【開戦DA!】ブッシュ大統領がイスラエルによるイラン攻撃計画を支持

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キツネリス(埼玉県)

President George W Bush backs Israeli plan for strike on Iran


President George W Bush has told the Israeli government that he
may be prepared to approve a future military strike on Irania
n nuclear facilities if negotiations with Tehran break down, according
to a senior Pentagon official.

Despite the opposition of his own generals and widespread
scepticism that America is ready to risk the military, political and
economic consequences of an airborne strike on Iran, the
president has given an “amber light” to an Israeli plan to attack
Iran’s main nuclear sites with long-range bombing sorties, the
official told The Sunday Times.


http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/middle_east/article4322508.ece
2 ホドリ(巣鴨):2008/07/13(日) 21:08:30.63 ID:YYgnCKMP0
まんこ
3 マタリ=サゲシンコ(滋賀県):2008/07/13(日) 21:08:57.35 ID:ORdJosKJ0
もうやだこの地球(ほし)
4 マチルダ・アジャン(滋賀県):2008/07/13(日) 21:09:04.50 ID:bmnAX0Vr0
ちんこ
5 毛長牛(福岡県):2008/07/13(日) 21:09:14.10 ID:ZAsEegWg0
これはヤバイな
6 メーヴェ(巣鴨):2008/07/13(日) 21:09:38.80 ID:3tNw+JX70
イラン指示しろよ、ってするわけないか。
でも開戦したらイラン応援するわ。イスラエル更地にして欲しい。
7 クリリン(讃岐):2008/07/13(日) 21:09:53.87 ID:bXCOPVvJ0
ヴァギナ―――!!
8 有有(徳島県):2008/07/13(日) 21:10:10.18 ID:VIxWcdQ/0
>>1
これはシャレにならないな…
9 チクク(巣鴨):2008/07/13(日) 21:10:22.25 ID:EMJhzhb00
チンパンジーに権力持たすもんじゃない
10 ヘビケラ(埼玉県):2008/07/13(日) 21:10:28.26 ID:QzeaUoG60
これがホントのプッシュ大統領
11 ゼッヒ・ジップデークレ(神奈川県):2008/07/13(日) 21:10:44.21 ID:yQsVDyJa0
大惨事世界大戦
12 キリバン(大阪府):2008/07/13(日) 21:11:10.39 ID:7HIjUehf0
ぐんぐつの音が〜
13 テラ・W・ロッソ(讃岐):2008/07/13(日) 21:11:10.92 ID:YMtOrAYX0
いったい何が始まるんです?
14 ベエ(長屋):2008/07/13(日) 21:11:33.66 ID:a2F+PI7L0
イランが核施設を持ったからって、なんでアメリカがキレなきゃならんのだ
15 ジド(福岡県):2008/07/13(日) 21:11:55.42 ID:Rt7pWwym0
始まるな
16 駿手 津代(讃岐):2008/07/13(日) 21:12:05.41 ID:nJG6Ka+R0
アメリカとイスラエルは最悪のテロ国家
17 ツンデレ(四国地方):2008/07/13(日) 21:12:45.90 ID:5JHa5J7Z0
イスラエルって中東の癌だよね
18 P.ゲラー博士(福岡県):2008/07/13(日) 21:12:50.30 ID:oUrztJZ10
>>1
なるほどなるほど
19 マーロン(宮城県):2008/07/13(日) 21:12:55.86 ID:NmICTPq70
原油が上がる
20 ハントシー・ロムッテロ(鳥取県):2008/07/13(日) 21:13:44.64 ID:AF/W0gNM0
第三次石油争奪大戦まだー?
21 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:14:01.28 ID:A4D/fnjoO
早く中東を更地にしろよ
ユダヤとかイスラムとかうぜえ
核で消滅させて向こう数千年生物が住めない環境にしちまえ
22 でんこちゃん(讃岐):2008/07/13(日) 21:14:18.06 ID:mbRRxGnh0
原油暴騰、1バレル200ドル以上確実に
もしかしたら250ドルとかあるかも。
株式暴落、開戦直後に株暴騰爆上げ確実
原油更に暴騰、300ドルとか。
為替ドル安円高加速1ドル70円ぐらい
23 メーヴェ(巣鴨):2008/07/13(日) 21:14:28.18 ID:3tNw+JX70
よくブッシュって暗殺されないよな。
24 エルラン(巣鴨):2008/07/13(日) 21:14:58.67 ID:LZwuAFyQ0
円高クルーーーー
25 牛魔王(巣鴨):2008/07/13(日) 21:14:58.96 ID:pE5xkoXw0
戦争だー

イランもアメリカも、どっちも頑張れ
26 マッティー・真下(東京都):2008/07/13(日) 21:15:31.61 ID:J1+OGmH00
一度核が使われるとほかの国もどんどん使うよ
27 クシャナ(神奈川県):2008/07/13(日) 21:15:32.68 ID:FQPTax/Z0
またエジプトは関係ない中東の戦争に首を突っ込むのか
28 鶴仙人(徳島県):2008/07/13(日) 21:15:36.04 ID:Ja6i2jWZ0
ジョージWブッシュ大統領はイランで打撃のためのイスラエルのプランを支持します。


ジョージWブッシュ大統領は、テヘランとの交渉が故障するなら彼がIraniaのn核
施設の上で今後の軍事攻撃を承認する用意ができているかもしれないとイスラエ
ル政府に言いました、上級米国国防総省の職員によると。

彼自身の司令官と広範囲の懐疑論の反対にもかかわらず、そのアメリカがイラ
ンで空中打撃の軍事の、そして、政治上の、そして、経済の結果を危険にさら
す準備ができている、社長は長期の爆撃出撃でイランの主な核サイトを攻撃す
るイスラエルの計画に「こはくの光」を与えました、と職員はサンデー・タイ
ムズを言いました。
29 オツカー・レイ(神奈川県):2008/07/13(日) 21:15:58.16 ID:755nO8Ms0
サブプライム戦争
アメリカは終わる
30 メーヴェ(巣鴨):2008/07/13(日) 21:16:00.33 ID:3tNw+JX70
それより韓国と北朝鮮のバトルには干渉しないんか>ブッシュ
31 クシャナ(福岡県):2008/07/13(日) 21:16:31.12 ID:TclELH9e0
イスラエルとアメリカはろくなことしないな
32 プイプイ(滋賀県):2008/07/13(日) 21:16:59.99 ID:inMxB8eC0
33 ツ・レタ(東京都):2008/07/13(日) 21:17:12.88 ID:5GwJ0WqK0
>>30
朝鮮はなんもないからイラン
34 ジド(福岡県):2008/07/13(日) 21:17:23.51 ID:Rt7pWwym0
アメリカはイスラエルに操られている国だからな
35 ラステル(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:17:41.03 ID:FnhObnjSO
イラン潰したら後々混乱が凄まじくなるだろうが
サブプライムの損失を戦費で取り返したり、在日よりウザいユダヤ人の要請あったりで開戦だな
36 マチルダ・アジャン(秋田県):2008/07/13(日) 21:17:42.21 ID:H+B5X0pC0
>>1
日本語でおk
37 マーロン(山梨県):2008/07/13(日) 21:18:19.13 ID:Q8ICaBZT0
核施設への空爆だけでしょ
38 エア(福島県):2008/07/13(日) 21:18:24.75 ID:VX2sOQyb0
正直、イスラエルとイランどっちがなくなれば中東が安定するかといえば間違いなくイスラエル。
39 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:18:40.01 ID:mzeBxR37O
>>30
石油でも湧けば動くじゃない
40 ニーチュ(福岡県):2008/07/13(日) 21:19:37.92 ID:iqFL51Wd0
さすがにアラブ諸国が脊髄反射でイスラエルに宣戦布告
するような時代じゃないだろうけど、世界情勢にそれほど
影響しないとはならないんだろうな。

