【携帯】 着うたフルは、iTunesより高い 【iPhone】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ433

■iTunesを確認し、App Storeでアプリを買う (1/3)

(前略)
 iTunesStoreでは一曲150〜200円くらい。
例えば、椎名林檎の「りんごのうた」はiTunesStoreだとDRMなしのより高音質バージョン(iTunes Plus)で「200円」。
「着うたフル」で買うと「388円」。
価格が全然違う。

さらにiTunesStoreで買った曲は複数のiPodに自由に転送できる。
図では1つのiTunesにiPod touchとiPhone 3GとiPod nanoの3台を同時につないでいるが、どちらにも同じ曲が入っている。
iPodを買い換えたり買い増したからといって、余計な手続きは不要だ。
音楽を聴くという面でいえば、圧倒的にケータイよりiPhone 3Gの方が安くて便利なわけである。
(後略)
2008年07月16日 08時15分 更新
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/16/news026.html
2 苹果牛仔(福岡県):2008/07/16(水) 17:24:09.32 ID:m0jc+WSE0
まぁ、とりあえず落ち着いて食えよ。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date86860.jpg
3 法国鰐魚(岡山県):2008/07/16(水) 17:24:35.44 ID:V8cItUzu0
FULL
4 紐約時報(東日本):2008/07/16(水) 17:25:07.52 ID:rhrnLasW0

修理費用6万3525円が公式発表

「iPhone 3G」の修理費用、重度損傷で約6万円に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40916.html
5 東芝(東日本):2008/07/16(水) 17:25:26.71 ID:WubTMSxm0
>>1


着うたフル業者涙目
6 高田賢三(東京都):2008/07/16(水) 17:27:00.85 ID:Cq9kIwc50
着うたフル(笑)
7 美年達(東日本):2008/07/16(水) 17:38:14.41 ID:XAuInM/MP
>>1
差額の188円は、どこに消えた?
8 好時(神奈川県):2008/07/16(水) 17:41:49.40 ID:qJ8OMjoR0
>>7
コンテンツ会社の儲け。
それを通信キャリアと分けてた。
9 紐約時報(コネチカット州):2008/07/16(水) 17:42:41.08 ID:ZnWyw/m6O
まあこれで着うたフルが安くなれば良いんじゃね?
俺は使わないけど
10 飄柔(アラバマ州):2008/07/16(水) 17:43:33.08 ID:IUN4mmMd0
着歌なんて一個も落としたことないよ。
自作MIDI変換で充分だろ。
11 芝加哥特衛報(東日本):2008/07/16(水) 17:46:02.66 ID:Pj3A/aLw0
日本の商売って、どこも中間搾取ばっかりして、異常な値段になってるんよね。
さすが生産性が低い国No1だなw
12 英国広播公司(東日本):2008/07/16(水) 18:05:06.62 ID:KSTGgF+C0
iTunesより低音質で388円て・・・
誰が買ってるの?
13 沙龍(大阪府):2008/07/16(水) 18:05:53.36 ID:AzJps+mx0
>>2
頭がキーンってした
14 夏普(大阪府):2008/07/16(水) 18:06:22.65 ID:I3D+VZOK0
着うたフル(笑)
15 聖羅蘭(神奈川県):2008/07/16(水) 18:06:42.88 ID:ivDJf1BM0
着うたフルもiTunesもコーデックとかビットレートどれくらいなの?
16 達美楽・比薩(アラバマ州):2008/07/16(水) 18:06:51.35 ID:s54ePUPU0
LISMO(笑)
17 星巴克(大阪府):2008/07/16(水) 18:06:51.57 ID:K9JYsI370
しかも機種変したら終了だろ
18 奥托変馳(山陰地方):2008/07/16(水) 18:13:03.45 ID:x3AxALpF0
パケ定入ってないとさらに約5000円プラスと
19 七喜(兵庫県):2008/07/16(水) 18:20:14.56 ID:Gxbim9wP0
音楽なんてnyかニコニコ動画から拾ってきて変換して携帯に送れば無料じゃん
着うたに300円も払うとかバカげてる
20 数字設備公司(東京都):2008/07/16(水) 18:20:55.16 ID:h9OusZdM0
着うた、着うたフルは、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの商標または登録商標ですwwww
21 威娜(アラバマ州):2008/07/16(水) 18:21:39.85 ID:h0b5Rn2Y0
>>15
着うたフルはHE-AAC 128Kぐらい。
22 美年達(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 18:23:02.95 ID:qn36RYV0P
確かに高いよな
古い曲だと100円ばかり安い
23 国家広播公司(東京都):2008/07/16(水) 18:23:59.89 ID:zMn4l2J/0
着うたオワタw
24 戴爾電脳(広島県):2008/07/16(水) 18:25:14.99 ID:AozxFar20
CDレンタルしてきて
iTunesに取り込んだらもっとやすいだろ
25 数字設備公司(東京都):2008/07/16(水) 18:27:23.60 ID:h9OusZdM0
>>24
おまえ天才だな
26 克莱斯勒(catv?):2008/07/16(水) 18:29:55.99 ID:/O2BTsoti
しかもMP3もそのまま読み込める
27 英国広播公司(東日本):2008/07/16(水) 18:39:52.30 ID:KSTGgF+C0
手持ちのaacやmp3をそのまま着信音に出来るiPhone
国産携帯が出来ないのおかしいね。
28 宇宙公司(dion軍):2008/07/16(水) 18:41:38.56 ID:NMXmjZNq0
普段、着うたフル(笑)で音楽買ってるヤツって、当然パケット定額で利用してるんだよな?
たしか、着うたフル(笑)を一曲ダウンロードするとパケット代だけで1,000円くらいいくんだよな。
29 哈根達斯(コネチカット州):2008/07/16(水) 18:44:55.52 ID:5t5RhjwwO
タダで曲配ってる携帯専用の闇サイト(笑)があるな
30 悠詩詩(高知県):2008/07/16(水) 18:46:12.47 ID:gbrntC7b0
>>27
これが著作権ゴロじゃなくてなんだって話しだよな
31 宝姿(福岡県):2008/07/16(水) 18:46:33.56 ID:rzdDGwEe0
着うたフル(笑)
32 新聞周刊(コネチカット州):2008/07/16(水) 18:50:55.50 ID:r26mCvhtO
>さらにiTunesStoreで買った曲は複数のiPodに自由に転送できる。図では1つのiTunesにiPod touchとiPhone 3GとiPod nanoの3台を同時につないでいるが、どちらにも同じ曲が入っている。iPodを買い換えたり買い増したからといって、余計な手続きは不要だ


