軽くなった 「ノートン2009」日本語ベータ版を無償公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 伏尓伏(広島県)

 シマンテックは18日、次期製品「ノートン・アンチウイルス2009」
「ノートン・インターネットセキュリティ2009」の
日本語ベータ版を公開した。シマンテックのサイトからダウンロードでき、無償で試用できる。
ダウンロード期間は9月24日まで。対応OSはWindows Vista/XP。
ベータ版ソフトのため、テスト環境での試用のみが推奨されている。

 シマンテックでは、ノートン2009シリーズ製品は、スキャンの必要なファイル数を減らす
「ノートン・インサイト」と呼ばれる技術を採用するなど、
PCのパフォーマンスに全く影響を与えない「ゼロインパクト」を目標として設計したと説明。
スキャニングエンジンからユーザーインターフェイスまで 300カ所以上を改良し、
主なセキュリティソフトと比較して半分未満のメモリ使用率を実現したとしている。

ソース:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/18/20308.html
2 夢特嬌(静岡県):2008/07/18(金) 22:14:39.61 ID:YBzgEipV0
赤傘より軽くなってからおいでませ
3 百威(東京都):2008/07/18(金) 22:16:19.31 ID:g/NbM8GR0
今年もインストールできないんだろ。
4 力保美達(中部地方):2008/07/18(金) 22:16:25.07 ID:4Bj5aiBb0
ウイルスセキュリティのほうが軽くて優秀だよ
一年ほど使ってるけど、まだ一度も警告を見たことがない
5 施楽(大阪府):2008/07/18(金) 22:16:39.52 ID:nxUPwku/0
スコット・ノートン
6 湯米・希爾弗哥(埼玉県):2008/07/18(金) 22:20:45.18 ID:YY4RCEZ80
>ゲームや動画再生中にアラートや更新通知を自動的に留保する「サイレントモード」
この機能は興味がある
3Dゲームやってると突然画面が落ちるからね
7 曼妥思(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 22:21:55.84 ID:fg4h7aumP
BitDefnder
8 好時(群馬県):2008/07/18(金) 22:23:32.61 ID:69orh4d20
2008も2007より軽いのだけどな
9 柔和七星(アラバマ州):2008/07/18(金) 22:24:10.83 ID:y9vu5rX30
いれてみたけど字がおかしいGDI++のせいかな
10 数字設備公司(広島県):2008/07/18(金) 22:28:20.85 ID:f1oplLAa0
重要なときに限って裏で動き始めたりするんだよな
ずっとノートン使ってて、そろそろ別のに移ろうかと思ってたけど
11 徳州儀器(中国地方):2008/07/18(金) 22:29:07.16 ID:DhEk9rNG0
360は無かったことに
12 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 22:30:22.94 ID:NEw5a2y+O
セキュ板のキチガイっぷりは異常
13 雅虎(山梨県):2008/07/18(金) 22:32:28.81 ID:wF0+Vor+0
頑張れマカフィー
14 星巴克(アラバマ州):2008/07/18(金) 22:32:38.01 ID:wOgd3pj70
下手なウイルスより導入するとPCが不安定になる。それがノートン(・∀・)
15 伏尓伏(広島県):2008/07/18(金) 22:32:50.74 ID:jnbqp1oG0
>>12
ゲハよりマシ
16 家郷鶏(dion軍):2008/07/18(金) 22:33:29.00 ID:oYw9xqEO0
