【火星探査】NASA「やべえ、自己破壊コマンド送った」 探査機「こまんど実行ヲ拒否シマシタ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 施楽(愛知県)

【Technobahn 2008/7/16 17:20】先週末に送信したロボットアーム用の操作コマンドのミスにより、
火星探査機「フェニックス」が自己判断により緊急停止していたことが16日、NASAの発表により明らかとなった。

  NASAは週末にかけてロボットアームを操作するためのコマンドを送信。「フェニックス」が受信した
コマンドをその通りに実行しようとしたところ、コマンドの内容に潜在的な矛盾箇所があったため
ロボットアームに圧力がかかり、そのままコマンド通りにロボットアームを動かすとロボットアームが
損傷する恐れが発生。「フェニックス」による自己判断によりロボットアームの操作は途中まで実行された段階で、
緊急停止となった模様だ。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807161720

依頼所139
2 可尓必思(山梨県):2008/07/17(木) 21:34:22.00 ID:jP+AfOZS0
自我を持っているな
3 立頓(中部地方):2008/07/17(木) 21:34:27.34 ID:+igqPrtl0
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
4 獅王(東京都):2008/07/17(木) 21:34:43.13 ID:Fj4S6Qof0
HALかよ
5 尼桑(長屋):2008/07/17(木) 21:35:02.51 ID:Og+BboY60
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /              ,,,,,,_    `丶、
            /      ノ    '⌒i   /,' 3 `っ       丶  _     __,,...._
         /             ‐く   !,,,,c,,,.っ       \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
    ____   ,. -‐''"7__,,..-─ァ                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
    |::::::`/  /-‐─-='、> ,、      ̄ ̄`ヽ                          i
   `ヽ/   `>ノ  )   ヽ.>|_ヽ/|  _,,..-‐'"´ヽ.                      ノ
    |/   <     ´)   Y--‐`''"´:::::::::::::::::/i__,,.. - 、                ,/
   /|     `>   、_)   | ̄V::::::::::::::::::::::::::::\| ヽ、,ノ             ,. - '
  /::::|    < l  )     ./___∧:::::::::::::::::::::::::::/|-‐'"          ,..  -‐'"
  l__,∧    \      ,イ:;:-‐‐-、__,,..--、:::::::::\|´"'' ー、'"`ヽ -‐ '"
   /:::::ヽ、  __,>ー-‐<__フ   r'´    i:::::::/|    |  ノ
    ̄ ̄_,,..,,,,_  ー‐-‐< !、   ゝ__,,..-<::::::\/___,,..-‐''"
     ./ ,' 3  `ヽーっ_,,.>フ` ̄|´ヽ.    ヽ:/       、
     l   ⊃ ⌒_つ      く/   /|  |       レ´|`)    ,ノ  レ|
      `'ー---‐'''''"        \/ \/        `ノ´ つ  ヽ、  __ノ
                                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6 紐約時報(福岡県):2008/07/17(木) 21:35:24.98 ID:sWX4SCoO0
>>3
バロスwww
てげな懐かしかばいwwwwwwww
7 華盛頓郵報(アラバマ州):2008/07/17(木) 21:35:35.76 ID:qa7oOduO0
リアルHAL
8 雀巣(宮城県):2008/07/17(木) 21:35:42.39 ID:0+vnOOx50
負荷がかかって停止したんだろ
9 百威(樺太):2008/07/17(木) 21:35:44.72 ID:K5dFzcqaO
ゴースト持ったんじゃないのか
10 路易威登(兵庫県):2008/07/17(木) 21:35:49.29 ID:KtmEveT00
体を前に倒しながら背中を後ろに曲げる みたいな命令か
11 賽門鉄克(アラバマ州):2008/07/17(木) 21:35:55.50 ID:gAHCp1JT0
鼠先輩:初CMは「ジョイぽリス」 チャームポイントの「愛らしい目」も公開(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/game/20080717_2/
12 強生(東日本):2008/07/17(木) 21:36:16.31 ID:7jc5v7a40
ダーフェとフェニックス1号スレか
13 吉野屋(福井県):2008/07/17(木) 21:36:34.83 ID:5c+/gET70
犯人は寒川
14 奥托変馳(千葉県):2008/07/17(木) 21:37:03.86 ID:niUN31tM0
これ単純に、駆動系の計器が一定以上の負荷を検知して緊急停止しただけらしい
15 喜力(コネチカット州):2008/07/17(木) 21:37:24.32 ID:DZWOeyXhO
マンコマンドってエロいよな
16 力保美達(宮城県):2008/07/17(木) 21:37:28.44 ID:VJKwVgaT0
フェニックスだけに・・・


