図書館「寄贈は有難いけど、専門書はイラネ。 貸し出し希望が多いベストセラーとか人気ラノベをくれよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 豐田(福島県)

財政難図書館、不要本に埋まる 寄贈募るが多くは廃棄

公立図書館がジレンマに陥っている。財政難のため最近は、貸し出し希望が多いベストセラー本も多数は購入できない。
そこで市民から寄贈を募っているが、持ち込まれるのは引っ越しなどで不要になった本が多く、そのまま廃棄されるケース
が多いのだ。関係者からは「図書館が本の処分場になっている」との嘆きも聞かれる。

 図書館が本の寄贈を広く市民に呼びかけ始めたのは、昨年7月。この1年間に数千冊の寄贈の申し出があったが、蔵書に
なったのは約千冊にとどまった。

 千葉県の市川市中央図書館には昨年度、約3万冊が持ち込まれた。そのうち蔵書になったのは約6千冊。その他の2万4千冊の
大半はリサイクル市に提供し、一部は廃棄した。「寄贈のピークは3〜5月。引っ越しシーズンなんです」と担当者は話す。

 処分されるのは、汚れや傷みが目立つ本。専門書や事典、マンガも多いという。

 公立図書館が本の寄贈を募る背景には、自治体の財政難がある。

 図書館が集めたいのが、貸し出し希望の多いベストセラー本。経営の効率化が進む図書館では購入図書も厳しく精査され、
同じ本は何十冊も買えないからだ。

 神奈川県秦野市の市立図書館は「貸し出し予約が集中している本を寄贈いただけると助かります」と昨年12月から
ホームページで呼びかけている。07年度の本・CDなどの購入予算は2162万円で、03年度の3463万円から
4割近く減少。ここ数年は、「どんなに人気がある本でも、同じ本の購入は10冊程度まで」と徹底されている。

 同図書館の「予約ベスト10」をみると、「ホームレス中学生」は、所蔵11冊に対し予約137人。
「流星の絆(きずな)」は、所蔵10冊に予約130人。借りるまでに半年かかる本もあるという。だが、こうした
人気がある本の寄贈は「残念ながら少ない」と担当者はいう。

 なぜなのか。ある図書館の職員は「本を寄贈する人は本が好き。捨てることに罪悪感があるから、読まない本を図書館に
持ってくる」とみる。
http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200807120078.html
2 杰克丹尼(東京都):2008/07/14(月) 07:12:40.45 ID:p+eTQv8k0
待望のまりなにはまりなスレ
3 日本放送協会(西日本):2008/07/14(月) 07:13:08.98 ID:kdY9XEnu0
ラノベ厨の俺大勝利
4 斯柯達(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 07:13:54.82 ID:JFZq5BlnO
俺の行ってる図書館、全然仕事してないワロタ
5 沙龍(千葉県):2008/07/14(月) 07:14:32.94 ID:tXgRnN4A0
いついってもブラックジャックの一巻が無いんですが
6 羅尓斯(北海道):2008/07/14(月) 07:15:30.80 ID:/eJen5Lh0
図書館は、せめて一度は本を金出して買えと。
本をもらいました、そしてそれをただで貸します…なんてことは
レンタルCDを借りて吸い出しして放流するのと変わらないじゃないか。
7 速波(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 07:16:57.40 ID:JE103EfFO
どうせ盗られる
8 佳得楽(大阪府):2008/07/14(月) 07:17:11.30 ID:iuxNUA6X0
近所に図書館があるだけでも勝ち組。
9 豐田(福島県):2008/07/14(月) 07:17:40.39 ID:6DAQjbph0 BE:14048055-PLT(12001)
言われてみるとそうだよな。

大昔は館内をブラウジングして興味がある本を探してたけど、今はPCで検索して
見たい本を探すのがメインなんだから、知ってる本以外は借りられるわけがない。
10 麦克雷(神奈川県):2008/07/14(月) 07:18:32.00 ID:N8ixIjr60
図書館パクリ放題だもんなぁ
11 日本放送協会(コネチカット州):2008/07/14(月) 07:19:08.83 ID:gcrAlkU1O
>>6
ごめん意味わかんない
12 理光(愛知県):2008/07/14(月) 07:19:48.96 ID:ehmUd1Fc0
>「ホームレス中学生」は、所蔵11冊に対し予約137人

え、もうブックオフに山積なんじゃないのw
猿岩石日記みたいに
13 賓得(東京都):2008/07/14(月) 07:22:41.39 ID:eQjLHZab0
うちの近くの図書館はCOMICメガストアが堂々と置いてある。
誰が借りるんだコレ。
14 莫師漢堡(千葉県):2008/07/14(月) 07:24:40.63 ID:SgZWYA8u0
図書館じゃないと見れない本を置くのが基本だろバカか
15 五十鈴(東京都):2008/07/14(月) 07:26:25.83 ID:4sIl6I1o0
>>12
今はつんくのモー娘本が山積み
16 比爾・布拉斯(愛知県):2008/07/14(月) 07:27:05.40 ID:glTDOihw0
>>13
うらやまけしからん
17 真維斯(catv?):2008/07/14(月) 07:27:26.87 ID:LTsVQ7uS0
マンガとかベストセラーとか置くのやめろよ
18 雪鉄龍(神奈川県):2008/07/14(月) 07:27:44.87 ID:I8FgY/oa0
専門書おいてほしいのだが
19 徳州儀器(東京都):2008/07/14(月) 07:28:15.38 ID:cnPL1qQ50
図書館涼しいです
20 莫斯漢堡(三重県):2008/07/14(月) 07:29:06.72 ID:3IzB0Hj10
>>6
北海道の図書館は夕張みたいに金がないから自費で本が買えないのか、可哀想に
21 比爾・布拉斯(京都府):2008/07/14(月) 07:29:07.17 ID:kY+jpqZU0
これおかしいだろ
ニコ厨みたいな神経じゃねーか
22 阿斯頓馬丁(アラバマ州):2008/07/14(月) 07:29:11.17 ID:b3ccJUUg0
図書館ってのはアーカイブするとこだろ。
ベストセラーとか意味の無いもの、1冊も置かなくていいよ。
23 日本放送協会(神奈川県):2008/07/14(月) 07:29:30.75 ID:uDeYNsPl0
専門書必要だろうが
ただし旧帝レベルに限る
24 日本放送協会(西日本):2008/07/14(月) 07:30:26.79 ID:kdY9XEnu0
大学図書館行けばいいだろ
25 米諾克斯(東京都):2008/07/14(月) 07:30:46.84 ID:EvqRMv8V0
専門書いらねって舐めてんのか
26 普吉奥(岡山県):2008/07/14(月) 07:31:26.63 ID:KpCFIzLc0
ブックオフに買い叩かれるぐらいなら寄付したほうがまし
精神的に
27 侏儒(東京都):2008/07/14(月) 07:31:40.98 ID:KiXnHKZk0
うちに市の中央図書館でラノベ300冊くらい制覇したな。
もう本なんて買う気にならない。
28 範思哲(北海道):2008/07/14(月) 07:32:40.92 ID:539WXLCy0
>なぜなのか。ある図書館の職員は「本を寄贈する人は本が好き。捨てることに罪悪感があるから、読まない本を図書館に
>持ってくる」とみる。

この文で結んである意味がよく分からない
29 恵普(東京都):2008/07/14(月) 07:32:48.40 ID:kp1axffT0
ベストセラーなんか図書館に置かんでもいいだろ
30 苹果牛仔(長屋):2008/07/14(月) 07:32:59.69 ID:Cuzz17b+0
近所の図書館はラノベや最近の漫画が置いてあるらしく驚いたな
31 豐田(長屋):2008/07/14(月) 07:34:10.04 ID:6pYHYuBW0
図書館の専門化が進むな。
スイーツ限定とか研究家限定とか
32 都楽(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 07:34:57.42 ID:cQ/WaJeqO
何の為の図書館だよ…
利用客なんか少なけりゃ少ないでいいだろ
33 巴爾曼(大阪府):2008/07/14(月) 07:34:59.48 ID:ZcPpK7zh0
図書館に寄贈するくらいならBookoffに売るわ
買取不可っぽいのなら寄贈してもいい
34 蕭邦(東京都):2008/07/14(月) 07:35:41.91 ID:1S/pAdsm0
人気ある本はみんな古本屋行っちゃうだろうね
35 金融時報(コネチカット州):2008/07/14(月) 07:37:22.83 ID:CPIl+5yHO
図書館って貸し出し数を稼いでなんか良いことあるのか?
36 莫師漢堡(千葉県):2008/07/14(月) 07:38:24.58 ID:SgZWYA8u0
受験勉強にくるバカと最新号の新聞雑誌を読みに来るバカは宇宙の果てで糞して寝ろ 
37 蕭邦(東京都):2008/07/14(月) 07:38:29.03 ID:1S/pAdsm0
蔵書の充実より先に乞食を何とかしてくれ
臭くて溜まらん
38 比爾・布拉斯(京都府):2008/07/14(月) 07:41:10.41 ID:kY+jpqZU0
>>35
きっと予算や人員が減るんだろ、バカな話だよ全く
貸し出し数が激減したところで市民は税金投入に文句言わんがな
39 特里登(樺太):2008/07/14(月) 07:41:43.34 ID:nOmYT/nEO
家でも読まない本を寄贈する馬鹿って何なの?
図書館でも置く場所なくてすごい数廃棄してんのに…
寄贈されてもゴミ箱へ直行ですよ?
40 荷氏(アラバマ州):2008/07/14(月) 07:43:00.42 ID:HwXsrzFN0
図書館だからこそ糞高いいろんなジャンルの専門書を置くべきだろう
ベストセラーは古本でいいよ
41 愛斯徳労徳(樺太):2008/07/14(月) 07:45:32.85 ID:UGupdINCO
>>1
お、秦野の図書館だ
秦野駅からかなり離れてるんだよねー
42 達美楽・比薩(大阪府):2008/07/14(月) 07:45:58.36 ID:FphiiUUt0
>>37
税金も払ってないようなのが
視聴覚ボックスを占有してるんだよな
おまえら利用資格ないだろと
大人は納税証明書でも提示しないと
入館できないようにしろ
43 理光(アラバマ州):2008/07/14(月) 07:46:13.04 ID:Z6S7evgO0
専門書=大学の教科書か
44 日本放送協会(コネチカット州):2008/07/14(月) 07:47:13.62 ID:cZmiVjwJO
>>40
でもそういう糞高い専門書、しかも頻繁に使うやつに限って貸し出し禁止なんだよな。
当たり前と言えば当たり前だけど。
45 徳州石油(岐阜県):2008/07/14(月) 07:47:49.75 ID:bj9i9Jk70
うるせぇよ
46 普利斯頓(長野県):2008/07/14(月) 07:48:00.15 ID:7tQ8kYXr0
借りた本を読了していい気分になってたのに、あとがきに落書きや意味不明な言葉が書いてあるとされてると殺意わくな。
47 莫斯漢堡(三重県):2008/07/14(月) 07:48:07.58 ID:3IzB0Hj10
>>35
お前らが公務員はサボッてばっかりだってウルサイから
貸し出し数で競い合ってアピールしてるらしいよ。
某浦安の図書館見習えみたいな感じで。
48 三菱(東京都):2008/07/14(月) 07:48:32.59 ID:NNIa/pzK0
図書館はベストセラー本を読みに行く貧乏人のためにあるんじゃないけどな
49 毎日新聞(千葉県):2008/07/14(月) 07:48:36.36 ID:wR3hISbQ0
ラノベくらい買ってやれよ
50 金融時報(熊本県):2008/07/14(月) 07:49:50.78 ID:Ypy427GO0
図書館ってラノベあるのか
51 路易威登(東京都):2008/07/14(月) 07:51:30.29 ID:mNKPvnp40
図書館とか廃止してWEBでダウンロードさせればいいじゃん
52 宇宙公司(東京都):2008/07/14(月) 07:51:56.16 ID:J8aTNi9K0
英語の専門書なんて、寄贈しようとしても一目見ただけで拒否られるんだぜ
53 家郷鶏(京都府):2008/07/14(月) 07:52:19.22 ID:Jc0poDF50
寅次みたいにスキャンしてDLできるようにしろよ
54 美聯社(東京都):2008/07/14(月) 07:55:27.50 ID:cToad1Jj0
どうせお前ら専門書何て読まないくせに憤ってるのかよ
55 格力高(dion軍):2008/07/14(月) 07:55:38.93 ID:JYX2fILl0
微妙な文章
56 固特異輪胎橡膠公司(埼玉県):2008/07/14(月) 07:55:59.90 ID:BQIE//c30
むしろ専門書充実させろよ。
っていうかベストセラー本なんて自分で買えよ。もしくはブックオフで値崩れしたとき買えよ。
57 粟米條(catv?):2008/07/14(月) 07:56:08.12 ID:dIKRx5Az0
マンガは場所とるからだめなのか
希望は多いだろ
矛盾してるなあ
58 愛斯徳労徳(樺太):2008/07/14(月) 07:57:00.21 ID:wm6rwjQpO
ラノベやベストセラーより専門書を充実させろよ、図書館で必要な専門書がなかったら意味ないだろ。
59 日本放送協会(西日本):2008/07/14(月) 07:57:00.50 ID:kdY9XEnu0
町の図書館は地誌を中心に売れ筋の小説(特に高くて買いにくい単行本)を置けばいい
専門書でも調べ物のためにOEDみたいな調べ物に便利なものや
オライリーみたいな軽い技術書なら置いてもいいだろうが
誰が読むんだか分からない専門書なんか置くだけ場所の無駄
60 時代(コネチカット州):2008/07/14(月) 07:57:04.02 ID:fb2KwqDBO
近所の図書館はホームレスのたまり場になってる。
トイレの洗面台で体洗ったりしててガチでひくわ
61 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/14(月) 07:57:43.64 ID:ULIGKO4xO
図書館で書籍達が生き残りを賭けて戦っている…
図書館戦争ですね、わかります
62 宇宙公司(東京都):2008/07/14(月) 07:59:44.11 ID:J8aTNi9K0
むしろベストセラーなんて半年も経ったら全く読まれなくなる類のものじゃないの?
そういう本こそ本棚のコヤシになるんじゃないの? と思ったりする
63 日本放送協会(西日本):2008/07/14(月) 08:00:37.23 ID:kdY9XEnu0
専門書が必要なら大学図書館へ行け
そもそも専門書が必要なときは目当ての本は決まっているのだから
検索かけて蔵書してる図書館へ行くべき
64 吉尼斯(神奈川県):2008/07/14(月) 08:01:01.97 ID:suJsfP+g0
★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・2
1 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/28(火) 09:26:00 ID:lIFMqxKr
図書館の開館とともに紙袋を持った老若男女がなだれ込む。
そう、深夜の日雇い派遣から帰る人たちが安眠を求めに
くるのである。ここならエアコンも効いてる。
トイレの洗面台で選択もできる。新聞も読み放題で
無料だ。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1188260760/l50

65 真維斯(大阪府):2008/07/14(月) 08:04:20.36 ID:emSpSned0
図書館ってこんな考え方だったっけ。
専門書置いといてくれた方が助かるんだけどな。まあ古いのばっかりだから行かないけど。
ベストセラーなんて二千円もしないんだから自分で買えよ。
専門書は値が張る上に調べたい部分が数ページで、本屋になかなか置いてないからAmazonから取り寄せになって金掛かるんだよ。
66 美仕唐納磁(大阪府):2008/07/14(月) 08:06:29.35 ID:0ay0NAkU0
ラノベや安い本ぐらい買って読め
高くて手が出ないような専門書こそ図書館にあるべき
67 華爾街日報(長屋):2008/07/14(月) 08:07:17.53 ID:C+dbIXSy0
ビルの1階から30階くらいまで
全部本で埋め尽くされてる
漫画に出てくるような
超馬鹿でかい図書館作ってよ
68 飄柔(アラバマ州):2008/07/14(月) 08:09:46.09 ID:rfTnxDwB0
専門書って言っても、持ち主が亡くなってから寄贈されるのとかは
医学書だったら結核医向けのやつだったり、
コンピュータならパラメトロンの本とかだったりするからなあ。
やっぱ、遠慮なく捨てるぐらいでないと、成り立たないだろ。
69 侏儒(USA):2008/07/14(月) 08:10:56.49 ID:/gM/ydq+0
専門書がない図書館にはいかない
70 奥斯丁(神奈川県):2008/07/14(月) 08:14:14.39 ID:HndyccmO0
価値のある専門書ならちゃんとした古本屋に持ってけば古くても高く売れるし
絶版だったらプレミアついてることだってよくある
図書館に寄付するような専門書は誰も知らないような本なんだろ?
71 可尓必思(大阪府):2008/07/14(月) 08:15:01.49 ID:KFNDi6C40
図書館廃止でいいよ
時代錯誤だし
72 美国辣椒仔(コネチカット州):2008/07/14(月) 08:15:20.37 ID:U2ncOvCpO
最近図書館に行ってみてびっくりした。昔は学生がメインだったのに今は無職のオッサンとジジイが完全に占領してる。館内も臭過ぎで一般人が利用できないわあれじゃ
73 雪碧(樺太):2008/07/14(月) 08:17:09.09 ID:d4xVl88rO
メガネで三つ編みの女の子とかいねーじゃないか
74 哥倫比亜広播公司(愛知県):2008/07/14(月) 08:17:29.07 ID:OV5QYWNd0
むしろ専門書を積極的に置けよ
75 特里登(コネチカット州):2008/07/14(月) 08:17:32.20 ID:duhH+VApO
>>62
図書館長に、どんな本を寄贈してほしい?と聞いた時に
ベストセラー系は出てすぐなら嬉しいけど
ちょっと経つと読み終わった人が持ってくるようになって
むしろ余るから要らないと言ってた
76 薩伯(大阪府):2008/07/14(月) 08:17:54.49 ID:kBFEMgbh0
> 07年度の本・CDなどの購入予算は2162万円
これは少ないな・・・

