Firefox バージョン 3.0.1 - 2008/07/16 リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 馬球(アラバマ州)


Firefox 3.0.1 での変更点

Firefox 3.0.1 では、Firefox 3 で見つかったいくつかの問題が修正されています。

* いくつかのセキュリティ問題 が修正されました。
* いくつかの安定性に関わる問題が修正されました。
* 初回起動時にフィッシング詐欺・マルウェア対策機能のデータベースが更新されない問題が修正されました。
* 特定の状況下で、SSL 証明書例外リストが正しく保存されない問題が修正されました。
* 内部で利用されている 公開接尾辞 リストが更新されました。
* Firefox 3 がインストールされているディレクトリに Firefox 2 を上書きインストールすると Firefox 2 が不安定になる場合がありました。この問題は Firefox 2.0.0.15 で修正されました。
* ページの中程にあるコンテンツを選択し、その選択範囲を印刷すると、一部の内容が欠落する問題が修正されました。(bug 433373)

http://mozilla.jp/firefox/3.0.1/releasenotes/
* Linux で PPP 接続 (ダイヤルアップまたは DSL) を使用している場合、Firefox が常に「オフライン」モードで起動してしまう問題が修正されました。(bug 424626)
2 固特異輪胎橡膠公司(アラバマ州):2008/07/17(木) 08:46:49.75 ID:TrUx6aZ70
最強伝説
3 奥斯丁(東京都):2008/07/17(木) 08:47:11.21 ID:N/vJyg/r0
opera厨↓
4 凱洛格(東日本):2008/07/17(木) 08:47:19.77 ID:BXs7KxmJ0
tab mix なんとかが対応してないって出た
5 西門子(catv?):2008/07/17(木) 08:47:41.79 ID:ABdy6l5g0
Firefox最強
6 蘭冦(神奈川県):2008/07/17(木) 08:48:45.21 ID:75F0du1o0
まだまだ2.0.0.15
7 蕭邦(大阪府):2008/07/17(木) 08:48:46.01 ID:GxIF31ru0
Opera最強伝説
8 高田賢三(兵庫県):2008/07/17(木) 08:50:08.56 ID:Vgo4DIQq0
■最強伝説への道
アドレスにopera:configと入力
 ↓
クイック検索に「Interpolate Images」と入力
 ↓
Interpolate Imagesのチェックボックスを外す
 ↓
クイック検索に「Update」と入力
 ↓
First Update Delayを「100」
Update Delayを「100」
 ↓
Opera再起動
 ↓
Opera最強伝説
9 登喜路(東京都):2008/07/17(木) 08:50:37.61 ID:vjhGLztS0
なんか10分間隔くらいで数秒間だけ動作不能に陥る
10 亨氏(樺太):2008/07/17(木) 08:50:51.83 ID:lSyt/SnhO
あのキツネの人形可愛いんだけど
どこで買えるの?
11 莎綺珂(静岡県):2008/07/17(木) 08:51:04.55 ID:szo3hnsg0
IE3まじさいこう
12 共同通信(鹿児島県):2008/07/17(木) 08:51:12.29 ID:7L2Bvg+B0
Opera厨って少数派気取りの中二病持ちが多そう
13 姫仙蒂阿(大阪府):2008/07/17(木) 08:51:34.20 ID:H2WHzpCK0
Opera厨はまだ良いとしてプニル厨は何考えてるのか分からん。
すべての面においてFirefoxより劣ってるだろ。
14 星期五餐庁(樺太):2008/07/17(木) 08:51:35.30 ID:FV5vxH6N0
>>8
operaってfirefox使いこなせない人が使うあれっすか
15 登喜路(福岡県):2008/07/17(木) 08:51:45.98 ID:kUxvdNxB0
フォクすけ可愛いよフォクすけ
16 駱駝(東京都):2008/07/17(木) 08:52:15.98 ID:d9//GNPK0
で、MAC OS9で使えんのコレ?
17 固特異輪胎橡膠公司(大分県):2008/07/17(木) 08:52:40.48 ID:cMDKc2mL0
ファイルをダウンロードしたら勝手に消えるんだが
使い物にならんゴミ
18 芬達(愛知県):2008/07/17(木) 08:52:49.10 ID:RAO9OzOk0
選択範囲を印刷なんて出来たのか
19 花王(広島県):2008/07/17(木) 08:52:50.75 ID:mEg9aZvF0
糞ブラウザか
20 杰尼亜(静岡県):2008/07/17(木) 08:53:18.91 ID:2EE5RDcP0
は?Operaのが最強だし
21 都彭(東京都):2008/07/17(木) 08:53:47.89 ID:qlmny0k20
>>10
戸越銀座
22 大発(長屋):2008/07/17(木) 08:54:37.14 ID:6e9g/utq0 BE:358383762-PLT(12000)
プニル使いは天才肌
23 拉爾夫・労倫特(東京都):2008/07/17(木) 08:55:14.38 ID:7PRNj7800
更新サーバに接続できない
24 新力(東京都):2008/07/17(木) 08:56:50.43 ID:Osy+f/fW0
拡大縮小画像の描写速度をどうにかしてくれ・・・おそすぎる
25 拉爾夫・労倫特(東京都):2008/07/17(木) 08:56:52.61 ID:7PRNj7800
あぁ、1回落としたらできた
26 花王(アラバマ州):2008/07/17(木) 08:57:10.34 ID:yabCt6/w0
とりあえず2.0.0.16にうp
27 馬球(千葉県):2008/07/17(木) 08:57:52.11 ID:u0pGPiAT0
tab mix死亡確認
28 嘉士伯(北海道):2008/07/17(木) 08:59:00.68 ID:aqxVVSHk0
更新サイト重い
29 速波(福岡県):2008/07/17(木) 08:59:36.68 ID:V8e6e44F0
tab mix死亡確認
30 大発(大阪府):2008/07/17(木) 08:59:48.34 ID:RbqeSBFA0
31 嘉士伯(北海道):2008/07/17(木) 09:00:32.02 ID:aqxVVSHk0
うおーtab mix plusがあああ、元に戻してえ
32 依雲水(神奈川県):2008/07/17(木) 09:00:42.50 ID:a8AUa5O80
>>17
ウイルスに感染してるんじゃないのそのファイル?
ダウンロードするときウイルスチェックしてるし
33 麦斯威爾(奈良県):2008/07/17(木) 09:01:47.71 ID:DgaiO7Rb0
まさに神ブラウザじゃねーか!
34 三星(岩手県):2008/07/17(木) 09:01:58.26 ID:lnimh4VY0
アドオンさっさと正式対応させろよ暇人どもが
素のままじゃ糞過ぎて使えねえゴミの癖によ
35 星期五餐庁(dion軍):2008/07/17(木) 09:03:01.60 ID:c3U86V3S0
まーたtabmixか
今回は対応してからでいいな
36 摩托羅拉(アラバマ州):2008/07/17(木) 09:03:16.38 ID:AwgB8Y1y0
2.0.0.16にした
対応アドオン少ないし、自分で強引に設定する事は可能だけど正式じゃないってのが駄目駄目
なのに3を使ってる奴は馬鹿
37 新力(東京都):2008/07/17(木) 09:04:02.89 ID:Osy+f/fW0
xpiはzipファイルだから解凍して、その中の"install.rdf"をテキストエディタで開く
em:maxVersion="3.0"ってところの中を"3.*"に変更し保存
再度zipにまとめて拡張子をxpiにしインストール
不具合出るかもしれないけど、大抵の場合は大丈夫だ
38 国家広播公司(福岡県):2008/07/17(木) 09:05:18.06 ID:QmN0upER0
Extended Cookie Manager死亡
アドオンもだが、テーマの更新がいつまでたっても来ない。
39 飄柔(アラバマ州):2008/07/17(木) 09:05:52.69 ID:VGNlX7R30
Operaをずっと使ってきたが、ためしにFirefox使ってみた
ツリータブとautopagerizeが便利すぎ
Opera最強伝説終了。。。
40 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 09:06:15.72 ID:C0TbUAAG0
せっかく対応したkeyconfigがまた無効化されおった
マイナーアップデートぐらいで動かなくするなよ
41 博士倫(東京都):2008/07/17(木) 09:07:21.16 ID:x5pbyD9f0
3使い易すぎるだろ

2の頃はOperaと両立させてたけど
今となってはOpera起動することほとんど無いわ
42 依雲水(神奈川県):2008/07/17(木) 09:07:26.38 ID:a8AUa5O80
DrWEBリンクチェッカーいい加減に3にも対応してくれよ・・・・・
43 家郷鶏(東日本):2008/07/17(木) 09:08:16.94 ID:JOTcOmRE0
またですか?
44 通気電気(千葉県):2008/07/17(木) 09:08:16.95 ID:2WVbXVbo0
Nightly Tester 入れてるのにTabMixPlusが使えなくなるのはどうしてなの
45 姫仙蒂阿(大阪府):2008/07/17(木) 09:08:22.00 ID:H2WHzpCK0
アドオンの互換性チェックを無効に設定すれば
未対応のアドオンでもほとんどの場合で問題なく動く。

