失敗しないPC選び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ソレナンティエ・ロゲ(佐賀県)
失敗しない PC 選びは「GPU」?

最新 PC 購入対策に「GPU」を知ろう 今年は PC 復活の年。
各社のアンケートでも夏のボーナスで購入したいものに PC が復活している。

パソコン購入の際に気になるのは性能・スペックだ。カタログ片手に頭を悩ます人も多いだろう。
一昔前までは、 PC の性能はプロセッサ(CPU)の性能と相場は決まっていたものだが、
今や CPU だけでは PC の性能を語れなくなっているから厄介だ。現代の PC では、
グラフィックスを専用に処理する半導体チップ「GPU」が CPU と同等もしくは CPU
以上に重視される時代だからだ。

この「GPU」だが、スペック表を見ても「NVIDIA GeForce GTX 260」「AMD Radeon HD 4870」など
型番のオンパレード、よくわからないという人も多い。そもそも GPU とは何なのか。

そこで今回は、PC の性能の決め手となる新要素「GPU」の仕組みとそれを支える技術を見てみよう。
これさえ見れば、最新 PC も恐くない。

続き
http://japan.internet.com/webtech/20080711/8.html
2 オーレ・モレモ(埼玉県):2008/07/11(金) 13:17:44.49 ID:z6zsYJC80
自作 終了
3 テパ(神奈川県):2008/07/11(金) 13:17:46.85 ID:Hhp/Aelp0
939
4 ハントシー・ロムッテロ(新潟県):2008/07/11(金) 13:17:51.90 ID:FdL7uG1K0
俺は富士通と東芝しか買ったこと無い
5 アン=カーミス(久留米):2008/07/11(金) 13:17:52.52 ID:20SgIi0d0
今時期悪
6 ユパ・ミラルダ(宮城県):2008/07/11(金) 13:18:24.31 ID:9kEniyU00
ドスパラで一番安いのを買う
7 ピッコロ大魔王(京都府):2008/07/11(金) 13:18:26.39 ID:tWU0XyO+0
値崩れしまくってる9800GTX2しか選択肢ねえだろ
8 テラ・W・ロッソ(愛知県):2008/07/11(金) 13:18:32.33 ID:vYZMG5wb0
今地デジ見れると謳うPCを買う奴は馬鹿
9 ヤムチャ(埼玉県):2008/07/11(金) 13:18:52.29 ID:O3BOTvSi0
GPU?って聞くような奴ならオンボで十二分
10 兎人参化(巣鴨):2008/07/11(金) 13:19:01.05 ID:/nWegdPp0
いつになったら時期が良くなるのか
11 タムラ(長崎県):2008/07/11(金) 13:19:15.80 ID:tompcAqL0
メーカー製の家電PC(笑)
12 ハヤト・コバヤシ(山梨県):2008/07/11(金) 13:19:19.04 ID:WL/2fDv70
マックで良いよ
13 G.O.バーク(福島県):2008/07/11(金) 13:19:25.41 ID:cO1PFGJf0
チンコパッドでいいだろ
14_:2008/07/11(金) 13:19:39.29 ID:Dl8aXfgv0
オンボでok
15 テム・レイ(巣鴨):2008/07/11(金) 13:20:13.16 ID:JKD0YSCV0 BE:278544544-2BP(1221)
レッツノートってどうなの?軽かったからアキバのイオシスってとこで買った
けど帰って観察したらDVDいれるやつがついてなくてびっくりした
16 ジョブ・ジョン(新潟県):2008/07/11(金) 13:20:24.97 ID:G2GPmTd80
GPUって何?って話なのにCrossFireとかSLIとかまで説明するってどうよ?
この記者は馬鹿だと思う
17 ハッシュマ・ダー(長野県):2008/07/11(金) 13:20:34.40 ID:DHEgAln10
BTO
18 スットン.D.木間下(茨城県):2008/07/11(金) 13:20:40.48 ID:qwyKGajP0
無知でいること
19 リュウ・ホセイ(埼玉県):2008/07/11(金) 13:20:43.08 ID:e5Ddl7BA0
Vistaならイラネ
20 ピッコロ大魔王(京都府):2008/07/11(金) 13:20:47.67 ID:tWU0XyO+0
消費電力・静穏の両立なら今のところ9600GTが鉄板
21 人造人間20号(高知県):2008/07/11(金) 13:20:57.78 ID:Cdae8bDK0
22 メーヴェ(東京都):2008/07/11(金) 13:21:18.51 ID:XQp8hhRf0

ぶっちゃけ

NECか富士通でいいよ

最近は性能も頭打ちでほとんど横並びだし

となると安心感が重要になるわけで

となると日本のメーカーがいい
23 シェンロン(東京都):2008/07/11(金) 13:21:27.56 ID:kd11OGTV0
DELLでおk
24 パオロ・カシアス(東日本):2008/07/11(金) 13:21:48.19 ID:RypdqdzN0
アフィなんていらねーよ、夏
25 シャプナー(神奈川県):2008/07/11(金) 13:21:50.10 ID:HSJh6ouj0
日本のメーカーって中身ほとんど外国製じゃねぇかw
26 セルム(巣鴨):2008/07/11(金) 13:22:04.13 ID:AR2/j72D0
たけおねでBTO
27 メーヴェ(東京都):2008/07/11(金) 13:22:21.98 ID:XQp8hhRf0