これマジ?
33 来科思(福島県):2008/07/16(水) 18:54:24.74 ID:7a4c0wrL0
>>32
嘘ではないな。
34 七喜(樺太):2008/07/16(水) 18:54:53.29 ID:6fzIyp58O
>>32
回数制限なかったっけ?
TSUTAYAでアルバムレンタルして取り込むか、つこうて取り込むのが一番安上がり
35 悠詩詩(高知県):2008/07/16(水) 18:56:47.14 ID:gbrntC7b0
>>32
touchとnonoとclassic使ってるがマジ
つか別々にする方がおかしいだろ
携帯以外では普通だ
携帯厨のボケカスノータリンのド低能のインポ引きこもりリア十のウェルニッケ脳症で栄養失調だとわからないかもしれないが
36 夢特嬌(長屋):2008/07/16(水) 18:57:35.22 ID:EPl6nFRB0
着うたフルとか使ってる奴は単なる情報弱者だろ
ホント日本人って頭悪いよな
37 英国広播公司(アラバマ州):2008/07/16(水) 18:58:03.97 ID:qQqrRVZD0
カスラックの圧力に屈する日本のメーカーは駄目だね…
38 悠詩詩(高知県):2008/07/16(水) 18:58:08.05 ID:gbrntC7b0
>>34
回数制限あるとかバカスwガードがかかった物に関しては同時に同期出来るものに制限個数があるが取り消したら何度でも使えますからw
39 甘楽(埼玉県):2008/07/16(水) 18:59:04.50 ID:vervsCc00
>>32
PCやMacでの楽曲共有は5台までだが、同期されたiPodファミリーの台数には制限が無い>iTunes Storeで買った楽曲の許諾

音質が良くってDRMが掛かってない『+』で買った楽曲には当然制限無し
40 特里登(樺太):2008/07/16(水) 19:00:10.33 ID:nwFcUqUoO
着うたとか本当に頭沸いてる

iTunesにもっと曲増やせよ
41 七喜(樺太):2008/07/16(水) 19:00:13.74 ID:6fzIyp58O
>>38
携帯厨みたいな奴だな・・・
改行しろよ
42 日野(長屋):2008/07/16(水) 19:01:00.51 ID:XoCAqaRN0
WMやらiPod以外のプレーヤーにも入れるから+は助かる
43 吉野屋(北海道):2008/07/16(水) 19:01:13.75 ID:HdWSBjJn0
iTunesって野川さくらちゃんの歌とかあんの?
44 甘楽(東京都):2008/07/16(水) 19:02:03.27 ID:rgcTTcri0
着うた(核爆
45 来科思(福島県):2008/07/16(水) 19:02:25.24 ID:7a4c0wrL0
>>40
ソニーのアーティストが全滅だからのぅ。
46 夢特嬌(長屋):2008/07/16(水) 19:03:09.69 ID:EPl6nFRB0
まー情報弱者で簡単に騙されて金払いが良いからこの国の内需が保たれてるようなもんだけどな
47 特里登(樺太):2008/07/16(水) 19:05:01.06 ID:nwFcUqUoO
>>45
もしかしてソニーはソニー版iTunes shopみたいので売ってるの?
やめてくれ
48 万宝路(関西地方):2008/07/16(水) 19:05:41.52 ID:YTD751FG0
↑フリー素材の登場↓
49 普吉奥(千葉県):2008/07/16(水) 19:06:00.02 ID:SEd+7wk10
着うた(笑い{{ 使ったことないけど
50 奇巧(宮崎県):2008/07/16(水) 19:06:04.28 ID:3Nk/4b6N0
>>1
どうでもいいがソース元の分を読んでみたが
スイーツ(笑)が書いたように文章が小学生レベルなんだが…

こいつは一体…
51 悠詩詩(高知県):2008/07/16(水) 19:06:41.06 ID:gbrntC7b0
>>41
携帯から見ると見づらいかもしれんがパソコンの大画面だとこれが一行でおさまるんですw
52 七喜(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 19:08:25.90 ID:VKOF5plcO
53 強生(千葉県):2008/07/16(水) 19:10:24.50 ID:z5ZGMm0b0
着うたってのは一週間聴いて飽きるような
使い捨てJPOPに最適のサービスなんだろうなw
それなら機種変で消えても屁でもないからな
54 七喜(樺太):2008/07/16(水) 19:14:34.26 ID:6fzIyp58O
>>51
そうじゃなくてw
むしろ携帯からの方が読みやすいです
55 蕭邦(長崎県):2008/07/16(水) 19:16:39.24 ID:KxlMDXI/0
>音楽を聴くという面でいえば、圧倒的にケータイよりiPhone 3Gの方が安くて便利なわけである

電話と音楽プレイやー比べてんだから当たり前だろ
56 都楽(コネチカット州):2008/07/16(水) 19:21:26.93 ID:0H6WqnXpO
まぁ普通にケータイはDoCoMo、音楽はipod使ってる俺が一番の勝ち組
57 奥利奥(愛知県):2008/07/16(水) 19:24:41.82 ID:RlzrpUWB0
いまや携帯がPC厨に指図する時代か・・・
58 有線新聞聯播網(千葉県):2008/07/16(水) 19:27:49.15 ID:zEgKRg8d0
iPhoneのネガキャンで、今時日本の携帯は普通に音楽ぐらい聞ける
とか言ってるヤツがいるから
59 雪佛龍(東京都):2008/07/16(水) 19:29:24.69 ID:PgaljHTf0
Napsterは着うたにできないの?
60 康泰克斯(東京都):2008/07/16(水) 19:46:37.64 ID:cuzRxNM+0
>>7
カスラックへの上納金だろjk
61 薩伯(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 20:19:28.18 ID:wQQ2TA+QO
ドザだけどiTMSは素晴らしいな、前払いカードがコンビニで手に入って
全曲試聴で1曲150円1アルバム1500円とか安すぎ、CD買わなくなった
出先で聞いた曲を速攻touchから買えてDRMフリー進んでるとか無敵すぎ
MLBとNFLの動画を日本でも売って欲しい、あとウィッシュリストつけて欲しい

