お前らの母校の東大が中央に司法試験合格率で完敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1417@依頼

■新司法試験 短答式 合格者数及び合格率一覧(平成20年)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
東大  312(  366) 85.2%   中央  312(  352) 88.6%
京大  198(  241) 82.2%   慶應  257(  292) 88.0%
神戸  111(  128) 86.7%   和田  242(  345) 70.1%
一橋  109(  127) 85.8%   明治  211(  264) 79.9%
東北  105(  127) 82.7%   同大  159(  210) 75.7%
阪大  103(  127) 81.1%   立命  148(  205) 72.2%
北大   92(  108) 85.2%   関西  144(  187) 77.0%
九大   75(  105) 71.4%   関学  122(  168) 72.6%
名大   68(   98) 69.4%   法政  107(  135) 79.3%
首都   66(   79) 83.5%   上智  100(  120) 83.3%
阪市   62(   82) 75.6%   日大   97(  148) 65.5%
千葉   57(   69) 82.6%   専修   73(   88) 83.0%
横国   50(   65) 76.9%   立教   64(   92) 69.6%
広島   39(   52) 75.0%   学習   63(   87) 72.4%
新潟   34(   50) 68.0%   大宮   52(   81) 64.2%
熊本   27(   33) 81.8%   創価   51(   60) 85.0%
岡山   26(   35) 74.3%   明学   49(   74) 66.2%
金沢   26(   47) 55.3%   甲南   45(   71) 63.4%
島根   17(   26) 65.4%   青学   41(   61) 67.2%
鹿大   16(   23) 69.6%   成蹊   38(   45) 84.4%
琉球   15(   24) 62.5%   南山   38(   49) 77.6%

ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka02-1.pdf
2 ニッセンレンジャー(東京都):2008/07/13(日) 19:48:51.44 ID:4+ddOHjX0
2006年度、漫画家の会社所得ランキング

鳥山明  2140億8300万円 バードスタジオ
高橋和希    5億1000万円 スタジオダイス   
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ  
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館  
岸本斉史    3億7400万円 スコット  NARUTO
許斐剛     3億4700万円 テイケイワークス  
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド  
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ  ←
井上雄彦    2億2000万円 アイティプランニング
3 MILMOくん(巣鴨):2008/07/13(日) 19:49:14.03 ID:H0JG29kt0
合格率高すぎてワロタw
4 ツ・レタ(長屋):2008/07/13(日) 19:49:39.24 ID:rpA+GM4x0
ニュー速は一橋と東工が多いイメージ
東大前期落ちして流れてくるパターン
5 チヤルカ(茨城県):2008/07/13(日) 19:50:20.92 ID:sk7ySuDl0
まだ短答じゃん
6 ナムリス(コネチカット州):2008/07/13(日) 19:51:25.61 ID:oiI4WIGnO
司法試験受けるのにわざわざ東大に入る必要ないよな
東大法の魅力は政治コースの存在に尽きる
7 孫 悟飯(九州地方):2008/07/13(日) 19:51:38.33 ID:HYJDJX0h0
>>2
やなせさんすげー
8 アスベル(四国地方):2008/07/13(日) 19:51:38.60 ID:47KOcIRoP
私大、慶応と早稲田の間が凄いな
9 ニンキーニ・シット(埼玉県):2008/07/13(日) 19:52:02.40 ID:wMtyCeKV0 BE:365018827-2BP(5000)
中央法の俺歓喜
10 エア(巣鴨):2008/07/13(日) 19:52:34.54 ID:lAuDoXrU0
Fラン同士の争いなんて興味ない
11 クゥーキ・ヨメ(巣鴨):2008/07/13(日) 19:53:01.83 ID:JW4OCIFe0
さすが中大だ
隣の帝京の俺も鼻が高いぜ
12 ニッセンレンジャー(長屋):2008/07/13(日) 19:53:45.33 ID:jvGnfrLd0
俺東大文学部なんだけど世間的にはどんなもんなの?
13 皇帝ハーン(愛知県):2008/07/13(日) 19:53:49.07 ID:RtlIbLpb0
なぜだ?なぜおれの東大がぁぁぁぁぁぁぁっ
14 キツネリス(埼玉県):2008/07/13(日) 19:54:03.81 ID:TMXZD+3c0
短答式じゃん
15 ミラルパ(コネチカット州):2008/07/13(日) 19:54:20.00 ID:QsA/Ln7CO
中央とか総計の奴って必死で何浪もして司法試験目指してくるよね。
東大生はあまり司法試験にはこだわらないのに
16 マタリ=サゲシンコ(滋賀県):2008/07/13(日) 19:54:34.81 ID:ORdJosKJ0
>>12
自分も文学部出だが世間は東大で大体ひとくくりだよ
2ちゃんだと執拗に攻撃されるけど
17 バーダック(石川県):2008/07/13(日) 19:54:40.07 ID:zXJWOZnd0
嘘だッ!
18 餃子(大阪府):2008/07/13(日) 19:54:49.95 ID:BVsV53080
>>11
隣はチャルメラ大だ
19 バビディ(中部地方):2008/07/13(日) 19:54:56.46 ID:hZ8K2nap0
俺の母校がクソ私立に・・
20 イチオッツ(埼玉県):2008/07/13(日) 19:55:04.81 ID:I0U7OyNz0
専修   73(   88) 83.0%
21 おたすけ血っ太(長屋):2008/07/13(日) 19:55:10.01 ID:YqPBvho+0
ちょwwwwww早稲田wwwwwwwwwww
22 ムズ(巣鴨):2008/07/13(日) 19:55:26.43 ID:Uirz/8qY0 BE:660360645-2BP(320)
難易度(マイナス要素)
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

就職
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

実績
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

知名度
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

イメージ
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

ルックス
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

立地
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

キャンパス
私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立

学費
私立=国立
23 モスク・ハン(埼玉県):2008/07/13(日) 19:55:35.56 ID:HPZyUbWH0
ローって学部出身者多いわけ?
24 ウミガメ(巣鴨):2008/07/13(日) 19:55:37.03 ID:mQzp8sJ60
>>12
現代に甦った書生
25 チヤルカ(茨城県):2008/07/13(日) 19:55:41.36 ID:sk7ySuDl0
創価大が異常に検討している・・・
26 ヴ王(埼玉県):2008/07/13(日) 19:55:50.92 ID:MwpTsUAr0
あれ、ν速の大半は早稲田の医学部と一橋の医学部だって聞いたけど
27 ホドリ(埼玉県):2008/07/13(日) 19:55:52.94 ID:JHZOSKBh0
大宮   52(   81) 64.2%

この大学ガチで知らないんだが
28 ムズ(巣鴨):2008/07/13(日) 19:55:57.38 ID:Uirz/8qY0 BE:1386756667-2BP(320)
貧乏人の人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

ヲタの人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

非リア充の人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

不細工の人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

田舎者の人数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

名前のダサい大学の数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

女子生徒の少なさ
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

勘違いの数
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立
29 ゆうさく(秋田県):2008/07/13(日) 19:56:04.62 ID:Fep4ztO/0
でもまだこの後試験あるんだろ?
30 モスク・ハン(埼玉県):2008/07/13(日) 19:56:32.97 ID:HPZyUbWH0
>>27
平成国際大とかいうとこが母体だった気が
31 ゴテンクス(福岡県):2008/07/13(日) 19:56:33.96 ID:upYOO7/D0
北大は東大レベルでしたwww
32 トランクス(埼玉県):2008/07/13(日) 19:56:50.98 ID:bip6Q/uL0
早稲田・・・
これは屈辱だな・・・
33 モスク・ハン(埼玉県):2008/07/13(日) 19:57:01.29 ID:HPZyUbWH0
>>29
新司法は短答と論文同時受験だよ
34 ナウシカ(四国地方):2008/07/13(日) 19:57:21.43 ID:mpPiUr/e0
ほとんど社会人だろ。
35 いたやどかりちゃん(長野県):2008/07/13(日) 19:57:21.51 ID:rHySRonM0
合格率で並べ替えてくれ
36 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 19:57:28.61 ID:9Mjq3Nk9O
来年、皆様の後輩にならさせて頂きます\(^O^)/
37 ヴィグリ(久留米):2008/07/13(日) 19:57:35.54 ID:P9LOX2L40
そうかが意外に高い
38 MILMOくん(埼玉県):2008/07/13(日) 19:57:37.54 ID:VmmFCidD0
>>15 
それは昔。法科大学院に入ったら司法試験しかないし。
まぁ一番は助教。二番手は財務省ってのもかわらんがね。
39 ニンキーニ・シット(三重県):2008/07/13(日) 19:57:44.26 ID:CwE2EIkW0 BE:1342297-2BP(3000)
創価   51(   60) 85.0%


( ´∀`)・・・
40 チヤルカ(埼玉県):2008/07/13(日) 19:57:47.67 ID:4dGBFxHr0
一ツ橋在学生徒数と比較するとかなりすごくね?
41 シン(東北地方):2008/07/13(日) 19:57:49.00 ID:SLZbDHSo0
東大生の15%が落ちる試験ってのがなかなか信じられないな
この15%は国立最底辺の琉球大の15人よりも劣るということだろ?
42 メルラン(巣鴨):2008/07/13(日) 19:57:58.05 ID:hGut54N00
論文の合格率が高いんだろ東大は
43 怪盗デキネ(和歌山県):2008/07/13(日) 19:58:00.34 ID:Xpn+54xI0
真4天王 
東大 一橋 慶応 中央

関西勢は後塵を拝す。
早稲田は没落。
44 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/07/13(日) 19:58:06.43 ID:obkoukq00
日本の大学なんていかねーての
45 チヤルカ(茨城県):2008/07/13(日) 19:58:26.49 ID:sk7ySuDl0
ていうか早稲田がひどいな
南山に圧倒的に負けてるとか・・・
さすが和田大
46 ゴテンクス(福岡県):2008/07/13(日) 19:58:34.76 ID:upYOO7/D0
金沢   26(   47) 55.3%
47 マージ・レスキン氏(東北地方):2008/07/13(日) 19:58:52.34 ID:Yblwedyi0
どうせ、大分県教委といっしょだろ
でなけりゃ、、、
48 コーリン(福岡県):2008/07/13(日) 19:58:57.92 ID:TyzAR58s0
>和田  242(  345) 70.1%

wwwww和田wwwっうえっwwwwwwwwwwwww
49 ミラルパ(横浜):2008/07/13(日) 19:59:02.80 ID:OWPN1ZMu0
司法試験なんて小三で受かったわ
50 エイガーカ・ケッティ(埼玉県):2008/07/13(日) 19:59:20.69 ID:qh5L9xpj0
ローってまったく別もんだしな
東大院がずば抜けて難しいわけじゃないんだろ
51 マタリ=サゲシンコ(滋賀県):2008/07/13(日) 19:59:21.39 ID:ORdJosKJ0
>>41
医師国家試験に落ちる理3合格者がそれなりにいることを考えてみろ
52 おたすけ血っ太(長屋):2008/07/13(日) 19:59:46.95 ID:YqPBvho+0
ま早稲法はトンデモ教授が多いらしいから・・・
53 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/13(日) 19:59:47.90 ID:0NgHfUmnO
短答式とはいえ母校が
で合格0の法科大学はあったのかね?
54 武泰斗(讃岐):2008/07/13(日) 20:00:02.22 ID:KCNxT4vN0
>創価   51(   60) 85.0%
55 キムラ(秋田県):2008/07/13(日) 20:00:03.28 ID:pkRGq1m30
来年の法科大学院試受ける俺には参考になるスレ
56 マタリ=サゲシンコ(神奈川県):2008/07/13(日) 20:00:16.55 ID:VapFJFZr0
去年記録的合格率で祭り状態だった我が愛学が数値のってないのは何でだ
嫉妬か?
57 フィボス(愛知県):2008/07/13(日) 20:00:17.13 ID:3Kqwnup30
ところで1週間オナ禁しててさっきオナニーしたら
なんかザメーンと一緒に茶色い血か何かが出てきたんだけどなんで?
58 ホドリ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:00:21.13 ID:JHZOSKBh0
>>30
サンクス
ググってみたら平成国際とは姉妹校で正式には大宮法科大学院大学らしい

しかしこんな状態じゃどうしようもないな↓
大宮大学 の検索結果 約 499 件中 1 - 100 件目 (1.09 秒)
もしかして: 宇都宮大学
59 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/07/13(日) 20:00:26.08 ID:Z6VjEMrN0
俺がいた頃に比べるとレベル落ちたな
60 オスカ・ダブリン(埼玉県):2008/07/13(日) 20:00:34.31 ID:Q91XZ0YF0
早稲田って合格率を高めるために去年は司法試験受けさせなかったんじゃなかったっけ?
61 せんたくやくん(滋賀県):2008/07/13(日) 20:00:34.93 ID:7QbTynaB0
そりゃ東大法で司法試験なんか馬鹿のルートだからな
賢い奴は国T官僚か外資行くよ
62 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:00:37.27 ID:obkoukq00
>>51
それってわざと落ちてるとかじゃね・・って思ってしまう
63 ナガレワ・ロス(ネブラスカ州):2008/07/13(日) 20:01:08.36 ID:wYmNsDFLO
中東戦争、再び
64 キツネリス(埼玉県):2008/07/13(日) 20:01:19.68 ID:TMXZD+3c0
短等の発表前に論文受けるのか
大変だな
65 メルラン(巣鴨):2008/07/13(日) 20:01:23.68 ID:hGut54N00
早慶中央明治は合格者多すぎだろ
66 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/07/13(日) 20:01:45.15 ID:38F6hBCh0
中央大卒として鼻が高いぜ
67 バロ(秋田県):2008/07/13(日) 20:02:13.15 ID:fUzqQKNA0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
68 ケン=サクシル(長崎県):2008/07/13(日) 20:02:15.32 ID:faqhMCcG0
キミは和田さん好みとかいわれたんだけど
これってほめられてるのかどうかわからん
69 マタリ=サゲシンコ(滋賀県):2008/07/13(日) 20:02:27.12 ID:ORdJosKJ0
>>62
1回留年した挙句とかだからガチじゃね

しかも高校のときの同窓と友達の先輩と
2人不合格聞いたことがある
70 クゥーキ・ヨメ(福井県):2008/07/13(日) 20:03:40.08 ID:0gpOdc0F0
三振したバカが何人いるかが楽しみ。
71 ミノネズミ(愛知県):2008/07/13(日) 20:04:28.62 ID:IexpRh7S0
え?創価?
72 フリーザ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:05:00.48 ID:NSLgxERW0
>>38
変わってます
助教なんて選択肢は皆無に近いし、財務省行くマゾなんて極少数
73 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/13(日) 20:05:06.41 ID:OkETDjLTO
中央法は司法試験への単なる予備校
もはや大学とは呼べないレベル
合格率が高いのは必然


しかし、本当にまともな人材が育っているのかはもちろん疑問が残る
74 いたやどかりちゃん(長野県):2008/07/13(日) 20:05:22.43 ID:rHySRonM0
よっぽど頭悪いやつは大学から出願止められたりしないのかな?
頭いいやつだけ出願許可出せば合格率も上がるってもんだろ
75 レツ・コ・ファン(久留米):2008/07/13(日) 20:05:40.35 ID:joLJY6U60
70%切ってるとこはやばそうだな
76 チクク(四国地方):2008/07/13(日) 20:05:44.91 ID:DCZ3Pd+10
三振したらどうすんの?
77 皇帝ハーン(愛知県):2008/07/13(日) 20:05:56.53 ID:RtlIbLpb0
>>27
落下した菊間の通ってるとこだろ確か
78 ソウダナ(福島県):2008/07/13(日) 20:06:28.67 ID:MeHc6tVj0
人数も一緒だとか\(^o^)/
79 バーダック(巣鴨):2008/07/13(日) 20:06:42.27 ID:5aSzBJ3Z0
>>2
鳥山明ぶっ飛びすぎだろ
80 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:06:49.60 ID:obkoukq00
>>27
埼京線とか乗るとたまに駅に広告があるなw
81 チヤルカ(茨城県):2008/07/13(日) 20:06:50.54 ID:sk7ySuDl0
率でソート

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
神戸  111(  128) 86.7%   中央  312(  352) 88.6%  ←さすが中央
一橋  109(  127) 85.8%   慶應  257(  292) 88.0%
東大  312(  366) 85.2%   創価   51(   60) 85.0%
北大   92(  108) 85.2%   成蹊   38(   45) 84.4%
首都   66(   79) 83.5%   上智  100(  120) 83.3%
東北  105(  127) 82.7%   専修   73(   88) 83.0%
千葉   57(   69) 82.6%   明治  211(  264) 79.9%
京大  198(  241) 82.2%   法政  107(  135) 79.3%
熊本   27(   33) 81.8%   南山   38(   49) 77.6%
阪大  103(  127) 81.1%   関西  144(  187) 77.0%
横国   50(   65) 76.9%   同大  159(  210) 75.7%
阪市   62(   82) 75.6%   関学  122(  168) 72.6%
広島   39(   52) 75.0%   学習   63(   87) 72.4%
岡山   26(   35) 74.3%   立命  148(  205) 72.2%
九大   75(  105) 71.4%   和田  242(  345) 70.1% ←和田www名大www九大wwww
名大   68(   98) 69.4%   立教   64(   92) 69.6%
鹿大   16(   23) 69.6%   青学   41(   61) 67.2%
新潟   34(   50) 68.0%   日大   97(  148) 65.5%
島根   17(   26) 65.4%   明学   49(   74) 66.2%
琉球   15(   24) 62.5%   大宮   52(   81) 64.2%
金沢   26(   47) 55.3%   甲南   45(   71) 63.4%
82 ユパ・ミラルダ(東北地方):2008/07/13(日) 20:07:20.21 ID:dxS2iI2S0
都の性欲 和田大 ざまぁw
83 セル(香川県):2008/07/13(日) 20:07:30.26 ID:T5N0ToC90
>>2
こっちのほうが衝撃だな
84 トランクス(埼玉県):2008/07/13(日) 20:07:57.91 ID:bip6Q/uL0
私、昭島で働いてる女だけど、どっか多摩地域でいい法科大学院無い?
85 ケチャ(愛知県):2008/07/13(日) 20:08:39.16 ID:3Q71gtTI0
新司法試験じゃん
86 せんたくやくん(滋賀県):2008/07/13(日) 20:08:51.41 ID:7QbTynaB0
昔は本気で弁護士になろうと思ってた時期もあったのに
何で今はこんなに魅力が無いんだろう
87 クゥーキ・ヨメ(福井県):2008/07/13(日) 20:10:00.05 ID:0gpOdc0F0
むしろ「辰巳」「伊藤」「ワセミ」の受講生別で出した方が分かりやすい。
88 アントニオ・カラス(秋田県):2008/07/13(日) 20:11:06.92 ID:hiMRwHw80
名大酷すぎワロタ
89 ヒソクサリ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:11:07.29 ID:z1h9RzDx0
ロースクールと学部の区別もついてない馬鹿多すぎw
90 アイスちゃん(秋田県):2008/07/13(日) 20:11:45.02 ID:SpB3HW4l0
6割〜8割合格って車の免許かよw
91 ホーソレデ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:12:09.26 ID:3DzBPNq60
>>84
一橋で不満があるのか?
92 ケニス・ルナー(秋田県):2008/07/13(日) 20:12:31.24 ID:szESqkJZ0
合格率の話が出るたびに思うけど
結局人数多いところが学閥強くて出世強いんだから
人数多いところの方がいいに決まってんだろ。
国立なんて東大京大以外はカスだろ。
93 士根嵐(大阪府):2008/07/13(日) 20:12:53.70 ID:SEUvGF950
>>2
鳥山と他のやつ差ありすぎだろ。なにこのランキング
94 セキ(横浜):2008/07/13(日) 20:13:32.00 ID:JUCnZkylO
新かよ
旧はどうなんだよ
95 占いババ(会津):2008/07/13(日) 20:13:45.93 ID:jjw8r3kq0
>>1
そりゃぁ中央のローは東大生だらけだからなw
96 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:14:15.74 ID:obkoukq00
2006年度、漫画家の会社所得ランキング