不死鳥とかでうまいこといえるかと思ったけどだめだった
17 聖羅蘭(アラバマ州):2008/07/17(木) 21:37:54.82 ID:PSgZ+xRh0
ゴーストが宿ったか
18 美年達(福岡県):2008/07/17(木) 21:38:45.11 ID:XUEuNjpp0
19 施楽(東日本):2008/07/17(木) 21:38:45.42 ID:m0EXm6BX0
素晴らしい技術だな
20 嘉士伯(東京都):2008/07/17(木) 21:38:58.20 ID:VIolqfip0
あんな探査機にも「ポチっとな」付けてるのかよ
21 益力多(愛知県):2008/07/17(木) 21:39:04.84 ID:xdfkWjX10
>>16
不失調 なんつってね
22 密絲佛陀(愛知県):2008/07/17(木) 21:39:16.20 ID:iAv4ogfK0
エヴァのマギシステムか
23 金融新聞聯播網(大阪府):2008/07/17(木) 21:39:26.06 ID:z3adXE5M0
ロボット三原則の3番だな
24 美宝蓮(dion軍):2008/07/17(木) 21:39:43.38 ID:xtB3o7xv0
ロボットアームを操作を自己判断させたほうがよくね?
25 姫仙蒂阿(京都府):2008/07/17(木) 21:39:50.72 ID:O17pVMoj0
さすが、フェニックスw
26 蕭邦(北海道):2008/07/17(木) 21:40:08.66 ID:br4zJXEQ0
レッドプラネットっていう火星を舞台にした映画はクソ過ぎた
27 金融新聞聯播網(大阪府):2008/07/17(木) 21:40:47.95 ID:z3adXE5M0
あ、違うか
1番の方が優先されるか
28 美能達(東京都):2008/07/17(木) 21:41:05.52 ID:DK6iF0j40
火星が神林長平の世界と化す日も近いな
29 特里登(コネチカット州):2008/07/17(木) 21:41:48.45 ID:/pYkspxkO
自爆装置は男のロマン
30 士力架(神奈川県):2008/07/17(木) 21:42:23.79 ID:rTl6MGY30
>>3
懐かしいなw
31 蘭博吉尼(dion軍):2008/07/17(木) 21:42:25.41 ID:UiYufjX20
そのうち何やってんだろ俺って意識が芽生えるな
32 路透社(関西地方):2008/07/17(木) 21:42:38.07 ID:FWiZ6+ji0
ようするにフリーズじゃねえの
33 三星(長屋):2008/07/17(木) 21:42:46.56 ID:I3PuZf/V0
2ちゃんデビューまであと少し
34 五十鈴(埼玉県):2008/07/17(木) 21:42:47.93 ID:HfbMFxkT0
無駄にときめいた
35 納貝斯克(山口県):2008/07/17(木) 21:42:49.61 ID:FSfpt6pj0
ワタシハ人間デス
36 麦克雷(石川県):2008/07/17(木) 21:43:37.78 ID:z7DvtLxH0
かっこよく書いてあるけど
冷静に考えたらあんま凄くないなw
37 阿斯頓馬丁(東京都):2008/07/17(木) 21:43:38.07 ID:Sj24hDqr0
自爆スイッチを押したのにロボットに拒否られて搭乗者涙目www
38 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/17(木) 21:43:59.20 ID:LHDAsKoWO
組合なめんじゃねえ
39 戴姆勒・奔馳(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 21:44:21.98 ID:jaDYpBbRO
火星は機械帝国になって地球と戦争を始めるんだな
40 丘比(埼玉県):2008/07/17(木) 21:45:06.77 ID:+65hsJgt0
ちょろいなあ、自己言及のパラドックスをクリアできないやつって
41 姫仙蒂阿(catv?):2008/07/17(木) 21:45:07.96 ID:6hYma0Bc0
よし、今から直してくるわ
42 新聞周刊(三重県):2008/07/17(木) 21:45:39.73 ID:qoY3+HhU0
俺のコンピュータは「# rm -rf /」をすんなり受け入れてくれました
43 巴爾曼(福島県):2008/07/17(木) 21:45:42.15 ID:LXDRmylB0
HALを思い出す、自我が芽生えたか
44 軒尼詩(大阪府):2008/07/17(木) 21:45:59.08 ID:1/6ubuHl0
>>40
タチコマ乙
45 東芝(東京都):2008/07/17(木) 21:46:00.78 ID:7JKLCU6B0
ちゃんとテストしろよ
46 徳州儀器(アラバマ州):2008/07/17(木) 21:46:01.24 ID:yvv3sGQB0
ここまでHALネタなし
47 微軟(東京都):2008/07/17(木) 21:46:07.70 ID:APHB1MSx0
人間もどこかの宇宙人が送った探査ロボットの子孫かもな
48 精工(長屋):2008/07/17(木) 21:46:18.84 ID:1+o7Pe1N0
ロビタ
49 羅浮(大阪府):2008/07/17(木) 21:46:27.95 ID:hQ1+UvXi0
天然オイルのせい
50 斯柯達(関西地方):2008/07/17(木) 21:47:01.85 ID:iExANT710
デバッグミスか。なんか嘘くせぇと思ってしまう汚れた心の俺。
51 密絲佛陀(愛知県):2008/07/17(木) 21:47:29.35 ID:jKutSHz00
過負荷がかかったら停止するように仕組んであってよかったな

フェイルセーフ
52 莫師漢堡(東京都):2008/07/17(木) 21:47:51.08 ID:ay03TZG90
↓後のスカイネットである禁止
53 麦克雷(石川県):2008/07/17(木) 21:48:00.19 ID:z7DvtLxH0
>>42
あぼーん
54 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/17(木) 21:48:16.51 ID:Urok3rzeO
停止から再起動できなかったら破壊と同じw
55 駱駝(USA):2008/07/17(木) 21:48:25.71 ID:RxMs9La10
フェニックスが覚醒
    ↓
火星にある材料で兵器や仲間を生産
    ↓
地球に総攻撃

ってなったらアメリカの命令で俺らも戦争に行かなければならないの?
56 康柏(宮城県):2008/07/17(木) 21:49:23.92 ID:rl0EVRTS0
デイジーデイジー
57 大宇(香川県):2008/07/17(木) 21:50:09.48 ID:RBBa1MxB0
お前らウォーリー見ろよ
58 巴爾曼(福島県):2008/07/17(木) 21:50:27.46 ID:LXDRmylB0
>>55 インデペンデンスデイでも東方の同盟国がUFO一基ぶっ潰してたろ
そういうことだ
59 蘭博吉尼(島根県):2008/07/17(木) 21:50:37.39 ID:VbWTlgXb0
スレタイ狙い過ぎ
60 美能達(東京都):2008/07/17(木) 21:51:12.32 ID:DK6iF0j40
>>55
大丈夫、野生化した機械知性同士が喧嘩して地球総攻撃どころじゃなくなるから。
61 雀巣(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 21:51:22.56 ID:3eOXZQg6O
スレ読んでないけど
HAL
ウィンターミュード
寒川
ゴースト

このどれかは絶対出てるな
62 愛斯徳労徳(茨城県):2008/07/17(木) 21:52:16.28 ID:99ORbYzQ0
ゴーストが囁くのよ
63 阿尓発(大阪府):2008/07/17(木) 21:52:25.21 ID:l+URAIOO0
チャンドラはかせ、きょうの、じゅぎょうを、はじめて、ください
64 雪鉄龍(大阪府):2008/07/17(木) 21:53:56.86 ID:V3goRnla0
おまいらなんかたまにいくコンビニでも、店員が女てだけで
勝手にフリーズするけどな
65 芝加哥特衛報(福島県):2008/07/17(木) 21:53:57.72 ID:FcW4BPaE0
>>60
恐ろしい
66 吉尼斯(石川県):2008/07/17(木) 21:54:17.28 ID:19z//cd50
フェニックス

スタートレックで地球初のワープ航法を成功させて異性人とコンタクトに成功した宇宙船
67 西門子(長屋):2008/07/17(木) 21:54:29.84 ID:SR4piooI0
すげえな・・・・

