【SEGA】  はええぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!! 世界最速の“ハリネズミ”が帰ってきた!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 格力高(長崎県)

E3 08: 獣を解き放て!『ソニックワールドアドベンチャー』 E3動画プレビュー



<動画>
http://www.gametrailers.com/player/35319.html
http://www.gametrailers.com/player/36549.html ←最新


世界最速のハリネズミが、懐かしのスタイルもそのままに爽快なパワーアップを遂げてファンの前に帰ってくる、
注目のSonic Unleashed(ソニックワールドアドベンチャー)。E3のステージでは、噂の意外な変身アクションシーンも初公開。
狼男ならぬ、ワーホッグ(Werehog)が活躍する、新しいトレイラー映像も登場し、海外サイトのインタビューからは、
ゲームの気になる詳細がいよいよ明らかになってきました。

何度見てもカッコいい、ヨーロッパ風の街並みはもちろん、新しいトレイラーではドラゴンが印象的な中国風のステージなども登場。
国内向けにもようやく、ソニックワールドアドベンチャーの題名で発売されることが明らかになり、そのタイトル共々気になるところですが、
今のところステージはギリシャ、ヨーロッパの他、中国やアフリカなど、これまでソニックのゲームでは登場しなかったような
世界各地のステージが舞台になるとのこと。

それぞれのエリアには、昼と夜のステージが用意され、夜になると狼になってしまう今度のソニックは、なぜか腕まで伸びるようになって、
まさかの大乱闘アクションに。こうした能力を使うことで、これまで行けなかったところにも行けるようになったり、夜の間は一転して
探索を中心としたステージになるようです。

また、シリーズのファンにはちょっと気になるソニック以外のキャラクターの扱いですが、どうやら今回は特定のミニゲームなどワンポイントで登場。
今回のゲームの99%は完全にソニックを中心としたものになるそうです。

既に、発売前かあるいはそう遠くない内にデモ版をリリースする計画もあるとのことで、今年の年末には、ファンの前で久々に大暴れを
見せてくれそうな期待のSonic Unleashed。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6571
2 雅瑪山(兵庫県):2008/07/18(金) 14:42:29.12 ID:0Ruzr+SO0
というのはガセとかなんとか
3 有線新聞聯播網(山口県):2008/07/18(金) 14:42:35.07 ID:47+oRp1V0
トロイでた
4 法拉利(神奈川県):2008/07/18(金) 14:42:47.26 ID:MALl9mj90
ソニックが面白かったことって一度でもあったっけ?
5 益力多(dion軍):2008/07/18(金) 14:42:54.45 ID:/2/BAxjp0
セガってかっこいいよな
6 亨氏(東京都):2008/07/18(金) 14:43:00.57 ID:kFI/A6Go0
まんこまんこまんこ
7 奥迪(東日本):2008/07/18(金) 14:43:00.29 ID:6QrLGob+0
大宮ソニックザヘッジホック
8 金融新聞聯播網(アラバマ州):2008/07/18(金) 14:43:01.55 ID:Qx0eCVey0
ねずみ男
9 斯柯達(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 14:43:10.70 ID:gDqjpLMFO
ソマリが出るのか?
10 恵普(dion軍):2008/07/18(金) 14:43:18.46 ID:mBDRwWQ10
速すぎて操作感悪い
11 吉列(愛知県):2008/07/18(金) 14:43:29.75 ID:zr+sxiVD0
>>5
起動した時の
セーガーっていうのがよかった
12 特里登(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 14:43:35.03 ID:ayLFvTsVO
ま た セ ガ ス レ か
13 戴姆勒・克莱斯勒(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 14:43:43.78 ID:S7CYTaYKO
DCのテイルズの声優はひどかったな
14 力保美達(東京都):2008/07/18(金) 14:44:01.08 ID:XTe21ykl0
初代は面白かったような気がしただけ
15 克莱斯勒(鹿児島県):2008/07/18(金) 14:44:02.10 ID:AeaeIa8j0
PS3版ソニックのロード時間の長さはマジで異常すぎる
ありゃネオジオCD遊んでるようだったわ
16 高田賢三(東京都):2008/07/18(金) 14:44:09.89 ID:z9yaxTY20
せーがー
17 哥倫比亜広播公司(静岡県):2008/07/18(金) 14:44:18.20 ID:i+kYSIDD0
あぁ、クソゲー・オブ・ジ・イヤー2006 で1位2位を独占した ソニックチームか。
何度コケても同業界で仕事できるってすげーな。
18 華姿(アラバマ州):2008/07/18(金) 14:44:20.79 ID:Nqoy2RVj0
ソニックってなんか無理矢理流行らせようと失敗した典型って感じ
19 佳得楽(神奈川県):2008/07/18(金) 14:44:38.85 ID:Pj9sHcxM0
セガに名作無し
B級ばっか
20 財福(コネチカット州):2008/07/18(金) 14:44:59.29 ID:0P4kZ4ueO


ソニックに出てくる
エミーって娘がかわいい

あとのキャラはイラネ
21 粟米條(東京都):2008/07/18(金) 14:45:11.07 ID:xG8ldkj50
最後の方お前らが大好きな何たら無双になってんじゃん
22 楽天(埼玉県):2008/07/18(金) 14:45:14.11 ID:eBxopxVu0
ゲームギア版しかやったことねえ
23 紀梵希(東京都):2008/07/18(金) 14:45:53.10 ID:VtqVyqxP0
中だし祐二が消えてからのソニック買っちゃう女の子って・・・
24 奥貝尓(大阪府):2008/07/18(金) 14:46:09.92 ID:WB1hkAwf0
ドリキャス2出せ
もちろんドリキャスやサターンのソフトも問題なく作動する神ハードにしろ
俺一生セガについていくから
25 康泰克斯(樺太):2008/07/18(金) 14:46:15.85 ID:eSgoO4y8O
もうソニックはいいだろ
26 柔和七星(京都府):2008/07/18(金) 14:46:22.57 ID:jIVvYeTb0 BE:188046634-PLT(27188)
こんなのよりとっとサクラ大戦の続編出せ
Xは抜きで
27 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/07/18(金) 14:46:50.17 ID:lasvzTkA0
何ででるの?
NEOGEO?
28 納貝斯克(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 14:46:54.76 ID:I7RsaMxRO
爽快感を削ぐような仕掛けや敵の配置でゲンナリする
29 伏克斯瓦根(沖縄県):2008/07/18(金) 14:47:00.57 ID:MG8QRpm80
>>19
名作はあったけど
続編出すたびに糞化していく
30 数字設備公司(長屋):2008/07/18(金) 14:47:01.39 ID:7NwOTFbZ0
速い中にもやりやすさ、面白さがあるべきなのに、
ちょっとかすっただけで止まってストレス溜まったり、早すぎてイミフだったり、そういう所がだめ。
31 卓丹(埼玉県):2008/07/18(金) 14:47:44.92 ID:szABCu5e0
日本じゃ瀕死のハリネズミも海外では今だにミリオンタイトルなんだってな
32 哈根達斯(関西地方):2008/07/18(金) 14:47:46.18 ID:qqk7W2rc0
マークIIIの北斗の拳の完成度の高さは異常
33 奥貝尓(大阪府):2008/07/18(金) 14:47:47.75 ID:WB1hkAwf0
>>26
Xよかっただろ
OPとか・・・OPとか
34 日清:2008/07/18(金) 14:47:49.39 ID:i2i/uWSR0
トレイラー面白そうだけど、なんか一切コントローラー触らずともクリアできそうなぐらい早いな
35 麦克雷(埼玉県):2008/07/18(金) 14:47:54.07 ID:thkuxKk50
鈴Qどこいったん
36 美洲虎(アラバマ州):2008/07/18(金) 14:48:05.42 ID:gJua7Qyv0
綺麗で速いのは凄いけど面白いかこれ?
37 普拉達(catv?):2008/07/18(金) 14:48:22.69 ID:3AIs/z800
ペパルーチョの出てくる新作はまだかよ
38 百威(長屋):2008/07/18(金) 14:48:24.02 ID:yfl5riuY0
グレンラガンかと思った
39 貝納通(catv?):2008/07/18(金) 14:48:42.71 ID:ugw/adZ+0
ゲーム中の画面がしょぼくて現実にひきもどされるな
40 雀巣(コネチカット州):2008/07/18(金) 14:48:43.38 ID:lexakbawO
Wiiのやつ買おうと思ったけどいつの間にか忘れてた
41 高田賢三(東京都):2008/07/18(金) 14:49:10.34 ID:z9yaxTY20
GCのが一番面白かったかな
42 紀梵希(東京都):2008/07/18(金) 14:49:11.97 ID:VtqVyqxP0
>>33
あかほりさとるの限界を感じた21世紀・・・
43 力保美達(中部地方):2008/07/18(金) 14:49:29.17 ID:4Bj5aiBb0
>>37
福袋は正直おもしろかった
44 嘉士伯(チリ):2008/07/18(金) 14:49:51.56 ID:0pvIHvFu0
ソニックは覚えゲーだからコース覚えるまでは壁や敵にぶつかりまくりで爽快感あるようで無いんだよなw
ソニックひみりん楽しいけど目が追いつかないからぶつかりまくりだよ…
45 亨氏(コネチカット州):2008/07/18(金) 14:50:00.25 ID:0P4kZ4ueO


ソニック? あのゲームは黄色い狐のテイルズに萌えるゲームだろ


ソニックに憧れて、後おっかけてるんだぜ
健気だなぁ
46 佳得楽(神奈川県):2008/07/18(金) 14:50:29.09 ID:Pj9sHcxM0
>>29
いや、せいぜい傑作レベルだろ
試みは面白いんだけどな。先を見すぎて逆にいつも時代に乗れてない
47 米諾克斯(アラバマ州):2008/07/18(金) 14:50:52.20 ID:p76j6WHy0
もうPS3でおそ松くんはちゃめちゃ劇場リメイクしようよSEGA
赤塚先生も10年間寝たきりだからもう灰皿投げられることもないだろうし
48 普利斯頓(dion軍):2008/07/18(金) 14:51:12.56 ID:18IcpmuH0
>>37
あれ普通におもしろかったよな
49 伏克斯瓦根(樺太):2008/07/18(金) 14:51:43.41 ID:rjkjc6AFO
糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ糞箱撤退しろ
50 都楽(奈良県):2008/07/18(金) 14:51:45.89 ID:p3PdOv7y0 BE:636636645-2BP(8000)
>>45
テイル「ス」