鳥山明    14億8300万円 バードスタジオ
高橋和希    5億1000万円 スタジオダイス   
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ  
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館  
岸本斉史    3億7400万円 スコット  NARUTO
許斐剛     3億4700万円 テイケイワークス  
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド  
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ  
井上雄彦    2億2000万円 アイティプランニング
97 ヒソクサリ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:14:38.10 ID:z1h9RzDx0
学部は何処だったのかも知りたいな
98 ソレナンテ=エ=ロゲ(久留米):2008/07/13(日) 20:15:15.20 ID:HejFWkcE0
東大の法学部で法律科目でまったく優とれないんだけど
放火大学院入れるのかねこんなんで
99 モスク・ハン(埼玉県):2008/07/13(日) 20:16:24.76 ID:HPZyUbWH0
実際ローによって弁護士事務所の就職違ったりするのかな?
100 前科 又雄(ネブラスカ州):2008/07/13(日) 20:17:05.78 ID:Yjri8B74O
東大法って国1専用学校だろ
101 セキ(横浜):2008/07/13(日) 20:17:33.51 ID:JUCnZkylO
>>98
東大の学部に行ける力持ってるんだから院なら行けるんじゃないの
102 ティアンム(京都府):2008/07/13(日) 20:17:55.40 ID:ZlVJSRBg0


      新潟   34(   50) 68.0%   
      島根   17(   26) 65.4%   
      琉球   15(   24) 62.5% 


  
      金沢   26(   47) 55.3% ←



103 マーロン(東京都):2008/07/13(日) 20:18:09.42 ID:aQ9SRblu0
>>22
学費以外はまあ同意
104 怪盗デキネ(和歌山県):2008/07/13(日) 20:18:16.16 ID:Xpn+54xI0
新司の択一で落ちるてどんだけ不勉強だよwww
105 せんたくやくん(滋賀県):2008/07/13(日) 20:18:17.59 ID:7QbTynaB0
渉外は東大ばっかとか聞くがどうなんだろうね
106 コレハッヒ・ドイ(横浜):2008/07/13(日) 20:18:19.43 ID:/jnoFf9uO
オックスブリッジ
107 ハワド(埼玉県):2008/07/13(日) 20:18:54.51 ID:hIlkAlUq0
和田大学ってどこだよ
108 モスク・ハン(高知県):2008/07/13(日) 20:19:07.26 ID:LXDwcwJS0
うわ、落ちたもんだな
109 アムロ・レイ(秋田県):2008/07/13(日) 20:19:19.54 ID:OM+1Z3Xr0
>>105
実際見ればわかるが、東大と慶應がほとんど。
110 ブライト・ノア(巣鴨):2008/07/13(日) 20:19:30.29 ID:KhQ0hnPq0
>>100
総務省は東大法じゃないと無理だな
111 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 20:19:40.77 ID:G9oGBCwCO
>>100 20年前からタイムスリップ乙です!
112 火ぐまのパッチョ(巣鴨):2008/07/13(日) 20:20:25.46 ID:HYDV2r3p0
>>1
短答式の意味わかってる?
アホを晒してるだけだぞ。
113 イチオッツ(東京都):2008/07/13(日) 20:20:37.72 ID:3mDIkRy50
早稲田っていつも資格とかの合格率とか悪いよな
実は頭良く無いとか?
114 クゥーキ・ヨメ(巣鴨):2008/07/13(日) 20:20:54.74 ID:ys6tM+sY0
宮廷は九大以外安定してんなー
115 マーロン(東京都):2008/07/13(日) 20:21:10.36 ID:aQ9SRblu0
>>43
一橋は京大と神代に負けてるじゃん
116 キ・シュツ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:21:58.15 ID:EEfA1Wc80
東大までいって弁護士とかつまらなさ過ぎだろう
117 ヘタスルト・ダスレー(大阪府):2008/07/13(日) 20:22:53.34 ID:/e+mG8ik0
短答式を司法試験というなよ
118 アムロ・レイ(秋田県):2008/07/13(日) 20:23:32.46 ID:OM+1Z3Xr0
>>116
それは離婚訴訟とか、債務整理とか、そういう弁護士しか知らないから。
渉外の奴らは稼ぐぜ。
119 スノ(四国地方):2008/07/13(日) 20:24:21.21 ID:5F3usYFM0
学問を目的した集団がいつのまにか合格率を競うようになってしまっている。
最近のニュー速も同じで祭りの意味を履き違え、やたらめったらにワッショイワッショイしようとしてる。
たしかに神輿を担ぎたい気持ちはわかるが、本来は神輿に乗ってる奴を祭り上げるのであって、
神輿を用意して誰かを待つというものではない。いま一度ニュー速について考え直す時期がきてるのではないだろうか。
ルイズ可愛い
120 皇帝ハーン(愛知県):2008/07/13(日) 20:25:01.13 ID:RtlIbLpb0
とりあえず外資はやめろ
121 ヘタスルト・ダスレー(大阪府):2008/07/13(日) 20:25:46.75 ID:/e+mG8ik0
こういう合格率の出し方なら、合格できそうにない奴は試験が受けられないように邪魔しちゃえばいいね
確実に合格できるだろうって奴だけに受験してもらえば100%になるから、高いからと言っても意味がない
122 エイガーカ・ケッティ(長屋):2008/07/13(日) 20:26:23.67 ID:7D4Jg97D0
おいおい漏洩未熟がなんでまだあるんだよ
123 クゥーキ・ヨメ(福井県):2008/07/13(日) 20:27:04.34 ID:0gpOdc0F0
仮に合格しても就職難。
任官・任検は夢のまた夢。
法テラスでこき使われ10年で追い出される。
124 ダーブラ(兵庫県):2008/07/13(日) 20:27:29.20 ID:EMens+FZ0
名大と九大は宮廷名乗るなもう
125 アストモくん(岡山県):2008/07/13(日) 20:27:50.57 ID:8XiIc3yv0
126 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:27:52.05 ID:3qHLVpuf0
2008年度 弁理士1次試験合格率順位 (2008.5.18実施)

順位        合格率 合格者/受験者
1位  慶應大 39.6  122/308
2位  京都大 39.2  175/446
3位  大阪大 39.0  165/422
4位  東京大 38.5  214/555
5位  上智大 36.5  31/85
6位  名古大 35.5  76/214
7位  早稲大 35.2  153/434
8位  北海道 34.6  60/173
9位  東北大 34.3  93/271  
10位 関西大 33.5  47/140
11位 東工大 32.7  120/366
12位 千葉大 32.5  39/120
13位 筑波大 32.0  40/125
14位 横国大 31.6  45/142
15位 電通大 29.7  30/101
16位 日本大 29.4  74/251
17位 神戸大 29.2  43/147
18位 九州大 28.3  62/219
19位 明治大 28.2  43/152
20位 理科大 27.8  106/380
127 マージ・レスキン氏(青森県):2008/07/13(日) 20:27:55.15 ID:4H/oHCRD0
まあこれは受験者に対する合格者の割合であって、受験する前に断念した出願者でみた割合では
70%以上のところも40%台だったりする大学があるんですけどねwwwwwwwwwwwwww
128 クゥーキ・ヨメ(巣鴨):2008/07/13(日) 20:28:07.36 ID:ys6tM+sY0
>>121
新試験は法科大学院の奴しか受けられないから
相当覚悟してる奴しかいないんじゃねえの?
129 ナムリス(コネチカット州):2008/07/13(日) 20:29:16.55 ID:oiI4WIGnO
文学部から大学院行って研究者なり損ねたおじさん達ってどうなるの??
130 地蟲(神奈川県):2008/07/13(日) 20:29:21.42 ID:VP6nI6fv0
まて
また例によってボコボコではないか我がローは
宮廷最弱かよオイ
131 ヒーラン(巣鴨):2008/07/13(日) 20:29:34.17 ID:ZyktxhAk0
早稲田じゃなくて和田さんってかいてあるところがワロタ
132 アムロ・レイ(秋田県):2008/07/13(日) 20:29:39.67 ID:OM+1Z3Xr0
慶應って会計士だけでなく、弁理士でも司法でもトップクラスなのか。
すげーな。
133 バンマス(横浜):2008/07/13(日) 20:29:47.02 ID:cO2G8rg1O
この中でマジで東大卒なのは俺くらいだろうな
134 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:29:51.90 ID:0kyybE1A0
立教やるきねえorz
135 トリウマ(巣鴨):2008/07/13(日) 20:30:01.09 ID:Aylceq8+0
東大ローは司法試験に関係ない授業が多いし、その授業の課題と試験がめちゃ大変なんだよ
136 オーマ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:30:26.31 ID:QwsZrydR0
短答式(笑)
短答式(笑)
短答式(笑)
短答式(笑)
短答式(笑)
短答式(笑)
短答式(笑)
137 クゥーキ・ヨメ(福井県):2008/07/13(日) 20:30:44.75 ID:0gpOdc0F0
北海学院・東北学院・愛知学院・姫毒・広島修道・久留米
も忘れないでください。
138 孫悟空(埼玉県):2008/07/13(日) 20:31:12.66 ID:sXHwlIeU0
東大今年はトリプルクラウンいるのかな?
139 バムケッチ(福島県):2008/07/13(日) 20:31:20.39 ID:3YgBwDTd0
司法試験(笑)
140 ミラルパ(コネチカット州):2008/07/13(日) 20:31:48.35 ID:0NgHfUmnO
ケーオウは試験問題漏洩だから参考にならん
141 ヘタスルト・ダスレー(大阪府):2008/07/13(日) 20:32:37.70 ID:/e+mG8ik0
>>128
ああこれが新制度なのか
よくわからないんだが、短答って一次のことでしょ?
一次合格した後何回までなら二次に落ちてもいいの?3回?
142 がすたん(愛知県):2008/07/13(日) 20:32:41.69 ID:tAU2jYo10
これって大学ではなく法科大学院のことでしょ
143 地蟲(神奈川県):2008/07/13(日) 20:32:44.74 ID:VP6nI6fv0
すいません来年受験なんですがあんな長時間試験受ける自信がありません
毎日にんにくとか食ったら大丈夫ですか?
144 シン(埼玉県):2008/07/13(日) 20:33:36.72 ID:289nG/qx0
>>116
判事と検察で裁判を円滑に処理するに決まってるだろJK
145 キ・シュツ(愛媛県):2008/07/13(日) 20:37:46.46 ID:vfDRvaf70
一浪して和田へ入ったけど東大目指して仮面している
146 フリーザ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:38:02.99 ID:NSLgxERW0
>>144
どうでもいいけど高卒レベルの文章力だなw
147 セキ(横浜):2008/07/13(日) 20:38:28.61 ID:JUCnZkylO
どの法律事務所が一番人気でどこが最難関なの?
西村あさひ?
148 クゥーキ・ヨメ(福井県):2008/07/13(日) 20:39:35.91 ID:0gpOdc0F0
>>147
毛利小五郎事務所
149 ベジット(巣鴨):2008/07/13(日) 20:39:49.56 ID:1IRd0C9k0
中央は受験少年院を化してるのか
150 ラステル(茨城県):2008/07/13(日) 20:39:52.42 ID:G877rjU50
>>2
高橋和希
岸本斉史
許斐剛
尾田栄一郎←
井上雄彦

が知らない。
151 キムラ(新潟県):2008/07/13(日) 20:39:56.44 ID:i+jpLKDd0
新潟大学から来ました
152 エイガーカ・ケッティ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:40:00.63 ID:qh5L9xpj0
>>145
理系ならロンダで十分
文系なら二浪は痛くない?
153 チョキちゃん(兵庫県):2008/07/13(日) 20:40:25.55 ID:2ssEstCc0
たかが択一じゃんか
154 フリーザ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:40:46.28 ID:NSLgxERW0
>>147
立地最強は森ハマタ
155 ゴル(久留米):2008/07/13(日) 20:40:58.75 ID:GGF1FOgy0
早稲法出だから贔屓目に見るが。
早稲法=早稲田ロースクールぢゃないからな。
早稲法出は上位ローに相当数散ってる。
早稲ローは企業やら役人やらの非法学部出を沢山仕入れてる実験ローだから
この結果は必然。
156 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/07/13(日) 20:41:29.78 ID:rZnkYunZ0
>>96
これでも鳥山がぶっちぎりってどういうことだよ。
157 マジュニア(長屋):2008/07/13(日) 20:42:01.65 ID:hnPmGGx20
東大は本当に勉強したい人が行きなよ
就職云々しか考えてない人は早慶で十分満足できる
158 地蟲(神奈川県):2008/07/13(日) 20:42:17.13 ID:VP6nI6fv0
>>155
しかし会社の金やら国の金でロー通ってて択一すら通らないってことになったら
いろんな意味でこわいよね
159 牛魔王(巣鴨):2008/07/13(日) 20:42:21.63 ID:ADor0IkK0
マジレスすると文系は糞
160 人造人間18号(埼玉県):2008/07/13(日) 20:42:41.22 ID:kat86ZOS0
早稲田=ウンコ
161 ヘタスルト・ダスレー(埼玉県):2008/07/13(日) 20:44:09.08 ID:deGqSxyy0
ひろゆき感激
162 ホッシュ(巣鴨):2008/07/13(日) 20:44:29.84 ID:HncDM1ZP0
>>157
本当は勉強したくないのに東大入った
ちょっとミスしたかもしれないと思ってる
京都行けば良かったかもとか
163 ゴル(久留米):2008/07/13(日) 20:44:52.89 ID:GGF1FOgy0
>>160
早稲田相手だと東大名乗っても煽りにならないからそういう論法しかないよなw
ああ・・・なんて美しいんだ・・・おお・・・おお・・・
164 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/13(日) 20:45:16.43 ID:0NgHfUmnO
そういやフジの菊間はどうなったの?
165 マージ・レスキン氏(青森県):2008/07/13(日) 20:45:48.98 ID:4H/oHCRD0
★平成20年度新司法試験・短答式合格率ワーストランキング★

・受け控え等を考慮に入れるため、順位は対出願者合格率による。
・なお[ ]内は対受験者合格率。
・全国平均は対出願者合格率=59.3%、対受験者合格率=74.3%

 1位 愛知学院 13.6%[18.8%] (出願 22 受験16 合格 3)
 2位 大阪学院 25.9%[50.0%] (出願 54 受験28 合格14)
 2位 東海大学 25.9%[41.2%] (出願 54 受験34 合格14)
 4位 姫路獨協 27.5%[45.8%] (出願 40 受験24 合格11)
 5位 香川大学 28.2%[52.4%] (出願 39 受験21 合格11)
 6位 京都産業 30.4%[46.7%] (出願 69 受験45 合格21)
 7位 駿河台大 30.7%[41.7%] (出願114 受験84 合格35)
 8位 東洋大学 31.3%[47.3%] (出願 83 受験55 合格26)
 9位 福岡大学 31.9%[66.7%] (出願 69 受験33 合格22)
10位 國學院大 32.1%[45.0%] (出願 56 受験40 合格18)
166 セキ(横浜):2008/07/13(日) 20:45:56.26 ID:JUCnZkylO
>>148
あれ法律事務所なのか

>>154
四大って全部良さそうなのに
その中でも特別良いの?
167 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/13(日) 20:45:59.31 ID:gg0gCj9s0
私大の学部を出て東大の院に行ったんだが、学部生の(国家)公務員指向が
やたら高い感じがした。飲みに行って、3年生に「卒業したらどうするの?」
と聞くと「やっぱ公務員を考えてます」とか言われた。
私大時代の周りの人間と比べて余りになんというか、「今はまだ仮の姿」という
意識が高い感じがした。エリート高校→東大→国家公務員の途中だったんだな。
院生は当然公務員指向なんてないんだが。
あと、男も女も東大生はだいぶウブな感じがした。それは悪い感じではなかった。
168 マージ・レスキン氏(青森県):2008/07/13(日) 20:46:21.88 ID:4H/oHCRD0
>>165の続き

11位 神奈川大 33.3%[51.2%] (出願 63 受験41 合格21)
11位 信州大学 33.3%[47.4%] (出願 27 受験19 合格 9)
13位 広島修道 35.2%[54.3%] (出願 54 受験35 合格19)
14位 北海学園 35.3%[46.2%] (出願 17 受験13 合格 6)
15位 久留米大 36.1%[52.4%] (出願 61 受験42 合格22)
16位 大東文化 36.7%[59.5%] (出願 60 受験37 合格22)
17位 龍谷大学 37.1%[54.2%] (出願 35 受験24 合格13)
18位 静岡大学 39.1%[52.9%] (出願 23 受験17 合格 9)
19位 関東学院 39.7%[59.5%] (出願 63 受験42 合格25)
20位 大宮法科 40.3%[64.2%] (出願129 受験81 合格52)
21位 神戸学院 41.2%[77.8%] (出願 34 受験18 合格14)
22位 駒沢大学 41.4%[61.7%] (出願 70 受験47 合格29)
23位 島根大学 41.5%[65.4%] (出願 41 受験26 合格17)
24位 東北学院 41.7%[54.1%] (出願 48 受験37 合格20)
25位 近畿大学 43.5%[80.0%] (出願 46 受験25 合格20)
26位 岡山大学 44.1%[74.3%] (出願 59 受験35 合格26)
27位 琉球大学 44.1%[62.5%] (出願 34 受験24 合格15)
28位 鹿児島大 44.4%[69.6%] (出願 36 受験23 合格16)
29位 金沢大学 45.6%[55.3%] (出願 57 受験47 合格26)
30位 桐蔭横浜 46.3%[58.7%] (出願 80 受験63 合格37)
169 人造人間20号(埼玉県):2008/07/13(日) 20:47:09.42 ID:hID8+8Yh0
やっぱ教育や学生の地頭の差って出るんだね〜

    合格者 受験者 合格率      

中央  312(  352) 88.6%
慶應  257(  292) 88.0%
神戸  111(  128) 86.7%
一橋  109(  127) 85.8%
東大  312(  366) 85.2% 
北大   92(  108) 85.2%
創価   51(   60) 85.0%
首都   66(   79) 83.5%
成蹊   38(   45) 84.4%
上智  100(  120) 83.3%
専修   73(   88) 83.0%
千葉   57(   69) 82.6% 
京大  198(  241) 82.2%
熊本   27(   33) 81.8%
阪大  103(  127) 81.1%

