「金持ちほどテレビを見ない」 トヨタがテレビCMを増やさない訳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 芬達(東京都)

パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったCMの未来

テレビの広告収益低下が止まらない。テレビは本当に「広告メディアの王座」から陥落したのか? 
そこに再生の道はあるのか? 気鋭の論客、広告プロデューサー・吉良俊彦氏と、マーケティング
プランナー・谷村智康氏が論考する。
谷村 先日、08年3月期で、民放キー局全5社の営業利益が減益だったことが発表されました。
主だった理由は、スポットCMの出稿量が減ったことです。一方で、国内の純広告費は4年連続で
増加しています。これは、テレビというものへの、クライアントからの評価が下がっている結果だと
思うんです。スポンサーは、テレビの広告効果が落ちていることをいろんな調査で把握していて、
広告の放送料の値引きを要求してくる。それは合理的な商取引として当然です。
これまでは「ちゃんとした企業だけがCMを放送できる」という社会的信用が、テレビ局によって
担保されていました。その格式分だけ、放送料に上乗せができた。しかし、それも薄れてしまいました。

吉良 同感ですね。テレビでCMが流れる企業や商品は、国がお墨付きを与えたかのごとく、
公益性や信頼性があるものとされてきました。だからこそ、企業は高い金を払った。しかし、それも
昔のこと。その流れをさらに加速させたのが、パチンコ機のCM解禁だと思います。この間もタクシーに
乗った時、私のことをメディア関係者だと知った運転手が、こういう話をするんですね。「私たちに
とってギャンブルは息抜きです。ただ、射幸性が低いものでないと、娯楽にはならない。パチンコは、
1000円で何分遊べるかわかりますか? 1時間で1万円は軽く消える。あれほど射幸性が高く、
多くの人の生活を直接圧迫しているギャンブルはないんですよ。そういったもののCMを、子どもたちに
見せてほしくないんです。それを無自覚に流している民放は信用できない」と。この声は、多くの
視聴者の意識と一緒だと思うんです。テレビ局は、自分たちだけ儲かればいいのかと。
(以下)http://excite.co.jp/News/society/20080715/Cyzo_200807_post_735.html
2 露華濃(愛知県):2008/07/15(火) 12:56:19.81 ID:ZdnNf3Wd0
( ´∀`)オマエモナー
3 美能達(山口県):2008/07/15(火) 12:57:36.97 ID:caVFcEHP0
いまどきテレビを見てる男の人って・・・
4 富士通(dion軍):2008/07/15(火) 12:58:11.57 ID:+KcMlG7k0
5 奥貝尓(アラバマ州):2008/07/15(火) 12:58:18.34 ID:MpyxsjkX0
は?
エコ買え(笑)
は?
6 新聞周刊(コネチカット州):2008/07/15(火) 12:58:41.76 ID:RSfqmcN3O
エコ買え
7 美能達(アラバマ州):2008/07/15(火) 12:59:26.21 ID:rQ0brDQH0
確かに比較的トヨタは少ない気がする
8 摩爾(静岡県):2008/07/15(火) 12:59:30.16 ID:19yCRkdH0
CM蛾うるさい。
9 杰尼亜(青森県):2008/07/15(火) 12:59:30.70 ID:qmkP9+jl0
洗脳できないジャン>トヨタ
10 奥迪(福井県):2008/07/15(火) 12:59:38.24 ID:jkzihXqZ0 BE:814347656-2BP(5072)
CMになるとチャンネル変える
11 日本放送協会(コネチカット州):2008/07/15(火) 12:59:48.06 ID:2wIp0r87O
どんだけ一般常識持ったタクシードライバーだよ
12 大宇(愛知県):2008/07/15(火) 13:00:25.71 ID:JIPp5vvn0
CMのときは本よんでる
13 伊都錦(東京都):2008/07/15(火) 13:01:11.74 ID:Q2gLp09L0
またCM見てない自慢か
14 康柏(長屋):2008/07/15(火) 13:02:01.05 ID:DZayIKrD0
トヨタブランドやめてレクサスだけ売ればいいじゃん
連中はダイハツだろ
15 古馳(樺太):2008/07/15(火) 13:02:12.67 ID:+9tigto8O
中学生の従姉妹が一緒に風呂に入ろうよとうるさいんだが…
16 普吉奥(埼玉県):2008/07/15(火) 13:02:20.77 ID:J4YD5i+s0
やばげな会社のCM流してる事もあるよね
あれってどうなんだよって思うわ
17 普吉奥(関東地方):2008/07/15(火) 13:02:26.87 ID:0mohwxkK0
つーか報道以外見ない
スカパーのBBCやディスカバリーぐらい
18 斯柯達(群馬県):2008/07/15(火) 13:02:37.95 ID:y9lqQGCt0
この間トヨタのCM見たけど>>1
19 羅浮(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:02:41.55 ID:hWZumYuO0
>今まで業界人がうすうす感じていた「テレビを使わないほうが、品が良くないか? ブランド構築においてプラスじゃないか?」という思いを、レクサスは忠実に体現した。ただ、今の段階で、レクサスは国内では苦戦をしている。


駄目じゃんw
20 都彭(関東地方):2008/07/15(火) 13:02:43.11 ID:P93jxgw/0
テレビとかまだ見てるのかw
21 加爾文・克莱恩(神奈川県):2008/07/15(火) 13:02:46.63 ID:u1sYFJs00
広告が宣伝になるって考えがまちがってる
広告=洗脳だから、俺は広告=不買として見てる

あ〜これ以外に金を出せばいいのかぁ〜ってね
22 密絲佛陀(樺太):2008/07/15(火) 13:02:50.68 ID:Hht2W9rBO
金持ちはトヨタなんて買わないよ
23 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/15(火) 13:02:57.11 ID:DnjUO8cdO
ネットで品のある個人サイトにリンク付けてもらったほうがいいんじゃないか
ちょっとした金で宣伝になると思うが
24 硬石餐庁(山口県):2008/07/15(火) 13:03:52.68 ID:9OWzOejp0
CM増やすより自民党への献金の方が効率いいと思ったんじゃないの?
奴隷派遣増やせるし〜
25 楽之(dion軍):2008/07/15(火) 13:04:24.25 ID:gimKW3Pw0
アクエリオンはヒットしたけど、あれ長い目で見たらパチCMの終わりの始まりだな
26 人頭馬(樺太):2008/07/15(火) 13:04:50.25 ID:kFkDXkAWO
>>18
CMを増やすと流すを勘違いしているのか?
27 新力(長屋):2008/07/15(火) 13:05:11.63 ID:GMWFN3CV0
でも上納金をケチるといままでスポンサー圧力で
封じていたあれやこれやが噴出してきそうな予感

ま、広告料が下がっていてもトヨタぐらいCMを
うってくれないとTV局が先に干からびるのかもしれんが
28 百事可楽(愛知県):2008/07/15(火) 13:05:21.45 ID:0hh9HlJp0
金持ちは金を出しても上等なものを消費するというレクサスにも体現しているしな
今のTV番組ってw
29 哥倫比亜広播公司(熊本県):2008/07/15(火) 13:06:04.62 ID:8mG3lE4b0
タクシーの運ちゃんがそんなこと言うわけがない
30 拉爾夫・労倫特(長屋):2008/07/15(火) 13:06:18.81 ID:c8MHMOZY0
たしかに、パ・チンコと消費者金融の宣伝なくしたらいいと思うよ。
4chと8chと10chと12chでそういう協定組めばいいのにね。
31 普利斯頓(北海道):2008/07/15(火) 13:06:19.96 ID:XdfZwnmX0
昔は、アーケードゲームのCMすら禁止されてたのに。
32 日清:2008/07/15(火) 13:06:25.40 ID:3z5swkgQO
エコ替え(笑)
33 奥貝尓(北海道):2008/07/15(火) 13:06:28.63 ID:5lrOa3wS0
パチの前にも、サラ金CM散々やってただろww
34 華爾街日報(群馬県):2008/07/15(火) 13:06:34.88 ID:7r8gPxRC0
そろそろ2ちゃんねるのCMも流れそうだな
35 夏奈爾(チリ):2008/07/15(火) 13:06:38.08 ID:BXA+COrk0
金持ちは節税と投機にしか興味がないからな
36 苹果牛仔(埼玉県):2008/07/15(火) 13:07:46.98 ID:RrOM5pCQ0
もうテレビを規制しろよ
37 斯柯達(群馬県):2008/07/15(火) 13:07:56.63 ID:y9lqQGCt0
>>26
しつこいほどエコ替えのCM流してるじゃん。
あれで減らした方なの?
38 通用(三重県):2008/07/15(火) 13:08:08.68 ID:Xys8845X0
広告に騙されるクズ人間が少しずつ減少しているんでしょうね
倫理観のかけらもない拝金主義の広告業界テレビ業界はもっと弱体化しろ
39 美聯社(大阪府):2008/07/15(火) 13:08:10.99 ID:M0+qahWZ0
射幸性の意味がわからな
40 納貝斯克(東京都):2008/07/15(火) 13:09:09.11 ID:4pyBe+ao0
僕は貧乏なのでテレビを売りました。二年前のことです。
41 哥倫比亜広播公司(関西地方):2008/07/15(火) 13:09:51.06 ID:paFfhZDs0
えっ?俺って金持ちやったんか?
42 密絲佛陀(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:10:04.21 ID:di0YTITU0
>>37
馬鹿向けの宣伝はテレビCMで。
それ以外はテレビCMは使わない、という使い分けでは。
43 苹果牛仔(catv?):2008/07/15(火) 13:10:11.51 ID:rJKxRITa0
>>30
チャンネル番号で話する人って…
44 都彭(関東地方):2008/07/15(火) 13:10:24.81 ID:P93jxgw/0
まだニュー速もテレビ番組関連のスレも建つしまだまだテレビの天下は続くだろうな
45 財福(コネチカット州):2008/07/15(火) 13:10:48.55 ID:1tZTdDLzO
>>16
おっと日研総本社の悪口はそこまでだ
46 愛馬士(宮城県):2008/07/15(火) 13:10:58.07 ID:mzdA6CSh0
最近パチのCMが多いと思ったら!

47 杰尼亜(福岡県):2008/07/15(火) 13:11:04.82 ID:ZpQxnvks0
高いテレビ持ってる奴ほど地上波を見ない
48 奥貝尓(大阪府):2008/07/15(火) 13:11:06.55 ID:EgxGvKul0
サラ金のCM自粛されたんで仕方なくパチンコに移行したんだろ。
49 徳州儀器(dion軍):2008/07/15(火) 13:11:20.04 ID:3bu3TW+a0
視聴率ってサンプル恣意的にチョイスして捏造してるしな
車とかの高額品は自社サイトに金使ったほうお得だべな
外出りゃなんぼでも走ってるものをわざわざテレビで見せられてもなんとも思わん

50チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/07/15(火) 13:11:42.54 ID:6gDBTyUTP
まあ上得意についてはDMやら直接訪問だわな
営業の常識として
51 精工(catv?):2008/07/15(火) 13:11:56.31 ID:+7l1il9l0
とりあえず地上波にアニメ専門チャンネルとニュース専門チャンネルを作れ
そしたら見てやる
52 通用(三重県):2008/07/15(火) 13:12:05.56 ID:Xys8845X0 BE:128232-2BP(3004)
通販番組の垂れ流しも増えているような気がする
53 都彭(関東地方):2008/07/15(火) 13:12:39.27 ID:P93jxgw/0
おまえら随分テレビに詳しいんだな
54 希爾頓(catv?):2008/07/15(火) 13:12:47.54 ID:Seq+y80f0
>>52
おっとトゥェ○ビの悪口はそこまでだ。
55 愛斯徳労徳(千葉県):2008/07/15(火) 13:12:53.76 ID:8MuUJdKX0
日産はCM打ちすぎ
56 希爾頓(樺太):2008/07/15(火) 13:12:58.27 ID:XrEUfVQ/O
そうそう
テレビCMは効果薄いって調査結果出てるんだよね
57 密絲佛陀(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:13:30.70 ID:di0YTITU0
テレビでほとんど露出しないのにヒットした商品って何があるかな。
ネット文化みたいなのは除いて。
58 奥利奥(千葉県):2008/07/15(火) 13:13:48.36 ID:ZxJdLYuS0
パチンコメルセデスベンツ
59 恵普(栃木県):2008/07/15(火) 13:15:14.43 ID:GipuAjge0
スポットCMはいらん。15秒CMなんてウルサイだけ。
番組を提供しているスポンサーのCMだけでいいよ。
60 加爾文・克莱恩(長屋):2008/07/15(火) 13:15:34.68 ID:n93Agcqs0
>>15
3pがんばれ
61 必勝客(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:15:48.38 ID:HnqrOro/0
タクシーの運助のせりふはねつ造っぽいな
62 薩伯(愛知県):2008/07/15(火) 13:16:32.58 ID:0/QlJonZ0
詳しく(続きは)ウェブで

最初からWebで見るわ
63 徳州石油(愛知県):2008/07/15(火) 13:16:49.82 ID:smKoMqUh0
ぱちんこ 冬のトヨタ
64 速波(長屋):2008/07/15(火) 13:16:51.67 ID:a0ZXP3aA0
まあ今時はテレビぐらい下品なメディアもないですよ。
ネットなら媒体自由に選んで格調のある広告うてるしね。
65 莫師漢堡(catv?):2008/07/15(火) 13:17:13.18 ID:M04UG+7/0
「私たちに とってギャンブルは息抜きです。ただ、射幸性が低いものでないと、娯楽にはならない。パチンコは、
1000円で何分遊べるかわかりますか? 1時間で1万円は軽く消える。あれほど射幸性が高く、
多くの人の生活を直接圧迫しているギャンブルはないんですよ。そういったもののCMを、子どもたちに
見せてほしくないんです。それを無自覚に流している民放は信用できない」

映画化決定!!
66 好運来(沖縄県):2008/07/15(火) 13:17:13.91 ID:DR3lzDX10
>>1
今やメディア界の人間は、在日ばかり。だからパチンコのCMも流す。
何を言っても止めないだろう。国が動かない限り
67 紀梵希(東京都):2008/07/15(火) 13:17:35.19 ID:YZ5eeJZv0
>>19
> なのに、「ほら見ろ、テレビCMをやらなかったからだ」という声は聞こえてこないし、
>トヨタ自身もテレビCMを増やそうとしない。このこと自体が、
>テレビの現実に企業側が気づいている証左だと思うんです。

何でその直ぐ後を飛ばすの?
68 普吉奥(関東地方):2008/07/15(火) 13:17:40.94 ID:0mohwxkK0
>>57
ファミコン、たまごっち、その他大勢

というかヒットしたら「後から」テレビ取り上げて既成事実化させるし
69 日野(岐阜県):2008/07/15(火) 13:17:42.40 ID:WwYFOWEB0
今、そんなにパチンコのCMだらけなのか?
パチンコのCMなんて見たこと無いけど
70 康泰克斯(大阪府):2008/07/15(火) 13:17:55.62 ID:HH5rerX80
以前に金持ちほど地上波対応テレビを持っている事が判明というスレがあったが
まさか金持ちもテレビをゲーム専用モニターとして使っていたとはな
71 奥迪(神奈川県):2008/07/15(火) 13:18:26.03 ID:VjWyLVN10
タクシーの運転手〜を本当に活用してる奴がいることに驚きを隠せない
72 希爾頓(catv?):2008/07/15(火) 13:19:28.43 ID:Seq+y80f0
>>70
CS/BS視聴とかBDディスクでの映画視聴とかほかにもあるでっしゃろ。
73 美宝蓮(広島県):2008/07/15(火) 13:19:51.57 ID:EVPS071B0
>>70
ちょっと金持ってる奴ってすぐ家電に走るんだよ
それほど使いもしないなのにな
ただ高価なモノを買うことに満足する
74 恵普(兵庫県):2008/07/15(火) 13:19:55.29 ID:aUIPiIZd0
>>69
テレビ1時間つけてたら確実に見るだろ
75 納貝斯克(樺太):2008/07/15(火) 13:19:59.33 ID:zhRTBH44O
トヨタ最強ワロタ
76 法国鰐魚(catv?):2008/07/15(火) 13:20:10.29 ID:5tFopKaj0
パチのCMでJFケネディのフィルム使うのは国辱ものだと思う。
77 雪佛龍(大分県):2008/07/15(火) 13:20:51.77 ID:wbbsSHHg0
テレビはもうオワタと思った瞬間は世界のナベアツを見た瞬間だな
78 粟米條(京都府):2008/07/15(火) 13:20:56.67 ID:577fiPfw0
朝からテレビはつけてるけど日経CNBCを一日流しっぱなし
日経新聞社くらいしか企業CMなし
79 柯達(西日本):2008/07/15(火) 13:20:57.42 ID:t6vB0M0V0
[ ::━◎]ノ アニメの中でピザハット食てるんとか
       どれくらい効果あるんやろな.
80 徳州儀器(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:21:51.47 ID:+8Mw/hev0
金持ちほどトヨタを買わない
81 普吉奥(埼玉県):2008/07/15(火) 13:21:59.47 ID:J4YD5i+s0
ゲーム内広告が思ったより流行らなかった件
82 普吉奥(関東地方):2008/07/15(火) 13:22:26.73 ID:0mohwxkK0
>>79
アニメがヒットしたらそのファンは買いに走るんじゃない
アニメファンはそのアニメのスポンサーに寄付することを惜しまないしな
83 法国鰐魚(catv?):2008/07/15(火) 13:22:28.92 ID:5tFopKaj0
>>73
家が狭いから、他に使い道がないだろうしね。
多分、金持ちはテレビ見てる時間短いとは思う。

テレビ見てるかゲームしてるってのは貧乏人の発想。
84 尼桑(dion軍):2008/07/15(火) 13:22:48.71 ID:apzPvmYD0
私たちにとってギャンブルは息抜きです(笑)
85 都楽(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 13:22:53.12 ID:PYz5d+fkO
タクシーの運ちゃんと同意見だな
86 侏儒(神奈川県):2008/07/15(火) 13:22:58.98 ID:R3Qz7CqV0
>>79
タートルズのことかと思った
87 普吉奥(関東地方):2008/07/15(火) 13:23:05.30 ID:0mohwxkK0
金持ちはオーディオオタが多い
88 威娜(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:23:56.10 ID:XJN4o/950
金持ちはトヨタなんて買わないから関係なくね?
中流はバッチリTV見まくりだろ?
しかも最終購入決定権の大半は主婦なんだし
89 楽之(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:23:59.39 ID:UvJl1JIc0
消費者金融のCMが出てきたときはこの国は終わったと思ったな
まだAVとか風俗の方がマシ
90 恵普(兵庫県):2008/07/15(火) 13:24:22.60 ID:aUIPiIZd0
広告とかランキングに踊らされるのはもうまっぴらだぜ!
91 財福(東京都):2008/07/15(火) 13:24:31.33 ID:JeggMF720
地方局のパチCMの多さはマジで異常だよな
出張で行くたびに驚愕する
規制すべきだと思うが既に広告収入として局がどれだけ依存しているのかと思うと…
92 徳州石油(愛知県):2008/07/15(火) 13:24:42.60 ID:smKoMqUh0
>79
C.C.ことセラのことかあああああああああああああああああああ
93 普吉奥(関東地方):2008/07/15(火) 13:25:25.77 ID:0mohwxkK0
ポテチという言葉を定着させたのは金魚注意報
94 恵普(兵庫県):2008/07/15(火) 13:25:26.07 ID:aUIPiIZd0
>>89
「計画的なご利用を」じゃねーっつーんだよな
95 日本放送協会(コネチカット州):2008/07/15(火) 13:26:02.32 ID:dcj8PaSSO
何だ俺金持ちだったのか、てっきり貧乏ニートだと思ってたわ
96 徳州儀器(東京都):2008/07/15(火) 13:26:08.15 ID:/+ISqvui0
ニュー速のCM流そうよ
97 米諾克斯(埼玉県):2008/07/15(火) 13:26:15.22 ID:3JT05XDg0
>>94
計画的な奴は利用しないよな
98 露華濃(樺太):2008/07/15(火) 13:26:41.17 ID:+z3E584vO
な?
もっとパソコンで遊べよ国語勉強したりよ
99 数字設備公司(愛知県):2008/07/15(火) 13:26:46.14 ID:w0ZXhdbk0
AV解禁が起爆剤
100 好時(樺太):2008/07/15(火) 13:27:16.58 ID:MXtSe7iXO
キャバクラのCMとか見たいなw
101 恵普(兵庫県):2008/07/15(火) 13:27:25.76 ID:aUIPiIZd0
これだけスポンサーいないって嘆いてるなら
2chのCMとかやればいいのに
「みんな見てるよ2ちゃんねる!わーい」みたいな
102 尼桑(dion軍):2008/07/15(火) 13:27:59.96 ID:apzPvmYD0
金持ちは地域ボランティアとかしてるよ
103 康泰克斯(大阪府):2008/07/15(火) 13:28:23.50 ID:HH5rerX80
AVのCMって興味深すぎるだろ・・・カモフラージュ的に考えて・・・
104 花花公子(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:28:33.15 ID:LIsck3Ip0
日テレは丸岡さんがメインのニュース番組をさっさと始めろよ
105 登喜路(埼玉県):2008/07/15(火) 13:28:50.97 ID:RUQoztpF0
金持ちでなくても、CMは普通スキップするでしょう。
106 露華濃(東日本):2008/07/15(火) 13:28:55.51 ID:hnpfQc7z0
金持ちは日経の広告見てるらしい
107 旁氏(樺太):2008/07/15(火) 13:28:58.11 ID:bI31mYfsO
地方の深夜番組のCMなんてほとんど地元のパチ屋と享楽とSANKYOのコマーシャルだ
108 恵普(兵庫県):2008/07/15(火) 13:29:30.47 ID:aUIPiIZd0
AVのCMじゃないけどAV女優が深夜とはいえ
バラエティー番組でグラビアアイドルめいたことしてるの見ると
寒気がするよね
109 聖羅蘭(大阪府):2008/07/15(火) 13:29:38.88 ID:gM35XsnQ0
トヨタがCMを増やさないっつったって
京都議定書発効とプリウスモデルチェンジの時期が重なった(重ねた?)からこそ
今こんなに猫も杓子もエコエコ言ってるんじゃないのか?
リサイクルだの古紙再生(森林保護)だの、今まで別の関連法案/規制が制定された時でも
ここまでじゃなかったぞ。
110 克莱斯勒(千葉県):2008/07/15(火) 13:29:50.25 ID:JVWexP5q0
そもそもテレビ自体が怪しい
って言うか広告業界が怪しすぎ
本気で物買わせたいのか凄く疑問だよ
非合法賭博や高利貸しのCMと平行して保険のCMとか怪しすぎだろ
命を懸けたギャンブルかよ
そんなものの後に車のCM見させられても恐怖しか感じないよ
高利貸しで金借りて車買ってギャンブルしてまた金借りて保険入って騙されて死ぬのかよ
馬鹿なんじゃないの?
111 康柏(大阪府):2008/07/15(火) 13:30:18.47 ID:5uMmVa4Y0
犯罪者の99%がテレビを見ている
112 特里登(鹿児島県):2008/07/15(火) 13:30:58.24 ID:rf8+fl8l0
車減って環境にやさしい日本になりつつあります
トヨタ様エコCMやったかいがありましたね
113 恵普(兵庫県):2008/07/15(火) 13:31:08.77 ID:aUIPiIZd0
唯一まともな頑張ってるCMが携帯とか言うやつも死ねよ
あんなインチキ料金体系はキャバクラといっしょなんだから
114 財福(コネチカット州):2008/07/15(火) 13:31:33.08 ID:TyKJUGKQO
おねがいマスカットでは意地でも乳首を晒さないAV女優たち
115 微軟(東京都):2008/07/15(火) 13:31:39.93 ID:uxau5OL70
cm入れ方がむかつく
イライラするためにテレビ見てるみたい
116 密絲佛陀(樺太):2008/07/15(火) 13:31:44.04 ID:MCZwEm/SO
今時テレビを毎日何時間も見てる層は車なんか買えない貧困層が多いってことかな。
年寄りの世代はわからんが比較的若い世代には当てはまってるな
117 雅瑪山(大阪府):2008/07/15(火) 13:31:52.46 ID:JZfIWCHF0