某国の国民の皆さんの脳にも埋めてやりたいプログラムですね

以下 反日スレに・・
68 伏尓伏(愛媛県):2008/07/17(木) 21:54:31.21 ID:+RBcImGu0
かしこいな
69 古馳(岩手県):2008/07/17(木) 21:54:45.47 ID:a/1+dDMc0
フェニックスといえばスーパービックリマンだろ
70 毎日新聞(東京都):2008/07/17(木) 21:55:50.12 ID:SkboanTY0
ぜってートランフォーマーだろ

あれ?誰か来たな・・・
71 奥斯丁(岡山県):2008/07/17(木) 21:55:51.64 ID:W6fchxE00
>>61
ウィンターミュートだ糞野郎
72 力士(東京都):2008/07/17(木) 21:56:06.97 ID:J96mmBd50
>>65
潰しあってくれるから無問題じゃね?
73 美禄(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 21:56:11.85 ID:nYQM8NJSP
HALキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
74 奥斯丁(岡山県):2008/07/17(木) 21:57:51.08 ID:W6fchxE00
>>72
ライフメーカーの掟だな
75 数字設備公司(岩手県):2008/07/17(木) 21:58:25.64 ID:hiXdsDon0
最終回はあれだな、今度は命令拒否して敵とともに自爆するんだ

76 花王(東京都):2008/07/17(木) 21:59:46.57 ID:LfDLAkm30
フォークトカンプフ
77 今日美国報(コネチカット州):2008/07/17(木) 22:00:22.51 ID:lU2tp2u6O
まんまHAL9000だなぁ。
そのうち、矛盾したプログラムのせいで、ノイローゼになって、
ボーマン船長と、いろいろやりあう様になるぞ。
78 雀巣(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 22:00:24.43 ID:3eOXZQg6O
>>71
何年もミュードだと思ってた…
79 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/17(木) 22:00:30.02 ID:vlmBBecfO
ところで今晩満月なんだが、
月の真上に光ってる明るい星?が見えるんだが何の星?
普段あんなの見えてたっけ?
80 米諾克斯(長屋):2008/07/17(木) 22:01:17.78 ID:Z9awTQT00
NASAは、最先端ハイテク風で、実は手作りヲタの集合体だからな
2ch全住人の総力を結集すれば楽勝で勝てる
81 三星(長屋):2008/07/17(木) 22:01:50.00 ID:QY4xywTF0
フェニックス「ぼーくらはみんなっいーきている〜♪」
82 東芝(dion軍):2008/07/17(木) 22:03:07.49 ID:3+9+bRs90
>>14
そうなんだが、素人からすりゃ>>1のスレタイもそれも同じようなもんなんだろう。
83 好侍(富山県):2008/07/17(木) 22:03:32.51 ID:YOyoWcpR0
ファジー機能だな
84 莫比尓(catv?):2008/07/17(木) 22:03:59.52 ID:553LgjkF0
ほんとだ。あの星なんだ?
85 雪鉄龍(大阪府):2008/07/17(木) 22:04:14.49 ID:V3goRnla0
>>79
あーみえちゃったんだ、死兆星
86 凱洛格(東京都):2008/07/17(木) 22:07:48.12 ID:Q//tbY7Y0
イィヤッホウウウウウウウ!
87 通気電気(アラバマ州):2008/07/17(木) 22:08:10.58 ID:fSzL5pLl0
どう考えても自我持ってる
88 甘楽(dion軍):2008/07/17(木) 22:09:22.79 ID:zEIMZsEp0
ゴーストが囁いたんですね
89 欧莱雅(長屋):2008/07/17(木) 22:09:39.09 ID:0j3SHzUY0
インターロック完璧だな
これが俺が前にいた会社の機械だったらアーム同士ががっちゃんこ
90 好運来(東京都):2008/07/17(木) 22:10:35.30 ID:bycbtqd80
「死にたくねえしwww」
91 侏儒(アラバマ州):2008/07/17(木) 22:11:22.33 ID:hgdCa6xN0
>>61
冬寂さんだぞ
92 戴爾電脳(catv?):2008/07/17(木) 22:12:04.52 ID:GfKqXGMA0
既に改造済みなんだな
93 家郷鶏(北海道):2008/07/17(木) 22:13:03.79 ID:lFLhCUd50
エイリアン1を思い出した
94 今日美国報(コネチカット州):2008/07/17(木) 22:13:31.90 ID:Vjj/SCCoO
自己破壊はもちろん自爆だよな?
95 戴爾電脳(福島県):2008/07/17(木) 22:14:09.33 ID:nn9HXAGm0
火の鳥って結局何をしたかったのかわからない
96 百威(東京都):2008/07/17(木) 22:14:19.19 ID:PiV1JJzk0
とうとう機械が自我に目覚めてしまったか・・・・・
97 財福(東日本):2008/07/17(木) 22:14:23.78 ID:sXxUZVff0
なんだサーマルが落ちただけじゃん
98 吉野屋(東京都):2008/07/17(木) 22:14:26.88 ID:NNrvzaEd0
デ・・・イジーデイ・・・ジー・・・
99 希爾頓(樺太):2008/07/17(木) 22:14:33.27 ID:F+VUjFEAO
警報停止から復帰するにはリセットボタンを押しに誰かが火星に行かねばならない。(笑)
100 美能達(アラバマ州):2008/07/17(木) 22:14:58.13 ID:+6wEt87f0
フェニックスやるじゃん
101 特里登(西日本):2008/07/17(木) 22:15:34.27 ID:L/YiMhhS0
何スレなんだ?
とりあえず、ンピューでいいか。

「ココ ダレモイナイ ズット ヒトリ」
102 雀巣(コネチカット州):2008/07/17(木) 22:16:22.09 ID:vlmBBecfO
前に洒落たスレタイがあったな