=======================================

立命  148(  205) 72.2%
和田  242(  345) 70.1%
日大   97(  148) 65.5%
170 エイガーカ・ケッティ(石川県):2008/07/13(日) 20:47:33.33 ID:6FTehrIX0
>>2
鳥山TUEEEEEEEE
171 バロ(横浜):2008/07/13(日) 20:48:36.30 ID:7m6ke7z9O
創価 85% 51 (60)
172 フリーザ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:49:12.27 ID:NSLgxERW0
>>166
個人的に丸の内が好きなのもあるが、東京駅直通徒歩5分は神
173 マルティシネ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:49:44.31 ID:cGhhS4lO0
     ,,ィ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ
   /r;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
   //:::::::/⌒| |'||/「i::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::/   | | | ||/|||「i::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /}::::/    | !   |  ! !弋::::::::::::::::::::::::',
 /,:::ィ≡、   ,=≡≡、  `´,:::::::::::::::::::::::}ミ
 彡::::´ __ `            ',:::::::::::::::::::::!
  フ|:::: '-=・=:   /-=・=-   }:::::::::::::::::::|
  ノf         ''´     !:::::::::::::::::ゝ
  ノノl  '゙        ・     `つ\/::/   ふふん
 ///  、  r-ュ ノ   ・       ノ-'ノ:::::|
    i . : ''''  : :         /`-'゙::::::::'、.
    ', <ニ'ニニヽ-ァ      /  |::::::::::::ヽ‐‐'''''‐‐  
    '、 弋`┴'゙/       /   !|从!``   /
 ィ'´ ̄ `、 `T7'     ,,,./    | |   /  
/  : \ 、..: .: ..::.'_,.,.,,ィ/      .| |  /   
   :: ::: 弋i|ll|i||l/〃'        / /    
174 毛長牛(巣鴨):2008/07/13(日) 20:51:49.61 ID:zxQLsTiC0
>>169
中央ってやっぱ法学部はすごいんだな
175 ムズ(埼玉県):2008/07/13(日) 20:51:51.74 ID:QwsZrydR0
中央は数でも一位か。受けられる人数が多いからだろうけど。
学員報でまた「中央、今年も合格者数で首位」とかいう見出しが出るんだろうな
176 チラシノーラ(東京都):2008/07/13(日) 20:53:03.93 ID:W6/I4RQ40
専修みたいなバカ大学の奴に弁護してほしくないわ
177 歓歓(巣鴨):2008/07/13(日) 20:53:11.92 ID:Wsj4hQX+0
178 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/07/13(日) 20:54:15.01 ID:JKb3/uAZ0
東大はアレだろ?一〜二年目で取るんだろ?
179 ソレナンティエ・ロゲ(コネチカット州):2008/07/13(日) 20:54:47.35 ID:XcO6WvNVO
>167
東大で公務員つったらキャリア一直線じゃん
市役所の職員になってダラダラ希望ーとかとは次元が違う
180 ゴル(久留米):2008/07/13(日) 20:54:58.16 ID:GGF1FOgy0
あと、慶應は試験問題を漏洩したと読売で読んだ。
一問が死命を分けるこの手の試験ではもう、アレだろ。
一橋も文科省から不適格ローと言われたそうだぞ。

馬鹿正直な人間(早稲田)がこういう結果になってしまうとは、やはり
試験制度に問題があるんだろうな。旧試の方では一昨年あたり東大にすら
勝ったのに。嗚呼・・・
181 ウーブ(巣鴨):2008/07/13(日) 20:55:09.12 ID:mNUzJfgY0
法学部と法科大学院にはなんの関係もないべ。
法学部でても未修者コースとるやつもいるんだし。

東大法のやつが中大法科うけてるとも考えられるし。
182 ニッセンレンジャー(長野県):2008/07/13(日) 20:56:48.57 ID:nWM/6Brz0
和田ってなんだ?
183 ツマンネ(巣鴨):2008/07/13(日) 20:57:05.02 ID:8FnUr4yD0 BE:218796454-BRZ(10112)
ありゃ一橋が一位じゃないのか
184 ツマンネ(巣鴨):2008/07/13(日) 20:58:02.94 ID:8FnUr4yD0 BE:328194465-BRZ(10112)
やっぱり俺の言った通り創価最強だっただろ
185 ムシゴヤシ(愛知県):2008/07/13(日) 20:58:03.30 ID:ldRCPCLo0
九大とか名大ってやる気あるのか?
186 セキ(横浜):2008/07/13(日) 20:58:29.99 ID:JUCnZkylO
>>172
なるほど
たしかにそれはめちゃくちゃ良いな
187 ラステル(コネチカット州):2008/07/13(日) 20:58:36.20 ID:ex7xnMSYO
やたー俺の明学が入ってるー
188 ナムリス(巣鴨):2008/07/13(日) 21:00:06.56 ID:yDuTlwb/0
俺も、東大(東京都の大学)出身です。
189 ハロ(愛知県):2008/07/13(日) 21:00:49.93 ID:IwrBZVmx0
我が慶応はさすがだな
190 地蟲(神奈川県):2008/07/13(日) 21:01:17.71 ID:VP6nI6fv0
>>185
うちの大学の択一のダメさ加減はもうどうしようもないです
って教官が言ってた
191 せんたくやくん(滋賀県):2008/07/13(日) 21:02:04.83 ID:7QbTynaB0
中途半端な旧帝の奴はローは東大や早慶中央に行くっぽいし
実際名大や九大のロー行ってんのは南山とか西南とかの奴らばっかなんだろうな
192 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/13(日) 21:02:57.84 ID:gg0gCj9s0
>>179
だから、そんな人生を指向する人が実在するというのはフィクションだと思っていたのに、
本当にそう考えているのがウジャウジャいたから違和感を感じた、という話。

まあそれまではなるべく国公立には距離を置くようにして、院試も滑り止めで受けたら
受かっちゃったので入ってみた、という感じだけどな。
193 リード(横浜):2008/07/13(日) 21:03:09.97 ID:6nuuCcfoO
法務省のページで問題見てみ
新試の択一で足きりはマジキチレベルだから
194 牛魔王(巣鴨):2008/07/13(日) 21:03:38.78 ID:hexS5D4b0
上位ローは東大法卒ばっかりなんだろ?
195 キムラ(長屋):2008/07/13(日) 21:03:43.14 ID:cvur+ybi0
中央って今も、政治と法律に分かれているのかな?
196 アムロ・レイ(東北地方):2008/07/13(日) 21:04:45.41 ID:mrRCaBEH0
>>167
なんか英語の文を日本語に訳した文みたいだなw
197 ホッシュ(東京都):2008/07/13(日) 21:06:23.91 ID:HkdrvMhk0
これだけ合格させたら法曹の価値も下がるだろ。
198 オーマ・エガイー・ウナ(讃岐):2008/07/13(日) 21:08:18.00 ID:zlJQ21s/0
和田ってなに?

つか明治4位ってアフォか
たるんどる
199 毛長牛(愛知県):2008/07/13(日) 21:09:49.90 ID:gtzI8agV0
創価   51(   60) 85.0%  こわいよ〜
200 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/13(日) 21:11:34.85 ID:gg0gCj9s0
>>196
そうか?
通訳をさせられたときは、英語→日本語より日本語→英語の方が大分やりやすかったんだがな。
(会社で専門の通訳を雇う金がなかったんだと。臨時に駆り出された)
201 人造人間20号(埼玉県):2008/07/13(日) 21:12:00.03 ID:uktUz2b20
>>119
中野の留年生乙
202 セイラ・マス(滋賀県):2008/07/13(日) 21:12:35.23 ID:O92DCkj/0
東大が母校だと言い張ってたのは油豚
203 毛長牛(愛知県):2008/07/13(日) 21:14:24.91 ID:gtzI8agV0
>>167
一生ロンダと後ろ指刺される人生乙です
204 チラシノーラ(奈良県):2008/07/13(日) 21:15:27.13 ID:+9ANXLOp0
>大宮   52(   81) 64.2%

菊間穴は通過してるのか?
205 テム・レイ(巣鴨):2008/07/13(日) 21:17:44.46 ID:dhoLPUNF0
渉外やるなら灯台だけでは稼ぐの無理だ
NYやCA資格もとらないとハナシならんよ
ストレス解消で賭けマージャンやりながら四方収支をこなし
アイビーにいってあっちの牢屋をとるがデフォだろ

事件は割りあわんね
206 マージ・レスキン氏(青森県):2008/07/13(日) 21:18:40.05 ID:4H/oHCRD0
・受け控え等を考慮に入れるため、順位は対出願者合格率による。
・なお[ ]内は対受験者合格率。
・全国平均は対出願者合格率=59.3%、対受験者合格率=74.3%

中央大学 78.6%[88.6%] (出願397 受験352 合格312)
東京大学 77.2%[85.2%] (出願404 受験366 合格312)
慶応大学 80.3%[88.0%] (出願320 受験292 合格257)
早稲田大 61.9%[70.1%] (出願391 受験345 合格242)
明治大学 70.8%[79.9%] (出願298 受験264 合格211)
日本大学 48.3%[65.5%] (出願201 受験148 合格 97)
専修大学 68.2%[83.0%] (出願107 受験 88 合格 73)
成蹊大学 56.7%[84.4%] (出願 67 受験 45 合格 38)
関西大学 59.3%[77.0%] (出願243 受験187 合格144)
立命館大 59.9%[72.2%] (出願247 受験205 合格148)
207 プーアル(巣鴨):2008/07/13(日) 21:18:50.80 ID:fCxUxpYY0
早稲田はローは優秀じゃないから学生他大にながれるんだってね
208 詳 細(讃岐):2008/07/13(日) 21:19:26.25 ID:T+Mw9WE50
わが上智はそれなりに検討してるんだな
209 人造人間20号(埼玉県):2008/07/13(日) 21:19:38.81 ID:uktUz2b20
>>200
最後の文の
「それは悪い感じではなかった。」
の主語をはっきり言う辺りが英語っぽいな
210 ヒソクサリ(東京都):2008/07/13(日) 21:20:31.11 ID:7SkHQRWr0
すっかり司法書士以下の試験になってしまったな
新司法試験に通ったやつに身分的には同等となる旧司法試験を通ったやつと
難関な司法書士とおったのに身分的には新司法にあっさり追い抜かれたやつは
今すごく涙目だろうな
211 ジド(長屋):2008/07/13(日) 21:20:50.91 ID:4F5GwbZt0
早稲田は姑息な受験テクニックを度外視した。志は高いのだが・・・
212 ウーブ(巣鴨):2008/07/13(日) 21:21:17.79 ID:mNUzJfgY0
しかし創価は少数精鋭だな
213 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:23:17.32 ID:LAIHbHUtO
中央法出の弁護士の講義を受けたときブサヨ理論全開で気が滅入ったことがあったなあ
214 ヒソクサリ(東京都):2008/07/13(日) 21:24:22.41 ID:7SkHQRWr0
つっても中央とかのロースクールも大学時代は東大だったやつらで埋まってるんだろうけどな
215 リード(横浜):2008/07/13(日) 21:25:47.31 ID:6nuuCcfoO
>>214
全然埋まってないよ
中央なら國學院レベルまでいる
216 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:27:37.78 ID:N76znL0aO
戦死した叔父さんが中央法科卒内閣官房秘書官だったなあ。
217 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/13(日) 21:33:32.68 ID:gg0gCj9s0
>>203
恥ずかしながら、勘違いされる都度「実は…」と言って修正している。
そもそも学部受験のときは東大を受けようとも思ってなかったし。
というより最近は出身大学が話題になることなんてないな。
世にいう「学閥」とは全然関係ないことしているせいかも知れんが。
218 ジド(秋田県):2008/07/13(日) 21:34:31.89 ID:gXlZ8En70
>>150
ワンピース
219 ヘタスルト・ダスレー(長野県):2008/07/13(日) 21:35:45.10 ID:F/lsGtI+0
220 ホッシュ(東京都):2008/07/13(日) 21:39:35.33 ID:HkdrvMhk0
そういえば東大って文一も文二も文三も入試の得点が変わらないよな。
文2や文3に行ってどうするの?
221 アムロ・レイ(秋田県):2008/07/13(日) 21:41:46.32 ID:OM+1Z3Xr0
>>220
女子東大生の処女を喰いまくる。
就職はマスコミか資格に逃れる。
MBAとって外資に入るのも流行中。
222 ヤコン(埼玉県):2008/07/13(日) 21:43:15.67 ID:6z/Yfb7G0
>>167
うちのとおちゃん東大出の官僚なんだけど、
今年自分とこの省に、初めて東大卒で国家U種で入ってきた奴がいる、ってムチャクチャ怒ってた。
223 ホッシュ(東京都):2008/07/13(日) 21:47:56.30 ID:HkdrvMhk0
でも東大の文2や文3って気楽かもな。
法学部のように司法試験に受かるために猛勉強しなくてもいいし、
文系だから大学院に入るために猛勉強する必要がないし。
官僚になるために猛勉強する必要もないし、楽して生きていくにはいい
ところかもな。
それで女に囲まれて適当に就職して役員にでもなれたら
気楽な人生だよね。
224 ミノネズミ(東京都):2008/07/13(日) 21:50:16.54 ID:C9cTm9Kp0
>>223
官僚って激務だろ
225 毛長牛(愛知県):2008/07/13(日) 21:50:50.54 ID:gtzI8agV0
>>217
あんたの人柄なら問題ないな。中にはロンダなのに東大卒を強調する
イタイ人達がいるからな。そういうやつが後ろ指さされる。
226 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/07/13(日) 21:51:19.35 ID:Qjh5Pd7b0
>>1
まさに日本の大学ランキングそのままの結果だな
227 せんたくやくん(滋賀県):2008/07/13(日) 21:51:53.44 ID:7QbTynaB0
むしろ東大文学部で好きなだけ哲学やってみたかった…
228 カミラ(愛知県):2008/07/13(日) 21:54:04.38 ID:bFcA1SSA0
>>219
この人今何してんの?w
229 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/07/13(日) 21:55:17.83 ID:Qjh5Pd7b0
お前ら来世に行きたい順に大学を並べろ


俺は来世いけるなら
東大、慶応、京大、早稲田、一橋、東工大ぐらいまで
一橋ぐらいから別に大していきたいとは思わなくなり、
東工大までさがるともう大学いかなくてもいいと思う
230 チチ(宮崎県):2008/07/13(日) 21:57:35.88 ID:csiGRZCw0
よく考えたら母校に法学部はなかった
231 ヘンナナ・ガレ(巣鴨):2008/07/13(日) 21:58:48.16 ID:cJft8ygM0
おまえらの母校はハーバード4割MIT3割プリンストン1割その他2割じゃなかったっけ?
232 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/13(日) 22:00:14.01 ID:gg0gCj9s0
>>222
はー。そういうことに怒れる社会があるんだな。
学部三年の彼に、責任感まで聞いてみればよかった。
「君は、日本を指導していかなければならないエリートとしての責任感はあるのか?」と。
いくら国民がバカでも、根気よく国民の利益が最大になるように舵取りをして行く仕事だ。

昔は日本が世界に誇れるものとして、「官僚と海軍と○○(←忘れた)の三つがある」と
言ったそうだが、本当に責任感のある官僚ならいいんじゃないか。
233 ジド(秋田県):2008/07/13(日) 22:02:29.67 ID:gXlZ8En70
>>231
ν速民は愛国心強いから東大が多かったりする
さすがにハーバードやMITはそんなに多くない、速民のなかでも上位だけ
234 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:02:48.27 ID:3qHLVpuf0
公認会計士合格者数(2007年度)

@ 慶応大 411
A 早稲田 293
B 中央大 150
C 神戸大 105
〃 明治大 105
E 同志社 102
F 東京大  99
G 一橋大  94
H 京都大  73
I 立命館  71
---------------
− 法政大  62
− 関西大  47
− 専修大  23
235 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:02:57.76 ID:obkoukq00
>>222
国二って東大だと受かりにくいらしいね
236 ケチャ(空):2008/07/13(日) 22:03:14.88 ID:lLTKXfDa0
合格率高すぎだろ・・・
新司法試験マジクソだな
237 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:05:15.44 ID:Qjh5Pd7b0
東大生がこのまえ「俺より賢いやつはいない」的な事言ってた
俺は「そいつはすごいや」ってほめてて、そのあとの合コンでギャグやりまくって
女の子の気を引いた まあ、ぶっちゃけマーチの顔だけとりえの馬鹿池面なんだけど、
東大生がなんだか途中から不機嫌になってひとりでどうしようもなく酒をちびちび飲んでる姿には
快感覚えたね で、帰りお持ち帰りなしの東大生しりめに、女の子とラブ穂へ
女の子はあの東大生上京者なんでしょとか勝手に決め付けて和露他W
あの東大生は実は麻布高出身のうぶ道程とはさすがにいえなかったW
238 ツ・レタ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:05:38.53 ID:t5PplvFx0
我が理科大はランクにも載ってねーよ('A`)
239 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:06:11.58 ID:Qjh5Pd7b0
>>233
ニュー速は3割東大生、3割早慶、5割マーチ、9割地底だよ
240 ヌルポガ(横浜):2008/07/13(日) 22:06:15.59 ID:Yw/Hn7aTO
>>229
高校卒業してそのまま海外の名門大学に入りたい
241 せんたくやくん(横浜):2008/07/13(日) 22:06:51.08 ID:/yh8roWbO
さすがひろゆきの後輩
242 粘菌(久留米):2008/07/13(日) 22:09:37.75 ID:hyQZDoBt0
>>231
ロンドン芸大
243 アイスちゃん(横浜):2008/07/13(日) 22:09:59.25 ID:E46vuSXWO
>>231
ケンブリッジです
244 ケチャ(空):2008/07/13(日) 22:11:04.41 ID:lLTKXfDa0
>>237
なんというコンプ丸出しなコピペ
245 カミコ ウリン(滋賀県):2008/07/13(日) 22:12:16.44 ID:QZ5cvApZ0
俺の母校は日によって変わる
246 ジド(秋田県):2008/07/13(日) 22:12:53.10 ID:gXlZ8En70
>>240
5年ぐらい前の大学一覧本になんかそんな感じのプログラム組んでる大学が載ってたな
確か東大寺学園かどっかからその大学→アメリカの州立大→アイビーリーグ大学院、みたいな出世コース
247 孫悟空(横浜):2008/07/13(日) 22:12:55.61 ID:oZbS1PXjO
しかし首都大はいつもながら陰が薄いですな
上位にいるんだからもうちょい話題にあげてやれよ
248 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:13:13.47 ID:obkoukq00
>>231
バークレー校です
249 ジド(秋田県):2008/07/13(日) 22:14:02.42 ID:gXlZ8En70
その大学っていうのは4年間通わないでそのまま途中で他大に留学させる感じ
250 カレイニス・ルー(大阪府):2008/07/13(日) 22:14:26.20 ID:Gm+RyX8r0
251 とれたてトマトくん(高知県):2008/07/13(日) 22:14:49.00 ID:lvS7vbu80
>>237
醜い
252 ギックリ(福島県):2008/07/13(日) 22:14:56.22 ID:H/ls8nLG0
これから弁護士とか会計士って派遣になるんじゃねーの?
少し前に経団連か何かがそんな事言ってたような…
253 ナレ・アウナ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:17:10.13 ID:I/kYaLdX0
中大は仙人が住むようなところにあるからな
254 ヘタスルト・ダスレー(長野県):2008/07/13(日) 22:17:42.62 ID:F/lsGtI+0
>>231
なんで俺のオックスフォードがないわけ?
255 ジド(秋田県):2008/07/13(日) 22:17:47.06 ID:gXlZ8En70
>>237
麻布高はウブ童貞どころか、文化祭に他校の女子高生が大挙して押し寄せるほどのイケメン無敵艦隊だぞ
女なんか高校のうちに20人ぐらい食ってるに決まってるだろ
256 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:18:24.56 ID:obkoukq00
>>253
あれ4年間勉強以外なにもさせないための隔離施設だよな
257 クソスレータ・テルナー(京都府):2008/07/13(日) 22:18:49.80 ID:Jaa2tuuT0
■100 top universities of Asia■

法政大学 58位
明治大学 92位
中央大学 ランク外
立教大学 ランク外
青山学院 ランク外
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia


法政大学 62位
明治大学 90位
中央大学 ランク外
立教大学 ランク外
青山学院 ランク外
http://online-real.blogspot.com/2007/05/top-asia-universit.html