ベストセラーでもなんでもいいけど、目的外のことしてるやつをさ、
もっとバンバン追い出してくれ。
寝てる奴をスルーする職員は職から追い出してくれ。いっそ死ね。
77 美洲虎(愛知県):2008/07/14(月) 08:19:08.06 ID:4jvbqte/0
ラウンジで年寄りと浮浪者が無言でテリトリー主張しながら
自分の趣味の本ばかりむさぼる妙な施設になってるな。
78 新聞周刊(コネチカット州):2008/07/14(月) 08:19:59.42 ID:OHK6MOnuO
専門書の禁帯出はまあ仕方ないかなとか思う。ただ、充実はさせろ。
ちょっとした街なら本館があって各地域に分館がある訳だからベストセラーとかは分館に置けばいい。
79 芝加哥特衛報(福岡県):2008/07/14(月) 08:20:27.30 ID:SUCC86ec0
専門書置いてくれよ
なんのための図書館だ
80 美国辣椒仔(愛知県):2008/07/14(月) 08:20:59.85 ID:ElfvBvQn0
>>62
最初から肥やしになる本より良いと思うが
借りられなくなったら処分すれば良いんだし
81 共同通信(東京都):2008/07/14(月) 08:21:59.63 ID:oshA9I1Z0
図書館は、商売の本屋と違って昔の本からいまの本まで
(それなりの選定基準があるにせよ)娯楽から学術的なもの
まで平均的にいろんな本があるのがいい。

街の図書館ってのもある程度必要だけど、そこはもっと小さい
規模にして、一県にひとつ、巨大で、資料も膨大な図書館が
あればいいじゃないの、と思う。そこの図書は、地域の小さな
図書館でも借りれるようにしてさ。

いまの体制みたいに、各図書館が蔵書を持つ体制って、すげー
無駄だと思うよ。このままだと、それこそ、流行のタレント本
ばかりになっちゃうじゃんww
82 斯特法内(アラバマ州):2008/07/14(月) 08:22:53.16 ID:/dzS96v00
民間の活力とやらを利用してはどうか
83 柯達(滋賀県):2008/07/14(月) 08:23:16.78 ID:ZPZAdslJ0 BE:588735173-2BP(5556)
ベストセラー借りるために図書館で並ぶ乞食って…
84 硬石餐庁(大阪府):2008/07/14(月) 08:24:04.82 ID:+fJR7y7q0
むしろ専門書だけでいい
娯楽本とか誰が得するんだよ…
85 日本経済新聞(コネチカット州):2008/07/14(月) 08:24:23.71 ID:U2ncOvCpO
占領してる浮浪者やジジイが専門書読まないから不要ってことなんだろ
86 美聯社(東京都):2008/07/14(月) 08:24:33.26 ID:cToad1Jj0
売れないんだから、専門書こそ買ってやれよ
87 吉野屋(埼玉県):2008/07/14(月) 08:26:08.58 ID:niLEkwIu0
ソースから見ると図書館を漫画喫茶と同じだと勘違いしている世代多そうだな。
88 美聯社(東京都):2008/07/14(月) 08:26:45.24 ID:cToad1Jj0
専門書を要求するような、自称知的階級の皆さんは大学の図書館にいけよ
町の図書館ってのは、国民(市民)の知的水準を「底上げ」するのが目的なん
だから、別にどんな本でもいいんだよ。活字離れ、さえ何とかできればいいんだ
89 宝姿(山形県):2008/07/14(月) 08:26:57.59 ID:UkOOKh8L0
>>87
都会の図書館は大体そんな感じ
90 日本放送協会(西日本):2008/07/14(月) 08:27:29.07 ID:kdY9XEnu0
大学一回生的発想の奴らが多いな
91 日本経済新聞(コネチカット州):2008/07/14(月) 08:29:12.06 ID:U2ncOvCpO
図書館にマンガなんか置くなよ。だから変なのが集まるんだよ
92 美国辣椒仔(愛知県):2008/07/14(月) 08:29:42.23 ID:ElfvBvQn0
利用者数が減少すれば予算も削減されて最終的には統廃合もあり得るけど
それでも専門書ばっかりおいて一般人に敬遠される図書館にしたければどうぞ
5年後にその図書館がまだ存在するかしらないけどw
93 可口可楽健怡(コネチカット州):2008/07/14(月) 08:30:04.21 ID:hZbzWIi7O
ブックオフかアマゾンで買えばいいじゃん
ベストセラー系なら安くたくさん売ってる
94 凱洛格(アラバマ州):2008/07/14(月) 08:30:35.80 ID:wMtq45370
>>92
図書館ってどうやって利益あげてんの?
95 美聯社(千葉県):2008/07/14(月) 08:32:11.66 ID:DFV/NNw10
連作モノの本借りようとしたら、最初の巻は一般図書コーナーにあったのに
なぜかその次の巻だけティーンズコーナーにあるのはなんでだぜ?
おかげで借りにくかったじゃないか。
96 愛斯徳労徳(樺太):2008/07/14(月) 08:32:51.34 ID:UGupdINCO
>>94
そもそも金を稼ぐような施設ではない
もしも利益をあげられるならなら、そういう施設の運営はむしろ民間に任せるべき
97 柯達(滋賀県):2008/07/14(月) 08:32:55.87 ID:ZPZAdslJ0 BE:504631229-2BP(5556)
きちんと納税してる市民が読みたい本を決めればいい
給食費滞納したり、生活保護うけつつクルマ乗ってるアホはマンガ喫茶で死ね
98 数字設備公司(神奈川県):2008/07/14(月) 08:34:41.88 ID:MbN2+inq0
ベストセラーなんて半年も待って図書館で借りるほどのもんかよ
ブックオフでゴミ値で売られてるの買えばいいだろ
99 賽門鉄克(静岡県):2008/07/14(月) 08:36:00.98 ID:dBCVPTMX0
> 同図書館の「予約ベスト10」をみると、「ホームレス中学生」は、所蔵11冊に対し予約137人。

いや、買えよ流行り物の本なんか。
100 七喜(樺太):2008/07/14(月) 08:38:27.83 ID:MUVRJQN2O
>>88
市町村の図書館は文教投資だとか言ってる奴もいたが
その市民の知的水準の「底上げ」とやらに全く役に立ってないわけなんだが。
活字に触れたきゃブックオフで立ち読みでもしてろ。
101 美国辣椒仔(愛知県):2008/07/14(月) 08:40:38.42 ID:ElfvBvQn0
>>94
市営なら市役所に
県営なら県から予算もらって運営してるだけ
利益なら1円もでてないよ

県や市が予算を拠出する根拠は市民県民が必要としてるから
利用されない=必要でないとなれば予算が減るのもしょうがない
102 美聯社(東京都):2008/07/14(月) 08:42:09.68 ID:cToad1Jj0
>>100
「役に立ってない」と言いきれちゃうのがすごいわけだが
ブックオフで立ち読みしてロトか言い出してる時点でもう無理だって
103 羅尓斯(北海道):2008/07/14(月) 08:43:50.13 ID:/eJen5Lh0
発売後1年間の貸し出し禁止制限くらいあってもいいと思うけどね。
立花隆は、図書館のことを無料定食屋のようなものと表現してたよ。
104 理光(香川県):2008/07/14(月) 08:44:50.76 ID:AJIS+0mY0
おいおい、せめて図書館は専門書おいといてくれよ。ベストセラーなんてほぼ駄本なんだから
105 七喜(樺太):2008/07/14(月) 08:46:05.28 ID:MUVRJQN2O
>>102
図書館でのマナー低下、本の借りパクやら切り貼りなんかが増えてんのにどこが文教投資として成功してるんだ?
106 旁氏(神奈川県):2008/07/14(月) 08:46:32.97 ID:cDfqmX9O0
>>103
しかししょうもない本でも図書館が買い支えてくれるから出せるという側面もありそうだが
107 美国辣椒仔(愛知県):2008/07/14(月) 08:47:09.88 ID:ElfvBvQn0
>>105
借りパクされてるのは専門書や希少本だろ
108 日本放送協会(宮城県):2008/07/14(月) 08:47:24.12 ID:hjRywUC90
公立図書館→一般書籍
大学図書館→専門書   と完全に棲み分けろよ。

大学図書館に田嶋陽子の昔モテてモテて困ったという話の本を置く意味がわからない
109 夏普(神奈川県):2008/07/14(月) 08:48:11.87 ID:uTmDAO7c0
一冊1000円もかからんのだぞ
110 麦当勞(アラバマ州):2008/07/14(月) 08:48:13.38 ID:3RknZNV90
図書館は入手困難な希少本を置くべきだろ。
ベストセラーなんてどこでも手に入るから置かなくていい。
そもそも見たい本なら買えよ。
111 美聯社(東京都):2008/07/14(月) 08:49:18.08 ID:cToad1Jj0
>>105
んー、論点がずれすぎてて
道徳の問題と教養の問題の違いって分かるかな?
あと、その論点だと、図書館における事象が「結果」としてしか出てきてない
んだが。やっぱ無理か。
112 麦金塔(福岡県):2008/07/14(月) 08:51:19.00 ID:vQqyg4Sr0
ベストセラーとか買えよ・・・
専門書こそ大事だろうが
113 亨氏(コネチカット州):2008/07/14(月) 08:53:53.60 ID:Ed7yNeH5O
専門書は高いし、そこらの本屋にはないのだから、重視すべき。
他方ベストセラーはそんなに高くないし、ブックオフにも弾がある。
長く待たずに、買うか、知人に借りれば良いと思う。
114 日本放送協会(西日本):2008/07/14(月) 08:54:23.17 ID:kdY9XEnu0
だから大学図書館行けよw
115 恵普(神奈川県):2008/07/14(月) 08:54:47.99 ID:rg/rlUum0
図書館に漫画置くな
汚い女子高生が溜まるんだよ
116 日立(愛知県):2008/07/14(月) 08:54:56.80 ID:2UhUhuNg0
大学図書館へ行けばっかり繰り返してるやつは痴呆なの?
大学の図書館でも書庫にある本だと前もって手続きいること多いし
大学の図書館と言っても学内に何個も分かれてたらその場で読みたい本探すの大変だし
最近は大学の図書館に入るときはだいたい学生証か申請書いるから外部の人は入りにくいと思うよ
すすめるなら都道府県立図書館だろ
117 美国辣椒仔(愛知県):2008/07/14(月) 08:58:34.65 ID:ElfvBvQn0
専門書なんて高いくせに値段に見合うだけの需要がないんだから
積極的に置くわけがない
118 美年達(dion軍):2008/07/14(月) 08:59:39.35 ID:jKfVJ9pw0
いい加減下らない芸能人の本とかラノベとか紙資源無駄にするの辞めろよ。
専門書以外いらねえだろ
119 柯達(滋賀県):2008/07/14(月) 08:59:44.92 ID:ZPZAdslJ0 BE:2018520689-2BP(5556)
近所の図書館の蔵書がネットで検索できるようになったのは評価しよう
ただ、利用者が極端に少ないからもっと宣伝すべき
120 戴姆勒・奔馳(神奈川県):2008/07/14(月) 09:00:02.84 ID:v7ugD6Aw0
図書館の漫画の汚さは異常
121 日本放送協会(西日本):2008/07/14(月) 09:01:23.15 ID:kdY9XEnu0
専門書ならどこにあるか前もって調べて行くだろうが
大学図書館はぶらぶらしながら本探す場所じゃねえよ
大学図書館にも行きたくない、申請もしたくないのに専門書が読みたいってどういう状況なんだよ
122 雪佛龍(愛知県):2008/07/14(月) 09:02:33.91 ID:m3UbSRbI0
炊けよ
デジタル化すればコピーし放題じゃん
123 日本放送協会(宮城県):2008/07/14(月) 09:03:25.39 ID:hjRywUC90
検索かけて地元から相当離れた大学図書館にしか蔵書がないとわかった時の絶望感は異常
124 七喜(樺太):2008/07/14(月) 09:03:35.23 ID:MUVRJQN2O
>>111
教養の問題だとしても市民の活字離れを防ぐために自治体が相応の金をかけてまでわざわざベストセラー本を買う必要が本当にあんのか?
それは本当は教育制度の中でやるべきことだし、できることだろ。
あと別の論点って何ですか?
125 美年達(dion軍):2008/07/14(月) 09:03:49.18 ID:jKfVJ9pw0
そもそも図書館って金なくても知識得られる様にって存在するんだろ。
ベストセラーとかくだらん雑誌はそれに当てはまらないじゃん
126 普吉奥(岡山県):2008/07/14(月) 09:05:01.91 ID:KpCFIzLc0
公務員に著作権フリーの専門書作らせればいい
127 美洲虎(愛知県):2008/07/14(月) 09:12:10.86 ID:4jvbqte/0
予算削減回避のためにベストセラーをわんさか入れる。
専門書教養書は貸し出し頻度(図書館実績としての貢献度)も低いので無視。
子供は追い出すけどホームレスは怖くて追い出せない。

こんな感じか。
128 路透社(愛知県):2008/07/14(月) 09:12:16.14 ID:tSYgo4jI0
>>122
著作権の問題があるから、コピーは駄目だろ。現状では自分を買った本を
スペース削減のために電子化する以外の使い道はない。

といいつつも俺も3000冊分電子化したら、スチール本棚が8個
減らせたから、それだけでも効果は絶大だよな
129 日立(福島県):2008/07/14(月) 09:13:25.94 ID:XOOLNVXJ0
>>67みたいな感じで
膨大にあるのが理想だけどほとんど期待できないからな

結局、専門書とかCDとか必要なものは自分で買うしかない
置いてねーんだもん
130 美仕唐納磁(東日本):2008/07/14(月) 09:14:22.35 ID:JYMTOyz/0
そこらの本屋で買えるベストセラー本なんかいらねー
なかなかない専門書や古くて入手困難な本を置くのが図書館の役割だろ
アホな司書と借り手はまとめて氏ね
131 蘭冦(高知県):2008/07/14(月) 09:15:27.33 ID:EHvYw2ep0
それはおかしいだろ
ベストセラー本って親の品格とかうんこ本でしょ?
5年後にブックオフで叩き値になってだれも見向きをしない本はおくなよ

冷静と情熱の間だっけ?
ああいう小説はおいてほしいし、古典小説もおいてほしいね
モームとか
132 時代(コネチカット州):2008/07/14(月) 09:15:42.09 ID:foEPA1JgO
山形の図書館裏に東京キティ父の本が捨ててあってワロス
133 雅瑪哈(大阪府):2008/07/14(月) 09:16:46.33 ID:5i7Dwgkm0
ベストセラー本なんか読み炊きゃ買えよ

アフォか
134 大発(山陰地方):2008/07/14(月) 09:17:30.42 ID:BfwPXFoV0
リアル鬼ごっこだったら寄贈してもいいぞ
135 納貝斯克(樺太):2008/07/14(月) 09:17:44.51 ID:te7DwBkZO
専門書処分してたからあんなに少なかったのか
氏ねよ
136 喜力(樺太):2008/07/14(月) 09:18:43.82 ID:AisHU3EiO
継続して使う専門書は値が張っても買うけど、芸人の本とか一回読んで
終わりだから図書館でいいやって感じなのかな
137 日立(愛知県):2008/07/14(月) 09:18:50.06 ID:2UhUhuNg0
>>121
専門書って言っても幅広いからな
マジの学術書だけじゃないでしょ
ここで本気で言ってるやつなら大学図書館使う事くらい当然知ってるから
そうじゃないなら蔵書が少ないだけだから都道府県立の図書館すすめたらいいのにさ
まるで大学図書館しか単語知らない人いるみたいだから
138 経済学家(静岡県):2008/07/14(月) 09:19:30.37 ID:o3B9Zagt0
まりなかわいいよまりな
139 蘭冦(石川県):2008/07/14(月) 09:21:00.80 ID:523Heicf0
某ラノベ作家は、図書館で本借りるな、金が入ってこないだろって言ってる
140 三宝楽(東京都):2008/07/14(月) 09:21:15.59 ID:8CCpB3CJ0
ホームレス中学生に並ぶ137人は切り捨てていい
141 蘭博吉尼(アラバマ州):2008/07/14(月) 09:21:27.25 ID:twSt5tuV0
たくさん貸せば金が入るってわけでもないのに何でベストセラー本なんか置くんだ?
142 姫仙蒂阿(大阪府):2008/07/14(月) 09:22:25.51 ID:h1gDEIJ30
専門書高いから図書館に仮に行ってたのに(´;ω;`)
143 蓮花(北海道):2008/07/14(月) 09:23:03.09 ID:GeWlXTOB0
>>1
アホ記事だなあ。