セキュリティの方がやばい
あいつら人語を介さない
17 徳州儀器(中国地方):2008/07/18(金) 22:34:33.10 ID:DhEk9rNG0
バスターも新しい物ほど酷くなる。
2008の不正変更監視機能は最低。
18 万宝路(アラバマ州):2008/07/18(金) 22:34:54.53 ID:1DbLIxPn0
割れるセキュリティソフトはどれよ
カスペは無理だった死ねよ制作厨
19 姫仙蒂阿(長屋):2008/07/18(金) 22:35:00.43 ID:/Go3Clbb0
ノートン使ってる奴って、禿げたらリーブ21に捕まるタイプ
20 伏尓伏(広島県):2008/07/18(金) 22:35:44.70 ID:jnbqp1oG0
>>16
セキュ板いると感覚が鈍るのかな
21 福斯特(神奈川県):2008/07/18(金) 22:35:47.27 ID:lG0/oCvx0
avast!で十分
22 華爾街日報(東日本):2008/07/18(金) 22:36:38.51 ID:jV5JE09v0
    ┌───── 金 ─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ ノートン先生 │      │ ウィルス作者 │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
   感謝・金               攻撃
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘
23 納貝斯克(コネチカット州):2008/07/18(金) 22:36:58.04 ID:vMsIv7LAO
軽くした代わりに、検出率が著しく低下しました。
24 徳州儀器(中国地方):2008/07/18(金) 22:37:45.75 ID:DhEk9rNG0
>>23
金を払ってノーガード戦法みたいなもんだな。
25 軒尼詩(大阪府):2008/07/18(金) 22:38:20.39 ID:e2/8UP260
実際どうなのかしらんけどウイルス作成部とかあるんだろ
アンチウイルスソフトほど馬鹿げた商品はないと思ってる
26 美年達(石川県):2008/07/18(金) 22:39:30.40 ID:spSUEUq30
ノートン、ウイルスバスターは入れてると逆に不安定になるからな
サポートで
・ノートン切れ
・ウィルスバスターが原因だ
って俺は何回言ったことか
27 華歌爾(アラバマ州):2008/07/18(金) 22:40:04.19 ID:n8ggkXXI0
だれか人柱に
28 羅浮(東京都):2008/07/18(金) 22:41:29.43 ID:Y0O7Svmn0
狂ったぐらいに重いノートンなんて使わなくなったな
最近ノートン先生とか単語すら聞かなくなったし
29 家郷鶏(dion軍):2008/07/18(金) 22:42:43.76 ID:oYw9xqEO0
>>20
久々にのぞいたら随分ましになってた
カスペあたりはあいかわらずだったけど
30 力士(神奈川県):2008/07/18(金) 22:44:43.85 ID:4j5+3ktV0
アンチウィルスソフトは三年も放置しっぱなしだ
31 費拉哥莫(アラバマ州):2008/07/18(金) 22:44:53.31 ID:CLWLuJvJ0
2008が軽くなったと聞いて入れてみたが
スペックが3分の1のマシンとモタツキ具合が代わらなくてワラタ
32 如新(東京都):2008/07/18(金) 22:45:41.79 ID:taztfvEO0
>>26
マカフィーとかウィルスセキュリティゼロとかのほうがハズレ多くないか?
33 杰尼亜(アラバマ州):2008/07/18(金) 22:46:34.99 ID:NM/EfqwV0
まだバスターくん2006です
34 路透社(関西地方):2008/07/18(金) 22:47:17.64 ID:vwcVBb8U0
PCバスターの宣伝文句知ってるか?