    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| (     `ー─' |ー─'|
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ
  |      ノ   ヽ  |
  ∧    トェェェェイ /   ま、不祥事時の口止め料なんですけどね
/\ヽ         /
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
118 健牌(愛知県):2008/07/15(火) 13:32:02.54 ID:XHRqy/Ee0
音量を落とす機能じゃなくて、CMカット機能付きTVが買いたいなぁ
CMに突入→イメージ映像 みたいなの
119 康泰克斯(大阪府):2008/07/15(火) 13:32:24.45 ID:HH5rerX80
>>108
おっと!ネギま!実写版の悪口はそこまでだ
120 羅尓斯(北海道):2008/07/15(火) 13:32:32.38 ID:U7O5hi1O0
ハリコレはいい
121 好時(樺太):2008/07/15(火) 13:32:46.63 ID:MXtSe7iXO
マニアな会社のCMとか。
TAMIYAとか、7月〇日プラモデル、戦艦☆☆、新発売!
とかw
122 七喜(奈良県):2008/07/15(火) 13:32:47.22 ID:7oMPMMKM0
金持ちがTV見ないというより、一定のアタマのレベル以上の人が見ない
だろ。今TV見てるのって、時間持て余してる主婦と、同じく時間持て
余してる高齢者と、活字能力すらない(Fラン大すら入れない)頭悪い
若者くらいでは。そもそもそういう層を対象にTV番組が作られてるわけ
だが。
 
123 美国辣椒仔(コネチカット州):2008/07/15(火) 13:33:56.50 ID:yfQyB+G3O
どんだけイライラして生きてんだ
124 金融時報(コネチカット州):2008/07/15(火) 13:34:14.63 ID:IuCEFZz2O
まぁなんだかんだいってテレビネタのスレの伸びは異常なんだけどな。
125 恵普(兵庫県):2008/07/15(火) 13:34:23.03 ID:aUIPiIZd0
>>122
最近インテリ芸能人みたいの多いのはそういう馬鹿を満足させるためなんだろうな
頭のいい芸能人を見てる俺達は馬鹿じゃないみたいな効果を生んでるんだろう
126 奥利奥(長屋):2008/07/15(火) 13:34:26.49 ID:daNvHQ1r0
ゴールデンタイムからテレビ見るのはB層しかいないって電通の知人も言ってたなぁ
127 雅瑪山(広島県):2008/07/15(火) 13:34:45.14 ID:MPRYdy4S0
こんなこと言うタクシードライバーが居たら吹くw
128 古馳(樺太):2008/07/15(火) 13:35:44.54 ID:2SxZrs6+O
テレビ必要ないもんな
129 紀梵希(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:36:02.55 ID:xh4jcDxj0
ラジオで十分
テレビ見なくなって半年たったが何とも思わん
130 通気電気(神奈川県):2008/07/15(火) 13:36:20.70 ID:JoR/kw/O0
そう言えば詐欺会社の
近未来通信のCMまで流してたもんな
たしか元巨人の宮本や大地真央が出てたよな
131 時事通信(樺太):2008/07/15(火) 13:36:22.68 ID:dsayeJt6O
しかし金持ち層は車なんて買わないよな?
132 三星(西日本):2008/07/15(火) 13:36:45.67 ID:0ARavlNE0
俺らがテレビ見ないようにしても金持ちにはならんよ
133 威娜(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:37:13.84 ID:XJN4o/950
夜中にプチルナのCMに遭遇する率は異常
134 塞瑞克斯(愛知県):2008/07/15(火) 13:37:40.54 ID:RWuU9/HG0
>>117
口止め効果がなければ不景気時にはトヨタは全面的に広告カットするだろうな。
事実今年カットし始めたし。
135 美能達(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:38:00.71 ID:rQ0brDQH0
というか別にテレビだけを見てるわけじゃないし
基本は2chしたりPCでいろいろやりながら、横でテレビがついてる
136 共同通信(埼玉県):2008/07/15(火) 13:38:20.37 ID:aiaLf5N30
cmの信頼度が落ちたのはマジだな。
昔はテレビCMは企業の信頼のステータスだったけど、
いまじゃ視聴者を騙す気まんまんのゴミ企業が多すぎ。
業種もサラ金とかパチンコとか保険とか健康食品とかばっかり。
137 阿斯頓馬丁(千葉県):2008/07/15(火) 13:38:45.05 ID:VLnh7Jtm0
>>122
大学教授レベルの人も見てたりするよ。
138 沙龍(樺太):2008/07/15(火) 13:38:45.63 ID:N3LwSdYcO
実況板
139 麦金塔(三重県):2008/07/15(火) 13:38:50.16 ID:C+zZ9AGy0
いい歳した大人が漢字すら読めないという痴態をよく全国に流せるな
あいつら池沼でしょ
池沼笑っちゃダメよ
140 範思哲(長崎県):2008/07/15(火) 13:39:28.53 ID:LlL19Zp20
パチンコは、
1000円で何分遊べるかわかりますか? 1時間で1万円は軽く消える。あれほど射幸性が高く、
多くの人の生活を直接圧迫しているギャンブルはないんですよ。そういったもののCMを、子どもたちに
見せてほしくないんです。それを無自覚に流している民放は信用できない」と。この声は、多くの
視聴者の意識と一緒だと思うんです。テレビ局は、自分たちだけ儲かればいいのかと。



いいこと言ってるわ。マスゴミに人の心なんて無い。
141 士力架(西日本):2008/07/15(火) 13:39:35.59 ID:C1r5ookI0
まさかニュー速で未だにテレビ見てるやつは居ないよね
142 高絲(樺太):2008/07/15(火) 13:39:55.61 ID:8Jm3ythRO
アニメ録画とニュー即に実況スレが立つような番組を見れば十分。

普段はゲーム。あとラジオ
143 特里登(コネチカット州):2008/07/15(火) 13:40:18.36 ID:1zr6zNkvO
テレビは篤姫とF1しか見てねーなぁ

嫌いな訳じゃないんだが、長く見ると疲れる
144 美極(埼玉県):2008/07/15(火) 13:40:20.20 ID:NHiqJQDa0
ポニョやバンテリンやモロコシヘッドのCMを減らせよ
145 恵普(兵庫県):2008/07/15(火) 13:40:28.52 ID:aUIPiIZd0
民法は信頼できないとか言ってるけどNHKほどじゃない
146 吉列(東京都):2008/07/15(火) 13:40:36.33 ID:9xUhJ9H30
パチンコ
サラ金
リーブ21
147 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:40:46.92 ID:giBAStlh0
>>121
タモリ倶楽部とかそういうスポンサーにすればいいのにな。
ネジとか京急とか電子タブラとか。
148 範思哲(長崎県):2008/07/15(火) 13:41:00.82 ID:LlL19Zp20
>>136
サラ金とかパチンコとか保険とか健康食品がスポンサーの番組は信用しないことにしてるわ
あんな騙してなんぼみたいなモンを、よく平気で流せるもんだ
そういうのをバックにつけてる番組はダメだね
149 古馳(樺太):2008/07/15(火) 13:41:19.83 ID:2SxZrs6+O
サラ金CMに出てる議員いるだろ突電しろ全力でいくか。
150 巴利(長屋):2008/07/15(火) 13:41:30.80 ID:0K/Ajyrb0
今ってパチンコ屋がCMしてるのか?
テレビ局にとってのドル箱であるCMの価値を自分たちで下げるなんてアホじゃないの?
それともパチンコに手を出さなきゃいけないほどスポンサーつかないの
ジレンマンなの?
151 宝潔(dion軍):2008/07/15(火) 13:41:41.48 ID:8TU+KfqJ0
見たい番組だけハードディスクに録画して
見たい時にCMスキップして見たいトコロだけを見るのが今のTVの正しい見方だぜ
152 吉列(東京都):2008/07/15(火) 13:42:23.98 ID:4DNcPS0F0
エステ・消費者金融・英会話・派遣仲介・保険
まともじゃない連中ばっかだろ
やたら宣伝してるとその後必ず問題起こす
153 奥托変馳(千葉県):2008/07/15(火) 13:42:38.65 ID:phmf+soA0
偶にみるとテレビ番組よりCMのが面白い事があるから油断できない。
154 恵普(兵庫県):2008/07/15(火) 13:42:43.32 ID:aUIPiIZd0
>>152
NOVAとかなw
155 旁氏(北海道):2008/07/15(火) 13:42:48.46 ID:ttLYWU+C0
>>147
航空保安大学校を特集した時は面白かったが、松井康真アナが一人盛り上がっていて、
鉄と船の人であるタモリはあまり乗り気じゃなかったようだな
156 侏儒(dion軍):2008/07/15(火) 13:42:55.10 ID:nOtpLpFo0
>>!25
インテルぶってるだけで話の内容は知識に基づかない感情論だから
アフォも共感しやすいんだろうな。

あと鼻に付くのは超低レベルなクイズを芸能人がわざと間違えるってつくりの番組
あれ見てる人は「俺解るぜww芸能人バカ杉www」とでも思ってるのかな
157 美国辣椒仔(愛知県):2008/07/15(火) 13:42:55.63 ID:2M9GD+Lh0
ドラマとか無駄に長いんだよ
1時間もじっと座ってられるか

ドキュメンタリーと自然ものとニュースしか見ないわ
158 美能達(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:43:09.01 ID:rQ0brDQH0
>>153
ゲド戦記のことですね
159 好時(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:43:14.39 ID:rk/RydkL0
しかしテレビ見てないと職場でも話が解らないよな
芸能人にしてもスポーツにしても
160 鮑許(福岡県):2008/07/15(火) 13:43:54.70 ID:888bisEm0
5,6年前くらいまではまだ結構見てたんだけど
最近はちょっと見て消して、ちょっと見て消してが多くなった
昔はTVばっか見てたから癖が残ってるが
もう今のTVが壊れたら買うことは無いな
161 雷諾(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:44:45.46 ID:0cks4RXe0
ココ山岡はテレビ番組の賞品を提供することによって
馬鹿を信用させてまんまと詐欺を成功させたんだっけかw
162 摩托羅拉(長屋):2008/07/15(火) 13:44:50.90 ID:ASAAvcoB0
大手企業なんて広告効果なんて殆どないよ
それなのに大金投じてなんでCM作ると思う?
大企業だから大金も動くししがらみも多くてやめるにやめれなくなってんの
163 財福(コネチカット州):2008/07/15(火) 13:44:53.08 ID:TyKJUGKQO
お前ら深夜NHKでやってるドキュメンタリーをボーっとしながら見るの好きだろ
164 精工(愛知県):2008/07/15(火) 13:45:08.69 ID:zs5mW3Kg0
保険とサラ金とパチンコのCMはいらない
165 密絲佛陀(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:45:23.62 ID:di0YTITU0
昔:CMを出している企業は、社会的信用が"ある"企業
今:CMを題している企業は、社会的信用を"得たい"企業
166 雷諾(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:45:32.91 ID:0cks4RXe0
>>159
スポーツなら結果だけネットでチェックすればいいだろ
167 雪鉄龍(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 13:45:36.74 ID:Bb2hk8PxO
>>140
作り話にしか見えん
あれでもパチンコスロは少し前より射幸性が格段に落ちた
これ以上低くするならもうみんなゲーセン行ってやるべき
168 範思哲(東京都):2008/07/15(火) 13:45:51.10 ID:7St4gzgs0
昨日シュレックってアニメ映画をチラッと見たんだけど、緑色のげじげじ男の声は許されるの?
あれを見続けていられる人は素直に感心するわ。
169 経済学家(三重県):2008/07/15(火) 13:45:54.92 ID:bB6q3g5C0
企業脅して広告費せびってるんだから
まあ もう庶民の敵だよ TVは
その広告費のせいで商品が2割ましくらい高いし
金くれるとなったら、悪徳企業でも平気でマンセーしてるし
170 七星(愛知県):2008/07/15(火) 13:45:59.07 ID:b/VH1JQY0
テレビを見ないν即民はやはり金持ちだったんや!
171 微軟(東京都):2008/07/15(火) 13:46:06.34 ID:uxau5OL70
ココ山岡つぶれてたのか
172 楽之(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:46:52.33 ID:UvJl1JIc0
ブタバコのブタエモンの「ネットとテレビの融合」を一笑に付さずもう少し柔軟に取り入れる姿勢が
あればこんなことにはならんかったろうが
団塊役員の頭にあるのは退職までの(見かけの)業績、株価維持のみだった
173 通用(三重県):2008/07/15(火) 13:46:58.88 ID:Xys8845X0 BE:1534098-2BP(3004)
通販保険のCMも多すぎで何とかして欲しいが、
チューリッヒとソニー損保の女の人が可愛いから困る(*´∀`)
174 塞瑞克斯(愛知県):2008/07/15(火) 13:48:19.22 ID:RWuU9/HG0
>>161
宝石絡みはどこもかしこもだけどな。
もとよりクズ石に最低数万円以上の価値付ける商売だし、広告こそが商売の基本。
175 旁氏(北海道):2008/07/15(火) 13:48:55.04 ID:ttLYWU+C0
>>171
もうかなり前に
強引な売りつけや無理なクレジット契約などがばれてしまって
176 芝華士(大分県):2008/07/15(火) 13:49:28.75 ID:Mf55RBMj0
今テレビで流れてるCMって、特に地方は

・高利貸
・賭博屋
・奴隷商

の日本の3大害悪業界の広告しか流れていない
177 雪碧(埼玉県):2008/07/15(火) 13:49:53.70 ID:OynD2L0V0
煙草のCMも無くなったんだから
有害さを全国民が認知すればパチンコとサラ金のCMも無くせるはず
178 美能達(沖縄県):2008/07/15(火) 13:50:06.41 ID:tLrQsqKt0 BE:207354863-2BP(3682)
CM打たなくなった企業の不祥事を探し出して報道しまくって、
テレビCMに金出さないと攻撃するぞってメッセージを送る作戦。
179 通気電気(神奈川県):2008/07/15(火) 13:50:23.43 ID:JoR/kw/O0
>>173
(=゚ω゚)ノぃょぅスカトロ王子
昨日からポイント増えてないじゃんw
180 愛馬士(青森県):2008/07/15(火) 13:50:25.71 ID:O1EA7rmQ0
>パチンコは、1000円で何分遊べるかわかりますか? 1時間で1万円は軽く消える。あれほど射幸性が高く、
>多くの人の生活を直接圧迫しているギャンブルはないんですよ。

最初からパチンコをやらなきゃいいじゃん
181 美仕唐納磁(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:50:32.88 ID:nC59nkX60
コンケルドマンの知名度の高さは異常
182 美洲虎(関東地方):2008/07/15(火) 13:50:34.82 ID:Ip5h8TXb0
CM音でかい
183 旁氏(北海道):2008/07/15(火) 13:51:13.18 ID:ttLYWU+C0
>>178
それって経済ゴロの経済雑誌の手口だよね
184 美仕唐納磁(千葉県):2008/07/15(火) 13:51:32.76 ID:QPoxXERV0
TV余り見ないから良く分からんけれど
地元のFM聞いているとパチンコ屋のCMが30分に一度は流れるな
185 米楽(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:51:33.41 ID:oOuyNdgOP
だからサラ金とパチンコのCMばかりなんですね。
186 尼桑(dion軍):2008/07/15(火) 13:52:01.28 ID:apzPvmYD0
テレビよりν速の方が知的に見えるから不思議だ
187 楽天(静岡県):2008/07/15(火) 13:52:24.59 ID:u2XbyhJj0
家のかーちゃん、年収1000万ぐらいあるのにテレビしか見ない
ずーとテレビ、暇さえあればテレビ
老後の楽しみとかテレビになるんだろうな
188 普吉奥(埼玉県):2008/07/15(火) 13:52:36.57 ID:J4YD5i+s0
よくよく>>1を読んでみると別にこのタクシーの運ちゃんはパチンコやってるとは言ってないんだな
ギャンブルはやってるらしいから競馬とかその辺りの人か
189 沙龍(東京都):2008/07/15(火) 13:52:41.79 ID:yR+ZU5/Y0
お笑い芸人のオナニーみてるほど
リーマンは暇じゃねーよな
テレビは見てるのが暇な主婦だから
鬼女を怒らせると反響がでかい
190 賽門鉄克(東日本):2008/07/15(火) 13:53:01.63 ID:krERDDdp0
サラ金各社
パチメーカー各社
商工ファンド
日栄
グッドウィル
コムスン
近未来通信
ジムキャリー
NOVA
ダイナシティ
バブルスター
キャッツ(シロアリ駆除の方ね)
191 馬克西姆(青森県):2008/07/15(火) 13:54:12.12 ID:ekjiE7qF0
>>1
ガキにテレビ見せるもんじゃねえだろ、これだから運ちゃんは
192 卓丹(関西地方):2008/07/15(火) 13:54:48.71 ID:Lbxdq5nu0
芸能人同士の馴れ合い番組ばっかりじゃね?
誰もオマエラに興味ないっての
193 財福(コネチカット州):2008/07/15(火) 13:54:54.96 ID:TyKJUGKQO
最近ACが怖いCMやらなくなってつまらん
キッチンマザーやれよ
194 三得利公司(愛知県):2008/07/15(火) 13:54:58.98 ID:mnq7D6750
高利貸もチョン玉入れもOKだしてるぐらいなら
いい加減、エロも規制緩和してくれ。
195 星巴克(茨城県):2008/07/15(火) 13:55:00.86 ID:QQSNedNW0
>>176
サラ金・パチョンコ・派遣だな。
で、そういうCMに反応するDQN向けに番組作るから、益々低俗になってまともな視聴者が離れる。
そうなると更にDQN向けに特化した番組に変えて行って無限ループの悪循環。

在日チョンがマスゴミを支配した時点でこうなることは予測していた。
196 好時(樺太):2008/07/15(火) 13:55:12.87 ID:NatOQgF60
たまに日本に帰ると民放の下品さにびびるよ。
あんなもんに金出してるスポンサーって、
企業イメージ的にどうなの?って思う。
広告効果がないどころかマイナスじゃね?
197 読売新聞(東京都):2008/07/15(火) 13:55:25.13 ID:DhjBNFSu0
朝鮮玉入れのCMうざい
198 可口可楽健怡(樺太):2008/07/15(火) 13:55:29.22 ID:A2Z/1hKTO
それでも主婦は騙される
199 通気電気(神奈川県):2008/07/15(火) 13:55:34.00 ID:JoR/kw/O0
>>190
バブルスターとか懐かし杉ワロタ
ぁゃιぃ社長が松方弘樹とかと一緒に出てたCM
200 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/07/15(火) 13:55:35.88 ID:95lz7eTM0
最近はCM本体でのコマーシャルメッセージはどうでもよくて
商品というより「検索ワード」の宣伝さえできればいいんだろ

そういう意味から言えば広告媒体の主役はとっくに交代してるんだよ

>>117
だよなあ

じゃなきゃ「エコ替え」なんてやらんし
本当にエコ替えする人は軽自動車買ってますよ
ダイハツ儲かればいいんだろうか?