専門書は図書館に置けよ。
ネットで検索できるようになってから専門書の需要は
伸びてるだろ。

アマゾンにもネットにも無い絶版本があるのは図書館だけだ。
物書きや専門家はめちゃめちゃ重宝しているのに。

ベストセラーなんか買うか、立ち読みしろよw
どこにでも置いてあんだから。
144 福特(長崎県):2008/07/14(月) 09:23:34.13 ID:ux2AOxoo0
貸し出しランキングがクズ本ブサヨ本フェミ本ばっか
145 好時(樺太):2008/07/14(月) 09:24:35.01 ID:bZGK1eM3O
料理本も専門書だよな
146 飛利浦(神奈川県):2008/07/14(月) 09:24:38.11 ID:ue4j8n9t0
>>81
俺の住んでる所はそんな感じだぞ
ネットで蔵書検索して予約、市内の何処の図書館にある蔵書でも取り寄せて近くの図書館
もしくは出張所で貸し出し
147 福特(長崎県):2008/07/14(月) 09:24:44.90 ID:ux2AOxoo0
いまだに上野千鶴子あたり入ってて笑う
148 福特(長崎県):2008/07/14(月) 09:27:06.85 ID:ux2AOxoo0
高学歴なら文芸コーナーに置いてある本の文章の汚さに愕然とするよな
149 路透社(愛知県):2008/07/14(月) 09:27:10.05 ID:tSYgo4jI0
売れない専門書なんて3千とか4千とかくらいしか刷らないんだろうから、
せっせと廃棄してたら、それこそ、どこでも見かけない状態になっちまっ
てもおかしくないよな。

せめて、専門書の中でも価値のありそうなのとなさそうなのを判別して
廃棄するくらいの教養は期待できるんかねえ
150 新奇士(関西地方):2008/07/14(月) 09:27:12.32 ID:/BUeHEOP0
図書館で推理小説借りて
表紙をめくるとご親切にも「犯人は○○」って書いてありました
どうもありがとうございました
151 博士倫(奈良県):2008/07/14(月) 09:27:15.70 ID:hjpdIbUC0
国会図書館って一般人入れる?
152 共同通信(東京都):2008/07/14(月) 09:28:13.32 ID:oshA9I1Z0
>>146
だったらそれでいいと思うんだけどなぁ。

地域は地域ゆかりの本とか集めるようにすればいいじゃないの。
なんでどこの図書館も必死こいて本をたくさんたくさんって言って
るのかわからん。増してや金がないから何でもいいから寄贈しろ
とか。無闇な寄贈でも、蔵書の多いところに集めれば、それなり
にシリーズが合ったりして役に立つかもしれんのに。

結局権力誇示なのかね、としか思えない。
153 姫仙蒂阿(大阪府):2008/07/14(月) 09:29:30.59 ID:h1gDEIJ30
図書館の放出本とかもらいたいけどどこでやってるんだよ
154 福斯特(愛知県):2008/07/14(月) 09:29:56.68 ID:mm2j2/jh0
ホントいい加減にしてほしいな
ベストセラー本っておまえ大量消費本だろ
そんなもん読むほうも読むほうだが
そんなカス本より専門書だろ図書館的役割としては
155 日本経済新聞(コネチカット州):2008/07/14(月) 09:30:40.24 ID:0Xf7tlD9O
専門書優先して置けよ
まあ大学図書館に行けばいいんだが卒業してしまうとやはり入りづらい
156 巴爾曼(東京都):2008/07/14(月) 09:30:49.18 ID:zS7qgYVK0
専門書なんか同じの2,3部あれば十分だもんな
157 福特(長崎県):2008/07/14(月) 09:31:22.98 ID:ux2AOxoo0
日本から知恵も知恵者もいなくなってゆくよ感のどんどんさは異常
158 高通(樺太):2008/07/14(月) 09:32:00.63 ID:3SHdf3BvO
寄付のほとんどは自費出版された誰も読まない本
作者本人が持って来て熱く語るけど、当然並ぶ事なく捨てられる
最近は捨てるのも手間がかかるから迷惑です

159 愛馬士(神奈川県):2008/07/14(月) 09:32:04.86 ID:+zYslBwo0
ベストセラーとか買えよ
買えない、手に入らないような本を置くのが図書館だろ
160 東芝(新潟県):2008/07/14(月) 09:32:12.45 ID:8hCb9RxB0
どうでもいい芸人の糞本は自分で買えよ
専門書とラノベだけにしろ
161 共同通信(東京都):2008/07/14(月) 09:32:13.84 ID:oshA9I1Z0
>>149
それは無理だろ。専門の業種じゃないと判断できないことを
図書館の人がするのは無理。

俺は、ニュー速でよく言われる3Kプログラマーだけど、IT系
ので、後々でも使えるような、本ってのは数えるくらいしかな
い。アカデミックな本は、実際の専門の現場に合わないこと
が多いし、かといって、専門性の高すぎる本は、時代に合わ
せすぎて、すぐに情報が陳腐化することが多い。

専門の古本屋に行くと、それこそ、10年、20年と需要がある
名著がたくさんあるんだけど、それは、その業界の人が関わっ
ているから選べるわけで。

街の図書館ができることといえば、その街の職人とかをボ
ランティアで雇って、選別してもらうことくらいかなぁ。その
分、そのボランティアが要望する図書は、優先的に購入し、
優先的に貸し出すっていうようにすればいいのかな、と思う
けど。

162 朝日新聞(和歌山県):2008/07/14(月) 09:32:30.88 ID:A/3iAfLn0
DQNが「図書館で借りればベストセラーもタダで読めるじゃん!」
とか言っちゃってる結果なんだろうな
163 雅瑪哈(大阪府):2008/07/14(月) 09:33:10.17 ID:5i7Dwgkm0
納本制度にPDF化を義務化して、
地方図書館ではPCで国会図書館のPDFサーバにアクセスして閲覧出来るようにしろ
164 七喜(樺太):2008/07/14(月) 09:33:52.04 ID:MUVRJQN2O
自治体の図書館にガチガチの研究書や学術書は期待してないけど
せめてちゃんとした新書(ビジネス新書や○×の品格とかは除く)や選書位は置いてほしい
165 粟米條(大阪府):2008/07/14(月) 09:34:24.12 ID:aOk/zs5x0
>>151
入れる
貸し出しが無く閲覧のみだから、コピーを頼むんだけど著作権とかの関係で100ページぐらいしかコピー
お願いできなかった

 専門書は絶版で2度と手に入らないものが多くね

 あと大学図書館にある書籍の貸し出しをお願いしても、実際は各研究室に蔵書されていたりして、
研究に使用中とかいう理由で、貸し出してもらえないことばかり
 その研究室の教授に菓子折りをもっていかないと貸してもらえない。閲覧すらできないなんてざら
なんだよな。

 学術的な専門書は、どこかでプールし自由に閲覧できるようになってほしいね
 アメリカだとネットで全部みれたりするが・・・
166 三菱(北海道):2008/07/14(月) 09:35:03.71 ID:ctn/UBWu0
ある図書館の職員は「本を寄贈する人は本が好き。捨てることに罪悪感があるから、読まない本を図書館に
持ってくる」とみる。


これは間違いないな。
百貨店とかで背広を無料で引き取りますとかやると大量に集まる。
不要だけど捨てられなくて長年放置していたがリサイクルされるならと
わざわざもってくるらしい。
167 塞瑞克斯(西日本):2008/07/14(月) 09:35:09.55 ID:m/HDFvEG0
図書館でも処分してるのか・・・・
分厚くてこれレア価値高くね?って本はどう保存すればいいんだ?
このままだとメジャーどころ以外全部消えちまうんじゃね?
168 吉尼斯(新潟県):2008/07/14(月) 09:35:15.88 ID:RS1LuotC0
無料貸本屋
169 賽門鉄克(北海道):2008/07/14(月) 09:36:00.72 ID:p01BZcYD0
ベストセラーも置いて良いよ。
発売後最低1年以上は経って、出来れば絶版寸前くらいなら。
ベストセラーって案外ブームが去るって少し年月が経つと貴重品になることがある。
だから一冊くらいは置いても良い、特にシリーズの最終巻とかは。
ただし2冊目は不要。そんな金が有れば専門書を入れてくれ。
170 巴爾曼(東京都):2008/07/14(月) 09:36:42.30 ID:zS7qgYVK0
たしかにベストセラーなんて流行り廃りのあるものが増えてもしょうがない
文学書とか子供用の童話集とかに重点置いてほしいな
171 聖羅蘭(福岡県):2008/07/14(月) 09:36:56.45 ID:fYYspmNe0
>>166
何故ブックオフに売らないのだろう。俺は漫画なら売れる。
172 凱洛格(徳島県):2008/07/14(月) 09:36:58.77 ID:hKBdWfUz0
専門書なくなったら行く意味ねーよハゲ
173 共同通信(東京都):2008/07/14(月) 09:37:05.42 ID:PrmMGCxw0
漫画を置かないならラノベも置くなよ 同じだろ
174 賽百味(静岡県):2008/07/14(月) 09:37:15.51 ID:hcbUn4kx0
>>1
>同図書館の「予約ベスト10」をみると、「ホームレス中学生」は、所蔵11冊に対し予約137人。
>「流星の絆(きずな)」は、所蔵10冊に予約130人。借りるまでに半年かかる本もあるという。だが、こうした
>人気がある本の寄贈は「残念ながら少ない」と担当者はいう。
>なぜなのか。

単に、流行の物を只で読みたいって人が多いだけじゃね?


>>143
かなり同意
175 博士倫(奈良県):2008/07/14(月) 09:37:27.47 ID:hjpdIbUC0
>>165
絶版になった本とか、表現的にアレだったりする本もあるらしいって聞いて
何日か通って読みたいんだが、そんな感じなのか・・・

専門書は研究員でもなかなか閲覧できないのあるんだってね
なんのための本だよ
176 蘭博吉尼(アラバマ州):2008/07/14(月) 09:38:12.63 ID:twSt5tuV0
図書館の処分本は「ご自由にお持ちください」コーナーに置かれるものじゃないの?
うちの地域じゃそうしてるが
177 七喜(樺太):2008/07/14(月) 09:38:33.02 ID:MUVRJQN2O
>>165
どこの大学か知らんが菓子折りもってかなきゃ見させてもらえないとか相当ひどいぞ
178 強生(樺太):2008/07/14(月) 09:38:44.14 ID:xUAgTAK3O
専門書なんて大学図書館や専門図書館にILLしてもらえばいいだろ常考
どう考えても専門書なんて公共図書館においては需要が少ないのだから。

>>151
18歳以上なら入れるよ
179 莫斯漢堡(長屋):2008/07/14(月) 09:38:55.70 ID:Kdl5x6Rr0
zipで寄贈
180 三菱(北海道):2008/07/14(月) 09:39:31.07 ID:ctn/UBWu0
>>171
ブックオフも専門書お断りされると思う
廃棄するコストかかるから無料で引き取りますとも言われなさそう。
181 塞瑞克斯(西日本):2008/07/14(月) 09:39:42.17 ID:m/HDFvEG0
つーか、図書館が利用が多い本を(ryって商業的考えじゃなくてもよくね?
レア本置けよ。
入手が容易なものは図書館じゃなくてもいいだろ・・・
182 共同通信(東京都):2008/07/14(月) 09:40:09.64 ID:oshA9I1Z0
>>177
美術・印刷系の学校は、ちょっと出入りしてたことあったけど、
研究に実際の書籍が必要なことが多く、研究室で独自に購入
していることが多い。また、書籍もすごく高いので、図書館で
専門書を網羅することがなかなかできないらしいぞ。
183 賽百味(静岡県):2008/07/14(月) 09:40:35.07 ID:hcbUn4kx0
>>171
ブックオフはすべての本の値段を
発売した日付できめてるから、プレミアつく本でも古い本なら安く叩かれたり
買い取ってくれない場合も多い。

大量に持ってったことあるけど、どれも古いからという理由で値段がつかなかった
184 戴爾電脳(東日本):2008/07/14(月) 09:40:40.41 ID:9l/TM0HQ0
無駄な税金使って本の売り上げ妨害してもしょうがないだろ
ただでベストセラーレンタル出来るぐらいにしか思ってないようなやつらのために続けても図書館の意味が無い
185 夏普(香川県):2008/07/14(月) 09:40:41.52 ID:ZVzKBTj00
>>165
ネットで見れんの?

やっぱアメリカ様は糞黄色猿日本政府の矮小な糞脳みそとは作りが違うな
186 数字設備公司(アラバマ州):2008/07/14(月) 09:41:39.13 ID:4RyT5Y3D0
>>162
そもそもDQNは本を読まない
187 巴爾曼(東京都):2008/07/14(月) 09:41:47.60 ID:zS7qgYVK0
>>176
多少はやってるだろうが何千冊も置けないだろ
188 聖羅蘭(福岡県):2008/07/14(月) 09:42:01.00 ID:fYYspmNe0
>>180
>>183
大学近くの古本屋とか・・・。
189 蓮花(北海道):2008/07/14(月) 09:42:10.25 ID:GeWlXTOB0
しかしなあ。ベストセラーだという理由で同じ本を
何十冊も蔵書するほうがおかしいんじゃね。

蔵書数を制限して別の本を入れてくれたほうが
いいし、図書館でタダでベストセラーを読むなんて
発想が間違い。
190 普吉奥(岡山県):2008/07/14(月) 09:42:17.22 ID:KpCFIzLc0
でも専門書だけにしたら
利用者激減して
利用者少ないから閉館でいいよなって事になるよ
191 塞瑞克斯(西日本):2008/07/14(月) 09:42:19.38 ID:m/HDFvEG0
ブコフは発売年つーより状態な?
192 粟米條(大阪府):2008/07/14(月) 09:42:36.13 ID:aOk/zs5x0
>>175
あと雑誌関係は結構抜けが多い
コピーは1枚25円からだったと思う、職員がやってくれる(自分じゃできない)
何日か通って1冊コピーしてもらうしかないんだよな

>>175
和綴じ本はほとんど無理
院生だと相手にしてもらえなかったよw
193 雅瑪哈(大阪府):2008/07/14(月) 09:43:03.68 ID:5i7Dwgkm0
税金で買った癖に只で配るなんざ言語道断だ

地方図書館購入の廃棄送りの図書だけを一箇所に集める図書館を設置しろ!
194 博士倫(奈良県):2008/07/14(月) 09:43:03.85 ID:hjpdIbUC0
>>180
前人物事典(30万)が売ってたんだが、アレなんでだろう
195 楽天利(アラバマ州):2008/07/14(月) 09:43:45.96 ID:f+nMqSQd0
一時的にニートを臨時図書館員として雇って
国会図書館の地下でスキャンしてOCRかける仕事をさせればいいのに
196 博士倫(奈良県):2008/07/14(月) 09:44:25.29 ID:hjpdIbUC0
>>192
詳しくありがとう
197 戴爾電脳(東日本):2008/07/14(月) 09:44:25.74 ID:9l/TM0HQ0
>>190
もう図書館が必要な時代じゃないってことだな
198 賽百味(静岡県):2008/07/14(月) 09:44:28.99 ID:hcbUn4kx0
>>180
専門書の種類にもよるけど
比較的新しい(去年発売とか)教育関係の本を持っていったら
1冊100円で買い取ってくれた
199 塞瑞克斯(西日本):2008/07/14(月) 09:45:32.88 ID:m/HDFvEG0
>>195
それ嬉々としてやるぞ。
でもハッカーにならないように注意しないとな。
200 美年達(東京都):2008/07/14(月) 09:46:24.02 ID:bUi+i3ZK0
図書館なんだから、一般書店でなかなか見られないような、むしろそーゆー専門書を蓄えてくれよ!