iTunes使っててiTmsのボタン押したこと無い奴は一回覗いてみて
62 斯柯達(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 20:57:26.43 ID:R70QgL+IO
着うただと、曲の出だしだけで200円(爆)
63 労拉・比嬌蒂(dion軍):2008/07/16(水) 21:09:16.50 ID:3/HWPcgI0
早く日本のiTunesでも映画とかテレビ番組売れよ
アメリカで始まってから1年近くかかってるじゃねぇか
64 喜力(東日本):2008/07/16(水) 21:45:15.44 ID:G1d9V82B0
反対してる組織でもいるんじゃないか?
65 好時(樺太):2008/07/16(水) 21:48:04.38 ID:gpSRAIleO
普通にタダサイトでとってるけど
66 好時(大阪府):2008/07/16(水) 21:57:33.61 ID:cy5O0onT0
iTunesストアのDRMはいちばんゆるい
67 士力架(樺太):2008/07/16(水) 21:58:23.10 ID:FdIYu3c3O
おまいらどうせP2Pで入手だろ
68 来科思(福島県):2008/07/16(水) 22:00:02.48 ID:7a4c0wrL0
>>63
映画はともかく、テレビ番組なら買ってもいい番組はあるなぁ。
「子供、ほしいね」全話そろえたいしw
69 飄柔(アラバマ州):2008/07/16(水) 22:01:42.50 ID:22tX2oSg0
僕はWMちゃん!!だからかんけーねー
70 時事通信(dion軍):2008/07/16(水) 22:04:19.14 ID:Ql/v5tWH0
音楽オモチャと電話比べてどうすんだ
専用機の方が安いのは当たり前だろ
71 欧莱雅(catv?):2008/07/16(水) 22:06:47.24 ID:7FxOWfgk0
http://answer.nttdocomo.co.jp/top.html

アンサーファクトリー
72 喜力(東日本):2008/07/16(水) 22:07:18.91 ID:G1d9V82B0
そのオモチャ用の方が高い事に、そもそも問題があるんじゃないか?
73 法拉利(アラバマ州):2008/07/16(水) 22:10:18.39 ID:bVnRQVED0
着信に着うたなんて使ってるヤツはDQN。
74 飄柔(関西地方):2008/07/16(水) 22:12:43.25 ID:4FYUSw2c0
そもそも私的複製権をCDほかに払ってんだから
それからRIPしたデータを着信音にするのなんて当然の権利だよな
着うたとかアホかと
75 法拉利(アラバマ州):2008/07/16(水) 22:30:41.53 ID:bVnRQVED0
つーか、権利云々を主張してうるさい連中の音楽は聴きたくない。
76 特里登(コネチカット州):2008/07/16(水) 23:06:02.91 ID:EP47GnLbO
p2pとかニコ、つべ以外でただで落とせるところのおすすめおしえろ
教えて下さい
77 三星(dion軍):2008/07/16(水) 23:07:41.86 ID:SkRJoOTK0
auoneお客様センターの態度がデカすぎ【KDDI】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1214810395/


対応悪いのに同意
78 日清:2008/07/16(水) 23:40:19.34 ID:ZIICwYo70
厨二病「俺なんて違法サイトでただでゲットしてるのにw」
79 密絲佛陀(不明なsoftbank):2008/07/16(水) 23:43:50.75 ID:djd239780
80 苹果牛仔(東日本):2008/07/17(木) 01:20:07.97 ID:bR9zh7dp0
>>79
通報シマスタ
81 吉列(東日本):2008/07/17(木) 04:26:28.01 ID:PCZLHRaB0
>>60
カスラックや着うたの糞業者共は、
とりあえずiPhone叩いておかないと商売あがったりだな。
82 嘉緑仙(千葉県):2008/07/17(木) 04:31:56.31 ID:buclG+Zm0
アニソンだとネットワークがちゃんとしてて落としやすい。固定のとこもあるし
邦楽はしらん。洋楽はBT使え
83 聖羅蘭(catv?):2008/07/17(木) 04:36:43.13 ID:Owu7eOQG0
SDカードにPCでエンコした曲入れて聞けばいいのに
84 大宇(アラバマ州):2008/07/17(木) 04:42:40.08 ID:1OCWGWGD0
所詮着うただろ
85 美国広播公司(東京都):2008/07/17(木) 04:44:26.76 ID:4qXKkhPk0
着メロでさえずっとそう思ってたけどさ、
着歌とか設定してるヤツってなんかの罰ゲームなの?

鳴ったら顔真っ赤にして慌しく切ってるところ見るとさ、
一体なにが目的でそれを着信音にしてるのか意味が分からない
86 好運来(大阪府):2008/07/17(木) 04:45:18.05 ID:xXWwxnR30
海外は配信で安売りしすぎて音楽業界がやばいらしいね
87 羅尓斯(関西地方):2008/07/17(木) 04:47:49.27 ID:ZDhdHH0I0
>>86
CD業界≠音楽業界
88 法拉利(福岡県):2008/07/17(木) 04:49:15.13 ID:xEwNp3lu0
そもそもがディスカウント系に潰されて「CD業界」なんてあってないようなもんじゃないのか
89りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/17(木) 04:49:45.39 ID:SwEAfe+sP BE:92397762-PLT(20000) 株主優待
自作するのでちゅわ
90 凱洛格(catv?):2008/07/17(木) 04:51:00.18 ID:BRamSmiR0
着うたフル(核爆)
あんな低音質に400円近く払うとかどんな情報弱者だよ
91 沙龍(大阪府):2008/07/17(木) 04:59:42.89 ID:rRi2MIxv0
中卒の同期の女がいたんだが、着うたフルやらPV動画やらをDLしまくって
月に3万円ほど使っていた、しかも本人は値段とか全く気にせず片っ端からDL
92 七喜(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 05:11:07.97 ID:JTRdh6dGO
>>90
昔、レコード盤からCDになっていく時、
お前みたいな奴がウジャウジャ居たのを思い出したw
93 羅尓斯(関西地方):2008/07/17(木) 05:33:00.48 ID:ZDhdHH0I0
>>92
レコードの方がCDより音が良いってのは笑えるが
携帯の音が悪いのは事実だろ。
圧縮しまくってる上にスピーカーがあれではw
94 登喜路(鳥取県):2008/07/17(木) 06:03:41.43 ID:QlAXVUKz0
>>89
おはようございます。
iPhoneはどうですか。
95 都彭(アラバマ州):2008/07/17(木) 06:04:11.71 ID:lX6NsP1O0
着うた(嘲笑)
96 花花公子(埼玉県):2008/07/17(木) 06:35:15.30 ID:i9+8QdLk0
>「着うたフル」で買うと「388円」
高いわ…これは驚いた
97 益力多(栃木県):2008/07/17(木) 06:55:02.66 ID:cPe3VHdy0
携帯音楽がなりたってるから
ほかのレーベルがDRMなし踏み切らないんだろうな