怖いもの見たさで、どうなるか、やってほすぃ気もw
41 孫悟空(栃木県):2008/07/13(日) 21:20:29.62 ID:D+jgls3S0
白い方が勝つわ
42 ムズ(中国地方):2008/07/13(日) 21:20:31.22 ID:0KB2Cwbm0
投げっぱなして次期大統領が引き継ぐのか。
次期大統領は就任早々から頭痛いだろうな。
43 マルティシネ(東京都):2008/07/13(日) 21:20:35.90 ID:Aku+bQtY0
↓ぼっさん
44 バビディ(秋田県):2008/07/13(日) 21:21:30.02 ID:OmHRg3Ez0
そろそろ人間が滅んでもいいよな
45 みらいくん(山梨県):2008/07/13(日) 21:21:36.62 ID:+S17q4jm0
北斗神拳を習いたいんですがどこで教えてもらえますか
46 アスベル(四国地方):2008/07/13(日) 21:22:04.40 ID:UOhpmrPaP
いったい何が始まるんです?
47 セキ(愛媛県):2008/07/13(日) 21:22:10.50 ID:O2qVAdPV0
>>1
プ、プレゼント・・ジョルジ
48 ジド(福岡県):2008/07/13(日) 21:22:23.82 ID:Rt7pWwym0
アメリカからイスラエルに毎年かなりの額の援助がされてるよ
49 ヤムチャ(東北地方):2008/07/13(日) 21:23:02.28 ID:1vIf+s/F0
アメリカがフリーザならイスラエルとイランは誰?
50 マッサーニ・ゲドー(埼玉県):2008/07/13(日) 21:23:08.74 ID:Brwdknu/0
右翼・保守・極右・正論読者・産経新聞読者・サピオ読者・愛国者・
国粋主義者・独裁主義者・復古主義者・歴史修正主義者・軍国主義者・
民族主義者・武士気取り・国士気取り・通り魔予備軍・文学的変態・
言論チンピラ・ネットチンピラ・台湾系右翼たちに質問します。

論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
51 マタオーサ閣下(東京都):2008/07/13(日) 21:23:18.61 ID:2dHIpQLq0
 
52 ヒッシ・ダナー(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:24:30.40 ID:rIn999ZdO
イスラエルが潰れればすべて丸く収まるのに
53 コッチ・ミンナ(福岡県):2008/07/13(日) 21:24:42.41 ID:VMlqqQa70
支持〜
54 ロリモスキー(横浜):2008/07/13(日) 21:25:01.65 ID:29gPJDki0
米軍の将軍は合衆国と同盟国を破滅に導こうとするファシスト・ブッシュを逮捕するべきです。
NSA、CIA、FBIは一致団結し、悪魔・ブッシュを捕まえるべきです。
55 おばこ娘(山梨県):2008/07/13(日) 21:25:11.08 ID:1NcO/qWY0
それが世界の選択か・・・
56 人造人間18号(埼玉県):2008/07/13(日) 21:26:13.25 ID:kat86ZOS0
原油200ドル突破→エタノールも高騰→食糧危機

第三次世界大戦へまっしぐらだな。
57 キ・シュツ(四国地方):2008/07/13(日) 21:26:14.45 ID:OkonDjvn0
>>46
オリンピック期間中に戦争勃発、ウイグルも反応して大混乱
58 小和田 仁成(埼玉県):2008/07/13(日) 21:26:40.79 ID:t1ZDXEfe0
イランのミサイルは北朝鮮製
北朝鮮は原爆実験に成功
つまり・・・
59 ジド(福岡県):2008/07/13(日) 21:26:47.05 ID:Rt7pWwym0
ユダヤ人全員死んでくれないかな
60 ゆうさく(巣鴨):2008/07/13(日) 21:27:04.54 ID:tOfmnaIE0
円高になったら全財産7000万ぶっこんでドルを買うよ
61 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/07/13(日) 21:27:17.27 ID:y6DPlB100
あー、これはブッシュなりのマケイン支援だな
こういうことを何回かやっておけばオバマはなんも知らん若造だから空気読まずに変な発言して自滅するだろ。
62 モスク・ハン(巣鴨):2008/07/13(日) 21:28:07.43 ID:5glMhWJJ0
いやー、やはりグローバルだ役割分担だといって
ほかの国あてにしてたらだめですな
石油も下がる見込みないし、農作物は値上がり続けるし
反省して自然エネルギーと農作物の開拓はじめないとだめですな
63 シン(東京都):2008/07/13(日) 21:28:16.80 ID:CBCx5Ofb0
でもイランは最近あきらかにアメリカを挑発してるよな。 まるで戦争仕掛けて欲しがってるみたいだ。
ひょっとしてイラクもかたづいてないアメリカをさらに戦争の泥沼に引き込んで
疲弊させるつもりなんだろうか?
64 エルラン(福岡県):2008/07/13(日) 21:30:12.15 ID:EfuLAIes0
すでにこんな発言も

イラン攻撃ならイスラエルと米軍基地を破壊=イラン高官

[テヘラン 12日 ロイター] イラン政府高官は12日、仮にイランが核開発問題をめぐって攻撃された場合、
イスラエルと中東の米軍基地32カ所をミサイルで破壊すると警告した。
イランのファルス通信がモジュタバ・ゾルノウル氏のスピーチでのコメントを引用し伝えた。

 ゾルノウル氏は、同国の最高指導者ハメネイ師の側近。

 イスラエルは先月、軍事飛行演習を実施し、イランの核施設への攻撃への憶測を呼んだ。
一方、イランは今月に入り複数のミサイル発射実験を行い、同地域では緊張が高まっていた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32719020080713
65 ピコ・W・ロッソ(ネブラスカ州):2008/07/13(日) 21:30:33.57 ID:AC/WUP1tO
日本は今後どう動く?
66 ハントシー・ロムッテロ(石川県):2008/07/13(日) 21:30:41.29 ID:QQ6RyPcX0
ユダヤ人はホントだめだな。朝鮮人以上に嫌いだ。
67 P.ゲラー博士(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:32:42.93 ID:nitKZagvO
>>50ってなんだっけ?
68 ブラ(チリ):2008/07/13(日) 21:32:45.03 ID:ssOC+hcL0
身近な戦争を解消しよう。

小遣いのうpを要求する!!
パパはコンビニのおにぎりと生茶には飽きました!
69 ホーソレデ(大阪府):2008/07/13(日) 21:32:53.30 ID:+fLlWI+O0
>>50
軍事力をもつ→軍需産業の発展→電力不足→風力発電の需要があがる