ttp://mozilla.jp/firefox/features/
これだけの新機能がありながら未だに2を使ってる奴のほうが馬鹿。
46 三宝楽(京都府):2008/07/17(木) 09:08:25.91 ID:5yyCvEoo0
tab mix死亡確認
まあ>>37で解決できるけどめんどくさああ
47 高通(三重県):2008/07/17(木) 09:09:32.35 ID:yUsvON910
ファイル保存フォルダ選択ダイアログがウィンドウに隠れるのあたいだけですか
48 紀梵希(不明なsoftbank):2008/07/17(木) 09:09:34.04 ID:EsKQ4QII0
Nightly Tester Toolsいれたら、なっとかなるよ。Firefox3に未対応のアドオンを無理やり使えるようにする、アドオンによってはFirefoxが起動しなくなることがある。あくまでもとりあえずかな?
49 国家広播公司(福岡県):2008/07/17(木) 09:11:52.77 ID:QmN0upER0
>>48
俺の環境だと、瞬時にフィードバック送信画面が出るw
50 紀梵希(不明なsoftbank):2008/07/17(木) 09:11:54.05 ID:EsKQ4QII0
>44
Nightly Tester Toolsいれたら、いまんとこ問題なかったよ。
51 加爾文・克莱恩(catv?):2008/07/17(木) 09:12:07.54 ID:oQT2/5Ow0 BE:895357793-2BP(4)
>>10
戸越銀座
52 [―{}@{}@{}-] 美禄(catv?):2008/07/17(木) 09:14:19.39 ID:93X7Sw3jP
Opera最強伝説
53 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 09:15:06.43 ID:C0TbUAAG0
チェック無効にすりゃ動くことなんて分かってるんだよ
もっと内部仕様を明確に定義して2.0.0.*-3.0みたいな互換性の糞表記をやめるべき
54 湯米・希爾弗哥(関西地方):2008/07/17(木) 09:19:22.82 ID:yPVZC6tk0
純正より野良ビルドの方が早い。
55 日野(岩手県):2008/07/17(木) 09:19:23.29 ID:38kVJ2Sw0
つまり厨房仕様にしろってことですね
56 徳州石油(アラバマ州):2008/07/17(木) 09:20:39.84 ID:Vv8NQmZM0
Nightly Tester ToolsよりConfiguration Maniaの方がいろいろあって楽しいよ
57 比爾・布拉斯(アラバマ州):2008/07/17(木) 09:23:28.68 ID:J69avlji0
サファリ最強伝説

…なんちゃって。FireFoxのアドオンが使えればいいのに。
58 可爾(東京都):2008/07/17(木) 09:25:46.19 ID:jxIJmVnH0
いまブックマークいじってて思ったんだが
「ブックマークの管理」を開いて
左ペインの何もないところからドラッグして
「ブックマークツールバー」や「ブックマークメニュー」にドロップすると100%固まって落ちる
59 威娜(長屋):2008/07/17(木) 09:26:07.95 ID:qgureDw40
WikipediaやGoogleで検索すると、ロケーションバーのURLの日本語がデコードされて出てくるんだけど、
昔みたいにデコードしないで、%EB%ABみたいに表示するにはどうすればいいの?
60 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 09:27:41.95 ID:C0TbUAAG0
>>58
落ちないな
61 硬石餐庁(大阪府):2008/07/17(木) 09:28:43.15 ID:4ur7iRW00
Downloadmanagerなんとかーってやつ早く作れっていつも言ってるだろボケ
62 奥托変馳(千葉県):2008/07/17(木) 09:28:56.90 ID:mYGnkQO10
63 通気電気(千葉県):2008/07/17(木) 09:29:13.20 ID:2WVbXVbo0
>>56
Configuration Maniaでバージョンだませんの?
64 新力(東京都):2008/07/17(木) 09:30:41.77 ID:Osy+f/fW0
>>59
俺もそれ気になってた、2ちゃんとかにURL張るときに困る

あと、about:cacheでキャッシュを見るとバイナリが表示されるのも困る
デカイファイルだと表示まで時間かかるんだよな
65 高田賢三(大阪府):2008/07/17(木) 09:31:36.53 ID:LBx9OUct0
サザエさんが無効化されちまったよ
66 亨氏(樺太):2008/07/17(木) 09:32:29.90 ID:lSyt/SnhO
でも3になってからブックマーク選択時に隙間ができて使いにくくなった
原因不明
67 夏奈爾(東京都):2008/07/17(木) 09:32:34.71 ID:JTjpG8o30
windows7が出てもぷにる1.66が使えますように
68 都楽(大阪府):2008/07/17(木) 09:33:51.50 ID:D8q2d8v/0
jsswitchの対応まだかよ
69 通気電気(千葉県):2008/07/17(木) 09:34:07.24 ID:2WVbXVbo0
>>62
thnx 助かった

Nightly Tester Tools入れていても
新たに何らかのアドオンをインストールしないとチェックし直さないんだな
無効になったアドオンが全て有効化された
70 夏奈爾(catv?):2008/07/17(木) 09:34:30.89 ID:S6FRYjfx0
俺のfirefoxからはアップデートのお知らせまだこないな
71 都彭(東京都):2008/07/17(木) 09:35:00.00 ID:qlmny0k20
>>59
表示が日本語のほうが分かりやすいじゃん
クリップボードに送るときにはURLエンコードに戻るし
72 高田賢三(兵庫県):2008/07/17(木) 09:35:13.05 ID:Vgo4DIQq0
アドレスバーにabout:mozillaで・・・
73 日野(アラバマ州):2008/07/17(木) 09:35:24.30 ID:7MLno+El0
またTabMixPlusが無効化されたぜ
74 三宝楽(京都府):2008/07/17(木) 09:35:24.58 ID:5yyCvEoo0
>>58
固まったわ

>>64
コピーするときはエンコードされるんじゃないの?
75 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/17(木) 09:37:37.33 ID:fLPfwrdeO
画像描写のエンジンだけ2にもどせないかな
3は明らかに不具合多い
76 新力(東京都):2008/07/17(木) 09:37:39.15 ID:Osy+f/fW0
あ、ほんとだ問題なかったw
コピーのときに戻るのか
77 徳州石油(アラバマ州):2008/07/17(木) 09:38:39.28 ID:Vv8NQmZM0
>>63
デバッグタブのアドオン→インストール/更新時の略を回避
78 夏奈爾(catv?):2008/07/17(木) 09:39:55.61 ID:S6FRYjfx0
>>58
ほんとだ
このびじゃくせいお知らせした方がいいんじゃね
79 特里登(関西地方):2008/07/17(木) 09:40:29.62 ID:aY99rfbY0
pagerizationしかGAのスクリプト知らないんだけど
他にお勧めなのない?お勧めアドオンとか紹介されるけど、スクリプトは全然見ないわ
80 通気電気(千葉県):2008/07/17(木) 09:40:44.77 ID:2WVbXVbo0
>>77
おお、いいねこれ
nighty外したわw
81 斯特法内(神奈川県):2008/07/17(木) 09:41:07.13 ID:ifzE0Cl80
翻訳パネルは3に対応しましたか?
82 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 09:43:26.94 ID:C0TbUAAG0
>>58は単に「全てのブックマーク」を動かそうとしてるから固まるんじない?
ブックマークが600ほどあるメインのプロファイルでやってみたら20秒ほど固まったけど
数個しかブックマークがないプロファイルでやったら何も問題なかった
83 美仕唐納磁(鹿児島県):2008/07/17(木) 09:43:28.82 ID:W+jvTOlp0
フォクすけのテーマをはやく!
84 家楽牌(兵庫県):2008/07/17(木) 09:43:36.52 ID:FlVa2RYT0
Operaは見れるサイトが少なすぎるよw
85 有線新聞聯播網(熊本県):2008/07/17(木) 09:43:44.89 ID:dW0QXi2V0
オススメのアドオン教えろくずども
86 夏奈爾(catv?):2008/07/17(木) 09:44:49.89 ID:S6FRYjfx0
>>85
ソース表示タブ
87 時代(福岡県):2008/07/17(木) 09:49:08.65 ID:ktYYIPMa0
>>62
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
88 亨氏(樺太):2008/07/17(木) 09:49:14.14 ID:lSyt/SnhO
フォクすけといっしょアドオン
入れたら宝くじに当たるわ彼女ができるわいいことずくめです
89 硬石餐庁(埼玉県):2008/07/17(木) 09:49:22.89 ID:NlheWhOA0
>>70
ヘルプクリック
あら、ダウンロード中だわ
90 数字設備公司(東京都):2008/07/17(木) 09:49:47.05 ID:W3nBnCGq0
>>45

いいこときいた…
91 高田賢三(大阪府):2008/07/17(木) 09:50:16.82 ID:LBx9OUct0
ありゃ、再起動したらサザエさん有効になってたわ。
意味わからん
92 夏奈爾(catv?):2008/07/17(木) 09:50:23.62 ID:S6FRYjfx0
>>89
ああ、確認してインストールしてきたよ
93 奥斯丁(神奈川県):2008/07/17(木) 09:50:52.62 ID:Mhbthlps0
1.66
94 駱駝(アラバマ州):2008/07/17(木) 09:51:54.28 ID:QJo6cf0j0
>>58
固まった
はやくこの虚弱性を修正しろハゲ
95 達美楽・比薩(東京都):2008/07/17(木) 09:53:30.34 ID:bLAiqvuh0
なんか描画遅くなってない?
96 比爾・布拉斯(アラバマ州):2008/07/17(木) 09:53:33.66 ID:J69avlji0
Firefox3
Radeon x1550 ドライバー最新
Q6600

って環境でshockwave for Director11を使ってるサイトを閲覧すると
パソコンがブルーバックになるか色数が3色ぐらいになっちゃうんだけど
俺だけ?