そんな中DRM無しを提供するEMIはほんと神やで
98 新聞周刊(コネチカット州):2008/07/17(木) 07:19:05.97 ID:HtJFc+mdO
アチュラでエエやん
99 旁氏(空):2008/07/17(木) 09:36:27.06 ID:gA/Cu5y30
>>69 俺もWindowsMobileちゃん!MP3、MP4、3GP、FLVその他なんでもTCPMPで再生しちゃう。
100 駱駝(関西地方):2008/07/17(木) 11:47:35.45 ID:11EYrLyP0
>>92
お前可逆圧縮がどんなもんかくらいは理解しろよ
アナログがデジタルになったのとぜんぜん別の話だぞ
101 鈴木(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 12:19:49.89 ID:38J8ahy+O
>>99
Windows Mobile用のiTunesてある?
102 吉列(東日本):2008/07/17(木) 13:24:25.73 ID:PCZLHRaB0
着うた買う奴もあれだが、違法サイトで探してる時間とか、自作してる時間とか・・・
103 可尓必思(catv?):2008/07/17(木) 14:08:51.20 ID:b8ZdNz58i
iphoneになれてきたら普通の携帯がトランシーバの様だ
104 美禄(catv?):2008/07/17(木) 18:45:01.16 ID:L9OYeKanP
機種変したら無効になるくせに、388円はないな。
105 金融時報(コネチカット州):2008/07/17(木) 18:48:24.20 ID:vVXNK/43O
機種変でムーブできない辺りは明らかにおかしいよな
106 芝華士(東日本):2008/07/17(木) 20:34:23.99 ID:3g15Sgew0
機種変もそうだが、SIMカードの調子が悪くて
新しいSIMカードに交換して貰ったら全部パーになりました。
107 賽門鉄克(岐阜県):2008/07/17(木) 20:36:25.00 ID:fJgyvWV30
> 「着うたフル」で買うと「388円」。
おいマジかよ
400円の着うたフルが何百万もDLされてんの?
そりゃ笑いがとまらねーだろうな
108 伏尓伏(樺太):2008/07/17(木) 20:38:55.17 ID:FZfNQQyCO
さっきさだまさしの道化師のソネットと村下孝蔵の初恋買った
109 碧柔(福岡県):2008/07/17(木) 20:39:45.63 ID:QyVID9sa0
素直にCD借りろ。
110 三星(catv?):2008/07/17(木) 20:41:05.19 ID:Bgij6cXG0
誰が買ってんのこれ
111 荘臣(樺太):2008/07/17(木) 20:46:35.78 ID:IwXeKfIOO
嘘言うなよ
機種変更してもカード再発行しても
そのまま聞けるぞ
112 悠詩詩(アラバマ州):2008/07/17(木) 21:00:57.85 ID:hXsaxJO20
例えば、椎名林檎の「りんごのうた」はiTunesStoreだとDRMなしのより高音質バージョン(iTunes Plus)で「200円」。
「着うたフル」で買うと「388円」。

自分で着うたフルにすればプライスネス
113 蓮花(大阪府):2008/07/17(木) 21:04:24.84 ID:IWj6lei10
まあ着うたフルはPCいらないからなその手軽さの値段だよ
114 施楽(鹿児島県):2008/07/17(木) 21:15:51.46 ID:FvBM1tds0
>113
iTunesも端末だけでいける