ソニックはつまんなかった印象しかねえな
51 力保美達(中部地方):2008/07/18(金) 14:52:04.20 ID:4Bj5aiBb0
エアーズアドベンチャーの続編はまだかよ
もう全然内容覚えてないが
52 富士通(大阪府):2008/07/18(金) 14:52:31.61 ID:ZhtPqc1n0
なんでスーパーサイヤ人化してんだよ
53 曼妥思(愛知県):2008/07/18(金) 14:52:34.30 ID:G0UNLQ8LP
最初のほうの簡単な面だけ面白い
54 嘉士伯(チリ):2008/07/18(金) 14:52:37.10 ID:0pvIHvFu0
ソニックアドベンチャー2はソニックシリーズ最高傑作。
これ豆な。
55 皇軒(関西地方):2008/07/18(金) 14:53:09.83 ID:9SWADcJt0 BE:389727656-2BP(2546)
真かわゆすなぁ
56 費拉哥莫(熊本県):2008/07/18(金) 14:53:28.89 ID:kanmCzLz0
アウトランの新作はまだですか?
ハンコン買うのめんどいんでPS3で出して
57 飄柔(東京都):2008/07/18(金) 14:53:31.65 ID:18gqqqgc0
ナイツはひどかったな
58 法拉利(神奈川県):2008/07/18(金) 14:53:50.80 ID:MALl9mj90
お前ら見る目ないな
ソニックはキャラデザインもさることながら
考え抜かれたステージデザインと研ぎ澄まされたゲーム性で
スーパーマリオを圧倒する内容だったじゃないか
59 法拉利(神奈川県):2008/07/18(金) 14:54:21.24 ID:MALl9mj90
>>56
PSPの2006で我慢してください
60 斯柯達(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 14:54:32.65 ID:gDqjpLMFO
テイルスの本名はマイルズ
61 美聯社(大分県):2008/07/18(金) 14:54:46.63 ID:e1KQjPFP0
これは良さそうだな
62 富士通(北海道):2008/07/18(金) 14:55:04.21 ID:jGAKmLZu0
おもしろそー
箱の糞だったから期待・・・マジデ期待
箱の糞すぎ
63 有線新聞聯播網(宮城県):2008/07/18(金) 14:55:06.88 ID:FBnwxAtq0
>>53
お前は良くソニックを知っている
64 財福(山形県):2008/07/18(金) 14:55:13.22 ID:iXwjVMhL0
早すぎてつまんなそう、というか早いだけ
ソニアド2のスタッフはどうしたの?
65 費拉哥莫(熊本県):2008/07/18(金) 14:55:15.43 ID:kanmCzLz0
>>59
旧箱の2006持ってるんでいらんな
66 嘉士伯(チリ):2008/07/18(金) 14:55:22.91 ID:0pvIHvFu0
>>58
初代ソニックの水の中進んで行くラストステージはスタート直後の壁を乗り越えることで
ゴール側に飛び出て1分でクリア出来るすてきなステージデザインだったな。
67 雪佛龍(東日本):2008/07/18(金) 14:55:35.13 ID:xP/2EtsI0
後半の面になるほど難易度との兼ね合いで
駆け抜ける爽快感が削がれるという矛盾があると思う
色々試行錯誤してはいたけど…

俺はMDソニック好きだけど、DCのはなんか嫌だった
68 紀梵希(東京都):2008/07/18(金) 14:56:13.74 ID:VtqVyqxP0
ソニアド2はアメリカ製作だったろ
穴掘りであまりに酔うんでクリアできんかった
69 奥利奥(熊本県):2008/07/18(金) 14:56:23.53 ID:186sQAMY0
E3の映像みたときはつまんなそうだたtぞ
70 愛斯徳労徳(埼玉県):2008/07/18(金) 14:56:31.80 ID:RgYYD9kC0
面白そうじゃん
71 福斯特(樺太):2008/07/18(金) 14:56:41.79 ID:85WVCf7vO
ゲーム本編でより、UFOキャッチャーでの方が音楽を長く聞いた気がする
72 可尓必思(愛知県):2008/07/18(金) 14:56:47.15 ID:IUzyMEon0
ソニックアドベンチャー1の最初のステージだけが好き。
73 新聞周刊(dion軍):2008/07/18(金) 14:57:05.03 ID:UoWY+ZPk0
なんか今回ソニックの針がきもい
74 財福(山形県):2008/07/18(金) 14:58:18.86 ID:iXwjVMhL0
ソニアド2は穴掘りやロボットもなかなか良かったし
何よりも両サイドクリアした時に出る隠しが最高だった、
ストーリー・アクション・デザインセンスの全てが光っている
75 紀梵希(新潟県):2008/07/18(金) 14:58:58.93 ID:M3Oq+/ye0
やべー面白そう
というかソニックはBGMがいいんだよな
76 美仕唐納磁(dion軍):2008/07/18(金) 14:59:12.51 ID:XsmMs78p0
本当にソニックにギミック系ステージとアスレチック系ステージはいらん。
難易度の問題で後半に物語が行けば行くほど自由に走れなくなる…
アスレチックはマリオ、ギミックはゼルダとかに任せてソニックはひたすらに高速で走る爽快感がけ追求すればいいのに…
77 普利斯頓(dion軍):2008/07/18(金) 15:00:10.40 ID:18IcpmuH0
>>65
俺なんか旧箱の2と2006とPC版とPSP版持ってるぜ
78 飛利浦(神奈川県):2008/07/18(金) 15:00:30.53 ID:Yfh1zJDg0
>>76
それをやろうとしたらナイツが出来上がりました
79 三菱(神奈川県):2008/07/18(金) 15:00:42.57 ID:PiZvf3JS0
ジャパハリネットスレか・・・
80 佳得楽(チリ):2008/07/18(金) 15:01:08.68 ID:EqafVYWO0
いつになったらソニックファイターズ出すんだよ
81 伏克斯瓦根(静岡県):2008/07/18(金) 15:01:22.15 ID:Nvg+zTA60
>>58
ステージの話してるのにどうしてバグの話が出てくるの?
82 費拉哥莫(熊本県):2008/07/18(金) 15:01:24.53 ID:kanmCzLz0
>>77
PC版が最高だけどエンジン音が小さすぎて音量調節がめんどかったな
83 嘉士伯(チリ):2008/07/18(金) 15:01:39.85 ID:0pvIHvFu0
>>77
ボクはPC版とPS2版とPSP版ちゃん!!
84 財福(コネチカット州):2008/07/18(金) 15:01:42.78 ID:0P4kZ4ueO




あたし男だけど、ソニックなら抱かれてもいいわ

高速スピンかまして欲しい
85 華姿(catv?):2008/07/18(金) 15:01:56.03 ID:QzExbNmV0
おもしろそーだな
86 加爾文・克莱恩(徳島県):2008/07/18(金) 15:03:55.94 ID:7icO1osB0
正直無双モードはいらない
87 塞瑞克斯(福井県):2008/07/18(金) 15:04:19.87 ID:zcq1UnTT0
歌いいな
なんて曲?
88 路透社(埼玉県):2008/07/18(金) 15:04:23.99 ID:y+dhnb5u0
アレックスキッドは今何の仕事してんの?
89 露華濃(東京都):2008/07/18(金) 15:04:51.87 ID:VGw3blr30
ソニックライダーズはおもしろかった
90 奇巧(長屋):2008/07/18(金) 15:05:01.13 ID:L3thZOGy0
>>52
MD時代のソニック2からのお約束

当時はスーパーソニックになるとスピードがさらに速くなった
91 吉尼斯(アラバマ州):2008/07/18(金) 15:06:30.09 ID:anfq0vjS0 BE:79182735-2BP(530)
3Dになってからコースわからなすぎ
障害物にぶつかったくらいで減速しすぎ
92 範思哲(長屋):2008/07/18(金) 15:06:37.52 ID:Y20A7H210
ヘーイ→Now Loading...
93 富士通(北海道):2008/07/18(金) 15:07:01.09 ID:jGAKmLZu0
ソニックは自由度を削ってリズムアクションみたいな感じにしたほうがいいんじゃないかな?
自動的に走って速度が落ちないようにして。障害物とかなしで。
たまにQTEみたいな感じでコマンドが表示されるみたいな
94 日野(香川県):2008/07/18(金) 15:07:14.05 ID:A7iDn2Vm0 BE:272898825-PLT(12010)
>>72
アドベンチャー2の1面だろ
Escape from the city最高
95 美仕唐納磁(dion軍):2008/07/18(金) 15:07:35.40 ID:XsmMs78p0
>>90
スーパーソニックは公式設定で亜光速出せるしな。
カオスエメラルドで時止めるし、時間と空間のワープも可能だし敵がいる意味が分からんw
96 康泰克斯(catv?):2008/07/18(金) 15:08:40.23 ID:dih/Nmyd0
この前CXで有野が挑戦してるの見て面白そうだったな
ゲーセン(UFOキャッチャー?)でよく耳にしてたBGMがソニックのだったってのは発見だった
97 嘉士伯(チリ):2008/07/18(金) 15:09:06.60 ID:0pvIHvFu0
初代でカオスエメラルドを全部集めると
エンディングでソニックがスーパーソニックに変身して終わり。
セーブもなしで苦労して集めたのに、通常のエンディングとの違いはそのわずか数秒だけ…。
98 美国辣椒仔(樺太):2008/07/18(金) 15:09:50.15 ID:klQcIq08O
キツネが初登場したときのやつが面白かった
その場でスピンできる技が気持ちよすぎる
99 華姿(東京都):2008/07/18(金) 15:09:52.57 ID:u7LtjAQ50
ソニックXって一体なんだったんだろうな
100 家郷鶏(アラバマ州):2008/07/18(金) 15:11:07.13 ID:lDh5ay1v0
そんな事よりチキンレッグ出せよチキンレッグ
101 五十鈴(千葉県):2008/07/18(金) 15:11:35.26 ID:9Q2Z6riv0
>>68
全く同じ。ソニアド2は酔う。