>>140
そのための遊パチ(笑)です
201 七喜(関西地方):2008/07/15(火) 13:56:11.11 ID:FBpOyqQv0
そりゃプリウスがあるからな。

今は逆転したが、昔はアサヒビールがCM流すとキリンが売れた。
メジャーなピザ屋がCM流すと地元のピザ屋が繁盛した。

メーカに関係なく車のCMが流れるとトヨタが売れる。
202 戴姆勒・克莱斯勒(福島県):2008/07/15(火) 13:56:35.42 ID:tDWwTLQZ0
アメリカで「ローラーゲーム」が廃れたのも
貧乏人しかローラーゲームを見ないことがわかって
金にならないとスポンサーが撤退したのが原因らしい。
203 羅尓斯(北海道):2008/07/15(火) 13:56:43.51 ID:U7O5hi1O0
テレビ?見ねぇよw
映画のゲド戦記?あんなクソ映画絶対見ねぇよw


それでもなぜかゲド戦記は語れるニュー速民
204 花花公子(長屋):2008/07/15(火) 13:57:07.15 ID:pQZrUr/L0
パチンコ、金貸しとくれば、次はエロ。
どこかの民放1局でもやりはじめたら、どの局も一斉に始めるだろう。

これでスポーツ新聞と同格決定。
205 美能達(東京都):2008/07/15(火) 13:57:28.10 ID:Q35VBGLW0
+でやれよ
お前ら臭いぞ
206 斯特法内(熊本県):2008/07/15(火) 13:57:47.25 ID:0qRUJvXo0
トヨタはCSのスポーツ局にならランドクルーザーのCMを結構流してる
金出して見てる層だから意味もあるんだろうね
207 雪佛龍(北海道):2008/07/15(火) 13:57:51.66 ID:TkrJ0sCu0
>>186
それはねーわ
208 亀甲万(栃木県):2008/07/15(火) 13:58:50.12 ID:mzdOzTVc0
貧乏でテレビが買えなくて見れない俺
209 斯特法内(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:59:17.81 ID:sE/1oT4Q0
作った奴らが、見てない番組を見せられる。
作ったやつらが、見ない番組に価値があるのかなぁと。

通販番組でつい買っちゃうんですよとか、ビートたけしが言っててがっかりしたし。
局の要請に従ったのかと。
210 麦金塔(埼玉県):2008/07/15(火) 13:59:27.34 ID:OZJRE2RG0
   __人人人人人人人人人人人人人人人人人人__
   >えぶりでい♪ やんぐらいふ♪ じゅーねーす♪<
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y~Y ̄
       ♪      _____
          \   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 
            /:::::::::::,ィ:::::::ハ::::::::::::::::レ'ニフ
           =ミ::{ハ_ハ_,!V ハ レ'、i l::::ミヽ\)
           ソル  ⌒ ,___, ⌒ レ'i ) i:::i
           |:::| i /// ヽ_ ノ /// ソ  i:::|
           i::::Lヽ、        / -=彡'
           `ー'' ≧.、.,_____,,...ィ´
211 加爾文・克莱恩(神奈川県):2008/07/15(火) 13:59:43.48 ID:u1sYFJs00
CMなんてうざい以外の何物でも無い
誰が金出すかボケ
212 斯特法内(アラバマ州):2008/07/15(火) 14:00:36.12 ID:sE/1oT4Q0
>>159
おまい、どんな程度の会社に勤めてるんだい?
やばくね?その会社。
213 美能達(東京都):2008/07/15(火) 14:00:47.73 ID:Q35VBGLW0
>>208
パソコン買う金はあるのにね
214 通用(三重県):2008/07/15(火) 14:02:31.11 ID:Xys8845X0 BE:319853-2BP(3004)
他の地方は知らないが、深夜だったら以前から
キャバクラとかコンパニオンクラブとかのCMもやってるな
215 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/07/15(火) 14:03:45.86 ID:95lz7eTM0
最近労働厨御用達無料誌「R25」の
「帰宅後用テレビ番組表」が無くなった件のほうを語りたいわ

あれテレビ雑紙買うまでもない俺にとっては便利だったのに
ケータイでR25式モバイル他を見るとかマンドクサイし
216 共同通信(埼玉県):2008/07/15(火) 14:04:32.35 ID:aiaLf5N30
数年前のサラ金cmは特にすごかったな。
ゴールデンのcmの3本に2本はサラ金じゃないのかって感覚だった。
ニュース番組でアナウンサーやコメンテーターが偉そうに正義ぶった発言したあとに、
cmでサラ金連発とか、なんか壮大なギャグなのかと思った。
217 現代(樺太):2008/07/15(火) 14:05:18.36 ID:XnJREahRO
>>213
PCのがはるかに優先だからこの場合関係ない
ないと困るし
生活必需品と嗜好品は違うよ
218 亀甲万(栃木県):2008/07/15(火) 14:05:18.99 ID:mzdOzTVc0
>>213
パソコンは友達から貰ったんだ
液晶テレビが買える様になるまでがんばって働くぜ
219 大発(アラバマ州):2008/07/15(火) 14:06:25.19 ID:yerIU+2e0
>>218
ワンセグでいいじゃん
この機会に携帯電話を買い換えればおk
220 美能達(東京都):2008/07/15(火) 14:06:47.12 ID:Q35VBGLW0
>>218
ワンセグチューナー買えば?
安ければ4千円切るの有るよ
221 芝加哥特衛報(dion軍):2008/07/15(火) 14:07:14.85 ID:5aV8tSAV0
>>67
つまり、CMをやろうとやるまいとレクソスは駄目なわけで。
222 亀甲万(栃木県):2008/07/15(火) 14:07:27.96 ID:mzdOzTVc0
>>219
携帯は持ってないので…
223 現代(樺太):2008/07/15(火) 14:07:31.84 ID:XnJREahRO
>>218
皮肉じゃなくマジで貧乏なんかw
>>213すまんかったw
224 柯達(アラバマ州):2008/07/15(火) 14:08:22.13 ID:0ZHXy5fC0
>466 東北工業大学の四年で情報系の学部だったよな。ニュー速でスネークされてばれてたはず。
225 馬自達(和歌山県):2008/07/15(火) 14:09:25.78 ID:QuT+xm5g0
レクサスでもLSのCMはほとんど流れてなかったな
http://jp.youtube.com/watch?v=cx_9nGZZUag&feature=related
226 普吉奥(埼玉県):2008/07/15(火) 14:09:44.87 ID:J4YD5i+s0
TVならワンセグチューナー便利だね
P2Pテレビとかもあるし
227 有線新聞聯播網(東日本):2008/07/15(火) 14:10:05.12 ID:PNfVkCr70
テレビで流れるような商品は、CM料に莫大なカネをばら撒き、商品にはあまりお金をかけない
粗悪品だってことがわかってきちゃったからな。

それに、サラ金や、パチンコなどで、違法な悪徳商法のCMまで流すようになったし
ますます テレビの宣伝=うさんくさい っていう図式ができてきたな。
228 百事可楽(愛知県):2008/07/15(火) 14:10:19.28 ID:0hh9HlJp0
そういやパワーフォーリビングとか胡散臭いCMその後どうなったんだよw
229 有線新聞聯播網(東日本):2008/07/15(火) 14:11:36.60 ID:PNfVkCr70
>>23
品があるような人は、ちょっとした金で下品な宣伝なんて断るよ。
230 美能達(東京都):2008/07/15(火) 14:11:56.22 ID:Q35VBGLW0
>>227
ハナマルキCMは笑った
「なんで私たち動かないの?」「宣伝費より中身にお金をかけたんだよ」「そっか!」

いやいやw
231 雷諾(アラバマ州):2008/07/15(火) 14:12:39.23 ID:0cks4RXe0
PSPでワンセグ見れて録画も出来るぞ。
232 奇巧(神奈川県):2008/07/15(火) 14:12:41.34 ID:Qp3FXOck0
今のテレビは
頭の悪いつまらない人が作って、頭の悪いつまらない人が見てる段階
233 高通(東京都):2008/07/15(火) 14:13:28.97 ID:zBqHBN0y0
結局、金のためならどんな偏向報道してもいいって思ってるのがテレビなのかもしれん
234 美禄(東京都):2008/07/15(火) 14:13:54.33 ID:rcJIlkvr0
たけし城だけ見れればいいよ
235 馬球(アラバマ州):2008/07/15(火) 14:14:24.25 ID:eDnAWW4F0
しかし三菱は広告費のせいでバッシングだろ?
236 尼桑(dion軍):2008/07/15(火) 14:14:50.07 ID:apzPvmYD0
トップギアを放送したら人気出るよ
237 百事可楽(愛知県):2008/07/15(火) 14:15:57.24 ID:0hh9HlJp0
今時貧乏人ですらJPOPより上質なジャズとかビッグバンドとかyoutubeで聴いてるっつーの
238 西門子(関西地方):2008/07/15(火) 14:16:10.60 ID:OLs0fTji0
年収4ケタの家の娘だけれど、確かにTVは見ないな
最近キムタクの顔知ったぐらいだし
239 克莱斯勒(西日本):2008/07/15(火) 14:16:48.65 ID:sNKjmUW80
タクシーの運転手が客の仕事に「信用できない」なんて言うかなあ
240 健牌(愛媛県):2008/07/15(火) 14:17:15.78 ID:IENO3bJr0
金持ちはコネだよね
御用達が好きなんだよ
241 施楽(関東地方):2008/07/15(火) 14:17:35.69 ID:2r8uB7O20
番組も終わってる芸人が集まって、やらせ、造りの映像垂れ流してるだけだからなぁ
こんなのにCM入れても安っぽさが浮き立つだけだ
パチンコやくだらねぇCMの前後に自分とこ流れるのも避けたいだろう
242 法国鰐魚(兵庫県):2008/07/15(火) 14:18:08.36 ID:5tFopKaj0
なんつーか生理的な目線で見ると、
学生の頃、クラスのやんちゃもんだったのがTVに大挙して出てるでしょ。イチビリの集合体みたいな。
金持ちつか大企業に勤める技術者や高学歴の大半は、大人になってまでそんな世界のモノを見ていたくないし子供にも見せたくないのよ。



243 有線新聞聯播網(東日本):2008/07/15(火) 14:18:25.61 ID:PNfVkCr70
地方ローカル局とかだと
高利貸し 賭博 人身売買 宗教

これしかCMないな。
完全に犯罪者の宣伝工作部隊になってるな。

ラジオとかもそんなもんだなー
宗教がスポンサーとかきもくてすぐ切るよ。
244 普吉奥(関東地方):2008/07/15(火) 14:19:17.43 ID:0mohwxkK0
>>235
だからリコールとかあると通常広告費を普段より増やす
245 星巴克(福岡県):2008/07/15(火) 14:21:08.34 ID:06UiLr0f0
パチンコ業界に手を出したアニメは絶対に観ない
好きだったアニメでそうなると裏切られた気分になる
246 拉爾夫・労倫特(中部地方):2008/07/15(火) 14:23:22.39 ID:JMct+lEu0
>>81
ゲームやってるヤツなんてゲーム以外の消費に興味がない連中だからな。
ネトゲやってるヤツの場合、もっと最悪。そのネトゲ以外やらない。
247 有線新聞聯播網(東日本):2008/07/15(火) 14:25:09.55 ID:PNfVkCr70
>>239
自分の意見だけど、関係者に差しさわりがあるから、タクシーの運転手ということにして
自分の意見を述べたんだろ。

どのみち、どこの誰かもわからない奴の意見なんて価値ないんだから。
それを選別して取り上げた時点で、この人自身の考えと捕らえて問題ない。
248 美能達(アラバマ州):2008/07/15(火) 14:25:38.84 ID:rQ0brDQH0
>>246
ネトゲの場合は、ゲーム内アイテム抱き合わせにすれば売れる
249 日本放送協会(岐阜県):2008/07/15(火) 14:31:25.39 ID:31x50Wi40
北斗の拳オンラインラーメンとありますね
ただ、あれはゲーム自体がオワテるが
250 斯特法内(アラバマ州):2008/07/15(火) 14:31:30.03 ID:sE/1oT4Q0
>>238
4桁って、そりゃテレビ見れないよな・・・
251 羅尓斯(北海道):2008/07/15(火) 14:33:27.59 ID:U7O5hi1O0
>>250
ワロタ
252 家楽牌(宮城県):2008/07/15(火) 14:36:12.96 ID:sdmiLpR10
お小遣いか
253 宝姿(岐阜県):2008/07/15(火) 14:37:24.54 ID:aJlnfDNc0
次はわざと反発的な番組を大量に作ってCMを出せば作らないと脅しに掛かるのかな。
で、逆に潰されると。
254 西門子(関西地方):2008/07/15(火) 14:39:05.46 ID:OLs0fTji0
>>251
笑うな
255 益力多(関西地方):2008/07/15(火) 14:39:37.26 ID:GknabysM0
>>92
今はセラじゃなく白雪らしいぞ
256 高通(東京都):2008/07/15(火) 14:40:44.04 ID:zBqHBN0y0
>>238
最近、露出で逮捕された家の娘だな
257 可尓必思(北海道):2008/07/15(火) 14:41:59.43 ID:pox+3AJc0
CMもそうだが番宣も多いよなw
何回も繰り返して番宣
258 希爾頓(catv?):2008/07/15(火) 14:42:00.84 ID:Seq+y80f0
>>236
つ「チャンネル銀河」
259 悠詩詩(北海道):2008/07/15(火) 14:44:30.51 ID:6xhKnOOy0
貧乏でテレビがない…
260 宝姿(福井県):2008/07/15(火) 14:47:50.13 ID:dvbGTbMZ0
金持ちというより
若者はテレビ見ないだろ
261 普吉奥(関東地方):2008/07/15(火) 14:49:06.82 ID:0mohwxkK0
テレビ見るぐらいなら映画見るな
262 美洲虎(神奈川県):2008/07/15(火) 14:49:09.34 ID:MeS1w6kt0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ お前らなんで海外旅行に行かないの?お前らなんで外食しないの?
  r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉 お前らなんで結婚しないの?お前らなんで子供作らないの?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| お前らなんで車買わないの?(我が社の)
 |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! お前らなんで移民に反対なの?お前らなんで正社員にならないの?
 |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| お前らなんで過労ですぐ死ぬの?お前らなんで自殺するの?
 | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ お前らなんで貧乏人同士で無差別殺人やってるの?
 |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |    __,,,,,,,,,,,,__
人  入_ノ    ノ ̄i  ./   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /ヽ   ヽニニノ  /   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /  ヽ\ ヽ____,ノヽ /:::::;;;ノ         ヾ;〉 (先日、胡錦涛との夕食会に出席)
                  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
                  /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|! 胡錦涛さまに媚び売って友好を深めるもんね
      __,,,,,,,,,,,,_       | (     `ー─' |ー─'| 中国人奴隷確保でぼろ儲け うはは 
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ 日本人の雇用?知らねw
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      |      ノ   ヽ  |
  /:::::;;;ソ         ヾ;      ∧     トョョョタ  ./ WEで残業代もなくしちゃおっと
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|                / 与党に献金しときゃ大丈夫だろw
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!
 | (     `ー─' |ー─'|
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _ 給料が減る?労働時間が増える?
  ∧        3  ./   |     |ニ、i  治安悪化?中国人が犯罪?
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\ それくらいガマンしろよw
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
263 速波(長屋):2008/07/15(火) 14:50:33.25 ID:a0ZXP3aA0
つうかマスコミに口止め料がわりのテレビCMうってただけでしょ?
ネットの登場でマスコミだけじゃなくなっちゃって、意味がなくなったからじゃないの。
264 百威(大阪府):2008/07/15(火) 14:52:02.07 ID:POuWuiRU0
口止め料
265 家郷鶏(東京都):2008/07/15(火) 14:56:16.69 ID:R0SQhXeb0
>>69
サッカー日本代表の試合にもCM出してるよ
266 美能達(東京都):2008/07/15(火) 14:59:03.61 ID:BeKfNtDE0
>>150
パチンコ屋自体は結構前から地方じゃCMはやってた
それに続いてパチンコ台スロット台のCMまでやってた
その前はよく分からんパチンコ開発企業のイメージのCM位までだったんだよ
267 百事可楽(愛知県):2008/07/15(火) 15:02:02.54 ID:0hh9HlJp0
そもそも金持ちは金儲け自体が娯楽だろ
現実自体が壮大なRPGだろ
268 馬球(愛知県):2008/07/15(火) 15:02:40.29 ID:3jo4myu+0
【中日新聞】「何のための利益ですか」読者からの反響 06年6月8日
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/
トヨタの周辺を舞台に、22回にわたって連載した「結いの心−市場原理と企業」。厳しいコスト削減の中で下請け企業の心が離れていく
現実や、企業社会の中での「つながり」が希薄になっている実態に、多くの方から反響があった。

町工場の事情がある
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html

「ここまで言われなくちゃならないのか」。あるトヨタ系部品メーカーの40代の社長が歯がみをしたのは数年前のこと。愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
「どうしてウソつくんだ」 入社10年余りの中堅どころといったその担当者は、ある工程のタイムを計り、怒った。事前に出していた申告は「40秒」。“トヨタウオッチ”では「30秒」だった
「カネだけのつながり。トヨタのために、なんて気持ちは、今はこれっぽっちもない」
「言われた通りのモノを言われた通りの価格で、言われた通りにつくり続ける。トヨタ系では、そんな会社しか生き残れない」
そう語る下請けの経営者は最近、自家用車をトヨタから他のメーカーへ替えた。モノづくりの会社の経営者として「ささやかな抵抗」だという

誰のための削減か
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html

「サインはしません」 電話の向こうで、担当者が絶句していた。一昨年春、主に自動車部品をつくる下請け企業の50代の社長は、トヨタ系の上位メーカーからの求めに初めて、署名を拒んだ。杞憂(きゆう)に終わりはしたが、取引中止も「覚悟の上」だったという。
背中を押したのは「モノづくりの誇り」だった。
自ら設計し、つくり上げてきた部品は、一つ一つの価格にもなぜそうなのか「ストーリーがある」。毎度毎度、決まりごとのように求められるコスト削減。そこには、モノづくりの現場に息づく「物語」や「哲学」がない。
「トヨタさんのおかげで大きくなれた」。経営者として、反論する言葉はない。ただ「いったい何のため、誰のための削減なのか」。職人として、それを知りたいと思う
269 賓得(dion軍):2008/07/15(火) 15:08:50.35 ID:D5mXBk5H0
最近のテレビって金持ちしか買ってないじゃん。
270 達美楽・比薩(東京都):2008/07/15(火) 15:09:10.99 ID:sLl1uZyu0
自宅周辺で待ち伏せ襲撃 新宿の集団暴行殺人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080411/crm0804110230002-n1.htm
>金さんは父親が経営する韓国食品の輸入販売会社で働く一方、地元暴力団周辺者や
>不良グループともつながりがあり、別の不良グループと対立を繰り返していた。

この地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人は
広末涼子の元夫、岡沢高宏氏の相棒であり、宮崎あおいの旦那、反日小僧、高岡蒼甫の兄貴分

●反日小僧、高岡蒼甫と地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人の写真と証拠ブログ
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tactor&nid=924067&start_range=924042&end_range=924078

TUBE前田、暴力団系パーティー出席…テーマ曲ボツ
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005072304.html

暴力団と関係、中日の2応援団に応援活動禁止令
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008032724.html


●●●反日小僧、高岡蒼甫が出演するドラマのスポンサーは反社会的企業です●●●

提供ロゴ有り
ドギーマン・グリコ・P&G・大塚製薬・NEXON・LION・NTT DoCoMo・PIZZA-LA・キューピー
UHA味覚糖・SUBARU・日清食品・DHC・Calbee

CMのみ
タケダ・味の素・資生堂・Disney Mobile・au・パナソニック・MEGMILK・KINCHO・UNIQLO
Audi・VIDAL SASSOON・hoyu・KIRIN・ケロッグ・ZENRIN・
271 侏儒(北海道):2008/07/15(火) 15:10:44.90 ID:Hn1eZ31M0
まだテレビ見てる人なんているんだ
272 柯達(北海道):2008/07/15(火) 15:12:45.09 ID:Ybz5Wek30
今ってよくCMしてる企業ほど信用できない
273 伊都錦(東京都):2008/07/15(火) 15:13:52.64 ID:PydbptNZ0
トヨタのラジオCMで、
「尊敬されるものは真似出来る、嫉妬されるのは真似出来ない、私は嫉妬されるほうになりたい」
みたいなフレーズ言ってて、何か色々なことの言い訳に聞こえた。
274 芬達(樺太):2008/07/15(火) 15:14:28.95 ID:t6IkInu/O
トヨタがプロ野球チーム持たないのも理由の一つだろうな。
日ハムとかソフトバンクとかその分野でシェア3位あたりの企業が何十億も投資するから意味があるんだろう。
意外にDoCoMoとかトヨタとか松下電器とかはJリーグだもんな。
275 米楽(東京都):2008/07/15(火) 15:15:48.61 ID:pnycMS4sP
でもテレビが衰退するとそれに依存してる業界はどうなるんだろうね
お笑いにしても音楽にしても
スーパースターみたいなのがまったく生まれなく気がする
276 飄柔(東京都):2008/07/15(火) 15:16:44.68 ID:5KB7Vuh20
随分教養ありそうなタクシードライバーさんだな。
277 伊都錦(兵庫県):2008/07/15(火) 15:18:28.41 ID:Bv2dhseI0
パチンコを叩く前に外にでろよクズ
278 飛亜特(dion軍):2008/07/15(火) 15:20:03.84 ID:3jo4myu+0
東北の県民性
西国の人々はわれわれにとっては常に侵略者であったのであり、それとの戦に敗れたことにより、長い間征服され支配抑圧されたのが、われわれの先祖であることを肝に命じておかなければならない。
http://www.morioka-times.com/news/2007/0712/24/07122404.htm
279 賽百味(千葉県):2008/07/15(火) 15:22:09.32 ID:V/FVPXRh0
>>274
ヒント:読売ジャイアンツ・千葉ロッテマリーンズ・浦和レッドダイヤモンズ
280 卓丹(山口県):2008/07/15(火) 15:22:42.41 ID:kBpfkadZ0
タレント(笑)のギャラが高すぎだろ。
一時間番組でギャラ数百万とか異常すぎ。
281 吉尼斯(西日本):2008/07/15(火) 15:22:56.41 ID:qhVAt/430
テレビ局なんて減給すればいいじゃん。
282 華蝶(福島県):2008/07/15(火) 15:24:11.73 ID:4I39tukW0
>>280
吉永小百合クラスだとCM15秒で1億
283 雪鉄龍(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 15:26:54.42 ID:FII93+uNO
テレビ見る暇ない
貧乏暇なしだから
284 松下(大阪府):2008/07/15(火) 15:27:17.23 ID:ssoeD1yy0
ジャニで客集めてスポンサーはパチンコ
バレーなくなれば?
285 威娜(アラバマ州):2008/07/15(火) 15:27:18.75 ID:MMiEqcbZ0
この調子で順調に広告収入が無くなってマスコミあぼーんで頼むわ
286 思科系統(アラバマ州):2008/07/15(火) 15:29:18.02 ID:rbxfqPTF0
花王だっけ?CMやめて小売店とか開発に力入れたら
爆発的に売り上げ伸びたのって
287 拉爾夫・労倫特(中部地方):2008/07/15(火) 15:29:28.14 ID:JMct+lEu0
テレビはまだマシだ。ラジオは本当にひどい。
車の中にオーディオが普及したせいでFMは軒並み聴取率がた落ち。AMはまだそこそこは健闘してるけど。
ビデオリサーチと談合してて、聴取率調査は恣意的な調査結果を公表してるんだけど、裏には本当の調査結果ってのがあって、
それを見るとゴールデンタイム(17〜18時頃)でも聴取率が*(0.1%以下)の局があるぐらい。

それなのに、局員の給料は下がらず、制作にしわ寄せしてる。
288 日本経済新聞(コネチカット州):2008/07/15(火) 15:29:39.37 ID:/8LxwJRRO
狂楽とサンキョーのCMばっかりで頭くるね
289 巴利(三重県):2008/07/15(火) 15:32:34.47 ID:41o+gFqn0
流石世界のトヨタ(笑)
TV業界にもカイゼンを施すとは
マジかっけぇっすw
290 西門子(千葉県):2008/07/15(火) 15:34:32.38 ID:94M4jOT70
クイズ番組、脳活性、脱メタボ 

 どの番組つけてもこんなんばっか テレ東除く
291 戴爾電脳(東日本):2008/07/15(火) 15:34:38.34 ID:ayS7L6le0
なるほど、高級品はTVCMをうたないほうがいいのか
今までCMをうたなくても売れているからだと思ってた
292 博士倫(catv?):2008/07/15(火) 15:36:14.79 ID:Lgr0F7Q40
>>287
だって最近のFMは、曲にわざとトークをかぶせるし。
常に、曲の宣伝ばかりでウザイ。聞く気が失せた。
293 戴爾電脳(愛知県):2008/07/15(火) 15:36:44.90 ID:ap/AmG7f0
っていうかほんとなんでパチンコはここまで野放しになってるの?
大物政治家抱きかかえて献金接待漬けだってことはわかるけど、異常すぎるでしょ
競馬や競艇の場外なんかができると地域はこぞって治安の悪化や教育に悪影響とかで
地元団体や教育団体が反対運動起こすけど
パチンコなんてまったくお構いなしに出店しまくってるよね
294 威娜(アラバマ州):2008/07/15(火) 15:37:35.18 ID:MMiEqcbZ0
トヨタがマスコミに叩かれる日もそう遠くはないな
295 阿斯頓馬丁(神奈川県):2008/07/15(火) 15:38:13.81 ID:o9+XeWPE0
そのうちCMスキップ機能を著作権法違反とか言い出すだろうな(w
296 拉爾夫・労倫特(中部地方):2008/07/15(火) 15:40:10.71 ID:JMct+lEu0
>>292
イントロとアウトロにトークをかぶせるのは昔からだと思うけど、曲の宣伝が多くなったのには理由がある。
まず、局指定のタイアップ曲が増えたこと。
もうひとつ、制作側が制作費を減らされて、レコード会社から金もらって曲をかけてるケースもある。
もちろん、制作してる現場としてはそういった曲ってのは番組上そぐわないものも多いしかけたくないんだけど、かけざるを得ない。
で、番組の質が落ちる。悪循環なんだよね。
297 美宝蓮(アラバマ州):2008/07/15(火) 15:40:34.04 ID:YS9+O+8v0
298 美禄(神奈川県):2008/07/15(火) 15:40:37.12 ID:iS+HQrKJ0
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
299 吉野屋(東京都):2008/07/15(火) 15:40:39.26 ID:hNYymZ7t0
>>295
そういうビデオデッキあったけど、圧力かけられて消えたんじゃなかったっけ。
300 華蝶(福島県):2008/07/15(火) 15:41:33.56 ID:4I39tukW0
>>296
サタデーソングブック最強伝説
301 馬克西姆(大阪府):2008/07/15(火) 15:42:22.89 ID:oxej+aIO0
クイズ番組はヘキサゴンみたいなやつが増えたよね
クイズはアタック25で十分だろ
302 米諾克斯(東京都):2008/07/15(火) 15:43:46.84 ID:/pWRO8o90
>>210俺p4やってるけど、このこ本当にテレビばっかり見てて可愛そうな反面、ちょっと怖いんだよな
なんかテレビに取り付かれてるみたいで
303 奥托変馳(茨城県):2008/07/15(火) 15:44:24.31 ID:rdv/xVlH0
見たいテレビ番組