ベストセラー本なんて、どこでも買えるんだから、読みたい人が自分で買えばいいだけだろ?
201 新聞周刊(東日本):2008/07/14(月) 09:46:38.73 ID:tmsC+tV+0
ベストセラーになっている時点で
多くの人が買って読んでるんだから
図書館に何冊も置く必要無いだろうに・・・
202 時事通信(dion軍):2008/07/14(月) 09:47:05.65 ID:cMiPDHJr0
専門書とか図書館の常備薬だし汚い個人のはあっても置き場困るんだろうな
203 共同通信(東京都):2008/07/14(月) 09:47:10.66 ID:oshA9I1Z0
>>200
地域ゆかりの本とかな。
204 家楽牌(千葉県):2008/07/14(月) 09:49:51.36 ID:NFvGsln/0
自然科学系の洋書を置いてくれよ。大学の図書館にはあるが、家の近くのほうが楽
205 三菱(北海道):2008/07/14(月) 09:49:55.82 ID:ctn/UBWu0
どうせカスみたいな専門書しか寄贈してないんじゃないの
206 紐約時報(コネチカット州):2008/07/14(月) 09:50:22.71 ID:q6Org6zRO
図書館で働きたい
207 莫比尓(catv?):2008/07/14(月) 09:50:35.14 ID:sLx5Iw7t0
恩師の一般書が国会図書館にしかなくて笑った
全然一般に普及してませんぜ和田先生w
208 賽百味(静岡県):2008/07/14(月) 09:50:39.19 ID:hcbUn4kx0
>>201
だよな。需要なんて一時的なものだし
どうせ1年後くらいには
ブックオフに大量のベストセラー本が並ぶことになるのにな
209 共同通信(東京都):2008/07/14(月) 09:50:51.47 ID:oshA9I1Z0
>>206
さっさと公務員試験受けろ
210 数字設備公司(アラバマ州):2008/07/14(月) 09:50:51.76 ID:4RyT5Y3D0
図書館で勉強してるとき急にオナりたくなってエロイ本探したけど全然ない。
仕方ないからフィットネスの本のインストラクターの太ももで抜いた
211 夢特嬌(catv?):2008/07/14(月) 09:51:59.51 ID:MCWWdI8V0
ベストセラーしか需要がないなら、図書館なくせばって思う。
経費も削減できるし。
212 納貝斯克(アラバマ州):2008/07/14(月) 09:52:57.76 ID:++wfDYiu0 BE:713051093-PLT(12000)
ラノベ(笑)
213 理光(dion軍):2008/07/14(月) 09:53:03.95 ID:vRRuWUWu0
電子化してネットで見れるようにしてくれ
214 賓得(dion軍):2008/07/14(月) 09:53:23.21 ID:D+/q9Dp60
大体ベストセラーなんて図書館に置く必要なし
215 強生(樺太):2008/07/14(月) 09:53:32.49 ID:xUAgTAK3O
>>203
そういう本を各自治体が収集・保存するためだけでも図書館が存続する意義はあると思うよ。自治体の資料は流通しにくいし
216 納貝斯克(コネチカット州):2008/07/14(月) 09:55:33.38 ID:q6Org6zRO
>>209
図書館空調も効いてて静かで楽そうと思ったけど
自宅警備の方が楽だから現状維持でいきます
217 共同通信(東京都):2008/07/14(月) 09:55:39.28 ID:oshA9I1Z0
>>215
行政史とか、地域ゆかりの偉人の本とか、
生態系の本とか。そういう本、好きだぜ。
それに、確かに発行部数少ないし、一般
の書店に並んでるのも少ないんだよな。
218 共同通信(東京都):2008/07/14(月) 09:56:17.48 ID:oshA9I1Z0
>>216
20年働けば結構な高給だぞ。

20年自宅警備できるのか?w
219 雪佛龍(埼玉県):2008/07/14(月) 09:56:38.76 ID:hR+NcUKV0
宗教法人からの寄贈は有難迷惑です(><)
220 塞瑞克斯(西日本):2008/07/14(月) 09:58:34.35 ID:m/HDFvEG0
>>219
そうか員が池田大作異常に持ってくるんですね?
分かります。
221 賽百味(静岡県):2008/07/14(月) 09:59:06.15 ID:hcbUn4kx0
本じゃないけど、バンドブームのころ流行ったバンドのCDを
数年後にブックオフに売りに行ったら、大量に在庫があって買取断られた。
でも最近また人気が出てるらしくて、ヤフオクで定価以上で落札されてたりする。
ベストセラー本には、そういう人気が再燃するようなことってなさそうだし
数年後の図書館には、誰も借りない携帯小説とかが10冊くらい並んでるのかな
222 夢特嬌(アラバマ州):2008/07/14(月) 09:59:10.88 ID:wSwfC8Dd0
マイナーな専門書こそ図書館におけよ
ベストセラー本なんかいずれブックオフの100円コーナーに大量に並ぶんだから要望なんて無視しろ
223 都楽(樺太):2008/07/14(月) 09:59:47.26 ID:q5WB/xyHO
図書館は本屋でなかなか買えないもんを借りるとこだと思ってた
それこそ絶版ものの専門書やらを館内で読んだり

ベストセラーとかラノベなんて個人で買えよ
224 強生(樺太):2008/07/14(月) 09:59:50.99 ID:xUAgTAK3O
>>218
地上で入ってもすぐ図書館に回されるとは限らないし、県立図書館の倍率は/(^o^)\
225 美能達(長屋):2008/07/14(月) 10:01:40.18 ID:GkhIrf8R0
最近の小説みたいなコーナーばかり大きくなって専門書全然増えねえ
高いから借りて済ませたいのにさ
226 愛斯徳労徳(樺太):2008/07/14(月) 10:03:44.89 ID:UGupdINCO
>>124
>教養の問題だとしても市民の活字離れを防ぐために自治体が相応の金をかけてまでわざわざベストセラー本を買う必要が本当にあんのか?
>それは本当は教育制度の中でやるべきことだし、できることだろ。

最初からそう言えばいいのに、図書の持ち去りとか論点の違う話題を持ち出したから
ずれてるって言われたんじゃないの?
「図書館が存在するから」マナーが低下したわけじゃないだろ
因果関係の捉え方がずれすぎ
227 柯達(滋賀県):2008/07/14(月) 10:08:10.10 ID:ZPZAdslJ0 BE:1345680386-2BP(5556)
私の夢は自宅に書斎を造って本をいっぱい並べることです
228 可爾(東京都):2008/07/14(月) 10:12:06.38 ID:snpyWU1v0
>関係者からは「図書館が本の処分場になっている」との嘆きも聞かれる。

寄贈を求めておいて、その言いぐさは何だよ?
229 愛斯徳労徳(樺太):2008/07/14(月) 10:12:52.48 ID:UGupdINCO
10年前に某県立理工系図書館に計算機の本を探しにいったとき
書架があまりにも整理されてなくてびっくりした記憶がある
大型書店でもたまにめちゃくちゃなところがあるね
230 法拉利(神奈川県):2008/07/14(月) 10:14:50.72 ID:HqTYbFDe0
>>225
ですよねー
専門書がほぼ全部10〜20年近く前のばかりになって来てる
あれじゃあ本末転倒だろうに
どうせラノベとかベストセラー小説なんて借りるより買う派の方が多いんだし
231 納貝斯克(コネチカット州):2008/07/14(月) 10:16:05.15 ID:q6Org6zRO
>>218
狭き門過ぎて無理
学歴も職歴も資格もないでござる
232 馬克西姆(catv?):2008/07/14(月) 10:17:15.80 ID:o/v8rb+G0
専門書とか下手をすると一冊数万とかするのに
なにいってるの
233 都楽(樺太):2008/07/14(月) 10:20:10.98 ID:q5WB/xyHO
>>229
大抵の原因は利用者が適当な場所に戻すからだよ
だから本屋は時間ができたときに一気に棚整理したり
図書館は蔵書整理の日を設ける

読んだ本くらい本に戻せよ
幼稚園児でもできるぞ
234 紐約時報(東京都):2008/07/14(月) 10:20:40.03 ID:JAKohCQg0
娯楽ってのは身銭を切ってするものだよ。
たかだか1500円程度の本も買えないような貧乏人がひとつの地域に百何十人もいるとは思えない。
ただで読もうってのが間違いなんだよ。それも娯楽小説をね。
235 都楽(樺太):2008/07/14(月) 10:21:42.87 ID:q5WB/xyHO
>>234
最近はほら、常識が通じない奴が増えたし…
自己中増えすぎだよ
236 戴爾電脳(東日本):2008/07/14(月) 10:23:52.88 ID:9l/TM0HQ0
CDとか置いてんじゃねえよ
237 蘭博吉尼(アラバマ州):2008/07/14(月) 10:24:12.73 ID:twSt5tuV0
ベストセラーはブックオフで立ち読みさせればいいよ。
図書館が汚くなると困るが、ブックオフなら誰も困らないし。
238 丘比(アラバマ州):2008/07/14(月) 10:24:31.73 ID:ps9bHkVC0
>>234
おまえ月1冊も本読まない人間だろ。
239 普吉奥(岡山県):2008/07/14(月) 10:25:47.57 ID:KpCFIzLc0
P2P人口考えれはむしろ少ない
240 法拉利(神奈川県):2008/07/14(月) 10:26:15.67 ID:HqTYbFDe0
バランスが悪い
図書館なんだから長期的に借りられるものを購入しとくべきだろう
一時の流行り廃りで消えそうなものはやめとけよ・・・
萌えラノベとか萌え漫画とかどうすんだよ
5年前ぐらいに入った奴全然読まれなくなってるぞ
241 夢特嬌(catv?):2008/07/14(月) 10:26:32.87 ID:MCWWdI8V0
一般人からの寄贈に、どれだけ「専門書」があるか、そもそも疑問だけどな。
大学の教科書とか、「使えるエクセル」みたいな本なんかだと捨てたくなるのも分かる。
242 法国鰐魚(神奈川県):2008/07/14(月) 10:26:54.08 ID:HuQCuehO0
公共の図書館の役目ってベストセラーを読んでもらうことじゃないだろ。
誰でも知的なアクセス?っていうのかなそういうのができるようにするためでしょ。
だからこそ、専門書こそ増やすべき。
時代が時代だからたくさんの人に来てもらわないと
存在意義を問われかねないのかもしれないけど。もともと営利じゃないんだし。
243 美洲虎(千葉県):2008/07/14(月) 10:27:03.80 ID:V+lzyJjj0
BUBKAとかおいてくれよ
244 蓮花(山梨県):2008/07/14(月) 10:27:46.12 ID:5R3gYExv0
図書館戦争あるなら借りにいこうとは思ってるがなかなか図書館にいく暇がない
つーか置いてなさそう

それに立地が最悪なんだよな・・・中が綺麗で雰囲気いいところはあまり大きくなくて街から離れてたり
中心地のところのはデカイがボロくて駐車場がなく、アクセスが最悪と不便なところにしかない
245 福特(アラバマ州):2008/07/14(月) 10:28:22.69 ID:TaZo7mwy0
新刊ラノベ予約で常に埋まってて棚に入ることがない
246 日本経済新聞(コネチカット州):2008/07/14(月) 10:28:25.06 ID:CAx6DM1dO
ベストセラー本て3ヶ月もすればゴミなんだから11冊もあれば充分だろ
247 三菱(アラバマ州):2008/07/14(月) 10:29:54.68 ID:NkRObcVQ0
ラノベくらい買えよ。安いだろうがぼけども。
むしろ一冊5000円超える専門書を充実させろ。
248 好運来(アラバマ州):2008/07/14(月) 10:30:14.05 ID:8rlrwKyu0
血税で芸人や低学歴が書いたクソ本購入すんなよ!
249 紐約時報(東京都):2008/07/14(月) 10:30:36.36 ID:JAKohCQg0
>>238
週に一冊は読んでるから月平均だと4冊は読むけど?
250 新聞周刊(東日本):2008/07/14(月) 10:31:25.96 ID:tmsC+tV+0
図書館の建物だけは超立派で蔵書は超貧弱
251 大発(東京都):2008/07/14(月) 10:32:18.58 ID:ggTNsd6I0
専門書こそ需要があるだろ

国立国会図書館に行ける場所の人はいいが
そこまで行くの大変な人のためにどっかに閉架式の図書館作って
インターネットから国立国会図書館と連動して検索できるようにしろよ
どんだけ箱物の施設が余ってるんだよ

逆にベストセラーなんてそれこそ数年で誰も読まなくなるだろ
252 奇巧(千葉県):2008/07/14(月) 10:33:17.68 ID:d5TLt1Xg0
図書館と言うものを勘違いしているよな、
253 七星(神奈川県):2008/07/14(月) 10:33:38.79 ID:v8OgbOrv0
>ある図書館の職員は「本を寄贈する人は本が好き。捨てることに罪悪感があるから、読まない本を図書館に持ってくる」とみる。

↑これ、凄く分かる。
俺は一度読んだ本を何度も読み返したりしないから、すぐに本が溜まっちゃう。
で、捨てるのには抵抗がある。
ブコフに売るのも微妙だし、そういう点で手元に残らないから図書館をよく利用する。
お金もかからないし。
254 聖羅蘭(福岡県):2008/07/14(月) 10:34:07.52 ID:fYYspmNe0
速読出来る人が羨ましい。文庫本一冊読むのに1〜2週間掛かる。

生活が保障されていて時間が無限にあればひたすら本読むのに。
255 奥貝尓(東日本):2008/07/14(月) 10:34:17.94 ID:p7hiQWK/0
もったいない図書館(`Д´)
256 都楽(樺太):2008/07/14(月) 10:34:55.10 ID:q5WB/xyHO
>>244
別にお前の都合なんてどうでもいいよ
そうやって事ある毎にグダグダ文句垂れる奴が図書館の本パクったりすんだろ
だから来なくていいよw迷惑だから
257 羅浮(京都府):2008/07/14(月) 10:36:02.69 ID:oUW56dLq0
258 高絲(樺太):2008/07/14(月) 10:36:03.39 ID:32EiVVfDO
図書館勤務の友達に聞いたがラノベでもハルヒとシャナは常に予約待ちがいるんだとさ
259 三菱(アラバマ州):2008/07/14(月) 10:36:25.26 ID:NkRObcVQ0
文庫でも人気ない奴の方がすぐに入手困難になるから図書館に置いておいてくれた方がありがたい。
ベストセラーなんてしばらく絶版にならないしブックオフ行けば絶対積まれてるし。
260 杰克丹尼(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 10:37:06.75 ID:Ics4aN89O
専門書要らないなら俺に呉れ。
261 都楽(樺太):2008/07/14(月) 10:37:14.41 ID:q5WB/xyHO
>>258
それくらい買えよと思うが
本屋でもそれらを立ち読みで済まそうとする奴がいて迷惑だわ
すげー邪魔
262 五十鈴(神奈川県):2008/07/14(月) 10:41:33.44 ID:TU4q/07v0
自分は活字中毒だから月に20冊は読む。
図書館ないと困る。
263 斯柯達(神奈川県):2008/07/14(月) 10:42:21.46 ID:xAx1fNQl0
そもそも図書館なんて入手が困難な専門書とか閲覧しに行く場所だろ。
ベストセラーとか読みたければ普通に売ってるものなんだから買えよ。
264 美聯社(dion軍):2008/07/14(月) 10:45:01.90 ID:rWbR+azQ0
15年以上前のデラベッピンを古本屋に売りに行ったら買取拒否された。
面倒くさいからそのまま置いてきたけど、オクなら少しは金になったのかな
265 柯達(滋賀県):2008/07/14(月) 10:49:25.09 ID:ZPZAdslJ0 BE:588735937-2BP(5556)
>>264
中学校の裏門においておけば神扱いだったのに…
266 美聯社(dion軍):2008/07/14(月) 10:50:42.10 ID:rWbR+azQ0
その手があったか
しかしネットで無修正見慣れた世代でも嬉しいもんだろうか
267 七星(神奈川県):2008/07/14(月) 10:52:50.21 ID:v8OgbOrv0
今時のガキはエロ本ごときで喜ばない希ガス
15年以上前ってだけじゃなくて、誰が載ってるかで値段が決まるだろ。
268 馬克西姆(catv?):2008/07/14(月) 10:53:11.10 ID:o/v8rb+G0
>>251
それすでにあるんだが
ttp://opac.ndl.go.jp/
269 莫師漢堡(北海道):2008/07/14(月) 10:53:24.21 ID:kemkOH8z0
ベストセラーなんかブックオフでいくらでも売ってるだろ・・・
270 麦当労(沖縄県):2008/07/14(月) 10:54:22.12 ID:ogjMlgk/0
すっぴんだったら欲しかった
271 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/14(月) 10:55:52.24 ID:fJUDBGcx0
>貸し出し希望が多いベストセラー本
こういうのこそ自分で買えよ……

>処分されるのは、汚れや傷みが目立つ本。
>専門書や事典、マンガも多いという

汚れ痛みは処分もやむなし。
専門書こそ図書館に残すべき。漫画なんて買え
図書館におく必要ない。子供が大勢くる要因になる
272 読売新聞(宮城県):2008/07/14(月) 10:56:45.45 ID:PSlnAZlz0
○机を長時間に渡り占領する学生
○浮浪者
○縮刷版関係を長時間に渡り占領するジジイ。
  しかもただ眺めてるだけで調べ物してるわけじゃない

どっか他行け
邪魔
273 七星(神奈川県):2008/07/14(月) 10:57:40.53 ID:v8OgbOrv0
図書館で自習する受験生って何なの?
家でやれよ。
274 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/14(月) 10:58:04.79 ID:fJUDBGcx0
>>272
資料として読むんじゃなくて、暇つぶしで
新聞雑誌読んでる奴大杉だな。
紙面めくる時、でかい音立てるし
275 戴比爾斯(三重県):2008/07/14(月) 10:58:23.23 ID:W33fz5yN0
>>271
テメーこそ買えボケ
図書館側はテメーの書斎とちゃうんじゃ
276 大発(東京都):2008/07/14(月) 11:00:16.88 ID:ggTNsd6I0
>>268
それ
国立国会図書館内でも使われてるシステムだが
基本的には

・東京本館
・関西館
・国際子ども図書館

ぐらいしかリンクしてないと思ったんだが
277 亨氏(長屋):2008/07/14(月) 11:02:54.63 ID:cd9c1JiF0
俺のメガストア20冊やるよ
278 宝潔(東京都):2008/07/14(月) 11:04:35.77 ID:mM+6G7FE0
専門書がほしけりゃ大学の図書館いけよ
279 数字設備公司(アラバマ州):2008/07/14(月) 11:06:22.39 ID:4RyT5Y3D0
>>277
zipで寄付してください
280 可口可楽(catv?):2008/07/14(月) 11:06:54.71 ID:6SLxQZFh0
>「ホームレス中学生」は、所蔵11冊に対し予約137人。