セガはソニック、バーチャ、シャイニングシリーズ辺りは合わん。
クレタク、パンツァー、ジェットセット、スペチャン、サクラ大戦、アウトラン
辺りのシリーズは面白いが。
102 斯特法内(千葉県):2008/07/18(金) 15:11:34.87 ID:3MI09Ox00
タイミングゲーム?
103 松下(アラバマ州):2008/07/18(金) 15:12:13.17 ID:QBV3n3wO0
ソニックのBGMはなんか不のオーラを感じる
104 湯米・希爾弗哥(岐阜県):2008/07/18(金) 15:12:37.17 ID:MZptffvD0
セガのゲームって何でいつもワゴンで売ってるの?
105 阿尓発(神奈川県):2008/07/18(金) 15:13:00.64 ID:qeTDHklm0
キャラが全く可愛くない
どういうセンスしてんだよセガは・・・
106 加爾文・克莱恩(徳島県):2008/07/18(金) 15:14:49.49 ID:7icO1osB0
>>105
テイルス可愛いだろ
107 巴利(アラバマ州):2008/07/18(金) 15:15:03.29 ID:PxvMEoDA0
ソニックザヘッジホッグもムービーだとましだったけど
結果が糞ロードの処理落ちゲー
今のソニチにまともなゲーム期待する方が無理
108 雀巣(コネチカット州):2008/07/18(金) 15:15:11.28 ID:lexakbawO
そんなことよりレンタヒーロー出してくれよ
109 軒尼詩(東京都):2008/07/18(金) 15:16:01.80 ID:uHOcLWLW0
シチリア島いいな
110 鈴木(東京都):2008/07/18(金) 15:16:19.17 ID:U/yC0muS0
おもしろそうじゃん
111 豐田(アラバマ州):2008/07/18(金) 15:16:21.98 ID:Rm6s/QGy0
>>1
また宇徳敬子に歌わせろよ
112 雪佛龍(東京都):2008/07/18(金) 15:17:23.02 ID:VGw28U8I0
>>97
スーパーソニックは2から
初代での集めた報酬はエンディングが少し変わるだけだが
スーパーソニックにはならない
113 士力架(長屋):2008/07/18(金) 15:17:24.91 ID:eTxDf74c0
セーガー
なかなか終わらんな
114 普利斯頓(dion軍):2008/07/18(金) 15:18:33.10 ID:18IcpmuH0
>>105
配管工の髭オヤジとは比べ物にならん程センスいいと思うがw
115 日野(香川県):2008/07/18(金) 15:19:27.84 ID:A7iDn2Vm0 BE:1228041959-PLT(12010)
今PS2で過去のセガゲーのリメイク出てるけど、いつになったらバーニングレンジャー出るのよ
116 納貝斯克(樺太):2008/07/18(金) 15:19:29.01 ID:MiyrxSUAO
クロノア3早く出ないかな
117 今日美国報(dion軍):2008/07/18(金) 15:19:50.47 ID:UoWY+ZPk0
アレックスキッドの凄いの出せよ
胃がぎりぎりと痛むような緊張を強いられる
じゃんけんシーンを盛り込んでさ
118 新聞周刊(dion軍):2008/07/18(金) 15:20:23.22 ID:UoWY+ZPk0
人気キャラにはでかい靴と白い手袋がある法則
ソニックが人気じゃない?死欄がな
119 日清:2008/07/18(金) 15:20:25.53 ID:i2i/uWSR0
シティエスケープのBGMは神
120 戴姆勒・克莱斯勒(千葉県):2008/07/18(金) 15:20:49.85 ID:P1suLiHQ0
酔うから2Dでいいよ でもチンプス製のアドバンスの奴は無しね
121 ◆COPPOLAR0. :2008/07/18(金) 15:21:48.77 ID:/EG7PPYJ0 BE:1091868858-2BP(5)
サクラ大戦Yは?
122 施楽(中部地方):2008/07/18(金) 15:22:59.36 ID:ejbnq3LI0
>>5
こいつセガタ三四郎じゃね?
123 微軟(福島県):2008/07/18(金) 15:23:06.45 ID:U37WJYeV0
>>121
戦場のヴァル…
124 軒尼詩(東京都):2008/07/18(金) 15:23:16.60 ID:uHOcLWLW0
>>115
「反対方向へ向かっているわ!引き返して!」
125 日野(香川県):2008/07/18(金) 15:24:22.19 ID:A7iDn2Vm0 BE:1228041195-PLT(12010)
126 美国広播公司(福岡県):2008/07/18(金) 15:24:36.97 ID:pfX6VAsv0
デイトナUSAを完全移植しないセガなんて。
127 日清:2008/07/18(金) 15:26:29.04 ID:i2i/uWSR0
>>125
その投稿者の関連動画だけで1日潰せそうなラインナップだわww
128 富士通(北海道):2008/07/18(金) 15:29:26.29 ID:jGAKmLZu0
動画見たけどこれ2D視点の部分おおくない?
奥に進む部分もレール固定だしいままでとシステム違う?
129 大発(東京都):2008/07/18(金) 15:30:11.55 ID:cG/CicU/0
音楽だけは相変わらずこだわってんだな
130 比爾・布拉斯(福岡県):2008/07/18(金) 15:30:49.68 ID:m7MJeywu0
マイケル・ジャクソン ムーンウォーカーをリメイクして出せよ。
コイン入れてスタートボタン押した時の「ポオオオオオオオオオオオ!!!」が忘れられてない
131 起亜(千葉県):2008/07/18(金) 15:32:24.58 ID:OoL+ykD90
132 奇巧(関西地方):2008/07/18(金) 15:32:34.47 ID:N0BjEp2v0
BGMが好きだな
133 精工(東京都):2008/07/18(金) 15:34:20.72 ID:pOVp8Nq+0
次世代機ソニックは思いっきりクソゲーでかなり萎えてたが久々に心躍った
134 読売新聞(dion軍):2008/07/18(金) 15:34:52.10 ID:tNMSHpau0
>>128
E3実演見たがレール固定じゃなかったぞ
135 宝麗来(大阪府):2008/07/18(金) 15:35:27.88 ID:RGrqvz7L0
これ操作できる部分少なそう
136 加爾文・克莱恩(徳島県):2008/07/18(金) 15:37:38.09 ID:7icO1osB0
>>1
ムービー改めてみたがやっぱ格好いいわ
質がすごいな
137 読売新聞(dion軍):2008/07/18(金) 15:37:55.37 ID:tNMSHpau0
ソニックやったこと無い?ほとんど操作できるよ
138 雪佛龍(神奈川県):2008/07/18(金) 15:38:00.79 ID:xX13+apF0
MDのソニック3にあった2人対戦が面白かった。
139 美仕唐納磁(関西地方):2008/07/18(金) 15:38:36.22 ID:3wzc76Hu0
すごいスピード感だな面白そう
140 麦斯威爾(京都府):2008/07/18(金) 15:38:38.20 ID:fQb+eznd0
ドリキャスのソニックにくそはまったので期待
141 花王(樺太):2008/07/18(金) 15:38:42.14 ID:vB0paIuiO
障害物を上手くかわしさえすれば駆け抜けられるようなステージには、むしろ障害物が必要
ダーっと走ってるだけでいいんじゃつまらなくて飽きる
142 美仕唐納磁(dion軍):2008/07/18(金) 15:39:43.48 ID:XsmMs78p0
>>128
よくみるとホーミングアタックで上いけるように配置された敵とか、バルーン、
動画でソニックが走ってるルートの横の建物の中にリングが配置されてたり、
ソニックが走ってるレールの下の地面にもリングあったりするからルートは今まで以上にたくさんあるっぽい。
143 苹果牛仔(樺太):2008/07/18(金) 15:39:50.86 ID:ght8GNYJO
ソニックシリーズ最高傑作はソニックザヘッジホッグ2
144 巴利(アラバマ州):2008/07/18(金) 15:40:30.46 ID:PxvMEoDA0
>>141
かといって神業みたいな反応は普通の人間できないから
相対速度で反応できる程度に調節して
そうするとスピード感でないて、かったるい避ける作業になるだけという
145 強生(北海道):2008/07/18(金) 15:40:58.26 ID:15BDCfBx0
まさに欧米向だな
146 美仕唐納磁(関西地方):2008/07/18(金) 15:41:01.70 ID:3wzc76Hu0
これXboxとPS3どっち?
147 本田(長屋):2008/07/18(金) 15:41:05.44 ID:3JcTWRB70
ムービー見たけどセガの癖にめちゃくちゃかっこいいじゃね−か
148 日野(香川県):2008/07/18(金) 15:41:25.02 ID:A7iDn2Vm0 BE:1719258179-PLT(12010)
>>146
DC2だよ
149 財福(山形県):2008/07/18(金) 15:41:49.69 ID:iXwjVMhL0
>>146
ボタンが箱○のだった
150 飄柔(埼玉県):2008/07/18(金) 15:41:51.57 ID:kgHt/jBz0
今回は面白そう。頼むぞセガ
100%の期待はしてないが
151 奇巧(関西地方):2008/07/18(金) 15:42:06.04 ID:N0BjEp2v0
http://jp.youtube.com/watch?v=-LYB7iLZNWE

この辺好きだったな
メガドラとゲームギアで無心にやってた
152 露華濃(東京都):2008/07/18(金) 15:42:15.10 ID:VGw3blr30
クソつまらなそうな戦闘はなんなんだこれは
153 金融時報(神奈川県):2008/07/18(金) 15:42:29.11 ID:e5DoUNHI0
また読み込みが75%くらいしめてるんだろ
154 夏普(大阪府):2008/07/18(金) 15:42:31.69 ID:y6t4YjdF0
タイトルからしてソニアドシリーズの正当な後継作ってところか
155 美聯社(栃木県):2008/07/18(金) 15:42:41.67 ID:l7fYs//l0
時代背景現代にしてサクラ大戦出してよ
5無かったことにしろ
156 悠詩詩(catv?):2008/07/18(金) 15:42:58.35 ID:aoIU2cjk0
ドリカム絡んでたのソニック2まで?
昔、UFOキャッチャーからガンガン流れてたなぁ・・・
157 共同通信(アラバマ州):2008/07/18(金) 15:43:12.09 ID:6ODYdTqq0
前半いいけどバトルになるとショボく見えるね
158 旁氏(愛知県):2008/07/18(金) 15:44:09.89 ID:5EpTvTyL0
これ面白そうだな。
なんつーかゲームってこういうのが良いよ。

ソニックって海外でも人気あるの?
159 克莱斯勒(茨城県):2008/07/18(金) 15:44:32.32 ID:RKVpHelL0
ロードは遅いというオチもつくんだろ
160 美仕唐納磁(関西地方):2008/07/18(金) 15:44:34.95 ID:3wzc76Hu0
>>148
え・・・

>>149
XYZだったね箱か



戦闘もキングダムハーツっぽくて好きだな
161 時代(大阪府):2008/07/18(金) 15:44:56.87 ID:jEvwC6Rv0
ソニックザヘッジホッグはおもしろかった
162 日野(香川県):2008/07/18(金) 15:45:56.97 ID:A7iDn2Vm0 BE:545796454-PLT(12010)
http://jp.youtube.com/watch?v=IDQGDVnYVik
レールをチュイーーーンって進むあのスピード感
久しぶりにやるか
163 美聯社(栃木県):2008/07/18(金) 15:46:32.10 ID:l7fYs//l0
なんかキングダムハーツみたいなのあるな
164 湯米・希爾弗哥(catv?):2008/07/18(金) 15:47:14.30 ID:UaM/EMsq0
>158
だな。PS3はメタルギアみたいに見た目とかムービーばかりに力いれるのはやめてほしかった。
165 精工(東京都):2008/07/18(金) 15:50:56.73 ID:pOVp8Nq+0
箱、PS3、Wii、PS2みたいだな
完全3Dだがプレイ感覚は2D風味らしい
これはこれでスピード感を追求した良い形だと思うがソニックアドベンチャー2みたいのがやりてーなー
166 日清:2008/07/18(金) 15:51:40.43 ID:i2i/uWSR0
ハートレスですね、わかります。
167 普利斯頓(dion軍):2008/07/18(金) 15:51:46.49 ID:18IcpmuH0
>>158
欧米ではマリオより人気キャラだったのは有名
168 夏普(大阪府):2008/07/18(金) 15:53:03.63 ID:y6t4YjdF0
テイルスとかナックルズでるのか?
169 旁氏(愛知県):2008/07/18(金) 15:53:07.20 ID:5EpTvTyL0
>>164
そうだね。
個人的には昔の「高橋名人の冒険島」とか「ワギャンランド」みたいなゲームの現代版がやりてぇ
170 美仕唐納磁(dion軍):2008/07/18(金) 15:53:35.66 ID:XsmMs78p0
>>158
海外じゃ日本でのマリオ以上の人気、ハリウッドスターの次にソニックが来るくらいの人気。
海外でゲームキャラで初めてメイシーズ感謝祭パレードに参加、ゲームキャラで参加したのはソニックとピカチュウのみ。
ゲーム関連で偉業を成し遂げたものに栄誉をたたえる場所ウォークオブゲームに初めて選ばれた。(次はマリオとリンクとHALO)
171 豐田(アラバマ州):2008/07/18(金) 15:53:40.76 ID:Rm6s/QGy0
>>158
海外の方が人気ある

というかメガドラは日本じゃマイノリティだったからな‥
172 巴利(アラバマ州):2008/07/18(金) 15:54:00.87 ID:PxvMEoDA0
ソニックもアドベンチャーとか付いてるのは
長くてかったるいムービーてんこ盛りだろ
173 旁氏(愛知県):2008/07/18(金) 15:56:21.21 ID:5EpTvTyL0
>>167
>>170
>>171
レスサンクス
そんなに人気あるのか、知らなかった。
言われてみればカッコいいよね。
174 華姿(長屋):2008/07/18(金) 15:57:11.99 ID:OsX8PXBY0
セガってセンスのないやつばかり社員に採用してるんじゃねえの?
上層部が馬鹿そうっていうイメージの会社
175 美聯社(栃木県):2008/07/18(金) 15:57:55.30 ID:l7fYs//l0
2つ目の動画かっけー
すごい爽快感
176 読売新聞(dion軍):2008/07/18(金) 15:59:41.42 ID:tNMSHpau0
ソニックは初代が海外で先行発売された半洋ゲーのようなゲーム
177 巴利(アラバマ州):2008/07/18(金) 16:01:11.94 ID:PxvMEoDA0
>>170
海外じゃなくてアメリカ限定だろ
欧州じゃファミコンもジェネシスも不毛の地、PCがメインだったろ
それに、アメ公が勝手に起源を主張してんのかしらんけど
任天堂SCE任天堂とずっと日本が覇権を握ってるゲーム業界で
よそで勝手に映画のパクリのなんちゃらロードとかファミ通の40点より権威ねーから
宮本も貰えるなら貰っとくって行ってたけど、乗り気じゃなかったし
178 日清:2008/07/18(金) 16:01:26.11 ID:i2i/uWSR0
もうソニックとかマリオで箱庭作っちゃえよ
マリオの方はそれなりに売れるだろ多分
179 奇巧(関西地方):2008/07/18(金) 16:02:06.95 ID:N0BjEp2v0
>>158
BBCのトップギアでランエボの屋根の整流板をソニックみたいだって言ってたからかなりの知名度だろう。
180 夏普(大阪府):2008/07/18(金) 16:03:01.80 ID:y6t4YjdF0
>>177
必死すぎワロタ
181 粟米條(東京都):2008/07/18(金) 16:03:47.54 ID:xG8ldkj50
そういやソニック・ヘッジホッグ遺伝子とかいうのがあったな
182 富士通(三重県):2008/07/18(金) 16:06:02.47 ID:gvMglEyt0
>>172
SAとSA2やってから言えこのボケ
183 日野(香川県):2008/07/18(金) 16:06:25.03 ID:A7iDn2Vm0 BE:218319124-PLT(12010)
>>179
それ見たい
どこかに上がってないか?
184 密絲佛陀(宮城県):2008/07/18(金) 16:07:32.32 ID:aBzMJhdd0
>>169
お前はわかってる奴だ
でもあれはあのサイズだから良かったんだと思う