と言いたいが無線LAN必須だからなぁ
あんまり便利ともいえない
115 碧柔(福岡県):2008/07/17(木) 21:19:29.73 ID:QyVID9sa0
>>113
糞音質輸出入無理って時点でもうアレ
116 蓮花(大阪府):2008/07/17(木) 21:25:50.98 ID:IWj6lei10
糞音質って言ったって、HE-AACでドコモなら64Kbps〜320Kbpsの5Mバイトまでだからそんなに悪くないだろ。むしろ高音質だと思うが。
117 碧柔(福岡県):2008/07/17(木) 21:28:21.47 ID:QyVID9sa0
>>116
いやぁ150円から200円でそれでしかもインポートエクスポートできない仕様なら普通にCD借りた方がいいと思うよ。
118 蓮花(大阪府):2008/07/17(木) 21:36:12.17 ID:IWj6lei10
>>117
そりゃCD借りるに越したことはないけどねえ
119 塞瑞克斯(東京都):2008/07/17(木) 21:40:34.56 ID:EXMEcT9g0
ファンはCD買うだろうし、配信は聞き捨てだから便利な方がかっこいいんでしょ
120 芝華士(東日本):2008/07/17(木) 22:55:01.56 ID:3g15Sgew0
>>111
>番号ポータビリティで他社へ乗り換えた場合は、データの形式が異なるので着うたフルの引継ぎは出来ない。
>また、SIMカードを再発行した場合も再生はできない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%80%E3%81%86%E3%81%9F%E3%83%95%E3%83%AB
121 都彭(岐阜県):2008/07/17(木) 23:00:23.32 ID:vSXt6yQl0
男は黙って着メロだろ
122 鈴木(東日本):2008/07/18(金) 01:17:03.65 ID:f5eYC2Wt0
手打ちの自作着メロだろ
123 蓮花(東京都):2008/07/18(金) 01:18:42.60 ID:VxOlpgCK0
>>120
ガチガチのクソ仕様W
124 鈴木(東京都):2008/07/18(金) 01:21:25.41 ID:U/yC0muS0
>>107
カスラック、キャリア、コンテンツ配信会社、レコード会社
「国民バカスwwwwwwww」
125 健牌(関西地方):2008/07/18(金) 01:21:39.56 ID:WJZCkvEJ0
つか日本のweb配信は全部そうだけどな
126 速波(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 04:55:27.10 ID:ELlXkDN1O
5歳の娘にポニョポニョ歌わせて、それを使っている。
127 可口可楽健怡(樺太):2008/07/18(金) 04:58:11.61 ID:PT6YrdLqO
>>126
こんにちわ〜
ジャスラックの者ですー
128 財福(コネチカット州):2008/07/18(金) 05:21:54.54 ID:CRkOr2pwO
ゲオだと80円だよばか
129 奇巧(埼玉県):2008/07/18(金) 05:30:39.59 ID:RpTpCwdf0
>>64
SMEジャパンの事ですね、分かりますw
130 費拉哥莫(樺太):2008/07/18(金) 05:40:25.68 ID:6UaG9rWe0
直接PCから携帯に入れて聞けばタダかつCD並の音質で聴けるだろ
131 毎日新聞(catv?):2008/07/18(金) 06:06:13.02 ID:eplRSQjki
インディーポップやポストロックが好きな俺はiTunesじゃないとダメなんだよiPhone最強
132 如新(樺太):2008/07/18(金) 06:14:35.12 ID:goW7XZ2ZO
業界的には着うたフルの方が儲かって良いみたいだな
日本だとiTunesよりもダウンロード数多いみたいだし値段も高いし当たり前だよな
着うたもたった30秒くらいで100円以上なんだからぼったくりも良いとこだよ
それでもダウンロードする奴が多いから値段下がらないんだけど
133 蘭冦(樺太):2008/07/18(金) 06:14:35.58 ID:aI/BFpEJO
いくら安くてもチョン携帯に金は払わん
134 読者文摘(東日本):2008/07/18(金) 06:15:55.58 ID:npQ9aUx80
恥ずべき日本の利権文化の極みだからな
135 現代(アラバマ州):2008/07/18(金) 06:16:36.69 ID:J3in1xnQ0
友達からCD借りて変換すればタダだよ
あ、友達いないんだっけw
136 希爾頓(鳥取県):2008/07/18(金) 06:17:23.08 ID:ovJaWRhA0
はっきり言って、iTunesで落とす曲は少なくなったなあ。
新曲がつまらないから。
9月から映画配信が始まることに期待。
137 康柏(大阪府):2008/07/18(金) 06:17:28.91 ID:jHxJO9YR0
携帯でヘッドフォンなしで聞いてるスイーツは大体
若い情報弱者だもんな
これがアダとなり現在はイーモバイルにも負けてる勢い(笑)
138 財福(関東地方):2008/07/18(金) 06:22:30.16 ID:tCEQaxhb0
邦楽はレンタルが安い
洋楽は輸入盤の値段が暴落しててCD買った方が安い
試聴してアルバム全部いらね、中の数曲だけ買おうってときにしか使ってないな
139 哈根達斯(樺太):2008/07/18(金) 07:01:52.96 ID:ZQWDlSwQO
ケータイで音楽聴いてる人みたら
MP3プレイヤー買えばいいのにっていつも思う
140 賓得(静岡県):2008/07/18(金) 07:04:01.96 ID:KsQm71Mj0
>>139
携帯で音楽を聴いてたけどなんとなくIPod nanoを注文した
絶対になきゃダメってわけでもないがたまに自分の車以外で移動すると暇だったから
久しぶりに携帯プレイヤーをと
141 斯柯達(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 07:12:25.74 ID:IRuBW9sIO
一曲380円? レンタルでよくない?
142 登喜路(大阪府):2008/07/18(金) 07:18:05.37 ID:n86+u1Ff0
着うたフルをDLしまくってる奴がいたので、勿体無いとお古の1500円のmp3プレーヤー挙げたらステーキー奢ってくれた
143 速波(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 07:19:44.45 ID:MEWtUZVsO
パケット定額値下げしろよ。ハゲ大統領。
144 高田賢三(catv?):2008/07/18(金) 07:19:54.19 ID:xU/8RHpxi
一方おまえらはゼロ円だった
145 固特異輪胎橡膠公司(宮城県):2008/07/18(金) 07:20:52.69 ID:b4oFkORf0
つこうたするかニコニコ動画から音声抜き出せばタダだよ
146 嘉緑仙(東京都):2008/07/18(金) 07:27:11.51 ID:yjVLTHzp0 BE:48510825-2BP(6841)
ネットで音楽買う人はUD(BONIC?)やってる人と同じぐらい理解できない。
147 雀巣(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 07:30:26.75 ID:uh/y7vM/O
>>27
お金の成る木を育てるのが、よっぽど好きなんだろうな
148 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 07:40:58.73 ID:zPF1WyMdO
高い上に解約したら聴けなくなった
ぼったくりすぎ
149 華蝶(アラバマ州):2008/07/18(金) 07:50:09.25 ID:fraPVxz20
着うたフルって通信料はかからないの?
こないだ、PHSの交換でもらった905iを初めて使って、国内の飛行機予約したら、飛行機代三万のなのに、その月のドコモのパケット料が
七千円だった。なにこれふざけているの?そりゃPCと勝手が違って、多少は無駄なアクセスしたけど。
150 欧莱雅(樺太):2008/07/18(金) 07:53:47.78 ID:0yRWHqCFO
>>139
荷物少なくてスマートじゃん
男は身軽が一番よ^^
151 康柏(大阪府):2008/07/18(金) 07:57:25.00 ID:jHxJO9YR0
かかるに決まってるだろw>>149
ぼったくり価格で利用者が伸び悩んでるから
iTMSみたいなことはじめたわけで
着うたフルなんてまさに情報弱者しか利用しない
152 美聯社(東日本):2008/07/18(金) 07:58:34.27 ID:ZqXowN9y0
モバゲーとかやってる奴が買ってるんだろうな
あのサイトほんとあこぎだよ
153 雀巣(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 07:59:11.45 ID:uh/y7vM/O
iTunes >>>>>>> WMP(笑)
154 倍福来(関西地方):2008/07/18(金) 08:01:26.33 ID:TRx36bx00
メーカーは著作権ガチガチにすることで世界から孤立してるって何時気付くの?
155 雀巣(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 08:03:34.59 ID:uh/y7vM/O
iTunesの使いやすさは異常
156 費拉哥莫(関東地方):2008/07/18(金) 08:16:38.79 ID:alxWwKAc0
いまだにポータブルプレイヤーへの転送回数制限がある配信サイトもあるしな
ほんとばかじゃないの
157 哈根達斯(樺太):2008/07/18(金) 08:26:50.70 ID:ZQWDlSwQO
>>150
音楽聴きながらだともっさりしない?
158 美宝蓮(樺太):2008/07/18(金) 08:28:40.13 ID:EUb6/lx0O
>>155
sync周りがよくできてるだけで、使いやすくはないと思う
159 湯米・希爾弗哥(栃木県):2008/07/18(金) 08:30:30.47 ID:NjFKqXYi0
>>10
むしろそれが醍醐味みたいなところがあるよな。
自分流にアレンジしたりして
160 雀巣(catv?):2008/07/18(金) 08:32:48.75 ID:BGwciF4I0
3曲くらい買ったことあるけど、
バンチとかで検索すればいくらでも引っかかってくるからな
161 賽百味(群馬県):2008/07/18(金) 08:39:33.55 ID:mMXb0gyQ0
着うたとか有料の買っているやついるの?
162 丘比(大阪府):2008/07/18(金) 08:41:31.04 ID:sp/Pi7NG0
>音楽を聴くという面でいえば、圧倒的にケータイよりiPhone 3Gの方が安くて便利なわけである。