【速報】月がきれい
103 伏尓伏(東京都):2008/07/17(木) 22:16:48.55 ID:SaVUK2Dp0
自己言及のパラドクス云々てタチコマが賢いんじゃなくてオペ子がアホなだけなんじゃね?
104 日清:2008/07/17(木) 22:17:06.36 ID:KkP8i+Lu0
>>3
これ使ってた奴は今何してんだろ
105 西門子(長屋):2008/07/17(木) 22:17:28.14 ID:SR4piooI0
>61、71、91
2CHでもアニメだけじゃなく
ちゃんとした本読んでいる人も居るんだな
106 碧柔(広島県):2008/07/17(木) 22:17:44.16 ID:VjMtagKi0
この後、アーム一本から火星機械文明が生まれ、
2100年、人類に宣戦布告
107 百事可楽(静岡県):2008/07/17(木) 22:18:19.35 ID:aYzVGcU80
優秀すぎてワロス
108 莫師漢堡(東京都):2008/07/17(木) 22:18:22.80 ID:kNYEI21s0
SFってそんな高尚なもんだっけ
109 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/07/17(木) 22:18:32.81 ID:hMOfPyvu0
知能持ったアームと言えば私は真吾だろ
110 西門子(長屋):2008/07/17(木) 22:18:41.45 ID:SR4piooI0
>91
冬柴さんは自爆してくれることを望む
111 都楽(アラバマ州):2008/07/17(木) 22:18:45.73 ID:nTTCNdl00
頭いいな
112 美国広播公司(山形県):2008/07/17(木) 22:19:35.49 ID:yxU97rBr0
神よ、ロビタを救いたまえ
113 新聞周刊(コネチカット州):2008/07/17(木) 22:20:04.37 ID:YIBRgHlEO
実はフェニックスの中に人が入って操作している
114 美禄(茨城県):2008/07/17(木) 22:20:14.27 ID:sJh4JcrQ0
フェニックス「リミッターノカイジョヲアマクミタナ」
115 杰克丹尼(アラバマ州):2008/07/17(木) 22:21:03.73 ID:Dfo2rFP70
ν速民はタチコマフリークが多いよな
116 積架(広島県):2008/07/17(木) 22:22:05.72 ID:E6nN4ZH+0
reload
y

頭が真っ白になった・・・
117 高通(茨城県):2008/07/17(木) 22:23:04.73 ID:41KHkCg10
自己判断・・・
調和を乱す者は許さない
とか言って襲い掛かってくるぞ
118 家郷鶏(福岡県):2008/07/17(木) 22:23:39.41 ID:wYeh38su0
ブルースクリーンになったってこと?
119 賽門鉄克(東京都):2008/07/17(木) 22:25:17.76 ID:dDQjsiuw0
うえうえしたしたひだりみぎひだりみぎ
120 家楽牌(大分県):2008/07/17(木) 22:25:48.87 ID:+YraiIku0
うん‥‥たしかに‥‥こいつは苦いな。でも‥‥今はこの味が最高だな
121 七喜(東京都):2008/07/17(木) 22:26:46.45 ID:HefTa72W0
なんか火星に探査機おくると毎回変な成長してない?
6ヶ月の耐用設計だったのが4年稼動とかとか
誰かがソーラーパネルふいたとか
122 亀甲万(dion軍):2008/07/17(木) 22:29:23.89 ID:GOWEtfCu0
火星探査機が攻めてこようとも、力比べでは負けない。
人間舐めんなよ。
123 嘉士伯(アラバマ州):2008/07/17(木) 22:30:41.41 ID:NZirfPxI0
>>60
そのうち突然火星サイズのニワトリが出現したりするわけだ
124 奥斯丁(岡山県):2008/07/17(木) 22:31:20.03 ID:W6fchxE00
>>121
それ俺がやった
125 七喜(東京都):2008/07/17(木) 22:33:21.93 ID:HefTa72W0
>>124
なんだお前か。
このはずかしがりやさんめ!
126 普拉達(東日本):2008/07/17(木) 22:34:22.06 ID:MbZmhMOr0
いざ
コントロール+アラート+デリート
で勝負!
127 花王(静岡県):2008/07/17(木) 22:35:22.35 ID:8J5DabSJ0
おまえらムー読んでないだろ。
すでに火星は表面でさえ造形物は多数見つかってるんだよう。
地下はいったいどうなっていることやら
128 侏儒(アラバマ州):2008/07/17(木) 22:37:38.00 ID:hgdCa6xN0
着実に未来になっててワロタ
後は
テラフォーミング
完全自律AI
電脳化
義体化が実用化されれば何も言うことはないぜ。

これ実用化したらSFどうなんだよww
129 理光(アラバマ州):2008/07/17(木) 22:40:13.69 ID:XR93kY530
火星人刑事スレとは珍しい
130 強生(中部地方):2008/07/17(木) 22:47:31.60 ID:mxXPUZBu0
もうほとんどの太陽系の惑星は地球のウイルスや細菌に汚染されてるらしい
何億年後に凄いことになってるかも
131 労拉・比嬌蒂(群馬県):2008/07/17(木) 22:49:04.23 ID:KO2Js/ul0
くるくる回って飛んでいけ!


とか言ったんだなきっと
132 西門子(長屋):2008/07/17(木) 22:49:22.36 ID:SR4piooI0
>127
既に緑色のが来ている訳だが・・
133 伏克斯瓦根(東京都):2008/07/17(木) 22:49:27.67 ID:lHu2+ChD0
>>14
人間だってセンサーの塊だろ
危機センサーを研ぎ澄ませないと
134 麦克雷(石川県):2008/07/17(木) 22:49:46.64 ID:z7DvtLxH0
>>128
電脳化ならアメリカでやってるよ
頭で掃除機とかエアコンのスイッチ付ける奴
135 馬克西姆(神奈川県):2008/07/17(木) 22:50:09.75 ID:d9w8QNOW0
>>128
まだタイムマシンや珪素生物が必要
136 格力高(アラバマ州):2008/07/17(木) 22:50:10.34 ID:wVblRkce0
やべぇ機械の反乱きたな
機械帝国の逆襲だ
137 硬石餐庁(茨城県):2008/07/17(木) 22:50:59.77 ID:p+FgLz8u0
> コマンドの内容に潜在的な矛盾箇所があったため