だから、SFCとかFCサイズの、当時なら一本で売ってたような奴を
何本かいれたゲームが出ないかと待ち望んでいる
趣旨は違うかもしれないけど、有野の挑戦状みたいな感じで
WiiにはせっかくクラコンやSFCクラコンがあるのに
完全VC用、GC用じゃもったいない
185 財福(コネチカット州):2008/07/18(金) 16:09:12.27 ID:omYB4kNXO
>>22
あれはひどかったな。
ゲームギアを買ったことじたい後悔した小学生時代だった。
186 読売新聞(dion軍):2008/07/18(金) 16:09:31.80 ID:tNMSHpau0
ソニックはアメリカよりイギリスのほうが人気ある
187 豐田(アラバマ州):2008/07/18(金) 16:09:47.32 ID:Rm6s/QGy0
>>177
妊豚って相変わらず他所のメーカーが好評だと貶めるのに必死で微笑ましいですねw
188 旁氏(愛知県):2008/07/18(金) 16:13:07.87 ID:5EpTvTyL0
>>179
マジかw わかりやすいわw
>>184
別に今のゲームにどーのこーの言うつもりはないけど、
なんてんだろ、ゲームの原点みたいなのは忘れないで欲しいなと。
189 硬石餐庁(山形県):2008/07/18(金) 16:14:15.18 ID:4WrQx/gD0
ミッキーマウスとソニックどちらが強いのだろうか
190 微軟(福島県):2008/07/18(金) 16:15:54.15 ID:U37WJYeV0
>>189
ピカチュウ
191 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/18(金) 16:16:17.18 ID:kOhjO/asO
>>189
権力的な意味ではミッキー
192 如新(樺太):2008/07/18(金) 16:17:34.00 ID:Cer0I7gNO
>>177
だから何でもマリオってつけるんですね
よく分かりました。
193 奇巧(関西地方):2008/07/18(金) 16:19:09.59 ID:N0BjEp2v0
>>183
>>188
http://jp.youtube.com/watch?v=f1EP4bS14mY

3分25秒あたり。英語得意じゃなくても聞き取れる
194 粟米條(埼玉県):2008/07/18(金) 16:21:45.98 ID:0nxI7m+50
なんでこんなのがマリオのライバル気取ってるのか本気で不明
195 法拉利(dion軍):2008/07/18(金) 16:35:53.34 ID:kqI0IulL0
いや、むしろいつもマリオと比べられて不憫。
196 夢特嬌(大阪府):2008/07/18(金) 16:37:09.02 ID:XPMPZ+jH0
今回はバトルがお荷物になりそうだな…
でも絶対買う
197 戴姆勒・奔馳(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 16:39:59.86 ID:Ramb4mgZO
>>177
涙拭けよ
198 真維斯(愛知県):2008/07/18(金) 16:40:12.88 ID:SAkpkG4y0
セガってもうろくな技術者残ってないのによくここまで頑張ったよ、感動した
199 荘臣(樺太):2008/07/18(金) 16:40:23.95 ID:7SmpmMY3O
DCのソニックアドベンチャーが最高傑作である事はもはや否定出来ないね?
200 花花公子(東京都):2008/07/18(金) 16:41:12.38 ID:AvJBsVFt0
セガの倒産楽しみです
201 湯米・希爾弗哥(栃木県):2008/07/18(金) 16:45:07.95 ID:NjFKqXYi0
3Dかよ・・・
あの速さで3Dの画面がグルグル動いたら気持ち悪くてしょうがないんだよ
グラフィックも2Dのころと比べて明らかに劣化してるし
202 鰐魚恤(東日本):2008/07/18(金) 16:45:27.04 ID:9qzmOl280
スペチャン出せ
203 奇巧(長屋):2008/07/18(金) 16:45:30.50 ID:L3thZOGy0
>>199
あれは酔った
MDの2が一番完成度高かった気がする

空の上や宇宙行ったり演出も格好よかった
204 福斯特(コネチカット州):2008/07/18(金) 16:48:01.56 ID:a0uLtGp5O
このセガは朝鮮と合併したセガ?
205 湯米・希爾弗哥(栃木県):2008/07/18(金) 16:48:04.87 ID:NjFKqXYi0
>>203
同意。お前は分かってるな
206 博士倫(千葉県):2008/07/18(金) 16:48:27.98 ID:bPEN1ZmR0
もっさりパートがなければ神ゲーだったのに・・・
207 雪佛龍(東日本):2008/07/18(金) 16:50:32.54 ID:xP/2EtsI0
>>203
だな。俺もMDの2が一番好き
208 通用(大阪府):2008/07/18(金) 16:52:18.63 ID:CcZAC8dU0
たまにはアレックスキッドのことも思い出してやってください
209 普拉達(神奈川県):2008/07/18(金) 16:53:18.38 ID:6004WWRi0
スーパーの上のハイパーソニックってのもいなかったっけ?
210 強生(山梨県):2008/07/18(金) 16:55:43.13 ID:vVC9OZei0
ソニックといえば
ホモ略奪ロリコングループの肥後サンの唯一GJなBGMだな
211 愛馬士(樺太):2008/07/18(金) 17:01:04.89 ID:JxVjZu3wO
妊娠キモすぎです
ゲハに帰って下さい
212 日野(香川県):2008/07/18(金) 17:03:55.65 ID:A7iDn2Vm0 BE:436637928-PLT(12010)
>>193
サンクスクソワロタ
213 旁氏(愛知県):2008/07/18(金) 17:10:06.17 ID:5EpTvTyL0
>>193
これってランボルのムルシエラゴVSランエボ[だけど、ランエボは何て評価されてる?
214 高田賢三(アラバマ州):2008/07/18(金) 18:00:40.15 ID:2Xw5AyXo0
アフターバーナーって言葉無かったからな造語
日本で言えば

 火 炎 の 後
ババーン!キャー

みたいなもん
215 雀巣(アラバマ州):2008/07/18(金) 18:06:36.91 ID:jeWXGxMs0
>>1
はえええええええええええじゃねーhaeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!111だ
216 七星(東京都):2008/07/18(金) 18:07:05.08 ID:BHZp4SRl0
この前の爆死したんだからもうやめとけよ
217 株価【3500】 荷氏(樺太):2008/07/18(金) 18:08:47.22 ID:MuiYAJYhO BE:410361375-PLT(19215) 株優プチ(news)
いいからアルルだせアルル
218 特里登(京都府):2008/07/18(金) 18:09:59.46 ID:FC4P+UmQ0
たーたらららー たーたらららー

明日ゲームセンターでも行こうかな、ナイトメアグッズ欲しい、でも今1プレイ200円なんだよね
219 侏儒(関東地方):2008/07/18(金) 18:11:59.31 ID:hOtlIfGB0
最近のセガって復活してきてる様な印象がするのは俺だけか?
>>1の動画がすげー面白そうに見えるwww
220 時代(青森県):2008/07/18(金) 18:14:23.11 ID:ybw3OAbq0
ナイツの買う買う詐欺にはビックリした
221 百威(東京都):2008/07/18(金) 18:18:29.57 ID:MBGuw30n0
こういうステージによってシステムが変わるのって嫌なんだよな
222 東芝(山口県):2008/07/18(金) 18:19:02.86 ID:cNrAPgvL0
ソニックがサイヤ人化してるんだけど
223 吉尼斯(静岡県):2008/07/18(金) 18:20:20.96 ID:CNPagRtD0
すげぇ面白そう
メガドラからかなり進化したなぁソニック
224 嘉士伯(チリ):2008/07/18(金) 18:21:14.13 ID:0pvIHvFu0
ソニックひみりんのスピードブレイクの速さは異常。
ていうか必見。公式や動画サイトで一度は見てほしい。
225 読売新聞(東京都):2008/07/18(金) 18:21:30.18 ID:/Xm3AvR20
一目見たときこれは神ゲーだと思ったわ
問題は狼パートの面白さと長さだがソニックパートがかなり面白そうなので個人的にあまり心配ない
226 雅瑪哈(大阪府):2008/07/18(金) 18:23:22.10 ID:yR2FmQcK0
おれがはじめて3D酔いを経験したのは
DCのソニックアドベンチャーだった
227 戴比爾斯(大阪府):2008/07/18(金) 18:23:58.62 ID:fQqc4QdV0
>>187
ゲハで死ね
228 夢特嬌(大阪府):2008/07/18(金) 18:25:19.31 ID:9jKjkd3b0
で、ハードは サターンなの?
229 芝加哥特衛報(中部地方):2008/07/18(金) 18:25:55.37 ID:KJWPaYy60
最近ではDSのソニックがとんでもねー良作だった
230 都楽(樺太):2008/07/18(金) 18:29:14.12 ID:Iqv6cKnwO
>>228
MEGA-CD
231 喜力(大阪府):2008/07/18(金) 18:31:04.13 ID:52I2ZecH0
E3で狼パートのプレイ動画やってたけど結構だるそうだったな

http://sonic.sega.jp/SonicWorldAdventure/
公式サイト
232 芬達(コネチカット州):2008/07/18(金) 18:33:29.06 ID:LoZuTdUjO
多分バイアリーのが早い
あの直線怒涛ぷりは異常
233 戴爾電脳(関東地方):2008/07/18(金) 18:33:45.53 ID:jWG77sdX0
またRPGしかやらない糞ゲーマーがセガを叩くスレですかw
234 思科系統(アラバマ州):2008/07/18(金) 18:34:28.58 ID:IrQghIVr0
ソニックよりクレイジータクシーの新作出ないかな
235 人頭馬(東京都):2008/07/18(金) 18:35:43.82 ID:5gonjEMz0
エアロダンシングの新作出してお願い
236 施楽(関東地方):2008/07/18(金) 18:50:32.74 ID:bN+P47hl0
エミーたんのエロ画像きぼんぬ
237 新力(岐阜県):2008/07/18(金) 18:55:36.47 ID:ou1Nx3a+0
キャラだけは認める
238 阿斯頓馬丁(静岡県):2008/07/18(金) 18:59:31.06 ID:AMDPZukp0
ミッキーよりソニックのほうがいいネズミだよな
239 読売新聞(東京都):2008/07/18(金) 19:00:42.04 ID:/Xm3AvR20
ピカチュウは?
240 陸虎(catv?):2008/07/18(金) 19:01:45.86 ID:YKF/rUZz0
初心に戻ったんですか?
241 博士倫(福岡県):2008/07/18(金) 19:02:45.84 ID:MaSNn1Po0
一部の日本人と日本以外のガキ共大歓喜!
242 塞瑞克斯(dion軍):2008/07/18(金) 19:06:05.21 ID:ve4hboa60
操作するぶんにはツマラナソウ