つまり
「音楽を聴く」がオマケなのがケータイ
「音楽を聴く」がメインなのがiPhone
てことっすか
163 旁氏(アラバマ州):2008/07/18(金) 08:51:08.71 ID:ZfjgV+Ye0
そういえばJASRAC騒動以降なんか萎えてMIDI耳コピとか携帯の着信音作りとかやらなくなったな
164 時代(アラバマ州):2008/07/18(金) 08:56:31.89 ID:jITXhekh0
着歌フル携帯が壊れて聞けなくなった
パソコンにバックアップできないし
165 欧莱雅(樺太):2008/07/18(金) 09:00:15.94 ID:0yRWHqCFO
>>157
BGM設定出来るリスモとかは
音楽聞きながらネット出来るけどモッサリは無いかな

出来ないファイルはmp3プレイヤーみたいな感じで使う
166 哈根達斯(樺太):2008/07/18(金) 09:02:50.89 ID:ZQWDlSwQO
>>165
俺の携帯でやったらちょっともっさりした気がするんだ
あうなら何より転送ソフトが使いにくかった
167 欧莱雅(樺太):2008/07/18(金) 09:05:49.23 ID:0yRWHqCFO
>>166
まあ、ながら音楽もいいけど
音楽に集中するのも中々いいもんだよ^^
168 通用(静岡県):2008/07/18(金) 09:06:02.64 ID:AzSBmMaS0
iPhoneたたいてるやつはauかdocomoかカスラックってことだな
169 丘比(大阪府):2008/07/18(金) 09:11:39.15 ID:sp/Pi7NG0
ああでもiPhoneてiPodにおまけ機能をいっぱい付けただけなんだから「音楽を聞く」がメインで普通なのか
170 欧莱雅(樺太):2008/07/18(金) 09:11:49.24 ID:0yRWHqCFO
着うたフルは自分の中での名曲中の名曲くらいしか落とさないけどな
落とさなきゃ着信音設定出来ないから、しゃあないが
171 阿尓発(アラバマ州):2008/07/18(金) 09:15:37.27 ID:Y75UQng70
iPodで音楽聞くかよアホ
172 楽之(静岡県):2008/07/18(金) 09:17:34.59 ID:fGfPELB40
今更何を・・・
173 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 09:19:26.92 ID:l3AhBsBCO
よく有料サイトなんか使う気になるよな。
着メロならともかく着うたの価格設定に従う日本人って凄い。
174 本田(長屋):2008/07/18(金) 09:19:57.41 ID:3JcTWRB70
> 圧倒的にケータイよりiPhone 3Gの方が安くて便利なわけである。
つまり今まで通り携帯電話とiPodを別々に持てということですねわかります
175 本田(樺太):2008/07/18(金) 09:22:54.37 ID:EcXYX4f2O
ハード面はシンプルで、ソフトも自分の使う物だけを買う方がいい。iPhoneはもう少しソフトがこなれてきたら買い換えたいな。
"お"を入力するのに"あ"を5回押すとか池沼もいうところだからなぁ

