【今日のUSB】秦の始皇帝を守る兵馬俑の戦士を刻印したUSBメモリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 古馳(石川県)

Kingston Technologyは7月16日、中国の秦の兵馬俑の戦士のデザインをあしらった容量4GBのUSBメモリ
「DataTraveler Terra Cotta」を発表した。アジア地域で数量限定で発売する。発売日や価格は未定。

 ケース表面に秦の始皇帝を守る兵馬俑の戦士を刻印したUSBメモリ。写真、ファイル、音楽などの
データを転送したり、保存したりする際にパスワードで保護できるパスワード保護ソフト「SecureTraveler」を内蔵する。

 ケースの材質は亜鉛で、カラーは光沢のある黄土色。キャップ部分にはドラゴンのマークを描いた。
対応OSはWindows Vista/XP/2000、Mac OS X 10.3.9以降。なお、パスワード保護機能はWindowsのみ対応する。

サイズは幅70.6×奥行き19.8×厚さ0.99mm。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20377475,00.htm
2 斯特法内(埼玉県):2008/07/18(金) 11:46:05.57 ID:nZCUSXeK0
始皇帝が死んだら一緒に埋められるレベル
3 通気電気(千葉県):2008/07/18(金) 11:46:07.49 ID:jRzkvVz10
4 立頓(福岡県):2008/07/18(金) 11:46:10.50 ID:6mq9CeBN0
5 特里登(アラバマ州):2008/07/18(金) 11:46:53.68 ID:4v3Prxnu0
やった!ついにニュー速にキングダムスレ立った!
6 精工(青森県):2008/07/18(金) 11:46:54.26 ID:TCXek/HY0
7 米諾克斯(大分県):2008/07/18(金) 11:47:02.53 ID:qMFFoixb0
あぁ昔、岩田屋に見に行ったわ
全然おもしろくなかったけど
8 甘楽(北海道):2008/07/18(金) 11:47:03.04 ID:ZiBOBAWW0
誰得
9 法拉利(神奈川県):2008/07/18(金) 11:47:25.28 ID:MALl9mj90
>>4
これどうやってパソコンに入れるんだよ
10 普吉奥(関西地方):2008/07/18(金) 11:50:49.78 ID:kbz3ecpN0
USBメモリって使ってるとかなり発熱するけど大丈夫なのかよ
11 雀巣(樺太):2008/07/18(金) 11:50:53.08 ID:0wWUU7QcO
>>5
途中から見てるからワケわからんのだけど
あのガキどもは何なの
12 吉尼斯(静岡県):2008/07/18(金) 11:52:06.62 ID:aGU8n6Ec0
13 宝馬(埼玉県):2008/07/18(金) 11:53:54.98 ID:FUx8SuRj0
まぁ、兵馬俑とか捏造なんですけどね
14 特里登(アラバマ州):2008/07/18(金) 11:57:00.53 ID:4v3Prxnu0
>>11
政(後の始皇帝)と信(下民のガキ)とキョロちゃん(男のふりして実は女の子)が織りなす
スペクタクルな歴史漫画だ!騙されたと思って1巻から読め!
15 読者文摘(コネチカット州):2008/07/18(金) 11:58:40.18 ID:kOSVhIgmO
水銀で満たせ
16 曼妥思(catv?):2008/07/18(金) 12:14:35.19 ID:LugHe8f8P
中々面白いな
一つ貰おうかね
17 倍福来(北海道):2008/07/18(金) 12:19:46.87 ID:ivAg7cuc0
普通のセキュレベルの企業ならUSBメモリは禁止だろ
18 時代(dion軍):2008/07/18(金) 12:20:41.92 ID:u2prKKny0
なんだよ、チェスの駒みたいに兵馬俑の形してるかと思ったらぜんぜん違った。
19 星巴克(中国四国):2008/07/18(金) 12:39:08.26 ID:ofFFfi660
USBメモリまで発掘されたのか
20 花王(樺太):2008/07/18(金) 12:43:37.04 ID:IlsBWCOgO
はわわ!
21 大発(北海道):2008/07/18(金) 14:19:40.87 ID:UxwF2Zjp0
なにがはじまるのです
22 亨氏(コネチカット州):2008/07/18(金) 15:43:00.75 ID:8hL4AyKMO
もろオカマな大将軍がやけに魅力的な漫画です。
主人公よりも存在感あります。
23 戴姆勒・克莱斯勒(三重県)
兵馬俑の兵士の形をしたUSBメモリかと思った