そんなに待つんだったら買えよ。馬鹿なの?
281 新聞周刊(東日本):2008/07/14(月) 11:07:05.11 ID:tmsC+tV+0
10年以上前の風俗情報誌こそ図書館に置くべき
古本屋にすら無いからねえ
282 数字設備公司(アラバマ州):2008/07/14(月) 11:09:29.85 ID:4RyT5Y3D0
>>280
予約してる奴がリアルホームレスなんじゃね
283 七星(神奈川県):2008/07/14(月) 11:10:24.43 ID:v8OgbOrv0
>>280
2〜3時間で読み終わる程度の内容だから、コストパフォーマンス悪い
284 嘉士伯(福岡県):2008/07/14(月) 11:11:24.87 ID:odSCAOJr0
>>283
文体はどんな感じ? 
285 美極(catv?):2008/07/14(月) 11:11:36.11 ID:g07AHOg90
近所の図書館より、近所の紀伊国屋に行きます
286 康泰克斯(アラバマ州):2008/07/14(月) 11:11:48.21 ID:fJUDBGcx0
>>275
俺は専門書も漫画も小説も全部買えるものは買ってるよ。
そうじゃなくて絶版本や古書店や新刊書店を探し回っても
手に入らない本などを調べ物をする人ために本を置いとけって事だよ。

その為の貴重なスペースに漫画本なんか置く必要ない。
読みたければ漫画喫茶行ったりブックオフで買えばいい
287 愛斯徳労徳(樺太):2008/07/14(月) 11:14:09.45 ID:K7A3LDX9O
図書館いらねーよ

全部ネット閲覧にしろ
(´・ω・`)

ただ年間の利用冊数は100な
288 必勝客(京都府):2008/07/14(月) 11:16:11.17 ID:sNbYjF0x0
家から検索出来て見つかったらすぐ借りにいくのに
289 戴比爾斯(三重県):2008/07/14(月) 11:18:31.01 ID:W33fz5yN0
>>286
それは甘え
そんなマニアックなもんの為に血税は使えない
市民や県民の憩いの場となりえない図書館など運営する意味が無い
290 施楽(兵庫県):2008/07/14(月) 11:18:57.08 ID:eeKMNXJE0
専門書いらないならくれ
最低でも8000円くらいからだから助かる
291 威娜(福岡県):2008/07/14(月) 11:20:36.02 ID:Z2YB3qtV0
>>289
市民・県民の憩いの場になった結果が、ホームレスの溜まり場なんだがな。
図書館には窓もソファーも要らん。
292 馬克西姆(catv?):2008/07/14(月) 11:21:36.30 ID:o/v8rb+G0
>>276
リンクはあまりされてないけど、無いよりマシだよ
>>273
家族がウザいとか学生なら許してあげて
親父は知らないが
293 七星(神奈川県):2008/07/14(月) 11:21:59.18 ID:v8OgbOrv0
入り口に臭いセンサーつけて、一定レベル以上の臭気を出してる奴は入館禁止にしろよ
294 美洲虎(愛知県):2008/07/14(月) 11:22:14.32 ID:4jvbqte/0
>>290
とりあえず廃棄に回ってる寄贈本は資料的価値のある専門書ではないと思われ。
295 大発(東京都):2008/07/14(月) 11:22:50.87 ID:ggTNsd6I0
>>292
その3つはすべて「国立国会図書館」です
296 杰尼亜(東京都):2008/07/14(月) 11:23:13.93 ID:yUPeCipu0
>借りるまでに半年かかる本もあるという。

問題ないだろ。
すぐ読みたければ買えばいいんだし、普通の人間ならそのあたり理解してる。
一部のクレーマーの文句を真に受けてはいかんよ。
秦野市の人口を考えれば同じ本の購入は10冊までってのも、別に問題なし。
297 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/14(月) 11:26:10.84 ID:TPsE5nlwO
図書館で絵描いてるが、中高生は邪魔だな
298 鮑許(USA):2008/07/14(月) 11:26:51.49 ID:dUwUh+Wh0
いまだに定価で買ってるのか、馬鹿だな。
流行の本が一番流通するのがブックオフ系の新品メインの取り扱いの古本屋なのに。
ハリーポッターもホームレス中学生も複数冊置いてあるよ。
299 賽門鉄克(長屋):2008/07/14(月) 11:29:37.36 ID:CARyj0sJ0
>>33 実際、寄贈される本ってそういうのだろ。

Bookoffに持ち込んだ→買い取り不可→図書館に置いて帰ろ
300 蘭冦(千葉県):2008/07/14(月) 11:38:03.37 ID:tlf9ynu90
>>67
探すのめんどい
インターネットが実質それだろ
301 吉尼斯(茨城県):2008/07/14(月) 11:40:02.18 ID:btSduhtA0
大学図書館でも専門書をまったく廃棄しないわけでないし
市立図書館でも専門書がまったくないわけでもない。
302 麦金塔(愛知県):2008/07/14(月) 11:43:43.83 ID:CLk1aEcG0
図書館にエロ本やゴミ寄付してくるww
303 哈根達斯(樺太):2008/07/14(月) 11:44:03.38 ID:22BlbWDD0
各都道府県が県庁所在地にでも専門書用の図書館を作ればいいんじゃね?
304 時代(アラバマ州):2008/07/14(月) 11:46:43.88 ID:gSIhFPhW0
ベストセラー本を図書館が購入したところで
1〜2年すりゃその辺のブクオフで100円コーナー行き

1冊で充分。購入予算を他の本に回せ
予約待ちとか馬鹿かよ
305 日野(樺太):2008/07/14(月) 11:47:40.77 ID:W2xHdFPUO
>>300
本のある棚が小規模のGPSでわかる、みたいな大袈裟なことしなくても
ちゃんと元あった場所に戻してれば普通のデータベース使ってもそれぐらい管理できるんだが
306 華爾街日報(福岡県):2008/07/14(月) 11:49:28.65 ID:nM4iPEIt0
乃木坂スレかと思ったが違うのか
307 陸虎(東京都):2008/07/14(月) 11:50:29.51 ID:BDmzylry0
図書館ってラノベとかあるのかよ・・・。
いろんな専門書があるとこだと思ってた。

文庫本なんて数百円なんだから自分で買えばいいのに。
308 雪鉄龍(東京都):2008/07/14(月) 11:51:19.20 ID:y40FmPqQ0
俺も映らなくなったCRT寄贈したいんだけど
309 麦当勞(アラバマ州):2008/07/14(月) 11:51:20.69 ID:3RknZNV90
東京図書館で事足りてる
310 新奇士(埼玉県):2008/07/14(月) 11:51:54.03 ID:cri44c5L0
専門書をもっと大量に置けよ
流行本おいて回転だけ上げても乞食の良い的になってるだけ
異議を見失うなボケ
311 倍福来(空):2008/07/14(月) 11:53:36.56 ID:EjP/Ao5W0
>>231
うちのオヤジは、高卒→自動車工→70年代の業界再編で
子会社たらいまわし→年齢限界ぎりぎりで市役所に入所
→設備屋の仕事したあと、図書館に定着 って感じだぞ。

そりゃ都道府県に一個のでっかい図書館とかは相当な勉強
しないと無理だろうけどさ。
312 馬自達(石川県):2008/07/14(月) 11:54:30.40 ID:0dPFrfmF0
ベストセラーなんてクズ本ばっかなんだからいらねーよ
アメリカ文学の本をもっと置けよカス
313 日本放送協会(コネチカット州):2008/07/14(月) 11:57:38.38 ID:35lZg0ehO
おれも半分の月がのぼる空置いてくるわ


感謝されるかな
314 賽門鉄克(長屋):2008/07/14(月) 11:57:51.95 ID:CARyj0sJ0
>>263
まあ、いいじゃん

人気のある本(聞いたことがある本)は、普段本を読まない人でも手にとりやすいし
そこから本を好きになる切っ掛けになるかもしれないんだから
315 通用(東京都):2008/07/14(月) 11:59:16.17 ID:/OUWBuJG0
適度に専門書もおかないと図書館としての価値がなくなるというもの
316 雷諾(東京都):2008/07/14(月) 12:00:05.02 ID:x7uTjSKE0
専門書とか本屋に置いてないor買いづらい本こそ図書館に置くべきだと思うがなあ
ベストセラーなんててめえで買えよ
317 陸虎(dion軍):2008/07/14(月) 12:01:51.90 ID:4RPVnzUm0
税金で運営している以上利用者の少ない専門書ばかり買うわけにもいかない
こればかりは各図書館によって方針が違うだろうけど難しい問題だ
でも「中央図書館」は専門書を所蔵しているところは多いはず
318 日本経済新聞(コネチカット州):2008/07/14(月) 12:02:22.07 ID:9Kljs/IrO
破棄しないで公園で何回もフリマやればいいじゃない
理工系の専門書高いから欲しいんだけど
319 密絲佛陀(樺太):2008/07/14(月) 12:02:56.24 ID:32zZZ/XaO
じゃあ、ゼロ魔1〜14巻と外伝1〜2巻送ろう
320 蘭博吉尼(アラバマ州):2008/07/14(月) 12:03:00.32 ID:twSt5tuV0
古いマイナーラノベは手に入らなかったりするからな。
ベストセラー本が一番いらないだろ。
321 賽門鉄克(長屋):2008/07/14(月) 12:03:05.44 ID:CARyj0sJ0
>>315 多分だけど、適度に専門書が置いていない図書館ってないんじゃない?

他の地域の図書館事情に詳しい訳ではないけど、
ある程度の専門書を確保してない図書館って見たことないよ。
322 倍福来(空):2008/07/14(月) 12:03:51.18 ID:EjP/Ao5W0
>>315
一言で専門書といっても、ある程度の揃えがないと
意味がないし、専門となると分野が多岐に及ぶぞ。

専門書の中には、いろんなジャンルの入門とかある
から、そういうのを閲覧できれば、一つ達成可能な
機能になると思うんだけど。初心者向けの美術全集
とかさ。

あとは、地域ゆかりの資料とかだな。

地域の歴史とか、ゆかりの人物とか、風俗史とか
地勢、生物とか。
323 美国広播公司(長屋):2008/07/14(月) 12:05:38.65 ID:McSGNj1h0
図書館の本もブックオフで仕入れれば良いのに
橋下あたりがやりそう
324 昇陽電脳(長屋):2008/07/14(月) 12:06:27.20 ID:Mby4FRIN0
それなら図書館が古本屋を併営すればいいんだろ。
325 雷諾(東京都):2008/07/14(月) 12:06:36.15 ID:x7uTjSKE0
もういっそ中で読んだり資料としてコピーするのはタダにして、貸し出しは有料にすればいいんじゃね
326 紀梵希(アラバマ州):2008/07/14(月) 12:08:02.53 ID:GtCQCEPg0
マンガとか雑誌や音楽置くなよ
漫画喫茶と同レベルか
327 鮑許(樺太):2008/07/14(月) 12:08:23.43 ID:gvZjB9TMO
>>1
ゆとりは害悪だから死ねよ
328 雪鉄龍(東京都):2008/07/14(月) 12:08:54.25 ID:y40FmPqQ0
>>327
仕事しろよ社会のゴミ
329 鮑許(樺太):2008/07/14(月) 12:14:07.31 ID:gvZjB9TMO
>>328
時間の感覚がないニートに言われる筋合いはないな
330 戴姆勒・克莱斯勒(大分県):2008/07/14(月) 12:18:10.34 ID:p+FSfMqU0
専門書こそ図書館に置けよ、一冊数百円から1千円台のラノベやセカチュウみたいな
内容のないベストセラーを図書館に置いて何になる?そんなものは自分で買えばいい
置くべきなのは一冊1万越えはザラの多くの人にとっては気軽に手が出ない専門書だ
331 粟米條(千葉県):2008/07/14(月) 12:19:03.39 ID:dSnjPJQM0
どう見てもマスゴミの工作
こういうのは図書館の講義とってないとわからないだろうなぁ
332 戴比爾斯(三重県):2008/07/14(月) 12:20:10.50 ID:W33fz5yN0
>>307
値段の問題じゃなくて、本を家に置くのが嫌なんだよね
ゴミになるし
333 莫師漢堡(北海道):2008/07/14(月) 12:21:56.07 ID:kemkOH8z0
>>332
どんだけ家狭いんだよ
334 苹果牛仔(愛知県):2008/07/14(月) 12:22:21.70 ID:jcjfQ/gc0
図書館とかいい暇つぶしスポットなんだけど
最近は老人ばっかで席が開いてないのがなぁ
335 施楽(神奈川県):2008/07/14(月) 12:26:30.69 ID:jlSGXNNw0
馬鹿が借りたがる糞みたいな本より専門書の方が重要
図書館使えなさすぎ
価値のない本を貯めてどうするんだよ
336 克莱斯勒(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 12:28:01.08 ID:rzrqEscKO
100円くらいで入館料取れよ。ガキは無料で学生は学生証提示で無料。万事解決。

ひょっとしてカネ取れない法律とか有るの?
337 特里登(コネチカット州):2008/07/14(月) 12:28:38.17 ID:E8VScaAeO
>>328-329
喧嘩イクナイ(・А・)
338 蘭博吉尼(アラバマ州):2008/07/14(月) 12:29:57.30 ID:twSt5tuV0
>>336
税金という金を取っているわけだが
339 豐田(愛知県):2008/07/14(月) 12:30:19.07 ID:beXHZWQj0
税法・商法・会計あたりだと
専門書の有効期限が非常に短いから
これらをきちんと置くと図書館に負担が大きいだろうな
340 力士(新潟県):2008/07/14(月) 12:32:40.66 ID:hemUd/9m0
>>337
VIPで氏ね
341 克莱斯勒(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 12:33:44.41 ID:rzrqEscKO
>>338
ホームレス、マナー低下対策だよ
342 蘭博吉尼(アラバマ州):2008/07/14(月) 12:34:20.81 ID:twSt5tuV0
児童書が豊富なのはありがたいは。
ハードカバーとか無駄に高いの多いんだよね。
343 莫師漢堡(北海道):2008/07/14(月) 12:35:40.98 ID:kemkOH8z0
>>338
納税者のみが入れるようにすればいいのにね。
ホームレスとガキ・学生を排除できるし。
344 羅浮(空):2008/07/14(月) 12:37:45.01 ID:xjrt8Oi70
図書館が本の市場主義にのっかってどうするんだよ

専門書や辞書こそ必要なんじゃないか
分類は大変だろうが、そのための司書だろう

文芸書なんか置かなくていいんだよ
発売から5年未満の文芸書は置くな
345 好運来(愛知県):2008/07/14(月) 12:38:00.45 ID:q0kZ/5tt0
>>343
消費税がどうたら
346 蘭博吉尼(アラバマ州):2008/07/14(月) 12:38:36.17 ID:twSt5tuV0
ホームレスは本来国が何とかしなきゃ行けない存在だけどな。
347 特里登(北海道):2008/07/14(月) 12:39:21.27 ID:Gb3PgbG80
まず利用時間を変えてもらいたいな
午後1時から午後10時とかに
348 美国辣椒仔(樺太):2008/07/14(月) 12:39:21.91 ID:DcX53KC8O
専門書はある程度置いて欲しいな。望むべく専門書が
住居区にはまず無いので、いつも他区からの取り寄せになる。
予算不足の送料削減でそれも危うくなって来てるんだよね。
349 羅浮(空):2008/07/14(月) 12:40:22.69 ID:xjrt8Oi70
まあ図書館には非知識層の教育レベルを上げるっつー使命もあるからな
ホームレス来るなとは言えない

俺が司書やってた時はデッキブラシでぶん殴って追い出してたがww
350 宝馬(樺太):2008/07/14(月) 12:41:07.22 ID:pl57xSStO
専門書こそ置くべきだろ
351 蘭冦(樺太):2008/07/14(月) 12:42:11.03 ID:PHbjV7F7O
なんだよラノベスレじゃないのか
352 積架(樺太):2008/07/14(月) 12:43:49.42 ID:WKZ6XAVJO BE:428589465-PLT(31091)
一時期ブームになった
自費出版物は焼き払ってok
353 吉尼斯(茨城県):2008/07/14(月) 12:44:37.45 ID:btSduhtA0
図書館に専門書をまったくおいていない
専門書の寄贈をまったく受け付けてないとは書いてない

「専門書」とひとくちに言うが、あまりに幅広い
354 斯柯達(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 12:49:00.67 ID:eSxUM4Q4O
桜新町の中央図書館なんて、流星の絆が一年待ちだよ。
BOOK・OFFで買うほうが良いな。
355 七喜(樺太):2008/07/14(月) 12:51:29.70 ID:urDSG2BoO
専門書結構あるけど、読みたい本がない不思議
356 高絲(dion軍):2008/07/14(月) 12:54:11.71 ID:i+nVTp830
>>339
税法とか長くて一年だもんな。
357 戴姆勒・克莱斯勒(USA):2008/07/14(月) 13:12:00.26 ID:26vtYt2e0
ホームレスが来たら
「臭くて迷惑になるから風呂入ってから来い」
ってなんで言えないのかね
358 七喜(京都府):2008/07/14(月) 13:13:57.79 ID:vYJvUV/40
専門書は割高だし数が必要だから置いてたら助かる奴も多い
359 百威(福岡県):2008/07/14(月) 13:27:26.69 ID:zW2dD+dA0
>>180
大学が近くにあるブックオフなんかにいくと、
専門書が目が飛び出るほど安い値段で売ってたりするから笑える。
○○大の教科書コーナーとかあるw
360 読売新聞(大阪府):2008/07/14(月) 13:36:51.75 ID:6dh8garo0
ホームレス臭い
寝てるだけじゃん。追い出せよ。