http://www.maidmarian.com/
↑ここのサイトのShockwaveゲームをしようとするとおかしくなる。
97 通気電気(千葉県):2008/07/17(木) 09:55:41.59 ID:2WVbXVbo0
ラデの問題じゃないの?
7600GSでおかしくならんよ
98 金融時報(山形県):2008/07/17(木) 09:56:12.30 ID:ztWDaagt0
ニコニコ見た時に2秒ほどで再生が止まるんだけど
同じ症状の人いる?
99 密絲佛陀(東京都):2008/07/17(木) 09:56:39.16 ID:frVrIlJa0
てst
100 楽天利(秋田県):2008/07/17(木) 09:58:24.80 ID:emfi8Kwb0
flash playerと相性悪いままか
CPU恐ろしく食うな
101 加爾文・克莱恩(千葉県):2008/07/17(木) 09:58:25.63 ID:iMzcRgaI0
>>96
テストしようかと思ったがFirefox3にShockwaveプラグイン入ってなくて
ああじゃあ入れなくていいやと
102 姫仙蒂阿(大阪府):2008/07/17(木) 10:00:09.48 ID:H2WHzpCK0
>>94
ブックマークに「すべてのブックマーク」ってフォルダが追加されてないか?
全てのブックマークを同時にコピーさせたから処理落ちしたんだろ
103 巴爾曼(東京都):2008/07/17(木) 10:00:37.41 ID:ix8heZ720
>>17
意味がわからん。どうせ使えてないだけだろ。一生プニルでも使ってろw
104 比爾・布拉斯(アラバマ州):2008/07/17(木) 10:00:52.09 ID:J69avlji0
>>97
やっぱGPU関連だよね、きっと(´・ω・`)
105 夏奈爾(catv?):2008/07/17(木) 10:03:00.56 ID:S6FRYjfx0
>>100
ほんとおめーよな
スティッカム見るの苦痛だぜ
106 蕭邦(catv?):2008/07/17(木) 10:03:25.53 ID:IaXck4Pp0
異常終了したときのセッションリカバリってもともとTab Mix Plusの機能だったんだし
いっそTab Mix Plusの残りの機能も本体に入れてくれないかなぁ
107 比爾・布拉斯(アラバマ州):2008/07/17(木) 10:03:28.56 ID:J69avlji0
>>101
最近はFlash優勢だもんね。
108 経済学家(dion軍):2008/07/17(木) 10:06:59.19 ID:HaFvAN+b0
2から3には自動更新されないの?
109 起亜(千葉県):2008/07/17(木) 10:08:16.10 ID:Pp0/bVJ80
>>108
されない
110 雅虎(埼玉県):2008/07/17(木) 10:11:50.03 ID:H+KFT53J0
繋がらないわあ
111 加爾文・克莱恩(埼玉県):2008/07/17(木) 10:13:37.90 ID:M0mS5o1o0
必須アドオンおしえろ
112 雅虎(埼玉県):2008/07/17(木) 10:14:53.88 ID:H+KFT53J0
もういいこれはTabmixを大事に使えという神の思し召しだ
対応するまでアップグレードせんわ
113 雅虎(埼玉県):2008/07/17(木) 10:16:53.22 ID:H+KFT53J0
途中でぶったぎって再起動したらちゃんとインスコされてやんの

俺のTabmix(´・ω・`)
114 恵普(東京都):2008/07/17(木) 10:18:53.77 ID:et5pNftj0
Opera厨は晒しまくるから見ていてそれなりに楽しめるが、火狐厨は全然晒さないからつまらん
115 麦絲瑪蕾(奈良県):2008/07/17(木) 10:19:40.47 ID:1wH5IM5y0
TMPとツリー型タブを同時に入れるのが不安なんだが
どの機能がTMPの機能なのか把握できんからTMPを切れない
116 戴姆勒・奔馳(関西地方):2008/07/17(木) 10:19:44.57 ID:sVHcjTXU0
3だとtabmixってクラッシュ時のセッション保存で不具合あるよね?
タブ開きまくり放置派だから困った事になった
117 普吉奥(catv?):2008/07/17(木) 10:20:41.17 ID:sF4A6S1U0
だってFireGesturesとTabMixPlusしか入ってないし。
118 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 10:22:06.44 ID:C0TbUAAG0
>>114
お前が晒せよ
119 松下(京都府):2008/07/17(木) 10:26:53.91 ID:Rvw0Ph2j0
【    OS|CPU|メモリ.   】XP Home SP2 | Athlon64 3500+ | 3GB
【   アンチウイルス (常駐)   】Avira AntiVir Personal Free 8.1
【.. アンチウイルス (非常駐)...】BitDefender 7.1コマンドライン版
【 アンチスパイウェア (常駐) 】Arovax Shield 2.1
【アンチスパイウェア (非常駐)】SpyBot 1.52 | Spywareblaster 4.1 | a-squared Free 3.5 | Sophos Anti-Rootkit 1.3
【    ファイアウォール    .】comodo 3.0 | PeerGuardian 2
【    ウェブブラウザ    .】Firefox 3.0(CSLite | NoScript) | Opera 9.27 | IE6
【   メールクライアント     】gooメール
【       HIPS        .】Unleak 0.52
【       砂箱         】System Safety Monitor 2.0(学習モード)

【無料】 フリーセキュリティの組合せ 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1211881302/
120 亨氏(アラバマ州):2008/07/17(木) 10:27:44.01 ID:xe/LyI4Y0
bbs2chreaderのログは2→3にそのまま移行できる?
なら乗り換える。
121 摩托羅拉(アラバマ州):2008/07/17(木) 10:27:54.42 ID:AwgB8Y1y0
Tab Mix Plusって結構使ってる人多いの?
機能教えてくれ
122 夢特嬌(catv?):2008/07/17(木) 10:29:23.55 ID:RjQKBBZL0
>>17
どこかのフォルダに大量のファイルがたまってるんだろ?
ダウンロードする場所ぐらい自分で分かる場所に設定しろよ
123 飛利浦(青森県):2008/07/17(木) 10:29:29.12 ID:EYgG4um10
・Adblock Plus
・Adblock Plus Element Hiding Helper
・CookieCuller
・DownloadHelper
・FireGestures
・TabMixPlus
・Foxyproxy
・Noscript
・中止ボタンがしいたけに見えて困る
俺が入れてるのはこんな感じ
124 雅虎(埼玉県):2008/07/17(木) 10:30:06.29 ID:H+KFT53J0
125 美禄(静岡県):2008/07/17(木) 10:34:51.79 ID:K0ctCtJT0
中止ボタンの存在意義わからんから削除した
本当なんの為にあるんだよあれ
126 普吉奥(静岡県):2008/07/17(木) 10:36:18.39 ID:ofIc4Qbv0
確かになw中止ボタンは押したことないわ
127 喜力(長屋):2008/07/17(木) 10:39:51.63 ID:5HhlPYYd0
一日に何回も落ちてたからこれでマシになるかしら
128 聖羅蘭(東京都):2008/07/17(木) 10:45:30.46 ID:I2ugXgsH0
ftp.mozilla.orgパーミッションかけやがった畜生
IE30User@だからか?
129 奇巧(catv?):2008/07/17(木) 10:45:36.64 ID:A78hkHcw0
flashblockだけでウザイ広告ほとんど消える
130 羅尓斯(愛知県):2008/07/17(木) 10:46:03.22 ID:HzI2gKes0
マウス辞書が使えなくなった
ほんとfirefoxいちいちイラが来る
131 都彭(アラバマ州):2008/07/17(木) 10:46:32.35 ID:G6y1j1G20
2.0.0.16でブックマークぶっとんだやつ居る?
132 荷氏(三重県):2008/07/17(木) 10:51:19.56 ID:XncXiIHM0
おいおい0.1に更新してるのに自動的に教えてくれなかったじゃん
133 鰐魚恤(catv?):2008/07/17(木) 10:53:05.85 ID:pSfxfoW80
俺のtmpを返してくれー
134 凱洛格(神奈川県):2008/07/17(木) 10:55:41.61 ID:c/KBncjq0
3.0.0はどこに置いてあるんだ
135 羅尓斯(愛知県):2008/07/17(木) 10:58:03.99 ID:HzI2gKes0
ものすごい勢いで3.0.0に戻してやった
まじでいい加減にしとけよ
136 芝加哥特衛報(東京都):2008/07/17(木) 11:02:09.52 ID:IOKWBKx20
Adblock入れてもちっとも広告消えないから消したわ
137 駱駝(埼玉県):2008/07/17(木) 11:02:29.94 ID:Kg065fJR0
タブミックスが死んだ
138 加爾文・克莱恩(千葉県):2008/07/17(木) 11:02:34.17 ID:iMzcRgaI0
AdblockPlus
NoScript
FLashBlock
Screengrab ja
139 巴爾曼(東京都):2008/07/17(木) 11:07:50.15 ID:ix8heZ720
>>136
正規表現使おうな。でないと意味ないから。
*banner*
*affiliate*
*googlesyndication*
*/ad/*
*/ads/*
アフィ厨死亡wwwwwwwww
140 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 11:08:50.47 ID:C0TbUAAG0
正規表現フィルタは重いし必要なものまで消える可能性がある
自分のよく行くサイトでウザいのだけ消せばいい
141 普利斯頓(アラバマ州):2008/07/17(木) 11:09:20.53 ID:yBYjbpBx0
Tab Mix言ってる奴
>>62見ろ
142 羅尓斯(愛知県):2008/07/17(木) 11:11:15.13 ID:HzI2gKes0
つーか動画が2秒で止まる問題や、
何個もfirefoxが起動しまくる問題どうにかしろや
firefox使ってるやつ無能ばっかなのかと
143 莫師漢堡(山梨県):2008/07/17(木) 11:11:28.40 ID:o970HdYc0
あれ、物凄く早くなったんだが
144 納貝斯克(樺太):2008/07/17(木) 11:11:34.35 ID:CFLcQi/kO
アドオンが揃わないからまだfx2の俺大勝利w
145 雅虎(埼玉県):2008/07/17(木) 11:11:40.17 ID:H+KFT53J0
>>141

天使なの?

