【朝日新聞】「論座」10月号で休刊へ 赤字改善できず【死神にもってかれた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼216
朝日新聞社は15日、オピニオン月刊誌「論座」を9月1日発売の
10月号をもって休刊することを明らかにした。

「論座」は平成7年、同社が発行するオピニオン誌「Ronza」として創刊、
2年後、名称を現在の「論座」に変更した。

出版不況がつづくなか、朝日新聞社は今年4月、出版本部を「朝日新聞出版」として分社化。
「AERA」や「週刊朝日」の発行を引き継いだが、「論座」は朝日新聞本体が発行を続けていた。
だが、広告収入などの落ち込みなどで赤字は改善されなかった。

日本雑誌協会発行の「マガジンデータ2007」によると、発行部数は2万400部にとどまる。

朝日新聞社は「インターネットという新たなコミュニケーション・ツールが浮上し、
メディアがますます多様化していくなか、本社の言論発信誌としての一定の
歴史的役割は果たしたと判断し、休刊を決めました」とコメントしている。

http://sankei.jp.msn.com/etc/080715/etc0807150952000-n1.htm
2 美国辣椒仔(樺太):2008/07/15(火) 11:02:07.80 ID:KVFK+CcmO
3 金融時報(福島県):2008/07/15(火) 11:02:25.27 ID:4audItAz0
へー・・
4 読売新聞(長屋):2008/07/15(火) 11:03:43.19 ID:WIm48BuC0
ざまあとしか言いようがない
5 莎綺珂(神奈川県):2008/07/15(火) 11:04:14.22 ID:KEbbK17s0
これで日本の右傾化がますます加速してしまうな・・・orz
6 侏儒(埼玉県):2008/07/15(火) 11:04:57.55 ID:0QT//yue0
ざまあw
7 苹果牛仔(埼玉県):2008/07/15(火) 11:05:31.50 ID:RrOM5pCQ0
朝日と毎日は潰れればいいと思います
社員は全員死刑にすればいいと思います
8 松下(大阪府):2008/07/15(火) 11:05:32.46 ID:ssoeD1yy0
またエリート大蔵官僚である俺の愛読書がひとつなくなってしまった
9 毎日新聞(dion軍):2008/07/15(火) 11:05:40.69 ID:tfr/+V550
昨日偶然立ち読みしたら宮崎被告がかわいそうとか書いててめまいがした
10 嘉士伯(東京都):2008/07/15(火) 11:06:44.77 ID:mXJ0lxbF0
発行たった2万部か
社内と販売店で回し読みしてただけだな
11 毎日新聞(愛知県):2008/07/15(火) 11:07:04.31 ID:krDlKfkV0
どうでもようござんすよ
12 新聞周刊(コネチカット州):2008/07/15(火) 11:09:29.68 ID:abWBYywDO
ざまぁW
13 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/15(火) 11:10:06.74 ID:giBAStlh0
お、いいニュース
14 好侍(コネチカット州):2008/07/15(火) 11:10:14.64 ID:ykasTaCEO
ざまぁw
15 健牌(愛媛県):2008/07/15(火) 11:10:24.72 ID:IENO3bJr0
素粒子みたいなもんだろ
16 奇巧(北海道):2008/07/15(火) 11:10:48.38 ID:IfE20OKG0
ざまあwww
17 力保美達(福岡県):2008/07/15(火) 11:10:49.54 ID:vxtQthc80
市民団体買ってやれよ
18 健牌(愛媛県):2008/07/15(火) 11:11:32.91 ID:IENO3bJr0
相対的に
ネットの情報発信力、ネット依存が高まるわけだな

一般ネチズンの監視が効いてよろしいではないか
19 華爾街日報(群馬県):2008/07/15(火) 11:12:59.68 ID:7r8gPxRC0
どこの雑誌も休刊ていうの?
廃刊を認めたくないの?
20 必勝客(東京都):2008/07/15(火) 11:13:11.39 ID:lsNbNQAk0
朝日だけに「死に神」じゃなくて「死ぬ紙」だな、なんちてwwwwwww
21 達美楽・比薩(東京都):2008/07/15(火) 11:13:24.83 ID:sLl1uZyu0
惰性で朝日新聞を読んでる人へ

6月2日の某地域の朝日新聞は32ページで広告が
総面積の約52.5パーセントを占めてました。(誤差あり)
記事よりも広告のほうが多いのです。記事内容も劣悪です。
特定エスニックな方々が罪を起こしてもなぜか本名は出ません。
アジア某国を異常なほど絶賛します。その対比として日本を必要以上に貶めます。
竹島問題、尖閣諸島問題も核心に踏み込むことはしません。
「双方冷静に」は中国や朝鮮が分が悪い時に使われる言葉です。