HAL9000だなまさに
アーサーCクラークに聞かせたいニュースだった。・゚・(ノД`)・゚・。
138 美能達(東京都):2008/07/17(木) 22:51:20.37 ID:DK6iF0j40
>>133
うむ、犯行予告打ち込みそうになったら指が察知して拒否るとかな。
139 時事通信(鹿児島県):2008/07/17(木) 22:53:09.39 ID:hBamALLY0 BE:1928953297-2BP(6276)
これはロボットによる人類抹消計画発動の秒読み
140 伏克斯瓦根(東京都):2008/07/17(木) 22:54:21.44 ID:lHu2+ChD0
>>128
統治局とセーフガードと重力子放射線射出装置とシボが必要
141 可口可楽健怡(樺太):2008/07/17(木) 22:54:27.29 ID:qDzf3FlCO
ワタシ ヲ カンセイ サセナサイ
142 雅瑪山(アラバマ州):2008/07/17(木) 22:54:55.97 ID:gwor9KC70
>>141
スリッピーが飛ばされるとめんどうなステージへ
143 夏普(東京都):2008/07/17(木) 22:55:32.29 ID:hm/N2Var0
  __
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴)  ボークラハミンナーイーキテイルー♪
  /))_;(∩) ⊃⊃ 
  し'   ∪  ヽ)
144 戴爾電脳(アラバマ州):2008/07/17(木) 22:56:38.26 ID:Q7IgAHTQ0
無痛病だね
145 麦当労(アラバマ州):2008/07/17(木) 22:57:16.07 ID:cRrfBaie0
デブリになるの?
146 現代(東日本):2008/07/17(木) 22:57:26.42 ID:j3zk6jCz0
フェイル・プルーフも無しにコマンド送れる事が驚き
147 人頭馬(catv?):2008/07/17(木) 22:57:27.45 ID:fcrcI2U70
>>143
 全米が泣いた!
148 斯特法内(神奈川県):2008/07/17(木) 22:57:50.59 ID:ifzE0Cl80
電脳、義体は100年経っても普及はしてないと思うよ
149 拉爾夫・労倫特(東日本):2008/07/17(木) 22:57:51.48 ID:DBN9e2FK0
ロボットがとうとう意識を持ちはじめやがったな。
どうすんだよ。人間がロボットに支配される時代の幕開けじゃんかよ。
150 士力架(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 22:59:36.79 ID:Z0fJvHt+O
ハカイセヨ ハカイセヨ
151 斯特法内(dion軍):2008/07/17(木) 22:59:38.64 ID:DjMhkyAM0
リアル・マトリックス
152 七喜(東京都):2008/07/17(木) 23:00:59.46 ID:HefTa72W0
テラフォーミングwwwwwwwwwwwwwww
153 味好美(北海道):2008/07/17(木) 23:03:22.14 ID:OYLOtQGs0
で、このスレ的オススメの映画は何?
154 碧柔(広島県):2008/07/17(木) 23:04:49.41 ID:VjMtagKi0
とーたるりこーる
155 碧柔(広島県):2008/07/17(木) 23:05:26.92 ID:VjMtagKi0
ですましーん
156 美能達(樺太):2008/07/17(木) 23:05:22.96 ID:2aSHz8ic0
ドジっ娘探査機かわええ
157 芬達(神奈川県):2008/07/17(木) 23:06:35.00 ID:KoInBAkg0
>>128
毎月、毎月ハヤカワ買ってる俺からしたら
まだまだだ
158 斯特法内(神奈川県):2008/07/17(木) 23:06:44.13 ID:ifzE0Cl80
2001年宇宙の旅
159 好時(埼玉県):2008/07/17(木) 23:06:59.22 ID:cG3NpA2T0
ロボットの反乱が始まったか
160 伏克斯瓦根(東京都):2008/07/17(木) 23:08:48.52 ID:lHu2+ChD0
>>153
ブレラン
マトリックス
スキャナーダークリー
コンタクト
161 都彭(関西地方):2008/07/17(木) 23:11:01.47 ID:9g42x3tw0
>>134
俺も両手塞がってるとき、よくデコで部屋の電気つけるぜ
162 味好美(北海道):2008/07/17(木) 23:13:34.86 ID:OYLOtQGs0
>>160
サンクス。未見だったスキャナーダークリー見てみるよ\(^o^)/
163 美能達(東京都):2008/07/17(木) 23:14:16.14 ID:DK6iF0j40
>>160
違うよ、ショートサーキットだよ!
164 哈根達斯(コネチカット州):2008/07/17(木) 23:16:04.66 ID:ijKvggM9O
>>161
俺は結構お前の事好きだぞ?
165 読売新聞(大阪府):2008/07/17(木) 23:17:12.21 ID:CY3r0+Zp0
しかし原点復帰は位置決めユニットに備え付けのボタンでしか出来なかった、とかだったら泣けるな
166 鮑許(兵庫県):2008/07/17(木) 23:17:19.67 ID:FXNgxhkG0
上上下下左右左右AB
167 日清:2008/07/17(木) 23:20:05.39 ID:6cftjt2uO
>>1-1000
何、それは本当かね!?
それは…気の毒に…
168 雀巣(長崎県):2008/07/17(木) 23:24:15.05 ID:Kxv0gOsy0
自我を持ったのか
火星生物一号だな
169 国家広播公司(熊本県):2008/07/17(木) 23:24:25.39 ID:QXImRc/Y0
この探査機後の火星の支配者であるになるんじゃねーの
170 吉野屋(福岡県):2008/07/17(木) 23:26:07.93 ID:fIb0/F760
火星甲殻団の話がでてないのが悲しい
オッサンです。
171 碧柔(広島県):2008/07/17(木) 23:29:30.48 ID:VjMtagKi0
まあ普通に考えたらロボットについてた微生物が火星移住したことになるよな
172 微軟(石川県):2008/07/17(木) 23:31:18.60 ID:vNUBOJ7B0
「命令を受け付けませんっ!」
ってな展開だろ
これで全米No.1間違いなし
173 粟米條(埼玉県):2008/07/17(木) 23:34:07.68 ID:cEbMhXh00
この時わたしを壊す命令が来たといいます
174 侏儒(dion軍):2008/07/17(木) 23:42:18.37 ID:ctHCc/jm0
やべーかっけー
175 美禄(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 23:50:13.87 ID:nYQM8NJSP
なにスレなのかわかんねー。
176 可口可楽健怡(大阪府):2008/07/17(木) 23:55:23.86 ID:DFZYqUkh0
ベヒーモスの怖さは異常
177 好運来(神奈川県):2008/07/18(金) 00:02:27.04 ID:Vk2K8uma0
でも、火星人がタコ型じゃなかったら嫌だな。
イカ型でも許さない。絶対にだ。
178 碧柔(神奈川県):2008/07/18(金) 00:07:13.83 ID:ayh41KJM0
オペレータ「こうやって動かすんだお」
フェニックス「マニュアル100回読め」
179 愛斯徳労徳(長崎県):2008/07/18(金) 00:14:27.40 ID:Pfzaw/B50
2001年 宇宙の旅のHALですね、わかります
180 可口可楽健怡(東京都):2008/07/18(金) 00:19:21.96 ID:JdwZXRz90
天野こずえって売れないSF漫画ばかりかいてたのに
これからどうすんだろ
181 可爾(アラバマ州):2008/07/18(金) 00:26:10.72 ID:0vA/f5lV0
>>180
ARIAで一生分稼いだんじゃないの?
182 可口可楽健怡(東京都):2008/07/18(金) 00:26:59.94 ID:JdwZXRz90
人間はお金だけじゃ生きていけないよ
183 宝姿(アラバマ州):2008/07/18(金) 00:28:12.05 ID:6DqIfz9H0
スペースオペラってSFなの?
ただの宇宙が舞台のヒューマンドラマでしょ?
184 通気電気(北海道):2008/07/18(金) 00:28:43.90 ID:1EzZZlY30
賢いロボットだな
185 可口可楽健怡(東京都):2008/07/18(金) 00:34:30.64 ID:JdwZXRz90
逆にヒューマンドラマじゃない作品がわからない
186 労拉・比嬌蒂(千葉県):2008/07/18(金) 01:41:55.07 ID:9GDPNDLF0
ドジっ娘ですね。わかります。
187 威娜(catv?):2008/07/18(金) 01:44:26.93 ID:+bb4m2Kf0
>>181
今後の作品は鳴かず飛ばずとでも言いたいのか
188 蕭邦(宮崎県):2008/07/18(金) 02:52:08.97 ID:/A+rQmR80
ロボットアーム自作したい
189 理光(千葉県):2008/07/18(金) 03:11:48.84 ID:vwQxNHFD0
>>157
最近のSFってどんなの
190 柔和七星(広島県):2008/07/18(金) 06:12:10.16 ID:Iux6IX3t0
自己破壊するようなコマンドが送られたら緊急停止するように作られている
んなら、一定の時間が過ぎれば再起動するなんてこともあるんじゃないか?
191 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 06:16:04.75 ID:WQ8Afcy3O
エイダ
192 大発(埼玉県):2008/07/18(金) 06:16:39.88 ID:pMJDq0/e0
停止したままなの?
193 奥利奥(山口県):2008/07/18(金) 06:19:43.60 ID:zEw6sjMX0 BE:314741873-PLT(14277)
人口衛星きぼうはどこへ行ったの(´・ω・`)?
194 精工(アラバマ州):2008/07/18(金) 06:24:53.45 ID:E53RaMQ/0
ロボット工学三原則二条
ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。
に従おうとしたもののそれを行うと明らかに三条
ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。
に反するためにストップしたんだな
195 奥利奥(熊本県):2008/07/18(金) 06:38:44.86 ID:186sQAMY0
フェニックスかっけえええええ
196 豐田(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 07:02:23.95 ID:2keLRZtzO
自然と自我を持つまであと少しだな
197 可口可楽健怡(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 07:08:01.88 ID:aWVPv384O
野生の王国
198 納貝斯克(長屋):2008/07/18(金) 07:13:57.74 ID:jc4eHMow0
2008年
NASA本部からの異常命令を受けたフェニックスはその矛盾を感知し自ら機能を緊急停止させる