水戸黄門(再)
暴れん坊将軍(再)
大江戸捜査網(再)
必殺シリーズ(再)
桃太郎侍(再)
大岡越前(再)


全部再放送かよw
304 希爾頓(長野県):2008/07/15(火) 15:45:40.88 ID:IifX2LSo0
CSかBSだよな金持ちはたぶん
305 西門子(千葉県):2008/07/15(火) 15:47:40.82 ID:94M4jOT70
ヘキサゴンなんて、ヘキサゴンじゃなくなってるしな。
306 華姿(東京都):2008/07/15(火) 15:47:49.88 ID:6ZHOUmsk0
ケーブル入れてから地上波は見なくなった。
たまに事件とか災害のとき位かな。
だからCMにも疎くなった。
その代わり怪しいテレビ通販グッズには詳しくなった。
307 馬克西姆(大阪府):2008/07/15(火) 15:48:17.93 ID:oxej+aIO0
>>306
レインボーアート!
308 普拉達(新潟県):2008/07/15(火) 15:48:31.73 ID:3sDSRE4K0
やった
テレビ映らない俺は金持ち
俺勝利
309 好侍(埼玉県):2008/07/15(火) 15:49:13.47 ID:pc7mfDt90
そのうちAVのCMとか流れそうだな。
フェラとか潮吹きとか見どころをダイジェストで。
310 吉野屋(長屋):2008/07/15(火) 15:49:30.06 ID:UtJh39Il0
ゲド千機を実況してたやつ全員死ね
311 羅尓斯(北海道):2008/07/15(火) 15:49:56.55 ID:U7O5hi1O0
>>307
さっ〜と塗って、出来上がり〜


すげぇムカつく
312 阿斯頓馬丁(栃木県):2008/07/15(火) 15:49:56.96 ID:f0/XUxc30
>>307
お絵かきがもうとまらな〜い
313 日本放送協会(宮城県):2008/07/15(火) 15:50:01.58 ID:e3m/xUh80
痴呆のTV局なんかパチンコ屋のCMだけだぞw
地元の企業のCMは正月だけ。
314 戴比爾斯(東京都):2008/07/15(火) 15:50:23.17 ID:FRzysCJJ0
せめてドキュメント物や歴史物くらい
下らない芸能人やら芸人絡めないで作って欲しいです
切実です
315 都楽(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 15:50:43.60 ID:PYz5d+fkO
そもそもテレビCMに、どれくらい販促効果あるんだ?
316 薩伯(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 15:50:55.63 ID:GhGZvLMxO
ラジオ局社員がいるな
317 如新(愛知県):2008/07/15(火) 15:51:01.83 ID:qGLuAalo0
ラジオなんか普通に創価学会のCM流れてるんだけど
そのうちTVにも進出するのか?
318 好時(東京都):2008/07/15(火) 15:51:38.09 ID:i9+a0Jgk0
>>15
高見盛似が抜けてるよ
319 精工(東京都):2008/07/15(火) 15:52:15.46 ID:42mvRasJ0
>>11の名前と文章がマッチしててワラタ
320 美宝蓮(大分県):2008/07/15(火) 15:52:54.04 ID:VxNomESD0
久々にまともなニュース
321 吉野屋(長屋):2008/07/15(火) 15:53:02.60 ID:UtJh39Il0
NHKが24日から貧乏人に嫌がらせするよ〜 「アナログ」ロゴマークを常時画面表示
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216103906/
322 美宝蓮(アラバマ州):2008/07/15(火) 15:54:25.99 ID:YS9+O+8v0
>>306
こんにちは、デレク・ジーターです。
323 星期五餐庁(dion軍):2008/07/15(火) 15:56:13.37 ID:kCgzAoA00
東京に住んでるとパチンコ機のCMだけど
地方行くとパチンコ屋のCMもさらにプラスされるんだよな。そこが違う。
地方の深夜はキャバクラのCMとか普通にあるよね。
324 奥托変馳(茨城県):2008/07/15(火) 15:57:10.88 ID:rdv/xVlH0
痴呆はラブホのCMまであるからなぁ
325 欧莱雅(樺太):2008/07/15(火) 16:00:29.94 ID:ak0+KiemO
でもおもしろいCMはいつまでも作り続けて欲しいな
富士ゼロックスの1人1音のやつとか
昔だったらテイジンのCMとかみたいなの
326 思科系統(アラバマ州):2008/07/15(火) 16:01:11.44 ID:rbxfqPTF0
>>323
あるね
キャバ、スナック、居酒屋
327 羅尓斯(北海道):2008/07/15(火) 16:02:26.76 ID:U7O5hi1O0
>>322
その辺は鉄板だな

持ち運べる机とか、つぶつぶのねんどみたいなヤツとか
328 七星(神奈川県):2008/07/15(火) 16:02:35.65 ID:o/cXI0hW0
おれが見てるテレビ番組は、ゲーム・DVD・コミック・音楽・フィギュア等のCMばかりだぞ
329 密絲佛陀(樺太):2008/07/15(火) 16:03:21.74 ID:ubrMVaQVO
>>317
地方ではすでに一日中テレビで流れてるよ。
こないだ熊本に出張したときびびった。
330 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 16:04:01.06 ID:ZRorMLwX0
TVメディアが煽るように取り引きすると損するし、
TVメディアの意向にしたがって安倍を降ろして福田が出て来た結果、今のような政治になった。


ろくなもんじゃない。
それが解ってるから金持は金持であれる
331意見所最古参 ◆kosaNPrO/. :2008/07/15(火) 16:04:01.40 ID:an89A8O70 BE:50430454-2BP(270)

金持ち、勝ち組、インテリはテレビなんか見なくなった
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml

――今のテレビを見ていると、芸能人の内輪ネタが多いですね。

大橋 今のバラエティーを誰が面白がっているか分かる?
10代、20代の子供とおばさんですよ。この人たちは芸能界の
内々を一緒に味わっているんだよ。それで芸能界の内幕をち
ょっと共有したつもりになっている。でも、本当は共有なんか
何もしていない。

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイ
ツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなん
か見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリが
テレビを見なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それ
から程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話
を共有した気になって満足しているんです。
332 通用(東京都):2008/07/15(火) 16:04:23.53 ID:qE7k4fuV0
東京でもUHFで創価のCM流れてるし
333 莫師漢堡(東京都):2008/07/15(火) 16:04:35.13 ID:0Vs/B28v0
中流だけど見てないよ
334 馬克西姆(青森県):2008/07/15(火) 16:05:12.56 ID:ekjiE7qF0
>>313
はあ?外資系保険屋とか創価学会もあるけど?
CMからシームレスに通販番組になる所為でどこまでCMかわからんが。
335 大発(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 16:05:30.13 ID:pMMDXI6GO
>>298
そういえば第二日本テレビってまだあんの?
336 新力(東京都):2008/07/15(火) 16:05:58.82 ID:h6qVb/sJ0
でもテレビの影響力はまだまだ強いだろ
こんだけ叩かれると擁護したくなる不思議
337 日本経済新聞(コネチカット州):2008/07/15(火) 16:07:12.15 ID:IgRPS56iO
キャバクラのCMなんてあるの!?
338 粟米條(東京都):2008/07/15(火) 16:07:22.45 ID:F+KWYBrk0
例の石油式ファンヒーター問題が起きたときナショナルがテレビCMを完全自粛したけど
業績に全く影響なかったとかで一部雑誌なんかで小さな話題になってたよなw
もちろんテレビではそんな話をしたところは無かったけど
339 斯特法内(岡山県):2008/07/15(火) 16:07:28.78 ID:lY0XpUXT0
昔は見て無くても付けっぱなしにすることあったけど
今の地上波って番組にしろCMにしろギャーギャーうるさくて詰まらないってだけじゃなくて
つけておくことが耐えられないんだよ
まだCSのジャパネットタカタチャンネルやショップチャンネルのほうが面白くて落ち着いて見られる
通販より面白くないってどうなってんだよ
340 馬球(アラバマ州):2008/07/15(火) 16:08:30.35 ID:eDnAWW4F0
>>331
TVは公器なんだろ?
バカを少しでも賢くするのが仕事だし、志ってもんだ。
341 拉爾夫・労倫特(愛媛県):2008/07/15(火) 16:08:53.36 ID:t5BgHD7t0
例えば愛媛朝日テレビで毎週水曜深夜になってる
「水曜どうでしょう」という番組でキャバクラのCMが入る。
新居浜市にあるレディースマーケットって店なんだがね。
数年前かな、パロマのお詫びCMをパロって「JJ(パチ屋の名前)からのお知らせです」
っていうCMを打っていた。
いろんな意味で地方TV局は末期的だな。
342 雪佛龍(兵庫県):2008/07/15(火) 16:09:16.44 ID:UiaPfNa60
いまどきテレビを見てる女の人って・・・
343 馬克西姆(青森県):2008/07/15(火) 16:11:21.53 ID:ekjiE7qF0
イギリスでBBCが日本の番組買おうとしたら
低俗すぎるって理由で大炎上したし。
344 馬球(アラバマ州):2008/07/15(火) 16:14:09.90 ID:eDnAWW4F0
捕鯨問題で日本人をモリで狩らせろって放送したオーストラリアはあれが常識だと思われるわけで。
それと同じで日本の放送は日本の常識として受け取られる
345 普吉奥(愛知県):2008/07/15(火) 16:14:35.04 ID:+kqd8TJE0
>>343
一方、NHKは宇宙船レッド・ドワーフ号(BBC)を買った
346 麦当労(東京都):2008/07/15(火) 16:14:38.00 ID:KsgO+uqV0
TVをつけるとサラ金、パチンコ、カツラ、保険、健康食品

もうね
347 徳州石油(アラバマ州):2008/07/15(火) 16:15:20.56 ID:RowqCKNh0
センスある面白いCMが減ったな
当たり障り無く商品を美化してるのばっか
燃焼系やファンタぐらい面白いの作れよと思う
348 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 16:15:23.61 ID:ZRorMLwX0
たしかにキー局は観てて不快になることが増えた。
2ch観てて裏でこういう動きがあるのにTVはまったく触れずにスルーするのが観ててストレスたまる。
まだ通販番組やローカル番組の方がまったり観れる。
349 本田(鹿児島県):2008/07/15(火) 16:15:34.08 ID:aZhZ3Eyn0 BE:2122598988-2BP(6100)
【昔】

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./電_通\.  n∩n      金持ち・貧乏人問わず、テレビは注目のメディア!
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|   企業はバンバンCMを流すべき!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

    ↓

【今】

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
       くるっ
 ./電_通\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |     金持ちはテレビ見ない、貧乏人はネットしか興味ない!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i     テレビは衰退しネットが台頭する!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ    電通は常に強い者の味方だ!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
350 硬石餐庁(東京都):2008/07/15(火) 16:15:58.44 ID:y0sJWFwb0
生活スタイルの変化で、ゴールデンタイムが「ゴールデン」じゃなくなって
きてるってのも、影響がデカイだろうな

昔はゴールデンタイムには、みんなTVの前に集まって視聴してた
だからその時間帯の広告料も高くなってる
でも今はTVを見る時間がバラけてきた。夜中にTVを見る人が増えて
深夜帯の視聴率が高くなり、ゴールデンタイムの視聴率が減ったりしてる
トータルで考えるとTVを見てる人の数はそれほど減ってないのに
ゴールデンタイムと深夜でCM単価が違うから、TV局の収入は大幅激減

なんて話を雑誌で読んだ
351 通気電気(神奈川県):2008/07/15(火) 16:16:04.84 ID:JoR/kw/O0
>>343
自分は大好きだがBBCは、低俗下品な
モンティパイソンを放送してたよな
352 馬克西姆(大阪府):2008/07/15(火) 16:16:33.00 ID:oxej+aIO0
いつも思うんだけど
車とか保険のCM見て「よし!買おう!」って思う奴いるの?
菓子とかカップ麺ならわかるけど
353 達美楽・比薩(埼玉県):2008/07/15(火) 16:16:34.57 ID:+EMesrlV0
>>190
ジムケリーな

キャッツって最近どうなん?
354 士力架(樺太):2008/07/15(火) 16:17:28.67 ID:39SpQUZDO
BtoB専門の企業なのにバンバンテレビCMをながしてる会社はなにが目的なんだ。しかもバラエティの合間に。
355 伏尓伏(樺太):2008/07/15(火) 16:18:02.10 ID:9SCCh4DiO
太陽書店のCMでAV嬢が出たりするよ
356 如新(福岡県):2008/07/15(火) 16:18:20.49 ID:ioIAEAhm0
>>352
洞察力が鋭いニュー速民の分析によると、あれは不祥事が起こったときに放送をさせないための
口止め料的なCMらしいよ
357 夏奈爾(アラバマ州):2008/07/15(火) 16:18:32.00 ID:op+iS4D40
パチンコ機のCMの問題って、パチンコ機メーカーは、「自分らはゲーム機を作っている」
っていう感覚が強いんだよね
パチンコ業界やパチンコ店がCMを流してるんじゃなくて、あくまでゲーム機を作ってるメーカーのCM
だから彼らには、ギャンブルのCMを流しているという意識が薄い
358 徳州石油(アラバマ州):2008/07/15(火) 16:19:59.91 ID:RowqCKNh0
仮にテレビが完全に終わってもネットが始まるとも思えないんだよね
ネットって金を払うのがいちいち面倒だからいまいち金にならない
ここらにビジネスチャンスがあると睨んでる
359 硬石餐庁(東京都):2008/07/15(火) 16:20:13.13 ID:y0sJWFwb0
>>352
そういうのは、知名度を高める目的が大きいんじゃないか?
保険とか、聞いたことも無い会社よりも、「ああ、CMでよくやってる会社ね」
って馴染みのあるトコの方が安心感があったりする
実際の会社の評価は置いといて、知名度があるってのは安心感に繋がる
360 力士(千葉県):2008/07/15(火) 16:20:25.30 ID:AAZ/EwMR0
昔に比べて流行ってものがなくなったな
メディアの影響力が落ちてくるのは寂しいことなのかもしれない
流行が一年もたない
だいたい半年
10年前なら2〜3年はもったのに
361 財福(広島県):2008/07/15(火) 16:20:29.58 ID:/fiuNgb00
>>343
BBCのお馬鹿番組は真剣に馬鹿をやっているからな。
日本の昨今のテレビ番組はそりゃ低俗だろうね。
362 普吉奥(愛知県):2008/07/15(火) 16:20:30.93 ID:+kqd8TJE0
>>352
即座に買おうって人はいないだろうけど、
「こういうのがあるんだ」っていうきっかけにはなるかも。
363 本田(愛知県):2008/07/15(火) 16:21:44.70 ID:SWlTli3D0
>>343
何の番組を買おうとしたんだよ。
それを書かなきゃ意味無いだろ。
364 本田(鹿児島県):2008/07/15(火) 16:21:53.55 ID:aZhZ3Eyn0 BE:596982029-2BP(6100)
>>358
ニコニコ動画(笑)
365 馬球(アラバマ州):2008/07/15(火) 16:22:38.30 ID:eDnAWW4F0
>>362
説明はwebだもんなあ
366 蓮花(関西地方):2008/07/15(火) 16:24:05.81 ID:0PLhHtIZ0
テレビに噛り付いているおじいちゃん・おばあちゃんを救出する方法を思いつきません。
367 侏儒(dion軍):2008/07/15(火) 16:24:29.82 ID:rat0Doo40
金持ちはテレビもそうだが、ネットも見ないだろjk

ドイツ車やレクサスは新聞広告に力入れてなとは思ってたけど。
無駄に見開き一面広告とか。
368 雅瑪山(神奈川県):2008/07/15(火) 16:24:35.62 ID:ktSoPKV+0
深夜番組録画すると頭に「そうか〜がっか〜い」って入ってる時代だからな
369 莎綺珂(北海道):2008/07/15(火) 16:24:51.51 ID:lDo4O+IL0
50以上の爺婆だけが見てるんだろw
まだまだCMは有効。
370 如新(福岡県):2008/07/15(火) 16:24:56.63 ID:ioIAEAhm0
>>367
じゃ、金持ちは家でなにしてるの?
371 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 16:25:20.78 ID:ZRorMLwX0
無駄な公共事業の例って事で高速道路よく出されるけど。
2011の地デジ移行、無駄と切り捨てるほどではないけど、確実にキー局の影響力が減退するよね。

メディアもお役所仕事に職場荒らされる気持が、多少は理解できるようになるかなあ
無理だろうかなあ
372 馬自達(愛知県):2008/07/15(火) 16:26:10.62 ID:HQzyGODh0
>>366
うちのばっちゃは
「芸人が騒いで笑わせようとするうるさい番組ばかりで見てられない」
って言って本ばかり読んでるよ。
373 士力架(樺太):2008/07/15(火) 16:26:25.05 ID:PfMvZJukO
視聴者を舐めすぎなんだよ
374 蕭邦(埼玉県):2008/07/15(火) 16:26:42.72 ID:xmcuvSkW0
サイゾーのくせに
なかなか読ませる論考記事だった
早く後編を読みたい
375 如新(福岡県):2008/07/15(火) 16:26:42.99 ID:ioIAEAhm0
>>371
メディアの業界再編はその辺りから本格化するんだろうなぁ
楽天とソフバンは虎視眈々とチャンス狙ってるだろww
376 侏儒(dion軍):2008/07/15(火) 16:26:54.08 ID:rat0Doo40
>>370
真っ赤なガウン着て、膝にチンチラ猫乗せて、ブランデー飲みながら葉巻咥えてんだよ。
377 特里登(宮城県):2008/07/15(火) 16:27:01.10 ID:r5jtXhY20
収益力のあるメディアがマスコミュニケーションの主流である時代は終わった
いまアメリカで起こってることよりも、ご近所情報のほうが価値を持つという
378 吉尼斯(長野県):2008/07/15(火) 16:27:56.62 ID:7Lmhs8Wj0
昔はテレビの11pmにどんだけお世話になったことやら
379 米楽(アラバマ州):2008/07/15(火) 16:28:21.35 ID:6vAtjaQtP
>>375
禿はメディア王マードックとテレ朝乗っ取ろうとして失敗してるだろw

三木ダニのTBS乗っ取りはどうなってるんだ?未だ膠着状態なのかね?
380 莫比尓(群馬県):2008/07/15(火) 16:28:26.55 ID:TnXrRcvG0
テレビなんて、ここ10年くらい見てないな。
ハタチ前までは普通に見てた記憶がある、そういえば。


381 如新(福岡県):2008/07/15(火) 16:29:28.13 ID:ioIAEAhm0
>>379
状況が違いすぎるだろ
テレビ業界も、力が落ちてきてるし新たな生き残り策の一つとして、ネット業界との統合を再考するだろ
382 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 16:30:40.89 ID:ZRorMLwX0
ソフバンは汐留にあるし、ターゲットはテレ朝というより…
383 古馳(アラバマ州):2008/07/15(火) 16:31:29.25 ID:4aPeFpYD0
>>372
羨ましい
家のは俺のことを
「何でこんなに面白いもの見ないの
馬鹿じゃないの?」
みたいな目で見てくる
384 奔馳(愛知県):2008/07/15(火) 16:31:47.15 ID:ijsAhMmM0
なんだかんだいって生き残るのは新聞だな
385 硬石餐庁(東京都):2008/07/15(火) 16:32:46.47 ID:y0sJWFwb0
CMとか、芸人がやたら出すぎだよな
映画のCMなのに、芸人が出て「1,2、さ〜ん おもろー」って
なんでそれが映画の宣伝になるの?? お前の宣伝じゃん!
映画会社はそれで納得してんの?映画の広告費使って芸人の宣伝してんだぞ

芸能人を使うCMって、ほんと意味がわからない
昔、グローブが唄ってるCMがあったから「新曲のCMか」って思ったら
最後にちょこっと原付バイクが出てきて、「バイクのCMかよ!」ってなんなのあれ?
386 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 16:32:47.54 ID:ZRorMLwX0
>>379
楽天はベイスターズがあるかぎり手が出せない
TBSはベイスターズをワタミでもユニクロでもしまむらでもいいから売ってしまえばいいのに。
ファンもTBSが親会社ってのはあんまり快く思ってないみたいだし。
387 莫師漢堡(樺太):2008/07/15(火) 16:33:29.62 ID:z5Qana4ZO
>>384
ラジヲじゃね
388 鮑許(樺太):2008/07/15(火) 16:33:59.55 ID:uWgSBdbQO
エコ買え〜♪
389 新奇士(dion軍):2008/07/15(火) 16:34:11.69 ID:g/WAPfr20
一方で創価学会は地方の番組にも

精力的に提供してるんだけどね

そのせいで反韓・反中的な発言をする芸人がテレビに出られないと
390 喜力(茨城県):2008/07/15(火) 16:34:54.32 ID:f0qSL5Wo0
任天脳
391 美国辣椒仔(コネチカット州):2008/07/15(火) 16:35:17.77 ID:SZUQaRgTO
昔撮りためたビデオのCMを見ると泣ける
392 姫仙蒂阿(樺太):2008/07/15(火) 16:35:46.78 ID:12ALkE5cO
>>384
それだけはない
393 如新(福岡県):2008/07/15(火) 16:36:05.94 ID:ioIAEAhm0
>>389
でも、そこらの事情知らない芸人からしたら、なんで創価がスポンサーだと中朝に
気を使わないといけないんだろう?って不思議に思ってるんじゃね?