着うた(笑)
176 美国広播公司(東京都):2008/07/18(金) 09:25:52.93 ID:8QCNC1YB0
著作権ゴロが日本を滅ぼしかねない勢いだな
177 亨氏(コネチカット州):2008/07/18(金) 09:28:24.83 ID:6Q6VW805O
>>161
100万ダウンロードとか年に何曲も出てるらしいw
配信やらレンタルやらP2Pやらある中で着うたみたいなボッタクリ糞音源にわざわざ金払うやつってマゾだよね
178 立頓(東京都):2008/07/18(金) 09:32:18.61 ID:wGNGAZ+H0
今日は近所のツタヤでレンタル半額。CD1枚200円
179 好侍(樺太):2008/07/18(金) 09:34:00.20 ID:R1QSPx85O
違法行為前提で話するおとこの人って…
180 戴比爾斯(福岡県):2008/07/18(金) 09:36:54.40 ID:cs4SBJ5O0
>>51
なんでブラウザ全画面表示が前提なの?
馬鹿なの?
181 丘比(大阪府):2008/07/18(金) 09:37:07.62 ID:sp/Pi7NG0
>>179
2ちゃんなんてそういう場でしょ
あんた場違いだよ
182 戴比爾斯(福岡県):2008/07/18(金) 09:38:50.57 ID:cs4SBJ5O0
>>181
違法前提がスタンダードとかおばかさんですね
183 費拉哥莫(関東地方):2008/07/18(金) 09:41:18.03 ID:alxWwKAc0
>>179
適正に手にいれたものでもPCで自分で変換して着うたフル使えるからね
なんで融通もきかないくせに高い公式の着うたフルを買うのかは理解できない
184 丘比(大阪府):2008/07/18(金) 09:41:37.15 ID:sp/Pi7NG0
>>182
犯罪者の巣みたいなところで何キレイ事言ってんだか
185 曼妥思(埼玉県):2008/07/18(金) 09:43:33.89 ID:gb1k4mQaP
携帯のサービスって情報弱者向けだね
186 密絲佛陀(樺太):2008/07/18(金) 09:45:16.24 ID:tTXWzjSiO
>184
低所得が原因で犯罪するのって楽しい?死ぬ?
綺麗事の前に自分の所得とか地位を恥じる心はないのかなあ?
187 健牌(東京都):2008/07/18(金) 09:45:55.66 ID:FTVAfb9b0
なんで1曲に200円も払わなきゃいけないんだ
188 康柏(大阪府):2008/07/18(金) 09:48:22.54 ID:jHxJO9YR0
携帯厨が必死に>>186みたいな文章打ってると思うと笑える
スルーしろよ
189 好侍(樺太):2008/07/18(金) 09:49:22.85 ID:R1QSPx85O
>>183
その手間賃じゃないかな
パソ立ち上げて重いiTunes起動してCD入れてインポートしてCD出してアートワークと歌詞入れてiPodと同期する
PC難しい環境の学生や面倒臭がりな奴ターゲットで

そこいくとiPhoneは凄く優秀なツール
まだまだ問題はあるけど
190 康柏(大阪府):2008/07/18(金) 09:51:45.95 ID:jHxJO9YR0
iTunesで面倒くさいと思うなら
ニートになるしかないなw
191 丘比(大阪府):2008/07/18(金) 09:58:04.76 ID:sp/Pi7NG0
>>186
こんな所で地位とか恥じる心とか
2ちゃんを何か神聖な場所とでも思ってるの?
192 湯米・希爾弗哥(アラバマ州):2008/07/18(金) 10:06:40.55 ID:rv2C7Pbh0
iTunes >>>>>>>ソニックステージ(笑)
193 豐田(西日本):2008/07/18(金) 10:27:49.82 ID:Kkmwo0Av0
だからiPhoneは携帯じゃないって言ってんだろ
194 賽百味(群馬県):2008/07/18(金) 11:26:36.96 ID:mMXb0gyQ0
ダウンロードは違法じゃないのになにいってんの?
195 古馳(石川県):2008/07/18(金) 11:29:52.63 ID:SNhNus750
>>1
auならMora使えよ、値段変わらんぞ

>>7
iTunesやMoraは全然権利者に利益行かない
196 福斯特(アラバマ州):2008/07/18(金) 11:33:36.45 ID:2wn5jGts0
着うたって携帯電話を買い換えた場合、曲の移動とかできるの?
197 華盛頓郵報(コネチカット州):2008/07/18(金) 11:41:59.09 ID:HPs3tYiwO
いつでも好きな時に手軽に携帯で音楽聴けて
JASRACも音楽出版社も儲かって
アーチストも儲かって
社会経済にも貢献したり
もう良い事づくめじゃないの^^

どこが気に入らないの?
198 健牌(関西地方):2008/07/18(金) 11:42:28.60 ID:WJZCkvEJ0
なぜかここじゃ叩く奴が多くて拮抗してるように見えるけどシェアはあれよあれよと言う間に
勝負がついてしまって…あとから考えたらあああれが信者とGKって奴だな…
って感じに今回もなるのかな。mp3プレーヤーの時みたいに
199 吉野屋(京都府):2008/07/18(金) 11:44:45.56 ID:Id6rysF90
えせ着サイコー
200 金融時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 11:48:42.48 ID:KWGhlcV2O
パソコンとiPodとiTunesでいいじゃん。
月々のそふばんへの支払いがまったく無駄だろ。
201 愛斯徳労徳(鳥取県):2008/07/18(金) 11:48:50.09 ID:AelqJLW90
着うたフル(笑)
202 精工(東日本):2008/07/18(金) 12:38:48.75 ID:udH+6PMh0
フルではない「着うた」のこともたまには思い出してください。

あれもボッタクリだが・・・
203 伏尓伏(東京都):2008/07/18(金) 13:03:58.29 ID:RTBdY0jT0
おサイフケータイ(笑)
着うたフル(笑)
204 皇軒(catv?):2008/07/18(金) 13:05:24.71 ID:zinbqrdfi
>175
タップずらしで1回で入るよ
205 英国広播公司(宮城県):2008/07/18(金) 13:26:22.54 ID:FFmONYJc0
>>1
itunesだと着信音に出来ないんじゃなかったっけ?
206 荷氏(東日本):2008/07/18(金) 13:36:39.92 ID:UKMnnNCI0
>>205
普通の携帯は無理
>>1はiPhoneの話だよ
207 曼妥思(東日本):2008/07/18(金) 16:05:24.21 ID:hPRCg9wBP
>>161
EZ着うたフルの累計ダウンロード数が2億を突破
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/07/news056.html

笑いがとまらない状態だが。
208 速波(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 18:08:42.87 ID:ELlXkDN1O
iTunesで崖の上のポニョを買ってみた。200円也
209 新力(千葉県):2008/07/18(金) 18:13:44.76 ID:ZCJ1ibcV0
着うたフルww
っておまいら、電話かかってもこねーじゃんww
210 美力(愛知県):2008/07/18(金) 18:24:29.29 ID:w7u0vEFy0
全然って言うほど違わなくね?
211 飄柔(東日本):2008/07/18(金) 19:07:47.14 ID:IrviXS5/0
>>210
そりゃ、1曲なら188円しか違わないさ・・・
212 福特(大阪府):2008/07/18(金) 20:10:08.46 ID:s52h7mY50
え?着うたって300円もすんの?
うんなもん詐欺じゃねーかwwwwww