→風が欲しい→風が吹く→桶屋が儲かる→桶屋、平和のために立ち上がる→国民の生命財産自由が守られる!
70 アムロ・レイ(神奈川県):2008/07/13(日) 21:33:51.35 ID:6M0dZ+CZ0
俺の時代、いや俺たちの時代!
71 でんこちゃん(讃岐):2008/07/13(日) 21:34:05.81 ID:mbRRxGnh0
シナリオ
イスラエルが、ナタンツ、アルク、ブシュールの3核施設を空爆
イランがホルムズ海峡の狭まってる場所に機雷をばら撒く
同時に原油も流す
イスラエルにダーティボムによる報復攻撃を開始
ここから中東全体が炎上
100年戦争のはじまりはじまり

72 カツ・ハウィン(愛知県):2008/07/13(日) 21:34:12.13 ID:apWw5sla0
最近のハリウッド映画は面白くないが、そのシナリオ作成能力が現実の政治に生かされてるとしか思われない節が多々認められる

笑えないな。
73 けんけつちゃん(神奈川県):2008/07/13(日) 21:34:44.97 ID:Rag7RKOX0
流れミサイルが朝鮮半島に直撃しますように
74 ネーヨ(宮崎県):2008/07/13(日) 21:35:46.69 ID:+VsgbP0r0
アメリカのダークサイドが止まらない
75 人造人間18号(埼玉県):2008/07/13(日) 21:36:01.62 ID:kat86ZOS0
おいおい、
北朝鮮にとっては絶好のチャンスなんだぜ
米軍はイラクとイランで手一杯
もちろん中国のとっても、台湾海峡を確保する絶好のチャンス
76 でんこちゃん(讃岐):2008/07/13(日) 21:36:43.30 ID:mbRRxGnh0
なんだよwwイランやる気なのかw
ヤバイね
口だけならいいけが
77 フムラウ(福島県):2008/07/13(日) 21:36:54.56 ID:2+viUqqd0
まだ原油を吊り上げたいか
78 P.ゲラー博士(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:36:55.06 ID:VhxC/htGO
イランにロシアと中国が味方すれば第三次世界大戦
さあやれーやるんだ
79 クソスレータ・テルナー(東北地方):2008/07/13(日) 21:37:01.37 ID:xk2y/fgB0
>>75
で、北に何が出来るの?
80 アスベル(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:37:33.44 ID:22ilqPIMO
>>69
風がほしいと風がふくのか。便利だな。
81 レンダーエフ5世(横浜):2008/07/13(日) 21:37:43.85 ID:3pM4vpaRO
最後だからって何やってもいいって思ってるんだろうな
やり逃げ上等みたいな
本気でこのキチガイ国家何とかしろよ
82 今北三仰 法師(長屋):2008/07/13(日) 21:37:53.18 ID:ka5rRiUL0
反ユダヤが再燃しそうな予感
83 ジド(福岡県):2008/07/13(日) 21:38:47.11 ID:Rt7pWwym0
ナチスに入ろうぜ
84 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/07/13(日) 21:38:52.81 ID:Gbl3pEnl0
核兵器持たないとだめだ
85 ハロ(愛知県):2008/07/13(日) 21:39:25.05 ID:IwrBZVmx0
いったい何が始まるんです?
86 P.ゲラー博士(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:40:53.83 ID:ihyvk0cZO
>>50
毎回おもうがこの質問って矛盾してるし抽象的すぎるだろ
87 ゼッヒ・ジップデークレ(神奈川県):2008/07/13(日) 21:42:33.87 ID:yQsVDyJa0
>>50
災害派遣
88 今北三仰 法師(長屋):2008/07/13(日) 21:44:29.73 ID:ka5rRiUL0
異常なスルー力のなさを持つ+民とkoueiが出会ってしまった
これは大変なことになる
89 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:45:56.13 ID:bnerNfMNO
>>85
いったい何が始まるんです?
90 ウプレカス(滋賀県):2008/07/13(日) 21:45:59.36 ID:lka6/dB00
力こそが正義なんでしょうか
91 でんこちゃん(讃岐):2008/07/13(日) 21:46:25.69 ID:mbRRxGnh0
シリアもイスラエルにやられてるからな
長期戦争になる。泥沼化するぞ
石油の時代が終わる
そう考えると原油暴騰するが200ドル目前で大暴落80ドル以下に暴落
各国が原子力発電所に乗り換え
中東の金持ち死亡
92 魔人ブウ(讃岐):2008/07/13(日) 21:46:48.71 ID:GksCoJ680 BE:304265478-2BP(4606)
力こそパワーだよ
93 飛行ガメ(中国地方):2008/07/13(日) 21:47:53.12 ID:4PI/K+9S0
問題はイランの各施設を破壊した後のイランのリアクション
どこまで本気か・・・・

報復されたら米軍としては戦端を開かざるを得ないが、制空権を取れても現状のアメリカ中央軍の余力ではテヘランまで制圧するのは無理
かなり泥沼化する悪寒
94 迎迎(横浜):2008/07/13(日) 21:48:14.99 ID:WWOhFli/O
まーた油が上がるな。
95 クシャナ(四国地方):2008/07/13(日) 21:48:16.62 ID:TmQUwmTB0
>>57
ういぐるたん反応ってことは五輪テロか
うひょー
96 魔人ブウ(埼玉県):2008/07/13(日) 21:48:17.41 ID:Emd78unS0
イスラエルのずうずうしさを日本も少しは見習うべき
あれくらいやるのがグローバルスタンダード
97 テト(茨城県):2008/07/13(日) 21:48:41.15 ID:RTnAxosN0
>>92
たしかに〜
98 カー・コローグ・ヨメ(四国地方):2008/07/13(日) 21:49:13.24 ID:822D9znI0
石油って発電以外にもプラスチックなどの製品の原料になるんだろ
99 クシャナ(四国地方):2008/07/13(日) 21:49:42.36 ID:TmQUwmTB0
>>79
在日米軍にミサイルとかなんか発作を
もしくは韓国に宣戦布告
100 クゥーキ・ヨメ(神奈川県):2008/07/13(日) 21:49:48.82 ID:PdcQTaws0
なんで核持ってる北を攻撃しないんだよ
101 ヴァルディ(巣鴨):2008/07/13(日) 21:49:50.76 ID:pshwsYb80
イスラエルがなければ中東も平和なんだがなあ
102 クシャナ(四国地方):2008/07/13(日) 21:50:28.85 ID:TmQUwmTB0
>>100
奪い取るモンがないから
妄言どおりまじで金銀レアメタルがざっくざくならアメも空爆するだろうけどな
103 ネッキー(愛知県):2008/07/13(日) 21:50:33.32 ID:1GvIa2DM0
>>100
北には何の価値も存在しないから
104 ヒッシ・ダナー(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:50:40.69 ID:YvFY9xjtO
ユダヤとチョンは世界のガンだな
昔の日本とドイツは大正解だったわけだな
105 ブラ(チリ):2008/07/13(日) 21:50:48.16 ID:ssOC+hcL0
>>79
日本に謝罪と賠償
106 オーレ・モレモ(福島県):2008/07/13(日) 21:51:21.75 ID:trolIVeu0
マジかよ〜!?
これで原油青天井確定か?
寒い地域の連中は灯油リッター4000円とかになんじゃねーか?
107 ジド(神奈川県):2008/07/13(日) 21:51:52.31 ID:IC3CQMyL0
ブッシュ「原油先物、たらふく仕込んだから、いつでもOKだぜ」
108 クシャナ(四国地方):2008/07/13(日) 21:52:00.50 ID:TmQUwmTB0
WW3の可能性は?
109 クソスレータ・テルナー(東北地方):2008/07/13(日) 21:52:22.58 ID:xk2y/fgB0
>>105
なるほどw
110 迎迎(横浜):2008/07/13(日) 21:52:53.59 ID:WWOhFli/O
むしろ、アメリカと石油産出国の芝居じゃね?