あと蒼穹の昴の4巻借りてるの誰だよ。早く戻せよハゲ
361 美国辣椒仔(コネチカット州):2008/07/14(月) 13:55:23.73 ID:U2ncOvCpO
登録制にして一人あたり月に利用できる回数を制限しろ
362 宇宙公司(東京都):2008/07/14(月) 13:57:38.68 ID:6qHgGGGn0
>>361
そんな事したら、図書館関連の人は入りたい放題出来るようになって、
差が出るじゃん。そんな事もわからないの?バカ?
363 加爾文・克莱恩(北海道):2008/07/14(月) 13:58:12.50 ID:9BR2YRxS0
会員制は必要だよな 無料でいいんだけど住所不定の人は入れない
悪いが学生が勉強するのも禁止で 占有時間が長すぎる
364 芬達(樺太):2008/07/14(月) 13:58:32.71 ID:0YnUILKgO
読む用、保存用、布教用、寄贈用
365 宇宙公司(東京都):2008/07/14(月) 14:00:34.63 ID:6qHgGGGn0
>>363
会員券を金で売買する人がヤフオクにたくさん出てくるに1万ペリカ
366 範思哲(青森県):2008/07/14(月) 14:05:15.97 ID:oMt1Ihst0
普通に買えないような専門書やレアな絶版本を閲覧する以外の目的で
図書館なんて行かんが
367 麦当労(樺太):2008/07/14(月) 14:13:06.66 ID:CLJul3+pO
うちの近所の図書館にも、怪しい風体の奴がわんさかいる。
“本”にはまったく興味がないみたいで、閲覧コーナーで寝てるか音楽聴くか新聞・週刊誌を読んでる奴がほとんど。

ホームレスやネカフェ難民は来るな…とまでは言わんが、イビキかいて寝るな。
爆音でmp3聞くのもやめろ。
あと風呂はいって服も着替えろ。

てめー専用の個室じゃねーんだ、そんなんだから落ちこぼれるんだよカス。
368 麦絲瑪蕾(アラバマ州):2008/07/14(月) 14:14:03.14 ID:WDP4YoqL0
広島県福山市図書館 予約の多い本

1 ホームレス中学生 田村 裕  ワニブックス 320人
2 流星の絆 東野 圭吾 講談社        201人
3 夢をかなえるゾウ 水野 敬也 飛鳥新社   178人
4 食堂かたつむり 小川 糸 ポプラ社     129人
5 女性の品格 装いから生き方まで (PHP新書) 坂東 眞理子 PHP研究所 128人
5 ダイイング・アイ 東野 圭吾 光文社    128人
7 私の男 桜庭 一樹 文藝春秋        112人
8 東京島 桐野 夏生 新潮社         106人
9 おひとりさまの老後 上野 千鶴子(1948〜 法研 98人
10 陰日向に咲く 劇団ひとり 幻冬舎     71人

https://www.tosho.city.fukuyama.hiroshima.jp/toshow/asp/WwBestIchiran.aspx
369 高絲(dion軍):2008/07/14(月) 14:15:34.17 ID:i+nVTp830
>>368
スイーツ臭ほのかに漂ってるなw
370 蘭博吉尼(アラバマ州):2008/07/14(月) 14:21:28.56 ID:twSt5tuV0
>>368
これはひどいw
371 大発(東京都):2008/07/14(月) 14:29:32.10 ID:ggTNsd6I0
ブックオフで買うか立ち読みしろw
372 徳州儀器(滋賀県):2008/07/14(月) 14:33:04.39 ID:647DpijZ0
将棋の本もっと置いてほしい。
すぐに絶版になって、ネットで買おうとすると定価より高くなってるし。
373 碧柔(アラバマ州):2008/07/14(月) 14:34:28.19 ID:cU2aUJDa0
売ってはどうか
超安値で
374 西門子(dion軍):2008/07/14(月) 14:36:07.24 ID:gV3QI5fW0
図書館をなんだと思ってるんだw
むしろベストセラーなんて入れるなよ阿呆が
375 宝麗来(東京都):2008/07/14(月) 14:37:50.96 ID:qPbuwgg90
一度図書館が破棄本配布してるとこ行ってみたらホームレスみたいな汚いおっさんが群がってて近寄れなかった
376 雷諾(西日本):2008/07/14(月) 14:40:59.97 ID:vmBzXrCA0
ベストセラーとかラノベなんて実際に買えばいいだけの話
おいそれと手が出せない本とか、絶版になった本とか、そういうのもないと困るのではないかい
377 七星(神奈川県):2008/07/14(月) 14:46:36.91 ID:v8OgbOrv0
>>374
むしろ、お前こそ何だと思ってんだ。
みんなの税金で運営してんだから、なるべく需要が多い本を仕入れるのは当然のことだろ。
ガキが増えるだのホームレス云々と需要の多い本を仕入れることは別問題だ。
378 斯柯達(宮城県):2008/07/14(月) 14:49:27.94 ID:bI1/YWT00
>>368
調べたら仙台市も似たようなもんだ
1.2の予約数はさらに倍あるけど
379 硬石餐庁(大阪府):2008/07/14(月) 14:49:33.48 ID:YhLDIFoY0
漫画サイエンスくらい置いとけ役立たず
380 西門子(dion軍):2008/07/14(月) 14:49:59.44 ID:gV3QI5fW0
>>377
ガキもホームレスも関係ない
娯楽本は買って嫁 衆愚でいいなら司書なんていらねーんだよ
381 姫仙蒂阿(大阪府):2008/07/14(月) 14:51:11.40 ID:h1gDEIJ30
>>377
お前のレスキモチわるいなw
お前みたいなやつのほうが図書館どころか地球上に存在しないほうがいいよw?
382 七星(神奈川県):2008/07/14(月) 14:53:08.37 ID:v8OgbOrv0
>>380
専門書だって買って読めばいいだろ。
今の時代、希少本だってネットで簡単に見つかるんだから。
自分は無料で読みたいけど、他人は金出せってか。
383 尼桑(愛知県):2008/07/14(月) 14:53:31.98 ID:XJDFg8DF0
やはり東野圭吾と宮部みゆきは凄いらしいな
384 愛馬士(愛知県):2008/07/14(月) 14:54:42.26 ID:p2LAHEek0
俺の逸品「デラべっぴん」やろうか?
385 苹果牛仔(岡山県):2008/07/14(月) 14:56:45.89 ID:OfXbxhJ00
専門書専門書言ってるやつは文化してないんだろ
おまえらも文化しろよ
386 荷氏(アラバマ州):2008/07/14(月) 14:57:36.01 ID:HrWaVyjB0
中古の専門書の安さは異常
教科書指定だからって大学生協で5%引き(笑)で買ってるやつとか意味がわからんw
Amazonで1円で売ってるっつのにw
387 西門子(dion軍):2008/07/14(月) 14:58:13.68 ID:gV3QI5fW0
>>382
中規模書店の平積み→BOOKOFF100円コーナーと同じ品揃えがお望みみたいだねw
388 美極(catv?):2008/07/14(月) 15:01:24.52 ID:g07AHOg90
>>382
云万円する本買って読めってか。

っつーか、本当に貴重な本は古書屋巡らなきゃみつからねーんだよ
389 七星(神奈川県):2008/07/14(月) 15:05:07.48 ID:v8OgbOrv0
>>388
年間数十回貸し出される1500円程度の本と、年間数回しか貸し出されない数万円の本
総額で考えたら前者の方が社会に貢献してるじゃん。
全体の需要が少ないんだから、値段が高いのは我慢するしかないだろ。
390 西門子(dion軍):2008/07/14(月) 15:08:08.61 ID:gV3QI5fW0
>>389
社会に貢献してないよ
本屋の経営圧迫するだけでw
391 苹果牛仔(岡山県):2008/07/14(月) 15:08:22.40 ID:OfXbxhJ00
だいたい専門書は手元にないと意味ないものが多いし借りて済む話じゃないだろ
貴重な本って?そんなもの必要とされてないから増刷されてないんだろが
392 荷氏(アラバマ州):2008/07/14(月) 15:08:59.88 ID:HrWaVyjB0
PDF図書館きぼん
エアコンの効いた個室で専用の端末を使ってタイトルや全文検索で目当ての本を検索したり閲覧したり
393 喜力(大阪府):2008/07/14(月) 15:09:31.08 ID:0MzpZ17B0
個人宅では保管不可能な全集とかを充実させて下さい
394 西門子(dion軍):2008/07/14(月) 15:10:11.64 ID:gV3QI5fW0
需要だけでいけば、漫画図書館が一番合理的ですよ?
売り上げ考えても絶対漫画の需要が一番なんだから
395 雅瑪哈(茨城県):2008/07/14(月) 15:10:39.72 ID:v59z3utT0
「専門書」と言ってもあまりに多様だよ
一般書以外は全部専門書といってよい
あと、専門書が値段が必ずしも高いというわけでない
中古書店でも引き取らなかったりする

まあ、市場価値と図書館にあるべき本は一致しないのだが
396 真維斯(アラバマ州):2008/07/14(月) 15:12:44.01 ID:RC+adpcD0
>>392
デジタル化されてると、検索にはものすごく便利なんだが、
集中して長く読めないんだよな。
「青空文庫」に収録されてる短編でも、文庫本なら簡単に読める程度の長さでも、
PCモニターで読むのは途中で集中力が途切れる。
397 斯特法内(福岡県):2008/07/14(月) 15:19:24.94 ID:nJDcVWkh0
図書館で働きたい
398 碧柔(catv?):2008/07/14(月) 15:20:53.49 ID:KMVetmYt0
>>394
それ、なんて漫喫?
399 新聞周刊(catv?):2008/07/14(月) 15:22:50.80 ID:S0XIbxlj0
専門書がなくて一過性のベストセラーばっかりとか図書館の意味ないじゃん
400 宝潔(石川県):2008/07/14(月) 15:27:25.92 ID:YMOjalBR0
図書館に行く服がないから配達してけれ
401 紀梵希(愛媛県):2008/07/14(月) 15:31:59.44 ID:p8Kf1NC70
紙みたいな質感・重量・取り扱いやすさ・視認性を併せ持つ端末が出ればいいんだが
電子ブックは商売にならなかったからもう発展しない
402 斯特法内(福岡県):2008/07/14(月) 15:34:10.94 ID:nJDcVWkh0
電子ブックは読みづらい
403 苹果牛仔(岡山県):2008/07/14(月) 15:35:47.93 ID:OfXbxhJ00
もう出来てるじゃん3年前に
売らないのは圧力か
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2005/07/13-1.html
404 美年達(千葉県):2008/07/14(月) 15:42:33.31 ID:elTiL2C00
ベストセラー本なんか買えよ。ブコフで買ってもいいだろ。
乞食かよ。
405 楽天(樺太):2008/07/14(月) 15:42:35.46 ID:PqndpxFDO
専門書が無い図書館なんて…
図書館は主婦の暇つぶしの為にあるんじゃないんだから。需要に応えて頭の悪そうな本ばっかりおかれてもな
406 強生(三重県):2008/07/14(月) 15:50:29.36 ID:2x0a6wVu0
図書館でミステリを借りて犯人に○を書き込むのが趣味
407 好運来(アラバマ州):2008/07/14(月) 15:54:18.59 ID:XOJUkvji0
読みたい本の8巻だけどこ行ってもないんだが、
どこの秘密組織の仕業だよ
408 新聞周刊(東日本):2008/07/14(月) 15:56:15.23 ID:tmsC+tV+0
>>406
犯人はおまいかあああああああああっ
409 日本放送協会(コネチカット州):2008/07/14(月) 15:57:02.60 ID:pOo6kMHrO
本って、読む事自体の面白さ以外にも、
ページをめくる行為自体に無意識に面白さを感じてるんだってさ
だから本を越える事は非常に難しいらしいよ
410 硬石餐庁(千葉県):2008/07/14(月) 15:57:12.63 ID:Q5yBhFPq0
音楽雑誌持って行ったらお断りされたのだが
411 富士通(福岡県):2008/07/14(月) 15:57:31.96 ID:heJJDKfj0
>>406
後から全登場人物に○つけとこうかなあw
412 都楽(コネチカット州):2008/07/14(月) 15:58:02.16 ID:pOo6kMHrO
あーすまん
>>409>>401へのレスです
413 羅浮(北海道):2008/07/14(月) 16:00:04.53 ID:hwXGsznv0
ホットゾーン(上)がいつまで経っても帰ってこなくて、結局買ったヤツは多いはず
414 美洲虎(長屋):2008/07/14(月) 16:03:14.67 ID:TV4PZ1Dn0
下水みたいな臭いのホームレスをなんとかしてほしい
注意するように館員に言っても人権云々で何もしないし・・・
415 共同通信(東京都):2008/07/14(月) 16:13:02.23 ID:PrmMGCxw0
本屋で売ってる(増刷が続いている)うちは本屋で買うべき
416 今日美国報(長屋):2008/07/14(月) 16:14:55.76 ID:TfcpiulG0
人気のある本が少ないのは当たり前だろが
人気があるんだからw
417 31種美国風味冰淇淋(長屋):2008/07/14(月) 16:16:28.50 ID:sE3a4uN60 BE:62177827-PLT(12397)
どうしても読みたかったら買えよ
なかったら諦めろ
完全に利用者の都合だろ
418 登喜路(樺太):2008/07/14(月) 16:17:24.47 ID:gMIUF8RqO
破棄するなら俺にくれ!!!!
419 莫斯漢堡(神奈川県):2008/07/14(月) 16:17:55.87 ID:l10g5er40
田舎の図書館

俺「あのー○○っていう本あります?」
司書ババア「検索しましたか?」
俺「して、その検索結果の場所に行ったらなかったんですよ」
ババア「おかしいなあ・・・。」

そして見に行くババア
しばらくして

司書「ないみたいですね・・・。どっかに紛れ込んでるかもしれないから次までに探しておきますよ」

かれこれ10年経つけど絶対盗まれてるよね
ライトノベルだし
420 紐約時報(東日本):2008/07/14(月) 16:21:17.51 ID:5FuWTGT40
それが収入源になるなら、ラノベとか置くのも良いけど
基本無料なんだから、そんな本目当ての連中に媚びなくても良いと思うんだが…
421 硬石餐庁(千葉県):2008/07/14(月) 16:22:13.04 ID:Q5yBhFPq0
>>419
それは盗まれているか違うコーナーにあるか読んでいる最中
422 莫師漢堡(茨城県):2008/07/14(月) 16:25:27.60 ID:8WUF8fXc0
図書館情報学を学んでる俺が一言

公立図書館に限ると、図書館の本のジャンルは幅広く良書を置くというのが基本
だけどもちろん社会に左右される。例えば最近なら年金問題、医療問題の本を勧めるとか

税金で運営してる以上、需要がない本を置くと文句を言われるんだが
基本的には橋下が言ってるように、「知のセーフティーネット」なんだよね
だから例えば文学的に意味のあると思われる「陰日向に咲く」とか
自己啓発本としてよく出来ている「夢をかなえるゾウ」あたりは間違いなく入れる。俺なら

要するに売れてるか売れてないかに関わらず、司書が良書だと思ったものを幅広く入れるべきだよ
423 宝馬(神奈川県):2008/07/14(月) 16:31:14.76 ID:RjK8PShB0
>>401
電子ブックって日本じゃ松下とソニーが撤退しちゃったけどアメリカだとアマゾンがやり始めて結構人気あったような
技術的には日本でやってるのと変わらんらしいけど
424 力士(東京都):2008/07/14(月) 16:33:40.33 ID:RMkxyjyV0
利用率が低いと廃止とか統合とかなっちゃうから図書館も少ない予算で必死なんだろうね
425 戴比爾斯(三重県):2008/07/14(月) 16:34:47.58 ID:W33fz5yN0
>>422
オメーのカスみたいな意見は参考にすらならんな
市民のリクエストに黙って答えればいいだけ
良書か否かの判断など言語道断
426 今日美国報(長屋):2008/07/14(月) 16:38:46.16 ID:TfcpiulG0
じゃあエロ本おいてくれよ
427 美宝蓮(長屋):2008/07/14(月) 16:42:39.21 ID:8cKlasXO0
この前、図書館に行ったら
ホントにどうでもいい本ばっかりで萎えた
雑誌専門の図書館とか専門書だけとか分けろよ
428 宝馬(神奈川県):2008/07/14(月) 16:43:09.45 ID:RjK8PShB0
429 路透社(愛知県):2008/07/14(月) 16:43:10.44 ID:tSYgo4jI0
>>422
図書館の中の人は、この手の本を出たときに定価で買って置いておいて
あとで絶版でべらぼうな値段になったときに、利用者が手軽に借りれて
「あって良かった、図書館ありがとう・・」
となるのが正しい姿なんじゃないか?