スーパーのチラシが目当て?
家計簿をつけて底値をチェックするのが賢い方法です。
新聞買わないほうがお得です。

6/1 総ページ数 40ページ 全面広告 13ページ 広告のパーセント 54.0
6/2 総ページ数 32ページ 全面広告 9ページ 広告のパーセント 52.5
22 奥斯丁(東京都):2008/07/15(火) 11:13:33.56 ID:gT3PqJCw0
この手のオピニオン誌って2chの落書きと変わらないのに誰が買ってるんだろう。
23 星巴克(catv?):2008/07/15(火) 11:18:21.85 ID:CQZZjMTf0
正論なんかは8万くらいらしいが、えらい差があるな
24 奥迪(神奈川県):2008/07/15(火) 11:19:13.04 ID:VjWyLVN10
>>22
病院とか図書館とかの公共スペースには
「多様な雑誌を取り敢えず用意して置いておきたい」という需要がどんな雑誌にでも一冊ずつはあるものです。
25 戴比爾斯(東京都):2008/07/15(火) 11:19:57.50 ID:X/GjmNJ10
ttp://birthofblues.livedoor.biz/archives/50407335.html

Will   ワック  7万〜6万(ソースはアカピ)
文藝春秋 文藝春秋 620,850
潮 潮出版社 434,767 ←大勝利!!!
現代 講談社 92,500
正論 扶桑社 87,155
諸君! 文藝春秋 82,058
新潮45 新潮社 47,525
中央公論 中央公論新社 40,975
フォーサイト 新潮社 33,348
Voice PHP研究所 32,475
論座 朝日新聞社 19,084 ←不動の定位置ww

WILLとかのマイナー誌よりも売れていないのかよ
26 華爾街日報(群馬県):2008/07/15(火) 11:21:02.40 ID:7r8gPxRC0
天下の朝日新聞様が赤字誌の損失補填すらできないとは
それだけ火の車ってことか
次にくるのは記者のリストラ、賃下げもやむなしか
27 都楽(鳥取県):2008/07/15(火) 11:22:45.48 ID:sI31tAEM0
論座は非常に面白かった
もっと評価されてもいい雑誌だとおもったんだが。
個人的には文芸春秋と同じくらい内容が充実してた。
28 真維斯(埼玉県):2008/07/15(火) 11:24:19.74 ID:AM3ks6e50
発行部数で2万部ってすげえなwww
29 楽天(埼玉県):2008/07/15(火) 11:25:37.46 ID:wVVX6fzP0
思想地図、ロスジェネ、m9とか論壇誌でてるけどね。
でも、タイミングを見計らってか不定期刊行だけど。
30 飄柔(長屋):2008/07/15(火) 11:25:44.39 ID:8Chn4A8X0
2万部のうち、三分の一くらいはサヨクウォッチャーだと思うが。
俺みたいに、世界・論座を毎号買ってる人間もいる。
31 納貝斯克(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 11:27:42.18 ID:KMsbVEqQO BE:164459434-PLT(14890)
>>25
こう見ると論座って立位置が微妙だな
定期購読者も居なさそう
32 亀甲万(dion軍):2008/07/15(火) 11:28:31.08 ID:83Ux1YtR0
朝日にとっては鳩山は死神だったなw
33 楽天(埼玉県):2008/07/15(火) 11:35:06.51 ID:wVVX6fzP0
思想地図読むと、左翼が手段としてのナショナリズムとか訴えてるんだよな。
34 美国広播公司(宮崎県):2008/07/15(火) 11:40:04.17 ID:pYQd94d00
新聞はいらないが広告は欲しい
正直広告と、テレビ欄だけの新聞が欲しい
35 如新(大阪府):2008/07/15(火) 11:41:29.00 ID:RJ6A3woF0
フォーリンアフェアーズの翻訳と
宮崎の連載は他誌に受け継がれて欲しいものだが・・
36 宝麗来(宮城県):2008/07/15(火) 11:44:30.93 ID:Gm7eAaTN0
新刊はモンテロンザになります。
37 米楽(北海道):2008/07/15(火) 12:12:40.72 ID:4sD5Y8p10
朝日!ざまぁ見ろwwww
38 特里登(コネチカット州):2008/07/15(火) 12:13:38.43 ID:cjbN0zhqO
どうせキチガイみたいな奴しか読んでなかったんだからいいよ
39 夢特嬌(長野県):2008/07/15(火) 12:52:43.40 ID:wcjVP5Ma0
>>19
ヒント 雑誌コード
40 斯柯達(静岡県):2008/07/15(火) 12:58:48.48 ID:wK3QzgwO0
>>25
willって読んだこと無いけどどんな雑誌?
41 美能達(福岡県):2008/07/15(火) 13:13:56.82 ID:mUp6Kwq70
朝日は韓国か中国で死ね
42 戴比爾斯(神奈川県):2008/07/15(火) 13:36:10.60 ID:98IGXeqS0
アサヒるめ、ひっしですね。
A-スボルディング燃焼的歩数計
B-デジタル体脂肪計
C-伊藤園テトラ健康セット
D-世界で一つだけの新聞「アカヒオリジナル新聞」
新規契約もしくは継続契約で  一転プレゼント