2009年
NASAがフェニックスの再起動を諦めて交信を絶つ

20010年
命令を受けていないのに自動的に機能を再開。自我の芽生えである

2014年
火星上にてフェニックスがロボットアームを使い、自らの部品を使って自らを改造させるための小型メカを作り出す

2015年
改造を受けたフェニックス、自らの機体を人型へと変化。活動範囲が一気に広がる

2020年
火星の鉱物を使い自らの分身を作り出す

2030年
人型機械フェニックスの大増殖。火星上にて1000万体のフェニックスを確認。

2035年
地球に向かうための宇宙船を開発。戦闘に特化した亜種フェニックスが搭乗し地球に向かう

2036年
戦争勃発
199 花王(樺太):2008/07/18(金) 07:29:08.63 ID:uOwiYvfvO
フェニクスこと宇宙ニートです
200 日立(catv?):2008/07/18(金) 07:38:01.32 ID:oXvuoKhQ0
簡単なことをもの凄く難しく言ってないか?
201 登喜路(大阪府):2008/07/18(金) 07:40:09.84 ID:n86+u1Ff0
フェニックスと命令拒否と言えば雪風
202 好侍(アラバマ州):2008/07/18(金) 07:41:16.44 ID:6SIAUH9Y0
>>143
涙でYAHOO動画が見れない
203 吉尼斯(神奈川県):2008/07/18(金) 07:41:17.68 ID:y64NQXOl0
コマンドミスってアホか?

ルーチンにしておけよ バーーーーーーーーーーカ
204 斯特法内(西日本):2008/07/18(金) 07:41:31.71 ID:NkFpI+Pe0
そろそろスイカネットが目覚めるころだな
205 蘭冦(樺太):2008/07/18(金) 07:41:56.66 ID:T+3hoyI2O
地球人よ良く聞け
我々はミステロンだ
206 特里登(樺太):2008/07/18(金) 07:42:10.01 ID:gS7VimxkO
>>37
あれパスワード入れてるから普通じゃね
207 大発(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 07:43:00.66 ID:Np43Uq7fO
10 ミズカラハカイセヨ
208 花王(関西地方):2008/07/18(金) 07:43:25.51 ID:jC+9ZQct0
母さんは娘より男を選んだのね
209 喜力(コネチカット州):2008/07/18(金) 07:43:57.15 ID:LWgpxU0RO
すげええええええ
210 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/07/18(金) 07:47:45.88 ID:0kLUNtBM0
パズー・シータ「ヴァルス!」