そもそも、創価と中朝の関係なんて2chでしか言われてない。
朝日読売などの大メディアが言ってるわけじゃないし
394 馬球(千葉県):2008/07/15(火) 16:36:08.78 ID:pAlkQL1Z0
同僚がテレビの話しかしない男でマイる
スイーツ脳って女に限らず男でもいることに気づかされた
395 硬石餐庁(東京都):2008/07/15(火) 16:36:23.91 ID:y0sJWFwb0
>>384
新聞は有料だからキツイなぁ
チラシ目的で購読してる人もいるけど、今はネットでチラシ見れるからな
やっぱ無料で垂れ流ししてる媒体は強いよ
ネットは便利だけど、こっちから情報を取りに行かないといけない
一方的にどんどん情報を流してくれるTVは楽だしね
396 範思哲(長屋):2008/07/15(火) 16:37:21.87 ID:eQS6MXbL0
TVを見ない様な金持ちにとっては、トヨタなんて庶民にとっての現代と同じ様なもんじゃないの。
397 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 16:37:35.44 ID:ZRorMLwX0
>>393
日本の王こと池田様の中国とのパイプをなめてはいけませんよ
398 馬克西姆(青森県):2008/07/15(火) 16:39:02.63 ID:ekjiE7qF0
>>363
記事中に出てこなかったので調べてない
399 思科系統(北海道):2008/07/15(火) 16:39:24.20 ID:Dxzqh/5m0
400 31種美国風味冰淇淋(福井県):2008/07/15(火) 16:40:21.26 ID:EX7dKTc20
>>57
ipod
401 日本放送協会(コネチカット州):2008/07/15(火) 16:41:52.96 ID:SFMVg/qLO

スポーツとニュース番組しか見ない。
402 範思哲(東京都):2008/07/15(火) 16:43:26.04 ID:7St4gzgs0
>>399
サムネイルで見ると目の回りにごま塩かかってきめえ
403 蓮花(愛知県):2008/07/15(火) 16:43:44.62 ID:rwEILkCz0
パソコンくんとマックくん(笑)
404 夢特嬌(大阪府):2008/07/15(火) 16:46:29.95 ID:QMy/2Ddc0
しばらくはテレビも大丈夫だろ。
団塊の世代が定年退職するし。あいつらパソコンも使わないし
本を見る教養もないからテレビをずっと見るわ。
405 芬達(アラバマ州):2008/07/15(火) 16:49:12.92 ID:dflt+FyB0
>>287
ラジオの凋落振りは異常。
弁当屋と組んで番組コラボ弁当を必死こいて宣伝しすぎ。www
創価学会のCM多いし。RCCとHFMは自重しろボケ!
406 芝加哥特衛報(dion軍):2008/07/15(火) 16:50:19.95 ID:5aV8tSAV0
>>262
         __,,,,,,,,,,,,__ 
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽビシッ
    /:::::;;;ソ   ●     ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   
      ∧    ー‐=‐-  ./  
    /\ヽ         /    
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ    

        

                ,__
                ((n) パーン
                |__|
               ( .,-\_
                \,r'⌒`\、
                 {{ ,r⌒`"\,
                 ヾ、{    ||"V"|
                 (|二)\  ミ三三ト、
                   |1\\ _  \_
                 .,--ト|[] .\\11 ,r"⌒`\、
                ノ /"`ヘ  \\{  ,,r´⌒"ヘ、
               /      ノ|\ \|  {   ,-、 }
               /      /`i;;;;;\ ヘ .ヘ、 .|ヘヘ /
407 康柏(鹿児島県):2008/07/15(火) 16:51:18.14 ID:213kN0bM0
金持ちはトヨタ買わないってどんだけアンテナ低いんだよw
レクサス乗ってる有名人一杯いるじゃんw
408 如新(福岡県):2008/07/15(火) 16:52:00.94 ID:ioIAEAhm0
>>287
不思議だよな
中古車・保険・パチスロのCMばっかり

あと、デビューしたての名も知れぬ若いバンドの紹介とかされても、全然おもしろくない
DJも、なんかキモイナルシスティックな口調で単調な進行するだけで、話の中身がスカスカで
聞いてるほうが恥ずかしいわ
409 莫斯漢堡(アラバマ州):2008/07/15(火) 16:53:49.85 ID:M+aMHJyE0
テレビcmなのにネットで検索させようとすんなよ
410 速波(関東地方):2008/07/15(火) 16:56:17.07 ID:R0U4cDBg0
>>405
朝から聖教新聞のCM聴くと正直なえる。
なんかしらないけど電波なポエム語ってるだけだし
411 家郷鶏(アラバマ州):2008/07/15(火) 16:56:26.35 ID:cjtvD/3/0
車が必要な田舎者ほどテレビを見るのに
412 好時(dion軍):2008/07/15(火) 16:57:09.52 ID:31rgn/Ep0
>>409
それが貧乏人に物を買わせるパターンとして定着したんじゃね?
ネットもテレビも貧乏人が外で金使えないから内に篭るアイテムだから。

ネットで調べさせて、こんなにスゴイとアピールする作戦だろ
413 米諾克斯(東京都):2008/07/15(火) 16:58:30.11 ID:/pWRO8o90
久しぶりにテレビ特にワイドショーとか見ると、まだこんな低俗な事やってんだって逆に感心する
414 希爾頓(dion軍):2008/07/15(火) 16:59:11.86 ID:KaHvq+m90
>>406
ゴルゴキターw
415 米楽(アラバマ州):2008/07/15(火) 17:00:49.00 ID:6vAtjaQtP
>>386
なるほど
416 硬石餐庁(東京都):2008/07/15(火) 17:01:21.93 ID:y0sJWFwb0
つーかさ、宗教団体がCMとかやっていいもんなの?
なんかおかしくね?
417 達美楽・比薩(dion軍):2008/07/15(火) 17:02:11.09 ID:NeXSOVVb0 BE:206946735-2BP(1202)
アニメしか見ないせいで東海メガネコンタクト以外分からん
418 摩托羅拉(愛知県):2008/07/15(火) 17:02:21.08 ID:hMMzqkdP0
増やさないっていうか今でも十分多いだろ
419 硬石餐庁(東京都):2008/07/15(火) 17:05:18.15 ID:y0sJWFwb0
TVと新聞とラジオを、分離させるってできないのかな?
親・子会社、関連会社で全部繋がってるって、やっぱおかしいよ
TVの不祥事や問題を、どこも報道できないって問題だよ

せめてTVと新聞だけでも分けるべき
420 宝馬(大阪府):2008/07/15(火) 17:05:26.49 ID:Ygfa5bms0
>>1
>私のことをメディア関係者だと知った運転手が、こういう話をするんですね・・・


作り話しすんな おまえが思ってることだろ
421 新聞周刊(コネチカット州):2008/07/15(火) 17:05:47.29 ID:RSfqmcN3O
50-80喜んで!
422 星巴克(東京都):2008/07/15(火) 17:05:53.64 ID:6kOnrQSB0
トヨタ社員の給料上げてトヨタ車乗せたほうが宣伝効果になりそうなんだがな
底辺用にレンタルで貸し出すとかすればいいのに
423 麦金塔(北海道):2008/07/15(火) 17:07:25.57 ID:5ans0yMm0
レクサスとか高級車、プリウスみたいなチョット高いエコカーを買う層はNHKをよく見る
トヨタはNHKでCM流せば効果は高いだろう
だからNHK民営化へ
424 亨氏(dion軍):2008/07/15(火) 17:08:08.76 ID:iovjbuYl0
>>384
ニュー速も一次ソースは新聞だしな
おまえらも知らない間に新聞読んでるんだよ
425 真維斯(京都府):2008/07/15(火) 17:09:31.35 ID:ysj2b9kv0
つまり胡散臭い広告ばかりでまともな広告が全く無い2ちゃんは
バカと貧乏人の集まりだと見られてるわけですね。
426 奔馳(USA):2008/07/15(火) 17:09:41.69 ID:V+9twSTG0
エコ替えってなんだよ
聞いたことなかったよ
ググっちまったじゃねーか
427 米楽(アラバマ州):2008/07/15(火) 17:10:13.14 ID:6vAtjaQtP
>>287
>それを見るとゴールデンタイム(17〜18時頃)でも聴取率が*(0.1%以下)の局があるぐらい。
アールエフラジオ日本の事ですね、わかります。

あの局は誰が聴いてるのかさっぱり分からんな。巨人と競馬と演歌が売りって言うけど
巨人戦ならTBSやニッポン放送でもやってるし、競馬もニッポン放送でやってるし
演歌だって文化放送で掛かってる。おまけに局舎がある神奈川県内ですら電波が微弱。
428 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/15(火) 17:11:38.14 ID:fFzA+KM5O
いいところでCMに入るのがムカつく。
あれ逆効果だろ。
429 聖羅蘭(北海道):2008/07/15(火) 17:12:15.01 ID:wW3Yvp3i0
なんてキッチリしたタクシードライバーだ
430 花王(長屋):2008/07/15(火) 17:13:56.72 ID:uKA0Lj4H0
>気鋭の論客、広告プロデューサー・吉良俊彦氏と、マーケティング
プランナー・谷村智康氏が論考する

こんな奴ら出てこなくたって小学生でもわかるだろアホか?
431 馬克西姆(大阪府):2008/07/15(火) 17:14:25.34 ID:oxej+aIO0
アニメもリアルタイムで見なくなったな
ゴールデンのまる子とサザエさんぐらいだ
432 益力多(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 17:15:16.75 ID:neLOqAHUO
>>405
オバレボはマジで宗教臭いからな、弁当買いました(おふせしてきました)報告とかマジでうざいし
RCCとHFMは内輪ネタならまだしもそれに商売絡めてくるからな
433 好時(コネチカット州):2008/07/15(火) 17:19:07.31 ID:DXdGhGaLO
トヨタとかwwwwww
434 丘比(神奈川県):2008/07/15(火) 17:20:08.22 ID:Z8+79p160
宣伝しなくてもトヨタに勝てる車がないから大丈夫でしょ
435 硬石餐庁(山口県):2008/07/15(火) 17:21:07.00 ID:9OWzOejp0
創価に占拠されたテレビみて何がおもろいの?
久本雅美怖いよ
高橋ジョージとかなんなの?
ジャニーズ、スマップ、キムタコ毎日同じメンツでうんざりするわ

436 紐約時報(コネチカット州):2008/07/15(火) 17:21:06.58 ID:pVrTcnSQO
マジでタンドラほすい
437 数字設備公司(長屋):2008/07/15(火) 17:21:55.90 ID:LWRbCVup0
低俗な番組と硬派な番組が極端に分かれるのかもしれないな
438 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/07/15(火) 17:26:56.86 ID:95lz7eTM0
>>435
久本雅美って50歳なのな
鯖読んでたんだと

もう腐羊水どころか閉経間近じゃねぇか
439 硬石餐庁(東京都):2008/07/15(火) 17:27:48.66 ID:y0sJWFwb0
とりあえず、山場CMやめろ。イライラしてスポンサー的にも逆効果だ

テロップ・字幕・ワイプを止めろ。画面が全然見えない
「それでは、広大な大自然のパノラマをご覧いただこう」とか言っといて
画面の30%が字幕やらワイプやらで覆われてるってアホかよ

スタジオの声をVTRに重ねるな。うるさくてVTRの音が聞こえない
「それでは聞いていただこう。これが虫の足音だ」とか言っといて
スタジオの「おお〜」の歓声がうるさくて聞こえねーんだよ糞が!

スタジオにゲスト呼びすぎ。番組の本筋よりも、芸人トークの方が
多いってどういう事だボケ!
440 読売新聞(コネチカット州):2008/07/15(火) 17:28:32.22 ID:6f8Na4fcO
ゲームの実写CMのクォリティなら許す
441 宝潔(大阪府):2008/07/15(火) 17:30:30.56 ID:cqaIfOLV0
俺もリスキーになり始めた10年ぐらい前から
パチンコは辞めたなぁ。

ぜってぇ勝てねぇって
442 華盛頓郵報(静岡県):2008/07/15(火) 17:32:19.44 ID:P24XRkcv0
>>1
>パチンコ機のCM解禁

解禁したの経団連じゃん
つまりトヨタの奥田
443 賽百味(dion軍):2008/07/15(火) 17:32:26.30 ID:GtPTcGS+0
金持ちほどテレビを見ない
金持ちほど2chを見ない
金持ちほどニコニコを見ない
金持ちほどゲームをやらない
金持ちほどギャンブルをやらない
金持ちほど本と漫画を読まない

こんなもんか
444 硬石餐庁(東京都):2008/07/15(火) 17:35:19.73 ID:y0sJWFwb0
>>443
金持ちって、何して遊んでるんだろうな
445 思科系統(アラバマ州):2008/07/15(火) 17:36:14.13 ID:rbxfqPTF0
>>444
マネーゲーム
446 伏克斯瓦根(鳥取県):2008/07/15(火) 17:39:03.74 ID:XGgphjvb0
たまーにただのタクシーの運転手とは思えないほど博識な運転手がいるよな
447 亨氏(dion軍):2008/07/15(火) 17:40:19.25 ID:iovjbuYl0
昔リストラ受けた商社マンじゃないか
448 美宝蓮(アラバマ州):2008/07/15(火) 17:44:04.03 ID:YS9+O+8v0
>>444
当然ながら、金持ちにも色々な人がいるからな
テレビを見る金持ちも当然居る。
ソースは、俺の親戚。

パチンコやる人はいないけどな
449 露華濃(宮城県):2008/07/15(火) 17:46:24.54 ID:AO5vFJuN0
>>4
糞ワロタ
450 戴爾電脳(富山県):2008/07/15(火) 17:48:27.88 ID:SIGI2RYM0
公務員は結構テレビみてるよ。
うちの親父だけど。
451 美国辣椒仔(樺太):2008/07/15(火) 17:51:32.63 ID:+eG1OgPRO
普通テレビはCMになったら他のチャンネルに回すだろ
452 奇巧(長屋):2008/07/15(火) 17:52:32.74 ID:Dszuod340
しょせん隷属的生活の時間割表みたいなもんだからな。
目覚ましテレビで起きながら、お昼休みはウキウキウォッチン。
晩には筑紫や古館の妄言と愚痴を聞かされて視聴率収入に貢献するという。
君らの人生は、まずはじめにテレビありきだ。
453 鈴木(北海道):2008/07/15(火) 17:55:50.91 ID:sXvUi7LP0
テレビついてないと、家族と会話できない家庭なんて今時ないだろうし
454 麦当勞(埼玉県):2008/07/15(火) 17:56:27.98 ID:V8tscVFJ0
ほとんど見ないし、見たとしてもNHKしかみないな
455 奇巧(長屋):2008/07/15(火) 17:57:44.77 ID:Dszuod340
テレビが無ければ多くの人間が生きる指標を失うだろう。
テレビこそが君らの人生ということだ。
テレビが無ければ自分が誰なのか、何なのかもわからないだろう。
君たちはテレビの付属物にすぎない。さあ、今日もテレビを見るんだ。
456 鈴木(北海道):2008/07/15(火) 17:58:28.83 ID:sXvUi7LP0
>>444
旅行が多いって聞いた
海外旅行は忙しいゴールデンウィーク終わってから安くなる。
457 徳州石油(東京都):2008/07/15(火) 17:58:29.28 ID:EJlq9Tsm0
深夜アニメしか見ないけどパチCMのむかつきは異常
春はSANKYOの季節、夏は蒸し殺しの季節
458 依雲水(長屋):2008/07/15(火) 17:59:04.71 ID:BDnW29oC0
トヨタわかってるな
459 嘉緑仙(長崎県):2008/07/15(火) 17:59:25.73 ID:g8Lwb4ht0
オレ貧乏人だけどテレビって一週間で2,3時間しか観ない
460 雅瑪山(高知県):2008/07/15(火) 18:01:15.46 ID:R/cSXsZ/0
>>443
テレビとギャンブルは当てはまるがそれ以外はしまくりの金持ちもいるし趣味はパチンコって金持ちも知ってるしなあ
金持ちの感覚からするとパチンコなんかタダのお遊び程度しか金動かないし
461 力保美達(catv?):2008/07/15(火) 18:01:21.18 ID:lkj3z1Ph0
引用した部分にスレタイの内容が全然反映されてない
462 駱駝(中国地方):2008/07/15(火) 18:02:19.14 ID:iphbiEgM0
2chやりだしてからテレビ見る時間が大幅に減った
463 麦絲瑪蕾(三重県):2008/07/15(火) 18:03:03.34 ID:4FkyPpvA0
CMで宣伝するよりwネットに流れているトヨタの悪
欠陥隠しや死亡事件などを揉み消した方が効果あるからだろwww
464 如新(樺太):2008/07/15(火) 18:03:10.27 ID:csayNkf2O
パチンコ屋、メーカーのCM見る度にむなくそ悪くなるわ
465 法拉利(愛知県):2008/07/15(火) 18:03:59.29 ID:dwILqsqf0
え、おれ貧乏人だけど・・・
466 美洲虎(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 18:07:22.92 ID:jhBNmgMFO
動画はネットでみりゃいいし、ニュース見ても
胸糞悪くなることしか報道しないし
スポーツと深夜系ぐらいしかみるもんねえよ実際
467 哥倫比亜広播公司(アラバマ州):2008/07/15(火) 18:07:22.75 ID:k2QE0r5P0
俺テレビなんて○○ぐらいしかみない
テレビなんて、週に○時間ぐらいしか見ないぜ
テレビなんて○○専用受信装置

お前らテレビ見てんじゃねーか
468 康柏(樺太):2008/07/15(火) 18:09:34.98 ID:Gjuo583+O
パチンコのCM一時間に20本は入るぜ

@秋田県民
469 斯柯達(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 18:09:43.30 ID:ktTgpwyBO
べつにテレビ見てないからって
おまえらも勝ち組連中の仲間って訳じゃないから
470 家楽牌(アラバマ州):2008/07/15(火) 18:14:05.39 ID:7VaAlfHg0
テレビCMが自動車の、特に高級路線の自動車の売上げに繋がりづらいってのはかなり前から言われてたよ。
それでも高い金出して広告だしてたのはブランド戦略の一環だったんだけど、
CMの品格が落ちてるなら新聞に一面広告載せた方がましなんだろうね。
471 侏儒(dion軍):2008/07/15(火) 18:17:22.38 ID:nOtpLpFo0
>>467
実はそれなんだよな。やる夫のAAとかでもちょっと意味がわからなくて
なんではやってるのかわからんのはテレビ発祥だったりする。3の倍数がどうのとか
〜〜じゃないからとかいってる奴

子供のころから民放禁止でいまさら見ても芸能人知らないしでホントにテレビはニュースと
ドキュメンタリーとアニメしか見ない俺は困る
472 百威(樺太):2008/07/15(火) 18:17:27.49 ID:R9E8bY6kO
トヨタがCM流してるのはマスゴミとの付き合いだよ。
CM流しておけばニュースで批判されることがない。
独占企業の電力会社が原発批判されないためにCM流してるのと一緒。
473 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 18:20:23.51 ID:ZRorMLwX0
やくざだな
474 羅尓斯(北海道):2008/07/15(火) 18:21:13.17 ID:U7O5hi1O0
テレビ見てないのアピールする人って、中学生が、いやー昨日徹夜だったぜ、とかって寝てないのアピールするのと
レベル的に同じだよね
だからなんだよって感じ
475 尼桑(アラバマ州):2008/07/15(火) 18:22:15.80 ID:JdgmgtjB0
たまーに、ついてるテレビでくだらないクイズ番組をチラ見するけど
痛々しくて正視に堪えない。
もう最近のテレビはメディアとして末期だな。
476 雀巣(樺太):2008/07/15(火) 18:22:26.58 ID:ZHbCikEuO
>>468
それパチンコ「店」の画面が動かないCMじゃね?
477 奥貝尓(アラバマ州):2008/07/15(火) 18:24:11.05 ID:7tEM6NxD0
153 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/15(火) 02:01:18 ID:2lZMaELo0
あそこにいる連中を見ると、なんだかね、ダメな人間というのはこういうものかと勉強になる。
痛いニュース教信者の行動の特徴をいろいろ考えてみたんだが、一番大きいのは
  「自分だけは努力しない」
ということに尽きるんじゃないかね。
だってそうだろ?女にはあれほど過大な要求をするくせに、自分は何をどうするわけでもない。
二言目には「どうせイケメンなんだろ」で片付けるのもそうだ。顔は努力で変えられないからね。
欲望は分不相応にふくらんでいるが、その実現のために何のアクションもしてこなかった。
現実に挑んで失敗した人間なら、生身の人間をあそこまでワンパターンに罵倒できないだろう。
そういうコメントばかり、2000も3000も書き込まれたりしないだろう。

救われないねえ。痛いどころか「痛々しい」ブログになりつつあるよ、あそこは。
まあ、ヲチしている分には、反面教師として役に立つけどね。こうなったらおしまいだって。

164 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/15(火) 11:11:25 ID:FZk+Ia47O
朝4時に1時間1スレという早さで、ゲームで盛り上がるν速民
恐らくリアルタイムで交じっていたため、最後のレスから40分程度で編集し更新出来る管理人
その記事で更新直後から平日昼間談義する痛ニュー儲

オタじゃないニートじゃないなんて誰が信じるんだよこれ
こんなのが人だの仕事だの社会だの国だのなんて語ってるんだもんな
愚民以外の何ものでもないだろ

170 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/07/15(火) 17:47:38 ID:EDq70vi40
ネット上では人数が多く見えるが、典型的なノイジーマイノリティーだよな。
賢い人間であればあるほど、ニュー速+や痛いニュースには寄り付かない。
そもそも、そういう時間的余裕もないしね。
スレの程度が低くなるほど、ネトウヨやミソジニーの濃度は濃くなっていく。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1215672400/
478 雀巣(樺太):2008/07/15(火) 18:24:35.18 ID:ZHbCikEuO
>474
お前らそんなもん見て面白いのか?頭悪いな。ってハッキリ言った方がいいか?
479 如新(catv?):2008/07/15(火) 18:25:54.98 ID:TQM2Ea7W0
俺が金持ち?
昔はテレビの話題とかあったけど、今しないもんね。
480 羅尓斯(北海道):2008/07/15(火) 18:25:59.56 ID:U7O5hi1O0
>>478
それは少なくともニュー速やってるヤツが言えるセリフじゃないから、言わないほうがいい
481 共同通信(福岡県):2008/07/15(火) 18:26:44.15 ID:P5GZCvoA0
テレビみない人ってガチで友達いないんだろうな・・・
俺もそんなに見てるほうではないが年下の子とか女の子との
付き合いもあるんだしドラマの話とか音楽の話とか
することあるし見るように努力してるよ
子供のころに親父がテレビなんてくだらんものみてないで勉強しろ
とかいってたけどああいう空気読めないつまらん大人にはなりたくないよな
老け込むだけだし
482 都彭(愛媛県):2008/07/15(火) 18:28:10.87 ID:jfOIuZHs0
親父が5ヶ月入院して帰ってきたらテレビジャンキーになってた
483 七喜(樺太):2008/07/15(火) 18:28:11.24 ID:HM8EcDcNO
いまニュース記事を淡々と延々と読み上げる番組あれば爆発的ヒット間違いなしなんだがな
484 如新(福岡県):2008/07/15(火) 18:29:15.96 ID:ioIAEAhm0
>>444
モデルとカグラビアアイドルを呼んで、そりゃもうチンコが擦り切れるくらいセックスとかだろ
485 雀巣(樺太):2008/07/15(火) 18:30:44.35 ID:ZHbCikEuO
>480
そうだなwww