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_023939.jpg
430 莫師漢堡(茨城県):2008/07/14(月) 16:45:05.35 ID:8WUF8fXc0
>>429
それは大学図書館限定だね
挙げられてる図書は専門的過ぎて市町村立レベルでおくべきものではないよね
431 卓丹(大阪府):2008/07/14(月) 16:45:10.85 ID:6hWsU1TM0
>>429
ディラックくれ
432 楽之(アラバマ州):2008/07/14(月) 16:46:25.07 ID:1nSYPO430
人の善意に文句つける図書館って何様なの?
433 今日美国報(長屋):2008/07/14(月) 16:48:21.49 ID:TfcpiulG0
>>429
うちの大学の図書館は専門書がほとんどだけど蔵書の数が半端無くて
地下まで造って、電動の可動式本棚で雑誌のバックナンバーまで管理してるけど
どんだけ金かけてんだって突っ込みたい
公共の図書館にそこまで出来るかな?
434 羅浮(北海道):2008/07/14(月) 16:52:04.72 ID:5hMC8Nx00
そりゃいらない本じゃなかったら寄贈しねえだろ。
新品買って寄贈しろってか?アホか。
435 克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/14(月) 16:52:39.71 ID:WcB+KaYN0
ベストセラーやラノベ読んでるゴミに限って読書していることを自慢するw
どれだけ自己評価が低いんだよ
436 好侍(東京都):2008/07/14(月) 16:54:37.51 ID:sd7N4maX0
エロライトノベルの二次元ドリームノベルズでも寄贈出来るの?
437 碧柔(アラバマ州):2008/07/14(月) 16:55:09.31 ID:cU2aUJDa0
今や図書館なんてホームレスと子連れしかいない

なんで図書館にマッサージ椅子や畳部屋、ファッション雑誌なんか必要なんだ?
ジャンプとマガジンサンデーまであった
438 莫師漢堡(茨城県):2008/07/14(月) 16:57:09.78 ID:8WUF8fXc0
>>437
どこだよwww一回見に行きたい
439 喜力(青森県):2008/07/14(月) 16:57:10.56 ID:rWmRS4OK0
大学図書館で求められるのは専門書っていっても入門書からさらに一歩二歩すすんだ専門書だろ
大学教養レベルの入門書は置いてあってもかまわんだろ。>429の図書がどのレベルなのかは門外漢なんでわからんが。
個人的にはブルーバックス図書とブルーバックスぐらいのにちょっと毛がはえたぐらいのハードカバーの入門書はあってもいいと思う。
あれ位なら万人の一般教養として認められるだろ。
440 蘭博吉尼(アラバマ州):2008/07/14(月) 16:57:31.57 ID:twSt5tuV0
>>436
エロ小説は結構置いてあるだろ
441 路透社(愛知県):2008/07/14(月) 17:00:21.95 ID:tSYgo4jI0
>>429
むむ、市の図書館で大学の授業で使う感じのものがある程度探せないって
それでいいのかな? 英語の文献とか、学会誌を置けとは思わないけど
日本語で学部生が読むかも・・くらいの本は一通りあっても良い気がするんだけど・・

>>433
電動本棚で本を探すのって、動かした後棚の前で本の内容を調べてるときに
「今、他の人間が気付かずに棚を動かしたら、俺ってもしかしたら圧死??」
とかたまに思うんだけど、こう感じるのは俺だけ?
442 奥斯丁(神奈川県):2008/07/14(月) 17:01:57.56 ID:4xINt1u40
俺電車男持ってるけど需要あるの?
443 莫師漢堡(茨城県):2008/07/14(月) 17:02:51.05 ID:8WUF8fXc0
>>441
だって大学の講義で使う感じのものはその大学の図書館で探せばいいやん
学部生は大学の図書館使えばいいやん
444 宝馬(神奈川県):2008/07/14(月) 17:04:14.30 ID:RjK8PShB0
>>441
普通はセンサー式の安全装置とか付いてたりするんでないの?
445 硬石餐庁(千葉県):2008/07/14(月) 17:08:51.33 ID:Q5yBhFPq0
漫画置くとかどんだけ都会だよ・・・
漫画専門の図書館ってあるんだよな
早稲田だっけか
446 路透社(愛知県):2008/07/14(月) 17:11:11.35 ID:tSYgo4jI0
>>443
それだと、大学出た後の社会人もみんな大学図書館に行かないと大学レベルの
本が全然読めないことになるけど、社会人向けの需要ってないのかな??

大学は大抵辺鄙なとこにあって、社会人が行くには週末の利用制限とか
も含めてアクセスがかなり悪いと思うんだけど・・

>>444
やっぱ、あるか? そりゃそうだよね・・
447 徳州儀器(広島県):2008/07/14(月) 17:11:49.40 ID:ghuEi11L0
ラノベとか時事政治本のような類のごみみたいな本を税金で購入するのは止めてほしい。
448 莫師漢堡(茨城県):2008/07/14(月) 17:13:37.44 ID:8WUF8fXc0
>>446
>社会人向けの需要
ああ、それはあるよ。ビジネス支援って言ってそういう方向性を打ち出してる図書館もある
しかしそのためには、その地域の年齢層を考える必要があるし、多くいる職種も考える必要がある
449 富士通(滋賀県):2008/07/14(月) 17:14:10.80 ID:u2v7XpX90
頼んでもいないのに左翼っぽい本仕入れる余裕はあるくせにw
皆の所の図書館は大丈夫?
450 菲利普・莫里斯(新潟県):2008/07/14(月) 17:15:30.67 ID:4nIi+tFC0
>>1
451 法国鰐魚(catv?):2008/07/14(月) 17:15:54.29 ID:CYSEpcD40
司書の高給を維持しないといけないから本の品揃えの方に皺寄せがいくんだよな
452 新聞周刊(catv?):2008/07/14(月) 17:17:44.06 ID:S0XIbxlj0
図書館って基本的に学術施設であって娯楽施設では無いだろ
それなのに図書館に憩いとか娯楽とかを求める奴が多すぎる

娯楽の為の本が欲しいなら自分で買えよ
図書館にそれを求めるな
453 奥貝尓(東京都):2008/07/14(月) 17:17:56.39 ID:Ql+D6pzA0
建築ロードをひた走ってるおいらとしては
建築関係の専門書がいっぱいあるところがいいなぁ
社会人になるとなかなか大学図書館とか行きづらい
454 喜力(青森県):2008/07/14(月) 17:20:41.13 ID:rWmRS4OK0
>>449
むかし右側の本焼いちゃってたことあったよね。。。
455 美国広播公司(熊本県):2008/07/14(月) 17:22:25.13 ID:p42se05H0
ベストセラー本を大量貸出しするのが図書館の役割だとは思えないけど
456 斯特法内(東京都):2008/07/14(月) 17:24:46.51 ID:1PnSXLgD0
新聞とか雑誌もいらん、図書館に関係無い勉強は家でやれ
もっと本や資料を読みたい人間の施設にしろ
457 宝姿(アラバマ州):2008/07/14(月) 17:26:00.43 ID:AUllg7Qx0
図書館に乞食入れるのどうにかしろよ
出禁にしろ。汚いし邪魔
458 宝馬(神奈川県):2008/07/14(月) 17:28:13.27 ID:RjK8PShB0
459 豐田(アラバマ州):2008/07/14(月) 17:31:16.91 ID:LpcxxUFb0
図書館はブックオフで仕入れろよ

税金の無駄やめろ
460 卓丹(大阪府):2008/07/14(月) 17:38:49.98 ID:6hWsU1TM0
>>458
すげぇ
気に入らない本は焼いて、自分の本35冊売りつけてるwwww
この女今も仕事してんのかね
461 強生(樺太):2008/07/14(月) 17:41:27.66 ID:xUAgTAK3O
>>422
図書館員の委託とか指定管理者制度とかについてどう思う?
俺の近所の図書館にILLお願いしますって頼んだらポカーンとしててさ(´・ω・`)
462 31種美国風味冰淇淋(長屋):2008/07/14(月) 17:43:09.97 ID:sE3a4uN60 BE:62176872-PLT(12397)
>>445
手塚作品の大半はガキの頃に図書館で読むだろ、パンピー的に・・・
463 株価【3540】 芬達(樺太):2008/07/14(月) 17:45:59.60 ID:G31O82nAO BE:105521933-PLT(19215) 株優プチ(natsudora)
>>445
小学校の図書室にBJとか火の鳥とかゲンとか無かった?
464 日本放送協会(コネチカット州):2008/07/14(月) 17:46:39.55 ID:vPa3RR6RO
新古書店みたいに「寄贈強化図書リスト」みたいなの作ればよくね?
それ以外は有料にて引き取り
465 奔馳(秋田県):2008/07/14(月) 17:47:00.26 ID:7M7b/kE50
うちの県の図書館はガチでクソ
市立図書館だと文庫は無いしハードカバーも全部ボロボロ、県立図書館に至っては
そもそも貸し出し不可な本が多すぎる
466 蘭博吉尼(兵庫県):2008/07/14(月) 17:47:26.30 ID:ShrwpmiE0
捨てるなら俺にくれよ
467 日本放送協会(コネチカット州):2008/07/14(月) 17:47:50.36 ID:MyGPH90+O
古本屋巡りの楽しさは異常
468 克莱斯勒(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 17:50:31.22 ID:rzrqEscKO
やっぱ入館料取るしかないな。
469 日本放送協会(コネチカット州):2008/07/14(月) 17:51:39.86 ID:vPa3RR6RO
アーカイバとしての役割を果たせないなら
民間委託して貸本屋でよくね?
470 巴利(山陰地方):2008/07/14(月) 17:52:17.98 ID:VjYkkfag0
図書館で不要になった本って希望者にあげたりしてなかったっけ?
廃棄してるとしたら寄贈者への背信行為だろ
読みたい奴にくれてやれよ
471 時代(コネチカット州):2008/07/14(月) 17:54:14.22 ID:cYYbMU0JO
大学の図書館を一般解放して専門書欲しい奴はそっちに流そうぜ
472 法拉利(東日本):2008/07/14(月) 17:55:27.32 ID:bhOzEQ9I0
誰か練馬区の図書館にオライリーの本を寄贈してくれ
473 美宝蓮(アラバマ州):2008/07/14(月) 17:57:42.73 ID:qXTLPOtz0
むしろ専門書を増やせ
474 数字設備公司(長屋):2008/07/14(月) 17:57:49.77 ID:z1y2dSHs0
逆に小説類の貸し出しはいらないと思う。
専門書中心に揃えて、知識のデータベースとしての役割はたしてくれ。
475 通気電気(東京都):2008/07/14(月) 18:00:10.97 ID:z/sIDb7U0
>>470
一応、寄贈する時「蔵書にできない場合はリサイクルに出しますがいいですか」
って聞かれる事が多い。
476 斯特法内(福岡県):2008/07/14(月) 18:03:10.30 ID:nJDcVWkh0
ブックオフに売って新しい本でも買えばいいのに
477 福斯特(dion軍):2008/07/14(月) 18:06:13.90 ID:AZfChUVo0
これだけ図書館あれば教授が書いた本も売れそうな気がするんだけれどなあ
478 徳州儀器(広島県):2008/07/14(月) 18:07:44.62 ID:ghuEi11L0
>>477
専門書を必要とする人は極わずか。しかも本当に必要な人は個人で買ってしまう。
大学図書館ならともかく、そこらの公立図書館では需要が無い。
479 強生(三重県):2008/07/14(月) 18:09:43.49 ID:2x0a6wVu0
>>422
図書館情報学って何?なんか役に立つことあるの?
480 松下(岐阜県):2008/07/14(月) 18:13:42.16 ID:Sq2Rozp10 BE:691992083-2BP(510)
全然貸し出しされない絶版の本とトレードできるなら喜んでするよ
481 博士倫(奈良県):2008/07/14(月) 18:21:48.24 ID:hjpdIbUC0
そういや学校の図書室が改築」するとかで、古い本を学生のなかで欲しい人に配ってたなぁ
当時中1だった俺はアンクルサム貰ったんだが、
本は字さえよめるならできるだけ希望者に配るべきだろ
482 美洲虎(山陰地方):2008/07/14(月) 18:25:56.02 ID:85zjZyAA0
Newton置いてない図書館多くて困る。あれクソ高いから、大都市圏のでかい図書館じゃないと無理だろうなあ
483 徳州儀器(広島県):2008/07/14(月) 18:27:52.60 ID:ghuEi11L0
>>482
リクエストが多ければ、置いてくれる可能性も高くなる。
友人・知人の名前を借りて、リクエストしてみるといい。
484 強生(樺太):2008/07/14(月) 19:28:17.35 ID:xUAgTAK3O
>>422
確かプログラムにも若干触れてる筑波の学部。
以前は図書館情報大学ってのがあったんだぜ
485 雪碧(dion軍):2008/07/14(月) 19:34:20.39 ID:B6+d1n6z0
普通に寄贈を断ればいいじゃん
持ってきたときにこれは欲しい、これはいらないってさ。
486 新聞周刊(catv?):2008/07/14(月) 19:36:43.84 ID:S0XIbxlj0
>>485
それやると、せっかく私が寄贈してやろうと持ってきてやったのに!って
図書館側の事情も考えずに頓珍漢な文句付ける馬鹿が多いんだろ
487 財福(青森県):2008/07/14(月) 19:37:17.77 ID:Cir95kuS0
図書館がどんどん低脳スイーツ向けになっていく
488 吉列(大阪府):2008/07/14(月) 19:39:02.81 ID:0wbsw56A0
借りるまでに半年かかる本もあるという。

貧乏人は苦労しろ、いやなら買え。
489 可口可楽健怡(愛知県):2008/07/14(月) 19:40:17.61 ID:aBjLtesq0
司書より役所に文句家
490 依雲水(茨城県):2008/07/14(月) 19:44:05.78 ID:HFjbNZA40
ベストセラーなんて3年くらいたてば1冊100円になるんだから集めなくていいだろ
491 普吉奥(愛知県):2008/07/14(月) 19:46:12.53 ID:Wj2V+DBO0
読子スレ
492 美年達(千葉県):2008/07/14(月) 19:46:26.88 ID:L9DdHv0F0
図書館がゆとり化かよ
おんな子供ゆとりに合わせてハードル下げていったらと思うと
図書館崩壊だな。そこまで媚びるなら名前あらためて貸本屋にしろ
493 都楽(アラバマ州):2008/07/14(月) 19:49:50.48 ID:rEhTdjwJ0
練馬区光が丘図書館は公園内にあるせいか
小さい子供連れの母子が非常に多い

走り回る子供の躾も出来ない親は来るないでくれ
俺が注意したら睨み返されるし…
494 克莱斯勒(アラバマ州):2008/07/14(月) 19:56:22.70 ID:WcB+KaYN0
>>493
練馬だし団地住まいが多くゴミの中のゴミばかりだから当然だろ
495 七喜(中部地方):2008/07/14(月) 19:57:10.96 ID:suDsBVdh0
じゃあ俺がゼロ魔全巻寄贈してやるよ
496 可口可楽健怡(愛知県):2008/07/14(月) 19:59:20.06 ID:aBjLtesq0
>>493
練馬はDQNと在と中華
497 美能達(埼玉県):2008/07/14(月) 19:59:53.14 ID:UmPr2jiC0
いろいろとひどい記事だ
こんなのが三大新聞なのか
498 東芝(新潟県):2008/07/14(月) 20:18:15.05 ID:8hCb9RxB0
需要だけなら漫画でもゲームでも置いとけよ
図書館はそういう場所じゃないだろうが
499 普吉奥(愛知県):2008/07/14(月) 20:41:01.85 ID:Wj2V+DBO0
駐車場
500 如新(アラバマ州):2008/07/14(月) 22:15:32.16 ID:9ENFzZI+0
そもそも市立図書館程度じゃたいした専門書なんて無い。

専門書読みたければ国会か大学の図書館行くので問題なし。
501 可口可楽健怡(愛知県):2008/07/14(月) 22:41:52.30 ID:aBjLtesq0
>>500
フフン
502 悠詩詩(東京都):2008/07/14(月) 23:52:09.01 ID:/29XnIEw0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008071302000105.html
区立図書館 貸し出し破損に苦悩 異例の履歴保存 効果
2008年7月13日 朝刊

図書館の蔵書を切り取ったり、CDを破損したりするなど利用者のマナーが乱れているとして、
東京都練馬区教育委員会が、区立図書館で資料の貸し出し履歴を
一定期間保存するシステムを始めたところ、破損資料の除籍件数が三カ月連続で減少した。
全国でも異例の取り組みの“抑止力”が働いた形だが、
他の図書館関係者からは「ここまでやらなければいけないとは…」との嘆きも漏れている。

区教委は一月から、区内十一カ所の図書館で資料を借りた人の登録番号などを、
その前に借りた二人の番号などとともに保存する仕組みを設けた。
最長で貸し出しから十三週間保存される。

図書館の貸し出し履歴は、個人の思想信条と関係するプライバシーとされ、
日本図書館協会は「返却後できるだけ速やかに消去しなければならない」との基準を設けている。

練馬区立図書館も保存を始める前は、返却されると逐一情報を消去していた。
しかし、破損が多いため防止策として履歴の保存を始め、
図書館の入り口やホームページで利用者にも周知した。

その結果、月に十件程度、破損した資料の利用者に問い合わせることができ、
原因が特定できた四件について弁償させたという。
いずれも書籍で、飲料の染みがついたり、水でふやけた状態になったりしていた。

人手が足りないため、すべてを照会するのは不可能だが、
状態がひどいものなどを抽出して照会しているという。
503 悠詩詩(東京都):2008/07/14(月) 23:52:57.15 ID:/29XnIEw0
>>502