法政大学 64位
明治大学 ランク外
中央大学 ランク外
立教大学 ランク外
青山学院 ランク外
http://www.spmb.com/asia100.htm


258 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:18:53.08 ID:Qjh5Pd7b0
>>255
田舎者って東京しらないくせにあれこれ主張すんの?
259 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:19:51.70 ID:U2nqbP4bO
そりゃ東大の奴が中央のローにいくんだから当たり前だろw
逆に東大のローに行く奴はコンプ丸出しの学部には受からない法律バカが半数なんだから、
ごく自然的にこういう結果になるさ
260 迎迎(横浜):2008/07/13(日) 22:20:18.50 ID:WWOhFli/O
>>252
俺はアメリカ行くぜ。
向こうじゃ会計士の初任給は1000万以上だからな。
261 とれたてトマトくん(高知県):2008/07/13(日) 22:20:39.59 ID:lvS7vbu80
>>257
よりによってなんで法制なんだよw
262 ケチャ(空):2008/07/13(日) 22:22:02.73 ID:lLTKXfDa0
>>258
おのぼりくん丸出しだな
263 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:22:37.00 ID:obkoukq00
>>260
米国公認会計士って簿記一級に毛が生えたようなレベルなんだろ?そんな貰えんの?
264 ツンデレ(兵庫県):2008/07/13(日) 22:22:38.18 ID:UAOiXNx+0
>>260
米国会計士もってんの?
265 ジド(秋田県):2008/07/13(日) 22:23:06.96 ID:gXlZ8En70
>>258
ああ?サイバーシティとかマッドシティとかが林立する大都会千葉県をバカにするか?
カラーギャングにお前んち襲撃させるぞコラ
266 ユーキャンキャン(埼玉県):2008/07/13(日) 22:24:11.03 ID:bC494GPk0
新1期のときでもあったけど、ローだと上のような順位でも
結局、学部の出身に直すと

1位東大
2位慶應
3位早稲田

とかそんな感じだった。
辰巳法律研究所が出してた本にロー別以外に出身大学別が載ってる。
267 ケチャ(空):2008/07/13(日) 22:24:46.21 ID:lLTKXfDa0
ていうかおのぼり私大くんに教えてあげる
文系は
東大>京大>一橋>阪大>慶應>地底≧早稲田
理系は
東大>京大>阪大≧東工大>地底>早稲田≧慶應
268 カミコ ウリン(滋賀県):2008/07/13(日) 22:25:42.17 ID:QZ5cvApZ0
>>265
そのレスはやばいかも
269 テム・レイ(巣鴨):2008/07/13(日) 22:26:15.63 ID:dhoLPUNF0
東大出の良さは学歴こんぷからフリーになれる この一点だろうな
在学中にホゾを固めておかないと座りの悪い思いを一生するし
それは東大に行った意味が半減するってことだ

ア法学部の赤絨毯をハズイと思うやつとかは先ず大丈夫と思うが
270 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:26:50.24 ID:Qjh5Pd7b0
>>262
だね 麻布がどこにあるかもしらない秋田はでてくるな
271 ヤジロベー(久留米):2008/07/13(日) 22:27:10.06 ID:G03DrUy40
この短答式試験ってロースクール通過しないで合格者選ぶって暫定措置だよな?
ローのやつは受けなくていいんだろ?
272 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:27:39.18 ID:obkoukq00
>>269
東大出て司法浪人繰り返してた人が逆学歴コンプになってたよ。ちょっとかわいそうだった
273 ヘタスルト・ダスレー(埼玉県):2008/07/13(日) 22:27:47.40 ID:deGqSxyy0
成蹊でも80%オーバーなのか
274 カミコ ウリン(滋賀県):2008/07/13(日) 22:27:56.74 ID:QZ5cvApZ0
それなりの大学行ってそれなりの企業入ってそれなりの普通の家庭築いてってのが難しい
275 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:28:04.57 ID:Qjh5Pd7b0
>>267
関西人乙

阪大含めた地底なんてマーチと同列だよこっちじゃ
276 ケチャ(空):2008/07/13(日) 22:29:15.71 ID:lLTKXfDa0
>>275
痛々しいね
マーチなんか話にならんよ
277 ヘビケラ(大阪府):2008/07/13(日) 22:29:20.41 ID:scWWad140
>>2
そりゃ一生遊んで暮らせるわな・・・
278 ヴィグリ(久留米):2008/07/13(日) 22:29:57.71 ID:P9LOX2L40
阪大がマーチレベルとか言ってる池沼が存在したとは驚きだ
受験したことあんのかよ
279 キ・シュツ(長屋):2008/07/13(日) 22:30:21.97 ID:O6c7F2aZ0
司法試験って事はこの合格者は弁護士か検事になるんだよね?
合格者数を見る限り毎年何千人も弁護士・検事が誕生してるってこと?
ちょっと入口が広すぎるんじゃないかな
280 カミコ ウリン(滋賀県):2008/07/13(日) 22:30:23.48 ID:QZ5cvApZ0
>>275
誰の評価だよw阪大はガチだろ
281 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/13(日) 22:30:30.02 ID:ZePOxqDF0
>>275
マーチの能力みくびりすぎ
282 せんたくやくん(滋賀県):2008/07/13(日) 22:30:45.23 ID:7QbTynaB0
この埼玉くんは最近学歴事に興味を持ち始めた高校生っぽい感じだな
283 ケチャ(空):2008/07/13(日) 22:31:15.50 ID:lLTKXfDa0
マーチ君は気違いなので
東大の次が総計で自分達はそれに次ぐとか考えちゃってるんだろうね
284 ナーラ・クルーナー(愛知県):2008/07/13(日) 22:31:50.72 ID:BUnB8eXZ0
>>1
まさかうちの母校がランクインされているとは思わなかった
東大じゃありません!ごめんさいです><
285 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:31:59.87 ID:U2nqbP4bO
>>271
ちゃう、それは予備試験や
司法試験は短答合格後に筆記を受験し、
最後に口頭試験を受けるというシステムになってる
そして国1と違い筆記が一番難しいため、短答合格はそこまで価値あるものじゃない
286 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:32:09.26 ID:Qjh5Pd7b0
>>276
それぐらい地底も話になってねえんだよ
身の程わきまえろ度田舎百章もんが
287 ゴップ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:32:16.27 ID:mMdflYYA0
阪大の文系なんて実績皆無のへっぽこだろ
288 クイ(千葉県):2008/07/13(日) 22:32:19.47 ID:OQi+MqKA0
京大には言及せんところがおもろいなw
289 クゥーキ・ヨメ(秋田県):2008/07/13(日) 22:32:45.74 ID:7Re2qnXk0
>>1
よし、断腸の思いで東大に行かないことにした
290 ヒソクサリ(東京都):2008/07/13(日) 22:32:51.30 ID:7SkHQRWr0
検事や裁判官はいくら人数が多くなろうがほとんど採用人数はかわらん
増えた人数はほぼすべて弁護士になってあぶれたやつらは弁理士や司法書士・行政書士の
仕事にもわりこんでくるだろうな
291 ヤジロベー(久留米):2008/07/13(日) 22:32:58.58 ID:G03DrUy40
>>279
短答式=マークシート足切り試験→論文試験=本試験→口頭試験=最終面接
292 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:33:27.90 ID:Qjh5Pd7b0
もう寝るから携帯から書き込みにかえる
コネチカットが俺ね


293 ナーラ・クルーナー(愛知県):2008/07/13(日) 22:33:29.20 ID:BUnB8eXZ0
>>2
なにこれ、ふざけてる(`・ω・´)
294 せんたくやくん(滋賀県):2008/07/13(日) 22:33:52.45 ID:7QbTynaB0
>>287
稀少研究の宝庫だから見る人が見れば垂涎物だよ
あと経済は普通に良い
295 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:33:53.69 ID:Qjh5Pd7b0
>>288
京大は全国区じゃないか
こっちでも「わりと有名」だよ
296 カミコ ウリン(滋賀県):2008/07/13(日) 22:34:00.37 ID:QZ5cvApZ0
>>286
社会出ろよ。
297 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/13(日) 22:34:12.34 ID:ZePOxqDF0
マーチこそ至上
>>1はその中でも中大がトップにいることの証明
最高学府に相応しい
298 チチェン・イツァの赤いジャガー(埼玉県):2008/07/13(日) 22:34:25.89 ID:04/Cdsvd0
>>120
なんで?
299 小和田 仁成(岐阜県):2008/07/13(日) 22:34:33.59 ID:XfqRNy3j0
てか旧司法試験だと
合格率でいえば東大法のやつが
早稲田法のやつよりも3倍くらい合格率が高かったのでしょう?
早稲田って学生数がおおいから
数ではいっぱいうかってるように見えるだけで
300 ヴィグリ(久留米):2008/07/13(日) 22:35:14.08 ID:P9LOX2L40
地底=マーチとかどこの界隈で言われてるの?
近所のおばちゃんとかが言ってるの真に受けちゃったの?
301 クイ(千葉県):2008/07/13(日) 22:35:19.02 ID:OQi+MqKA0
>>295
慶応>京大?w
302 ケチャ(空):2008/07/13(日) 22:35:20.31 ID:lLTKXfDa0
>>286
学歴で跳ねられちゃうマーチ君は面白いなぁ
駅弁と争っててね☆
303 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:35:24.99 ID:Qjh5Pd7b0
>>296
関西人のお前にいわれたかねーんだよ貸す
お前は東京に絶対くんじゃねーよw
304 ジド(秋田県):2008/07/13(日) 22:35:28.65 ID:gXlZ8En70
マーチ最強の中央法でさえ旧帝と比べたら見劣りすると言うのに…
305 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:36:04.76 ID:Qjh5Pd7b0
>>300
マーチと地底は同じぐらいカスって事だよ
文脈ぐらい読み取れ百章もんが
306 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/13(日) 22:36:10.93 ID:ZePOxqDF0
マーチ=三月つまり年度末
すなわちこいつらが出てきたときが勝負どころだということだ
こいつらに比べたら早計とかゴミ以下
307 ヘンナナ・ガレ(広島県):2008/07/13(日) 22:36:16.56 ID:Oy5euiw90
俺も白門くぐりたかったな・・・
308 ウミガメ(東京都):2008/07/13(日) 22:36:21.00 ID:ORTL58sv0
痴漢ぬれぎぬ事件を起した甲南大学でも、
新司法試験に45人も合格してるって。

依頼する時は、弁護士の出身校を聞きたくなるね。
309 小和田 仁成(岐阜県):2008/07/13(日) 22:36:40.70 ID:XfqRNy3j0
あとなんで単答試験なのに
受験者の
8〜6割のうかるような試験になってるの?

旧司法試験だと
8パーセントくらいしかうからないんじゃない?

それらの上位大学の合格者数を足し算はしてないけどざっとみ4000人くらいうかってるんじゃない?

こいつらの全部の論文をいちいち採点すんの?
310 ヤジロベー(久留米):2008/07/13(日) 22:36:52.46 ID:G03DrUy40
>>299
だからこれはローにいけないとかずっと司法浪人生活続けてた人とかの救済試験だから、東大とかのマトモな人はとっくにどっかの路線に
はまってるけど、私立の本気受験組とかはガチだってことでしょ。
311 オツカー・レイ(巣鴨):2008/07/13(日) 22:37:12.12 ID:wfiQFxRq0
中央ってマーチの中でも下位だと思ってたが意外と頑張ってるのね
312 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:37:31.56 ID:U2nqbP4bO
>>279
司法試験は裁判官・検察官・弁護士の試験
ちなみに弁護士は増えてるが、裁判官・検察官の比率は変わってない
特に裁判官は給料の減額が禁止されてるか、これから先もあまり増えないだろうよ
なんたって国家公務員だからね、税金で給料出してるんだからなかなか増やせない
313 ケチャ(空):2008/07/13(日) 22:37:54.86 ID:lLTKXfDa0
入試難易度は地底>>>>マーチでしょ
就職も地底>>>>マーチでしょ
資格も地底>>>マーチでしょ?
あ、人数の話か!!
314 小和田 仁成(岐阜県):2008/07/13(日) 22:38:49.90 ID:XfqRNy3j0
ところで
国Tとか官僚になるひとって
試験に受かる前に内内定もらうのがほとんどってほんとですか?
ますます東大文T以外はいれないじゃん
315 ヤコン(巣鴨):2008/07/13(日) 22:39:05.53 ID:l7WS/b390
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の慶大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な慶應入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「慶應義塾大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
三田会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
慶大を卒業し社会に出ることにより、僕たち慶大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき慶應義塾大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「慶大生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な慶應ブランドの威力。
慶大に受かって本当によかった。
316 小和田 仁成(岐阜県):2008/07/13(日) 22:40:28.69 ID:XfqRNy3j0
京大の法っていまでも名門なんですか?
いろんな学派があるとはおもうけれど、
法律の学部レベルのテキストって
内田貴とか山口厚とか
芦部とかみんな東大系じゃん。
317 ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:41:18.97 ID:Rb0stb4wO
俺たちの母校はハーバード、スタンフォード、MIT、ケンブリッジとかなんだけど。
318 ナムリス(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:41:30.60 ID:U2nqbP4bO
>>309
日本の行政に低能しかいないから、
とりあえず増やしましょうよってことで合格最低点を下げたから
問題自体は長文形式が多くなったから少したるくなったけどね>短答
319 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/13(日) 22:41:34.26 ID:ZePOxqDF0
>>311
ただでさえLvの高いマーチ内でも特にピーキーな部類
こいつがリーダーとなってペンタゴンを組めばアメリカ国防総省も脅威を感じるレベル
320 オツカー・レイ(巣鴨):2008/07/13(日) 22:42:48.98 ID:wfiQFxRq0
日本の大学って勉強したいから入るんじゃなくて学歴が欲しいから入るやつが多いと感じるんだよな
アメリカなんかは専門分野で活躍したいから行ってるイメージがあるけど
321 ラステル(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:44:02.95 ID:qHeNBbyEO
携帯から書き込みする
とにかく糞阪大と糞マーチは同じぐらいクソでバカだと気付け百姓もんめが
ふざけた主張してると地方財源一律カットするぞボケ
322 小和田 仁成(岐阜県):2008/07/13(日) 22:44:10.41 ID:XfqRNy3j0
http://www.yama-nori.com/profile/
わかい弁護士ってナルシストなかんじがするね
323 ヴィグリ(久留米):2008/07/13(日) 22:44:49.59 ID:P9LOX2L40
どこら辺がクソで馬鹿なのか根拠を言ってくれないとわからんのだが
324 クイ(千葉県):2008/07/13(日) 22:45:35.96 ID:OQi+MqKA0
今、駅弁がヤバイ!
325 ラステル(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:46:03.36 ID:qHeNBbyEO
>>323
東京で小馬鹿にされてるところ
326 小和田 仁成(岐阜県):2008/07/13(日) 22:46:27.91 ID:XfqRNy3j0
阪大って理系の大学でしょ、
阪大の文系だけの実績で阪大とマーチをくらべるのはちょっとちがうかと
327 せんたくやくん(滋賀県):2008/07/13(日) 22:48:04.89 ID:7QbTynaB0
>>229のレスを見る限り、こいつの大学はどんだけ高くてもマーチくらいしか無い気がするんだが
328 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:49:01.85 ID:qHeNBbyEO
京大ですらローカル化してるのに阪大とか(笑)
お笑い専門学校がマーチに挑むなど100年早いわこの百姓もんめが
ほんとニュー即は地底のバカしかいなくて困る
329 エイガーカ・ケッティ(長屋):2008/07/13(日) 22:49:15.86 ID:7D4Jg97D0
>>229
お前高卒だろ
330 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/13(日) 22:49:25.22 ID:ZePOxqDF0
>>327
君はまだわかっていないようだな
ドンだけ高くてもって最高がマーチなのだから仕方がない
他の誰が何を言おうともだ
331 ヴィグリ(久留米):2008/07/13(日) 22:49:54.63 ID:P9LOX2L40
東京に小馬鹿にされてるってどこの界隈でだよ
受験したことあるやつなら地底小馬鹿にする奴なんていないぞ
332 チョキちゃん(福島県):2008/07/13(日) 22:51:17.44 ID:Fd6ZWJls0
さすが北大
やってくれる
333 ゴップ(埼玉県):2008/07/13(日) 22:52:37.10 ID:mMdflYYA0
地底をありがたがってるのは地元民だけだよ
334 ジョブ・ジョン(愛知県):2008/07/13(日) 22:53:01.40 ID:DYbwZBC/0
>>311
中央は世代でかなり評価違うな。
おっさん世代にはなかなか好評らしいな。他のマーチと比べても就職いいし。
今の若者にはあんま好かれないね。立地が最大の問題だろう。
335 ナーラ・クルーナー(愛知県):2008/07/13(日) 22:53:56.06 ID:BUnB8eXZ0
>>334
理系は立地はいいのにね
おかしいよね(´・ω・`)
336 ケチャ(空):2008/07/13(日) 22:54:02.98 ID:lLTKXfDa0
マーチすげえな
地底の滑り止めが上智辺りだから
マーチ>上智か
337 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(長屋):2008/07/13(日) 22:54:47.67 ID:evcA/oLK0
創価   51(   60) 85.0%
338 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 22:54:55.49 ID:qHeNBbyEO
地底とかそもそも話題にあがらないことを気づけ(笑)
俺はマーチですでに2年すごしたが地底の5大学のひとつも話題にあがってるの聞いたことねえょ
京大も山手線で一回聞いたのみ
いっぽう東大はライバル視する声をよく聞く
339 ヴィグリ(久留米):2008/07/13(日) 22:56:14.83 ID:P9LOX2L40
だからどこで小馬鹿にされてるか言ってみろよ
340 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/13(日) 22:57:25.79 ID:ZePOxqDF0
マーチ五大大学連合 総合格者 735
早計 総合格者 499w
東大京大 総合格者 510w

マジ雑魚すぎるんすけどwwww
341 小和田 仁成(岐阜県):2008/07/13(日) 22:58:44.83 ID:XfqRNy3j0
>>340
合格者数をあらそってるわけじゃないし、
連合もなにも中大ががんばってるだけで
ほかはボンクラローだろ
342 キ・シュツ(長屋):2008/07/13(日) 23:00:24.14 ID:O6c7F2aZ0
MARCHと言っても…
明治→神田
青山→渋谷
立教→池袋
中央→八王子
法政→市ヶ谷

中央は田舎すぎる・・・
343 いたやどかりちゃん(大阪府):2008/07/13(日) 23:00:25.97 ID:JVS3tR+K0
>>341
おっと青学の悪口はそこまでだ
344 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:00:29.97 ID:qHeNBbyEO
お前等のよく言う合格者率見ろよ
地底のしょぼさ何これ
345 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/13(日) 23:01:25.48 ID:ZePOxqDF0
レス乞食も大変だわ
346 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:01:45.49 ID:86RnpcaeO
中央って言うと100%学部を聞かれる
総合政策とこたえると法学部扱いされる
347 クイ(千葉県):2008/07/13(日) 23:02:09.76 ID:OQi+MqKA0
>>337
9人お布施不足か
348 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/13(日) 23:02:42.81 ID:ZePOxqDF0
>>338
ライバルは東大wwwww
身の程知らずもいいとこだろww
349 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:03:25.91 ID:qHeNBbyEO
だいたい阪大みたいなちんかす大学よりも首都圏じゃ東北大の方が印象いいし
350 キン・モー(巣鴨):2008/07/13(日) 23:03:32.00 ID:wZ5HNwDn0
あれ?
九大・早慶落ちたからって中央蹴って2浪の俺負け組?
351 マクシミリアン(空):2008/07/13(日) 23:04:18.05 ID:e7HtWD230
率で並べなおしてみた
衝撃の事実 中央>東大、専修>>>早稲田
創価>上智、神大>京大、成蹊>早稲田、学習院>早稲田、南山>早稲田
法政>早稲田、明治>早稲田

早稲田と京都は一体何をやらかしたんだ?内部の頭の悪い学生ばかりをコネと賄賂で取ったのか?