「ウイルスバスター2008 メモリ使用量50%削減」なんだぜw

・・・売り文句ちゃうやろと小一時間
35 紀梵希(東京都):2008/07/18(金) 22:48:05.19 ID:8Zha4+a/0
むかしウィルスコードなんか貼られるとうちのノートン先生が怒ったってなレスのオンパレードで
辛口のにちゃんねるーにこれだけ愛されてる製品なんだから間違いないと思って買ったら
糞重くて使いもんにならなかった
36 宝姿(千葉県):2008/07/18(金) 22:49:49.72 ID:BaQ1tApv0
フレッツのウイルスクリアってどうなの。
ほとんど語られないけど。
37 百威(東京都):2008/07/18(金) 22:50:31.29 ID:g/NbM8GR0
ノートンの最高傑作は2007+AddonPack
38 瓦倫蒂諾(東日本):2008/07/18(金) 22:51:33.05 ID:QL2rW9Xt0
今金払うならAVIRA買うだろ常識的に
39 伊都錦(アラバマ州):2008/07/18(金) 22:51:54.58 ID:GPaiFkMU0 BE:182045243-PLT(20052)
ノートンが軽くなるわけがない
40たまご ◆EGGMAN.XJI :2008/07/18(金) 22:52:13.08 ID:L2gVb6cY0 BE:1920883379-2BP(5000)
カスペで十分
41 馬自達(西日本):2008/07/18(金) 22:52:40.76 ID:XfONodNi0
2006くらいから毎年軽くなったって言ってないか?
42 曼妥思(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 22:53:14.13 ID:u0+AKRFcP
結局最強はどれなのよ
カスペルスキー以外で
43 陸虎(神奈川県):2008/07/18(金) 22:54:16.42 ID:7QC5Kf3l0
サポートが糞。日本語を解さない。
44 金融時報(愛知県):2008/07/18(金) 22:56:31.81 ID:Ulq9Ze7U0
結局最後は毎年ノートンを更新する俺
45 加爾文・克莱恩(長崎県):2008/07/18(金) 22:56:49.01 ID:/uPeV9Wd0
AVGで充分だ
46 有線新聞聯播網(アラバマ州):2008/07/18(金) 22:57:04.49 ID:mxrciuPP0
去年の1月に「ノートン・インターネットセキュリティ2007」を
入れたとたんPCが突然死した。
対応策を知ろうとシマンティックに電話したが無限たらい回しに
されてラチがあかず、やむなくシマンティックのウェブサイトから
メールフォームに質問事項を記入して送ったけれど、今もって
まったく返事が来ない。 
欠陥商品を売りつけておいて全く対応する気のないヤクザ企業
シマンティックの製品は、もう二度と買わないことにした。
シマンティックは悪徳企業だから近づくなよ
47 恵普(アラバマ州):2008/07/18(金) 22:59:09.56 ID:jOCCk16E0
avast+comodo最強伝説
48 普利斯頓(アラバマ州):2008/07/18(金) 22:59:25.12 ID:C4R+Gqjx0
>>46
マカ社員乙
49 獅王(神奈川県):2008/07/18(金) 22:59:47.49 ID:X4hKZmBS0
最近のノートンは軽くなったな
50 美能達(徳島県):2008/07/18(金) 23:03:51.71 ID:f8dzctu/0
AVGでいいや
フリーより性能悪いウィルスソフトに金払うのも馬鹿らしい
51 微軟(関西地方):2008/07/18(金) 23:04:01.81 ID:tgvfp6zK0
俺のハイスペックデスクトップマシン、Pen4 3Gメモリ2Gにならノートンはいいんだ。
