IT業界を席巻するITILとかいうインチキ手法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 納貝斯克(東京都)

ITインフラを構成するさまざまな要素の中で、私が最大の課題だと考えているのがストレージ
である。ITインフラは、セキュリティ機能の向上、高度なサービスへの対応、コストの
抑制という諸々の課題を抱えているが、データの急激な増加や保存データの効果的な
分類手段の欠如、ほぼ無限のデータ保持期間といった複数の要因が絡み合い、いまや
ストレージの問題は他に類を見ないものとなっている。実際、ストレージ担当者たちは、
押し寄せる“データの洪水”と格闘する日々を送っている。

ストレージ担当チームは、効率的なデータ管理技術の開発を推進しているが、それだけ
では不十分なのだ。そこでITIL(IT Infrastructure Library)などのベスト・
プラクティス・フレームワークを活用し、プロセス改革に取り組むIT部門が増えている。
これまでITILは、ヘルプ・デスクや資産管理のようなサービス管理機能を主な対象と
していたが、新しいITIL V3は包括的なITサービス・ライフサイクル・フレームワーク
へと進化している。そのフレームワークには戦略/設計/移行/オペレーション/
継続的改善が包含されている。
では、ITILに基づくアプローチは、ストレージ管理にどのように役立つのか。その1つは、
サービス・カタログの公開により、ストレージ担当チームが提供するサービスを
明確化できると共に、その効果のほども把握できるという点だ。

また、このアプローチでは、サービス品質とサービス提供コストのメトリクス
(定量基準)も確立される。これは、将来的なプロジェクトでビジネス・ケース
(投資対効果検討書)を作成する際に役立つほか、プロセス改善の基本的な目標と
することができる。さらに、プロセスの一貫性と反復性を確保することで、
業務規範も徹底される。(中略)

だが、これまでのITILを応用して、ストレージ管理の各領域(キャパシティ・
プランニング/調達・プロビジョニング/SAN構成管理のオペレーション・
プラクティス/データ・リカバリなど)を評価すれば、プロセス改善の重要な
ポイントを発見することも可能である。

http://www.computerworld.jp/topics/itil/115549.html
2 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/15(火) 01:45:30.30 ID:nXWBm4VB0
確かに理想は理想だけど、くそだな
3 駱駝(アラバマ州):2008/07/15(火) 01:46:25.71 ID:hT2l8WUr0
OTL
4 芝加哥特衛報(アラバマ州):2008/07/15(火) 01:46:26.71 ID:ctU6bs5o0
IT業界を席巻する特定派遣という名の搾取
5 美能達(兵庫県):2008/07/15(火) 01:46:58.46 ID:XzED/Q090
ISMSの機関側が行う方のチェックがうそ臭く感じて仕様がない
6 伏尓伏(千葉県):2008/07/15(火) 01:46:59.55 ID:83wQcxSM0
あしたも6時おきでデスマだお・・・
7 馬克西姆(東京都):2008/07/15(火) 01:49:11.48 ID:EYOAwcks0
ITILって業務ぬるいらしいね
ほとんど毎日遊んでるらしい。
今やストレージなんてディスクつっこんでGUIからRAIDかまして容量を設定するだけでいいからなぁ。
8 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/15(火) 01:49:37.29 ID:nXWBm4VB0
どんなヤバイ案件でもやらないといけないんだよね。
資料ばかりくそ厚いQMSやったりさ・・・。
9 時代(北海道):2008/07/15(火) 01:50:35.77 ID:0IzsLYii0
>>1の日本語が日本語だけど日本語じゃない。
10 馬克西姆(東京都):2008/07/15(火) 01:51:23.40 ID:EYOAwcks0
>>6
本当のデスマはまだまだだな。寝れるなんて
11 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/15(火) 01:51:26.01 ID:nXWBm4VB0
>>6
早く寝ないと明日がつらいぞ
12 吉列(神奈川県):2008/07/15(火) 01:51:58.83 ID:/SKxMfU60
ソフトウェア系と普通のメーカーで迷ってる
13 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/15(火) 01:52:47.91 ID:nXWBm4VB0
>>12
普通のメーカーにしておけ
できることならITと関わるな
14 馬克西姆(東京都):2008/07/15(火) 01:53:36.06 ID:EYOAwcks0
お前らってIT業界全否定すんのな
どんだけ底辺工程やってんだよ。
15 通用(神奈川県):2008/07/15(火) 01:54:43.91 ID:rEqiZ7bR0
上流工程はもはやITではないような。
16 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/15(火) 01:55:12.16 ID:nXWBm4VB0
>>14
上流のほうがむしろつらいだろ・・・。
ユーザ側のシステム部門なら違うのかもしれないが。
17 吉列(神奈川県):2008/07/15(火) 01:56:11.46 ID:/SKxMfU60
>>13
ご忠告痛み入る
18 馬克西姆(東京都):2008/07/15(火) 01:57:46.72 ID:EYOAwcks0
大して苦労してないけどな。
バカな中小相手じゃないからウチは。
やっぱ下の会社はいると大変なんだろうな。
19 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/15(火) 01:58:43.98 ID:nXWBm4VB0
>>18
SIer?メーカー?
20 馬克西姆(東京都):2008/07/15(火) 02:00:14.48 ID:EYOAwcks0
SIer
まぁ名前言えば業界で1,2争ってるようなとこだよ。
21 伏尓伏(千葉県):2008/07/15(火) 02:00:57.13 ID:83wQcxSM0
>>14
2年目ですが最底辺ですお・・・
22 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/15(火) 02:01:57.94 ID:nXWBm4VB0
>>20
いつもお仕事ありがとうございます orz
もうすこし優しくしてもらえんでしょうか?
23 固特異輪胎橡膠公司(愛知県):2008/07/15(火) 02:02:56.74 ID:oEbBZ9Td0
日本語でやれ
最近の若いもんは専門用語やカタカナが多いほどいいと思ってるから困る
24 馬克西姆(東京都):2008/07/15(火) 02:03:53.78 ID:EYOAwcks0
>>22
やさしくしてるつもりだよ
多分やさしくないのは君の会社の事情だと思う。
25 吉尼斯(catv?):2008/07/15(火) 02:04:04.05 ID:C9f3ip0w0
ITコーディネーターも金払えば受かる資格だしな
26 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/15(火) 02:04:25.51 ID:nXWBm4VB0
>>20
SIerって、1位と2位は差がありすぎて、争ってないと思うのだが気のせいだろうか…。
27 吉尼斯(catv?):2008/07/15(火) 02:09:17.65 ID:C9f3ip0w0
SIerって今や右から左の商社だよなぁ
技術力はないし、マネジメント力も今一だし
28 愛馬士(dion軍):2008/07/15(火) 02:12:42.25 ID:tby9vHbI0
>>20
ブラックの1、2を争っている
東京コンピュータサービスですね。わかります。
29 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/15(火) 02:16:40.28 ID:nXWBm4VB0
SIerはこんな感じ。