利用者に原因がある破損のため蔵書から「除籍」となった資料の件数は、
統計を取り始めた三月には八百三十二件あったが、
四月が六百六十一件、五月が五百六十一件(いずれも暫定)と減少。
光が丘図書館の伊藤安人館長は「抑止効果が出ていると思われるが、
もう少し状況をみて分析したい」と話す。

日本図書館協会によると、こうした破損などの多発は
全国の公立図書館で問題になっているが、履歴保存の事例は練馬区以外ないという。

同協会の松岡要事務局長は「破損に悩む事情は分かるが、情報が外部の第三者に漏れたり、
利用されたりすることが絶対にないと言い切れない。
利用者のプライバシーを守るためにも余計な情報は持つべきではない」と指摘する。

一方、神奈川県のある公立図書館長は「ページが切り取られることは日常茶飯事。
モラルも地に落ちており、練馬のやり方は苦肉の策だろう。
そこまでやらなければならないのは情けないんですが」と話している。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2008071302100026_size0.jpg
図書館が悩む、水でふやけたり、ペンで書き込みがされた本。割れたCDも=東京都練馬区で
504 真維斯(宮崎県):2008/07/15(火) 02:59:22.54 ID:hWZ8+f/E0
人気本なんか買うからもっと視野が広くなる本を置いて欲しい
505 好時(福岡県):2008/07/15(火) 05:05:12.44 ID:0y6Nzg4s0
>>481
大きな図書館だと結構無料配布はやってるらしい。俺はお目にかかったことはないが。
506 強生(愛知県):2008/07/15(火) 05:41:26.79 ID:kYhrsAnQ0
>>503
もうモラルがどうとか言ってる段階じゃ無いよな
返却時に状態チェックして破損がひどければガンガン弁償させるべき
司書の仕事量がすげー増えそうだけど
507 美禄(福井県):2008/07/15(火) 05:42:01.44 ID:YUkl9iHp0
図書館ってどこで儲かってるんだ
508 依雲水(大阪府):2008/07/15(火) 05:54:55.16 ID:z+dyn49X0
図書館って仕事してねえイメージあるけど大変なんだぜ結構

後、専門書おけって言うけどほんとの専門書って購入してからの貸し出し合計数
が10回に満たなかったりするんだよ。そんな本を置いとくスペースは普通の市立図書館にはあんまり無い。
どうしても利用したかったら他府県や国会図書館から取り寄せもできたりする。
時間はかかるけどな。
509 普吉奥(愛知県):2008/07/15(火) 06:00:20.64 ID:UxxOqWKp0
元々税金で運用してタダで貸す施設なんだから、そんなに頑張らなくてもいいよ。
510 古馳(樺太):2008/07/15(火) 06:01:14.43 ID:Qs3Sm1pEO
ラノべの定義ってどうなってんの?
短編小説とは違うのか
個人的には挿絵でヌけるのがラノベだと思っている
511 古馳(dion軍):2008/07/15(火) 06:01:36.58 ID:mhPAww1w0
読み終わった情報系の辞書サイズの参考書が本棚一杯に積んであるから
職員を働かすために寄贈でもしてくるか
512 依雲水(大阪府):2008/07/15(火) 06:02:33.31 ID:z+dyn49X0
税金で運用されてるから、タダだろうが利用者に尽くすべきと考えてるキチが結構居るから太刀が悪い
513 依雲水(大阪府):2008/07/15(火) 06:05:06.83 ID:z+dyn49X0
>>510
うちの図書館だと、特定のラノベっぽい文庫本レーベルが
ラノベとして区別されておかれてる。

ラノベっぽくても特定のレーベルじゃなければ一般書と同じところに分類する
514 古馳(樺太):2008/07/15(火) 06:10:40.93 ID:Qs3Sm1pEO
図書館って
馬鹿と貧乏にも知識を与えて
普通くらいまではい上がってこいっていうのが
一番の存在意義じゃないの

利用者の質が悪いのは仕方ないべ
515 紐約時報(関東地方):2008/07/15(火) 06:17:14.83 ID:V34GaIcV0
ホームレス中学生なんて買ったって安いじゃねえか
専門書は簡単に手出せなかったり絶版になってたりしてそうもいかねえんだよ
516 奥斯丁(東京都):2008/07/15(火) 06:20:00.45 ID:gT3PqJCw0
うちの近所の図書館のラノベは金のない女子中学生が要望しまくってるから。
少女向けのラノベばっかり入荷するな。
俺もかのこんととらドラ要望したら入ったけど。
517 依雲水(大阪府):2008/07/15(火) 06:23:25.19 ID:z+dyn49X0
予約のベストに入ってる本って 皆本気で読みたい本じゃないんだよ。
ちょっと読んでみたいかも  ぐらいの本
だから買わない。

ブームが終わったらみんな借りないから大量購入したぶん大量の複本が出来る。
そして廃棄されたりする。

まあ市民サービスだから仕方ないかなとか思う。

518 美宝蓮(東京都):2008/07/15(火) 06:36:25.35 ID:ufbquYKK0
図書館はブックオフから本を買えばいいじゃん。
新刊本の3倍くらい手に入るんじゃね?
519 西門子(長屋):2008/07/15(火) 06:46:46.16 ID:i+ogZ5B+0
図書館が何媚びてんだよ
むしろ低レベルな本借りに来る奴は木刀で追い返すくらいしろ
520 巴爾曼(兵庫県):2008/07/15(火) 06:52:18.77 ID:R2bCZ0rx0
寄贈される専門書って、
大学教授が授業で使うとか言って無理矢理学生に買わせた本とかが多いと思うよ。
521 百威(茨城県):2008/07/15(火) 06:53:15.40 ID:ADqsKzh10
図書館は白書とかをもうちょっと買ってくれ
522 強生(愛知県):2008/07/15(火) 06:54:28.27 ID:kYhrsAnQ0
レンタルビデオ屋でも大量にタイタニック余ってるもんな
523 三星(東日本):2008/07/15(火) 06:58:57.17 ID:n+oIN4QN0
一万円の専門書は誰の役にも立たず
400円のマンガ単行本は返ってきてはすぐ出て行く

小難しい本なんて大半の図書館には必要ない
ゲーセンみたいなもんでいいんだよ図書館なんて
524 夏奈爾(樺太):2008/07/15(火) 07:00:38.03 ID:d2OCtr8wO
ためしにかのこん平積みしといてくれ
525 納貝斯克(埼玉県):2008/07/15(火) 07:00:47.10 ID:K/9SoLXM0
なんだココロ図書館スレじゃないのか
526 戴比爾斯(静岡県):2008/07/15(火) 07:06:54.13 ID:E+G91bHG0
>>523
つか、「専門」書だけあって、必要とする人はそれだけ限られるからな

専門書入れろ入れろと合唱するのもいいけど、そればかりじゃ利用者が遠のくばかりだからね
527 雪鉄龍(広島県):2008/07/15(火) 07:14:52.80 ID:r3zY9JKv0
>>523
専門書の中にもゴミみたいな本は結構あるからなあ・・・

同じゴミなら、価格も安くて、利用者数も多く期待できそうなものを優先するのは
予算に上限がある組織としては当然の判断ではあるか。
528 戴比爾斯(静岡県):2008/07/15(火) 07:19:20.04 ID:E+G91bHG0
>>527
んだね
利用者が余り想定できない本は、予算も厳しい中での購入は中々難しいようだ

専門書入れろ!とここで書いてる人は、図書館にちゃんと要望出してるんかな?
そういう説得材料があれば、また違ってくるしね
529 伏克斯瓦根(大阪府):2008/07/15(火) 07:33:11.34 ID:SEg5wFhJ0
>>1
ホームレス中学生

これはわざわざ予約してまで借りるような本じゃない
本屋で立ち読みすれば1〜2時間でOK

絶対買っちゃいかん本。
530 伏克斯瓦根(大阪府):2008/07/15(火) 07:38:05.27 ID:SEg5wFhJ0
専門書がほしいからわざわざ1時間以上かけて、府立の2図書館に行く俺。

5000円ぐらいの専門書は2000部前後しか印刷しない、それでも儲かるように設定してるってのが定説だしな。
全国で2000人ぐらいしか読まない本を、そこらの市程度の規模の図書館がおく予算・スペースはないのだろうな
531 戴比爾斯(静岡県):2008/07/15(火) 07:39:46.52 ID:E+G91bHG0
>>529
ちょっと上に書かれてるように、この手のベストセラーの予約が多いのは
「予約してまで」読みたいというより、「有名だから図書館で借りられるなら読んでみっか」程度の
動機がほとんど

本屋で1〜2時間立ち読みする方が、よほどその本に入れ込んでると思う
532 益力多(三重県):2008/07/15(火) 07:41:31.86 ID:kGTO9mXm0
ホームレス中学生に限らず、半年もすれば古本屋に山積みされてるような
しょうもない話題の新刊を大量に図書館に入れるのはやめてけれ
533 美国辣椒仔(大阪府):2008/07/15(火) 08:09:51.56 ID:0+eaLgc+0
専門書こそいるだろ。高いんだし。
ベストセラーなら友人を頼れば読めるだろうし、文庫になるから
安くてにはいるだろ。
いらないとは言わないけど、優先順位逆だろ。
お金がないなら、パソコン雑誌や週刊誌なんて真っ先に止めろ。
534 柔和七星(東日本):2008/07/15(火) 08:22:29.15 ID:sYjEsTlQ0
誰も読まない専門書ばっか買う

本を借りる人がいなくなる

予算が減る

誰も読まない専門書すら買えなくなる
535 威娜(catv?):2008/07/15(火) 08:40:16.33 ID:gBAgs1BP0
>>533
今の公共図書館は本当にゴミ。
ソフトウェア関係の棚を見ると、ソフトの使い方とか
初心者が使うような内容が腐るのが早いものばかり。
専門書なら長く使えるはずなのに。
536 有線新聞聯播網(東京都):2008/07/15(火) 08:49:59.90 ID:b+CdP1I60
>>535
いまは専門書だって足早いぞ。

ソフトの書籍って、ソフトに使われてる人が読むものだし。
一般論まで落とし込めるのは、学術系の本までいかんと
無理だろよw
537 奥斯丁(東京都):2008/07/15(火) 08:56:02.64 ID:gT3PqJCw0
あまりにもマイナーな専門書読みたいなら大学か研究期間にでも行けよw
街の図書館に必要な郷土史や地域史はでかい中央図書館なら必ず入ってるだろ。
538 金融新聞聯播網(神奈川県):2008/07/15(火) 11:57:15.66 ID:fBPEr5R00
財政難?
西船橋焚書事件の主犯の本を大量購入してるような余裕はあるのにね
539 新聞周刊(コネチカット州):2008/07/15(火) 12:00:55.32 ID:8HiCu4AtO
町田の高原書店にどういう本を次代に伝えるべきかの講演してもらいなよ
あそこはほんとによくわかってる。
毎回いくたびに発見がある
540 必勝客(千葉県):2008/07/15(火) 16:00:10.94 ID:lOJOFiIp0
練馬区の図書館はCDが異常にあるな
金持ってるんだろうか
541 固特異輪胎橡膠公司(catv?):2008/07/15(火) 18:47:28.67 ID:3edlXgTp0
図書館は売れない本の処分先だろ
542 日本経済新聞(アラバマ州):2008/07/15(火) 19:34:18.48 ID:mtqI8D+60
ベストセラーを否定する気はしないが
せいぜい1冊までにしておけ
すぐ読みたい人は書店で購入しろ
543 高通(兵庫県):2008/07/15(火) 19:42:49.96 ID:Fw7IKbLY0
そんな人気の本をわざわざ手放す奴いねーだろ
544 高絲(長屋):2008/07/15(火) 20:44:43.47 ID:50XJ+yqG0
うちの近所の図書館はBL本が充実してる
545 沙龍(神奈川県):2008/07/15(火) 21:01:45.11 ID:ce/8BmcO0
専門書って一口に言ったって、無数のジャンルがあるんだし、どう足掻いても
その分野で特に有名な本を少しずつ仕入れるのが限界だよね。
一般の図書館で希少本とか求めてる奴はアホなのか?
546 曼妥思(栃木県):2008/07/15(火) 21:02:57.07 ID:o1dSdg0M0
横浜市って寄贈受け付けてるの?
リサイクルコーナーとかいうのがあるからやってないのかと

ラノベなんて1回読んだら捨てるから、寄贈できるならありがたいんだが
547 通用(宮城県):2008/07/15(火) 21:42:05.16 ID:MVAFz0AZ0
俺んちの近くの図書館
まぶらほ全巻を蔵書ww
ハルヒもwwwって言いたいところだが、盗まれたのか飛び飛び…
548 日本経済新聞(アラバマ州):2008/07/15(火) 21:50:42.88 ID:mtqI8D+60
ニュー即民が経営する図書館とか蔵書が面白くなりそうだ
549 楽天利(茨城県):2008/07/15(火) 21:52:53.87 ID:qz+GDtVS0
>>548
ニュー即民が経営なんて出来るわけないだろJK
550 羅浮(東京都):2008/07/15(火) 22:05:10.25 ID:u4K4Yi2T0
ブックオフに売るよりも寄付してなんかと交換でよくね?
551 費拉哥莫(東京都):2008/07/15(火) 22:05:22.66 ID:2wJnK0960 BE:466468872-2BP(0)
test
552 松下(dion軍):2008/07/15(火) 22:06:04.22 ID:kbhxUAlX0
図書館って専門書目当てに行くもんじゃないの?なんで廃棄すんだよ
553 美仕唐納磁(アラバマ州):2008/07/15(火) 22:20:04.91 ID:gW1Sd2xw0
図書館へ専門書目当てって・・・もともと置いてないから論外だろ
いくなら博物館の図書館とか資料室が一番
554 聖羅蘭(大阪府):2008/07/15(火) 22:22:35.50 ID:D68aA9YY0
>>1
東鳩2のいいんちょシナリオかよ
555 英国広播公司(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:26:22.05 ID:DnjUO8cdO
中古本屋を経営したいな。神保町で
556 麦当勞(アラバマ州):2008/07/15(火) 22:28:21.07 ID:NuTkkz7x0
専門書は必要だろ
古本で買っても高いし
557 尼康(アラバマ州):2008/07/15(火) 22:28:28.68 ID:eylSyf730
>専門書や事典
むしろ図書館はこういうのだけ置いとけよ
流行りの小説だのなんてその辺の本屋に置いてあるのだかあ
558 薩伯(アラバマ州):2008/07/15(火) 22:37:40.10 ID:9guGXdHd0
2chに来るラノベ厨を虐め抜いて
ラノベの文字だけで動悸や眩暈吐き気を
催すように体質改善してやれば売れなくなって良い
559 侏儒(東京都):2008/07/16(水) 01:08:31.05 ID:21LJ8tcn0
ベストセラー本くらい新刊書店か古本屋で買えよ
予約数三桁とかまぁよくもそこまで待てるもんだわ
560 日本放送協会(アラバマ州):2008/07/16(水) 01:12:47.94 ID:Fhh1BRYD0
読みたい本を何週間も待って
借りて読むくらいなら買えばいいのにな
561 本田(catv?):2008/07/16(水) 01:18:58.15 ID:lJf8qXoI0
安井一徳の「図書館は本をどう選ぶか」はおすすめ

あと図書館の過度な出入り制限は本来はすべきでないけど
身元のはっきりしない人を入れるべきではないと思ったりする
562 格力高(北海道):2008/07/16(水) 01:31:00.77 ID:8NBADCDY0
ベストセラー作家は図書館の貸し出し行為は著作権の侵害と言うが
無名だが、図書館が買ってくれるおかげで、何とか作家でいられる人も多い
563 比爾・布拉斯(東京都):2008/07/16(水) 01:32:38.78 ID:/eaYXJvt0
>>561
図書館のカードがない人は入れないようにすれば良いだけでは?
564 本田(catv?):2008/07/16(水) 01:34:30.44 ID:lJf8qXoI0
>>563
できるだけ多くの図書館でそうしてほしい…
565 雅瑪哈(福島県):2008/07/16(水) 01:37:39.99 ID:MiLO6a1p0
俺が送った羽生の頭脳全巻は喜んでくれたろうか?
566 新力(東京都):2008/07/16(水) 01:42:28.96 ID:9is+72oq0
>>560
蔵書が多いと置き場が無くて買いたくても買えなくなる。
どこかに返せるっていいことなのよさ。売るより楽だし。
567 可爾(アラバマ州):2008/07/16(水) 01:56:39.11 ID:6J/eDryp0
図書館どんだけキングだよ
568 読者文摘(北海道):2008/07/16(水) 02:04:24.37 ID:gBOOoOLW0
調布市の図書館の充実っぷりは異常。札幌市の図書館の糞っぷりも異常。
569 大発(愛知県):2008/07/16(水) 02:07:22.42 ID:4YfhSEb10
>>565
専門的すぎて理解できません
570 起亜(関東地方):2008/07/16(水) 02:14:05.33 ID:nXChLiZf0
だって、うちの地元だけかもしれないけどさ
寄贈頂ける本はこちらのカートに置いて下さいとか無防備状態なんだもん。
だから、それなりに人気の本を持って行った所で
換金目的の乞食に持ち去られるのがオチ
571 欧莱雅(東日本)
「ホームレス中学生」って「一杯のかけ蕎麦」臭がする