中国の成長ストップで油の需要が下がるから
戦争で原油価格を上昇させるのか目的かも。
石油が高くて儲かるのはバイオ燃料作ってるアメリカと産出国
そして、省エネが進んでる日本。
111 バロ(巣鴨):2008/07/13(日) 21:53:15.25 ID:809NklQN0
石油やばいマジやばいもうやばいなんてもんじゃない
イランは核使ってイスラエルを一瞬で終わらせろ
112 マーロン(大阪府):2008/07/13(日) 21:53:17.33 ID:uNhz8Rll0
イスラエルは空爆する可能性あり
イランは口だけで終わるだろう
113 クシャナ(四国地方):2008/07/13(日) 21:54:15.89 ID:TmQUwmTB0
>>110
なぜ日本が?
114 ジド(福岡県):2008/07/13(日) 21:54:26.46 ID:Rt7pWwym0
イスラエルってこっそり色んな兵器使ってるんだろうな
生物兵器とかも普通に
115 ジド(福岡県):2008/07/13(日) 21:54:52.21 ID:Rt7pWwym0
あ、生物兵器っつーか細菌兵器とか
116 ムシゴヤシ(神奈川県):2008/07/13(日) 21:54:55.30 ID:h/4rrMMS0
イスラエルによるアメリカ攻撃計画でも支持してるだろうな
117 ヤムチャ(埼玉県):2008/07/13(日) 21:55:24.15 ID:diwOYt9p0
もう任期終わるからどうでもよくなってるんじゃね
118 クソスレータ・テルナー(東北地方):2008/07/13(日) 21:56:24.46 ID:xk2y/fgB0
イスラエルの核200発は伊達じゃないよw
119 てん太くん(巣鴨):2008/07/13(日) 21:56:25.34 ID:o9FxbYIP0
やっぱりサミットのときにブッシュを殺しておくべきだったなw
120 パオロ・カシアス(北海道):2008/07/13(日) 21:56:34.53 ID:gh2pKkc60
これが世界の洗濯か・・・
121 ビーデル(福岡県):2008/07/13(日) 21:56:58.57 ID:pTkM7y4k0
単純に核持たれるのが嫌だからだろう
持ってしまえば勝ちなんだよ
だから持つ前に潰す、それだけの事じゃん。
122 クシャナ(四国地方):2008/07/13(日) 21:56:59.40 ID:TmQUwmTB0
>>117
むしろアメも関って次も共和党へっていう布石だろ
123 ジド(福岡県):2008/07/13(日) 21:57:17.09 ID:Rt7pWwym0
ユダヤ人こそ地球の癌
124 迎迎(横浜):2008/07/13(日) 21:57:24.83 ID:WWOhFli/O
>>113
原油高い→みんな油使えない→省エネ技術あれば沢山使えるよ!
→日本の輸出増加→日本の企業が儲かる
125 クシャナ(四国地方):2008/07/13(日) 21:57:51.38 ID:TmQUwmTB0
>>124
なるほど
126 マーロン(山梨県):2008/07/13(日) 21:58:09.09 ID:Q8ICaBZT0
>>67
kouei
127 オーレ・モレモ(福島県):2008/07/13(日) 21:58:26.00 ID:trolIVeu0
これあれか?
イスラエルがイラン爆撃に行くにはシリアかヨルダン横切って行かなきゃならんっぽいが、
イランはペルシャ人だしシーア派だからシカトかますつもりなのか?
128 エルラン(愛知県):2008/07/13(日) 21:59:28.77 ID:37zwvQPt0
やっぱ夏はビール片手に戦争観戦に限るね
お前らライブカメラよろしく
129 桃白白(四国地方):2008/07/13(日) 22:00:52.31 ID:RM/4CZ3c0
この件に関しイラン指導者ナカム・ラサト師の声明は?
130 ニンキーニ・シット(三重県):2008/07/13(日) 22:01:01.93 ID:CwE2EIkW0 BE:426454-2BP(3000)
糞ユダヤめ、いいかげんに滅びろ
131 ラステル(東京都):2008/07/13(日) 22:01:20.45 ID:kgcVyOKF0
>>127
イランの人口に占めるペルシャ人の割合は5割程度
最高指導者もトルコ系
132 桃白白(四国地方):2008/07/13(日) 22:01:23.03 ID:RM/4CZ3c0
>>130
カーとマン乙
133 モスク・ハン(巣鴨):2008/07/13(日) 22:01:43.69 ID:5glMhWJJ0
>>98
でも、8割がた燃料だからそれが電力でまかなえれば大暴落するよ
まあ、どのみち環境もあるから自然エネルギーも重要だし
134 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:02:00.75 ID:I+UB3KUaO
このままじゃイラクから撤退→シーア派多数のイラクがイランの影響化に→原油シェア最強国家になっちゃうじゃん!→えーい、今んちにやっちめえ!
て感じかな?
135 歓歓(福岡県):2008/07/13(日) 22:03:08.69 ID:/ylSU0Xv0
強大なアメリカイスラエルに本気で立ち向かうイランさんかっけー!とか思う俺はもう駄目なんだろうな
136 魔人ブウ(巣鴨):2008/07/13(日) 22:03:50.39 ID:DTq4KAb70
>>50
懐かしい…
出る度にサンドバック状態で涙目だったなw
137 コビー(愛知県):2008/07/13(日) 22:03:59.49 ID:YgXXOxzm0
ほんとう猿は戦争が好きだなあ
138 ナムリス(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:06:00.55 ID:r6Edh90FO
>>135
イランは何も間違ったことはしてない
139 迎迎(愛知県):2008/07/13(日) 22:06:35.49 ID:JVS3tR+K0
>>127
ヨルダンやサウジはスルーするんじゃね?
過去の例だと。
140 ソレナンティエ・ロゲ(四国地方):2008/07/13(日) 22:08:01.29 ID:SD9ksuoI0
イランが攻撃受けると 今まで以上にガソリン上がるわな
141 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:08:07.04 ID:dxgYacjjO
遂にホルムズ海峡閉鎖で世界経済即死フラグか
原油価格が今の倍になるぞ、今度は本当に石油が足りなくなるから
142 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:10:35.33 ID:bM0OqqqXO
ひょっとして、ユダヤ人って最悪?
143 ミノネズミ(愛知県):2008/07/13(日) 22:10:45.44 ID:IexpRh7S0
>>1
ふむふむ・・・なるほどねえ
144 ダーブラ(大阪府):2008/07/13(日) 22:12:25.00 ID:TCGc9S2/0
イランの馬鹿大統領の方が最悪だろ、なんでも喧嘩腰なんだから
145 迎迎(横浜):2008/07/13(日) 22:13:43.56 ID:WWOhFli/O
とりあえず先物かっとけ。あとは金だ。
146 貝貝(山口県):2008/07/13(日) 22:14:07.69 ID:gN66pBmP0
>>1
Oh!FUCK!
147 でんこちゃん(讃岐):2008/07/13(日) 22:15:02.57 ID:mbRRxGnh0
テーマは脱石油になりそうですね
プラスチックでさえ植物でできるからね
時代は石油からエコに。
石油なんて需要なくなるよww
148 キ・シュツ(秋田県):2008/07/13(日) 22:15:28.83 ID:GXG/DzvP0
低学歴ニートのお前らにハーバード卒の俺が訳してやったよ。あー疲れた