中央  312(  352) 88.6%
慶應  257(  292) 88.0%
神戸  111(  128) 86.7%
一橋  109(  127) 85.8%
東大  312(  366) 85.2%
北大   92(  108) 85.2%
創価   51(   60) 85.0%
成蹊   38(   45) 84.4%
首都   66(   79) 83.5%
上智  100(  120) 83.3%
専修   73(   88) 83.0%
東北  105(  127) 82.7%
千葉   57(   69) 82.6%
京大  198(  241) 82.2%
352 ラステル(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:04:41.48 ID:qHeNBbyEO
>>350
九大程度に落ちるとか(笑)
353 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:08:30.41 ID:f30PW7q8O
明治が早稲田に勝ったぞー
354 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/13(日) 23:08:34.18 ID:ZePOxqDF0
早計に落ちたとかwww
物理法則を無視した振る舞いwww
355 ナーラ・クルーナー(愛知県):2008/07/13(日) 23:08:46.76 ID:BUnB8eXZ0
>>350
浪人のおまいは勝ち組
わずらわしい人間関係もないしな
356 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:09:32.19 ID:qHeNBbyEO
首都圏の大学と地方の大学比べる奴何なの?
立教法とか地底の学力程度じゃ無理だよ
357 ミノネズミ(東京都):2008/07/13(日) 23:09:59.26 ID:C9cTm9Kp0
>>337
まぁあそこは東大蹴り入学が毎年存在する日本唯一の大学だからな
358 ジュダック(埼玉県):2008/07/13(日) 23:10:36.17 ID:9m1/L8mw0
>>351
内部性ばっかだし、もともと学部生の質が悪いんじゃないの。大学入試問題の質の割には現役生の割合が
異常に多いしさ、教員採用試験のような不正をやってるんじゃないのかって疑惑もあるんじゃ...

犯罪性向などの素行からみても、短答の結果のようにMARCHや専修以下の結果ってのが、
妥当なところじゃないの。実際、早稲田とかの奴って口先だけで頭が辺なの多いし。
359 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:10:53.39 ID:qHeNBbyEO
地底に落ちるという行為は万有引力に反する行為
360 ヴィグリ(久留米):2008/07/13(日) 23:11:54.73 ID:P9LOX2L40
だから東京のどこで誰に小馬鹿にされてるか教えてくれよ
361 ミーシャ(新潟県):2008/07/13(日) 23:12:16.25 ID:NjX0Q5hF0
今時司法試験受かっても職あんのか
362 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/13(日) 23:14:01.75 ID:ZePOxqDF0
>>359
パクんなよカスwww
そういや君もそういった振る舞いをしてあえなくマーチに入ったんだよねw
363 チチェン・イツァの赤いジャガー(鳥取県):2008/07/13(日) 23:14:05.97 ID:+DpKmz4s0
もはや司法書士のほうが上だな
364 トリウマ(巣鴨):2008/07/13(日) 23:14:13.52 ID:UYcr7EVQ0
中央非法です
365 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:15:06.14 ID:qHeNBbyEO
百姓は東京でてくんな
366 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:15:16.13 ID:XcpQIHh7O
お前ら高卒なのに書き込むなよカス共
367 オツカー・レイ(巣鴨):2008/07/13(日) 23:15:39.18 ID:wfiQFxRq0
>>361
ニュー速でもスレ立ってが5人に一人がニートコースらしいな
地方じゃ職はあるが東京は飽和状態なんだと

弁護士の「就職難」加速=未定者、前年の倍に−日弁連

 今年末までに修習を終える司法修習生へのアンケート調査で、「就職先は未定」と回答した人数が、
昨年同時期の2倍に増えていることが25日、日弁連の調査で分かった。修習生約2400人のうち、
現時点で約500人の就職が決まっていないとみられ、弁護士の就職難が加速している実態が明らかになった。

 司法試験合格者は1000人程度で推移していたが、法曹人口を増やす方針に基づき年々増加。
就職難が予想されていた昨年の新人弁護士は、日弁連が積極採用を呼び掛けた結果、大半が就職先を決めたが、
その分のしわ寄せが今年に及ぶと予想されていた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2008062500859
368 マクシミリアン(空):2008/07/13(日) 23:15:59.79 ID:e7HtWD230
私大を率で並べなおして順位付けしてみた
1 中央
2 慶応
3 創価
4 成蹊
5 上智
6 専修
7 明治
8 法政
9 南山
10 関西
11 同志社
12 関西学院
13 学習院
14 立命館
15 早稲田
16 立教
17 青山学院
18 明治学院
19 日大
20 大宮
369 ヘンナナ・ガレ(巣鴨):2008/07/13(日) 23:17:29.97 ID:cJft8ygM0
創価大は何らかの圧力が働いたのかもっと偏差値高いところでも余裕で受かるのにあえて創価大行く信者の力なのか。
370 ラステル(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:17:32.30 ID:qHeNBbyEO
>>362
そういう君も早慶落ちて地上から姿消した日の当たらない地底人だろ?
371 ジド(秋田県):2008/07/13(日) 23:19:39.78 ID:gXlZ8En70
>>368
大勝利!
372 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/13(日) 23:19:49.48 ID:ZePOxqDF0
>>370
たぶん君と同じ大学だよ
君程度の人間ならそれがどういうことかわかってもらえると思うが
373 キビチー(神奈川県):2008/07/13(日) 23:20:27.65 ID:qupUCuYq0
中卒だけど、
漏れの母校が東大に勝ったのか。
直接は関係無いけどなんか嬉しいw
374 マクシミリアン(空):2008/07/13(日) 23:20:29.63 ID:e7HtWD230
大学入試偏差値だとこうなんだけどな

S 早稲田 慶応
A 上智 中央
B 明治 立教 青学 同志社 立命館
C 法政 関西 関学 学習院 南山 
D 日大 専修 成蹊 明学 創価
375 ジド(秋田県):2008/07/13(日) 23:20:54.24 ID:gXlZ8En70
「おまえ地底だろ」って、この上ない褒め言葉だと思うんだが
376 マーカー・クラン(埼玉県):2008/07/13(日) 23:21:18.08 ID:ClQDS/zD0
和田大よえぇw
377 人造人間18号(埼玉県):2008/07/13(日) 23:22:20.98 ID:RzEFfBf00
和田大すげぇw
378 ソレナンテ=エ=ロゲ(巣鴨):2008/07/13(日) 23:22:49.88 ID:P+opgwUn0
>>369
大学進学時に層化大に進学しなくて、ばらばらになっていた層化信者が層化の法科大学院に集結しただけです。
379 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:23:13.55 ID:qHeNBbyEO
>>370
百姓地底乙
それともアホ学君?
どっちにしろ上位マーチ様にたてつくなよ
380 ジド(秋田県):2008/07/13(日) 23:24:20.76 ID:gXlZ8En70
この名前って法科大学院のことだろ?
どこも倍率高すぎて学部の時と同じ大学院に行ける奴が皆無だと聞くが
381 ラステル(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:24:50.21 ID:qHeNBbyEO
>>375
地底乙
382 ヴィグリ(久留米):2008/07/13(日) 23:25:11.42 ID:P9LOX2L40
地底に蹴られる側のマーチが偉そうだな
383 ヤムチャ(福岡県):2008/07/13(日) 23:26:49.15 ID:03TuNPYz0
俺の北大、合格率で東大と並んでるじゃん
すげー
384 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:27:27.73 ID:I9VN0Wb4O
>>374
青学と関学は逆のような気もするが
385 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:27:40.40 ID:qHeNBbyEO
マーチ落ちまくる地底に言われたかねえ
南山や同志社と一生争ってろよ
386 マクシミリアン(空):2008/07/13(日) 23:27:55.04 ID:e7HtWD230
国立大の方も合格率で順位を並べ替えてみた

1 神戸
2 一橋
3 東大
  北海道
5 首都大
6 東北
7 千葉
8 京大
9 熊本
10 大阪
11 横国
12 大阪市立
13 広島
14 岡山
15 九州
16 鹿児島
17 名古屋
18 新潟
19 島根
20 琉球
387 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/13(日) 23:28:11.02 ID:ZePOxqDF0
>>379
自爆乙www
何か動揺させること言いましたかね?
388 みらいくん(佐賀県):2008/07/13(日) 23:28:12.87 ID:MEzZFRYL0
>>374
俺Dクラスのチンカスヤローだけどν速民でごめん
389 ジュダック(埼玉県):2008/07/13(日) 23:28:16.34 ID:SyvTunYy0
>>380
大当たり
中大ロー生の中で中大学部生は2割ぐらいだってさ
390 ウパ(空):2008/07/13(日) 23:28:35.82 ID:8Gj23sJd0
>>338
ネタか
391 カミコ ウリン(埼玉県):2008/07/13(日) 23:29:22.66 ID:IyUR7IZ70
1 中央  312(  352) 88.6%
2 慶應  257(  292) 88.0%
3 創価   51(   60) 85.0%
4 成蹊   38(   45) 84.4%
5 上智  100(  120) 83.3%
6 専修   73(   88) 83.0%
7 明治  211(  264) 79.9%
8 法政  107(  135) 79.3%
9 南山   38(   49) 77.6%
10 関西  144(  187) 77.0%
----------------------------------------- ← 76.9% (20私大の平均)
11 同大  159(  210) 75.7%
12 関学  122(  168) 72.6%
13 学習   63(   87) 72.4%
14 立命  148(  205) 72.2%
15 和田  242(  345) 70.1%
16 立教   64(   92) 69.6%
17 青学   41(   61) 67.2%
18 明学   49(   74) 66.2%
19 日大   97(  148) 65.5%
20 大宮   52(   81) 64.2%
392 マクシミリアン(空):2008/07/13(日) 23:29:33.23 ID:e7HtWD230
>>386
これを見て思ったのが京都、大阪、名古屋、九州の落ちっぷり
それから地方の無名国立大学の頑張り
393 マタオーサ閣下(神奈川県):2008/07/13(日) 23:30:15.86 ID:L2GXdcCl0
        ★ 奇 跡 の カ ー ニ バ ル 開 催 の お 知 ら せ だ 無 能 共 ★
      
      /⌒ヽ
      ( ^ν^)/ ̄/ ̄/  7/16(水)に全板トナメhttp://2ch.gepper.net/で第一回準優勝モ娘(狼)板を潰すニュッ
      ( 二二つ / と)    < 当日は死んでも<<ニュース速報>>へ入れろや
      |   /  /  /        負けたらVIPに荒らし回ってやるから覚悟するニュッ!
       |    ̄| ̄ ̄  
 
  ブボボ モワッ       投票の仕方がわからん奴はν即のスレタイを「全板」で検索
       .人             トナメは古参も新参も関係なく楽しめるから社会のゴミ共は参加するニュッ
       (_)            3年に一度の奇跡のカーニバルなんだからとりあえず参加してお前らの本気見せてみろ
     )(__)(                 
    ⌒)   (⌒          だから 無職、社会不適合者、そして何らかのヲタは、
      ⌒Y⌒                                               ニュー速に協力しろ
394 とれたてトマトくん(高知県):2008/07/13(日) 23:30:50.12 ID:lvS7vbu80
ニュー速の学歴スレ痛すぎ
大学受験サロンのほうがまだましだな
395 ジュダック(埼玉県):2008/07/13(日) 23:31:50.25 ID:SyvTunYy0
>>392
早稲田は未習者(法学部以外の出身者ね)メインだから合格率はそれほど良くない
京都、大阪、名古屋、九州のやつらがどうなってるかは知らないけど、
あそこらへんの大学なら大学のある場所で就職した方がいいから優秀な奴が司法試験を目指さないだけなんじゃないの?


そもそもローと学部は全く違うから同じように考えてると恥かくよ
396 ウパ(空):2008/07/13(日) 23:32:26.46 ID:8Gj23sJd0
>>385
同志社>立教なんだけど
397 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:32:46.77 ID:qHeNBbyEO
地底が地元で評価高いのはわかった
だがお前等と同じぐらいマーチは東京で評価高いんだ
お互い認めあおう
もちろん東京での地底はごみ
地方でのマーチもごみ
398 ジド(秋田県):2008/07/13(日) 23:33:17.41 ID:gXlZ8En70
>>389
やっぱり
いつぞやの司法試験で愛知なんちゃら大が11人中10人合格して合格率2位になってたらしいが、
それもどうせみゃあ大とか南山とかから来てるんだろうね
399 ジュダック(埼玉県):2008/07/13(日) 23:34:16.76 ID:SyvTunYy0
>>398
そりゃそうだ
そもそも法科大学院に限らず、大学院に進学するときに学部の偏差値とかを第一に考える馬鹿なんているの?
400 テム・レイ(巣鴨):2008/07/13(日) 23:34:17.93 ID:dhoLPUNF0
衛藤京極などがいたときはドッシリしてたし学生も気迫があって
顔にもそれがでてたけど今は二世三世的なノッペリ顔が多くて
あの辺り通る度に寂漠とした思いが胸をエッチラオッチラするんだなぁ

今の小宮山さんは軸足が競争だから当然外延的アプローチしかできないし
身内で固めた彼のキャビネットではそれを内包として措定し展開できるん
かなぁチト無理じゃないかなぁと思ってる

まぁ関係者には「頼もしいですね」とかいってんだが
ホントのこと言うと理工系的アプローチの否定につながりかねないので
具体は避けている みんなそうだが(W
401 ウパ(空):2008/07/13(日) 23:34:20.49 ID:8Gj23sJd0
九大も確か未修メインだったかと
402 亀仙人(神奈川県):2008/07/13(日) 23:34:57.32 ID:olnXsR9j0
砂丘に落書き
クレープ作り置きして食中毒
合格者数・合格率共に旧帝最下位←New!


我が名古屋大学の躍進が止まらないな
403 ウパ(空):2008/07/13(日) 23:35:12.74 ID:8Gj23sJd0
>>397
はいはい三菱重工はゴミゴミ
404 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:35:18.53 ID:qHeNBbyEO
>>396
出た(笑)
ばかんさいの勘違い(笑)
西から一生でてくんな
405 ジュダック(埼玉県):2008/07/13(日) 23:35:27.03 ID:SyvTunYy0
>>401
なるほどなー
うちの大学だとそっちのロー行くやつが全然いないから情報も全然無いわ
406 クイ(千葉県):2008/07/13(日) 23:37:52.36 ID:OQi+MqKA0
>>402
名古屋大学って東海人しかいないじゃん
魅力が少ない
407 ウパ(空):2008/07/13(日) 23:37:55.08 ID:8Gj23sJd0
>>404
本当なのにぃ!!
一般職が得意なミッション系は黙っててよ!!
なんてね☆
408 キ・シュツ(長屋):2008/07/13(日) 23:39:16.76 ID:O6c7F2aZ0
早稲田なんて元々底辺の集まりだっただろ
409 ヴィグリ(久留米):2008/07/13(日) 23:40:16.48 ID:P9LOX2L40
私学なんて内部AO指定校の馬鹿共がうじゃうじゃいるから死んでもはいらねえ
410 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:41:34.08 ID:qHeNBbyEO
>>407
地底は同志社にも劣るんだけどな
これ東京の常識
411 巨神兵:2008/07/13(日) 23:41:47.20 ID:2msaVV2X0
和田なんて入試がブラックボックスなので有名だからね。
内部優遇をすればするほど、中央や他の大学に優秀な人が流れるんだろうね。
法学部出身者でも希望者以外は未修ってことにしてやてるけど完全に失敗してるもんな。

慶応は試験問題の漏洩で、合格率が高い位置にあっても慶漏なんて言われてるし。
412 平和の鳩(鳥取県):2008/07/13(日) 23:42:06.10 ID:tNKeNPxz0
今日ガストの宅配バイクのドライバー(学生バイト)が携帯かけながら運転してた
ガストってコンプライアンスのカケラも無い会社なんだな
413 キ・シュツ(長屋):2008/07/13(日) 23:42:29.06 ID:O6c7F2aZ0
青学にとって法学部なんてハッキリ言ってどうでも良い学部だから
奴らはキャンパスの隅っこでコソコソしてるよ
青学の花は何と言っても文学部なわけだから
経営・経済・法学は何でお前ら青学くんの?中央でも行ってれば?って感じ
華やかさがないんだよね
414 ウパ(空):2008/07/13(日) 23:42:32.01 ID:8Gj23sJd0
>>410
なんで一流企業ではマーチよりゴミの方が出世してるの?
415 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:42:54.33 ID:qHeNBbyEO
関西は京大の次が同志社らしいね
地底哀れ
416 がすたん(四国地方):2008/07/13(日) 23:43:22.23 ID:qczzWlZP0
>>414
一流企業ってなに?
417 がすたん(四国地方):2008/07/13(日) 23:44:19.00 ID:qczzWlZP0
>>415
携帯の学歴厨は大学生活に不満がある人
418 ヴィグリ(久留米):2008/07/13(日) 23:44:24.09 ID:P9LOX2L40
私関西人だけど阪府大≧同志社ぐらいの認識だよ
419 ジュダック(埼玉県):2008/07/13(日) 23:44:49.99 ID:SyvTunYy0
お前らの母校の東大(学部出身者)はロー時代になっても司法試験合格率はトップだから安心しろ
どのローにも東大出身者がいて、そいつらが頑張ってるんだよ
420 アストモくん(横浜):2008/07/13(日) 23:44:50.83 ID:7b8FpYWXO
>>229
俺は大学なぞ行かなくてもいい才能が欲しい
421 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:45:10.73 ID:qHeNBbyEO
>>416
そいつ関西人
もちろん一流企業は吉本
422 亀仙人(神奈川県):2008/07/13(日) 23:45:45.04 ID:olnXsR9j0
我が名古屋大学を略すと、関東人やそこへ進学したりの人間には
低学歴の明治大学と間違われる可能性があるので遺憾です。
おまけに早稲田や慶応の理工学部を蹴って名大に入学したと言うと
関東へ進学した同窓には、どうしてそのようなことをするのか疑問視されます。
私の選択は正しかったのかお酒を飲むと自問自答を禁じえません。
423 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:47:15.49 ID:qHeNBbyEO
>>417
首都圏は通学片道2時間とかデフォだから暇つぶしに携帯書き込みになる
後今みたいに寝ながらとか
ずっとPCなんてひきこもりしかいない
424 ウパ(空):2008/07/13(日) 23:47:45.73 ID:8Gj23sJd0
>>414
儲かってる企業
425 ウパ(空):2008/07/13(日) 23:48:49.53 ID:8Gj23sJd0
>>423
え?
426 コルベット(埼玉県):2008/07/13(日) 23:49:14.59 ID:eQzl9vbz0
>>408
当たり!
偏差値は、内部推薦の選抜を予備校模試の成績で行ったり、
定員を絞ってでっち上げているだけとの噂もあるね。
そんな推薦に使われる予備校の模試ですら一般の日程と異なる日程でやるので
ネタバレ(一般日程で受けた人から得た解答を使って)を使って受けているとの話まであるほどだしな。
真偽は不明だが、司法などの試験結果を鑑みるに傾聴に値する情報だとおもたよ。
公務員の採用試験での不正もいわれてるしさ。
427 ラステル(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:49:17.79 ID:qHeNBbyEO
>>424
さすが低額歴
基準が小学生並(笑)
428 宮 許明(巣鴨):2008/07/13(日) 23:49:56.92 ID:XZpK6jEp0
慶應の合格率は未だに漏洩で造り上げてるんだろうなぁ・・・
429 ラディッツ(横浜):2008/07/13(日) 23:50:14.61 ID:pKVDP2EtO
旧帝大出て下位ロー行く奴って
大学受験頑張った意味まったく無いよね
まして司法受からなかったらマジで悲惨すぎだろ
430 ヒッシ・ダナー(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:52:03.68 ID:eCKXXJ/aO
>>399
おいらっち学卒だから知らんかった
すまんのうすまんのう
431 ラステル(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:52:44.01 ID:qHeNBbyEO
地底とか生きる価値あんの?
432 みらいくん(佐賀県):2008/07/13(日) 23:53:54.72 ID:MEzZFRYL0
俺から見たら皆頭いいし勝ち組みなんだから喧嘩すんな
433 ハロ(中部地方):2008/07/13(日) 23:54:38.54 ID:q4Yn1ss+0
千葉経済大学に通っていますが、弁護士目指す気になりました!
434 ウパ(空):2008/07/13(日) 23:54:44.49 ID:8Gj23sJd0
>>427
そんなん言われても業界によって規模が違うし
一概には言えないじゃん
財閥系とかインフラ系とか想像してくれたら良いよ
435 バムケッチ(福島県):2008/07/13(日) 23:54:50.61 ID:3YgBwDTd0
佐賀人の性格のよさは異常
436 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:55:16.69 ID:qHeNBbyEO
そりゃ佐賀から見たらみんな一流に見えるだろうけどね
だが首都圏で地底がマーチに劣るのはガチ
437 いたやどかりちゃん(福島県):2008/07/13(日) 23:55:27.80 ID:n6PzoE570
和田wwwww
438 ウパ(空):2008/07/13(日) 23:56:13.16 ID:8Gj23sJd0
コンプが酷いです
439 亀仙人(神奈川県):2008/07/13(日) 23:56:23.05 ID:olnXsR9j0
さっきから素敵な携帯厨がいると思ったらマーチかw
地底を馬鹿にするならせめて早慶とか上智理科大くらいには在学していてくれ。