やっぱ俺はゼルダみたいな箱庭のほうが良いわ
243 博士倫(福岡県):2008/07/18(金) 19:07:50.33 ID:MaSNn1Po0
>>242
いやいや、颯爽と走り去った後の爽快感が売りですから。
まぁ俺もゼルダの方が好きだけど。
244 思科系統(埼玉県):2008/07/18(金) 19:10:47.49 ID:dG3Kvg4n0
途中のボタン操作からみて、360かな
245 旁氏(チリ):2008/07/18(金) 19:13:49.93 ID:ztVTPzV00
>>244
インタビューでプレイしてたときは箱だったぞ
246 奇巧(関西地方):2008/07/18(金) 19:14:51.28 ID:N0BjEp2v0
あれなんだっけ。
メガドライブの戦争ゲームなんだけど2P対戦出来る奴
247 苹果牛仔(関西地方):2008/07/18(金) 19:15:13.52 ID:1XcBYPFU0
ソニックってヤマアラシじゃなかったのか
248 西門子(西日本):2008/07/18(金) 19:15:54.26 ID:fot3Lurc0
wiiナイツがアホみたいに安いんだけど、これ地雷なの?
任天堂のポイント目当てに買おうかと思ってんだけど
249 伊都錦(樺太):2008/07/18(金) 19:17:01.26 ID:22Hmfe5qO
>>247
シンジ?
250 富士通(神奈川県):2008/07/18(金) 19:20:38.65 ID:5iKwHFPh0
251 鈴木(栃木県):2008/07/18(金) 19:23:26.22 ID:Uy2CLooL0
252 哈根達斯(コネチカット州):2008/07/18(金) 19:24:06.43 ID:cOH64dVKO
ねずみくすかて思って開いたらガッカリした
253 読売新聞(東京都):2008/07/18(金) 19:25:20.12 ID:/Xm3AvR20
>>250
おい黒歴史貼るなよ
254 阿斯頓馬丁(東京都):2008/07/18(金) 19:26:43.59 ID:Ob6MseJX0
ソニックアドベンチャーの曲のかっこよさは異常
255 康柏(catv?):2008/07/18(金) 19:27:42.09 ID:pxS7Z2x+0
   )\)\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ゚Д゚)   <ちょっと本気出す!
  ⌒< )     \_______
    ┛┗  
256 侏儒(関東地方):2008/07/18(金) 19:30:16.49 ID:hOtlIfGB0
   )\)\    
  / ゚Д゚)   
  ⌒< )ソ  
  三ク○
257 雅瑪哈(大阪府):2008/07/18(金) 19:31:15.82 ID:yR2FmQcK0
動画見ると
今回の面白そうだ
258 伊都錦(樺太):2008/07/18(金) 19:31:33.31 ID:22Hmfe5qO
ソニックXを全78話頑張って観た
普通アニメってなんだかんだ言ってもたいてい面白いもんだと思うけどソニックXは糞つまんかった
259 日清:2008/07/18(金) 19:33:18.21 ID:FoZt4IE50
糞ロードの奴あったろ。これ。
260 小熊餅(愛知県):2008/07/18(金) 19:34:42.60 ID:hAiX3GNv0
まぁ音楽だけは・・・
261 斯特法内(長屋):2008/07/18(金) 19:35:27.07 ID:xYwTd7Cj0
動画見る限りやっぱ爽快感がいいね
ただあのとろい獣モードみたいなのいらない気がする
262 五十鈴(山口県):2008/07/18(金) 19:36:40.32 ID:Fme8evEo0

        )\)\  
       / ゚Д゚)
с========⌒< )==========3
         ┛┗  
263 哥倫比亜広播公司(神奈川県):2008/07/18(金) 19:48:58.27 ID:Do09zLVg0
>>201>>グラフィックも2Dのころと比べて明らかに劣化してるし
今時の大作とかと比べるならともかく、おまいのなかでメガドライブは
どんだけ高クオリティなグラフィックマシンになってるんだw

メガドラ時代から色使いを工夫してた程度でそんな高クオリティじゃないよ。
264 阿斯頓馬丁(静岡県):2008/07/18(金) 19:50:01.58 ID:AMDPZukp0
>>250
これマジ酷かったな
265 速波(アラバマ州):2008/07/18(金) 19:55:09.75 ID:Hy/Vzl050
速すぎてただの憶えゲーになってる悪寒
266 欧莱雅(catv?):2008/07/18(金) 20:01:25.94 ID:0njY5BV40
スタートからレースゲームにACTがくっついたゲームなんだから、
それがソニックの真髄、文句言う奴は、他のゲームをやればいいだけ
267 麦当勞(栃木県):2008/07/18(金) 21:15:30.40 ID:Fbwmecqm0
>>250
これマジなの?
268 新奇士(長屋):2008/07/18(金) 21:18:03.08 ID:cQcs9AF10
これは巧妙に偽装された分子生物学スレだな
269 夏奈爾(神奈川県):2008/07/18(金) 21:20:35.92 ID:4choS6ZB0
まあこれがGKの常駐する今のニュー速なんだよな


【PS3】 国内でのビデオ配信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ¥400〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216370862/
【PS3】  『 PLAYSTATION Home 』の内容が明らかに!! 【秋からβ開始】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216358023/
伝説のシューティング : サンダーフォース復活!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216358601/
PSP版海腹川背、名前が変わってアメリカで発売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216356945/
SCE平井社長「今年のPS3はノンゲームを重視。Homeは秋にβ開始」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216287382/
METAL GEAR ONLINE拡張パック発売、ところで馴れ合い嫌いなν速民はクランに入らないよな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216288240/
【PSP】ガンダムバトルユニバース28機目【総合】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216264699/
【捲土重来】PSPが5.7万台売り上げ21週連続DSに完勝。PSPで遊ぶと興味索然となるDS、全ての面で完敗か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216213893/
3大RPGの一角「ドラゴンクエスト5」が初日42万本で爆死。キラーソフトをも殺すDS、任天堂専用機化
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216377509/
ファンタシースターはセガが唯一誇りにしていいRPG
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216357445/
270 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 21:25:09.62 ID:3nGvmCTBO
ハロー張りネズミか
271 雀巣(コネチカット州):2008/07/18(金) 21:46:38.62 ID:P6iDEM+nO
>>258
最後が詰め込みすぎなんだよな
メタルXとか黒ソニックとか結構ワクワクする要素はあったけど
272 読売新聞(長野県):2008/07/18(金) 21:48:08.89 ID:UVuC8CZ50
「スクエニはPS3から出て行け!FF13中止しろ!」
ユーザーの真実の声をつたえよう!

360で、FF13が発売されるそうです
PS系列機のキラーソフトを、他機種用に開発、販売することは
完全なユーザーへの裏切り行為です!

私達はユーザーとしてこのような行為を許してよいのでしょうか?
これはユーザーを裏切り、ユーザーを無視した行為ではないでしょうか?

皆さんの声が必要です、団結して独占ではないFF13などいらない
という真実の声を伝えましょう!多くのユーザーはそれを望んでいます

PS3だけでやりたいという人が圧倒的に多いのに他機種に移植…
PS3以外で出すのならいらないというユーザーが多いことを
我々ユーザーの真実の声として伝えましょう
273 微軟(福岡県):2008/07/18(金) 22:07:49.37 ID:xnkiT4qj0
>>272
巣に帰れよ
マジで
274 金融時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 22:35:23.38 ID:su6oXLRSO
なんだ、おもしろそうじゃないか
275 美聯社(大分県):2008/07/18(金) 22:46:20.83 ID:e1KQjPFP0
音楽が最高に良い
276 奥托変馳(岐阜県):2008/07/18(金) 22:53:50.85 ID:YUHp1R9o0
途中のレールっぽいの完全にラチェット&クランクのグラインドレールじゃねーか
277 雀巣(長屋):2008/07/18(金) 22:57:00.34 ID:TjsEMVkt0
狼とか仲間とかいらないのに
278 賽百味(dion軍):2008/07/18(金) 23:00:10.45 ID:injDoWZ10
一面の草原ステージだけ走り放題にしてくれればいい。
279 美聯社(大分県):2008/07/18(金) 23:00:42.71 ID:e1KQjPFP0
>>277
釣りさせる奴は正直ふざけんなと思ったね
280 経済学家(岡山県):2008/07/18(金) 23:01:50.00 ID:q6Mj/2xH0
超高速を維持したままアクションできないと意味がない
281 花王(樺太):2008/07/18(金) 23:02:09.10 ID:broeYw/EO
テイルスきゅんは俺の嫁
282 東芝(東京都):2008/07/18(金) 23:04:33.32 ID:nMcPbP0fI
デイトナ1・2移植マダー
283 雀巣(東京都):2008/07/18(金) 23:06:39.34 ID:W7AWai720
ソニックの格ゲーはどうなったの?なんかバリアとか削るヤツ
284 財福(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:08:02.57 ID:Yqg9phhYO
>>283
カメレオンと氷の奴が異様に強かったイメージがある
285 雪鉄龍(アラバマ州):2008/07/18(金) 23:13:06.42 ID:DiEtSjII0
初代ソニックやったらスーパーマリオワールド丸パクリのギミックがちょくちょくあってワロタ
こんなもんで喜んでるセガ信者って…
286 日本経済新聞(長屋):2008/07/18(金) 23:13:39.65 ID:VPEjC5tj0
ファミコンもスーファミもないのに
メガドライブは買っていたのは俺だけでいい。
今無性に当時のゲームやりたくなる。
287 読売新聞(dion軍):2008/07/18(金) 23:20:29.46 ID:tNMSHpau0
>>276
一応突っ込んでおくと
グラインド導入はソニックのが先
288 読者文摘(栃木県):2008/07/18(金) 23:23:34.21 ID:CBKGfHZZ0
このシリーズって何作も作ってる割にはあんま面白くない
289 硬石餐庁(大阪府):2008/07/18(金) 23:28:25.52 ID:5gpi+agb0
>>288
ゲームバランスがおかしいんだよな。
全然走れないし。
1ぐらいがちょうど良かった。
290 奥托変馳(岐阜県):2008/07/18(金) 23:31:31.72 ID:YUHp1R9o0
>>287
そうか、すまん
291 宝馬(大阪府):2008/07/18(金) 23:57:51.65 ID:gVWK92iy0
シリーズ通して全然やったことないが、1080p60fpsのソニックをやってみたい
292 賽百味(長屋):2008/07/18(金) 23:59:35.95 ID:c3pnGOrB0
ロボの出番ですね
293 高田賢三(東京都):2008/07/19(土) 00:23:27.42 ID:601oqZkx0
>>289が実際にプレイしたことないのはわかった
294 健牌(東京都):2008/07/19(土) 00:58:06.03 ID:yfW4S/mj0
メガドライブ版しかやったことないが
何か面白かった気がする
295 経済学家(大分県):2008/07/19(土) 00:58:59.23 ID:UgCMPkyw0
ソニックアドベンチャーの最初のステージが最高すぎた
296 麦克雷(樺太):2008/07/19(土) 01:01:38.58 ID:jtCcvbl9O
朝やってたハーリーとかいうハリネズミのアニメ面白かった
297 益力多(東日本):2008/07/19(土) 01:02:16.97 ID:KduzmvKF0
アーケードにあったソニック格闘は無かった事になってんの?
おもしろかったのに
298 経済学家(大分県):2008/07/19(土) 01:03:17.32 ID:UgCMPkyw0
ソニックコレクション的なやつに収録されてただろ
299 密絲佛陀(東京都):2008/07/19(土) 01:05:34.02 ID:b/FFlA7f0
イタ公のヒゲ親父と競り合う程度のスピードしか出せなくなった時はどうしようかと思った
300 巴利(新潟県):2008/07/19(土) 01:06:43.45 ID:PzTuQyBS0
次世代機のグラフィックでバーニングレンジャーがやりたい
301 軒尼詩(アラバマ州):2008/07/19(土) 01:07:04.16 ID:Ybs1qWlP0
ソニックって、結局探索するのには歩かなきゃいけないのよね
302 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:09:48.12 ID:EHaFIoLFO
ソニックCDのOPとEDは至高
303 密絲佛陀(東京都):2008/07/19(土) 01:10:02.42 ID:b/FFlA7f0
もうそろそろバーニングレンジャーもお願いします・・・
304 昇陽電脳(長屋):2008/07/19(土) 01:10:30.48 ID:Tc3+PkdV0
>>2520
なにこれw
305 柯達(樺太):2008/07/19(土) 01:11:10.08 ID:bHCm9uDSO
ソニックはチェック模様みたいなカジュアルで遊び心がある背景が魅力だったのに、ゲーム機の性能に合わせて背景がリアルになって魅力がなくなったな。
306 密絲佛陀(東京都):2008/07/19(土) 01:11:14.55 ID:b/FFlA7f0
>>302
宇徳敬子乙
あの頃のソニックチームサウンドはマジで良かったよ・・・
307 日清:2008/07/19(土) 01:12:19.68 ID:8/EbvVbl0
正直マリオの方が面白い
308 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:13:26.58 ID:kF9q0AkzO
昔持ってたなぁ〜
水が増えてくる面は心臓バクバクだった
309 読者文摘(dion軍):2008/07/19(土) 01:14:45.53 ID:MmWV7dRs0
>>305
ヒーローズおすすめ
http://sonic.sega.jp/sonic_heroes/
310 昇陽電脳(長屋):2008/07/19(土) 01:15:32.50 ID:Tc3+PkdV0
>>308
どくどくタワーですね、わかります。
311 戴姆勒・克莱斯勒(ネブラスカ州):2008/07/19(土) 01:16:14.27 ID:xI/XYul/O
ゲームやアニメのスレって伸びるけど
ν速に一番必要のないニュースだと思う。
要はおまえら全員死ねってこと。
312 飄柔(東京都):2008/07/19(土) 01:16:15.26 ID:L7xAzf720
景観綺麗だな
正直是はおもしろそう
313 喜力(東京都):2008/07/19(土) 01:17:05.20 ID:NoleCs7o0
エメラルドコーストのシャチに追っかけられるところの次世代機感は異常だったよな
314 雀巣(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:18:38.49 ID:EHaFIoLFO
>>306
ソニックチームのベストアルバムは宝物です
315 施楽(dion軍):2008/07/19(土) 01:18:58.14 ID:x8NVvbXQ0
スマブラのソニックが弱すぎて泣いた
蛇よりソニック優遇しろよ・・・
316 益力多(東京都):2008/07/19(土) 01:21:41.30 ID:dBujk5il0
>>315
それでもつい使ってしまう…
317 苹果牛仔(大阪府):2008/07/19(土) 01:22:16.76 ID:QSltTy2u0
これはいい男の子回路が反応するスレタイ
発売日いつなの?
318 獅王(神奈川県):2008/07/19(土) 01:22:29.14 ID:ROSjHo7e0
ソニックもマリオもどっちもつまらんけど
友人に付き合って無理矢理やらされるマリオのほうが印象悪い
ああいうゲーム大嫌いなんだよ、何で世間で流行るんだろうな
319 法国鰐魚(大阪府):2008/07/19(土) 01:23:38.65 ID:0EDT+jLd0
>>313
よくわかる
320 喜力(東京都):2008/07/19(土) 01:24:14.97 ID:NoleCs7o0
動画探してきた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1292708
MD持ってなかった俺にとってソニックのイメージってDCなんだよな
321 登喜路(神奈川県):2008/07/19(土) 01:24:35.66 ID:qRIm8Mjm0
>>318
俺が一番マリオをうまく操れるんだと思ってたら、昔親戚の女の子が俺のうちでマリオブラザーズやったんだけど、まじで凄かった
チートつかってるのかと思うぐらいの動きで完全に負けたと思った
322 密絲佛陀(東京都):2008/07/19(土) 01:27:58.55 ID:b/FFlA7f0
>>320
懐かしすぎて死ぬるw
本当の意味で「次世代機」っていう感じがしたよな
323 奇巧(dion軍):2008/07/19(土) 01:30:09.34 ID:ArjhUhlO0
ソニックはやっぱソニック2だよな
324 華爾街日報(千葉県):2008/07/19(土) 01:30:49.95 ID:Ug9a8gKM0
ハードはなんなの?
325 新力(東京都):2008/07/19(土) 01:31:02.76 ID:zJaIuCj20
●基地外だらけ。任天堂レイプトンブラザーズ