でも、Pen4 1.6Gメモリ768Mのノートに入れたら糞重い粕PCになってしまうんだ。
52 甘楽(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:04:23.99 ID:sATI6myg0
>>34
2007で10倍くらいになってなかったっけ
53 伏尓伏(長崎県):2008/07/18(金) 23:06:04.42 ID:dai6R32I0
ノート殺しのノートン様はまさにデス・ノートンwwwwwくだらねえwwwwwww
54 賽百味(福岡県):2008/07/18(金) 23:06:06.11 ID:NGRpnXD20
半分未満てどれぐらいだよw
PCが重くなったのは正直ウィルス対策ソフトのせいだと思うんだ
それを改善できるのか?
55 獅王(神奈川県):2008/07/18(金) 23:12:35.29 ID:X4hKZmBS0
>>40
カスペ入れたらPS2エミュが使えなくなった
56 力士(埼玉県):2008/07/18(金) 23:14:00.77 ID:ed9rbW1l0
>>42
True Image
57 松下(兵庫県):2008/07/18(金) 23:15:56.85 ID:4GO6aePu0
はいはい
また、軽くなった詐欺だろw
58 日本放送協会(神奈川県):2008/07/18(金) 23:18:11.21 ID:QeRHru5v0
正確には今年売ってるPCだと去年売ってたPCより軽くなるだろ。
59 通気電気(長野県):2008/07/18(金) 23:19:49.09 ID:9dcZ/Ms30
セキュリティソフトがPCのトラブルの元凶になってるパターンが大杉で困る
60 路透社(関西地方):2008/07/18(金) 23:21:50.61 ID:vwcVBb8U0
>>56
ある意味最強だな
61 速波(関東地方):2008/07/18(金) 23:24:43.42 ID:q3M8mtMc0
無料でもいらない
62 華姿(千葉県):2008/07/18(金) 23:28:33.27 ID:UYT8sL8M0
毎年言ってるな
軽い軽い詐欺だ
63 夏普(岐阜県):2008/07/18(金) 23:30:17.18 ID:SyEBuQjN0
フリーに劣るシェアウェアって
64 鈴木(大阪府):2008/07/18(金) 23:32:01.64 ID:VmJssfFw0
nodより軽くなったら買ってやる
65 甘楽(福岡県):2008/07/18(金) 23:37:01.01 ID:NNdkKhmh0
お前らスパイウェアやアドウェアが検出されたらどうするんの?
Virustotalだと機能がついてないのもあるし。
66 労拉・比嬌蒂(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:20:17.17 ID:CXy7T5JN0
パッケージの箱の重さのことか?
67 喜力(岩手県):2008/07/19(土) 00:30:57.94 ID:cGObEDhv0
ウイルス対策ソフトの箱ってなんかワクワクするよな
68 好時(富山県):2008/07/19(土) 01:21:31.08 ID:K/MSDwL40
>>67
なんかわかるwww
昔、ノートンの箱見てるだけで楽しかったwww
69 姫仙蒂阿(石川県):2008/07/19(土) 01:22:51.58 ID:jHJNk8330
>>16
でもここや+で最近のOneCareは大分マシになったとか言ったら袋叩きだぜ
70 家郷鶏(静岡県):2008/07/19(土) 01:29:14.53 ID:t2+7iQhe0
NODが最強だと思ってたが、Ver..になってから駄目だ
71 芝加哥特衛報(奈良県):2008/07/19(土) 01:31:34.48 ID:nZfrJtwO0
俺の感想