ちなみに親戚が立教に行ってるけど全然うらやましいと思わない。
440 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:57:50.39 ID:qHeNBbyEO
田舎者は東京くんな
おのぼりうぜーんだよ百姓地底
441 ウミガメ(四国地方):2008/07/13(日) 23:57:51.62 ID:3RTFszir0
>>434
それは有名企業とか大手といわれるとこだろ
442 せんたくやくん(巣鴨):2008/07/13(日) 23:58:58.95 ID:ZePOxqDF0
国立落ちでも元気だお
443 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:00:18.71 ID:u2l8CPdq0
>>441
一流でもいいじゃないすか
444 ソレナンティエ・ロゲ(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:00:31.16 ID:SufkSnNcO
上智だとボロ勝ち
早稲田だと地底相手にしてない
慶應は東大しか興味なし

地底と互角のマーチ様で十分だろ
445 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:01:36.31 ID:u2l8CPdq0
なにが互角なのかkwsk
八王子とかのおばちゃんの評価?
446 セイラ・マス(埼玉県):2008/07/14(月) 00:04:53.15 ID:WKROhxmR0
人気・実力大学

国立でNo1は東京大学    http://www.u-tokyo.ac.jp/ (初代総長は慶応卒)
私立でNo1は慶應義塾大学 http://www.keio.ac.jp/   (勉強・学問好きが集う大学)
独創でNo1は京都大学    ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ (湯川朝永等物理学も秀逸)

京都大学と慶応大学がタッグを組む (連携協力協定に調印)   

慶応HP ttp://www.keio.ac.jp/news/070928_2.html
京大HP ttp://www.kyoto-u.ac.jp/GAD/topic/data07/tpc070927_1/tpc070927_1.htm

理化学研究所・東京大・慶應義塾大・京都大の4拠点が連携 (万能細胞(iPS細胞)研究拠点)
ttp://scienceportal.jp/news/daily/0803/0803031.html

東京工業大学と慶應大が単位互換協定を締結
ttp://www.titech.ac.jp/news/j/news080328-2-j.html
447 ソレナンティエ・ロゲ(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:06:04.74 ID:SufkSnNcO
首都圏の評価
ほんと煽り無しで立教とか地底より上
448 プーアル(四国地方):2008/07/14(月) 00:06:11.18 ID:iYPi4c480
引きこもりが難関大学でててもリア充マーチのほうがいいとこに就職するよ
少なくとも文系は
449 チチェン・イツァの赤いジャガー(久留米):2008/07/14(月) 00:06:38.99 ID:bE6VOKas0
だから東京のどこで誰に地底が小馬鹿にされてるか言ってみろよ
450 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:08:41.38 ID:u2l8CPdq0
>>447
そうなの!!悔しい!!
そのかわりマーチより良いところに就職出来るから我慢する!!
451 ツ・レタ(久留米):2008/07/14(月) 00:09:56.30 ID:UoPl5XCe0
合格率高すぎワロタ
つーことはあれか、法科大学院に入るのがメチャむずいって事か
452 ソレナンティエ・ロゲ(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:13:06.03 ID:SufkSnNcO
>>450
おう!その調子!地元no1の企業吉本でガンがれよ!
こっちは広告代理店というしょうもない、しかもno2のうさんくさい博報堂でがんばるからよ!
453 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/07/14(月) 00:13:38.11 ID:s96XYdED0
>>450
武泰斗さまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
454 前科 又雄(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 00:13:55.66 ID:A/qqagVPO
お前ら大学学部どこ?

学歴厨みたいに馬鹿にしないから正直に言ってごらん

455 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:14:10.53 ID:u2l8CPdq0
>>452
マーチで博報堂とか夢見すぎ
僕は三菱商事で頑張ります
456 クリリン(横浜):2008/07/14(月) 00:14:45.09 ID:UujGg7edO
お前ら学歴板でやれや
マーチとか地底とか本物のν速民は相手にしてないんだよ
ν速で議論するならハーバードとかMITとかの単語を出せ
457 ダーブラ(愛知県):2008/07/14(月) 00:15:27.35 ID:0bCGhDQ20
>>150
遊戯王
NARUTO
テニスの王子様
ワンピース
スラムダンク
458 セルム(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:15:49.24 ID:SufkSnNcO
地底っていいなー
給料安くてものんびりした会社でのんびり仕事できそうで
マーチは最悪だよ
土日はクライアントとゴルフ行ったりポンギで飲まなきゃなんねえ
459 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:16:07.84 ID:u2l8CPdq0
つーか伊藤忠とか知らないんかな
まあ俺も関西企業はこれくらいしか知らんのだがな
460 ナムリス(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:16:52.94 ID:3p43j23IO
ν速では最低東大からだよ
VIPでやれ
461 ワッケイン(横浜):2008/07/14(月) 00:18:07.78 ID:bkzYM+iCO
>>451
全然簡単
下は東北学院大とかまでいる
462 セルム(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:18:18.79 ID:SufkSnNcO
>>455
謙遜はいいって(笑)
関西no1の吉本でがんばれよ!
こっちは博報堂でがんばるから!
ところで地底は夢見て就職上京組になるなよ(笑)
上野駅に来てもお前等の働き口はねーぞ
463 セイラ・マス(巣鴨):2008/07/14(月) 00:19:09.32 ID:Bz/bsJLT0
>>2
DBすごすぎwww
464 キツネリス(東京都):2008/07/14(月) 00:19:49.62 ID:WQJaI9U/0
ID:Uirz/8qY0
国立コンプレックスかいわいそうです
465 ツ・レタ(久留米):2008/07/14(月) 00:20:36.62 ID:UoPl5XCe0
就職でも圧倒的に地底>>>マーチだろjk
466 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:20:40.25 ID:u2l8CPdq0
>>462
だからマーチで博報堂は無理だから
大和証券の一次でも通って満足してなよ
467 ソレナンティエ・ロゲ(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:20:41.91 ID:SufkSnNcO
そういえば地底のアホが上京して職見つけられず大事件起こしたことあるよな
九大だっけ?地元なら職あっただろうに無茶しやがって
468 シャルル・ド・ヨウビー(滋賀県):2008/07/14(月) 00:20:49.05 ID:bTtQtJD90
神戸が以外と頑張ってることにびっくりした
469 チョ・プゲラ(巣鴨):2008/07/14(月) 00:21:12.04 ID:Oh1V809H0 BE:128126047-2BP(3555)
中央大卒だけど何か質問ある?
470 詳 細(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:21:39.33 ID:KhqEuvIZO
地底って何?
471 チチェン・イツァの赤いジャガー(久留米):2008/07/14(月) 00:21:49.88 ID:bE6VOKas0
ν速で中央大とか恥ずかしくないの?
472 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:22:20.11 ID:u2l8CPdq0
こいつにはなに言っても無駄かな
だって夢から帰ってこれてないもん
マーチから博報堂(笑)伊藤忠商事しらない(笑)
473 ヒドラ(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:22:49.03 ID:+zlyR+SiO
>>460
最低が東大なら理系に関してはハーバードと東大の2校しかなくなるぞ?
東大の自然科学分野のスコアはハーバードに次いで二位だからな
他の大学は賞や著名人の数が多いだけで、それに当てはまらん人間には関係ないしね
474 管蟲(神奈川県):2008/07/14(月) 00:23:10.15 ID:FkA7wDqL0
>>402
去年も択一合格率は旧帝最低だったんだ
しかし論文合格率が高かったおかげで最終合格率で逆転して結果的に二位だ
まだだ。まだわからんよ
475 パスオ・シエロ(四国地方):2008/07/14(月) 00:23:20.06 ID:35il1leR0
>>459
キーエンスもしらないの?
476 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:24:24.02 ID:u2l8CPdq0
>>475
キーエンスって関西系だったのか
あとはサントリーとか?
477 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/07/14(月) 00:25:06.82 ID:s96XYdED0
>>472
武泰斗さまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
478 ニーチュ(大阪府):2008/07/14(月) 00:25:09.95 ID:N0o8DWnM0
>大宮   52(   81) 64.2%

大宮ってどこよ?
479 ソレナンティエ・ロゲ(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:26:04.38 ID:SufkSnNcO
>>466
しつけーな(笑)
吉本でがんばってろよ場関西人
こっちは博報堂でがんばるからよ
目をそらすな
アホクズマーチにも劣るクソ地底めが
480 王蟲(巣鴨):2008/07/14(月) 00:27:35.49 ID:F00123DK0
>>1
おい、和田って何だよwww
481 管蟲(神奈川県):2008/07/14(月) 00:27:56.28 ID:FkA7wDqL0
>>478
フジのアナウンサーの菊なんちゃらってのが行ってたところ
482 ピカちゃん(埼玉県):2008/07/14(月) 00:28:30.50 ID:tjrYedwc0
琉球に法学部あったんだ
483 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:29:11.20 ID:u2l8CPdq0
>>479
だからどこが劣ってるか言ってよ
東京での評価がマーチ>地底か知らないけど
東京での就職は地底>>マーチなんだよね
あとマーチから博報堂とか余程のエリートかなんかだし特定可能たな
良いの?
484 がすたん(横浜):2008/07/14(月) 00:29:14.49 ID:nBmrfejnO
私立って受かる見込みのない奴は受けさせて貰えないんだろ?
485 前科 又雄(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 00:30:11.86 ID:A/qqagVPO
マーチから電博は多少いるけどそいつらはコネ持ちの奴ら
あとは体育会系の奴ら

まあマーチ(笑)でかつ凡人はほぼ不可能
486 パスオ・シエロ(四国地方):2008/07/14(月) 00:30:17.71 ID:35il1leR0
マーチから博報堂はコネでもないと無理
すごく優秀なやつなら分からんが

そんなやつが2chで学歴厨やってるわけないじゃん
487 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/07/14(月) 00:30:44.71 ID:s96XYdED0
>>483
武泰斗さまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
488 ニッセンレンジャー(巣鴨):2008/07/14(月) 00:30:45.98 ID:tLiysHF80
マーチを出汁にしてあおりまくってる早計だからな
博報堂でネット工作部隊になるための練習でもしてるんだろ
489 マッティー・真下(三重県):2008/07/14(月) 00:31:08.56 ID:J8cZV93o0
こいつらなんで検事を目指さないんだ?弁護士は余っても検事は足りねーよ
490 ツ・レタ(久留米):2008/07/14(月) 00:31:24.14 ID:UoPl5XCe0
まぁ本物の地底人はマーチのような雑魚は相手にしてないからな。
491 セルム(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:31:27.35 ID:SufkSnNcO
>>483
就職も評価も
立教>地底
ざんねんだけど地底はその就職がとくにひどい合掌
492 ワッケイン(横浜):2008/07/14(月) 00:31:43.31 ID:bkzYM+iCO
いーよなー新試はバカでも受かって
俺も一週間後の論文の勉強せねば
493 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:32:28.50 ID:u2l8CPdq0
>>491
へー!!息を吐くように嘘をつくんだね☆
494 ウーロン(横浜):2008/07/14(月) 00:32:48.85 ID:4d/S2EaMO
大学にすらまともに通ってないニートのν速民がなに勘違いしちゃってんの(笑)
495 シン(愛知県):2008/07/14(月) 00:33:28.25 ID:nqJPEice0
そういや中央は電通10人くらいいたな。どんな奴かしらんけど。博報堂はしらん。
早稲田で電通内定の奴らは普通の人たちだった。
496 セル(東北地方):2008/07/14(月) 00:33:39.96 ID:Y+KEHRjo0 BE:508567875-PLT(12024)
参考書みたいな授業をやっていれば受験テクニックが上がり
そら合格率も高くなるだろうな。

東大は基礎をしっかりと固める方針だからな良くも悪くも。
497 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/07/14(月) 00:33:41.13 ID:s96XYdED0
>>493
武泰斗さま!
498 ソレナンティエ・ロゲ(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:33:41.01 ID:SufkSnNcO
地底じゃ博報堂なんて無理
バカでコネなし
うんこ以下
499 ムッシュ ロイ・キロ(東京都):2008/07/14(月) 00:34:02.43 ID:0RUB9Da70
理系に関しては東大よりも高偏差値が存在するぞ。
医学部があるから。
500 テム・レイ(京都府):2008/07/14(月) 00:34:37.85 ID:n19G00bC0
    ∧_∧  ハハハ                 ∧_∧ 旧六ってイイよね〜
    ( ´Д`)     ∧_∧  イイね〜       ( ´Д`)    .. ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /. 一橋\    (´Д` )           ../    \    (´Д` )< 俺ら旧官立大学でよかったよな〜 駅弁はいやだね〜
__| |     | |_   /    ヽ、       .__| | 千葉| |_   /    ヽ、 \______________________
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .||東工 |        ||\  ̄ ̄ ̄ ̄    /|岡山| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./ 旧文理〜 .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )ハハハ~\_____ノ|  ∧_∧ ||. .(    )旧官大~\_____ノ|   ∧_∧
.  _/   ヽ          \|   (´Д` ).  _/   ヽ マンセー  \|     (´Д` )うんうん
.  | 広島 ヽ          \ /    ヽ.   | 熊本 ヽ         \  /     ヽ、
.  |    |ヽ、二⌒)       / .||筑波 |   |    |ヽ、二⌒)        / .| 新潟| |
.  .|    ヽ\∧_∧    (⌒\|__./ ./ .  .|    ヽ \∧_∧イイ! (⌒\|__../ ./
   ヽ、___(    )オレは ~\_____ノ|  ∧_∧ ___(    )      ~\_____ノ|   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.         _/   ヽ 旧商大!   \| (゜Д゜ ).あれ?_/   ヽ          \|   (´Д` )< オレは帝大になるはず…
.         | 神戸 ヽ          \ /    ヽ、   | 長崎ヽ           .\ /    ヽ、 .\__________
.         |    |ヽ、二⌒)       / .| 北大| | .   |    |ヽ、二⌒)       / .|金沢| |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./ .   .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\      ~\_____ノ| .   ヽ、____  \\      ~\_____ノ|
501 ヌイ・テネル(福島県):2008/07/14(月) 00:35:10.99 ID:inUpwsGd0
>>2




502 ニッセンレンジャー(巣鴨):2008/07/14(月) 00:35:20.37 ID:tLiysHF80
>>499
東大の医学部が最強じゃねえか
503 イチオッツ(大阪府):2008/07/14(月) 00:35:39.90 ID:1dFBxTC10
>>499
理IIIは?
504 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:36:19.95 ID:u2l8CPdq0
>>498
頭でいったらマーチどころか総計も・・・
505 ソレナンティエ・ロゲ(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:37:17.91 ID:SufkSnNcO
いい加減にしろ地底
就職グラフぐらい目を通しやがれ
以前のおのぼり地底みたいに事件起こすんじゃねーぞ
506 ムッシュ ロイ・キロ(東京都):2008/07/14(月) 00:37:23.05 ID:0RUB9Da70
理3はもう医学部ではない。なぜなら進学振り分けの制度が
変わったので理3にいっても医学部に100%いけなくなった。
507 チラシノーラ(巣鴨):2008/07/14(月) 00:38:28.02 ID:IhYrARve0
東大かっけええええええええええええええええええええええええええええええええ

やっぱ東大行きたかったよな????

おれは浪人してでも行きたい。
無理だろうけど。
508 クリリン(横浜):2008/07/14(月) 00:38:35.88 ID:UujGg7edO
博報堂で威張ってる時点で程度が低いんだよ屑マーチ
ν速民ならゴールドマンサックスみたいな外資でバリバリ働くか、あえてニートになって悟りを開くかの二択なんだよ
509 ソレナンティエ・ロゲ(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:39:02.89 ID:SufkSnNcO
>>504
早慶に蹴られまくってる地底は我がマーチ様だけ見てろよ
510 ミライ・ヤシマ(愛知県):2008/07/14(月) 00:39:05.22 ID:sPVUsCii0
>>1 へ

和田ってなんだ?なめてんのかコラ!