ジョージWブッシュ大統領はイランで打撃のためのイスラエルのプランを支持します。
ジョージWブッシュ大統領は、テヘランとの交渉が故障するなら彼がIraniaのn核
施設の上で今後の軍事攻撃を承認する用意ができているかもしれないとイスラエ
ル政府に言いました、上級米国国防総省の職員によると。
彼自身の司令官と広範囲の懐疑論の反対にもかかわらず、そのアメリカがイラ
ンで空中打撃の軍事の、そして、政治上の、そして、経済の結果を危険にさら
す準備ができている、社長は長期の爆撃出撃でイランの主な核サイトを攻撃す
るイスラエルの計画に「こはくの光」を与えました、と職員はサンデー・タイ
ムズを言いました。
149 鶴仙人(徳島県):2008/07/13(日) 22:15:58.57 ID:Ja6i2jWZ0
>>148
エキサイト翻訳乙
150 貝貝(山口県):2008/07/13(日) 22:16:40.53 ID:gN66pBmP0
>>148
それがハーバード卒の翻訳かよ!wwwwww
戸田ナッチの丁稚奉公からやりなおせwwww
151 飛行ガメ(中国地方):2008/07/13(日) 22:17:07.36 ID:4PI/K+9S0
>>148
さすがハーバード卒w
152 オジル(埼玉県):2008/07/13(日) 22:17:17.54 ID:CBSGJBPj0
イランはイスラエルと戦争する理由がないから避けたいわな
核は完成目前
民主党が勝ちそう
米軍はもうじき撤収
イラクは分裂してシーア派地域が棚ぼたで手に入る
原油高で国力も軍事力も向上しまくり

かつて外交で挑発され続けて米国と開戦する羽目になった某国の様だ
153 貝貝(茨城県):2008/07/13(日) 22:17:44.47 ID:C24OM/ym0
>>148はエキサイト翻訳の中の人
154 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:20:57.40 ID:LVwBZfTlO
>>148
社長って誰だよw
155 ロリモスキー(巣鴨):2008/07/13(日) 22:21:32.17 ID:CM9vDPEh0
アメリカ、今イランを攻撃する軍事的、経済的余力がないような希ガス
156 ミーシャ(宮城県):2008/07/13(日) 22:21:35.09 ID:1/tZF/C/0
頑張れイラン。

157 でんこちゃん(讃岐):2008/07/13(日) 22:22:08.06 ID:mbRRxGnh0
イランが核放棄の可能性もあるよ
キューバみたくね
一切放棄。
原油大暴落wwwwwwwwwぷぎゃー
158 マッティー・真下(四国地方):2008/07/13(日) 22:22:59.82 ID:gxaBj5aT0
>>155
GO GO イスラエル!
159 コビー(愛知県):2008/07/13(日) 22:23:08.47 ID:YgXXOxzm0
>>148
低学歴ニートなので難しい言葉はわかりません!
もっとわかりやすく書いてください!
160 アイスちゃん(四国地方):2008/07/13(日) 22:23:22.73 ID:L4VdxYBu0
おイランが倒れたら
もう素敵な敵国家の割と大きいのがいなくなっちゃう><

リビアがお仏兵器でやってくれるかしら
161 飛行ガメ(中国地方):2008/07/13(日) 22:23:53.12 ID:4PI/K+9S0
>>155
同感
本気で制圧しようとすれば4軍で50万規模を中東に増派しないと無理っぽいけど
そんな余力は今の米軍にないし、予算も当然ない
162 ウーブ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:25:04.03 ID:xV15VBjW0
また油が上がるのかよ
163 せんたくやくん(滋賀県):2008/07/13(日) 22:25:47.69 ID:7QbTynaB0
>>1
なるほど、そういうことか…
まさか劣化ウラン弾となは…
164 モーネル秋田(東京都):2008/07/13(日) 22:26:20.54 ID:NEJ4YIdb0
ただでさえイラクで月1兆円使ってるしね、国際世論も賛成しないだろ
165 ソレナンティエ・ロゲ(四国地方):2008/07/13(日) 22:26:43.76 ID:SD9ksuoI0
もうブッシュに力ないでしょ
166 マジュニア(東京都):2008/07/13(日) 22:28:05.10 ID:75QclX4h0
上級国防総省当局者によると、ジョージWブッシュ大統領は、テヘランとの交渉が壊れるならば、
彼がIrania n核施設で将来の軍事攻撃を承認するねん用意ができておるかもしれへんとイスラエル政府に話したんやちうわけや。

彼自身の将軍の反対とアメリカがイランに対するねん空中空襲の軍の、政治的および経済的な結果の危険を冒す準備ができとる広範囲にわたる懐疑論にもかかわらず、
大統領は長距離爆破遠征でイランの主な核施設を攻撃するねんイスラエルの計画に「琥珀の光」を与えたんやちうわけや。ほんで、当局者がサンデータイムズを話されたんやちうわけや。
167 マッティー・真下(四国地方):2008/07/13(日) 22:29:47.98 ID:gxaBj5aT0
>>161
核施設攻撃って書いてあるじゃまいか 
昔イラクも攻撃してるし  全面戦争になんかなりゃしないよ 
168 エイガーカ・ケッティ(横浜):2008/07/13(日) 22:29:50.56 ID:cDHAVdRYO
もう戦争しちまえよ
169 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:30:32.23 ID:r6Edh90FO
>>161
戦争後の治安維持に日本が金出せばかなり節約になるよね
170 マッティー・真下(四国地方):2008/07/13(日) 22:31:36.95 ID:gxaBj5aT0
>>169
もちろん自衛隊もテロと圧制からの戦いに参加するもんね
171 でんこちゃん(讃岐):2008/07/13(日) 22:31:49.72 ID:mbRRxGnh0
>>167
全面戦争になんかなりゃしないやい
じゃないの?
172 ネーヨ(佐賀県):2008/07/13(日) 22:32:24.82 ID:0gnzWQRe0
戦争に参加するにはどうしたらいいか?
173 兎人参化(巣鴨):2008/07/13(日) 22:33:09.09 ID:sCA3/0Ix0
普通に考えて回りが敵だらけなイスラエルはとっくに滅亡しておかしくないが
敵同士の仲が悪すぎる
174 桃白白(四国地方):2008/07/13(日) 22:33:28.81 ID:RM/4CZ3c0
>>172
電動ガンでももってイラク行って来いかす
175 ドーシタイン(埼玉県):2008/07/13(日) 22:34:38.11 ID:wANMDMy+0
ジャーナリズムもイスラエルの息が掛かっています
http://www.hiropress.net/mt/archives/000045.html
176 エイガーカ・ケッティ(横浜):2008/07/13(日) 22:35:33.91 ID:cDHAVdRYO
>>169
戦後の治安維持なんかチョンにやらせればいいのに
177 キツネリス(長屋):2008/07/13(日) 22:36:12.32 ID:2HpixtUu0
何気にミサイルより音速魚雷が楽しみではある。
178 セキ(横浜):2008/07/13(日) 22:36:34.10 ID:tSUwct4DO
ガソリンどーなんの
車乗ってないけど
179 備府九斎(福島県):2008/07/13(日) 22:36:36.60 ID:oa3kMcYi0
まあ、世界大戦とかねーだろ
オレらには関係ねーべよ
何事もなく日々が消化されていくだけだ
石油をはじめとする物価が上がり、きつくなるだけ
真綿でしめるように少しずつ、少しずつ生きがたくなるんだろう