ウィルスバスター2007→安定してるが何か物足りない
ノートンアンチウィルス2006→重い
カスペルスキー→最強
マカフィー→糞
NOD32→イマイチ

やっぱ最強はカスペなんだが、期限が切れたので俺はフリーのAVGにした。
俺はOCNユーザーでP2P規制くらって今は足洗ってるからあまりウィルスに心配する必要はなくなったから
これで充分。

ただ、やはりフリーなのに無料でアップデートできたりと良すぎるのでいささか不安だが、
2chに定評のあるAVGなのでこれにした。

本当にノートンの2009が軽くてもP2Pやめたしウィルスに感染するリスクが90%減なので
AVGで良いと判断した。
やはり最強はカスペだったのだが・・・・
72 亀甲万(愛知県):2008/07/19(土) 01:35:44.63 ID:+CmwK/hw0
SAVより使いやすい
73 美力(宮城県):2008/07/19(土) 01:45:16.09 ID:xFqH2N6W0
チッ、2週間しか使えネーのかよ
まあ試しに入れてみたが軽かったよ
74 凱洛格(アラバマ州):2008/07/19(土) 01:48:36.10 ID:GlhEhNsa0
ノートンからノーガードに乗り換えて3年、何の問題もない。
75 摩爾(茨城県):2008/07/19(土) 01:49:44.92 ID:DVIp+jIR0
シマンテックストアの運営が
セキュリティなんて言葉に一番縁遠い
ソフトバンクの系列会社な時点で絶対買わない
76 読者文摘(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:52:42.96 ID:tWTZf6YsO
金払ってアンチウイルスソフトなんか入れて人って
スイーツとか団塊世代のアホだけだろうな
77 徳州石油(沖縄県):2008/07/19(土) 02:03:47.34 ID:3jLKlz+/0
>>4のPCに差し込んだUSBが怖い
78 徳州石油(沖縄県):2008/07/19(土) 02:05:04.62 ID:3jLKlz+/0
>>71
P2Pより、2chの方がウイルスの脅威が多いような気がする。
79 比爾・布拉斯(アラバマ州):2008/07/19(土) 02:05:24.59 ID:fj6fDob90
バスターがひどいひどいと言われる中、
それなら別のアンチウイルスソフトを入れてみるかと考えるものの、
結局この5年間ずっとバスターのままです。
80 戴姆勒・克莱斯勒(北海道):2008/07/19(土) 02:05:33.72 ID:WgXK+8jz0
ZEROで十分2ch・ニコニコ・ようつべ程度しか使わないから
81 莫師漢堡(西日本):2008/07/19(土) 02:06:03.67 ID:ITuhTlBn0 BE:146227744-2BP(1040)
ノートン先生ってavast!より強いの?
82 康柏(catv?):2008/07/19(土) 02:07:31.39 ID:6JkmiG8s0
マカフィーって評判悪いのか
バスター→ノートンと渡り歩いて、マカフィーで落ち着いたんだが
83 斯柯達(ネブラスカ州):2008/07/19(土) 02:09:31.32 ID:M9kA0JAOO
NOD32軽いよ、プロセスみても目立たないメモリ使用料
84 戴姆勒・克莱斯勒(山梨県):2008/07/19(土) 02:21:49.06 ID:tFeDGy/g0
2007は最低だったね、いきなり期限0日になったり

Duron800Mhz 192Mでも軽いカスペには驚いた、軽いといってもやっぱり起動しないほうが
軽いには軽いがノートンとかなんてフリーズ手前くらいの重さだった

今はPC新調したから問題ないが

85 菲利普・莫里斯(茨城県):2008/07/19(土) 02:48:48.92 ID:+WGdYdIc0
軽いノートンなんてノートンじゃない。
重くていいから、ちゃんと仕事してくれ。
86 麦斯威爾(東京都):2008/07/19(土) 02:49:21.16 ID:lQMUiZe/0
昔のノートンは、複数ライセンスパッケージだと、1ライセンス目をアクチした日から
カウントダウンが始まるんだったよな? 今はどうなってんの?

会社で10ライセンスパック導入したとき、実質3本分くらいムダになったことがある。
87 嘉緑仙(アラバマ州):2008/07/19(土) 05:13:11.69 ID:6YRPu1O70
「軽い」が売れるキーワード。
うんこVistaも見習え。
88 米楽(愛知県):2008/07/19(土) 06:03:10.85 ID:gkwgsCsC0
お馬鹿キャラ大人気ってことか
89 経済学家(東日本):2008/07/19(土) 08:29:40.21 ID:NDRoB/bm0
90 花花公子(東京都):2008/07/19(土) 08:36:51.23 ID:ISuGYlGa0
毎年軽くなった軽くなった言ってるけど軽くなった覚えねーよ。
でも今年もノートン使います。
起動時間が2倍になるのはどうにかしてほしいけど。
アンインストールしたとたんキビキビするし。
91 徳州石油(アラバマ州):2008/07/19(土) 08:42:53.84 ID:ss8LW2c10
MacOS X 。
92 馬自達(神奈川県):2008/07/19(土) 08:44:13.40 ID:vPa2KbzB0
ウイルスバスター2008より、断然2007の方がいいのなw