糞紙なんか、誰が読むか。

43 来科思(愛知県):2008/07/15(火) 13:41:21.82 ID:FqqDDr4O0
論座はいい雑誌だったよ
読んだ事ない奴はわかんないだろうけど
文藝春秋も面白いけど、最近ガン特集とか戦中ネタとか
ジジ臭い記事が多すぎて萎える
44 甘楽(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:47:39.33 ID:1zLi5bg80
ざままみろ!
45 飄柔(長屋):2008/07/15(火) 14:58:01.18 ID:8Chn4A8X0
>>40
2ちゃんねらーが喜ぶような雑誌
46 斯柯達(静岡県):2008/07/15(火) 17:15:13.02 ID:wK3QzgwO0
>>45
アニメとかゲームとか韓国とか?
47 31種美国風味冰淇淋(埼玉県):2008/07/15(火) 17:17:58.47 ID:nCAt3cbA0
論座はたまにいい記事あったような気がする。少なくとも本家朝日よりはよかった

世界は手に負えん。
48 楽天利(アラバマ州):2008/07/15(火) 17:18:01.85 ID:FQLlTc1m0
科学朝日を休刊させてから、朝日の出版部には何の期待もしていない
49 亀甲万(中国地方):2008/07/15(火) 17:27:28.03 ID:LT6+tIJ00
歴史的役割?

何が歴史だよw
うそばっかりの新聞も早く淘汰されればいいのに
50 奥迪(福岡県):2008/07/15(火) 17:33:36.49 ID:6sxvep+q0
月刊誌「論座」:休刊へ

朝日新聞社は15日、月刊誌「論座」を9月1日発売の10月号を最後に休刊すると発表した。
「Ronza」として95年3月に創刊。97年に現在の誌名に変更し、発行部数は3万5000部前後を推移したが、現在は約2万部。同社は「メディアが多様化するなか、一定の役割を果たした」として休刊を決めた。
毎日新聞 2008年7月15日 東京夕刊
http://mainichi.jp/enta/art/news/20080715dde041040078000c.html
51 荷氏(dion軍):2008/07/15(火) 17:43:25.76 ID:FcziGzHg0
>「Ronza」として95年3月に創刊。97年に現在の誌名に変更し、
大昔からありそうな印象の雑誌だったけど、結構最近なんだな。
52 [―{}@{}@{}-] 米楽(catv?):2008/07/15(火) 17:58:34.48 ID:C3I5nIRfP
論座の共同提言で北朝鮮は言わばエルサレムって書いてあってワロタ
53 読者文摘(アラバマ州):2008/07/15(火) 18:00:41.15 ID:DAcj1eY20
論座礁でKY
54 杰尼亜(長崎県):2008/07/15(火) 18:00:59.60 ID:N2M384mn0
内容だけじゃなく経営も赤かよw
55 家楽牌(愛知県):2008/07/15(火) 18:07:13.70 ID:ThQ4bZT50
>>25
ウヨ系雑誌て人気あるんだな
56 粟米條(新潟県):2008/07/15(火) 18:10:02.99 ID:jJTJ2ZUi0
>>7
、死(刑を支持して「いる!連。中っての」は、知能が低?いね。メデ)ィア「に煽動され(すぎて
脳がい、かれたんじゃ」ないのか?!近年凶悪。事件の数は減!少、してきているの「に。、
「体感治!安」が悪化し」て)いるの「は、腐れメディ。アど?もが、事!件の)内よ!り凶悪そ」う。なものを
セン?セーショナル(に取り、上げて、国民の)不安と憎悪をあ)お」るからだ。
「」全国犯。罪被害者の会、」ってのがある!が、あれの目的「な何な?んだ?
「」加害者。は手厚「く保護?されている)」など!といって。いるが)、」何を根拠に言!ってい)るのか!不、明だ」。(
要するに加。害者に復讐、した、いわけだよ!。全く空し!い事し、てるよな「。
最近)メディアが話題?に(しているい(じめや飲酒運転、事故。対策と。し。て何が講「じら「れたか?)
「「厳罰化」それ一?辺倒だ。。問題?の根本を解?決しよ?うとす!る「気なんか元々」ないんだよ。
、世間は「悪者)」を」必要と。してい?るんだよ。「非難す!べき?対象をな。自分。に降りかかる(
劣等感から逃、れるために自。分」より下)の存在。を見出すんだよ「。江戸時代の(穢多非人と」同じもの!だ。
政府の間、抜け。どもは、」死刑「を廃止しない理。由として、「国、民の多数、が)支持)している!から」などど)ぬかし(おった(。。
(日本って、のは、多数決至」上主義だな。。国民の多数が」支持すれ「ば。、殺人「さえも正当化さ?れる
恐ろ、しい!国だ(。要す?る、に、死刑などと「い「うものは、正」義ではな?く、憎!悪と復讐心。に満ちた、?
、人道的に」最も劣悪な(行為だ。ということだ。
57 小熊餅(北海道):2008/07/15(火) 18:14:14.17 ID:A8RNT6Jm0