アメリカの余裕がなくなるから、中国が動くかもなあ
とはいえ、日本にまで攻めてくるとはおもえん
180 アイスちゃん(四国地方):2008/07/13(日) 22:37:02.71 ID:L4VdxYBu0
>>172
それ系の経験あるひとにツテ紹介してもらう
181 今北三仰 法師(巣鴨):2008/07/13(日) 22:37:20.40 ID:Z7k/Akz00
いっそイスラエルにイラクの治安維持を任せてみるのはどうか。
イスラエルの手によって謎の奇病でイラク人を激減させ、楽々統治。
182 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:37:22.66 ID:PEpP8iPRO
油取りにいこうぜ!
183 チョ・プゲラ(愛知県):2008/07/13(日) 22:37:28.66 ID:PjxZGscY0
石油ショック来るのか、もうだめだな
184 エイガーカ・ケッティ(横浜):2008/07/13(日) 22:37:33.62 ID:cDHAVdRYO
>>178
電気自動車
185 チチ(巣鴨):2008/07/13(日) 22:37:50.92 ID:YCjIoqqg0
最近おとなしいと思ってたんだがブッシズム復活だな
これ以上物価上がるのだけはカンベンな!
186 桃白白(四国地方):2008/07/13(日) 22:39:00.67 ID:RM/4CZ3c0
>>179
工作員が動くだろ
187 小和田 仁成(埼玉県):2008/07/13(日) 22:39:14.98 ID:t1ZDXEfe0
このままだとイランが核兵器持つことになるし
イスラエルとしては絶対に許さないだろ
188 イヨクマン(愛知県):2008/07/13(日) 22:39:17.45 ID:3e6ZMw+n0
イスラエル核持ってるからなにするかわかんねーぞ
189 マタオーサ閣下(ネブラスカ州):2008/07/13(日) 22:39:46.99 ID:tyjrgRymO
核じゃー
核を撃つんじゃー!
190 バンマス(埼玉県):2008/07/13(日) 22:40:09.69 ID:Ta1smmBD0
イラク侵攻のとき、これで日本も油田を貰えるとかネトウヨが言ってたのを思い出すな。
191 でんこちゃん(讃岐):2008/07/13(日) 22:40:51.47 ID:mbRRxGnh0
電気漁船とかまだ売ってないのかな
192 ニガ(愛知県):2008/07/13(日) 22:42:53.26 ID:3rJLAcm+0
>>177
ショボイよ
193 ドーシタイン(埼玉県):2008/07/13(日) 22:46:46.40 ID:wANMDMy+0
テヘランで自称ダルビッシュの叔父がペルシャ絨毯買えってうるさかった。
194 ニーチュ(巣鴨):2008/07/13(日) 22:46:52.30 ID:5Kj2R0qU0
隣の隣の国が核開発したからって攻撃するとか頭おかしいだろ。
日本のように自国民が拉致されても、核開発されても
忍耐強く交渉のテーブルについていくことこそが平和への道だ。
195 兎人参化(巣鴨):2008/07/13(日) 22:48:34.74 ID:sCA3/0Ix0
>>194
普通でも核兵器は脅威なのに
イスラエルのような狭い国土に撃ち込まれたら本当に国が消える
日本人が危機感無さ過ぎるだけ
196 駿手 津代(秋田県):2008/07/13(日) 22:48:39.70 ID:i29ep5db0
イランがんがれ
197 小和田 仁成(埼玉県):2008/07/13(日) 22:49:01.41 ID:t1ZDXEfe0
イスラエルはシリアの核関連施設破壊してるし
やるときはやるよ
198 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:49:38.41 ID:5jPsr9QeO
へたに手を出せばイスラエルが標的になるな
199 大王ヤンマ(山形県):2008/07/13(日) 22:50:15.31 ID:izACX+I70
これが・・・世界の選択か・・・!
200 みらいくん(東北地方):2008/07/13(日) 22:50:58.65 ID:aIp3bJ5L0
>>197
で、イスラエルはシリアに核技術流した北朝鮮を放置しておくんですかね・・・
201 エルラン(巣鴨):2008/07/13(日) 22:51:06.14 ID:LZwuAFyQ0
北朝鮮支援渋ってる日本は
当然こっちにはたくさん支援してくれるんだよね?

集られるのは目に見えてるな
両手を挙げて北朝鮮支援に加わるべきだったよ日本は
202 ネッキー(愛知県):2008/07/13(日) 22:52:26.30 ID:1GvIa2DM0
渋ってるも何も、支援する理由が無いだろ
赤の他人なんだから
同胞に助けてもらえよ
203 ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:56:13.27 ID:qvEG7wI8O
フロントライン FUEL OF WARの世界が現実になるか
204 ガンシップ(佐賀県):2008/07/13(日) 22:59:09.90 ID:j00FdZXE0
日本はいつ核武装するんだよ
205 ドーシタイン(埼玉県):2008/07/13(日) 22:59:51.72 ID:wANMDMy+0
戦車の砲弾がテレビカメラ直撃
http://jp.youtube.com/watch?v=7zWltQ475S4
206 キナガニオトス(東北地方):2008/07/13(日) 23:12:50.22 ID:ixJDZ/LQ0
戦争しちゃいけないっていう法律でもあんのかよ
207 せんたくやくん(埼玉県):2008/07/13(日) 23:16:00.56 ID:ulJLjAxx0
最後の一稼ぎにブラフかけてるんじゃねえの?
208 オムル・ハング(巣鴨):2008/07/13(日) 23:25:02.70 ID:flNLhUv60
>>1
琥珀の光って何だよ
209 カー・コローグ・ヨメ(香川県):2008/07/13(日) 23:26:19.47 ID:3vWzNy4V0
それが世界の選択か
210 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:28:09.03 ID:ZCk1XWmOO
すいません、
ちょっと通りますよ…
   /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
  |   /
  |/| |
  // ||
 U  U
211 ハワド(神奈川県):2008/07/13(日) 23:30:10.45 ID:AjJi/rRG0
>>1
なるほどー
そうなんだな、これは大変。
212 貝貝(茨城県):2008/07/13(日) 23:31:39.87 ID:C24OM/ym0
>>176
混乱を維持してどうするw
213 ガンシップ(佐賀県):2008/07/13(日) 23:32:19.65 ID:j00FdZXE0
>>212
> >>176
> 混乱を維持してどうするw
214 毛 沢山(東北地方):2008/07/13(日) 23:32:24.28 ID:rSyb1Upj0
人間の盾の人がアップを始めた段階か?
215 ボラ(神奈川県):2008/07/13(日) 23:34:19.16 ID:X6HnccQp0
戦争賛成!
216 孫悟空(埼玉県):2008/07/13(日) 23:34:23.59 ID:lPjeBjPo0
>>200
イスラエルは日本と北朝鮮シリアイランの核の情報交換をしてるよ
217 粘菌(高知県):2008/07/13(日) 23:34:26.95 ID:aj+PGjC20
青の方アタックチャンスをイスラエルに使われたさあどうなる次の問題参りましょう沢木さんよろしく
218 セント・リー・ガッセン(横浜):2008/07/13(日) 23:56:31.64 ID:gdk7LU0t0
どんなに第三次世界大戦が起きても笑いながら歩いて行こうぜ!