まー早稲田にも入れないクズだからコンプレックスもってても仕方ないか・・・
やれやれ

しかも短答だろ?論述で差がつくから問題なし。毎年こんなもんだし。

まー白門の復活は法曹界の先輩方にとっては嬉しいことではないかな?
早稲田も頑張れ!また一位に返り咲いてくれ。
511 メーヴェ(巣鴨):2008/07/14(月) 00:39:31.88 ID:GRPpuhvc0
ロー入試の段階で実力者を多く取る方針の中央は成功し、
一方の早稲田ローは選考の段階でステメンとかいうふざけたものを一番重視し
法律の実力を軽視したため、ローは大失敗に終わった。
512 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:39:33.89 ID:u2l8CPdq0
>>505
一般職大好きなマーチが言っても
513 イチオッツ(大阪府):2008/07/14(月) 00:40:07.89 ID:1dFBxTC10
院に関しては東工大>東大のイメージ
まぁ研究内容によって全然違うんだろうけど
514 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:40:14.51 ID:u2l8CPdq0
>>509
??
515 ゴテンクス(静岡県):2008/07/14(月) 00:40:33.17 ID:7NZVg+mn0
おおどうした俺の母校
516 ヒーラン(東北地方):2008/07/14(月) 00:41:00.52 ID:sySFcWlS0
というか異常に合格率高くなったな。
こんなに合格させてどうすんだよ・・・・
517 ソレナンティエ・ロゲ(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:41:37.43 ID:SufkSnNcO
地底は上京しても職無し
518 ニッセンレンジャー(巣鴨):2008/07/14(月) 00:41:58.11 ID:tLiysHF80
工作員になるならボロ出すなよなw
519 ムッシュ ロイ・キロ(東京都):2008/07/14(月) 00:42:15.79 ID:0RUB9Da70
東工大や阪大って院では多大が入る余地があまりない。
東大と京大は割合門を開いている。
東大の院は入りやすいで有名だよな。新領域のおかげで。
520 シン(愛知県):2008/07/14(月) 00:42:23.68 ID:nqJPEice0
>>516
合格しても公務員に逃げてくる奴がたくさん出そうな勢いですね。
521 アスベル(巣鴨):2008/07/14(月) 00:43:14.15 ID:wWswLkht0
イエールだっての・・・
522 ミライ・ヤシマ(愛知県):2008/07/14(月) 00:43:52.13 ID:sPVUsCii0
>>1 を冷静に分析して人物像をプロファイリングした。

創価学会の信者だな。リストに創価が入ってる時点でピーンときた。

そして東大に名誉教授をねだって蹴られた池田大作の信者だから東大を叩く
動機あり、更に早慶に永遠に追いつけない創価大学だから
東大を叩くついでに早稲田にもちょっかいを出している感じだな。

どや?あたりか?
523 セルム(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:44:24.77 ID:SufkSnNcO
地底はまず神戸や同志社に勝ったら?
マーチに挑むのはそのあとでも遅くないから
524 ハンツキー・ロムッテロ(滋賀県):2008/07/14(月) 00:44:35.14 ID:MXMp1cD40
けいたいこわい
525 MILMOくん(大阪府):2008/07/14(月) 00:45:05.63 ID:/D3ugDda0
大学卒業してからの実際の実力は
地底=早慶マーチ
駅弁=日東駒専
だね
司法試験が如実に物語ってる
526 オジル(宮城県):2008/07/14(月) 00:45:15.75 ID:QTRN3QOi0
>>510
単純に字数合わせただけだろ
過剰に反応し過ぎだって
527 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:45:22.93 ID:u2l8CPdq0
>>523
????神戸???同志社????
528 ソレナンティエ・ロゲ(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:47:09.98 ID:SufkSnNcO
はい
俺とお前等でまたマー地底スレになりましたとさ
駅弁が介入しなかったのは驚いたがそれ以外はいつもと同じ流れか
529 アスベル(巣鴨):2008/07/14(月) 00:47:20.40 ID:wWswLkht0
和田真一郎の名前を久々に聞いたぜ
530 セルム(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:48:46.49 ID:SufkSnNcO
>>527
神戸や同志社にじっさいまけてんじゃん
もう言い返せなくなったの?
531 MILMOくん(大阪府):2008/07/14(月) 00:48:47.39 ID:/D3ugDda0
お前ら司法試験も受からない低レベル知的階層の癖に
学歴云々語ってるんじゃないぞ
532 フムラウ(横浜):2008/07/14(月) 00:49:03.74 ID:ZJVhmRi1O
中央法をセンターで受かった友人は一橋落ちて浪人。
533 MILMOくん(大阪府):2008/07/14(月) 00:49:46.28 ID:/D3ugDda0
創価大学はエリートは頭良いんだな
やはり創価学会の精鋭集めてるのかね
534 カル(神奈川県):2008/07/14(月) 00:49:54.50 ID:5tHIS9Lm0
535 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:50:23.04 ID:u2l8CPdq0
>>530
なにがどう負けてんの?
まさかこのローのしかも短答だけの話じゃないよな?
536 ミライ・ヤシマ(愛知県):2008/07/14(月) 00:51:59.02 ID:sPVUsCii0
短答だけに全力投球して、論述で消える人間が多いよな?

すべてバランスが重要
537 管蟲(神奈川県):2008/07/14(月) 00:53:06.11 ID:FkA7wDqL0
>>536
つっても新試は点数加算方式だから択一でがんばる作戦もありだよな
538 ミスター・サタン:2008/07/14(月) 00:53:13.97 ID:t2NuzwJv0
予備試験早くしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
539 セルム(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:53:22.78 ID:SufkSnNcO
>>535
就職、偏差値、評価、その他諸々でだよ低脳
まずは神戸同志社に勝て
話はそれからだ
540 ニッセンレンジャー(巣鴨):2008/07/14(月) 00:55:42.03 ID:tLiysHF80
地底と真っ向にやりあいたくないからマーチを利用する総計
この薄汚さこそ強さの秘訣
541 ティアンム(埼玉県):2008/07/14(月) 00:57:42.63 ID:DVtKe8jx0
中大のすごしやすさは異常
542 桃白白(埼玉県):2008/07/14(月) 00:58:05.21 ID:fvAoSXh10
マーチは明治と中央だけでいいね。
あとイラネ。実際他の大学ってアホばっかでしょ?
543 でんこちゃん(山梨県):2008/07/14(月) 00:58:15.44 ID:9XCCnxJc0
学歴厨のキモさに最近気づいた
544 MILMOくん(大阪府):2008/07/14(月) 00:58:46.41 ID:/D3ugDda0
国立の場合、特に駅弁は推薦枠で馬鹿高校内からも偏りなく取るから
全体の質が悪くなるのかもしれないな。
有名私立は全国から受験者が集まるからその分
推薦での偏りは少なくなる
まあ内部推薦での偏りがあるが。
545 管蟲(神奈川県):2008/07/14(月) 00:58:55.65 ID:FkA7wDqL0
>>538
普段の授業で要件事実論で地獄見てる身には
予備試験で合格した場合、後がかなり怖い気がする
546 武泰斗(空):2008/07/14(月) 00:58:59.21 ID:u2l8CPdq0
>>539
まず神戸と同志社が並んでいるのがおかしい
あと偏差値は同志社は論外で神戸は社会科学系のみ地底並かそれ以上だがあとは話にならん
就職も同志社は論外神戸と地底は良い勝負
どのみちマーチに入る隙はないよ
547 ヒーラン(横浜):2008/07/14(月) 01:00:00.39 ID:6kQG36WXO
北大って昔しょぼしょぼだったのにここ数年いきなり合格率トップクラスになってるんだよな
何があったんだろ
548 ツ・レタ(久留米):2008/07/14(月) 01:00:57.82 ID:UoPl5XCe0
短答だから論述で私立のアホ共は大虐殺されるんだろうな
549 MILMOくん(大阪府):2008/07/14(月) 01:01:18.68 ID:/D3ugDda0
所詮、地方大学は地方優先の推薦制度だから質が悪くなる。
北大は北海道内の高校を優先させるようにね。
550 メーヴェ(巣鴨):2008/07/14(月) 01:01:32.83 ID:GRPpuhvc0
なんか率とかで競ってるみたいだが
法曹界に関しては数ありきだよ。
実際、東大と中央の二校で累計司法合格者の半数を占めてるから
この二校が法曹での二大学閥。地底とか派閥としてはまったく影響力ないです。
551 セイラ・マス(巣鴨):2008/07/14(月) 01:02:06.45 ID:Bz/bsJLT0
>>549
地方の国大は地方のためにあるんだからしょうがないだろw
552 桃白白(埼玉県):2008/07/14(月) 01:03:17.54 ID:fvAoSXh10
宮崎大ってどうなの?東京の私立に比べるとどのくらいの大学?
553 ダレソレ(四国地方):2008/07/14(月) 01:04:04.62 ID:EbkPbeLd0
>>552
地元以外では就職で評価されないレベル
554 セル(埼玉県):2008/07/14(月) 01:04:09.07 ID:0B6OKBQ10
それより上智低すぎだろ。と思ったけど合格率は中慶の次か。
555 ブラ(鹿児島県):2008/07/14(月) 01:04:31.99 ID:Vcw3nHU50
ちょwww俺の母校九大ひどすぎワロタwwwwwww
556 マサキ(愛知県):2008/07/14(月) 01:05:38.07 ID:IAZA8Leu0
何気に創価すげえな。信じる者は救われるってか
557 武泰斗(空):2008/07/14(月) 01:05:51.95 ID:u2l8CPdq0
>>555
九大のローはもともとあんまり奮ってない
558 でんこちゃん(山梨県):2008/07/14(月) 01:06:08.56 ID:9XCCnxJc0
>>555
俺も九大だが
去年に比べればまだマシだ
論述試験が去年並ならまだ期待できるレベル
559 桃白白(埼玉県):2008/07/14(月) 01:06:43.23 ID:fvAoSXh10
>>554
創価や成蹊に負けてるよ(ワラ
560 ムッシュ ロイ・キロ(東京都):2008/07/14(月) 01:06:50.56 ID:0RUB9Da70
とりあえず理系は 一流 東大 医学部
         2流 京大 東京工業大学
         3流 その他帝大 (北海道を除く)
         4流 神戸大学 千葉大学 北海道大学
         5流 駅弁 早稲田 慶應
こんな感じでいいのじゃないか
561 管蟲(神奈川県):2008/07/14(月) 01:08:33.21 ID:FkA7wDqL0
>>558
及第ローは前にニュースで
民事系の先生が酔っ払って車に喧嘩売って警察に捕まって
違法性阻却がどうこうって言い訳したって話聞いて
終わったと思った
562 武泰斗(空):2008/07/14(月) 01:08:34.75 ID:u2l8CPdq0
>>560
理系なら神戸はその他駅弁
563 桃白白(埼玉県):2008/07/14(月) 01:08:55.98 ID:fvAoSXh10
>>556
あそこは法治国家で法を制するものが世を治めるの考えで、
法曹界には信者いっぱいいるらしいよ。
564 イチオッツ(大阪府):2008/07/14(月) 01:09:12.46 ID:1dFBxTC10
565 MILMOくん(大阪府):2008/07/14(月) 01:10:05.39 ID:/D3ugDda0
>>551
名古屋と岐阜に同じ成績の子がいても
推薦で片方は推薦で名古屋大学に入れるのに
岐阜の子は推薦では岐阜大学にしか入れないと言う現実があるのは
見えない壁だろう。
特に国立の推薦枠が上限5割まで達した現在では
大学の実力は一般入試より推薦入試で入った人間の質による所が大きいのが現状なんだ。
566 武泰斗(空):2008/07/14(月) 01:10:53.10 ID:u2l8CPdq0
草加すげえな
リアル賭郎か
567 カル(神奈川県):2008/07/14(月) 01:10:56.24 ID:5tHIS9Lm0
南山カスだなぁ
愛大のほうが健闘してんじゃん
568 ムッシュ ロイ・キロ(東京都):2008/07/14(月) 01:11:20.31 ID:0RUB9Da70
文系は大変だよな。理系は医学部という選択肢があり東大でも京大でも
理系の定員数が多い。
文系は東大に集中するだろう。まぁアホだから文系なのだろうけど。
569 MILMOくん(大阪府):2008/07/14(月) 01:11:21.69 ID:/D3ugDda0
地方国立は基本、地元推薦のみで、工業高校や商業高校からも取るから
全体の質的には悪いんじゃないかと思う。
570 メーヴェ(巣鴨):2008/07/14(月) 01:11:50.14 ID:GRPpuhvc0
しかし司法試験と会計士試験が終わってしまったので
これからの三大難易度の資格は
予備試験、不動産鑑定士、司法書士になるのかねぇ。
悲しい時代だ。
571 でんこちゃん(山梨県):2008/07/14(月) 01:13:47.11 ID:9XCCnxJc0
>>569
わかる。
数Aもやってないような工業高校卒が推薦でいけるからな、駅弁は
572 武泰斗(空):2008/07/14(月) 01:14:32.35 ID:u2l8CPdq0
司法試験は絶対旧の方が良いだろ
ロー行かなきゃいけないとかアホか
あと未習のみのローとか存在価値あんの?
573 イチオッツ(大阪府):2008/07/14(月) 01:14:53.50 ID:1dFBxTC10
>>569
工業高校の奴プログラミングとかの専門科目強くねーか?
たしかに英語とかはできないが
574 駿手 津代(埼玉県):2008/07/14(月) 01:15:00.95 ID:KxZg8B5s0
弾道門下の俺がきましたよ
575 MILMOくん(大阪府):2008/07/14(月) 01:15:28.33 ID:/D3ugDda0
>>571
もう一つがスポーツ推薦で
地方国立の場合、
地元の柔道大会や剣道大会で県ベスト16に入ると
どんな馬鹿でも推薦で入れたりするから
総合的な実力がよく分からないのが現状なんだよな。
576 マジュニア(久留米):2008/07/14(月) 01:18:37.15 ID:hqOLj/Hk0
お前らむちゃくちゃ言ってんなぁ
法律の試験だから数学や英語が出来なくても法律ができればいいんだよ
俺は夜間学部出身だけど今年二度目にして受かったお 
下位ローのくせに周り東大と早慶ばかりだったがやっぱり東大生は凄いね。
逆に推薦で入れる私立の人とは大して差がないと思った

何が言いたいかというと学部が駄目だと受かっても採用がない^^
577 カル(神奈川県):2008/07/14(月) 01:19:46.56 ID:5tHIS9Lm0
>>165,168
権利を剥奪しろよ
三振ニートを排出しまくっててもしょうがないんだからさぁ。。。
学部も行く価値の無いところばっかりだな
ここに乗っていない大学はどこもそれなりに評価が高いね
578 セルム(コネチカット州):2008/07/14(月) 01:21:15.65 ID:SufkSnNcO
ほらやっぱりマー地底のスレだった
579 管蟲(神奈川県):2008/07/14(月) 01:21:27.60 ID:FkA7wDqL0
>>576
それは択一が受かったって意味か
で論文の手ごたえはどうなのよ
580 ムッシュ ロイ・キロ(東京都):2008/07/14(月) 01:22:55.64 ID:0RUB9Da70
文系の世界って頭のよしあしの基準は何なの?
理系だと難しい数学や物理をとかないといけないけど。
581 ヴァルディ(埼玉県):2008/07/14(月) 01:23:40.81 ID:p6dOSj9c0
>>579
出たボロを触れてやるなよ・・・・
582 武泰斗(空):2008/07/14(月) 01:24:02.54 ID:u2l8CPdq0
>>578
まだ言ってるのかしかもお前主犯なのに
583 でんこちゃん(山梨県):2008/07/14(月) 01:26:15.66 ID:9XCCnxJc0
>>580
俺が大学で感じたのはディベートとかプレゼン能力
とにかく喋れないと話にならない
文学部出て文章でも書くならまた別だろうが
584 マジュニア(久留米):2008/07/14(月) 01:26:32.35 ID:hqOLj/Hk0
>>581
ほんと一緒に出してほしいわ…
585 セイラ・マス(巣鴨):2008/07/14(月) 01:27:05.44 ID:Bz/bsJLT0
俺簿記で勃起できるような職業に就きたい
586 スポポビッチ(讃岐):2008/07/14(月) 01:27:20.84 ID:v+FtI/lE0
日本の現状見てるとさすが東大生って思うね
587 マチルダ・アジャン(山形県):2008/07/14(月) 01:28:15.62 ID:xu9bcxmT0
創価   51(   60) 85.0%

なん…だと…
入信しようかな
588 MILMOくん(大阪府):2008/07/14(月) 01:29:12.67 ID:/D3ugDda0
>>580
文系の場合、理系の研究、設計職とは違い、社会に出ると
必ず人間と深く関わって行く事になるから
一概には言えないだろう。
折衝能力が求められたり、企画力が求められたり、行動力が求められたり
人としての基本能力が求められる。
経済学なんかを見れば分かるが、学問としての完成度や実用度が低いのだから、
当たり前と言えば当たり前だろうが。
589 シェンロン(福岡県):2008/07/14(月) 01:29:21.82 ID:ZaDqFAYI0
>>549
あんた何言ってんの?
北大は地元優先の入試なんかしてないんだが?
推薦入学者はゼロ。AO入試は若干いるが、それでも定員の5%未満だし、地元優先というわけでもない。
590 シェンロン(福岡県):2008/07/14(月) 01:35:37.41 ID:ZaDqFAYI0
ID:/D3ugDda0
この人大学入試のことよく分かってないだろ
無知さらすのよせよ

>地方国立は基本、地元推薦のみ
んなことはない

>地方国立の場合、
>地元の柔道大会や剣道大会で県ベスト16に入ると
>どんな馬鹿でも推薦で入れたりする
これもムリ。
剣道県ベスト16なんかじゃ相手にされないし、もっと大会成績よくても相手にするのは基本的に有名私立大

591 マジュニア(久留米):2008/07/14(月) 01:39:35.53 ID:hqOLj/Hk0
>>590
まぁ 国立相手に県ベスト16じゃ難しいだろうな
おそらく要件を満たすレベルだろうし
スポーツで声かけてくるのははやっぱり私立だね

592 チチ(神奈川県):2008/07/14(月) 01:39:35.48 ID:81mZS+ga0
つまり彼女もいて自分の愛車で友人や彼女とドライブとか旅行に行ったりして
そこそこのリア充の俺は就職でも有利だってことですね、分かります。
593 MILMOくん(大阪府):2008/07/14(月) 01:40:52.25 ID:/D3ugDda0
>>589
調べてみたが北海道大学は公募推薦はやってなかったな。
これは俺の間違いだ。
>>590
いや、地方国立は基本地元が圧倒的に有利だぞ
これは、高校の教師にでも聞いてみればいい。
君の卒業した高校に電話してみなさい
それと、スポーツ推薦は県大会ベスト16で十分だぞ
594 地蟲(埼玉県):2008/07/14(月) 01:42:38.83 ID:Dcx7Lpm50
うわwww

おれの母校の東大

やべえええええええええええええええ
595 セトル(大阪府):2008/07/14(月) 01:43:47.29 ID:QD3Y9ao+0
ν即民の早稲田に対するコンプレックスは異常
596 MILMOくん(大阪府):2008/07/14(月) 01:43:52.33 ID:/D3ugDda0
調べてみたが名古屋大学は公募推薦で約3割入るんだな。
地底でも推薦枠はこんなにある訳だ。
北海道大学が公募推薦していないことには驚いたが
597 マジュニア(久留米):2008/07/14(月) 01:44:55.36 ID:hqOLj/Hk0
愛知学院・愛知大学はどうしたんだろう
598 とれたてトマトくん(巣鴨):2008/07/14(月) 01:45:01.33 ID:3ar0/em60
昼飯は大学前のほか弁って奴だけ東大生と認めてやる
599 オジル(宮城県):2008/07/14(月) 01:45:37.24 ID:QTRN3QOi0
お漏らし慶応はこれに入れていいのか?
600 バロ(横浜):2008/07/14(月) 01:45:41.13 ID:1HcJYTmlO
昔に戻っただけじゃないか。

司法は中央。
医者は慶応&防医

601 バンマス(横浜):2008/07/14(月) 01:46:17.79 ID:dHhST1rWO
























ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
602 セネイ(愛知県):2008/07/14(月) 01:46:53.31 ID:0oFq2+5R0
明星>>>>中央>>>>>>>>>>>>>>>>>>>灯台
603 スポポビッチ(讃岐):2008/07/14(月) 01:47:50.89 ID:v+FtI/lE0
就職板や学生板見てると早稲田ってなんか三枚目キャラだ。
早慶って言ってる連中の9割は早稲田だし。
604 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/14(月) 01:48:22.62 ID:3ZH8F8+KO
ネタバレだよ。
605 シャルル・ド・ヨウビー(滋賀県):2008/07/14(月) 01:50:37.33 ID:oLrlTgKd0
弁護士って今からなっても儲かる仕事なの?
これだけあふれたら地位も名誉もお金も無さそうだけど
606 フラウ・ボゥ(京都府):2008/07/14(月) 01:54:07.82 ID:W0MGSaiQ0
関大>関学はもう定着したんだな
607 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/14(月) 01:55:46.15 ID:YcKgwYouO
愛知学院はゲームオーバーが近いんだろうな
608 ベジータ(宮城県):2008/07/14(月) 02:09:20.55 ID:CExtPy7U0
                中央に完敗〜♪
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
609 ヒドラ(コネチカット州):2008/07/14(月) 02:12:19.67 ID:0IK44zqqO
中央法はマーチでも格が違うよな。
610 平和の鳩(愛知県):2008/07/14(月) 02:15:49.61 ID:IBPsF4LP0
創価ってだけで0点にしていいんじゃね?

