【ワシントン斉藤信宏】米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)は15日、リック・ワゴナー会長兼最高経
営責任者(CEO)が追加リストラ策を発表する。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、事務
系社員数千人の削減や大型車の一層の減産、部品工場の閉鎖などを含むという。
GMは、ガソリン価格の高騰で大型車の販売が急減し不振に陥った。先月中旬以降は株価が急落、54年ぶ
りの安値圏に低迷し、一部では資金繰りの懸念も指摘されていた。
6月、小型トラックやスポーツタイプ多目的車(SUV)を生産する北米4工場の閉鎖を発表したほか、「ハマー」
ブランドの売却を検討する方針も明らかにしたが、市場環境に好転の兆しが見られないことから追加リストラに
踏み切る。
米GM:追加リストラ策発表へ 事務系社員数千人削減など − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080716k0000m020021000c.html >>6の続き
これに対し,GMは次のようなコメントを出したと言われています。
「もし,GMにマイクロソフトのような技術があれば,我が社の自動車の性能は次のようになるだろう。」
1.特に理由がなくても,2日に1回はクラッシュする。
2.ユーザーは,道路のラインが新しく引き直されるたびに新しい車を買わなくてはならない。
3.高速道路を走行中,ときどき動かなくなることもあるが,これは当然のことであり,
淡々とこれをリスタート(再起動)し,運転を続けることになる。
4.何か運転操作(例えば左折)を行うと,これが原因でエンストし,再スタートすらできなくなり,
結果としてエンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
5.車に乗ることができるのは,Car95とかCarNTを買わない限り,1台に1人だけである。
ただその場合でも,座席は人数分だけ新たに買う必要がある。
6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すればもっと信頼性があって,
5倍速くて,2倍運転しやすい自動車になるのだろうが,全道路のたった5%しか走れないのが問題である。
7.オイル,水温,発電機などの警告灯は「一般保護違反」という警告灯一つだけになる。
8.座席は,体の大小,足の長短等によって調整できない。
9.エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認がある。
10.車から離れると,理由もなくキーロックされてしまい,車の外に閉め出されることがある。ドアを開けるには,
1ドアの取っ手を上にあげる,2キーをひねる,3ラジオアンテナをつかむ,という操作を同時に行う。
11.GMは,ユオプションとしてRandMcNally(GMの子会社)社製の豪華な道路地図の購入を強制する。
もしこのオプションを拒否すると,車の性能は50%以上も悪化する。そして司法省に提訴される。
12.運転操作は,ニューモデルが出る毎に,はじめから覚え直す必要がある。
なぜなら,それ以前の車とは運転操作の共通性がないからである。
13.エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。