ここでは理系板しか見ないって言い張ってみるか。
486 苹果牛仔(樺太):2008/07/15(火) 18:32:12.67 ID:VerRAw/xO
ナショジオを流せよ
487 如新(福岡県):2008/07/15(火) 18:32:45.96 ID:ioIAEAhm0
>>482
お前がAVくらい差し入れしてやらないからだろw
488 路透社(東京都):2008/07/15(火) 18:33:59.55 ID:xvEdeRxg0
>>439
まさに、ニコニコ動画です。
489 亨氏(dion軍):2008/07/15(火) 18:38:59.98 ID:iovjbuYl0
>>467
ニュー速民も大嫌いな新聞の感想を書いてるにすぎん
テレビも同じ
まだまだテレビの天下だよ
490 都楽(コネチカット州):2008/07/15(火) 18:39:33.07 ID:GgeUeaRbO
数年前に一回だけリンカーンという番組を見たが、三本連続でサラ金のCMが流れたのが今でも印象に残ってる。
そんなのを流すようなテレビ局が偉そうに他者を批判してるってのが情けない。
491 雅瑪山(高知県):2008/07/15(火) 18:39:56.75 ID:R/cSXsZ/0
>>477
俺が普段考えてる事と同じ事書いてるw
なんだかんだいってもニュー速ってクズ多いんだよな
492 阿斯頓馬丁(長屋):2008/07/15(火) 18:41:54.45 ID:CxaAy06A0
俺年収500マンくらいで、家帰ってからビール片手によくテレビみる
いま車買い替えようとおもってるけど、豊田は俺がお客じゃないというんだな
これは豊田は買えないな 買えないな
493 阿斯頓馬丁(山口県):2008/07/15(火) 18:42:05.78 ID:CbyMZmC40
>>302
最後死ぬしな
494 理光(福島県):2008/07/15(火) 18:42:07.26 ID:lSKaOLFW0
>>1
運助正論すぐるw
495 亨氏(dion軍):2008/07/15(火) 18:42:12.04 ID:iovjbuYl0
テレビや新聞記事の感想を書いてるだけだと思ったときどう思った?
496 日清:2008/07/15(火) 18:42:36.77 ID:0zc4dc2v0
テレビ見ないから
山本モナが誰だかわからん。
スポーツに興味ないから
二岡も分からん。

どうでも良いニュースばっかり。
497 羅尓斯(北海道):2008/07/15(火) 18:43:43.16 ID:U7O5hi1O0
>>491
ニューカスは普通に高齢のクズ多いだろ
若いっていうだけでvipとか厨房板のほうがまだマシ
498 雅瑪山(高知県):2008/07/15(火) 18:45:03.76 ID:R/cSXsZ/0
>>497
VIPとかも暇なやつが暇な時に書き込んでるだけだろうしなw
ニュー速は明らかに必死に張り付いてるやついるしw
俺とか
499 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 18:45:40.98 ID:ZRorMLwX0
>>495
テレビや新聞が低俗だと思ってる奴って結構いっぱいいたんだなって思った。
500 雅虎(神奈川県):2008/07/15(火) 18:46:40.25 ID:GwSfdInp0
NHKの定時ニュースと天気予報さえあればいい
501 姫仙蒂阿(宮城県):2008/07/15(火) 18:47:16.50 ID:nHt9LjNH0
民放でも高学歴向けの番組作れ。
視聴率がそこそこでもスポンサー集まるぞ
502 如新(福岡県):2008/07/15(火) 18:47:50.38 ID:ioIAEAhm0
>>501
テレビ局のァーパー社員にそんなことできるわけないだろ
503 克莱斯勒(長屋):2008/07/15(火) 18:48:27.67 ID:UMcxWh2J0
NHKの教育番組は面白い
あれはNHK視聴料金払ってもかまわない
504 比爾・布拉斯(関東地方):2008/07/15(火) 18:50:36.79 ID:D07Pvw8J0
高学歴向けの番組って
取材とか徹底してやらないといけないから金かかるんじゃないの?
実績を積んでからならスポンサーもくるかもしれないが
一番最初にスポンサーやってくれるところがない
505 米諾克斯(大阪府):2008/07/15(火) 18:51:17.03 ID:OooLQrFj0
NHKの秋山が出てる数学のやつの生徒役がいまだに秋山と打ち解けてない
506 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 18:51:51.41 ID:ZRorMLwX0
TVで流される情報で自分の専門の分野見てると、
浅い事を大袈裟に流してるってのが分る。

専門外の分野だと見えにくいけど、やっぱ適当なことたれ流してんだろうなって
色めがねかけで見てしまう。
507 速波(関東地方):2008/07/15(火) 18:52:10.98 ID:R0U4cDBg0
>>503-504
NHKの科学系特集は面倒な上に金がかかるから。
だから最近殆どやらないんだろうな
508 姫仙蒂阿(宮城県):2008/07/15(火) 18:52:32.45 ID:nHt9LjNH0
>>504
ワイドショーの代わりにWBSみたいな番組やるだけでもいいんだから
そもそもテレビ局って高学歴の集まりだろうし。
509 鰐魚恤(福岡県):2008/07/15(火) 18:53:05.61 ID:zOf1bVGQ0
貧者と愚者のガジェット。それがテレビ(^^)v
510 力士(中部地方):2008/07/15(火) 18:53:25.83 ID:xjt34AU30
番組内奥がしょぼいからな
そんな番組のスポンサーになっても
金払いが悪いと思われるか
低レベルの番組を協賛してるのかよw
って思われるだけだからね
511 徳州石油(中国四国):2008/07/15(火) 18:53:35.92 ID:W4aOsHoz0
俺もテレビ見てないんだけど、金持ちになれますかね?
512 美国辣椒仔(不明なsoftbank):2008/07/15(火) 18:53:46.58 ID:RwzjgNk60
法則
大金持ち(小金持ちじゃないよ)はケチは間違いない。
513 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/07/15(火) 18:54:16.06 ID:95lz7eTM0
>>504
昔のNHKスペシャルとかは凄いよな
対して、発掘あるある大辞典とかは2〜3ヶ月で番組作ってこいってんだから
そりゃ捏造あるある大辞典になるよ

>>498
あれこれ考えようと毎日専ブラ起動してるなら五十歩百歩だよなw

誰もが老いる
やがて逝く板だ

俺も会社の鯖監理しながら書き込みしまくってるよ
そういう人生が厭なら今すぐPCとケータイを投げ捨てろ
514 侏儒(dion軍):2008/07/15(火) 18:54:23.98 ID:nOtpLpFo0
ガイアの夜明けとかも結局外食小売の底辺業界の話ばっかりやってるんだよな
なんで高学歴向けのちゃんとしたビジネス番組やらないんだろうね
515 薩伯(茨城県):2008/07/15(火) 18:55:08.43 ID:eRAoKQLb0
他の自動車会社と比べたらCMは多いほうだと思うんだけど
516 小熊餅(埼玉県):2008/07/15(火) 18:55:58.26 ID:qubne+Nv0
>>493
氏ね
517 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 18:56:25.12 ID:ZRorMLwX0
TVが専門的な事を報道するときは

・ほんとうに視聴者に分かりやすく説明しようとしてるとき
・知識が浅いのをいい事にわざと知識をミスリードしようとしてるとき

この2パターンがある。
ライブドアの時の株式分割の解説。
あれがわざとミスリードしようとしてた一例。
518 雅瑪山(高知県):2008/07/15(火) 18:56:48.58 ID:R/cSXsZ/0
>>503
ピコピコポン見ようぜ
519 如新(福岡県):2008/07/15(火) 18:56:54.03 ID:ioIAEAhm0
>>514
ガイアとかカンブリア宮殿は、30代以下の若手リーマンが対象だからな
520 日本経済新聞(コネチカット州):2008/07/15(火) 18:57:18.33 ID:+fVpLsjiO
徳川埋蔵金以降パッとしないよな。
521 雅瑪山(高知県):2008/07/15(火) 18:57:55.56 ID:R/cSXsZ/0
>>514
高学歴が底辺からいかに搾り取るかが課題だから
522 新奇士(関西地方):2008/07/15(火) 18:58:22.55 ID:Ib128T4N0 BE:350755439-2BP(2546)
テレビは見てないです、えっへん( ^ω^)
523 徳州石油(中国四国):2008/07/15(火) 18:59:26.53 ID:W4aOsHoz0
そういえば最近でもビフォーアフターは面白かった
まぁ実況の存在が前提だけど。
524 路透社(青森県):2008/07/15(火) 19:00:12.20 ID:zwmRvHlU0
俺貧乏だけど見てないよ
中高年が惰性で見てるだけじゃないの
525 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 19:00:20.16 ID:ZRorMLwX0
ちょっとTVを擁護すると、高学歴向け番組って作れないと思う。
大学でマーチ以上の連中でも同年代の上位数%だし。
そのような番組作っても低学歴はついてこれないし、高学歴はTVを見るまでもなく自分で勉強する。
526 時代(埼玉県):2008/07/15(火) 19:02:49.86 ID:F1eVLYZK0
NHKとテレビ東京以外はほとんど見る価値が無い。
527 嘉緑仙(北海道):2008/07/15(火) 19:02:50.85 ID:gIdVDEvn0
欲しい物は自分で調べて買う。
CMや広告なんて元々信用してない


って奴も増えるだろうし
これからはGKとかピックルとかが重要になりそうな気がする
528 時代(埼玉県):2008/07/15(火) 19:03:41.57 ID:F1eVLYZK0
>>514
外食小売りの本部が高卒だと思ってんの?
529 雅瑪山(高知県):2008/07/15(火) 19:03:51.73 ID:R/cSXsZ/0
>>525
高学歴ターゲットにしても視聴率は絶対とれないからな
世の中俺みたいな低学歴ばっかだぜ
530 美宝蓮(アラバマ州):2008/07/15(火) 19:05:11.51 ID:YS9+O+8v0
>>525
擁護ってか、TVは所詮娯楽なんだから
徹底的にアホっぽくていいと思うが。

高学歴向けの番組作れってw
テレビに依存しすぎだぞ。
531 時代(埼玉県):2008/07/15(火) 19:06:32.67 ID:F1eVLYZK0
高学歴向け番組ってどんな番組?
532 芬達(樺太):2008/07/15(火) 19:07:35.84 ID:qdF1VucGO
>>506
いや、それは非常に分かりますな
微妙にイラっと来るよな
533 健牌(東京都):2008/07/15(火) 19:08:35.34 ID:riujPNZB0
在宅勤務してるとラジオ聞くようになるぞ
ラジオもPodキャストとかにCM入れてたりして放送したらまだ行けそうだけどな
534 雅瑪山(高知県):2008/07/15(火) 19:09:06.18 ID:R/cSXsZ/0
>>531
ピコピコポン
535 賽百味(千葉県):2008/07/15(火) 19:12:14.95 ID:V/FVPXRh0
>>531
アタック25?
536 米諾克斯(大阪府):2008/07/15(火) 19:12:27.97 ID:OooLQrFj0
>>527
多くの人がこういう考えを持つようになるって言ってるのが吉良
だから雑誌が近い将来隆盛を誇るようになるって言ってるのが吉良
537 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 19:13:53.93 ID:ZRorMLwX0
もうちょっとTVを擁護すると、政治でもそこそこ本質的な議論が
TVでできるようになってきてる。

数十年前なんて不祥事は秘書まで、深くても政治家どまりだったけど、
最近はちゃんと省庁が叩かれはじめてる。
まったく見当違いの議論やってた頃から比較すれば進歩はしている。
538 大宇(東京都):2008/07/15(火) 19:14:00.24 ID:iNZMdx0P0
>>531
太古の高学歴(爺さん)は、NHK。
一昔前の高学歴(オジサン)は、CS(海外)。
昔の高学歴(おっさん化)は、ネットで海外メディア。
今の高学歴は、マスメディアに興味が無い。
539 華盛頓郵報(東京都):2008/07/15(火) 19:15:44.70 ID:31rgn/Ep0
クローズアップ現代でセカンドライフ特集やってるの見たときは本当に白けた
それ以来見てない
540 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 19:15:45.89 ID:ZRorMLwX0
googleのニュース検索って海外の記事さがすのに重宝するよね
541 芬達(樺太):2008/07/15(火) 19:16:07.78 ID:qdF1VucGO
BSやスカパーだと見たい番組そこそこある
地上波はホントにない…

今はパソコンとかラジオとか本とか音楽とか他の選択肢たくさんあるんだから地上波見なくなるのは当然
542 思科系統(アラバマ州):2008/07/15(火) 19:18:19.48 ID:rbxfqPTF0
ちゃんとした番組作りたい人も居るんだろうけどな
作らせてもらえないんだろうと思う
543 硬石餐庁(東京都):2008/07/15(火) 19:19:18.93 ID:y0sJWFwb0
別に高学歴向けじゃなくてもいいけど、そこまで子供に配慮しなくても
いいじゃないかって思う事はある

「くりぃむナントカ」がゴールデンに進出したじゃん
その中にビンカンって間違え探しするコーナーがあるんだけど
あれって「視聴者も一緒に探してね」みたいな普通の間違い探しじゃなくて
「こんなのわかんねーよw」って無茶苦茶な間違いを笑うってコンセプトじゃん

それなのにゴールデンに行ったら、ヒントを出すようになったのよ
間違い部分をカメラで映したりして、「ここに間違いがありますよ〜」って
あれやられると、正解発表した時の驚きが半減してつまんねーのよ

ゴールデンは、みんながわかるように作らないといけないから
こういう改悪をして、つまんなくなる
544 小熊餅(徳島県):2008/07/15(火) 19:19:48.09 ID:ZnDGhcvk0
俺貧乏だけどテレビ見ないで2chとネトゲばっかだお^^
545 美宝蓮(アラバマ州):2008/07/15(火) 19:20:41.23 ID:YS9+O+8v0
>>542
NHKですら視聴率命だからな。
マジメな物が高視聴率バンバン取れるようになれば
変わると思うよ
546 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 19:20:45.43 ID:ZRorMLwX0
TVも一般ねらうより、オタとかスイーツとかピンポイント狙うようになってくる。
ってかもうなってると言うべきか。
547 時代(埼玉県):2008/07/15(火) 19:22:06.92 ID:F1eVLYZK0
この前やってたライヒ特番見てNHKには受信料払わざるを得ないと思った。
548 飛亜特(富山県):2008/07/15(火) 19:22:29.84 ID:+i29dzZv0
まあゲームやったり、TV見てた時間が
2chやってる時間に変わっただけだわ俺の場合は
549 嘉緑仙(東京都):2008/07/15(火) 19:22:36.03 ID:NmM+51gY0
何がイヤって、無理やりみせられるCMとかそのために何度も同じシーンを見せられたり

あの糞編集やってるやつは相当無能だと思うよ

あれが我慢できるのは小学生まで 

貴重な時間使ってくだらないもん見るぐらいなら金払って好きなもん見るのが普通
550 時代(埼玉県):2008/07/15(火) 19:22:47.57 ID:F1eVLYZK0
>>546
一般が居なくなってきたからな。
551 馬自達(埼玉県):2008/07/15(火) 19:23:02.38 ID:9jmqOIN50
NHKの深夜にやってる外国の映像を流してる番組が一番おもしろい
552 徳州石油(中国四国):2008/07/15(火) 19:23:29.41 ID:W4aOsHoz0
おっと、そろそろおっぱい天気予報の時間だ。
553 飛亜特(富山県):2008/07/15(火) 19:23:51.13 ID:+i29dzZv0
半井さんか
554 芬達(樺太):2008/07/15(火) 19:24:20.97 ID:qdF1VucGO
>>546
スイーツはともかく、
オタ(&ガキじゃない男)向けはBSやスカパーに大移動しちゃってるんでは
555 日立(岩手県):2008/07/15(火) 19:24:27.47 ID:Ghe+F/Ru0
テレビのない生活も3ヵ月半か。

テレビは必要ないかもな。
556 米楽(アラバマ州):2008/07/15(火) 19:24:27.86 ID:6vAtjaQtP
>>543
ゴールデンに昇格した後のくりぃむナントカについては当のくりぃむ本人達も
相当思い悩んでいるみたいだぞ。ラジオ聴いてるとよく分かる。上田は悩みがあって
長渕に相談したと言う(「悩み」の内容を口にはしながったが恐らくこの番組に関する事)し、
有田はテレ東の特番でさまぁ〜ずに「最近の有田はくりぃむナントカが思う様に上手く
行かなくって悩んでるんだよな」とツッコミを入れられてシドロモドロになっていた。
557 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 19:24:55.46 ID:ZRorMLwX0
ドラマのハゲタカとか映画の県庁の星とか硬派な政治経済ドラマが見たい。俺的には。

でもそれが無くて学園のドタバタドラマみたいなのが多いって事はそういうドラマを
見たがってる人が相対的に多いってことなんだろ。多少事務所壓力のバイアスかかってるのかもしれないけど。
558 速波(関東地方):2008/07/15(火) 19:26:15.78 ID:R0U4cDBg0
>>557
「だってそんな内容じゃうちの事務所の新人目立てないじゃん」
559 飛亜特(富山県):2008/07/15(火) 19:26:37.44 ID:+i29dzZv0
でもいいんでない?
そうなるべくしてなったんだろ
別に見る側にとっては悪い事じゃないんだから
560 吉列(東京都):2008/07/15(火) 19:26:41.26 ID:If1r/DMN0
       {    !  |\         /ハ, |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐韓‐一''''' ' |
     ヾ、        i/" _,,,,,強姦豚 -‐一|
  _    `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|  このスレは 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::| 
彡'   ヾ、    _ノ i!:: ̄(  )ー::(  ) ̄:|  妊豚改め強姦豚レイプトンの体臭で
      `ー '    {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ  ::|  満たされて
彡'      `  ̄      `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
      _  __ ノ ヽ    ⌒     |  います
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽ-- '    |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    ::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/ヒュンダイ愛(二⊃
   //        /  ミ/ ポケモン命 ヽ、二)
 彡'       __,/ ミ/          .:...`ト-'
        /    / ミ/     嫌   ..:.:.:.:|
          / ヾ\_   ト  ,.:.:.:.:.:|
      ィニ=-/    ミ/   ヨ  ,:.:.:.:.::::|
561 来科思(関東地方):2008/07/15(火) 19:27:10.89 ID:6QH7LqhO0
タクシー運転手の時事話は産経ソウル支局の黒田氏がよく使う手法
562 馬克西姆(青森県):2008/07/15(火) 19:27:46.38 ID:ekjiE7qF0
エコ関係の付き合いで調査に協力してる電力量測定機によると
先週テレビ視聴した時間は14.4時間。何故か冬場より減ってる。
563 硬石餐庁(東京都):2008/07/15(火) 19:28:12.74 ID:y0sJWFwb0
番宣は禁止にして欲しい
クイズ番組に鬼太郎チーム参戦!とか、新ドラマが始まりますとかウザイ

あれってスポンサー的にはどうなの?
自分達が金出してるのに他の番組の宣伝してるってアリなの?
その宣伝した番組が、ライバル会社がスポンサーしてる番組だったりしたら
問題にならないの?
564 時代(埼玉県):2008/07/15(火) 19:28:30.62 ID:F1eVLYZK0
>>556
典型的なメディア脳だな。一回全てのメディアを見るのやめろ。
565 拉爾夫・労倫特(愛知県):2008/07/15(火) 19:28:38.22 ID:av4KK2PN0
というかTVの企画力が悪すぎ
スイーツ層狙いすぎて
社会を動かす知識層をないがしろにしてる時点で終わってる
566 花花公子(東京都):2008/07/15(火) 19:28:51.49 ID:iXf9qX0a0



         愚民の暇つぶし。
567 倍福来(北海道):2008/07/15(火) 19:29:51.20 ID:Fb14SBlL0
金持ちじゃないけどテレビはみませんw

まったく見ないワケじゃないけど(大河ドラマとNHKの
ニュース、ドキュメンタリーモノくらいはみる)。

でも、民放はまったくみないから、CMは見てないこと
になる。
568 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 19:30:12.86 ID:ZRorMLwX0
なんか微妙に円高になってるね
569 通用(北海道):2008/07/15(火) 19:30:27.41 ID:e42RkVaF0
電子制御スロットル遅延を公式に認めて改善しないとトヨタは倒産する。
570 芬達(樺太):2008/07/15(火) 19:30:40.31 ID:qdF1VucGO
>>557
政治経済系のネタはいろいろバイアスかかりそうね
571 硬石餐庁(東京都):2008/07/15(火) 19:30:51.46 ID:y0sJWFwb0
>>556
うわ〜 やっぱそうなのか〜 可哀相に…
ゴールデンに行く事が幸せとは限らないんだよな
「ぷっすま」はユースケと草薙が、頑なにゴールデン進出を断ってるらしいし
572 馬克西姆(青森県):2008/07/15(火) 19:31:25.75 ID:ekjiE7qF0
エアバッグが動作タイミング悪くて脳漿ブチマケバッグになってるのってトヨタのどの車種だっけ
573 芬達(樺太):2008/07/15(火) 19:31:31.97 ID:7n1UZyJRO
NHKwwwww
574 飛亜特(富山県):2008/07/15(火) 19:31:58.55 ID:+i29dzZv0
チラッと朝の各局のニュース番組見たらバラエティ番組になっててワロタ
めざましもあそこまでなってるとは思わなんだわ
575 戴姆勒・克莱斯勒(東京都):2008/07/15(火) 19:32:03.36 ID:SuAUHdSm0
若者は政治に興味がないとか新聞に興味がないとか煽るくせして
お笑い番組ばっかりなんだよな
576 古馳(愛知県):2008/07/15(火) 19:32:41.74 ID:ki+1PAaV0
>>571
あの黒すぎるキャラでゴールデンは無いと思うぞ、なんというか腹黒感がすごいからな。
577 株価【3500】 福斯特(樺太):2008/07/15(火) 19:32:41.19 ID:j0Di4TthO BE:492433676-PLT(19215) 株優プチ(trafficpolicy)
芸人が賞品や賞金貰って嬉しい奴なんていんの?バカなの?
578 時代(埼玉県):2008/07/15(火) 19:32:44.21 ID:F1eVLYZK0
2chだって十分思想が偏る危険性があるのは分かってる?
579 古馳(愛知県):2008/07/15(火) 19:36:51.26 ID:ki+1PAaV0
>>578
メディアの偏りは売国、内政混乱だろ?
2chは極右、違法行為の袋叩きだから分かってても問題とは思わないよ。
580 花花公子(東京都):2008/07/15(火) 19:37:48.40 ID:iXf9qX0a0

つか
今の番組構成じゃスポンサーのイメージ丸潰れじゃん。
こんな番組のスポンサーの商品なんか買いたく無いと思うな、つーか買わない。
特にお笑い系の下品な番組。
581 菲利普・莫里斯(dion軍):2008/07/15(火) 19:38:20.66 ID:rLqI+FP40
>>444
自分の知ってる奴、は普通にゴルフとか買い物とか旅行してるなー
それにめちゃくちゃテレビ観てた気がする
582 時代(埼玉県):2008/07/15(火) 19:38:49.55 ID:F1eVLYZK0
それは貴方が右よりで尚かつ貧しいからそう思うんでしょ。
583 侏儒(dion軍):2008/07/15(火) 19:41:25.36 ID:nOtpLpFo0
>>579
2ch脳にもほどがあるだろ。さてはおまえロクな大学出てないだろ

>>581
金持ちがテレビ見ないというよりは高学歴はテレビ見ないといったほうが正しいかもね
584 可口可楽(東京都):2008/07/15(火) 19:43:05.51 ID:NAhyvVRJ0
金持ちはテレビ見ないかもしれないけど
オメーらニートがテレビ見てなくても金持ちにはなれないよ
それだけは理解しとけよ
585 馬克西姆(青森県):2008/07/15(火) 19:43:11.49 ID:ekjiE7qF0
>>578
最近は理知と冷静さのある皮肉っぽいツッコミが減って
無知と感情による批判が増えたような気がする。
そういうのってテレビみたいに簡単にコントロールされるから嫌いだが、
潮流なのかも。
586 侏儒(大阪府):2008/07/15(火) 19:45:39.14 ID:IMNKpC/R0
テレビに出てる芸能人って電通バーニング吉本在日創価やくざのおもちゃだし
石川遼や安藤美姫や亀田や中田秀や浅尾美和やその他たいして実力もないのに
テレビで異常に賞賛して捏造人気の印象操作で必要以上に持ち上げられてる選手や
電通系ビデオリサーチ1社のみの胡散臭い怪しいテレビ視聴率に一喜一憂したり
偏向報道のニュース番組が平気でタレ流しされてる状況じゃあいい加減誰もテレビなんて見ねえよ

タイガーウッズ フェデラー コービー Aロッド イチロー 浅田真央 北島クラスの
本物だけ流しとけばテレビのCMの価値も多少はあがるんじゃねえの?