 ■ポケモンマスター (>_<)err ◆err//spiCY 
 ゲハ板、ポケモン板、同性愛板の住民で、強制猥褻の常習者
 息子の友人(小学生)に手を出し発覚→逮捕

 ■ポケモンマスター星島
 OL殺人の容疑で逮捕。死体をバラバラにする異常者

 ■名もなき任天堂信者
 任天堂を批判したナムコ社員をストーカー

 ■DQ5(DS)のプロテクトを破れなかった割れ厨
 八つ当たりに幼女対象に犯罪予告
326 力士(石川県):2008/07/19(土) 01:31:47.18 ID:Z6Js4U7k0
ソニックはメガドラ版の2が一番最高潮
327 威娜(アラバマ州):2008/07/19(土) 01:34:09.28 ID:Et5U//CL0
つまんないんだよな。
キャラはマリオより魅力があるがゲームの面白さは完全に負け。
328 時事通信(栃木県):2008/07/19(土) 01:34:13.57 ID:xujlasb90
>>320
おお、これでも当時すげーきれいだと思ってたのに。
329 益力多(東京都):2008/07/19(土) 01:38:14.79 ID:dBujk5il0
公式見たら全機種ででるみたいだな
楽しみだ
330 本田(和歌山県):2008/07/19(土) 01:38:24.39 ID:aCrJkmyL0
蛇の道を通り抜けて超サイヤ人になるわけか。

後半明らかにソニックじゃなかったように感じたのは気のせいだな。
331 来科思(広島県):2008/07/19(土) 01:39:16.62 ID:0RCss5OF0
セガチュースレきたー
332 紐約時報(dion軍):2008/07/19(土) 01:42:19.95 ID:hAU9Xt4L0
>>329
wiiだけは別ゲーになるらしい
333 密絲佛陀(東京都):2008/07/19(土) 01:45:10.71 ID:b/FFlA7f0
>>329
Wiiは性能的に無理だと思う
334 読者文摘(dion軍):2008/07/19(土) 01:46:05.27 ID:MmWV7dRs0
Wii版のみディンプスが開発
別げーらしい
335 苹果牛仔(大阪府):2008/07/19(土) 01:47:34.38 ID:QSltTy2u0
>>324
次世代機3つとPS2
336 苹果牛仔(大阪府):2008/07/19(土) 01:48:06.48 ID:QSltTy2u0
あ、別ゲーなのか
確かにヌンチャクじゃ間に合いそうにないな
337 益力多(東京都):2008/07/19(土) 01:51:44.27 ID:dBujk5il0
wiiは別ゲーなのか…
そろそろ箱かPS3買うかな
338 登喜路(神奈川県):2008/07/19(土) 01:56:43.87 ID:qRIm8Mjm0
>>335
まじ?
339 本田(和歌山県):2008/07/19(土) 01:58:34.24 ID:aCrJkmyL0
次世代機3つって・・・何があったっけ?
340 奇巧(dion軍):2008/07/19(土) 02:00:28.68 ID:ArjhUhlO0
>>335
んじゃPS2版買うわ
341 楽天利(アラバマ州):2008/07/19(土) 02:00:56.01 ID:DWtjlvnz0
342 理光(catv?):2008/07/19(土) 02:01:16.78 ID:TufC7SLE0
【レス抽出】
対象スレ: 【SEGA】  はええぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!! 世界最速の“ハリネズミ”が帰ってきた!!
キーワード: 無双


21 名前: 粟米條(東京都)[] 投稿日:2008/07/18(金) 14:45:11.07 ID:xG8ldkj50
最後の方お前らが大好きな何たら無双になってんじゃん

86 名前: 加爾文・克莱恩(徳島県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 15:03:55.94 ID:7icO1osB0
正直無双モードはいらない




抽出レス数:2
343 高絲(千葉県):2008/07/19(土) 02:01:48.59 ID:uheMjjzh0
いいからデイトナUSAの続編を出せ。
家庭用はいらんからな。
344 読者文摘(dion軍):2008/07/19(土) 02:02:44.77 ID:MmWV7dRs0
>>343
今、名越が開放的なブログ開いてるからそこで頼んでこい
345 日野(長屋):2008/07/19(土) 02:03:07.21 ID:dVUlW5Av0
>>339
XBOX360
Wii
バーチャルボーイ
346 戴姆勒・奔馳(宮城県):2008/07/19(土) 02:03:39.23 ID:3ONFDMLs0
>>13
ねー、そにっくー
347 奇巧(dion軍):2008/07/19(土) 02:04:45.34 ID:ArjhUhlO0
>>343
別に続編でなくていいから、初代と2をそのまま出せ、と
348 美国辣椒仔(東京都):2008/07/19(土) 02:08:10.84 ID:8sgdWdWf0
3D化してから糞になったw
349 星巴克(埼玉県):2008/07/19(土) 02:12:05.51 ID:OEESTAQQ0
そろそろハイパーソニック出せよ
350 宇宙公司(兵庫県):2008/07/19(土) 02:14:37.20 ID:O5saPANb0
なんか、大猿化してたりスーパーサイヤ人化してるのな
351 紐約時報(dion軍):2008/07/19(土) 02:18:01.87 ID:hAU9Xt4L0
7つのカオスエメラルド



あれ?
352 戴姆勒・奔馳(宮城県):2008/07/19(土) 02:25:24.85 ID:3ONFDMLs0
あんだけ街を作りこんでるのに映るのは一瞬か。
なんか悲惨だなwww
353 莎綺珂(dion軍):2008/07/19(土) 02:27:56.58 ID:/Tkselhn0
GBAのリメイクに手を出したけど
マップとギミックが把握できなくて悲惨だったわ
354 精工(樺太):2008/07/19(土) 02:32:28.97 ID:KyJnAGX20
ソニックではラッドモビールが一番おもしろい
355 高絲(北海道):2008/07/19(土) 02:36:25.33 ID:juVJr8Ao0
ソニックアドベンチャー>>>>>>>>>>>ソニックアドベンチャー2
356 陸虎(関西地方):2008/07/19(土) 02:36:34.89 ID:AGlT40Wl0
バグだらけで、面がいっこも先に進めなかったのって、ナンだっけ?
357 美仕唐納磁(群馬県):2008/07/19(土) 02:37:27.09 ID:Ah5YWhLJ0
ソニックはDSのは今のところハズレない感じでいい
PS3のはクソ、wiiのはまあまあ
BGMに関して
あの1と2の世界観が好きな俺にはDC以降のロックな感じは好きになれない
あとさすがにもう慣れたがソニックはあまりベラベラ喋らないで欲しい
それと人間を出すな
なんかいろんな意味で違和感あって萎えるわ
358 新聞周刊(アラバマ州):2008/07/19(土) 02:39:28.38 ID:h0dwMFck0
シェンムーは完結したの?
359 雅瑪哈(北海道):2008/07/19(土) 02:42:56.99 ID:GGWjTlYH0
ソニックって結局覚えゲーでつまらんよな。
360 通気電気(大阪府):2008/07/19(土) 02:50:13.85 ID:EqSttOx30
エッグマンのヒゲがリアルww

ソニックやったことないけどこれはやってみたい
361 読者文摘(dion軍):2008/07/19(土) 03:10:33.11 ID:MmWV7dRs0
>>359
まあ好き嫌いのはっきり分かれるゲームだよね
362 路透社(catv?):2008/07/19(土) 03:10:34.54 ID:gRLbB9Ya0
スピード感のゲームなのに、後半難易度高くなって全くスピード感無くなるから困る
363 読者文摘(dion軍):2008/07/19(土) 03:11:51.58 ID:MmWV7dRs0
>>362
それはソニックアドベンチャー2以降解消されてる
364 路透社(catv?):2008/07/19(土) 03:13:55.43 ID:gRLbB9Ya0
>>363
そうなのか
やってみたくなった。けどどのハード?
365 読者文摘(dion軍):2008/07/19(土) 03:21:02.24 ID:MmWV7dRs0
DCかGC
GCのは軽くプレミアついてて入手困難