                             アントニオ・猪木
219 シェンロン(横浜):2008/07/13(日) 23:59:42.53 ID:Z2IDKFV7O
>>215
この語句に不自然さを感じるやつは平和ぼけ日本人
220 ナガレワ・ロス(空):2008/07/14(月) 00:00:40.94 ID:HpVw+mMa0
amber lightって、どういう意味?
黄色信号って事?

注意して、爆撃しろ?
221 ヌルポガ(埼玉県):2008/07/14(月) 00:01:28.10 ID:xqvJ6Q9i0
新たな戦争は、「新しい兵器の実験場」であると同時に、「旧式兵器の廃棄場」にもなっている。
現段階で、前地球規模の大気は、ユーゴスラビア、アフガニスタン、イラクで使用された「劣化ウランのガス」によって覆われている。
現在分かっているのは、使用された「劣化ウランの雲」はほぼ7〜9日前後で地球全体を覆うという事実である。
それはイギリスの大気調査で、確実になっている。
222 ヴィグリ(宮城県):2008/07/14(月) 00:02:27.77 ID:rM61WUv80
アンバーライトを与えるって慣用句?教えてエロい人
223 貝貝(埼玉県):2008/07/14(月) 00:07:15.50 ID:LUGmgpqj0
第五次中東戦争まだー?
224 ゼッヒ・ジップデークレ(京都府):2008/07/14(月) 00:13:46.43 ID:OWJ+WERc0
>>223
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
225 ナガレワ・ロス(空):2008/07/14(月) 00:17:13.43 ID:HpVw+mMa0
で、アンバーライトを与えるってのは何よ?
ハーバード大卒教えて。

黄色信号を与えるって事?
よくわからんぞ。
226 ピカちゃん(讃岐):2008/07/14(月) 00:19:36.87 ID:2bDCn5W30
>>206 どちらの小学生ですか?
227 チョ・プゲラ(佐賀県):2008/07/14(月) 00:22:31.71 ID:7lia2/td0
あふまでぃねじゃどがんばれ
228 パスオ・シエロ(山梨県):2008/07/14(月) 00:23:29.30 ID:DWO2nwMY0
戦争好きだね米は
229 ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:27:32.62 ID:LhiB0o6aO
>>228
本土をまともに攻撃されたことないから、どんなものかわからないんだよ
戦争の恐ろしさをこの戦争で知らしめる必要があるね
230 チチ(四国地方):2008/07/14(月) 00:30:48.72 ID:mhGnFMKf0
お前何様なんだよw
231 王蟲(巣鴨):2008/07/14(月) 00:36:18.50 ID:aIa/GASF0
>>225
日本の歩行者信号の青=アーバンライト
イスラエルは歩行者扱い
232 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:39:32.76 ID:Vz++zUfeO
アンバーシャダイと関係あるの?
233 アスベル(巣鴨):2008/07/14(月) 00:40:54.79 ID:wWswLkht0
ユダヤは力を持ちすぎ
ブッシュと一緒西根
234 ニンキーニ・シット(埼玉県):2008/07/14(月) 00:45:51.94 ID:Bg8ZYGxW0
90年のリセッション → 湾岸戦争
ITバブル崩壊のリセッション → イラク戦争

今、サブプライム問題でアメリカ経済がボロボロなので、早く公共事業をしないと。
235 ピコ・W・ロッソ(空):2008/07/14(月) 00:48:15.09 ID:0FVhQLLL0
236 ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:51:57.76 ID:LhiB0o6aO
>>230
あいつらの戦争好きは異常だろ
237 モーダ=メダー(愛知県):2008/07/14(月) 00:57:49.59 ID:Tz3BHO6A0

今度の戦争は
ハルマゲドンの始まりだ
238 チクク(巣鴨):2008/07/14(月) 01:00:43.27 ID:bhTjJ8yT0
ヤバイな
童貞捨てとくかな
239 スポポビッチ(宮城県):2008/07/14(月) 01:02:57.70 ID:9u3mlr8y0
イスラエルはあのアメリカが唯一頭が上がらないパトロンだからこれはしょうがない。
240 スットン.D.木間下(巣鴨):2008/07/14(月) 01:07:21.81 ID:dBWjyoO90
eijiroによるとamber light は暗室灯と出る。
大統領は長距離爆撃隊によってイランの主要核施設を攻撃するという(暗礁に乗り上げかけていた)イスラエルの計画に
小さな光(道筋)を与えた形になる。

大統領は長距離爆撃隊によってイランの主要核施設を攻撃するイスラエルの計画を看過する構えだ。
ぐらいでいいんじゃないの。
241 マージ・レスキン氏(福島県):2008/07/14(月) 01:16:15.89 ID:s2KUgsEw0
ラプタン実践投入して、その性能をみせてくれ
そして、日本にくれ
242 ミト(中国四国):2008/07/14(月) 01:18:05.25 ID:ofO0T7Fz0
これで中東情勢不安になったら一段と石油価格上がりそうだな。
ブッシュは石油屋だから狙ってそうだ。
243 マタオーサ閣下(巣鴨):2008/07/14(月) 01:18:34.15 ID:iQFKpgfo0
相手と場所が悪過ぎ
こりゃ世界が終わるよ
244 ツンデレ(埼玉県):2008/07/14(月) 01:19:14.89 ID:3t/YPcVJ0
地球終わりすぎワロタwww

