中国、雷エネルギー回収ロケットの開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
88 路易威登(東京都):2008/07/14(月) 16:55:43.66 ID:0+8jLY3/0
しまった
>>86>>80へのレス
89 強生(愛知県):2008/07/14(月) 16:57:04.78 ID:6jnxqHBx0
これ日本でも開発してたでしょ
おそらく中国の法が規模の桁が違うだろうが
90 賓得(埼玉県):2008/07/14(月) 16:57:12.49 ID:oirabNip0
>>80
雲の上では毎日巨大な雷が発生してて、それは地球磁場と関連しつつ
地球のエネルギー循環を担ってる

と、ナショジオの番組で見た記憶がある
91 31種美国風味冰淇淋(東日本):2008/07/14(月) 16:59:28.11 ID:rVdEgqfG0
中国の発明で一番衝撃を受けたのは、大気中から水分抽出する機械
92 杰克丹尼(東京都):2008/07/14(月) 17:01:18.79 ID:p+eTQv8k0
竜の巣・・・
93 時代(コネチカット州):2008/07/14(月) 17:01:29.29 ID:3p43j23IO
幼稚だけど面白いな。これは誰しもが考える
まぁ実用化は無理だろうな
94 聖羅蘭(樺太):2008/07/14(月) 17:02:37.87 ID:rYgLFJuFO
で?打ち上げはいいとして回収方法は?空中キャッチ?
95 美国辣椒仔(樺太):2008/07/14(月) 17:04:12.88 ID:mSUZXAnCO
>>91
どっかの水不足の高地の村が
山頂付近は朝方霧が発生するからと
細かい目の網を設置して
そこに留まった雫を貯めて
下の村まで流してたのを思い出した
水不足の時は大事に水をちょびちょび使ってたのに
それを設置してからはホースで水浴びしててワロタ
96 凱洛格(岩手県):2008/07/14(月) 17:04:52.89 ID:BBTGSrcb0
誤って墜落しました
97 喜力(青森県):2008/07/14(月) 17:07:05.41 ID:rWmRS4OK0
このロケットを打ち上げるのに使ったエネルギーを雷で回収してまた打ち上げるんだな
なんという擬似永久機関。大気があるかぎりこのロケットは飛び続ける。
98 駱駝(大阪府):2008/07/14(月) 17:07:06.47 ID:WmX4rNjq0
>>94
ゴム付き
99 伏克斯瓦根(関西地方):2008/07/14(月) 17:09:32.31 ID:jg3uHWtr0
そういや超伝導の蓄電技術ってまだ実現してないんだっけ
100 軒尼詩(愛知県):2008/07/14(月) 17:09:32.32 ID:Ygsoflru0
大気中から水分抽出する機械
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_023945.jpg
101 西門子(dion軍):2008/07/14(月) 17:10:25.94 ID:gV3QI5fW0
…ライデン瓶?
102 紐約時報(東日本):2008/07/14(月) 17:18:41.48 ID:5FuWTGT40
           |  i |     /  l | /: : / /|
     ___l  i |     !   l.」j: /! //j
\       ̄丶: |: i l     |/´ヽ ヽこ!ノV
:  \        i: l |、 /!  i_, ィK>|_L'_/
:  :  \       !:. l l: :\二二!ー-、!_l_/7 ィ
:  :  :  \  , -:| ! :l、 : : \/ \'i l| l l7ニニ          サンダァァァァブレェェェェク!!
:  :  :  :  /::::::::l | :l:::\ : : \_/ ` Tイ
:  :  :  : / ̄ヽi ! :!::::::::\ : : \ー、!__|__
:  :  :../    _!_j__|_:::::::::\ : : \:::::::::::::::::::ヽ/
、: :../      ゙̄|_! ̄:::::::::::::::\ : : \::::::::::/: : :
. `∠-- 、_     /l_!:__::::::::::::::::::::::\: : : ヽ'´: : :/
 /:: :: :: :: ::丶、_'/{ ̄`丶ハ::::::::::::::::::::::\ : : : :/:::::::
‐!-、:: :: :: :: :: /:: ::{ ̄`ヽノ!」:::::::::::::::::::::::::::ヽ/::::::::::::
 !:: ::`::ー-:、_|:: :: ::{ ̄ヽノlノ::::::::::_, -―――- 、_:::::::::
  丶、:: :: :: ::l:: :: :: {`ヽノノ::::::/          ヽ:::
103 夏普(鹿児島県):2008/07/14(月) 17:24:41.91 ID:NoUfipbO0
高木ブー本気出せよ
104 飛利浦(愛知県):2008/07/14(月) 17:31:28.90 ID:a8UySLOv0
どういうタイミングで打ち上げるの?
105 蕭邦(catv?):2008/07/14(月) 17:37:40.23 ID:/OGX04VW0
ロケットより気球みたいなずっと雷雲の近くに浮かんでいられるようなのじゃないとダメなんじゃないの
106 日本放送協会(コネチカット州):2008/07/14(月) 17:42:50.34 ID:MyGPH90+O
>>91
星新一「処刑」ですねわかります
107 恵普(千葉県):2008/07/14(月) 17:51:39.87 ID:XuXKzCoY0
1.21ジゴワット
108 百事可楽(宮城県):2008/07/14(月) 17:53:55.86 ID:/+1M+x3t0
雷の滅茶苦茶多い地域に避雷針立ててる作業中に雷に打たれて死亡←new
109 克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/14(月) 17:57:31.64 ID:WcB+KaYN0
プルクシュタールも電力売れば相当儲かったのに
110 東芝(青森県):2008/07/14(月) 17:57:34.25 ID:m6QDseQX0
>>24
温暖化対策と同じか?
111 都楽(樺太):2008/07/14(月) 18:16:06.55 ID:VNVYjrfAO
なんかポケモンカードGBを思い出すスレタイだな
112 新聞周刊(コネチカット州):2008/07/14(月) 18:20:14.02 ID:+WaCQr9DO
実現可能なのかこれは
113 日本放送協会(宮崎県):2008/07/14(月) 19:45:36.11 ID:9fBrAXMz0
昔読んだ本では、雷って一般家庭1件を1日しか賄えない電力量だって言ってた記憶が・・・
100億KWh じゃなくて 100億KWms なんじゃね?
114 杰尼亜(大阪府):2008/07/14(月) 19:47:46.71 ID:HQjoRcHA0
どんだけコンデンサ作る気だ
115 麦斯威爾(アラバマ州):2008/07/14(月) 19:48:19.36 ID:uLHc+Fph0
普通に避雷針立ててた方が良いんじゃねぇの?
116 格力高(神奈川県):2008/07/14(月) 19:48:30.96 ID:zdNWHKY+0
蓄電方法があれば有効だけどな。
まだまだの話だろ。
117 麦絲瑪蕾(catv?):2008/07/14(月) 19:49:57.30 ID:pgSvoNCz0
【レス抽出】
対象スレ: 中国、雷エネルギー回収ロケットの開発へ
キーワード: ジゴ