DSのラッシュシリーズも良いよラス面でも飛ばしまくり
366 路透社(catv?):2008/07/19(土) 03:22:43.31 ID:gRLbB9Ya0
GCしか持ってねぇ。ぼろい中古屋回ってプレミアがついて無い奴探してみるか。
367 好時(埼玉県):2008/07/19(土) 03:42:32.85 ID:czRpeV1C0
スレタイのセンスなさすぎじゃないか・・・ちょっとびっくりした
368 立頓(愛知県):2008/07/19(土) 03:45:12.47 ID:GW+6ySXK0
この勢いにのってパンドラの新作も頼むぜ
いやリメイクでもいい
つーかもうなんでもいい
369 金融時報(神奈川県):2008/07/19(土) 03:51:43.99 ID:3NjxHjzG0
サクラ大戦の新作で伯林歌劇団を出せ
370 星巴克(大阪府):2008/07/19(土) 03:52:34.14 ID:wSKTwdjc0
メガドラの2Dは面白かったな
グラフィックもきれいだった

3Dのソニックは駄目だ
糞ゲー
操作させてくれないアクションゲームって・・・
ムービー眺めてるのと同じだわ
もう少しうまく作れないものかね・・・
371 麦絲瑪蕾(群馬県):2008/07/19(土) 05:46:45.37 ID:LH7vlBHX0
>操作させてくれないアクションゲームって・・・
釣りか?
372 華爾街日報(catv?):2008/07/19(土) 06:36:38.18 ID:8ThuDsO70
公式見てきたが
日本ではPS2は出さないみたいだね
http://sonic.sega.jp/SonicWorldAdventure/
373 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/19(土) 07:43:12.92 ID:oRm5c2SEO
ソニックライダーズが意外と面白かった
374 麦斯威爾(長屋):2008/07/19(土) 07:47:00.11 ID:4Wt5BAtF0
ソニックは適当にやっててもゴールできちゃうから良い
375 雅虎(アラバマ州):2008/07/19(土) 08:08:02.20 ID:8B8lcUj20
ソニックって日本だとそんなに売れないよな
376 麦当労(チリ):2008/07/19(土) 10:21:26.59 ID:811WHbUh0
ディズニーやハリウッド使ってばりばりの爽快アクション映画作ったら海外で馬鹿ウケしそうなのにな。
ゲームのムービーとかかっこいいから見惚れるし。
377 希爾頓(catv?):2008/07/19(土) 10:25:05.60 ID:GvWmOQGs0
>>375
日本では売れないが、外国は日本より売れる、アメリカが特に強い
世界トータルだとシリーズでミリオンが18本ある
http://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=&publisher=Sega&sort=Total
378 湯米・希爾弗哥(栃木県):2008/07/19(土) 10:50:02.64 ID:VSUFe5Kl0
つーかソニックの格ゲーはとっくにGCに移植されてる
379 都彭(大阪府):2008/07/19(土) 12:27:45.31 ID:GCxdvONZ0
スマブラアレンジのソニック3はいいよね
380 卓丹(愛知県):2008/07/19(土) 13:37:39.71 ID:QgDphvUY0
永遠の日陰者ルイージ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニック
381 新聞周刊(アラバマ州):2008/07/19(土) 13:39:04.99 ID:h0dwMFck0
ソニックブーム
382 柯達(樺太):2008/07/19(土) 13:43:50.09 ID:4lHk9AZpO
ソニックアドベンチャー2凄い好きだった
コロニーの落下を防ぐのにみんなで協力するとこ熱かったわ
383 楽天利(大阪府):2008/07/19(土) 13:48:49.87 ID:qO6X/oHw0

ゲームボーイアドバンス版から、ディンプスが作ってるんでしょ、確か。
384 荷氏(東京都):2008/07/19(土) 13:52:42.32 ID:LFGPU6xg0
ソニックが面白いのは最初の方の景色が綺麗で簡単なステージだけ
385 湯米・希爾弗哥(栃木県):2008/07/19(土) 13:55:22.61 ID:VSUFe5Kl0
>>383
携帯機だけな
386 都彭(大阪府):2008/07/19(土) 14:01:25.04 ID:GCxdvONZ0
>>384
シティエスケープのことかー
387 通気電気(東京都):2008/07/19(土) 19:22:21.39 ID:RayHBWHO0
スノボーみたいので逃げるやつは死ぬほどやった
388 東芝(群馬県):2008/07/19(土) 20:19:00.02 ID:Esqaxl7N0
JSRか
389 哈根達斯(東京都):2008/07/20(日) 00:10:30.37 ID:yloL4Cd50
>>377
逆にいうとソニックとVFしか売れてねー
390 丘比(千葉県):2008/07/20(日) 00:15:38.84 ID:n67prGP50
>>387
ドリキャスのやつだっけか
391 松下(群馬県):2008/07/20(日) 00:19:53.93 ID:9+TnY++V0
は?どこ見てんだ
VFは海外では全く売れてないじゃん
392 嘉緑仙(東京都):2008/07/20(日) 00:29:58.63 ID:dcUNXqH80
妊娠マジで死ね
393 達美楽・比薩(福岡県):2008/07/20(日) 01:23:15.26 ID:SiDqrNYm0
お前らとりあえずソニアドやれ話はそれからだ
394 甘楽(中部地方):2008/07/20(日) 01:24:02.18 ID:57jBlDao0
まずは王宮を目指せばいいんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395 斯柯達(大阪府):2008/07/20(日) 01:26:59.96 ID:Dqgf7Qqf0
ソニアド、特に初代は思い切ったショートカットができて楽しかったな
396 美力(京都府):2008/07/20(日) 01:46:43.73 ID:IR6c/R670
よく分かんないけどソニックって時速何キロで走るの?
場合によっては俺が世界最速のハリネズミの座を頂くけど。
397 豐田(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 01:49:46.70 ID:ZUWhpxQEO
今作は時速500キロ出るらしいぜ
398 荷氏(アラバマ州):2008/07/20(日) 01:50:33.30 ID:yZj1ZlaT0
>>397
逆だろw
399 伊都錦(埼玉県):2008/07/20(日) 01:51:20.04 ID:HbqEjjQY0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | はえ〜、遅刻遅刻〜!
     \______ _______
        ,   _ ノ)  |/
       γ∞γ~  \  
       |  / 从从) )
       ヽ | | l  l |〃
       `从ハ~ ワノ)つ  ズドドドォォ…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
400 甘楽(中部地方):2008/07/20(日) 01:52:16.21 ID:57jBlDao0
ダッシュアクションはアンダステンアンダステンだけでいいよ
401 三宝楽(東京都):2008/07/20(日) 04:00:51.28 ID:wovgbIIy0
↓ガイルが一言
402 吉列(和歌山県):2008/07/20(日) 04:01:30.51 ID:KLM2WrbY0
待ちくたびれたぜ・・・
403 美極(山形県):2008/07/20(日) 04:02:41.53 ID:/AtWjpYj0
正直ソニッケは観るだけでプレイしなくてもいいんだよなぁ。
やって面白くない、つか爽快感あるとこはほぼ操作を必要としない。
404 普拉達(樺太):2008/07/20(日) 04:05:47.05 ID:ghD+6H1C0
ソニックは大味なので大味大好きな海外でウケタ
405 卓丹(アラバマ州):2008/07/20(日) 04:07:57.58 ID:8AYJI78w0
デイトナーの新作出せよ糞
406 健牌(長屋):2008/07/20(日) 04:12:02.57 ID:dDRZNfyr0
カオティクスが一番面白かった
407 思科系統(千葉県):2008/07/20(日) 04:13:13.86 ID:8BBle+yd0
こんなに高速で街並を駆け抜けられたら、
グラフィックデータ用意するのも溜まったもんじゃないな。
408 財福(コネチカット州):2008/07/20(日) 04:14:26.91 ID:8IA5bSV8O
無敵超人〜〜 レンタヒ〜ロ〜
409 嘉緑仙(神奈川県):2008/07/20(日) 04:15:46.58 ID:0PGwlMJH0
やっぱりセガは愛されてるな
410 思科系統(千葉県):2008/07/20(日) 04:16:56.25 ID:8BBle+yd0
ナイツってのも
見てる分には面白い動きするんだけど、
実際操作すると自由度が意外と無くてツマンネ
411 芝加哥特衛報(東京都):2008/07/20(日) 04:17:13.60 ID:3wepWoXU0
俺が始めて3D酔いしたゲームがドリキャスのソニックだった
412 鰐魚恤(catv?):2008/07/20(日) 04:18:33.91 ID:0QZfgh170
これってソニックアドベンチャーの続編?
ソニックアドベンチャーってDCで出てた奴だよな?
あの複数のキャラを操作する奴
あれ面白かったよ
413 路透社(コネチカット州):2008/07/20(日) 04:22:12.91 ID:N54coHIHO
セガのロボピッチャ
414 宇宙公司(アラバマ州):2008/07/20(日) 04:24:15.57 ID:pcZX3MMl0
動物スレかと思ったら違ってた
415 力士(長屋):2008/07/20(日) 04:28:13.35 ID:OUcrD3PM0
これって決められたコースを走るものなの?
それともGTAみたいな広いマップを走るものなの?
416 朝日新聞(東京都):2008/07/20(日) 04:29:34.42 ID:EcW/glK00
PS3で出ないんだろ
417 斯柯達(大阪府):2008/07/20(日) 05:20:21.27 ID:Dqgf7Qqf0
出るよ
418 莫師漢堡(東京都):2008/07/20(日) 05:36:42.34 ID:Qfp6Weyd0
あ、これ360で出るやつね