世界各国でカルト教団として指定されている指定イカサマ宗教団体だろ?

創価ってさ。

そうすれば親が馬鹿で創価信者だとしても子供は頭いいかもしれないので
脱会するだろ?

俺は在日とか部落は差別しないけど、創価は見下しているので!!
意図的に差別しています。
611 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/14(月) 02:16:18.47 ID:/pH1TQHaO
今年の中央の倍率もかなりあがったみたいだし中央始まってるな。
司法、会計士、公務員が多いのはもちろん、民間も他のマーチに比べりゃかなり良い。
キャンパスは広くてぼっちでも違和感なし。
とてもニュー速向きの大学だと思います。
612 ナムリス(コネチカット州):2008/07/14(月) 02:18:56.59 ID:7CCZ7oenO
今年中央法落ちて一浪の俺
第一志望は中央法です
613 チクク(コネチカット州):2008/07/14(月) 02:19:40.42 ID:By6pdiu7O
>>611
おまけにキャンパス内にマックとセブンとヴァージンあるかんな
外にはローソンくらいしかないらしいが
614 妹尾友衛(横浜):2008/07/14(月) 02:23:02.48 ID:LKeYd+4cO
明治の中途半端さが素敵。さすが我が母校
615 キリバン(巣鴨):2008/07/14(月) 02:23:41.67 ID:YDxhP+bv0
中央って知名度的には法政や明治以下じゃないか
周りでも中央が第一志望ってやつほとんどいなかったし
616 ミノネズミ(兵庫県):2008/07/14(月) 02:26:34.63 ID:zkETo4Ck0
東大生の方がこの情報に敏感に対応した結果かもしれない ↓」

弁護士平均年収が1年で2097万→772万に
平均年収大幅ダウン! 法科大学院導入で就職できない弁護士まで…
弁護士の平均年収が05年には2,097万円だったのに対し06年には772万円に大幅ダウン

弁護士でさえこれじゃー(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
617 テパ(三重県):2008/07/14(月) 02:28:16.28 ID:fQZNiNv40
これらを見れば世界構造が見えてくる (迫り来る最終戦争)

『世界まる見え!テレビ特捜部』の「911事件の謎」
http://video.google.com/videoplay?docid=-4633271838183936896

911は仕組まれていた?アロン・ルーソがロックフェラーとの会話を語った衝撃のインタビュー
http://video.google.com/videoplay?docid=-5219614342883260978

911の嘘をくずせ - Loose Change 2 Japanese
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095

リチャード・コシミズ 初講演「世界の構造を、わずか50数分で暴き出し衝撃のデビュー。」
http://video.google.com/videoplay?docid=3665838519268605080

911真相究明国際会議in東京 ベンジャミン・フルフォード
http://video.google.com/videoplay?docid=3979595662933728686

『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud 世界を支配する国際金融資本を告発
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288

Zeitgeist ツァイトガイスト(ドイツ語で「時代の精神」を意味する)
http://video.google.com/videoplay?docid=-7913776862105239439
http://video.google.com/videoplay?docid=-7760134233260750226
http://video.google.com/videoplay?docid=3110632096599506988

1、キリスト教・ユダヤ教という神話
2、911の欺瞞
3、国際金融資本の策謀
618 パスオ・シエロ(埼玉県):2008/07/14(月) 02:29:43.82 ID:6SuR4Sf00
>>616
一応マジレスするけど
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1208173461/
ここのスレの44,47あたりを読んで来い。
619 チクク(埼玉県):2008/07/14(月) 02:29:51.37 ID:mNpBCVe+0
割合なんかどうでもいい 実数で判断しろ
620 パスオ・シエロ(埼玉県):2008/07/14(月) 02:30:14.65 ID:6SuR4Sf00
間違った、44→41で。
621 平和の鳩(愛知県):2008/07/14(月) 02:31:34.49 ID:IBPsF4LP0
>>613
早稲田の学生会館の中にもあるが? なにか?
一般人は入れないから知らないだろうけどさ。

>>615
いや法学部だけ異様に偏差値高い中央!やはり伝統だな。白門という
ブランドの!
622 マジュニア(久留米):2008/07/14(月) 02:33:50.93 ID:hqOLj/Hk0
>>612
勉強してろクズ にっこまにも受からんぞ。

中央は勉強できる雰囲気はいいと思うよ
623 管蟲(神奈川県):2008/07/14(月) 02:33:55.74 ID:FkA7wDqL0
>>616
06年は2004年の1500人合格時代の修了者が参入して下っ端が大量増殖しただけって気が
624 シェンロン(福岡県):2008/07/14(月) 02:34:10.30 ID:ZaDqFAYI0
ヴァージンってなんだよ
つーか大学にマックやコンビニなんか要らないだろ常考
特にマック
625 ソレナンティエ・ロゲ(巣鴨):2008/07/14(月) 02:35:58.58 ID:SJi5EJAV0
日大生だからどこいってもバカにされるお
626 ミノネズミ(兵庫県):2008/07/14(月) 02:36:55.98 ID:zkETo4Ck0
>>620 (・ω・)v
627 MILMOくん(大阪府):2008/07/14(月) 02:37:02.03 ID:/D3ugDda0
弁護士なんて依頼の大半が離婚と相続の時の
財産分与がほとんどだぞ
仕事内容的には面白くはないぞ
628 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/14(月) 02:38:10.61 ID:j45ZAgtBO
東大未満の大学出たヤツはニュー速には恥ずかしくていられないよな
629 マジュニア(久留米):2008/07/14(月) 02:38:40.84 ID:hqOLj/Hk0
>>625
日大って学部によりけり本人によりけりだろ もっと頑張れ
630 ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州):2008/07/14(月) 02:40:01.18 ID:64OdbnCWO
偏差値50そこらの専修と創価が高くてわろた
でも創価はもともと頭いい信者が上の大学蹴って行ってそう
631 ムッシュ ロイ・キロ(東京都):2008/07/14(月) 02:41:28.43 ID:0RUB9Da70
合格者は私立のほうが多いのか。母数が違うからな。
これが本来あるべき大学の姿なのかな。
簡単に入れて、その中で勉強が必要だと思った人間が猛勉強する。
632 ピコ・W・ロッソ(catv?):2008/07/14(月) 02:42:30.44 ID:h9FBcWVS0
>>526
字数合わせなら早大で十分だろ常光
633 マジュニア(dion軍):2008/07/14(月) 02:42:50.79 ID:hqOLj/Hk0
>>630
実際はいい先生が集まるので23区内は有利だよ
立地のいい法科大学院は難関である
創価は真面目だしね
634名無しさん@涙目です。:2008/07/14(月) 02:43:49.73 ID:FkA7wDqL0
ロー立ち上げのころは私大は学費全免とかで傭兵集めまくって合格率稼ぐ作戦に出てたって聞いたけど
今現在はどうなのかしらん
なにしろ学費高えからな。全免とか半免とか魅力的だよな
635 アイスちゃん(鳥取県):2008/07/14(月) 02:43:58.38 ID:q4WSxoN/0
関西が関学より高いのは元々法学部が有名だからだよ
関学は主に経済の方
636名無しさん@涙目です。:2008/07/14(月) 02:45:59.56 ID:0RUB9Da70
何だ。国立上位3つのうち二つが関西の大学か。
なぜ神戸大学? 阪大 一ツ橋よりも上なのかよ。
637 大相撲の力士(アラバマ州):2008/07/14(月) 02:49:09.39 ID:GRPpuhvc0
ローと学部がまったく別物だというのを認識してないのが多いな。
中央や明治ローなんかは東大早慶ヴェテの寄せ集めだっつの。
638名無しさん@涙目です。:2008/07/14(月) 02:49:52.40 ID:Mf+uSrXr0
>>2
鳥山なんだこれは
639 留学生(ケニア)(樺太):2008/07/14(月) 02:50:27.26 ID:+ZMorQieO
東大どうしても行きたくて中央法蹴った俺には
とてもつらいスレ
640名無しさん@涙目です。:2008/07/14(月) 02:50:29.33 ID:FkA7wDqL0
>>636
だって神戸は既修メインですもん
641 あんまマッサージ指圧師(大阪府):2008/07/14(月) 02:52:21.90 ID:0RUB9Da70
これだけ法曹が増えたら大学は嬉しいかもな。
大学の先生が手に入るチャンスだし。
642 留学生(シンガポール)(コネチカット州):2008/07/14(月) 02:59:36.35 ID:SufkSnNcO
ニュー即は関西人の集まりでんがなまんがな
だから地底みたいなうんこを持ち上げる
神戸、同志社に劣る地底を
643名無しさん@涙目です。:2008/07/14(月) 02:59:54.86 ID:zkETo4Ck0
>>630 東大卒の法科大学院生が多いからかも

専大法学部(神田)は交通関係が便利だし

法学部は別格扱い
644名無しさん@涙目です。:2008/07/14(月) 03:01:41.57 ID:Mf+uSrXr0
新司法の最終合格率っていかほど?
645名無しさん@涙目です。:2008/07/14(月) 03:02:47.61 ID:q4WSxoN/0
中盤辺りのレスが痛すぎる

受験板の高校生の書き込みより痛い
646 楽之(コネチカット州):2008/07/14(月) 03:06:11.07 ID:SufkSnNcO
一生陽の当たらない地底人可哀想
647 粟米條(東日本):2008/07/14(月) 03:07:59.25 ID:QE6GmOLy0
法曹がロースクール出ないとなれなくなった今は、
法学部は予備校になっちゃったの?(´・ω・`)
648 凱洛格(コネチカット州):2008/07/14(月) 03:08:52.52 ID:SufkSnNcO
ニュー即の成分
3割駅弁 3割地底 3割マーチ 1割その他
649 喜力(東日本):2008/07/14(月) 03:09:41.87 ID:bbSg0YHX0
なるほどなー
法学部っていうのは
どんな大学でも力入れてるんだな
650 莫斯漢堡(東京都):2008/07/14(月) 03:11:21.53 ID:ag9Cm3zQ0
>>642
下位旧帝卒だけど、神戸はともかくダーワセKO以下の同志社はないわ(失笑)
651 粟米條(鳥取県):2008/07/14(月) 03:12:11.74 ID:q4WSxoN/0
工房は学歴スレを見るのをやめとけ
学歴コンプのやつの痛い考えに洗脳されるぞ

ネタと分かってるんならいいが。
652 楽之(東京都):2008/07/14(月) 03:29:25.69 ID:vMwMUXsz0
恥ずかしい無知が多すぎるww
653 伏尓伏(兵庫県):2008/07/14(月) 03:31:17.85 ID:gq2S7R/d0
神戸の理系はカスなのか?
654 固特異輪胎橡膠公司(兵庫県):2008/07/14(月) 03:32:27.14 ID:1luPRYnX0
さすがわが神戸大 国立で合格率トップじゃないか
655 固特異輪胎橡膠公司(兵庫県):2008/07/14(月) 03:39:22.27 ID:1luPRYnX0
656 吉尼斯(神奈川県):2008/07/14(月) 03:41:56.46 ID:2OcyEdG80
今日から俺の母校は中央大学になりました
657 嘉士伯(dion軍):2008/07/14(月) 03:42:55.05 ID:muNHwq8Y0
soukaがやべえwこええww
658 先鋒(アラバマ州):2008/07/14(月) 03:45:46.08 ID:JZZIHcqJ0
合格率がひどすぎるwwwwwww
ゆとり弁護士量産してどうすんだよ
659 鮑許(東日本):2008/07/14(月) 04:03:46.30 ID:QE6GmOLy0
法化大学院で人気の大学ってあるの?

やっぱり東大や早稲田、中央といったとこが人気なの?
それとも、立地が良いとこが人気なの?
660 美年達(東京都):2008/07/14(月) 04:32:57.74 ID:raBxKEKL0
ロースクールできてからありがたみも何にもないデータになったな
661 美国辣椒仔(catv?):2008/07/14(月) 05:04:26.61 ID:/30vS75v0
おいおいニュー速の母校はハーバードだろうが
662 可尓必思(樺太):2008/07/14(月) 05:07:21.56 ID:7n+HbrZ/O
散々バカにしてきた私文に負けて恥ずかしくないの?
663 金融時報(コネチカット州):2008/07/14(月) 05:54:36.99 ID:SufkSnNcO
地底駅弁は東京来たらプライドズタズタになるんじゃない?
664 昇陽電脳(アラバマ州):2008/07/14(月) 05:56:45.58 ID:sOYjZeXS0
中大生は帝京の学食に来るな!
665 荘臣(北海道):2008/07/14(月) 06:15:53.84 ID:P5hoCTXJ0
へーよっぽど教え方が上手い教授でもいるか、今ブームの問題漏洩を巧妙な手口でやってるんだろうね
666 新聞周刊(コネチカット州):2008/07/14(月) 06:27:24.59 ID:Wu5VEFh+O
和田ってなに?早稲田
667 徳州石油(埼玉県):2008/07/14(月) 06:31:24.58 ID:wCKQn8U60
それより介護士増やせよ
668 塞瑞克斯(大阪府):2008/07/14(月) 06:38:20.07 ID:o+Y2Xvie0 BE:232076636-2BP(0)
>>610
アンチ創価涙目w くやしいのぅ
669 益力多(dion軍):2008/07/14(月) 07:53:14.54 ID:aGs2wX5w0
同大  159(  210) 75.7%
立命  148(  205) 72.2%
関西  144(  187) 77.0%
関学  122(  168) 72.6%

関学\(^o^)/麻薬だらけの関大に負けるとかw
670 賓得(東京都):2008/07/14(月) 07:58:23.43 ID:8nROSiOI0
合格率順トップ10


【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
神戸  111(  128) 86.7%   中央  312(  352) 88.6%
一橋  109(  127) 85.8%   慶應  257(  292) 88.0%
東大  312(  366) 85.2%   創価   51(   60) 85.0% ←わが母校キター
北大   92(  108) 85.2%   成蹊   38(   45) 84.4%
首都   66(   79) 83.5%   上智  100(  120) 83.3%
東北  105(  127) 82.7%   専修   73(   88) 83.0%
千葉   57(   69) 82.6%   明治  211(  264) 79.9%
京大  198(  241) 82.2%   法政  107(  135) 79.3%
熊本   27(   33) 81.8%   南山   38(   49) 77.6%
阪大  103(  127) 81.1%   関西  144(  187) 77.0%
671 康泰克斯(兵庫県):2008/07/14(月) 08:07:43.80 ID:HG7p1irO0
>>669
元々関学が良いのは経済と文くらいで法はアレだし
672 依雲水(大阪府):2008/07/14(月) 08:11:40.80 ID:SQ8VgBis0
法科移行前の2chで「弁護士は唯一学歴が関係ない職業」とか抜かしてる奴らが大勢いたのを見て
こいつら頭わいてんのかと思ったものだけど、今はちゃんと現実が見えてるの?
673 瓦倫蒂諾(関西地方):2008/07/14(月) 14:42:56.78 ID:FdBA14G80
>>113
遅レスだが、早稲田って見栄張りたいが為にサラ金やら俺俺詐欺やらに手出す奴多いらしい
典型的なエリートの没落街道まっしぐらの奴ばっかで合格率低いのかもしれん
674 松下(アラバマ州):2008/07/14(月) 14:54:18.73 ID:3XL906HW0
立教青学は実務系に弱いねぇ
女の子たくさんいるから男は遊んじゃうのかな
675 宝潔(大阪府):2008/07/14(月) 15:12:54.91 ID:Kz+GNrua0
私学は受からなさそうなやつは受けさせねぇんだろどうせ
676 新力(兵庫県):2008/07/14(月) 15:13:20.37 ID:gQrPXAgK0
最終的には1%ぐらいしか合格しないんだろ?
677 奥斯丁(福岡県):2008/07/14(月) 15:31:17.07 ID:xqD4ken50
バカな弁護士量産して訴訟社会に突入ですか、終わったな日本
678 大発(千葉県):2008/07/14(月) 15:34:26.79 ID:L77zvAjf0
我らが日大法なかなかやるな
俺もロー行くかな
679 皇軒(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 15:34:53.13 ID:VT7ylN3ZO
中央ローって東大や早慶から入った人が大半なんじゃないの
680 新力(兵庫県):2008/07/14(月) 16:08:27.11 ID:gQrPXAgK0
新司法試験は40%近くも合格するのか、知らなかった
681 可口可楽健怡(樺太):2008/07/14(月) 16:14:35.55 ID:nqwVOXZFO
つか就職できんの?
682 美国辣椒仔(三重県):2008/07/14(月) 16:18:33.30 ID:BbGYG0ci0
>>679
逆ロンダしてまで入ろうって奴は少ないんじゃね?ましてや東大なんて。
683 陸虎(空):2008/07/14(月) 16:20:45.66 ID:O+ux+J4p0
まだ有ったのかこのスレ
684 康泰克斯(兵庫県):2008/07/14(月) 16:26:47.57 ID:HG7p1irO0
>>682
他大学の優秀な奴が入って来たり、そもそも定員が少ないってのもあって、学部生でもあぶれる奴が出てくるから
そういう奴がどこに行くかというと中央とか地底とかになる
685 費拉哥莫(東京都):2008/07/14(月) 16:57:41.42 ID:T/1RNh5T0
>>613
セブンなんか中はいってないよ。あと四季がうまいって言うやつは普段なに食べてんのw
686 速波(アラバマ州):2008/07/14(月) 17:31:54.64 ID:YDxhP+bv0
「明星、合格してみせるッ!!!!!!!!!!」
の明星大学ってよく知らないんだけど、レベル的にはどれくらいなの?
法政とか明治あたりと同じ程度?
687 美能達(アラバマ州):2008/07/14(月) 17:36:46.64 ID:blh7P8NP0
好きな娘が筑波のローに通ってる。
なんか校舎がアキバらしい。
688 康泰克斯(兵庫県):2008/07/14(月) 17:40:03.16 ID:HG7p1irO0
あれは大阪の明星高校の方だと思う
明星大と言えば、ほんと真面目に言って名前書けば受かるんじゃないかというくらい悲惨な所だ
689 三宝楽(東京都):2008/07/14(月) 17:40:31.66 ID:9Bkm9g310
>>686

早慶(偏差値〜65)>マーチ(偏差値62〜57)>ニッコマ(偏差値55〜50)
>大東亜帝国(偏差値50〜45)>明星(偏差値〜40、通称チャルメラ大学)
                      ↑ココ!
690 星期五餐庁(福岡県):2008/07/14(月) 17:41:16.04 ID:jtglyGEo0
超秀才なら学歴関係なく合格する

普通の優秀層ならがんばれば合格する

どうしようもない頭脳ならがんばっても無理

傾向としてトップ20の学校くらい卒業してなければ
まず無理。
691 馬自達(アラバマ州):2008/07/14(月) 17:41:29.77 ID:Bz/bsJLT0
>>686
地方ではマイナーだけど
こっちだと総計明上智ってかなり有名だぜ?
692 31種美国風味冰淇淋(京都府):2008/07/14(月) 17:45:09.53 ID:qgVkpEVA0
旧司受かった奴はどんな馬鹿大卒でもすごいと思ったけど
新司受かった奴なんて信用できないから合格者の最終学歴チェックしてしまうわ
693 高田賢三(愛知県):2008/07/14(月) 17:45:42.70 ID:duIPLFiQ0
成蹊>南山>>九大>名大>横国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>性情>>>>>>>>>>性難
なのが意外だった。南山馬鹿にしてきて御免なさい
694 士力架(樺太):2008/07/14(月) 17:56:59.73 ID:oSndGGtMO
実力主義の下剋上だな
695 31種美国風味冰淇淋(兵庫県)
慶應卒のおもらしトーク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2497857