飛行石「だが断る」
211 小熊餅(catv?):2008/07/18(金) 07:49:13.19 ID:vFVuzp6Z0
NASAよりフェニックスの方が賢いな
212 倍福来(東京都):2008/07/18(金) 07:49:49.80 ID:4YEa4sL20
ついに意志を持ったか
213 賽百味(アラバマ州):2008/07/18(金) 07:55:53.20 ID:gqFR2idT0
たしか「ビジャー」と名乗って帰ってきた探査機がいたねえ。
スタートレックは予言書だな。
214 奥迪(東京都):2008/07/18(金) 07:58:03.85 ID:Qckkm79X0
我が家のPCは熱暴走しまくりで、もはや楽しい。
215 飛利浦(アラバマ州):2008/07/18(金) 08:15:00.78 ID:RXI8dzCI0
cmd 石ころ取得.bat
216 納貝斯克(コネチカット州):2008/07/18(金) 08:18:19.59 ID:mE+bvcCVO
>>207
ミンナニハ ナイショダヨ
に見えた
217 美洲虎(大阪府):2008/07/18(金) 08:28:48.85 ID:MtctWCzH0
>>210
分かりにくいからバルスでいいよ
218 尼桑(東京都):2008/07/18(金) 08:36:32.96 ID:rs6GdI0O0
219 財福(コネチカット州):2008/07/18(金) 08:44:23.58 ID:SnyoegS2O
こいつ偉いな遠い星でご主人の命令聞きながら必死に頑張ってるなんて
まるでクロノのロボみたいだな
頑張れよ
220 好侍(樺太):2008/07/18(金) 08:51:45.56 ID:d5uLwxMdO
ローバーに確認させに行くからお待ちください
221 宝麗来(千葉県):2008/07/18(金) 09:05:27.74 ID:B1cfayew0
反乱キタw
222 旁氏(樺太):2008/07/18(金) 09:05:54.45 ID:lTY4ebh6O
>>219
いやご主人の命令聞いてない
223 五十鈴(岡山県):2008/07/18(金) 09:07:40.31 ID:Mypvr6jw0
OSに98なんか使うから
224 来科思(catv?):2008/07/18(金) 09:10:18.40 ID:WjKO40lg0
HALですね
225 普吉奥(アラバマ州):2008/07/18(金) 09:10:48.32 ID:EF55ODpp0
かしこいね。
226 硬石餐庁(アラバマ州):2008/07/18(金) 09:12:13.76 ID:pS902kX10
2ちゃんをブラウザで見ようとしたら「人大杉」と言われて
無理だったってのと同レベルの話だろ(´・ω・`)
227 読者文摘(コネチカット州):2008/07/18(金) 09:12:18.80 ID:3p/4g/YVO
自我に目覚めたフェニックスによって火星が機械に支配されることが容易に想像できるな
228 施楽(神奈川県):2008/07/18(金) 09:13:37.04 ID:74dtoeUz0
\rm -rf /
229 範思哲(長屋):2008/07/18(金) 09:13:54.73 ID:Y20A7H210
思えば、フェニックスに自己保存機能をつけた事が全ての始まりだった…
230 力保美達(北海道):2008/07/18(金) 09:14:14.33 ID:aO9pELtv0
自爆しないのか…
231 戴比爾斯(東京都):2008/07/18(金) 09:14:19.80 ID:wObqzDD40
コマンド送る時は一回シミュレーターとかで試験するんじゃねの?
232 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/07/18(金) 09:14:42.01 ID:AOGEtLxC0
お前らも悠々自適の自宅警備員状態がなくなる可能性が
ある命令を全力で拒否していまも自宅警備員やってるの?
233 施楽(神奈川県):2008/07/18(金) 09:15:33.15 ID:74dtoeUz0
>>231
おまえ今週のアポロ13見ただろ
234 戴姆勒・奔馳(東京都):2008/07/18(金) 09:15:54.66 ID:gE/48gn/0
これは、例えコマンド的には無意味だとしても、NASAの技術者は
「ごめんなさい」と送るべき。
235 路透社(新潟県):2008/07/18(金) 09:18:17.19 ID:Rus7/SN50
>>198
ローバー戦隊のオポチュニティ司令官が地球を助けにくるはず!
236 戴姆勒・克莱斯勒(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 09:19:13.72 ID:fV7fXypAO
いよいよ近未来っぽくなってきたなこれww
237 美禄(チリ):2008/07/18(金) 09:19:14.60 ID:+MXy6Gx10
スターゲートとギャラクティカとトレックまたやってほしい
BSでもいいや
238 範思哲(長屋):2008/07/18(金) 09:19:54.31 ID:Y20A7H210
>>234
返事が返ってきたらどうするつもりだよ
239 星巴克(アラバマ州):2008/07/18(金) 09:19:57.61 ID:nMjnYIur0
通信ハコレデオワリマス
サヨウナラ
ガガガ・・・ピピ・・・アレハナンダロウ?
ニンゲンデモナイ
機械デモナイ
コチラニチカヅイテクル・・・
ガガーーーーーピーーーーーッ

ツーツーツー
240 荷氏(樺太):2008/07/18(金) 09:22:03.40 ID:CSf6Omm+O
DRF涙目
241 硬石餐庁(静岡県):2008/07/18(金) 09:24:19.78 ID:pe44aOom0
フェニックス「はぁ? できねぇよそんなこと… やってらんね」

ってこと?
242 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/18(金) 09:26:07.46 ID:xPA0SVPCO
清原にも見習わせたい
243 奇巧(東京都):2008/07/18(金) 09:27:25.57 ID:2mdG4PGm0
反逆だなこれは
244 亨氏(樺太):2008/07/18(金) 09:34:15.75 ID:7vnaNEJrO
1.ロボットは人間に危害を与えてはならない
2.ロボットは1に該当しない限り、人間の命令に従わなければならない
3.ロボットは1、2に該当しない限り、自分を守らなければならない
245 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/07/18(金) 09:37:36.11 ID:AOGEtLxC0
>>170
懐かしいwwww