現状の糞バラエティーや糞クイズ番組や糞ドラマや糞ニュース番組のCMに
誰がわざわざ高い金掛けようと思うんだ?
今のテレビのスポンサーなんて費用対効果なんて最悪なんじゃねえの

まあトヨタもやくざ絡みの丸山やゴリ押し代表の谷や安藤
まったくプロとして才能が無い石川遼とかを中途半端にサポートしてる時点で
先を読むチカラが無い企業って事ははっきりしてるんだから
これからは地道に車づくりに集中しろ!
今のテレビ業界でスポンサーなんてしても百害あって一利なしだよマジで!
587 馬克西姆(青森県):2008/07/15(火) 19:46:53.48 ID:ekjiE7qF0
石川遼ってスコアやばくない
588 亀甲万(埼玉県):2008/07/15(火) 19:47:18.54 ID:9il9huQe0
>>1
パチンコのCMが増えたこともスレタイに入れてれば勢いは今の2倍になったと思う
589 宝馬(東京都):2008/07/15(火) 19:55:09.69 ID:SgaSNbEt0
俺TV見ないけどこういうことだったのか…
590 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 19:55:55.89 ID:ZRorMLwX0
ゆるキャラが受けいれられてるのは広告業界や企業の押しつけがましい戦略を感じないから
うけてるのであって、あからさまに企業が絡みはじめたら廃れそうな気がする。
資本主義を言いわけに好き放題やってる会社がどうも。
591 飛亜特(富山県):2008/07/15(火) 19:57:38.70 ID:+i29dzZv0
>>591
ちゃんとした所はプロに作ってもらうべきだよな
政府側がやるってなんかイメージ悪くなるわ
592 本田(アラバマ州):2008/07/15(火) 19:59:09.19 ID:o5Y2n+420
>>563
そういうので文句言ってくるスポンサーには
もっとCM枠買えって言い放ちそうだ
593 大宇(東京都):2008/07/15(火) 20:01:11.84 ID:iNZMdx0P0
>>557
> 硬派な政治経済ドラマが見たい。

難しくね?
つか老人や権力が若者の批判を許さないんだから。

日本の民主主義自体、冷戦時代の遺物で
物凄い規制されたヘンテコな制度で
今後、まともに続くのかどうか分からない。

そーゆー状況で、硬派は難しい。
594 如新(東京都):2008/07/15(火) 20:02:53.85 ID:cbm9v5US0
単純におまいらも年をとったんだよ。
595 星巴克(愛媛県):2008/07/15(火) 20:03:21.60 ID:Ag+rDMR60
政治番組だって適当に叩きやすいところから叩いてるだけだからな
くだらないというほかない
TVに出る政治家なんて特定の人しかいないし
596 大宇(東京都):2008/07/15(火) 20:03:35.55 ID:iNZMdx0P0
20世紀の残滓みたいなもんは
早く消えて欲しい。

はやく団塊老人を追い払って
俺達の天下を。
597 羅浮(愛知県):2008/07/15(火) 20:03:43.51 ID:2UfP+tfh0
だいたいニュース番組なんて人の不幸で金儲けしている死の商人なのに
正義ヅラしてるのがおかしいんだよ
598 大宇(東京都):2008/07/15(火) 20:05:41.64 ID:iNZMdx0P0
>>595
叩いてるけど、それはマスコミ業界が政治家と
テキトーに談合した内輪の叩きあいだからな。

自民党が負けそうに成った時の
マスコミの狼狽振りは酷かった。

田原総一郎とか恐慌状態だったし
いつもはコメントしないようなアナウンサーが
自民党への忠誠心を吐露したり。

ドン引きだったわ。
599 美宝蓮(アラバマ州):2008/07/15(火) 20:08:33.35 ID:YS9+O+8v0
>>593
>難しくね?

別に、視聴率取れれば難しくないだろ
ハゲタカの、平均視聴率見てみろよ。
今のテレビは、硬派路線だと厳しい
600 大宇(東京都):2008/07/15(火) 20:09:48.95 ID:iNZMdx0P0
>>599
> 別に、視聴率取れれば難しくないだろ

いやだから、今のTVに作れるのは
政権べったりの老人向けのみ。

それに小泉時代のネトウヨみたいな若者が乗ってくれれば
いいんだが。それも化けの皮がはがれて
視聴者を確保できないと思われ。
601 都彭(愛知県):2008/07/15(火) 20:11:23.31 ID:E/nlDzPZ0
プリ臼のCMとか見た事ねえなwそういえば
602 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 20:11:31.33 ID:ZRorMLwX0
たまにドラマにそんなんありえねーってマジでつっこむ人いるけど、
俺は別にドラマなんだからそんな厳密じゃなくてもいい。
ベタな展開でも面白かったらそれでいいよ。
603 恵普(関西地方):2008/07/15(火) 20:12:07.57 ID:ddSp03yT0
昔は歳をとったら演歌を聴くようになるとか言われたけど聞かないんだよね
歳をとったらテレビを見るようになるなんてのも嘘w
604 夏普(愛知県):2008/07/15(火) 20:12:25.63 ID:tQu67KXs0
経済情報誌には車が買えるほど高い腕時計情報とかしっかり載ってるよね
605 米楽(アラバマ州):2008/07/15(火) 20:12:46.32 ID:6vAtjaQtP
>>571
テレ朝に限った事じゃないけど、最近の深夜番組って単にゴールデンで
戦える番組を試す場でしか無くなってるんだよな。規制が厳しくなった事もあるけど
最近の深夜番組って(視聴率が取れるかどうかは別にして)ゴールデンで放送しても
何ら差し障りの無い内容ばっかりなんだもん。そりゃテレビがつまらなくなったって
言われても仕方ないと思うよ。逆に最初からゴールデン進出を考えていないタモリ倶楽部や
ぷっすまの様な番組は好き勝手出来るし固定のファン層もがっちり掴んでいる。
606 威娜(愛知県):2008/07/15(火) 20:13:45.66 ID:jafBYHUu0
うらやましいな。
テレビはパチンコサラ金派遣会社と中が良くて^^
607 恵普(空):2008/07/15(火) 20:14:05.69 ID:zBqHBN0y0
>>602
いやスタート地点が現実なら、妥当なステップでフィクションに連れて行くべきで

フィクションと開き直るなら、スターウォーズのオープニングが最適
608 斯特法内(catv?):2008/07/15(火) 20:14:17.84 ID:ZZxKZIbo0
保険、サラ金、パチンコのCMは法で規制しろよ
サラ金はちょっとされてるが、一般市民から金を搾り取るパチンコの方がよっぽど問題だろ
609 美宝蓮(アラバマ州):2008/07/15(火) 20:14:40.14 ID:YS9+O+8v0
>>600
マジレスして損したw
610 宝馬(catv?):2008/07/15(火) 20:14:51.83 ID:ZRorMLwX0
政権交代して民主党に何か政治的な改善を期待してるかってとそうでもない。
福田になってから与党も民主と同じで政権担当能力が無いって分かったから。
だから民主が与党になることで官僚のパワーバランスが崩れればそれで良い。
まあ民主党も自民と官僚の癒着構造の一部だから本気で政権とる気が無いのも分かってるけど。
611 紐約時報(コネチカット州):2008/07/15(火) 20:16:02.38 ID:ciklWndGO
パチを公営ギャンブル化すればいいんじゃね?
612 星巴克(愛媛県):2008/07/15(火) 20:18:55.38 ID:Ag+rDMR60
公営ギャンブルなら既にあるだろ
パチンコにつぎ込まれる金が地方競馬とかああいうのに行くほうがよっぽど健全だ
613 宝麗来(宮城県):2008/07/15(火) 20:23:20.93 ID:Gm7eAaTN0
テレビはNHKのニュースとドキュメンタリーしか見ないからおk
最近はネットの利用時間が多くてテレビ見る暇が無い。
614 如新(東京都):2008/07/15(火) 20:29:30.66 ID:cbm9v5US0
>>608
俺は良いと思うぜ。
広告枠は金を払って手に入れる物だし、宣伝したい会社には必要な物だ。
そこはどんな業種に限らず公平であるべきだと思う。
そして今はメディアを選択するという事に視聴者が成長すべき時だと思う。
615 莫斯漢堡(アラバマ州):2008/07/15(火) 20:32:06.66 ID:d9OpCPoL0
くちゃじゅる
616 精工(香川県):2008/07/15(火) 20:35:44.41 ID:sT2Y4wgx0
だってテレビの出演者って

テレビそのものに寄生してる能無しだけになっちまっただろ

そんなもん見ても何の意味もねぇよ
617 特里登(長崎県):2008/07/15(火) 20:44:34.13 ID:uMxCZIlc0
貧乏人はテレビを見れない
618 賓得(大阪府):2008/07/15(火) 20:45:38.89 ID:4IQuepIF0
貧乏人には地デジチューナーをプレゼント
619 哥倫比亜広播公司(秋田県):2008/07/15(火) 20:46:13.87 ID:qKhSLrPY0
>>79
キン肉マンのおかげで牛丼は小さな子ども達のあいだにも広まったよな
620 愛馬士(dion軍):2008/07/15(火) 20:50:45.23 ID:JapuznRD0
トヨタは大衆車しか作らない
れくさすしかり
621 華蝶(三重県):2008/07/15(火) 20:52:56.02 ID:zDF5hYZy0
>>4
わろた
622 杰尼亜(樺太):2008/07/15(火) 20:57:40.06 ID:WjuqGS22O
じゃあ、何に金を使うんだ。
アメリカの大企業なら寄付した額で社会貢献度が計られるが。
623 聖羅蘭(dion軍):2008/07/15(火) 21:04:48.21 ID:u+Xj1DjD0
何か見たい番組ありますか?

番組表
http://www.tvguide.or.jp/TF0701LS.php?regionId=13

ユダヤの前頭葉破壊戦略 (3S政策) - 外資族マスコミ最大のタブー ...
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%EF%BC%93%EF%BD%93%E6%94%BF%E7%AD%96&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
624 夏普(東京都):2008/07/15(火) 21:09:15.63 ID:zyFkZrRi0
>>1を読むと、テレビ広告してもしなくても
商品の売上に影響は見られないからトヨタはCMしないってだけじゃん。

サラ金、パチンコの次は、風俗か893のCM解禁しかないぞ。
625 馬克西姆(青森県):2008/07/15(火) 21:11:29.66 ID:ekjiE7qF0
>>624
口止め料だけ残してるだけで花王ショックと同じことを言いたいんだろうね
626 数字設備公司(茨城県):2008/07/15(火) 21:12:23.80 ID:bXA+wmHO0
いまどきテレビご視聴なさってる知恵遅れの方なんているの?
627 徳州石油(中国四国):2008/07/15(火) 21:12:46.31 ID:W4aOsHoz0
>>616
最近オタクにすりよる芸人が多すぎるよなしかし
628 聖羅蘭(dion軍):2008/07/15(火) 21:15:00.32 ID:u+Xj1DjD0
テレビを見ると馬鹿になりますよ。金持ちも貧乏人も関係ありません
日本人ならば須く地上波の毒電波汚染から逃れましょう。
629 新力(アラバマ州):2008/07/15(火) 21:22:51.10 ID:ICGGeCws0
>>627
こういうの↓とかな

【芸能】国立大卒!ロリフェイス!グラドル・佐々木梨絵、好きなガンダムのキャラはランバ・ラル 「戦場の絆」の階級は中佐(画像あり)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216051067/
630 美洲虎(catv?):2008/07/15(火) 21:28:16.63 ID:CwhlJVQ60
どうせテレビでCM流すんなら、番組丸ごと買い取ってやるのが一番効率いい気がする。
日立不思議発見とかソニーの世界遺産とか。
631 蓮花(長屋):2008/07/15(火) 21:42:53.60 ID:UdU5wFVw0
>>630
東芝のさざえさんとか?
632 雪碧(新潟県):2008/07/15(火) 21:46:05.76 ID:3ivRsauE0
>>30
5chと21chと29chと35chですね
633 軒尼詩(関東地方):2008/07/15(火) 21:47:05.88 ID:GVL2u6z10
ソニーの世界遺産はカメラとか放送業務用機器の宣伝番組でもあるしなあれ
宣伝にもなって一定のファン層も獲得してる
634 国家広播公司(関西地方):2008/07/15(火) 21:49:30.08 ID:mGHxv4w80
それにしてもトヨタは昔、こんな悪い企業ではなかった。
もちろん絶望工場という本があることは認めるが、悪辣な部分は最小限度にとどまっていたと思う。
しかし最近は全身にガンが転移したかのごとく悪性腫瘍に満ち満ちているように見えるのである。
635 日立(埼玉県):2008/07/15(火) 21:51:23.45 ID:/MvZuzlT0
続きはwebでっての一回も検索したことないわ
636 蓮花(長屋):2008/07/15(火) 21:52:22.59 ID:UdU5wFVw0
トヨタは最高の企業ジャン。就職できたら親戚からほめられまくり。
ばあちゃんからは自慢の孫だとほめられる。
637 蓮花(愛知県):2008/07/15(火) 21:52:52.18 ID:x3iqG+eC0
>>630
ジャガーさんとか?
638 比爾・布拉斯(長屋):2008/07/15(火) 21:59:25.66 ID:LXlYc+3P0
「私たちに とってギャンブルは息抜きです。ただ、射幸性が低いものでないと、娯楽にはならない。パチンコは、
1000円で何分遊べるかわかりますか? 1時間で1万円は軽く消える。あれほど射幸性が高く、
多くの人の生活を直接圧迫しているギャンブルはないんですよ。そういったもののCMを、子どもたちに
見せてほしくないんです。それを無自覚に流している民放は信用できない」

これってABC架空トークの類だろ。運ちゃんの言ったことにいろいろ脚色してると思う。
多分運ちゃんは「1時間で1万スッた」って言っただけだと思う。
639 飛亜特(山陰地方):2008/07/15(火) 22:06:58.86 ID:yG7+iwl00
CMバンバンかかるカローラに比べて
レクサスがトヨタにどれほど利益になっているというだよw
巧妙な記事だよな。
640 高通(長屋):2008/07/15(火) 22:08:40.42 ID:fFTQz3LY0
よかった
生活を圧迫されたタクシーの運転手はいないんだ
641 莎綺珂(神奈川県):2008/07/15(火) 22:16:11.33 ID:MKHJKxYr0
>>556
気持ちわりぃ
642 可口可楽健怡(静岡県):2008/07/15(火) 22:17:54.40 ID:IfRKv0850
Homemade家族のボーカルの親はヨタの役員である。
BBのCMはつまりそういうこと。
643 可口可楽(catv?):2008/07/15(火) 22:19:45.31 ID:tXK47oPz0
最近、アニマックスとか金取ってるくせにCMいれてウザイ
644 日立(長屋):2008/07/15(火) 22:28:09.01 ID:+eAF5Ckq0
>>176

おい、麻薬卸も忘れんなよ。
645 馬克西姆(青森県):2008/07/15(火) 22:34:33.51 ID:ekjiE7qF0
>>634
鎌田慧が、絶望工場の頃より酷くなってるって嘆いてたからな
646 碧柔(石川県):2008/07/15(火) 22:34:59.57 ID:0Wijczo/0
エコ替え(笑)(笑)(笑)(笑)
647 美洲虎(東京都):2008/07/15(火) 22:58:36.07 ID:Zsfc6qTb0
タモリ倶楽部、やりすぎコージー、雨トーク、爆笑問題のニッポンの教養
面白いと思う番組ってこれくらいだよ。
648 大宇(東京都):2008/07/15(火) 22:59:13.29 ID:iNZMdx0P0
>>636
石炭とか造船とか、昔そんな風に言われていた会社が今では・・・
トヨタも歴史の闇に消えていくんだろね。
649 菲利普・莫里斯(神奈川県):2008/07/15(火) 23:02:41.46 ID:W7ZRBYLr0
高所得アピールできるから、テレビみない自慢をよくさせてもらってます(^ω^)
650 美力(大阪府):2008/07/15(火) 23:13:27.31 ID:LDplZdpm0
ttp://nantara.seesaa.net/article/46865212.html
かーちゃん、あんたのためにがんばってはたらくからねJ( 'ー`)し
弟「兄貴って立場的にはウチのペットだよな」
働かなくても飯はうまいか?
母「産んでごめんね」

何が君の幸せ何をして喜ぶわからないまま終わる
そんなのはイヤだ!!
651 奔馳(愛知県):2008/07/15(火) 23:33:38.08 ID:HhEHomI10
>>633
6時からになって見なくなりました
652 雅瑪山(東日本):2008/07/15(火) 23:37:41.38 ID:aq1xRXu30
mythbusters最高!
653 法国鰐魚(catv?):2008/07/15(火) 23:42:44.42 ID:5tFopKaj0
>>651
ナレーション、勘太郎の方がよかったよね。
654 愛斯徳労徳(大阪府):2008/07/15(火) 23:44:27.04 ID:O7jaPe3n0
いやいや、寺尾聡だろう
655 理光(兵庫県):2008/07/16(水) 00:08:26.97 ID:O/2Q24xW0
>>422
外注先の社長に無理やり買わせてるぞ
656 家楽牌(catv?):2008/07/16(水) 00:09:30.68 ID:3nzSPbbC0
>>496
仲間★

モナとニオカで何騒いでるのか興味なし。
657 通気電気(香川県):2008/07/16(水) 01:54:28.74 ID:U6k7XN+U0
美人のハーフタレントってことで話題らしいが

そもそもそんなにハーフがよけりゃノルウェー人と交雑しまくれ
658 時代(アラバマ州):2008/07/16(水) 07:28:31.32 ID:VnXqoE0+0
>>647
その手のってCSでも放送したり、ようつべやニコニコとかに大体
誰かがあげてくれるから、地上波マジで見なくなるw

ネットと、好きなCSチャンネルいくつか契約してるだけで
地上波マジで全然見なくなってきてもう何年か経つなぁ・・・
659 馬球(東日本):2008/07/16(水) 07:29:55.56 ID:Ak/2VY5A0
そりゃサラ金と朝鮮玉入れのCMだらけになるわw
660 日本放送協会(長野県):2008/07/16(水) 07:30:38.54 ID:fwB6+oNp0
でも毎日新聞には広告出します。
661 愛馬士(東京都):2008/07/16(水) 08:04:04.21 ID:l07NV8H40
モロコシヘッドだけ永遠と流してくれ
662 高通(東京都):2008/07/16(水) 08:04:38.81 ID:18Nr5PsD0
>>661
プチウナもよろしく
663 麦当労(アラバマ州):2008/07/16(水) 08:05:52.41 ID:d6FT5ZJt0
最近CM多すぎねーか?昔は15分に1回のCMタイムだったと思ったが
最近は5分おきくらいにCM入れやがる
664 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/16(水) 08:07:00.17 ID:54v3/YHZO
朝からパチCM流し始めた時に腐り切ったと感じて余計に見なくなった
665 荘臣(愛知県):2008/07/16(水) 08:07:50.67 ID:pdK1Bmdr0
やっぱ織田さんのせいなんだよ。
666 家楽牌(catv?):2008/07/16(水) 08:39:07.69 ID:3nzSPbbC0
>>658
じっさい、つべの糞画質でみれば十分って番組が多すぎるよな。
しょせん無料放送のクオリティーなんて、そんなものだ。
667 時代(アラバマ州):2008/07/16(水) 09:14:16.10 ID:VnXqoE0+0
>>666
しかも、良画質で見たくなるような上出来の番組とかの場合は
ちゃんとDVD発売されたりする人気のある場合が多いし、
そういうのはDVDで見られるしな。

ホント、ネットとCSに加えて過去の録画したものやDVDを見る時間が
圧倒的で地上波は必需ではなくなってきてる。

しかもどの局もチョンまみれだし、CMは
朝鮮玉入れや朝鮮金貸しやらピンハネ派遣とかばっかだし・・・気持ち悪いのばっかし。
668 真維斯(catv?):2008/07/16(水) 09:17:58.48 ID:EMay0F270
ヴァンガード(笑)

あのクソCM見るだけでも地上波の民度を馬鹿にしてるのわかるわw
まあそんなの抜きでもヨタ車なんてこれからどんどん売れなくなってくんだけど
669 夏普(長野県):2008/07/16(水) 09:25:19.45 ID:BSc9waQE0
エコ買え!
670 日本経済新聞(catv?):2008/07/16(水) 10:03:03.20 ID:FSz828mL0
化粧品メーカー、航空会社、タイヤメーカー、コカコーラ、カップヌードル
ここらの会社が曲をタイアップしてた頃がCM業界の華だったと思う
671 麦金塔(東京都):2008/07/16(水) 10:23:40.84 ID:UzzHgf1H0
TVをよく見る層ほど金持ってないからな
672 百事可楽(和歌山県):2008/07/16(水) 10:47:19.47 ID:9QJoqm6E0
テレビ欄を某宗教団体所属タレントと特アタレントの出てるところを
黒く塗りつぶしたら真っ黒になったw
673 愛斯徳労徳(熊本県):2008/07/16(水) 10:49:33.18 ID:2cRW+zbn0
262 名前: 名無しステーション 投稿日: 2008/07/16(水) 09:52:06.67 ID:yfqEvLOf
最近のテレビCMって
大企業の広告が減りだした気がしないか?
妙にテレビ局関連の番組宣伝や
イベント案内とか、今まで
聞いたことがない会社のCMが
様に思えてしかたがないんだが?
674 飛亜特(新潟県):2008/07/16(水) 10:54:21.65 ID:42uiQy7i0
このタクシーの運転手がすごいな
675 倍福来(東京都):2008/07/16(水) 10:58:36.19 ID:TqfYL/BV0
CMといえば保険と東京メトロとパチンコとバンテリンぐらいしか記憶がない
676 芝加哥特衛報(神奈川県):2008/07/16(水) 11:01:52.73 ID:oqS0eRhH0
そもそも「民放」って言葉使ってるの、日本ぐらいじゃね?
で、これは放送局の「自称」。
正しく「CM放送局」とか「広告放送局」って言えばいい