マジthx
146 読者文摘(東京都):2008/07/17(木) 11:11:58.76 ID:HtanWMwt0
lolifoxは?lolifoxはまだなの?
147 夏普(静岡県):2008/07/17(木) 11:13:53.44 ID:BDlwZpf90
超おすすめアドオン教えて。
148 聖羅蘭(東京都):2008/07/17(木) 11:14:26.57 ID:I2ugXgsH0
>>147
JWord.xpi
149 康柏(静岡県):2008/07/17(木) 11:14:30.47 ID:MMmIHzdl0
さっそくバージョンアップ完了。
150 通気電気(千葉県):2008/07/17(木) 11:19:08.33 ID:2WVbXVbo0
Firefoxで検索系のアドオン入れてないやつはもの凄い損をしていると思う
151 路易威登(群馬県):2008/07/17(木) 11:19:52.96 ID:7xcoGbb70
>>143
だよな
152 特里登(コネチカット州):2008/07/17(木) 11:20:11.06 ID:EJuqIIIVO
>>150
そうなん?じゃあ探して入れてみるわ
153 蓮花(長屋):2008/07/17(木) 11:21:06.14 ID:iLAp6Z8M0
tete来てるな
154 来科思(東京都):2008/07/17(木) 11:21:21.20 ID:ktnQ1w/F0
>>139
それは正規表現じゃなくてワイルドカードです。
言葉は正しく使おうな。でないと意味ないから。
155 麦絲瑪蕾(奈良県):2008/07/17(木) 11:21:45.62 ID:1wH5IM5y0
http://www.imgup.org/iup647838.png
うちのFirefoxが至高にして究極
156 日本放送協会(千葉県):2008/07/17(木) 11:22:29.99 ID:BJF9/ZqN0
ニコニコ(暗黒動画)
157 夏奈爾(関東地方):2008/07/17(木) 11:22:36.23 ID:uOZvl/G30
tab mix系のがないとタブ周りがクソなんだよな
標準でもっと強化してもいいようなところで削ぎ落とすところじゃないだろ・・・
158 七星(大阪府):2008/07/17(木) 11:22:45.11 ID:0gUIKJVA0
opera厨↓
159 鰐魚恤(catv?):2008/07/17(木) 11:23:50.25 ID:pSfxfoW80
>>141
マジ助かった。ありがとん。
160 聖羅蘭(東京都):2008/07/17(木) 11:23:53.18 ID:I2ugXgsH0
つーかタブがでかすぎVistaといいなんでUIまわりが巨大化すんだよ
161 鮑許(樺太):2008/07/17(木) 11:23:57.21 ID:0hJ7sY9zO
検索系のって何がいいんだよ
google検索しかしない
162 通用(岐阜県):2008/07/17(木) 11:24:16.73 ID:igMbw8X10
>>155
ニコニコ観てる馬鹿
163 蓮花(長屋):2008/07/17(木) 11:25:24.93 ID:iLAp6Z8M0
>>155
userchrome.js入れてない人は人生の大半を損してると思う
164 雪碧(dion軍):2008/07/17(木) 11:25:38.03 ID:UA43x27l0
なんでいまさらtab mix plusの話してるの?
情報弱者なの?
165 加爾文・克莱恩(埼玉県):2008/07/17(木) 11:27:37.07 ID:M0mS5o1o0
>>155
検索内容とタブがわざとらしすぎるんだよボケが
166 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 11:29:01.97 ID:C0TbUAAG0
>>142
Flashのほうの問題
167 通気電気(千葉県):2008/07/17(木) 11:29:17.43 ID:2WVbXVbo0
アドオンじゃないけど縦を稼ぐ為に
外部コマンド使ってタイトルバーも消してる
jane styleも同様

ステータスバーにページタイトル表示してくれるアドオンがあればいいんだけど
今のところ無いっぽい
168 馬球(長屋):2008/07/17(木) 11:29:24.87 ID:oslrrQ9U0
俺だけアドレスバーが無いんですけど?仕様ですか?
169 康柏(京都府):2008/07/17(木) 11:31:32.08 ID:gMHp1r+o0
170 阿斯頓馬丁(神奈川県):2008/07/17(木) 11:32:13.60 ID:UNjjvtqJ0
>>13
世の中IE中心で回ってるんだよ
171 芝華士(東京都):2008/07/17(木) 11:35:21.51 ID:kdlOCViP0
172 博士倫(東京都):2008/07/17(木) 11:35:28.41 ID:x5pbyD9f0
>>155
フジロックおめ
173 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 11:37:09.77 ID:C0TbUAAG0
>>171
何モザイクかけてんだよチキン
174 阿斯頓馬丁(神奈川県):2008/07/17(木) 11:37:14.75 ID:UNjjvtqJ0
>>155
やっぱタブは横だよねー
175 馬球(長屋):2008/07/17(木) 11:37:19.09 ID:Nze9mo9H0
サイドバーにお気に入りを瞬時に出し入れできる方法教えろ
176 博士倫(東京都):2008/07/17(木) 11:41:38.48 ID:x5pbyD9f0
グリモンとuserchrome.jsは必須だよな
177 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 11:42:11.63 ID:C0TbUAAG0
userChrome.jsってもうメンテされないんじゃないっけ
178 侏儒(愛知県):2008/07/17(木) 11:42:32.20 ID:cD8kSw7/0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   ブラウザ閉じるたび Mozilla クラッシュレポータで
    |     (__人__)    |  情報送信するのはもういやだお…
    \     ` ⌒´     /
179 毎日新聞(catv?):2008/07/17(木) 11:43:50.40 ID:r+an5nkn0
180 蓮花(関西地方):2008/07/17(木) 11:44:29.08 ID:zLNaiyed0
operaのスピードダイヤルって便利なの?
アドオンで同じ機能乗っけられるけど。
181 普利斯頓(アラバマ州):2008/07/17(木) 11:46:47.68 ID:yBYjbpBx0
182 美聯社(東京都):2008/07/17(木) 11:47:13.66 ID:mm10xXsZ0
3.0にしたらyoutubeが高画質になる機能が使えなくなった
183 芝華士(東京都):2008/07/17(木) 11:49:38.13 ID:kdlOCViP0
>>175
AiO Sidebar
184 経済学家(大分県):2008/07/17(木) 11:52:59.81 ID:lo2HYvdf0
ん?アップデートしたらなんか速くなった気がする。
185 莫師漢堡(山梨県):2008/07/17(木) 11:54:12.87 ID:o970HdYc0
あれだ、キャッシュの読み込みが異常に早い
186 強生(愛知県):2008/07/17(木) 11:56:20.52 ID:U2WCZrOa0
backwordをさっさとFX3に対応させろバカ野郎
backwordをさっさとFX3に対応させろバカ野郎
backwordをさっさとFX3に対応させろバカ野郎
187 姫仙蒂阿(神奈川県):2008/07/17(木) 11:56:45.20 ID:QmcKZy1y0
結局プニルより火狐の方が使いやすいの?
プニルに慣れちゃっていまさら変える気が起きないんだけど
188 都楽(樺太):2008/07/17(木) 11:58:48.24 ID:byLCg8IDO
>>187
使いやすいやつ使えばいいよ。
俺はオペラ最強伝説だし
189 高田賢三(大阪府):2008/07/17(木) 12:02:12.20 ID:LBx9OUct0
>>182
ブックマークレットじゃダメ?
190 博士倫(東京都):2008/07/17(木) 12:06:51.99 ID:x5pbyD9f0
>>187
自分で便利にしていくブラウザだから
たかがブラウザでそんなの面倒臭いって思うなら
OperaでもプニルでもunDonutでもKIKIでも好きなの使えばいいよ
191 馬球(長屋):2008/07/17(木) 12:08:08.57 ID:Nze9mo9H0
>>183
ありがと
192 古馳(埼玉県):2008/07/17(木) 12:09:45.62 ID:xBZ6uTZo0
ブログとかに貼ってある動画、例えばYouTubeとかを
Adblock++が勝手に消してるみたいなんだけど、
何が原因か、わかるエスパーさんいませんか?
193 納貝斯克(樺太):2008/07/17(木) 12:09:55.14 ID:5iE3aOtvO
ようつべニコニコの動画をMP3で落とせるアドオン教えろ
194 尼康(兵庫県):2008/07/17(木) 12:10:22.46 ID:hXLOp1UE0
あつくて細々した操作したくない
195 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 12:10:25.60 ID:C0TbUAAG0
Adblock++をアンインストールするんだ
196 雅虎(USA):2008/07/17(木) 12:13:12.49 ID:tlkj68Bo0
>>58 それ 単に全部のブックマークをコピーしてるから重いだけ
197 克莱斯勒(北海道):2008/07/17(木) 12:13:14.08 ID:2v0I7T0q0
adblockを停止して見て広告しかなかった時の虚しさは異常
198 奥迪(アラバマ州):2008/07/17(木) 12:14:45.88 ID:bANsJ5jG0
key config動かなくなった ・・
199 読者文摘(佐賀県):2008/07/17(木) 12:14:48.58 ID:z4kWsFHe0
>>181
EZサイドバーはFx3でなんか挙動不審。Firegesturesでタブ閉じると2枚いっぺんに閉じたり
履歴をたどれなくなったり。
200 旁氏(青森県):2008/07/17(木) 12:14:58.31 ID:bHpkGDhY0
>>8
前者はともかく後者は低スペックには、
逆効果だからやめろ低脳
201 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 12:15:09.90 ID:C0TbUAAG0
>>198
はやく3.0.0に戻すんだ
202 古馳(埼玉県):2008/07/17(木) 12:15:23.64 ID:xBZ6uTZo0
>>182
あれ?YouTube側の設定でかえれなかったっけ?