抽出レス数:2
118 美年達(岩手県):2008/07/14(月) 19:50:15.64 ID:Q3Wv7rMG0
雷電瓶?
119 麦斯威爾(アラバマ州):2008/07/14(月) 19:50:18.39 ID:uLHc+Fph0
電気を完璧に溜められたらノーベル賞確実なんだっけか?
120 速波(中国地方):2008/07/14(月) 19:51:03.74 ID:llkzHHZa0
次の小学館スレどこだよ
121 鰐魚恤(神奈川県):2008/07/14(月) 19:51:51.78 ID:iBBF96iM0
チャージなどさせるものか
122 薩伯(dion軍):2008/07/14(月) 19:52:57.84 ID:sBfWDP0w0
>>113
いくらなんでもそれはない
どれぐらい昔の記述かしらないけど一般家庭10件分ぐらいじゃないの?
今だったら2、3軒分ってとこかな。根拠ないけど
123 時代(コネチカット州):2008/07/14(月) 19:53:24.15 ID:3p43j23IO
狙った位置に落雷できたら恐いな
124 哈根達斯(北海道):2008/07/14(月) 19:54:12.44 ID:GReX9fn+0
そんなもん凧でやれよ
125 都楽(宮城県):2008/07/14(月) 19:57:54.16 ID:L50Hx6K/0
ロケットっていうか巡航ミサイルなんじゃないの?
126 杰克丹尼(佐賀県):2008/07/14(月) 19:59:05.23 ID:voVJUiAB0
スターダストでデニーロがやってたやつ。
127 奥托変馳(福岡県):2008/07/14(月) 20:00:09.05 ID:Xzcl77e50
>>123
決まった収集施設に落とすんだから、そのうちそうなるよ
128 法拉利(アラバマ州):2008/07/14(月) 20:03:19.59 ID:fsrVmFSk0
軍事衛星のカモフラージュだろ
129 力士(香川県):2008/07/14(月) 20:03:57.78 ID:PeZPondn0
自動で色々調整する凧揚げ機を開発して、
雷の起きやすい山の上とかで、電線に巨大な凧みたいなのつけて揚げたらいいんじゃない?
130 法拉利(東京都):2008/07/14(月) 20:05:41.87 ID:fGWLtcEh0
設備や建設費、燃料代の方が高そうにみえるんだけどいいの?
131 哥倫比亜広播公司(宮崎県):2008/07/14(月) 20:11:36.10 ID:Vh7eadpq0
>>122
気になってぐぐってみました
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/13/index.html?cd=interview_adw
50日分なんてすげー、なんか交流にし瞬間的に売電できるシステムがあったらいいのになと一瞬思えました
132 都楽(コネチカット州):2008/07/14(月) 20:33:27.01 ID:MyGPH90+O
雷を「稲妻」というのは
落雷によって大気中の窒素が土に固着して
米の収量が増えるから。

あと、平均すると、世界には1秒に1回ペースで雷が落ちている。

豆知識な。
133 本田(東京都):2008/07/14(月) 20:35:44.27 ID:eiFwwwSN0
豆じゃねえな
134 哥倫比亜広播公司(宮崎県):2008/07/14(月) 20:48:52.49 ID:Vh7eadpq0
豆はやっぱり根瘤菌だよね
135 莫比尓(埼玉県):2008/07/14(月) 23:56:52.29 ID:NKvSGsXN0
夕方雷鳴ったときパソコンが勝手にリブートした
サージフィルターつけてたのに
136 士力架(佐賀県):2008/07/15(火) 00:03:54.93 ID:IGqSqpxc0
瞬断にサージフィルタがなんか関係餡の?
137 有線新聞聯播網(樺太)
雷が当たってちゅどーんって感じかな