Nortonは2005か2008だな
2007とか360は極悪だた
93 三菱(樺太):2008/07/19(土) 08:45:17.56 ID:NaGiecaGO
avastがあるのでいらないです^^
94 宝馬(大阪府):2008/07/19(土) 08:45:18.58 ID:Xz5FePPg0
情報弱者専用
95 亨氏(神奈川県):2008/07/19(土) 08:45:41.74 ID:mhXqpj7p0
いつまで使えるの?
96 馬自達(神奈川県):2008/07/19(土) 08:46:04.14 ID:vPa2KbzB0
まぁavastとかavgで十分だけどな
97 普利斯頓(神奈川県):2008/07/19(土) 08:46:58.56 ID:vd9ARia+0
ノートン先生ウィルスすり抜けることがあるからいらない。
98 大宇(東京都):2008/07/19(土) 08:47:00.68 ID:tlmnh8be0
ノートン先生は学校のノートPCに入ってるから仕方なく使ってるけど、
無駄に重い。自宅PCのAVAST先生で十分だ。
99 摩爾(東京都):2008/07/19(土) 08:47:39.13 ID:wJqJSB730
超竜ボム
100 愛斯徳労徳(コネチカット州):2008/07/19(土) 08:49:36.21 ID:hnyhJkl2O
カスペル使いはおらんのか?
101 雅虎(大阪府):2008/07/19(土) 08:49:49.35 ID:IukoFFOZ0
spy-bot入れてるけどad-awareも入れた方がいいの?
102 摩爾(関西地方):2008/07/19(土) 08:49:49.88 ID:KzPrTkW60
AVAST使ってる奴はいづれPCぶっ壊れると思うよ。
103 大宇(東京都):2008/07/19(土) 08:50:24.62 ID:tlmnh8be0
>>102
まじで?
104 三菱(樺太):2008/07/19(土) 08:51:21.59 ID:NaGiecaGO
>>103
いやいや
105 蘭冦(京都府):2008/07/19(土) 08:52:33.20 ID:EELZSOm40
実家のパソコンにスマートインスコしたけど大丈夫かな
106 荷氏(埼玉県):2008/07/19(土) 09:01:05.53 ID:MSLK0Hs30
>>101
入れなくていいんじゃね
spywareblaster入れて、あとはspy-botの免疫やっときゃ
まずスパイウェアにはかからないと思う
この五年でad-awareがスパイウェア検出したことない
107 雅虎(大阪府):2008/07/19(土) 09:12:21.01 ID:IukoFFOZ0
>>106
へー
108 旁氏(長野県):2008/07/19(土) 09:26:58.50 ID:ETwhXv+i0
9月までだと思ったら更新期限14日だと・・・
テストしていただくという気持ちは微塵も無いらしいな
109 五十鈴(北海道):2008/07/19(土) 09:30:28.27 ID:yrHyCtKc0
NODって糞なの?教えろ
110 荷氏(神奈川県):2008/07/19(土) 09:31:19.79 ID:5mTSzfW70
軽くなってノートン先生の時代が来たのか
111 日清:2008/07/19(土) 09:36:09.60 ID:jE01lD9/0
どこのメーカーでもいいけど、昔のエンジンに最新データファイル入れられるようにして
Win9x向けにリリースしてください
セキュリティホールになると予想されます
112 可口可楽健怡(千葉県):2008/07/19(土) 09:37:03.29 ID:LocjAcB50
アンインストールで綺麗さっぱりサヨナラできるなら入れる
113 雅虎(大阪府):2008/07/19(土) 09:38:09.49 ID:IukoFFOZ0
■<テレビばかり見るな。勉強しろ
●<テレビ見ない
■<テレビ離れが深刻。もっと見ろ
114 斯柯達(関西地方):2008/07/19(土) 09:45:00.99 ID:1h+idiSs0
VistaとF-Secureの組み合わせはクソ
起動に10分以上かかる
115 雅虎(大阪府):2008/07/19(土) 09:54:59.89 ID:IukoFFOZ0
誤爆してたノートン死ね
116 荘臣(catv?):2008/07/19(土) 10:07:50.05 ID:ec1Lyold0
リンクスキャナを切ったAVGが最高
117 好時(青森県):2008/07/19(土) 11:21:06.03 ID:9dNwXBFa0
もうフリーでいいよ
118 貝納通(大阪府):2008/07/19(土) 12:51:45.23 ID:wH9j7R0U0
PCは便利な機器であったはずなのに、ウイルスソフトとかPC持ってることでそれを維持するためだけに余計な金かかるよね。