>>193
greasemonkey

>>195
それは勘弁してください
203 亀甲万(愛知県):2008/07/17(木) 12:17:06.07 ID:wqONLmwL0
>>80まで読んだけど
これは上書きだインストールで大丈夫なのか?
204 博士倫(東京都):2008/07/17(木) 12:17:29.08 ID:x5pbyD9f0
>>192
オプション>オブジェクトにタブを付ける
を外す、とか
205 亀甲万(愛知県):2008/07/17(木) 12:18:30.23 ID:wqONLmwL0
あら、ヘルプから行けました
206 阿斯頓馬丁(奈良県):2008/07/17(木) 12:20:32.61 ID:74Kwwykq0
TMP
ファイヤージェスチャー
Googleツールバー
Drug de go

これだけあれば充分
207 徳州石油(アラバマ州):2008/07/17(木) 12:22:15.52 ID:Vv8NQmZM0
>>192
ホワイトリストに@@player*.swf?とか入れとけ
208 大発(長屋):2008/07/17(木) 12:28:47.87 ID:6e9g/utq0 BE:1612727069-PLT(12000)
Fx派が増えたな。2で使いづらくプニル一本で通していたけど。3を入れてみようかね。
209 納貝斯克(コネチカット州):2008/07/17(木) 12:29:39.90 ID:cScLob2eO
ペルソナ使ってるんだけど3用のアップデートしてから
ブラウザ立ち上げても、反映されない時がたまにあるようになった
なんかブラウザ立ち上げるたんびに画像取得してるっぽいんだけど
向こうのサーバーが落ちてるからなのかな?
210 美年達(長屋):2008/07/17(木) 12:34:26.50 ID:arZS8K+J0
Lolifox Error zillaとTab Mix Plus
が対応しないとなぁ
211 強生(中部地方):2008/07/17(木) 12:41:45.29 ID:v9frOYUs0
>>210
>>62
対応バージョン弄るだけで普通に動くよ
212 万宝路(アラバマ州):2008/07/17(木) 12:42:40.96 ID:5fkZ7OIb0
>>37
>>45
感謝。
とりあえずKeyconfigは新バージョン対応成功しました。
一律に禁止は勘弁して欲しいなあ。
自己責任でオンオフ出来れば良いけど。
213 斯柯達(東京都):2008/07/17(木) 12:46:07.93 ID:iuqUgs3e0
タブミックス\(^o^)/
214 鈴木(兵庫県):2008/07/17(木) 12:46:49.25 ID:lgtCdHGN0
>>170
その割にプニルでは見れないサイトも存在するわけでw
IE Viewの方が余程現実的。
215 富士通(愛知県):2008/07/17(木) 12:48:38.37 ID:3xlz2TtU0
http://www9.uploader.jp/user/news5vip/images/news5vip_uljp00016.png
検索系のアドオンって具体的に何ができるの?
216 蓮花(長屋):2008/07/17(木) 12:50:10.41 ID:iLAp6Z8M0
>>214
kwsk

TridentだからIEでも見れないよねそのサイト
217 紐約時報(コネチカット州):2008/07/17(木) 12:51:33.51 ID:qYhfZKjFO
>>216
検索ができるようになる
218 荘臣(愛知県):2008/07/17(木) 12:55:55.37 ID:KN3TWXxG0
タブ全部閉じると本体ごと終了しちゃうようになっちゃったんだけど直し方教えてくれ
219 古馳(埼玉県):2008/07/17(木) 12:57:08.31 ID:xBZ6uTZo0
>>204
オプションなんて無いんですけど・・Adblockplusと勘違いですかね?
220 古馳(埼玉県):2008/07/17(木) 12:57:48.40 ID:xBZ6uTZo0
>>207
入れておきます
ありがとうございました。
221 華爾街日報(関西地方):2008/07/17(木) 12:59:07.44 ID:Hkze/SxI0
>>214
自分の環境だとIEでみれなくてSleipnirで見れるサイトがある。
動画サイトのミランカがそれ。
222 鈴木(兵庫県):2008/07/17(木) 13:00:31.09 ID:lgtCdHGN0
>>216
yahooコミックとかプニルじゃ見れない
223 富士通(愛知県):2008/07/17(木) 13:00:33.29 ID:3xlz2TtU0
>>218
TabMixPlusをいれる
224 華爾街日報(関西地方):2008/07/17(木) 13:03:27.10 ID:Hkze/SxI0
>>222
今ためしたら無料お試しで読めたけど?
そう言う意味じゃなくて?
225 鈴木(兵庫県):2008/07/17(木) 13:03:54.51 ID:lgtCdHGN0
>>221
そりゃあなた個人の環境の問題ではw
226 荘臣(愛知県):2008/07/17(木) 13:07:13.70 ID:KN3TWXxG0
>>223
TabMixPlusは>>62のが入っててマウスジェスチャを
Mouse GesturesからFireGesturesに変えておかしくなったんで
ちょっと設定見直してみる
227 鈴木(兵庫県):2008/07/17(木) 13:07:35.88 ID:lgtCdHGN0
>>224
立ち読みじゃなくて無料マガジンの方。
228 華爾街日報(関西地方):2008/07/17(木) 13:07:50.19 ID:Hkze/SxI0
>>225
そうかも知れないけど原因がよくわからない。
検索したら同じような事例が幾つかでてたが解決には至ってない。
229 紐約時報(コネチカット州):2008/07/17(木) 13:09:33.06 ID:MSiMVmVOO
プニルで見れないサイトなんかあんの?
230 旁氏(青森県):2008/07/17(木) 13:10:28.81 ID:bHpkGDhY0
>>228
UserAgentを変えてるってオチじゃねーだろうな
231 奥利奥(広島県):2008/07/17(木) 13:11:36.44 ID:X7yhi0+k0
parent folderが地味によい
232 雷諾(福島県):2008/07/17(木) 13:11:37.71 ID:yYndaiPh0
>>226
FireGesturesでウインドウごと閉じてしまう現象 - coldcupのメモ
 ttp://d.hatena.ne.jp/coldcup/20080518/p1

 Tab Mix Plusを入れているのであれば、TMPのオプション→イベント→タブを閉じる
 →キーボードショートカットで最後のタブを閉じたとき、ウィンドウ自体は閉じない
 こうするとFiregesturesで最後のタブを「タブを閉じる」で閉じた場合でも空白タブが一つ残り
 ウィンドウ(Firefox)は閉じなくなる
233 加爾文・克莱恩(千葉県):2008/07/17(木) 13:12:58.76 ID:iMzcRgaI0
IE専用サイトなんて絶対見てやらねえぞ無くなっちまえそんなクソサイト
234 積架(アラバマ州):2008/07/17(木) 13:13:29.07 ID:X+GUkyJQ0
Firefoxはもっとも最強に近いブラウザだが
バージョンアップするたびに拡張周りが不安定になったり
対応できてなかったりするのは否めない
235 芝華士(東京都):2008/07/17(木) 13:14:27.22 ID:kdlOCViP0
firegesturesとaio gesturesの違いを教えて
236 鈴木(兵庫県):2008/07/17(木) 13:16:27.33 ID:lgtCdHGN0
プニルにIE偽装とかあればいいのにw
237 紐約時報(コネチカット州):2008/07/17(木) 13:18:01.71 ID:xeSgKd6uO
アドブロックでニコニコの時報を無効化できるのね
すげえ便利
238 蓮花(長屋):2008/07/17(木) 13:18:03.15 ID:iLAp6Z8M0
>>236
UAいじれば?
239 華爾街日報(関西地方):2008/07/17(木) 13:18:44.24 ID:Hkze/SxI0
>>230
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ;
確認くんでみたらこれだった。
特にいじった覚えはないしIE7でこれなら問題ないだろ?
240 荘臣(愛知県):2008/07/17(木) 13:20:18.00 ID:KN3TWXxG0
>>232
ウホッ、直ったさんきゅヾ(*´∀`*)ノ
241 鈴木(兵庫県):2008/07/17(木) 13:20:57.08 ID:lgtCdHGN0
>>238
やってみたけど無理だね
242 莫比尓(関西地方):2008/07/17(木) 13:23:40.08 ID:MBOIlSo+0
fx3にしてからタブを閉じる右クリでのタブを閉じるが使えなくなった
ファイルメニューやジェスチャーからなら閉じれるんだが何かと競合してるのか?