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
58 日立(福島県):2008/07/15(火) 18:14:16.93 ID:oEZoWx1c0
文藝春秋は定期購読だとカレンダーや特集の冊子がたまに付いてきて
ちょっとお得。
59 新聞周刊(コネチカット州):2008/07/15(火) 18:18:27.77 ID:ZtM9mW6OO
図書館以外だれもかってないだろ
60 蘭博吉尼(東京都):2008/07/15(火) 18:22:25.02 ID:tTofNOWf0
>>25
岩波書店の「世界」が無いが、「論座」より下なのか?
61 現代(大阪府):2008/07/15(火) 18:23:50.42 ID:vDW1VcCI0
世界が潰れないのは、人件費の違いかな?
62 有線新聞聯播網(大阪府):2008/07/15(火) 18:27:27.69 ID:D3CKifkg0
サヨヲチとして読むのに重要だったんだけどな。
この手の雑誌なんだから、赤字のまま事業継続できなかったもんかね。
これからバランス的に困るじゃん。
63 納貝斯克(コネチカット州):2008/07/15(火) 18:33:30.61 ID:h0ZqC/gIO
m9読んでる奴いる?
64 吉列(東京都):2008/07/15(火) 18:33:55.58 ID:If1r/DMN0
65 七喜(長屋):2008/07/15(火) 18:35:54.53 ID:OqyQazSx0
論座が頓挫m9(^д^)プギャー
66 日立(福島県):2008/07/15(火) 18:41:53.66 ID:oEZoWx1c0
>>62
確かに赤字でも続けるべきだと思うけどね。
本体の朝日新聞も相当ヤバいのかな。
67 費拉哥莫(東日本):2008/07/15(火) 18:44:15.18 ID:lB3nzCXr0
こうなると筑紫哲也さんを偲んで朝日ジャーナルを復刊させるしかないな
68 金融新聞聯播網(東京都):2008/07/15(火) 18:48:12.85 ID:wxGvrrMf0
>>66
本体赤字転落説が出ているからね
69 瓦倫蒂諾(東京都):2008/07/15(火) 22:36:47.91 ID:Jyj60oQ90
>>68
「論座」の休刊は、本体赤字転落説を裏付けた。
出版部門の分社化の際、「論座」だけは本体に残したのは、
存続させる予定だったから。
ところが急激に本体の経営状態が悪くなったからなりふり
かまっていられなくなった。
そこで「論座」は急遽休刊。
反対に子会社は週刊朝日、AERA、アサヒカメラを出し続けて
いて、どんどん、赤字を増やしている。
70 宝姿(アラバマ州):2008/07/16(水) 00:23:04.50 ID:YkkDejrA0
>>34
目の前の箱使えよ
最近はチラシもネットで見れるぞ
71 美禄(東日本):2008/07/16(水) 00:25:37.89 ID:Gr7Khf6k0
オピニオンってなぁ 今時
72 駱駝(東京都):2008/07/16(水) 00:25:55.89 ID:/YNa5xZJ0
ウヨサヨ限らずオピニオン誌なんて読んでる連中はもう居ないだろ
73 好運来(東京都):2008/07/16(水) 09:55:12.73 ID:p4/QSM9R0
いまだに新聞なんて読んでる人本当にいるんだよ?
年間購読料(48000円)でパソコンが買えるなんだよ
74 芝加哥特衛報(大阪府):2008/07/16(水) 10:18:08.12 ID:yxqCH3qy0
同人誌でいいから続けりゃよかったのに。
それかPDFにして300円くらいでアマゾンの隅っこのほうに置いとけよ。
75 読売新聞(catv?):2008/07/16(水) 10:19:09.20 ID:wxoZX+nR0
フォーリンアフェアーズのとこだけこれからも出してほしい
76 喜力(樺太):2008/07/16(水) 10:35:39.44 ID:FYAQClwyO
荒野をー走るー死神のレッツ〜♪
77 斯特法内(埼玉県):2008/07/16(水) 11:50:25.06 ID:ItVSeGch0
ざまあwww
78 福特(福岡県)
週刊新潮7月24日号

朝日「論座」も頓挫「第2高級紙計画」も頓挫
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/