購入決定w
419 奥利奥(岩手県):2008/07/20(日) 13:00:39.69 ID:rviW6uC70
なんか回転してないとソニックって感じがしないな
420 恵普(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:01:17.19 ID:O9IOm/R30
いかにもアメリカ人向けっぽいキャラデザだよな
421 楽之(大阪府):2008/07/20(日) 13:02:07.31 ID:0B1+bRmb0
ドリカムを知ったきっかけ。
422 倍福来(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:12:41.75 ID:hfTQQVJl0
>>416
>>418
全ての次世代機で出る
423 日野(東京都):2008/07/20(日) 13:13:53.66 ID:e3yK7ix30
ていうか最速ハリネズミとか言われても
うちの糞液晶テレビじゃ無理だから
424 星期五餐庁(神奈川県):2008/07/20(日) 13:14:24.69 ID:nsqK3Ro20
ソニックってスピード感とか爽快感をウリにしてるけど、いつもそれを感じられるステージって
1とあと2つくらいしかなくね?他は冗長で面倒なステージが多いみたいな。
425 賓得(大分県):2008/07/20(日) 13:20:08.43 ID:mJBR+2jS0
>>1
そして世界最速で帰っていくんですね、わかります。
426 新力(dion軍):2008/07/20(日) 13:24:10.25 ID:i1uMQO4Y0
ローディングを最速にしてくれ
427 費拉哥莫(埼玉県):2008/07/20(日) 13:25:29.85 ID:h7dgVkKM0
頼むからシェンムーを…
428 百事可楽(兵庫県):2008/07/20(日) 13:25:51.45 ID:MjlnCpmQ0
今のソニチに何が期待できるってんだ
429 金融時報(長屋):2008/07/20(日) 13:26:14.48 ID:kKnFkswD0
ソニックって悪の組織にハリネズミ人間にされて、元の体を取り戻すために
旅に出るっていう話?
430 鈴木(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 13:30:56.55 ID:y7xMhOVxO
PS3でロードしまくるなんてもんじゃない糞ソフト出してなかったっけ
431 碧柔(新潟県):2008/07/20(日) 13:30:59.91 ID:yr9dnxoS0
http://jp.youtube.com/watch?v=9YJNckvunCY
これ買った俺に謝れ
432 路透社(コネチカット州):2008/07/20(日) 13:37:35.19 ID:ejiniViyO
>>4
初代、2、3には神懸かり的なおもしろさがあった
433 米楽(神奈川県):2008/07/20(日) 13:40:09.00 ID:FMoqY/gX0
ソニックスピンボール買ったのは俺ぐらいだろうな
434 哈根達斯(コネチカット州):2008/07/20(日) 13:41:46.86 ID:zYAiqWNqO
ソニックアドベンチャーが面白すぎた ドリキャスはそのためにあったな
435 高絲(dion軍):2008/07/20(日) 13:47:40.78 ID:SHY3+cUK0
ソニックRはBGM抜いてたまに聴く。
436 雷諾(catv?):2008/07/20(日) 13:50:17.61 ID:ERGjtuKl0
ソニックヒーローズのメインテーマは名曲。
437 紐約時報(アラバマ州):2008/07/20(日) 14:06:09.38 ID:tISJ2aNG0
シェンムー一章をリメイクしてほしい
438 美年達(dion軍):2008/07/20(日) 14:06:41.98 ID:6EJLTbPf0
>>434
正直ねドリキャス以上にGCの方がソニック専用ハードすぎるだろ、
ボタン配置かなりいいし、家のWiiがソニック専用のハード化しとる。
439 今日美国報(長野県):2008/07/20(日) 14:11:31.89 ID:UH8Z4XiM0
最近のハードはこんなに画面綺麗なのか
440 可口可楽健怡(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 14:17:28.48 ID:+taLbVkDO
>>434
だな
変なバグとかなけりゃよかったけどそれでも3Dアクションゲーとしては最高傑作だわ
テイルズで飛び回るときの爽快感がたまらなかったのにソニックアドベンチャー2で変な機械に乗っててピラフ大王みたいで萎えた
441 宝潔(大阪府):2008/07/20(日) 14:17:47.51 ID:KUeT9bvw0
サークルのOBでソニック信者がいる
20代後半だけど結構な大企業に勤めている人で
40型液晶テレビとか5.1chとかをかなり早い内から買い揃えたけど
もう一つの趣味なんじゃないかってくらいソニックやってる

他のゲームはRPGもアクションも全くやらなくて
ほぼソニックだけの為に最新ゲーム機を買ってる(ソニック最新作発売と同時にハード購入)
毎日仕事から帰って1時間くらいやってて休日予定ないとじっくりやるんだと
でも携帯ゲームのソニックは一切興味なしで
大画面・高音響でソニックやるのが一番らしい

やっぱスピード感とか洋楽っぽい?BGMとかが琴線に触れるんかな
ソニックの音楽ってなんか信者が多いよな
442 華蝶(福島県):2008/07/20(日) 14:18:22.85 ID:Mn54gvn00
ヘーイって言いながらロード地獄が始まるんだろ?
443 米諾克斯(茨城県):2008/07/20(日) 14:20:59.18 ID:5op/cJVx0
ソニックと言えば高橋兄だろ
444 七星(アラバマ州):2008/07/20(日) 14:21:48.70 ID:KaoR9t8T0
ソニックって糞つまんねーのに1流ぶってるよね
445 雅瑪山(東京都):2008/07/20(日) 14:22:36.07 ID:S7KqGT3w0
ひみリンのラスボスは熱い。
熱いけどすぐ体が限界を迎える。
446 芝華士(アラバマ州):2008/07/20(日) 14:23:49.02 ID:MjoAhkmB0
セガってまだ終わってなかったのか

実はソニックやったことねーが、機会があれば死ぬ前にやっときたいタイトルの一つではある
447 菲利普・莫里斯(樺太):2008/07/20(日) 14:24:24.80 ID:DZGDu6CpO
サクラ大戦の続編はまだかい
448 味好美(茨城県):2008/07/20(日) 14:26:25.83 ID:nS4JgAO90
僕はシェンムーの続編が欲しい。
449 雷諾(catv?):2008/07/20(日) 14:26:31.41 ID:ERGjtuKl0
450 星期五餐庁(神奈川県):2008/07/20(日) 14:33:43.54 ID:nsqK3Ro20
任天堂のアクションと言えばマリオ
セガのアクションと言えばソニック
ソニーのアクションと言えばサルゲッチュ

それぞれ最近の出来はどんなもんかね。
451 起亜(北海道):2008/07/20(日) 14:35:04.42 ID:Nk/AlUdX0
3Dになってからマリオもソニックもつまらなくなった
452 三得利公司(京都府):2008/07/20(日) 14:38:28.03 ID:RSuYAK3S0
ソニックアドベンチャーの始めの砂浜の面だけひたすらやってた
453 法国鰐魚(関西地方):2008/07/20(日) 14:45:22.48 ID:iuz4KZH50
メガドライブの2が一番好きだな
目が付いていかないほどの速度で走っていくのは最高だ
カジノステージとかいいよねぇ
454 宝潔(大阪府):2008/07/20(日) 15:13:59.01 ID:KUeT9bvw0
>>450
ソニーはパブリッシャーだろ
ゲーム部門無い
455 雷諾(catv?):2008/07/20(日) 15:17:03.77 ID:ERGjtuKl0
>>450
マリギャラはシリーズ最高傑作。
456 富士通(アラバマ州):2008/07/20(日) 15:30:15.01 ID:LC2cUocP0
動画だけ見てるとラチェクラより面白そうだが
前作があれなのでまるで期待できん
457 費拉哥莫(山口県):2008/07/20(日) 15:32:30.44 ID:40bzHZX/0
セガってちゃんとマーケティングしてるの?
458 西門子(広島県):2008/07/20(日) 15:38:27.15 ID:DLIz1bj70
なんでLDゲームみたいなの?
459 紐約時報(大阪府):2008/07/20(日) 15:39:20.61 ID:ufs76F650
一人称視点でソニックやりたいんだけど、何で出してくれないのさ
460 人頭馬(福島県):2008/07/20(日) 15:39:46.41 ID:9C94n5ez0
ソニックってどれも3日で飽きる
461 駱駝(山陰地方):2008/07/20(日) 15:41:42.36 ID:QAIGvlXK0
3Dソニックは過去最速で投げたゲーム
3D酔いが酷すぎて続けれなかった
462 人頭馬(北海道):2008/07/20(日) 15:48:04.79 ID:Q/Zww9c+0
あのメインテーマのタイトルって何なの?
場末のゲーセンなんかのUFOキャッチャーでたまに流れてて哀愁を誘うよね。
463 巴爾曼(アラバマ州):2008/07/20(日) 16:27:50.48 ID:pIJNff770
セガって会社の顔のゲームでも
平気で処理オチするクソゲーだすからな
信用ならん
464 康柏(catv?):2008/07/20(日) 17:21:06.15 ID:qRVtvcNn0
>>463
おっとコナミとSCEとバンナムの悪口はそこまでだw
465 可口可楽健怡(栃木県):2008/07/20(日) 18:07:39.40 ID:ZSL9kbaN0
>>449
それよりI am all of meかwe canだろ
466 英国広播公司(dion軍):2008/07/20(日) 18:15:32.94 ID:D3Klhqoi0
>>465
同意せざるを得ない
467 巴爾曼(アラバマ州):2008/07/20(日) 18:34:53.34 ID:pIJNff770
>>464
無理やり同列化しようとしても無駄だよ
セガみたいな大手で、自社開発でひどい糞ゲーだすとこは他にない
468 麦克雷(catv?):2008/07/20(日) 18:42:32.58 ID:UuuO2Inq0
>>467
ナムコ・・・
469 麦絲瑪蕾(京都府):2008/07/20(日) 18:44:03.97 ID:PHGZ9i0H0
で、ジェットセットラジオの新作は?
470 新奇士(長崎県):2008/07/20(日) 18:53:36.24 ID:fac0yzvZ0
セガブースレポート
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080719/e3sega.htm


ステージがココで見られるぞ
471 国家広播公司(大分県):2008/07/20(日) 19:01:01.02 ID:AIUR7oLT0
セガゲーはソニック意外は外れ無し
472 蓮花(埼玉県):2008/07/20(日) 19:21:03.01 ID:GR3+wttz0
ドリームキャストがぶっ壊れて遊べません
ソニアド1とサンバDEアミーゴがやりたいのに
473 蓮花(埼玉県):2008/07/20(日) 19:24:35.57 ID:GR3+wttz0
ところでソニックアドベンチャー2までしかやってない俺に
シャドウがどういう設定になってるのか教えてくれんか
なんかソニックの試作型みたいな話だったと思うが
474 新聞周刊(愛知県):2008/07/20(日) 19:46:19.37 ID:ZnDWl+RC0
>>473
ソニックと似てるけど特に関係ない究極生命体で、
ソニアド2で死んだと思いきや実は生きていて記憶を失って、
記憶をとりもどして色々あったけど、過去をふっきって今を生きることを決めた
現在
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2895088
475 雅瑪山(アラバマ州):2008/07/20(日) 19:54:19.45 ID:Bp6wLiyE0
実はストーリーがいちばん面白かった作品て、ソニックバトルだと思うんだ
476 美聯社(大阪府):2008/07/20(日) 21:04:11.55 ID:rTLxVl1H0
アウトランナーズ2まだかよ
477 蓮花(埼玉県):2008/07/20(日) 21:07:34.19 ID:GR3+wttz0
>474
ありがとう
ソニックとは関係ない人だったのかw
というかやはり俺にはソニックシリーズのストーリーのノリは合わないw なんか空回りしてるように感じる。
ゲームとしては好きだけどなー
478 金融時報(コネチカット州):2008/07/20(日) 21:12:51.10 ID:KJtXWBv2O
ゼブラヘッドのヒズワールドがかかるやつは何?
479 芝華士(catv?):2008/07/20(日) 21:13:54.39 ID:XfnRvaTJ0
ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200807200009.html
ロサンゼルス(AP) 米コミックの映画化「バットマン」シリーズ最新作
「ダークナイト」(クリストファー・ノーラン監督)が、公開初日の18日、
1日当たりで歴代最高の6640万ドル(約71億円)の興行収入を
記録した。配給元ワーナー・ブラザースの関係者が明らかにした。

セガのWii用の新作ゲーム
http://www.daviddino.com/sonicsword.jpg

   )\)\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ゚Д゚)   <マリオ君の次のパートナーです
  ⌒< )     \_______
    ┛┗  
480 美仕唐納磁(埼玉県):2008/07/20(日) 21:18:32.93 ID:J5th7fjI0
ソニックでは屋内ステージはやっちゃいけないと思うんだ。
一回もプレイしたことねーけど。
481 費拉哥莫(dion軍):2008/07/20(日) 21:26:15.76 ID:IjCXo97L0
>>475
エメル・・・・かわいいよエメル・・・・・
482 奥迪(アラバマ州):2008/07/20(日) 22:56:55.96 ID:+uM59S6+0
テイルズたんのエロ画像キボンヌ
483 硬石餐庁(福岡県):2008/07/21(月) 01:37:13.69 ID:ZxiWlYA90
テイルスな
484 美年達(群馬県):2008/07/21(月) 09:14:17.47 ID:LLHfmgF10
この狼の変身システムがどうみても妥協に見える
485 巴利(栃木県):2008/07/21(月) 11:12:15.52 ID:ERrUYfUK0
妥協?
486 摩爾(大阪府):2008/07/21(月) 11:33:02.75 ID:YxdTDhZt0
いい加減、プリレンダムービーに気づけよと・・・
487 麦当労(神奈川県):2008/07/21(月) 11:46:25.18 ID:DuTn8JKF0
コナミの実名ゴルファーが出てくるゴルフゲームがあったんだけど
あれはひどかったなあ・・・スーパーショットを打つ時にフレーム落ちするなんてありえないよw
488 好運来(catv?)
実名ゴルフといえば宮里兄弟内蔵セガゴルフ