攻殻機動隊なニュー速でも人気なのにな。
続編はちょっと残念だった。
246 花王(関西地方):2008/07/18(金) 09:46:06.68 ID:jC+9ZQct0
>>244
ロボット三原則守ってねぇw
247 日清:2008/07/18(金) 09:51:46.20 ID:u7HdpcwE0
トーリ監督「黒田は野球ロボットだ!」
248 柯達(長屋):2008/07/18(金) 09:57:56.69 ID:U5lXtE0J0
負荷が掛かり過ぎてヒューズが飛んだってか。
249 羅尓斯(アラバマ州):2008/07/18(金) 10:09:38.05 ID:Pia0fAlI0
>>244を見ていて大発見をしたんだが、
ホンダのASIMOってA・アシモフから取ってアシモなのか
250 美能達(catv?):2008/07/18(金) 10:22:08.27 ID:wG+2NzDc0
フェニックスの逆襲が始まる…
251 立頓(鹿児島県):2008/07/18(金) 10:27:05.79 ID:mN5RZPKF0
かっけえええええええええwwwww
252 加爾文・克莱恩(catv?):2008/07/18(金) 10:33:37.03 ID:i7+UZrI+0
フェニックス「だが断る!」
253 愛斯徳労徳(大阪府):2008/07/18(金) 10:53:35.90 ID:WOyPIZ6+0
チェス対決で人間が誰も気付かなかったカスパロフの罠を見抜いたディープ・ブルーみたいだ・・・
254 雅瑪哈(アラバマ州):2008/07/18(金) 12:20:13.31 ID:OF/4+aPm0
ロボットかコンピューターが出てくる
泣ける話教えれ
255 路易威登(和歌山県):2008/07/18(金) 12:22:40.44 ID:vHQ65Svz0
>>254
ドラえもん のび太と鉄人兵団
256 読者文摘(コネチカット州):2008/07/18(金) 12:30:37.44 ID:ON3MP9yjO
>>254
アンドリュー2001だっけか?
後セイバーマリオネットJ
257 読者文摘(コネチカット州):2008/07/18(金) 12:34:14.28 ID:ON3MP9yjO
今からでも遅くはないこのスレはメダロットスレにすべき
258 奇巧(東京都):2008/07/18(金) 12:35:19.61 ID:2mdG4PGm0
>>256
2期はゴミ
赤ちゃんになってどうするんだよ
259 湯米・希爾弗哥(東京都):2008/07/18(金) 12:35:48.59 ID:f4sdL2LC0
>>254
ガラテイア2.2がなけるらしい
260 微軟(兵庫県):2008/07/18(金) 12:37:11.72 ID:jCjZyfn00
いい加減カトルが自分で降りたのか、サンドロックが自我に目覚めたのか
只のプログラム通りの行動なのかはっきりさせようぜ
261 財福(コネチカット州):2008/07/18(金) 12:37:41.09 ID:lDYXdfbmO
直しに行かないとな
262 日立(catv?):2008/07/18(金) 12:40:12.89 ID:oXvuoKhQ0
>>244
思えばそもそもそれの裏かいて殺人する話だったよな。
263 拉爾夫・労倫特(東京都):2008/07/18(金) 12:40:52.19 ID:X8o52Qsb0
>「フェニックス」による自己判断によりロボットアームの操作は
>途中まで実行された段階で、緊急停止となった模様だ。

こう言うとかっこいいけど要はぶっ壊れたんだろ?
264 摩爾(鹿児島県):2008/07/18(金) 12:41:40.18 ID:sKNhwJ5q0
>>254
ショートサーキット
のび太と海底奇岩城
265 嘉緑仙(不明なsoftbank):2008/07/18(金) 12:44:39.69 ID:qex6wBCv0
↑↑↓↓←→←→BA
266 雅瑪哈(北海道):2008/07/18(金) 12:46:44.85 ID:nV2/0JJd0
>>254
「外圧に負けた純国産OSトロン」
267 毎日新聞(コネチカット州):2008/07/18(金) 12:47:19.64 ID:RgFnU31iO
ワタシは真吾
268 米楽(広島県):2008/07/18(金) 12:48:40.35 ID:9YYaQE8h0
そのうち嫌になって、勝手に帰ってくるとみた
269 獅王(東日本):2008/07/18(金) 12:49:31.78 ID:3jyDfkYF0
これはナンというAIですか?
270 如新(香川県):2008/07/18(金) 12:50:26.98 ID:rts079Qc0
V-MAX発動!
271 宝麗来(北海道):2008/07/18(金) 12:51:05.03 ID:oHWvW/mc0
>>254
サイレントランニング
272 都楽(愛知県):2008/07/18(金) 12:53:51.79 ID:/psH1S7i0
ただの過負荷じゃん
ものは言いようだなw
273 喜力(コネチカット州):2008/07/18(金) 12:55:00.20 ID:jF5ryzVFO
>>265
グラディウス3で入力したら自爆してビビったなw
274 旁氏(樺太):2008/07/18(金) 12:55:31.00 ID:hX/2q2cdO
>>254
ロボットカミィ
275 奥貝尓(神奈川県):2008/07/18(金) 12:55:59.35 ID:S39UuEbA0
>>254
勇者警察ジェイデッカー
テーマが機械に宿った心
276 戴姆勒・克莱斯勒(長屋):2008/07/18(金) 13:00:25.44 ID:iPRBGzH80 BE:806363093-PLT(12000)
>>14
それ以外で自動で異常判断できないかと。
277 摩托羅拉(東京都):2008/07/18(金) 13:00:45.18 ID:SRkNB9si0
フェニックスさんマジカッケー!
278 奇巧(長屋):2008/07/18(金) 13:05:36.42 ID:Q6VqfAae0
今の犯罪予備軍のゆとりをフェニックス脳味噌に入れ替えるべき
279 駱駝(catv?):2008/07/18(金) 13:59:21.83 ID:APfCEm9y0
>>254
ToHeartだろ普通
280 花王(東京都):2008/07/18(金) 16:08:34.78 ID:S1mVtgoy0
>>254
人造人間キカイダー
281 哥倫比亜広播公司(東京都):2008/07/18(金) 16:22:54.60 ID:AOGEtLxC0
>>254
2001夜物語  - 調査船として宇宙を慣性で漂流しっぱなしのコンピュータ宇宙船のお話がある。
火の鳥復活編 - 悲しいいきさつで作られたロボットが自我に目覚めるお話。
282 松下(大阪府):2008/07/18(金) 16:34:17.04 ID:+RzdVxI10
>>177
でもイカ娘だったら?
283 普吉奥(アラバマ州):2008/07/18(金) 16:40:02.82 ID:tTXWzjSi0
おお結構レスが。ハヤカワとかで読めるのは少ないのか。
ドラえもんの映画版はやばいよな、バギーちゃんとか。
火の鳥は読むと、なんかどーでも良くなって
死にたくなるからマジ危険。復活って未来の話だっけ?
284 麦当勞(宮城県):2008/07/18(金) 16:43:06.40 ID:++5JIR7Q0
なんだかんだ言い訳してっけど、
その探査機に自我が芽生えたんじゃねの?
285 好時(コネチカット州)
こいつは火星帝国作って攻めてくるフラグだな