あとリンクバーのはてなアンテナからページ開くとアイコンが開いた先のページのに変わる・・・
243 嘉緑仙(アラバマ州):2008/07/17(木) 13:24:24.99 ID:8PI9Ti0G0
Mac版は変につっかかるとこが改善されたな
244 夏普(静岡県):2008/07/17(木) 13:28:53.98 ID:BDlwZpf90
天鳳の画面が独立しなくなって、やりにくくなったw
なんだよこの糞。
245 蓮花(関西地方):2008/07/17(木) 13:31:54.90 ID:zLNaiyed0
NightlyTesterToolsでTabMixPlusのベータ版とTitlebarTweaks無理矢理入れたら表示がぶっ壊れた。3.0.0に戻した。
246 羅尓斯(西日本):2008/07/17(木) 13:33:35.61 ID:wQcpd8kV0
UA偽装は便利。たまに自分用にいじくってる奴も居るな。ソースはうちのサーバのログ。
247 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 13:34:05.38 ID:C0TbUAAG0
今時UA偽装しないと見れないサイトなんてあるの?
248 共同通信(関西地方):2008/07/17(木) 13:39:49.03 ID:GYOKmBsg0
あれ?
Tab Mix無効になったらサクサク感が増したんだが、気のせいかな?
249 三宝楽(京都府):2008/07/17(木) 13:49:13.98 ID:5yyCvEoo0
UA偽装でブラウザ名とかにHTML入れるとアクセス解析の表示がやばいことになることもある
250 美国広播公司(東日本):2008/07/17(木) 13:49:24.14 ID:fceMQEAc0
そんなの普通だろ
更新したらtab mixが無効化して履歴がとんだ
氏ねよカス
251 宇宙公司(樺太):2008/07/17(木) 13:49:52.88 ID:MY67vW6H0
>>62
禿d
252 恵普(アラバマ州):2008/07/17(木) 13:51:24.49 ID:JP3yW4aB0
タブを切り離す拡張ってないの?
253 奥迪(アラバマ州):2008/07/17(木) 13:54:36.44 ID:bANsJ5jG0
tab mix plus使うとモッサリするって言ってるやつは、
設定のマウス-マウスジェスチャー-クリックでタブを選択する場合・・のチェックを外してみるべし。
254 新奇士(catv?):2008/07/17(木) 13:57:19.12 ID:82qkW5zq0
相変わらずCPU使用率が100%になるバグ直ってないのかよ
255 米楽(秋田県):2008/07/17(木) 13:58:14.16 ID:mNgXq8GN0
Opera最強伝説
256 康泰克斯(東京都):2008/07/17(木) 13:58:54.92 ID:coTqmN4/0
Sleipnir1.66の
ファイル→新規作成→クリップボードから作成
が便利で完全移行できない。
クリップボードにある複数のアドレスを全部開いてくれる拡張ってないの?
257 精工(長野県):2008/07/17(木) 14:00:02.29 ID:J5yuOuLB0
致命的な致命傷だな
258 鈴木(兵庫県):2008/07/17(木) 14:04:51.68 ID:lgtCdHGN0
>>247
しても見れないコミックブラッドw
259 夏普(愛知県):2008/07/17(木) 14:06:06.03 ID:/SzZNi2y0
なんか3になってからグダグダ感が。
Operaに移行しようかなあ。
260 鈴木(兵庫県):2008/07/17(木) 14:06:37.18 ID:lgtCdHGN0
>>259
いやいやそれはいやいや
261 高通(千葉県):2008/07/17(木) 14:08:15.24 ID:09k8ZStu0
今2.0.0.16だな 3.0.1って何だ?
262 鈴木(兵庫県):2008/07/17(木) 14:11:07.43 ID:lgtCdHGN0
     , -‐ っ―- 、
.   /        `ヽ、
.  /              ハ
  |      __       |
  |     <´  `        !、
  l __.... `ニニ´....___./l::i
  fヽ、   __     _/:hリ:::l
  l::l:::下マアヽ〃`マァフ1::::レ1::::!
  l:ハ:::ペ ̄  `   ゚̄,イ:::/ .!::l::!  それもいいけどThunderBird3
  リ::ト、ヾ、  '__  , ィ,イヽ、!::l::l
  l:::l/:`ヽ≧_-_≦-ノ:.:.:.:.:\:!::!
 //:.:.:.:.:.:.:.:`ー--‐ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽl
./::i:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!l
i:::::!:.:.:.`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/:.:.:.:.:.:.:.ll
l:::::l:.:.:.:.:l::I:::AM::::BOSS!::::::::::::::::ll
263 華盛頓郵報(埼玉県):2008/07/17(木) 14:11:31.26 ID:H7WqoI7e0
必死ですね
264 三星(愛知県):2008/07/17(木) 14:11:49.63 ID:lMLjDYaR0
カナかわいすぎるだろ・・・常考
265 鈴木(千葉県):2008/07/17(木) 14:18:55.87 ID:hzOxOGB00
Webmail Notify使ってるやついる?
266 莫比尓(鹿児島県):2008/07/17(木) 14:21:25.03 ID:smhKWw380
>>1
Firefoxのバージョン表記について
今は最近流行の3桁表示x.y.zで、それぞれメジャーバージョン、マイナーバージョン、バグ取り回数をさしているけれど、
以前の4桁表示はそれぞれ何を意味していたのか教えろ、と聞いても何一つまともなレスが帰ってこないのは何故なんだぜ?
267 米楽(鹿児島県):2008/07/17(木) 14:23:23.89 ID:XwUIGqbV0
Firefoxの企画のキモさは異常
268 好侍(愛媛県):2008/07/17(木) 14:24:12.77 ID:0O3u8dRO0
【レス抽出】
対象スレ: Firefox バージョン 3.0.1 - 2008/07/16 リリース
キーワード: unDount

抽出レス数:0

【レス抽出】
対象スレ: Firefox バージョン 3.0.1 - 2008/07/16 リリース
キーワード: kiki

抽出レス数:1

【レス抽出】
対象スレ: Firefox バージョン 3.0.1 - 2008/07/16 リリース
キーワード: Safari

抽出レス数:0

【レス抽出】
対象スレ: Firefox バージョン 3.0.1 - 2008/07/16 リリース
キーワード: Firefox

抽出レス数:21

【レス抽出】
対象スレ: Firefox バージョン 3.0.1 - 2008/07/16 リリース
キーワード: Opera

抽出レス数:16
269 喜力(大阪府):2008/07/17(木) 14:26:20.35 ID:X2GKeimz0
公明ブラウザ最強
HORIEMON最強
270 康泰克斯(東京都):2008/07/17(木) 14:31:42.05 ID:coTqmN4/0
>>266
昔の事は気にすんなって事じゃね?
271 宇宙公司(神奈川県):2008/07/17(木) 14:35:23.77 ID:9doGHNHz0

AutoCopy : 0.8 Adblock Plus : 0.7.5.5
Adblock Plus: Element Hiding Helper : 1.0.5 All-in-One Sidebar : 0.7.6
AutoPager : 0.1.6.0.15 bbs2chreader : 0.5pre2
Brief : 1.2 Context Search : 0.4.3
CookieSafe : 3.0.3 Copy Links : 0.1.4
CustomizeGoogle : 0.72 Download Statusbar : 0.9.6.3
DownThemAll! : 1.0.3 Easy DragToGo : 1.1.2.1
Fasterfox : 2.0.0 FaviconizeTab : 0.9.8.2
FireGestures : 1.1.2 Forecastfox : 0.9.7.7
Foxage2ch : 2.6.7+ ex2 GooglePreview : 3.11
gTranslate : 0.5.1 IE Tab : 1.5.20080618
Image Zoom : 0.3.1 McAfee SiteAdvisor : 26.6
Menu Editor : 1.2.6 Minimize To Tray Enhancer : 0.7.5.3
MinimizeToTray : 0.0.1.2006102615+ Mitter Toolbar : 2.0.0
MR Tech Toolkit (formerly Local Install) : 6.0.1 Nightly Tester Tools : 2.0.2
NoScript : 1.7.7 OpenBook : 2.0.0.0
OpenSearchFox : 0.1.5 Orbit Downloader Firefox Integration : 2.02
Organize Search Engines : 1.4 Organize Status Bar : 0.6.2
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader : 0.9.99.20080401 ex5 QuickNote : 0.6.0.4
Save Link in Folder : 1.4.2 SearchBox Sync : 1.2
SearchWP : 2.1 Secure Login : 0.9.2.6
Stop Autoplay : 0.7.3 Stylish : 0.5.7
Tab Mix Lite CE : 3.0 TargetKiller : 0.5
Toolbar Buttons : 0.5.0.5 userChrome.js : 0.8
セカンドサーチ : 0.4.2008052301
272 硬石餐庁(アラバマ州):2008/07/17(木) 14:39:42.74 ID:XLkn2EXG0
3.0.1をインストールしようと DLし firefoxの再起動を促され
再起動したら 正常に更新できませんでした と出る
賢い人 助けて・・・
273 美極(山口県):2008/07/17(木) 14:40:15.01 ID:GPWGwE6I0
>>215
XP?
274 通用(東京都):2008/07/17(木) 14:42:50.12 ID:HFdtk5w90 BE:346382472-S★(1266893)
www(‘‘)www
275 馬自達(福岡県):2008/07/17(木) 14:48:30.07 ID:/yb2vBLD0
まとめサイトのCPUバカ食いも
サイドバーを閉じるたびに先頭に戻るのも直ってない
276 尼桑(三重県):2008/07/17(木) 14:48:55.28 ID:30brS/s/0
2.0.0.16入れた。
3.0.5ぐらいまでは使用を控える。と言っても年内には換えそうだが。
277 三星(愛知県):2008/07/17(木) 14:49:45.67 ID:lMLjDYaR0
>>273
Vistaだが
278 尼桑(三重県):2008/07/17(木) 14:50:10.54 ID:30brS/s/0
>>272
リカバリに最適のタイミング〜!
279 納貝斯克(コネチカット州):2008/07/17(木) 14:52:03.41 ID:MSiMVmVOO
>>276
何のためにだよ?
こういうアホ見ると笑えてしょうがない
280 加爾文・克莱恩(千葉県):2008/07/17(木) 14:52:52.52 ID:iMzcRgaI0
Firefoxまとめサイトの
「Firefoxがメモリを大量消費する件について」のページ重くない?
281 伏克斯瓦根(東京都):2008/07/17(木) 15:05:04.76 ID:TizA6iw60
まとめサイト自体しょっちゅう503やんけ
282 読者文摘(佐賀県):2008/07/17(木) 15:06:56.53 ID:z4kWsFHe0
>>258
ヒャッコスレの前スレと現行スレをSleipnirで検索
283 奇巧(catv?):2008/07/17(木) 15:12:06.10 ID:A78hkHcw0
FirefoxのまとめサイトをFirefoxで見ると糞重い罠
284 硬石餐庁(アラバマ州):2008/07/17(木) 15:12:51.36 ID:XLkn2EXG0
>>278
Firefoxのサイトから3.0.1をDLしてインストールしたら
ちゃんとFirefoxが動くようになりました
動くようになったので 良しとしますw
285 古馳(埼玉県):2008/07/17(木) 15:18:35.99 ID:xBZ6uTZo0
>>283
それバグだよね
stylishで何か書けば直るとか直んないとか
今回のうpで直ったのかは、知らないです
286 獅王(埼玉県):2008/07/17(木) 15:19:18.12 ID:od1rldls0
>>283
Q.まとめサイトひらくとCPU使用率が異常www
 A.バグです。
 Bug 425862 ? 100% CPU usage, CSS issue with list-style-position
 Bug 436453 ? Firefox freezes with 100% cpu usage when I load the page
 がチェックインされれば 3.0.1で治る(かも)。
 とりあえずの解決法は、↓のcssを使ってください。
ーここからー
@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);
@-moz-document domain("firefox.geckodev.org") {
ul, ol { list-style-position: outside !important; }
}
ーここまでー
関連
 Q.↑なにこれわかんね
 A.Stylishという拡張を入れる→スタイルを書く→コピペ
287 美極(山梨県):2008/07/17(木) 15:21:32.90 ID:3B0g7Ftf0
>>215
そのテーマについて詳しく
288 美国辣椒仔(東京都):2008/07/17(木) 15:23:29.70 ID:iUH6Mgg30
Tab mix plusで「タブを閉じたら”左の”タブに移る」ようにしてるんだけど、
弄ってるうちに”左の”が”右かリンク元の”に勝手に戻るんだけど何これ。死ねよ
289 三星(愛知県):2008/07/17(木) 15:24:22.74 ID:lMLjDYaR0
>>287
NASA Night Launch
290 大発(長屋):2008/07/17(木) 15:27:01.46 ID:6e9g/utq0 BE:418114272-PLT(12000)
>>229
またにクリックできないサイトがあるけど。
ゲーコに変えれば問題なし。
291 美極(山梨県):2008/07/17(木) 15:27:27.41 ID:3B0g7Ftf0
>>289
ありがトン
292 陸虎(神奈川県):2008/07/17(木) 15:31:47.88 ID:5qycGhpD0
暗転する不具合なおった?
293 美禄(群馬県):2008/07/17(木) 15:33:00.03 ID:wifzS/PxP
  ,-'⌒ヽ
  |    | _     _
 |    | /⌒ヽ /_ヽ  レ⌒`  ⌒7
 ヽ_ノ /─‐' ヽ_   |    (二Z