 8:30 客先直行
 9:00 システム担当者と打ち合わせ
10:00 常駐メンバーと打ち合わせ
11:00 喫煙室でユーザと雑談
11:30 自社に戻る途中のコンビニでサンドイッチ購入
12:00 サンドイッチ食いながらアフィブログで情報収集
12:30 社内打ち合わせ用の資料作成
13:00 どうでもいい社内会議
15:00 明日の打ち合わせ用資料作成(やっと普通の仕事)
18:00 設計書の作成
22:00 退社
23:00 風呂と2ch
02:00 寝る ←今
30 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/15(火) 02:18:45.19 ID:nXWBm4VB0
>>28
トランスコスモスと争っているんですか?
31 吉尼斯(catv?):2008/07/15(火) 02:21:06.09 ID:C9f3ip0w0
女の私が抱くSEのイメージ
・朝10時すぎにスタバのカップを持ちながら出勤
・冷暖房の効いた部屋でちょこちょこっと作業
・社食はビュッフェ式
・ドレスシャツにジーンズの服装で、もちろんノータイ
・茶髪のパーマでも全くお咎め無し
・デスクに我が子の写真を飾ってる
・四時半には仕事も終わり、同僚と談笑
・アフター5は彼女と伊勢丹でデート
32 宝馬(樺太):2008/07/15(火) 02:21:48.48 ID:rGOrtcHtO
内定あるけど将来の給料が伸びなそうで心配です。
30で基本給25万てどんだけー!
33 西門子(関東地方):2008/07/15(火) 02:22:57.46 ID:9iPSpL0t0
SEの人は担当の人がニュー速民レベルにパソコン詳しかったらどう思うの?
嬉しいの?
困るの?
34 古馳(東京都):2008/07/15(火) 02:23:33.85 ID:MU4qLlOv0
ITなんて仕事を名乗るのもおこがましい
価値なんてありゃしないものに無理やり値段つけてるだけだからな
いろんなとこで無理が生じて当たり前
転職するぞー\(^o^)/
35 吉尼斯(catv?):2008/07/15(火) 02:24:11.36 ID:C9f3ip0w0
大丈夫残業代でしこたま稼げるよ

命ある限りは
36 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/15(火) 02:27:42.36 ID:nXWBm4VB0
>>33
ニュー速民レベルってどれぐらいの詳しさなのかな?
パーツ組み合わせて自作できても、OS入れれても、プログラム組めてもあんまり意味が無いと思う。

リア充と仲良いフリが、できる奴ならうれしいが…。
37 吉尼斯(catv?):2008/07/15(火) 02:28:08.79 ID:C9f3ip0w0
>>33
パソコンの詳しさはどうでもいいな
中途半端に最新のIT事情に詳しい奴が困る
無理にXMLDB使えとか
38 31種美国風味冰淇淋(アラバマ州):2008/07/15(火) 02:30:00.05 ID:wNLwxCG10
最近ネットショッピングの面倒臭さをなくすアイディアを思いついたんだが
色々障害が多すぎて実現はかなり難しそう
39 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/15(火) 02:30:06.49 ID:nXWBm4VB0
>>37
開発屋さんですか?
40 夏普(神奈川県):2008/07/15(火) 02:30:29.54 ID:SqFc4pOi0
>>35
昨今はある程度の残業意外はサービスだろ?
ダラダラやってる椰子ばっかだしw
41 嘉緑仙(東京都):2008/07/15(火) 02:31:24.48 ID:nDiA/xvN0
データは勝ち組なの?
文型でいったやつが転職し放題って吹いてたからそんなすごいのかと
42 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/15(火) 02:34:11.22 ID:nXWBm4VB0
>>41
この業界でデータが勝ち組じゃなかったらどこが勝ち組なんだよ orz
霞ヶ関とか都銀からも、ITのお勉強という事で、データが人材を受け入れているぐらいだからね。
43 英国広播公司(アラバマ州):2008/07/15(火) 03:01:00.51 ID:a3Wxsugr0
俺ユーザー系、めちゃくちゃマッタリw本当にサボり片手間w
で、終身雇用みたいなもん。給料は安いし天下り会社なので上にも上がれんw
44 雪鉄龍(大阪府):2008/07/15(火) 03:15:18.87 ID:MReZ636n0
来年度からIT戦士。よろしく☆
45 賽門鉄克(catv?)
cとかjavaとかやっとけよテキトーに