そろそろ核戦争だろ
245 ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州):2008/07/14(月) 01:55:55.91 ID:LhiB0o6aO
>>239
アメリカ政府はユダヤに配慮しないといけないから支援してるけど、
ホンネでは邪魔だったりして
246 マタオーサ閣下(巣鴨):2008/07/14(月) 02:01:02.71 ID:4WTEq9wP0
北京五輪中止
247 タムラ(巣鴨):2008/07/14(月) 02:03:46.93 ID:9IlOtXmS0
今の核って一発使ったらどのぐらい更地になるの?
248 ビーデル(愛知県):2008/07/14(月) 02:04:30.97 ID:XqRCJ+dF0
悪の枢軸
アメリカ、ロシア、イスラエル
249 ミト(東北地方):2008/07/14(月) 02:04:55.23 ID:Q8JWK0bS0
>>247
一発だけなら誤射かもしれない
250 ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州):2008/07/14(月) 02:05:24.50 ID:LhiB0o6aO
>>247
だいたい半径3キロ内の人間が50%死ぬらしい
251 ミラルパ(岩手県):2008/07/14(月) 02:07:28.39 ID:51PftsWh0
この一週間で世界は終わるだろう
来週の日曜は来ないと思え
252 ネゴトワ・ネティエ(東京都):2008/07/14(月) 02:08:24.62 ID:LON0hxxC0
>>208
黄信号
253 地蟲(四国地方):2008/07/14(月) 02:10:20.22 ID:qfGfVBBP0
キリスト教徒ってチキンだよな。
254 ブライト・ノア(横浜):2008/07/14(月) 02:10:50.63 ID:gUVmHwS3O
米国もなあ…
中東に関してだけは、ロクに先を読めんのか?
どんだけイランを今無力化しようが、
やればやるだけアラブ中東に、
反米の種を植え続けるだけだろ?
255 日清:2008/07/14(月) 08:21:56.83 ID:tdNAZRgKO
戦争!戦争!さっさと戦争!
256 労拉・比嬌蒂(岐阜県):2008/07/14(月) 08:23:34.28 ID:BgvveM6j0
>>250
なんか勘違いしてね?
257 通用(岡山県):2008/07/14(月) 09:41:45.42 ID:P0sY/vMe0
>>252
よかった、もうサザエさんが終わった後の欝を味わわないで済むのか
258 施楽(アラバマ州):2008/07/14(月) 10:26:36.60 ID:RFKQtmMW0
このインチキ相場もこれの準備か
259 嘉士伯(dion軍):2008/07/14(月) 10:30:56.82 ID:EVN0H/z/0
イスラエルは隠し持ってる核でも何でも使ってイラン滅ぼすべき
あんなの調子にのらせてるとろくなことにならんぞ。
260 陸虎(北海道):2008/07/14(月) 10:32:32.85 ID:NEjm7FxZ0
イスラエルが朝鮮半島に遠征してくれたなら・・・。
261 好侍(樺太):2008/07/14(月) 10:52:11.21 ID:2H0UJEqPO
ヒトラーは正しかった
262 高通(アラバマ州):2008/07/14(月) 11:24:47.36 ID:NMzmLlY+0
ガソリン200円どころか300円見えてきたな
263 特里登(コネチカット州):2008/07/14(月) 11:33:02.19 ID:wXRXfqNXO
>>254
むしろそれが狙いじゃね?
アメは戦争やってりゃ儲かるみたいだし、常時そういった火薬庫を作っておけば、いつでも戦争出来るっぽいし
大義名分なんかも、どうとでもなるんじゃない?
264 通用(山陰地方):2008/07/14(月) 11:35:02.17 ID:64KepkH80
>>1
読めないから北斗の拳で例えてくれ
265 時代(コネチカット州):2008/07/14(月) 11:35:09.13 ID:3p43j23IO
ヘイヘーイユダヤ豚ビビってるビビってる〜
266 昇陽電脳(長屋):2008/07/14(月) 11:42:52.30 ID:Mby4FRIN0
イランのミサイル写真ってとても弾道弾には見えないんだが。
267 路易威登(東京都):2008/07/14(月) 11:44:06.30 ID:i9KAzdjX0
イスラエルが滅べば世界平和だぜ
268 花王(アラバマ州):2008/07/14(月) 11:44:44.72 ID:7GqQat8R0
>>264
you are shock!
269 馬克西姆(東京都):2008/07/14(月) 11:48:09.80 ID:+jy/6bm+0
アメ公とシオニストは悪の枢軸
270 雪佛龍(中国四国):2008/07/14(月) 11:49:33.38 ID:xVRkyUTi0
>>264
「ケンシロウ 暴力はいいぞ!」ってアミバが言ったところ
271 新聞周刊(コネチカット州):2008/07/14(月) 11:54:10.67 ID:NHe58e0wO
戦争?一方的な虐殺の間違いだろjk
272 来科思(東京都):2008/07/14(月) 11:54:30.69 ID:ouOkwbzz0
ホルムズ海峡が再び閉鎖されるようなことがあったらば、
原油の寝は高騰するので、ユーロを買って、ドルを売ればOK
273 高田賢三(千葉県):2008/07/14(月) 11:56:52.92 ID:bZ9vymb60
イラン攻撃

中東大戦争

原油爆上げ

石油依存の食産業(農業・漁業・畜産)壊滅

食糧危機

暴動多発

第三次世界大戦

EU大統領(ブレア)主導による新世界秩序の構築
274 阿尓発(catv?):2008/07/14(月) 11:59:03.02 ID:Nw+rosta0
さすが戦争立国アメリカ
国内の不況打開のためにまた戦争始めるかw
275 瓦倫蒂諾(関西地方):2008/07/14(月) 15:07:41.23 ID:FdBA14G80
アメリカの短期的な経済には美味しいのだろうけど
日本やら中国やらEUやらひっくるめて原油高等で全員青色吐息なのに
周りの首を余計絞めたら経済的疲労は結局アメリカに帰ってくるんじゃね?
その度に中東攻撃すりゃいいとか思ってるのか知らんが
276 巴爾曼(三重県):2008/07/14(月) 17:02:19.82 ID:PKMZLuwH0
北の兵力70万
277 甘楽(樺太):2008/07/14(月) 18:01:58.07 ID:Tn+VRoSu0
http://thomas.loc.gov/cgi-bin/bdquery/z?d110:h.res.01258:
ーー ブッシュ大統領「弾劾」可決にかかる世界的報道規制の解除を!!
ーー ブッシュ大統領について、世界的報道規制がかかっているようです。ーーーー

ブッシュ大統領が、6/11に弾劾可決を受けたことが世界的に報道規制されていたようです。そ
の解除ならびに衆議院解散総選挙を求めます。また広く事実を知っていただきたいと思います。
 米議会では圧倒的多数で弾劾決議可決を受けたと、おそばせながら始めて聞きました。
今後、弾劾裁判で有罪の見込みはかなり高いとおもわれますが、この様な報道がなされなかった
ことが残念でなりません。恥ずかしながら、私は、7/7始めてしりました。野蛮な現政府に
はっきりと直ちに総選挙を求めましょう。
278 美国辣椒仔(東日本):2008/07/14(月) 20:15:37.05 ID:/aQ49NWk0
            / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ
            | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ; |
  )'ーーノ(      | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| | |ー‐''"l
 / U  |      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y ) l U ヽ
 l   ・  i      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ/  ・  /
 |  S  l  / ⌒ヽ し}  : 、___二__., ;:::::jJ |  S |
 |  ・   |/      |l | !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ  ヽl  ・ |
 |  A   |       | l | ヽ、ゝ '""'ノ/   l A  |
 |  !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ  |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ'    ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_
279 伏克斯瓦根(チリ)
>>264
イラン「あれ〜、間違えたかな?」
イスラエル「貴様には氏すらなまぬるい」
アメリカ「イスラエール」