  r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ            
  {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<  The Legend of 
 {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }            
  !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ {  Cool Browser 
 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
294 西門子(石川県):2008/07/17(木) 15:40:43.64 ID:MMnLv1mG0
ちょっと更新してくる
295 微軟(東京都):2008/07/17(木) 15:45:45.94 ID:i+ECAyMj0
きのうなんか勝手にバージョンアップしたら
2ちゃんにかきこめなくなった。

しかたないので今インターネットエクスプローラー使ってる。
296 蓮花(東京都):2008/07/17(木) 15:51:05.57 ID:p1LWYez90
2段になっているナビゲーションツールバーを
一列にする方法はありませんか?

<|>@×|ファイル(F)〜ヘルプ(H)|[ http:    ☆ ][G     ]〔ABP〕
こんな感じに
297 芝華士(東京都):2008/07/17(木) 15:52:12.17 ID:kdlOCViP0
>>296
ツールバーのカスタマイズ
をすればいいだけ
298 蓮花(東京都):2008/07/17(木) 16:00:21.51 ID:p1LWYez90
>>297
d
あぁ個別に直接ドラッグ&ドロップで動すのか
気が付かなかった恥ずかしい
299 鈴木(兵庫県):2008/07/17(木) 16:04:27.66 ID:lgtCdHGN0
アドオンのおかげで本体機能を増やせないというジレンマを
開発者は感じているはず。
300 凱洛格(東京都):2008/07/17(木) 16:07:44.11 ID:VSB4XWVX0
>>299
というかもともとあんまり増やさない方針じゃなかったか
301 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 16:09:38.70 ID:C0TbUAAG0
Mozillaが機能盛り込みすぎてうんこ化したから作り直したのがFirefox
302 宝馬(東京都):2008/07/17(木) 16:11:12.72 ID:mDUdIcbs0
Firefoxも最近肥大化してきた気がしないでもない。
303 美宝蓮(島根県):2008/07/17(木) 16:18:41.08 ID:Mvfnm5mL0
TabMixPlus以外は必要ない
304 戴比爾斯(東京都):2008/07/17(木) 16:24:27.04 ID:UBKb91hA0
>>51
一般販売してないんでしょ?
305 嘉緑仙(アラバマ州):2008/07/17(木) 16:24:56.71 ID:8PI9Ti0G0
キャッシュビューワーとmitterは便利だと思うが
306 範思哲(福岡県):2008/07/17(木) 16:32:06.48 ID:affLpQLl0

ヤマハのバイクサイトのパズルができなくなた…


307 塞瑞克斯(アラバマ州):2008/07/17(木) 17:25:06.26 ID:+3LRcvIl0
3にしてみたがUIのフォントがおかしい
308 雅虎(アラバマ州):2008/07/17(木) 17:43:41.93 ID:rN6kyvjM0
ついこのあいだダウンロード数がなんだとかいう鼻息荒いアナウンスしてなかったっけ
309 東芝(神奈川県):2008/07/17(木) 17:44:58.24 ID:41H5oxbB0
vimperatorいいよ
310 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 17:45:51.93 ID:C0TbUAAG0
conkerorのほうが素晴らしいよ
311 伏克斯瓦根(東京都):2008/07/17(木) 18:07:13.63 ID:TizA6iw60
っつーか
TabMixPlusの作者はいい加減更新しろよ
例えユーザーが弄れば使えるにしろ
3.0.0出てからだいぶ経ったろうが
さぼるな
312 陸虎(千葉県):2008/07/17(木) 19:15:08.77 ID:isE7Yuwz0
Adblock Plus
最低限入れとくフィルタ教えて
313 納貝斯克(catv?):2008/07/17(木) 19:32:04.75 ID:Oy30O1fA0
誰かttpとかwwwとかではじまるリンクをアドレスバーにはったときに
hやhttpを補充してくれるアドオン教えて
314 高田賢三(大阪府):2008/07/17(木) 19:33:45.20 ID:LBx9OUct0
>>313
アドレスバーに貼らんでもテキストリンク入れたら補完してくれる
315 読者文摘(佐賀県):2008/07/17(木) 19:34:50.71 ID:z4kWsFHe0
>>313
ちょっと違うけどtextlinkじゃダメか?
316 納貝斯克(catv?):2008/07/17(木) 19:38:45.94 ID:Oy30O1fA0
俺はアドレスバーに張りたいんだ
317 愛馬士(長屋):2008/07/17(木) 19:41:57.82 ID:DEBfZ2X90
operaやSafariがどの程度googleと連携できるか知りたいな
318 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 19:43:00.96 ID:C0TbUAAG0
319 特里登(東京都):2008/07/17(木) 19:45:37.34 ID:OA6B5FlR0
スレ違いだけど
よく ttp:〜 って h を省いて書き込みしたりされてるけど
これを貼り付けするときに自動で h を追加してくれるアドオンないかな?
320 真維斯(西日本):2008/07/17(木) 19:46:26.21 ID:C0TbUAAG0
321 特里登(東京都):2008/07/17(木) 19:49:49.36 ID:OA6B5FlR0
ああw ごめんなさいw こんな近くにカキコがあったとは…
申し訳ない
322 納貝斯克(catv?):2008/07/17(木) 19:56:28.47 ID:Oy30O1fA0
>>318
やるじゃん
323 瓦倫蒂諾(千葉県):2008/07/17(木) 19:58:16.60 ID:TYDDdTzL0 BE:89716272-PLT(12346)
flashの日本語入力の間に合わなかったんだ
324 美極(山口県):2008/07/17(木) 20:29:11.95 ID:GPWGwE6I0
>>319
/の後から抜いてアドレスバーのファビコン中クリックで良いじゃん
325 日本経済新聞(北海道):2008/07/17(木) 20:49:15.52 ID:lRHoQ2W60
更新したら起動しなくなった・・・うぜえ
326 三菱(栃木県):2008/07/17(木) 22:28:00.30 ID:KpVJoRJF0
>>237
設定でできるの?
どうやった?
327 賽門鉄克(岐阜県):2008/07/17(木) 23:23:35.21 ID:fJgyvWV30
URLを連番とかで辿れるのと
>>155みたいにタブバーを横に表示できるアドオン教えれ
328 益力多(大阪府):2008/07/17(木) 23:26:02.59 ID:3yvg7PsF0
>>* 特定の状況下で、SSL 証明書例外リストが正しく保存されない問題が修正されました。