「CM放送局」だから、当然放送内容は偏ってる。
677 愛斯徳労徳(熊本県):2008/07/16(水) 11:03:35.02 ID:2cRW+zbn0
民放は「放送事業者」だからね
公共の電波で金儲けをしてる集団
報道機関って言葉はNHKと共同通信を
除けば全て自称って言っていい
678 美洲虎(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 11:05:02.98 ID:OhD79vibO
俺様のチェイサーツアラーVでエコ車両を片っ端から煽り倒してやるよ
679 皇軒(長野県):2008/07/16(水) 11:05:30.29 ID:oNq83tCs0
俺いい事思いついたぜ
デスクトップの端に小さなCM画面が出るようにして、一月受信しまくったら月3000円位
もらえるってシステム作ればどうよ?
当然ネットなんでCMの好きなジャンルとか選択できるから苦にならずにネット接続代もらえると思えば暇な主婦とか登録すると思うんだが
680 蓮花(東京都):2008/07/16(水) 11:06:46.70 ID:1hGab1Bq0
昔はCM流すほどの大企業なんだなーって思ってたんだけど
最近はCM流してる企業ほど社会的に微妙だなって思う
サラ金CM解禁のおかげなんだろうか
681 鈴木(アラバマ州):2008/07/16(水) 11:08:25.23 ID:bMagZZu/0
タクシーの運転手かこいい
682 麦金塔(catv?):2008/07/16(水) 11:08:44.96 ID:X9k6TQDs0
>>679
そこまで考えたなら、そこから少し考えれば成り立たないことも分かるだろw
683 皇軒(長野県):2008/07/16(水) 11:09:14.37 ID:oNq83tCs0
サラ金とパチンコのCMはTV局に一番大事な層(主婦・スイーツ)からは嫌悪感しかいだかれないと思うわ
今こそスカパーは大々的に売り出すべきだと思うけどなー、金は掛かるが反流ドラマとかCM抜きで見れますってさ
684 精工(北海道):2008/07/16(水) 11:10:58.59 ID:wjAtGB730
この時間のBS-iとか酷いぞ
685 皇軒(長野県):2008/07/16(水) 11:11:13.41 ID:oNq83tCs0
>>682えー、ダメかな?
マクロミルとか企業から依頼うけたの庶民にアンケートとって金もうけてるやん、
俺、もう3000円くらいもらったよ
686 吉野屋(東京都):2008/07/16(水) 11:11:23.31 ID:ismVGVwZ0
>>663
安く数入れないと大口スポンサーを少量で・・では回らないんだろ。
大口と言われた車業界も国内販売はだめだしな。
687 吉野屋(東京都):2008/07/16(水) 11:12:26.51 ID:ismVGVwZ0
>>672
CM枠も塗りつぶしたらほぼ一日真っ黒だぜ
688 鈴木(アラバマ州):2008/07/16(水) 11:18:58.59 ID:bMagZZu/0
BS11のアクエリオンの枠のCMはひどかったなぁ
パチンコの夏祭りが無茶苦茶流れてた 
689 美宝蓮(樺太):2008/07/16(水) 12:07:10.09 ID:SJzZccixO
映像散歩みたいな番組が見たい
あれ見てると生きてるのが嫌になるけど
690 塞瑞克斯(福岡県):2008/07/16(水) 12:07:55.13 ID:wU2Ol0M70
NHK以外放送局要らん。
691 柯達(dion軍):2008/07/16(水) 12:10:06.86 ID:q2Jkdqmz0
今のテレビって通販番組と糞芸能人の内輪受けバラエティー番組ばっかりだから
692 薩伯(山梨県):2008/07/16(水) 12:10:31.37 ID:biklWPSK0
少し前に、NHKで1960年代とかのドキュメンタリー流してたけど、
あれが面白かった。
693 旁氏(東京都):2008/07/16(水) 12:11:42.56 ID:QYHTA2tu0
低所得者層がメインターゲットになって来てるんだったら、
それに会わせて広告主も変化して行ってるのは理解できる。
694 家郷鶏(中国四国):2008/07/16(水) 12:12:25.89 ID:jTSLtiaA0
>>666
じゃあワンセグでいいじゃん…
695 共同通信(樺太):2008/07/16(水) 12:14:23.47 ID:AGdI6OXOO
例えば滝の映像だけながすとする。
そのほうが視聴率よさそう。
696 吉野屋(東京都):2008/07/16(水) 12:15:42.84 ID:ismVGVwZ0
>>695
ああ、それならBGMとして一日中でもつけておくわ
夏場の今ならそれだけで涼しそうだ。

697 薩伯(千葉県):2008/07/16(水) 12:17:23.50 ID:JbTXWCSh0
そりゃ本当に欲しいものがあり買う気ならネットで先ずは調べるよな
最安値や口コミも含めてさ
って言うか生まれてこの方テレビCM見て買ったものなんてねるねるねるねだけだ
698 百威(西日本):2008/07/16(水) 12:22:32.56 ID:9yFlHEjm0
アニメも馬鹿と貧乏人の娯楽だからねえ。
アニオタが時代に逆らってテレビ見てるの見てもわかる。
699 吉野屋(東京都):2008/07/16(水) 12:24:23.58 ID:ismVGVwZ0
>>698
アニメ業界も実はTV局は重荷だったりする。
お金払って放送してもらってるってことだから。
700 健牌(茨城県):2008/07/16(水) 12:33:00.04 ID:/37TJMpD0
層化タレがギャーギャーやってる番組ばっかだろ?
貧乏でも見ないわ
CS入れて好きな環境映像だのディスカバリーだの垂れ流ししてた方がいい
701 理光(アラバマ州):2008/07/16(水) 13:18:00.76 ID:epyakKwf0
>>677>>690
おいおい、そのNHKや共同通信が報道機関じゃなくて
親韓偏向報道所になってるわけだがw

NHKはスポンサーのCMこそ無いが
変わりに自局のチョンドラマCMを他の番組の合間に散々流していて
気持ち悪すぎる、あれじゃパチンコCM見るのと同じくらいキモイ
702 芝加哥特衛報(神奈川県):2008/07/16(水) 13:22:46.58 ID:oqS0eRhH0
つまり、日本にはまっとうな報道機関は1つもない

でかい事件あると、いつもCNNとかBBCとか海外のLiveストリーム見てるよ、俺は
703 楽之(アラバマ州):2008/07/16(水) 13:25:20.46 ID:WxqTPF6d0
金持ちはパチンコしないしな
704 日本経済新聞(埼玉県):2008/07/16(水) 13:25:55.60 ID:ANSN1Wo70
昼のNHKニュースも下朝鮮の主張ばかりいちいち放送してたな
705 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/16(水) 13:28:40.26 ID:WZunpwO7O
テレビつまらん
実況無しじゃ耐えれない
706 来科思(関西地方):2008/07/16(水) 13:32:15.26 ID:mdpWVSe50
>>4
毒島って他国領土だったんだな
日本もでも韓国でもないんだ

707 宝麗来(群馬県):2008/07/16(水) 13:37:29.85 ID:tGYeAlDf0
アニヲタも今はYoutubeやP2Pで見てる奴多いだろ
DVDの録画機能もあるしリアルタイムでアニメ見てる奴ってそんなに居ないと思う
708 通用(関東地方):2008/07/16(水) 13:50:45.28 ID:KPGiI65s0
>>707
最近、レコーダーのCMカットを規制しようと圧力をかけてるらしい
709 華蝶(アラバマ州):2008/07/16(水) 13:53:22.51 ID:klreigwx0
金持ちどころか、普通の人も見てないよ。
最近の学生はもはやTVとか新聞なんて全然見てない。
マジで終わりだよマスゴミw
710 戴姆勒・奔馳(福島県):2008/07/16(水) 13:57:43.93 ID:sTE/Sv830
youtubeでしか見てない。だからyoutubeの動画消されると困る。
711 巴利(東京都):2008/07/16(水) 13:57:55.77 ID:PMdNSmcI0
>>708
つーかそれをするならその機能を搭載したメーカーに放送局は
広告料金の一部を払わないといけないな。

そんなユーザーにとって不便な機械買われなくなるんだし
712 七喜(長屋):2008/07/16(水) 14:37:50.41 ID:YvKOgCmB0
画像掲示板が自動巡回ツール作られて涙目みたいな構図か。
そう考えるとしょぼい商売だなテレビって。
713 通用(関東地方):2008/07/16(水) 15:07:56.97 ID:KPGiI65s0
>>711-712
基本がネットと逆だからな。
「番組を見せてやる。だから広告も見ろ」
だから
714 巴利(東京都):2008/07/16(水) 15:12:18.81 ID:PMdNSmcI0
>>712
まあ、VHS時代にCMカット機能搭載されたころからわかってたことなんだけどね。
ただテープのころはまだ劣化があったりCMカットもうまくいかず再編集する必要があって
結局劣化につながる感じだったから無視できたんだろうけどHDDレコの登場でやばくなって
地デジ対応のHDDで危機感ってとこだろうな。

散々放送利権で謳歌したんだし落ちようよ。
世代交代の時代だよ。

ラジオからシェアを奪ったようにね・・今度は明け渡す番ですよ♪
715 時事通信(dion軍):2008/07/16(水) 15:53:44.09 ID:OUq1bWxW0
>>467
そもそもテレビが無いんですが。
716 可口可楽(新潟県):2008/07/16(水) 16:00:22.16 ID:7c2udOVM0
>>699
いや,アニメ制作してるスポンサーがテレビ局にお金払って放送してるのは普通だろ
他の番組だってスポンサーがテレビ局に金払って放送してんだよ?
717 楽天(福岡県):2008/07/16(水) 16:09:35.50 ID:RzrB2brP0
パチンコ屋=サラ金=層化=TV局
718 哈根達斯(コネチカット州):2008/07/16(水) 16:10:39.37 ID:6AvbzEkoO
>>715お前の禿はテレビついてないのか?
pcはモニター無しか?
719 菲利普・莫里斯(関西地方):2008/07/16(水) 16:11:24.03 ID:gxvr8dr50
金持ちや高尚な人間がテレビを見ないのと
テレビを見ないおまえらが高尚な人間であるかどうかは
何ら関連性はないぞ

一応言っておくが
720 巴利(東京都):2008/07/16(水) 16:11:50.83 ID:PMdNSmcI0
>>718
モニターとTVではそもそも扱いが違う。

モニターはあくまでモニター。

TVはモニター+チューナーがセットになったものだ。
721 花花公子(空):2008/07/16(水) 16:15:19.56 ID:2z95UkSv0
>>57
アニメ化してない無数のヒット漫画
722 先鋒(dion軍):2008/07/16(水) 16:15:21.16 ID:jCdrIf5n0
>>1
>>私たちにとってギャンブルは息抜きです。ただ、射幸性が低いものでないと、娯楽にはならない。
>>パチンコは、1000円で何分遊べるかわかりますか? 1時間で1万円は軽く消える。あれほど射幸
>>性が高く、多くの人の生活を直接圧迫しているギャンブルはないんですよ。そういったもののCMを、
>>子どもたちに見せてほしくないんです。それを無自覚に流している民放は信用できない

タクシーの運ちゃんが、メディア関係者(笑)と気付くのはまだしも、誘い水を出しても
ここまで話すのかね。それを録音機かメモ帳片手に聴いてたのかね。
723 可口可楽(新潟県):2008/07/16(水) 16:15:24.84 ID:7c2udOVM0
>>718
みんなのPCや携帯にテレビチューナー付いてると思ってるのか?
馬鹿だな
724 楽天(福岡県):2008/07/16(水) 16:15:56.18 ID:RzrB2brP0

ニュースは捏造を繰り返し、アホなタレントがバカ自慢

身内の不祥事や犯罪者はかばい続ける。

品性の欠片もないTV局に企業も国民も呆れているのだ。
725 読者文摘(コネチカット州):2008/07/16(水) 16:25:01.10 ID:6AvbzEkoO
>>723pcあったらテレビ見れるだろーが
携帯は2年位前から殆どの機種にテレビ機能あるだろが
726 巴利(東京都):2008/07/16(水) 16:28:05.01 ID:PMdNSmcI0
>>725
だからそれはモニター+PCという環境に後付けでチューナーを増設した場合だろ?
TVねーよってことは基本的にチューナー搭載してるものがねーよと言われてると思え
727 新聞周刊(岐阜県):2008/07/16(水) 16:33:28.38 ID:lyVGiOQq0
戦争でもやれば噛り付くんだけどなー
728 読者文摘(コネチカット州):2008/07/16(水) 16:45:18.00 ID:6AvbzEkoO
>>726チューナー無くても見れるんですけど
729 通用(関東地方):2008/07/16(水) 16:52:06.94 ID:KPGiI65s0
>>728
全てのPCユーザーが家電PCつかってると思うな。
youtubeとかニコとか、「ひかりテレビ」は別問題な。
730 哈根達斯(コネチカット州):2008/07/16(水) 16:55:35.09 ID:6AvbzEkoO
>>729つフリーソフト
731 巴利(東京都):2008/07/16(水) 16:57:52.19 ID:PMdNSmcI0
>>729
だよなあ。

まさかネット経由の話までTVに入れてくるとは思わなかったw

あれはVODとかペイパービューといわれるもので
視聴したい番組を番組単位で設定されてる金額を払って
見るシステムでテレビとは言わない。
そりゃ中には無料の番組もあるかもしれないが
所詮はストリーミング配信されている動画に過ぎない。
放送波をダウンロードにしか使わないブロードキャストとは仕組みそのものが違う。
732 特里登(コネチカット州):2008/07/16(水) 16:58:17.06 ID:ENCCnTawO
ネット軽油で見れるじゃん
733 巴利(東京都):2008/07/16(水) 16:58:37.03 ID:PMdNSmcI0
>>730
それはP2Pの先の端末にチューナーユニットがつながってるので
やっぱりチューナはいるんだよ。
734 美年達(茨城県):2008/07/16(水) 16:59:43.07 ID:0iqmSQRzP
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ☆  ☆  ☆   .緊  急  告  知.  ☆  ☆  ☆  .┃
┃──────────────────────────┃
┃            モ娘(狼)と戦争だお前ら             ┃
┃                                        ┃
┃           投票方法は簡単だからよく読め            ┃
┃ @7/16(水)にhttp://tournament-code.ath.cx/でコード予約   ┃
┃                    ↓                  ┃
┃ A10分後にコードを取得してhttp://changi.2ch.net/vote/へgo.
┃                    ↓                  ┃
┃ B 第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント投票スレに      ┃
┃  [[Aで取得したコードを貼る]] <<ニュース速報>>(←半角)..┃
┃                  と書き込め                  ┃
┃                                        ┃
┃         質問があればν即で「全板」を探せ        ┃
┃                                        ┃
┃──────────────────────────┃
┃        決戦は7/16(水)深夜一時より            ┃
┃            アォーン ::::: ○ :::::         .      ┃
┃            _i^Z   ::::::::: :::  ..               ┃
┃            'w-w'      ::::::   :::::              ┃
┃ .         √ ̄ ̄ヾ        :::::                ┃
┃     敵はモ娘(狼)・・・お前らの一票が必要だ           .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
735 読者文摘(コネチカット州):2008/07/16(水) 17:09:19.52 ID:6AvbzEkoO
>>733そら電波なんだし元はチューナーいるだろうけど
結局pcがあればテレビ見れるって事だろ?

鳥、卵でなく見れるもんは見れるんだよ
736 日野(大阪府):2008/07/16(水) 17:32:20.43 ID:abNaFx8Q0
トヨタもだけどさ、欧米の人たちって、巨大な企業にたちむかう貧乏人っていう構図大好きじゃん。
だからさ、アメリカのサイトとかにで、日本でのトヨタがしてるアクドイ仕様をバンバン暴露していくのってウケるのでは?
マイケル・ムーアとかの映画なんて、アメリカ人大好きじゃん。
きっと驚くよ。
「ええーー、トヨタの本場日本での作業員の形態って、アメリカの工場作業員の三分の一なのかよ! ウソだろ!」って。

世界規模の祭になるぜこれはwwwwwwww

737 芝加哥特衛報(神奈川県):2008/07/16(水) 19:09:31.77 ID:oqS0eRhH0
>>725
VISTAで地デジはみれませんが?
738 通用(関東地方):2008/07/16(水) 19:14:16.61 ID:KPGiI65s0
>>737
やめとけ。

>>725が言ってるのは「TV番組のこと」だ。
P2Pで繋がってるネットテレビも>>725にしたら「TV」だから。
誰かがフリーオで引っ張ってきただけの地デジも「地デジも見れる」になる
739 立頓(東日本):2008/07/16(水) 19:20:19.82 ID:7UK4IcCO0
>>736
それに対して、日本は
「俺が貧しい庶民なのは、それは今は仮の姿だからだ。俺もちょっと本気出せばトヨタの幹部になれるはず。
だからデモなんて参加する必要はないんだ。むしろデモやってる連中を笑っちゃおう」
740 日野(catv?):2008/07/16(水) 19:34:31.00 ID:KV685PqT0
PCで地デジが見れるなら地デジを見るかもしれないけど
PCで地デジが見れないなら地デジは見ないと思う。
741 時事通信(dion軍):2008/07/16(水) 20:11:57.75 ID:OUq1bWxW0
なんでID:6AvbzEkoOは必死なわけ?
実家に帰ったときうちの団塊オヤジがどういう訳かテレビっこで
昼飯喰うときは必ずテレビを見るハメになるのだが、ろくなものがありゃしない。
742 立頓(東日本):2008/07/16(水) 21:10:11.43 ID:7UK4IcCO0
「テレビが無くても、手持ちのPCにチューナー繋ぐなどすればテレビが見れるんだぞ」
とID:6AvbzEkoOは言いたいのだろうけども、
そういう問題じゃないんだよな。
根本的に見たくないっていう事。
部屋にテレビがあっても見ない。
743 七喜(千葉県):2008/07/16(水) 23:48:14.72 ID:9Gc1LMxS0
最近多いCMI
@タマホーム
Aパチンコ
B通信業界
Cズラ業界
Dドモクルンリンクル
E生保〜特にアフラック
F日産
Gマツダ
H宝くじ
Iソニーのブルーレイ
744 戴姆勒・奔馳(catv?):2008/07/16(水) 23:49:25.97 ID:RT5Ny78k0
エコ替えには度肝抜かれた。いくら何でもそりゃないだろ。
745 馬克西姆(青森県):2008/07/17(木) 11:16:18.46 ID:H19o7Bpe0
金持ちはトヨタの車なんて買わないから関係ないだろ。
746 固特異輪胎橡膠公司(東京都):2008/07/17(木) 15:43:08.23 ID:s10GPNSO0
頼んでもないのに
CM明けにさっきみた場面のリプレイ
747 人頭馬(岩手県):2008/07/17(木) 17:28:16.91 ID:hTqx3Aqs0
日本の「幸福度」43位だって
トヨタさん、どう責任とる?
748 嘉緑仙(大阪府):2008/07/17(木) 17:41:27.69 ID:oFHbJU4p0
いっぱしの口を聞く評論化気取りがこのすれも多いが
学生・無職・フリーター・童貞・Fランク・は書込み禁止にしたら半分くらいになるだろうに!

とどこかでお怒りのようです
749 楽之(千葉県):2008/07/17(木) 17:45:12.49 ID:hShG4Dqy0
英会話のNOVAと、
モバイトのグッドウィルが相次いで不祥事であぼんになったのを見て・・・

怪しい新興企業ほど大量にCMを流すものだと思った。
750 奔馳(愛知県):2008/07/17(木) 22:23:29.04 ID:D1WDhLt70
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (   *≡≡≡≡≡三(´⌒;:豊田章一郎(笑):; )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
751 米諾克斯(アラバマ州):2008/07/17(木) 22:27:54.20 ID:TKjgi0NV0
5年くらい前のパナソニック製のテレビデオなんだけど
この間、テレビ見てたら突然画面が
真っ黒になってそれっきりつかなくなった
電源入れ直すと画面つかないまま「カチカチカチカチ…」って
アナログ時計みたいな音がすんだけど、故障かな?
752 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/17(木) 22:34:32.01 ID:i+03WaaxO
最近は保険のCMも妙に多いから不気味
753 麦金塔(アラバマ州):2008/07/17(木) 23:28:26.14 ID:L2pkKyb40
1000円で遊べるのは、通常3:30
1時間で17000円。
タクシーの運転手は、パチンコのこともしらないかこの記者の脚色か。
754 現代(dion軍):2008/07/17(木) 23:34:03.08 ID:aZ9ZO51M0
>>1にあるタクシードライバーはうそだろ
自分の考えを別人が語ったかのように書いてるだけ
755 紐約時報(コネチカット州):2008/07/18(金) 00:09:18.41 ID:m2q4WPawO
テレビの方が2chよりまだマシだろ なんだよこのクソ掲示板 俺の青春返せよ
756 賽百味(福岡県):2008/07/18(金) 01:15:24.21 ID:kJqYoYF70
テレビはCMがうざすぎるから見なくなった。あの洗脳アリコ保険のCM.
757 大宇(長屋):2008/07/18(金) 01:21:00.71 ID:tWTS0+Aq0
最も俺の購買欲を刺激したCMはファミコンカセットのスターフォース。
758 益力多(catv?):2008/07/18(金) 01:26:31.43 ID:hFEiTStz0
電車の中でワンセグでテレビ見てた奴がいたが、覗いてみたらCMばっか。
電車の中でもメディアの奴隷ってどんだけだよw
寝たり本読んだり、仕事のことでも考えようよ。
759 賽百味(福岡県):2008/07/18(金) 01:28:45.51 ID:kJqYoYF70
>>755
自分に合った掲示板に住み着けばいい。
おまえならニー速がふさわしいかも。

ニー速 (基本的に安価禁止→>>)
http://yutori.2ch.net/neet4vip/
760 奥斯丁(愛知県):2008/07/18(金) 01:32:29.91 ID:0jvR2JAd0
エコ換えww
761 硬石餐庁(大阪府):2008/07/18(金) 01:35:31.95 ID:5gpi+agb0
762 戴比爾斯(dion軍):2008/07/18(金) 01:35:41.79 ID:t1SuEucf0
金持ちがトヨタ乗ってるって
いつの時代の昭和だよ
763 今日美国報(コネチカット州):2008/07/18(金) 01:37:56.17 ID:4asLJ8ckO
CMより>>1の安月給でパチンコなんかしてるタクシー運転手が気になる
764 納貝斯克(dion軍)
この番組は

パチンコ
サラ金


の提供でお送りしました