こうやって雇用というものが発生するのかってリアルで実感した
119 荘臣(神奈川県):2008/07/19(土) 12:54:49.31 ID:zo46gJ8k0
軽くなって有難いのは貧乏マシンを使い続けているヤシだけだろ?
俺のハイパワーVistaマシンには無縁だな
120 陸虎(dion軍):2008/07/19(土) 13:08:41.04 ID:cPfZE6WQ0
謎の文字列くれ
121 喜力(岩手県):2008/07/19(土) 15:28:47.39 ID:cGObEDhv0
aviraって軽いの?avastから乗り換えてみたけど変わんないような気がするけども
信仰心足りないからかな
122 可口可楽(catv?):2008/07/19(土) 15:31:54.32 ID:WQrusLFx0
AVG一択
123 比爾・布拉斯(長屋):2008/07/19(土) 15:36:22.65 ID:NHhGPQ2C0
昔の印象だけで語ってるバカのほうがよほど情報弱者だよね
ひきこもってるから時間の感覚が麻痺しちゃってるんだろうけどw
124 小熊餅(長屋):2008/07/19(土) 15:40:04.63 ID:AuxSfikL0
もうノートンは信用できない。無駄な機能ばっかつけやがるしありえないほど重いし。
125 巴爾曼(福島県):2008/07/19(土) 15:43:01.29 ID:sRevvq/I0
>スキャンの必要なファイル数を減らす「ノートン・インサイト」と呼ばれる技術を採用するなど

大丈夫なのかこれ
126 雅瑪哈(宮城県):2008/07/19(土) 15:53:23.99 ID:G6zASfvI0
カスペの軽さは異常
127 馬克西姆(アラバマ州):2008/07/19(土) 17:26:24.11 ID:qpZqxURu0
カスペ
ノートン
バスター
マカ
を重い順番に並べてくれ。
128 株価【3500】 :2008/07/19(土) 18:16:24.49 ID:A5K29bFO0 BE:894806993-DIA(209117) 株優プチ(news)
バスター2008軽いです
129 亨氏(静岡県):2008/07/19(土) 22:10:24.49 ID:ZUhXswCi0
インスコしたけど360よりマシかな・・・・
期限が7日間しかないけど何故だ??
130 鮑許(アラバマ州):2008/07/19(土) 23:01:33.72 ID:dYeqrisZ0
4年間ノーガード戦法で戦い抜いてきたノーパソを今度ついに買い換えることになったんだが
新しいPCにはちゃんとセキュリティソフト入れたいけど、いままでが今までだからなにを使ったらいいかわからないw
あと、最期にこの4年間でどれだけ感染しているのか確認したい場合なにがオススメかな?
131 日野(東京都):2008/07/19(土) 23:03:47.48 ID:YqV6uElr0
有料も色々試したことあるけど結局無料ので十分
132 雅瑪哈(埼玉県):2008/07/19(土) 23:06:56.37 ID:uXFc3roD0
バスター軽いよ
ノートンより安いし
133 来科思(広島県):2008/07/19(土) 23:33:25.05 ID:hPzEe9TQ0
そろそろ2007の期限が切れるので次はどうしようか悩み中
バスターの方が軽いならバスターにしようかな
でもノートン先生はアンインストールが難しいって噂に聞いたんですがうまく行くかな?
134 思科系統(宮城県)
カスペルスキーの体験版使ってるんだが何が最強なのかわからないんだが