あ、これそうだったのか。
何か変だと思ってた。
329 三菱(栃木県):2008/07/17(木) 23:27:28.55 ID:KpVJoRJF0
3.0.1入れようと思ったけどいちいち前のをアンインスコしなきゃダメなんだよな
めんどいからいいや、そんなに目に見えて改善点はないんでしょ?
330 飄柔(アラバマ州):2008/07/17(木) 23:29:10.52 ID:VGNlX7R30
>>327
ツリー型タブ
331 賽門鉄克(岐阜県):2008/07/17(木) 23:35:52.95 ID:fJgyvWV30
>>330
thx
332 読者文摘(佐賀県):2008/07/17(木) 23:46:24.29 ID:z4kWsFHe0
333 賽門鉄克(岐阜県):2008/07/17(木) 23:55:45.72 ID:fJgyvWV30
>>332
GJ
334 倍福来(関西地方):2008/07/18(金) 00:28:49.25 ID:TRx36bx00
SS見てたらなんでおまいらPGO入れないの?
純正より早いよ@E6600
335 威娜(愛知県):2008/07/18(金) 00:35:05.39 ID:RW+c/7os0
>>334
スクーター?
336 普吉奥(福岡県):2008/07/18(金) 00:35:46.07 ID:aNhSzzXw0
うpデートしたら使えんアドオンが出てきて萎えた
337 奥迪(アラバマ州):2008/07/18(金) 00:36:29.18 ID:yii7fP590
>>27
あぶねーーーーwwww更新するとこだったww
338 威娜(愛知県):2008/07/18(金) 00:37:12.24 ID:RW+c/7os0
339 納貝斯克(大阪府):2008/07/18(金) 00:49:11.41 ID:LAmm3oOo0
Flash再生が重いから2.0.0.16に戻した。
340 七喜(関西地方):2008/07/18(金) 01:01:56.64 ID:79732M1W0
TBM導入(>>62入れた)しててタブ閉じた時元に戻らないのはどうにかならないのか?
341 夏普(岐阜県):2008/07/18(金) 01:03:46.70 ID:SyEBuQjN0
>>340
日本語でおk
342 格力高(石川県):2008/07/18(金) 01:04:15.82 ID:1JgMI+oQ0
zipは解凍リネームゴミ掃除して
xpiも解凍不要言語削除バージョン書き換えする俺のような奴は少数派か
343 家楽牌(神奈川県):2008/07/18(金) 01:04:20.61 ID:Pxda+6Ch0
>>340
もうちょっと質問の仕方どうにかならないのか?
344 七喜(関西地方):2008/07/18(金) 01:07:24.61 ID:79732M1W0
>>341,343
すまん
例えば3つタブ開いてて2つ目のタブのリンクをマウス中クリックで新しいタブで開いたとする
(この時開かれるのはすぐ右の設定)
で新しく開いたタブを閉じる時リンク元の2目のタブに戻らないで3つ目(=最後のタブ)にフォーカスが行く
これをどうにかしたい
345 夏普(岐阜県):2008/07/18(金) 01:16:28.91 ID:SyEBuQjN0
>>344
いまいち分からんけど
TMPのオプション→イベント→タブを閉じる
ここで設定してみ
346 七喜(関西地方):2008/07/18(金) 01:19:46.23 ID:79732M1W0
>>345
それがどれに変更しても変わらないっていう
347 強生(埼玉県):2008/07/18(金) 01:19:54.76 ID:uWSurhyh0
ie以外使った事無い素人が
酔っ払った勢いでダウン&インストールしてみる
348 英国広播公司(埼玉県):2008/07/18(金) 01:26:07.76 ID:hshjL4W00
>>347
Weicome to the Fox world
349 強生(埼玉県):2008/07/18(金) 01:28:13.62 ID:uWSurhyh0
お気に入りは常時表示できないの?
立ち上げるたびにブックマーク起動?
350 巴爾曼(東京都):2008/07/18(金) 01:30:46.13 ID:0bVZLFFZ0
>>349
ブックマークツールバーにフォルダで区分けして置いておくと便利だよ
351 羅浮(神奈川県):2008/07/18(金) 01:31:14.56 ID:idxeMAiV0
反日ソフトだから毎日新聞とは手を切れませんってこと?
352 美能達(徳島県):2008/07/18(金) 01:32:25.06 ID:f8dzctu/0
>>36
2.0なんてパスワード管理がクソじゃん
二度と使いたくないわ
353 獅王(茨城県):2008/07/18(金) 01:33:09.50 ID:JZL1cbvD0
opera9.51でGoogleMapが見れないぞ、どうなってるんだ
354 巴爾曼(東京都):2008/07/18(金) 01:34:07.04 ID:0bVZLFFZ0
>>349
あ、勘違い
オプションの一般の起動で「前回終了時のウィンドウとタブを表示する」にしておく
355 強生(埼玉県):2008/07/18(金) 01:37:18.22 ID:uWSurhyh0
>>354
親切にありがとう。慣れるまで頑張っていじってみるよ
356 特里登(dion軍):2008/07/18(金) 03:36:59.47 ID:Ww8wAa4L0
重いページとか開こうとすると(無題)っていうタイトルの真っ白なページになるんだけド
なンとかならないの?
最近頻繁になるからいらつくワぁ
357 悠詩詩(アラバマ州):2008/07/18(金) 03:37:31.34 ID:HiMiR57t0
TMPのdev-build、中身のinstall.rdfが修正されたな。
作者の掲示板から再インスコすればおk
358 家郷鶏(東日本):2008/07/18(金) 03:57:24.94 ID:F3w4X2lr0
3になってからブックマークを右クリすると異常な確率で失敗する
なんだこのカスッぷりは
359 古馳(埼玉県):2008/07/18(金) 09:11:44.12 ID:Jp9/6OrT0
TMPとツリー型タブが競合しまくるんだが
TMP有効にしてるときはタブを自動的に隠すが機能しない
両方最新バージョンなのに
360 豐田(西日本):2008/07/18(金) 09:13:21.26 ID:atC8i/yX0
タブ関連の拡張をいくつも入れるな
361 比爾・布拉斯(兵庫県):2008/07/18(金) 09:22:40.16 ID:kgTL0Q9r0
tab mix plusだけは標準装備しろ
362 比爾・布拉斯(兵庫県):2008/07/18(金) 09:23:42.39 ID:kgTL0Q9r0
>>359
tab mix plusの方は最新っつっても非正規だろ。
363 路透社(佐賀県):2008/07/18(金) 10:51:09.06 ID:swM4FAre0
>>199の件
IETabとかちあってるもより。難儀な
364 通用(栃木県):2008/07/18(金) 10:56:26.67 ID:glLv8lMU0
閉じちゃったタブを復活させたりするのってtab mix pluだよね?
365 羅浮(アラバマ州):2008/07/18(金) 11:26:40.80 ID:VavytA7k0
あれ?
366 麦当勞(山梨県):2008/07/18(金) 11:27:22.53 ID:oUC37sPU0
>>364
何も入れなくてもできるよ
367 家郷鶏(アラバマ州):2008/07/18(金) 11:36:35.02 ID:1tgPoLmJ0
昨日初めて入れてみた
yahoo動画って見られないの?
368 家楽牌(神奈川県):2008/07/18(金) 11:41:47.95 ID:Pxda+6Ch0
セカンダリーモニタに表示したいのに、プライマリーモニタに表示される。

どこかで設定できないかな?
369 華蝶(奈良県):2008/07/18(金) 12:00:39.30 ID:1vS9gEwu0
>>368
もうちょっと質問の仕方どうにかならないのか?
370 塞瑞克斯(dion軍):2008/07/18(金) 12:04:58.03 ID:ve4hboa60
名前が気に入らないから使ってなかったけど
やっぱ使いな
371 飛利浦(東京都):2008/07/18(金) 12:14:02.73 ID:uUD3zCKY0
>>368
なんかきもい
372 比爾・布拉斯(兵庫県):2008/07/18(金) 12:15:38.51 ID:kgTL0Q9r0
>>367
IEtabかIEViewを使うよろし
373 美力(dion軍):2008/07/18(金) 13:16:03.31 ID:GBR9O2rt0
>>369
言われると思ったwやっぱり下手に煽るのはよくないことだな。

しかし、どうにかならんかな…
更新してからプライマリに表示の状態で起動されるようになってしまった。
374 日野(アラバマ州):2008/07/18(金) 13:30:05.81 ID:Bzomu74/0
窓ピタ
375 家郷鶏(アラバマ州):2008/07/18(金) 13:33:10.72 ID:1tgPoLmJ0
>>372
出来ました。ありがと!
376 大発(北海道):2008/07/18(金) 14:18:32.14 ID:UxwF2Zjp0
ぷ似るが最強
377 曼妥思(アラバマ州):2008/07/18(金) 14:32:12.78 ID:0GxS18Nq0
>>237
教えろ
378 家楽牌(香川県):2008/07/18(金) 14:50:04.38 ID:j2e3ufJc0
379 甘楽(長野県):2008/07/18(金) 16:24:31.26 ID:bLZHvtRz0
何時になったらDMMサンプル見られるようになるのさ
380 莫斯漢堡(愛知県):2008/07/18(金) 17:18:25.20 ID:y3omEoMb0
もうちょっと待ってろ
381 夏奈爾(神奈川県):2008/07/18(金) 20:24:40.17 ID:4choS6ZB0
もっとオプションとかタブのUIを改良しろよ

アドオンに頼らないと使いやすくないブラウザってウンコじゃね?
382 普利斯頓(関西地方):2008/07/18(金) 20:32:17.78 ID:HcHVvQ8P0
アドオンでカスタマイズするのがコンセプトのブルワゥザに何を言っておるのだぁ
383 密絲佛陀(青森県):2008/07/18(金) 20:33:19.61 ID:o9UPm2T20
デフォの機能を増やしたほうが非難囂々なのは目に見えている
384 蓮花(北海道):2008/07/18(金) 21:03:37.45 ID:HIqeckS60
とは言っても、Tab Mix plusとギコ猫と一緒はデフォでお願い
385 三得利公司(catv?):2008/07/18(金) 21:05:02.19 ID:YAfeUHDk0
あと中止ボタンがしいたけになるやつもな
386 七喜(dion軍):2008/07/18(金) 21:06:00.22 ID:xnXS77er0 BE:621967469-PLT(13000)
NNがゴテゴテになったからシンプルなの作ろうぜって言ってFxになったんじゃないっけ?
387 羅浮(アラバマ州):2008/07/18(金) 21:06:47.61 ID:bJUq3nhW0 BE:234835698-2BP(256)
終了時にキャッシュを消す設定にしたら、いつまで経っても終わらないんだが…
388 薩伯(宮城県):2008/07/18(金) 21:07:35.84 ID:XqPqddRN0
頼むからDrag de Goも3.0に対応してくれ。
Alpha1までしか対応しとらん。
389 羅浮(長屋):2008/07/18(金) 21:10:35.65 ID:e4t9+koc0
>>388
userchrome.js版使えばおk
390 国家広播公司(北海道):2008/07/18(金) 22:46:49.33 ID:ai+6tJoC0
firefox閉じるときに動作を停止しましたとかって
DEPエラーってなるのなんとかならないのか?
flash外すと起こらないから新しいflashを
待つしかないのか?
391 日野(アラバマ州):2008/07/18(金) 22:59:04.96 ID:Bzomu74/0
そんなの出ネーヨ
392 通気電気(兵庫県):2008/07/18(金) 23:37:29.92 ID:+CyW33mZ0
3.0.1は安定してるの?
393 尼康(兵庫県):2008/07/19(土) 03:57:09.04 ID:eqVPQTRg0
>>392
たまにセキュアログインとかで落ちたりしてたけど、それも直って安定してる
394 高絲(アラバマ州):2008/07/19(土) 06:38:25.44 ID:PLD7mEp90
Opera
バージョン
9.52
Build
10092

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
395 高絲(アラバマ州):2008/07/19(土) 08:57:04.37 ID:PLD7mEp90
Opera
バージョン
9.52
Build
10093

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
396 碧柔(神奈川県)
Opera厨の厚かましさは異常