213 博士倫(兵庫県):2008/07/18(金) 20:53:02.32 ID:9L1illZ90
着うたが高い理由は、携帯電話の機種ごとに加工が必要になるらしく、その分高くなる。
まぁ表向きはw
214 普吉奥(愛知県):2008/07/18(金) 21:14:25.93 ID:xrchpJOf0
>>149
auで定額に入っていないとダウンロードするパケット料が2000円ぐらいらしい
215 曼妥思(catv?):2008/07/18(金) 21:34:16.45 ID:hPRCg9wBP
5MBの着うたフルで、パケット割引も定額も無しなら…1曲で8000円超
ドコモサイトより。
216 奥托変馳(千葉県):2008/07/18(金) 21:43:28.03 ID:4tgydjmp0
いまさら過ぎる話だなこれ。
なにを話せばいいのかわからないぐらいいまさら過ぎる。
217 速波(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 21:59:06.27 ID:ELlXkDN1O
着うたフルが高いのは今更だけど、iTunesの曲をそのまま携帯に使えるようになったのは、
今回のiPhoneが初めてだからなぁ。
他の国産携帯もiPhone同様に使えるようにすべきだよね。
218 本田(樺太):2008/07/18(金) 22:27:42.17 ID:EcXYX4f2O
>204
そそ、アイフォーンのタッチ入力はそれが楽チンそうで気になってる。
あと一年くらいは今の携帯使わないと違約金取られるから暫くは我慢だけどね…
着うた(笑)
219 欧莱雅(樺太):2008/07/18(金) 22:30:25.54 ID:EqUQ8734O
着うたフル制作してたことあるけど、
着信設定出来る部分をループしても違和感ないようにとか、
秒数制限なんかを気にしなくちゃいけなかったから
かなり面倒くさかったなぁ

その辺の手間賃として考えても1曲388円は高いなー
前はうた100円、フル300円だったような気がするけど、単価上がったの?
220 労拉・比嬌蒂(高知県):2008/07/18(金) 22:44:43.83 ID:8twa+OPzI
曲単位の販売数データが有るので、それを出しましょうか?
と言ったiTunes Storeと
そんなもんイラネ
と断ったジャスラック

221 荘臣(catv?):2008/07/18(金) 22:45:19.20 ID:ge4Bd/co0
ポニョ
222 尼康(愛知県):2008/07/18(金) 22:47:52.91 ID:PHChIFkC0
LISMO(笑)
MORA(笑)
au(笑)
223 日本経済新聞(catv?):2008/07/18(金) 22:56:27.24 ID:4D5hBo690
携帯でなんでもしようとするな
224 莫斯漢堡(catv?):2008/07/19(土) 00:17:45.95 ID:KVtbkBDTP
着うたで商売にしているドワンゴから給料を貰っているひろゆきさんは、
iPhoneがあまりお気にめさないらしいよ。
225 柔和七星(鳥取県):2008/07/19(土) 03:52:49.30 ID:ypHC+4e00
夏野はアンチiPHoneなの?
226 依雲水(静岡県):2008/07/19(土) 08:15:17.53 ID:qggtn/9d0
>>225
>夏野はアンチiPHoneなの?

意外なことに、iPhoneで楽しく遊んでいて、
「本当は、こういうのを作りたかった」
と言っているそうですよ。

あまりに思っていたのと違うので、びっくりしました。
227 莫斯漢堡(catv?):2008/07/19(土) 11:00:20.42 ID:KVtbkBDTP
■「iPhone」再び店頭に・19日から家電量販など一部で

米アップルの新型携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」が19日から、再び一部の家電量販店などの店頭に並ぶ。
ソフトバンクモバイルが11日に日本で発売したが、数日でほぼ完売したとみられ、大半の店で品切れとなっていた。
各店への第2陣の割り当ては初回より少ない見通しで、品薄が続きそうだ。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D180C8%2018072008
228 哈根達斯(群馬県):2008/07/19(土) 12:24:12.51 ID:ij+gQxw60
>>10
むしろmidi再生できたほうが嬉しい
smafじゃなく
229 範思哲(中部地方):2008/07/19(土) 15:48:35.11 ID:VPo13kNP0
itunesって去年値上げしたいってアッポーに言った会社に
アッポーが「いやだ」って言ったんで曲提供しない事になったのがあったな
230 徳州石油(アラバマ州):2008/07/19(土) 15:54:40.97 ID:ss8LW2c10
あぁ、またiPhone(=Apple、Mac)に都合の良いニュースかよ…

と歯ぎしりする人たち
231 鮑許(岐阜県):2008/07/19(土) 16:10:56.05 ID:0inp+HtB0
このスレのcatvはほとんどがiphone
232 星期五餐庁(東京都):2008/07/19(土) 16:13:14.70 ID:B5Ziw3wR0
>>229
>アッポーが「いやだ」って言ったんで曲提供しない事になった
番組だろ
曲の方はまだ様子見で撤退してない
233 普利斯頓(山口県):2008/07/19(土) 16:17:31.57 ID:FzLIVqMc0
192kbpsで携帯に自作着うたいれてる
着うたフルのビットレートっていくつなの?
320くらい?
234 卓丹(catv?):2008/07/19(土) 16:18:39.53 ID:XYeDRsUZ0
>>1
椎名林檎の「りんごのうた」ってwwwwwwwwwwwwwwギャグか
235 都楽(樺太):2008/07/19(土) 16:20:47.63 ID:Xj2Nl5IaO BE:1041389748-PLT(13011)
無線LAN経由でしか落とせない限りは着うたフルは値崩れしないだろ
236 恵普(京都府):2008/07/19(土) 16:22:11.86 ID:OQZv8Pkz0
アポーはいらねぇ
MUSICOのmp3のDRMフリー320kbpsもっと増やせよ
237 英国広播公司(長屋):2008/07/19(土) 16:22:21.61 ID:3K4oGFr20
今日ツタヤでCD30枚くらい借りてきた。
6000円ですんだ。
CDを買おうと思えば2枚しか買えない額だな
238 星期五餐庁(東京都):2008/07/19(土) 16:23:28.36 ID:B5Ziw3wR0
>>236
mp3は高音域のノイズが酷い
AAC 256 DRMフリーのPlusの方が良い
239 華蝶(青森県)
CD代ケチるほど貧民じゃないんで別にどーでもいいが。