DELLは2ちゃんの工作が酷いからダメ

こういうところは逆に買わない
28 管蟲(東北地方):2008/07/11(金) 13:22:26.34 ID:FCgNS64O0
メーカーはもっと素人騙してAMD-ATi連合を使わせるべきだと思います
29 スレチョウ副大統領(鳥取県):2008/07/11(金) 13:22:39.13 ID:gbTqPRS40
一番重要なのは静穏性
30 メーヴェ(滋賀県):2008/07/11(金) 13:23:17.30 ID:5IbzkH5L0
ほぼ2chしかしないから超小型静穏省電力の安いPCが欲しい
EeePCのデスクトップ版が第一候補
31 大ババ(埼玉県):2008/07/11(金) 13:23:23.08 ID:guXNrEE70
アフィで稼げば失敗しても痛くない
32 モーダ=メダー(福岡県):2008/07/11(金) 13:23:39.28 ID:tp5v2NGg0
新しいPCなのに、ニコニコがスムーズに再生されない。
33 ツンデレ(群馬県):2008/07/11(金) 13:24:21.44 ID:27oJ4jns0
スレの勢いのあるSHOPのPCは買わない
34 G.O.バーク(大阪府):2008/07/11(金) 13:24:26.96 ID:mmj/gYWU0
GPUが何か分からないぐらいならなるべく熱を吐かない下位オンボで十分
35 モーダ=メダー(愛知県):2008/07/11(金) 13:25:16.51 ID:iYimyQd00
デル(笑)を買う奴は確実に大失敗するwwww














まあ、俺のことなんだが・・・・
36 セイラ・マス(横浜):2008/07/11(金) 13:25:31.22 ID:0cG9wmj/O
>>22
それが一般論なんだよなあ、未だに
この記事を見て学ぶレベルの人は日本メーカー製PCを買っておいたほうがいいかもしんない
自分の為にも周りの為にも
37 ヴァルディ(神奈川県):2008/07/11(金) 13:26:19.80 ID:7pCkiuzT0
・SONY
・東芝
・SHARP
・Apple
・NEC
・松下
・富士通
・DELL
・HP
・IBM
・ソーテック


金銭的な面はとりあえず置いておいて
一番良いPCはどこのやつですか
38 ユパ・ミラルダ(兵庫県):2008/07/11(金) 13:26:21.15 ID:KxB5LqiA0 BE:672840364-2BP(5556)
>>15
買う前に下調べくらいしろ
39 ヘンナナ・ガレ(横浜):2008/07/11(金) 13:26:43.66 ID:ru6rsS3kO
ネトゲやらないならGPUなんて付いてればなんでもいい
40 ビーデル(大分県):2008/07/11(金) 13:26:53.73 ID:bB/8wcny0
>>37
everex
41 アスベル(愛知県):2008/07/11(金) 13:26:56.38 ID:fCgSWJrR0
DELLはメインPCというより使い捨てに近い感覚で使うといい
42 ダレソレ(巣鴨):2008/07/11(金) 13:27:04.82 ID:DMqyk/BH0
>>37
どこもいっしょ
43 ミノネズミ(長崎県):2008/07/11(金) 13:27:14.52 ID:HKkLZJRC0
最近の自作版の荒れ方はひどすぎる
44 セイラ・マス(埼玉県):2008/07/11(金) 13:27:17.15 ID:OhxFB7b90
732 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 13:24:42 ID:8rhE52au0
徹子の部屋に伊東美咲

738 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/07/11(金) 13:25:29 ID:+39P03qu0
>>732
市原悦子じゃねえか!!
45 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:27:19.65 ID:f/2ADCvI0
(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)


やあ、ここは典型的なアフ.ィスレだよ(´・ω・`)ゆっくりしていってね!!!
自分の書いた個性的で秀逸な記事がどこの誰かも知らない乞食の
金儲けの道具に使われてもいいという人はどんどん書き込もうネ☆(`・ω・´)
もちろん書いてるキミには一銭も入らないよ!!(^ε^)-Chu!!


(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)
46 ビーデル(大分県):2008/07/11(金) 13:27:41.68 ID:bB/8wcny0
>>39
vistaにはネトゲとかしないでもそこそこのGPUいるんでないの?
47 貝貝(チリ):2008/07/11(金) 13:27:43.59 ID:q/IROnul0
とりあえず安さだけで飛びつかないことだな
こういう専門品はある程度金かけたほうがええな
48 サム(徳島県):2008/07/11(金) 13:27:43.68 ID:hD1Hzdsr0
メモリはリテールかわないと、良いマザーやCPU,GPU使っても意味なし。
49 ピッコロ大魔王(京都府):2008/07/11(金) 13:27:46.84 ID:tWU0XyO+0
>>37
松下一択
windowsにこだわりがなければApple
50 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:27:49.23 ID:f/2ADCvI0
ア       ア       ア       ア
 フ       フ       フ       フ
  ィ       ィ        ィ        ィ
   ブ       ブ       ブ       ブ
    ロ       ロ       ロ        ロ
     グ      グ       グ        グ

★★                 【!WARNING!】                ★★
★★                                           ★★
★★ このスレはアフ.ィ業者がブログに転載する目的で立てられたものです ★★
★★         くれぐれも反射レスしないようご注意下さい         ★★
★★  あなたの渾身の面白レスがア.フ.ィ乞食の貴重な生活費なのです  ★★
★★          age、マジレス、アンカーをしてのレスは          ★★
★★   スレを盛り上げてしまい、乞食が喜ぶだけなので重罪です。    ★★
★★                                            ★★
★★   このスレの書き込みはブラック業者が運営するア.フ.ィブログに   ★★
★★    無断転載され、出会い系詐欺など893紛いの悪徳業者に、    ★★
★★          資金が流入する可能性があります。           ★★
51 士根嵐(横浜):2008/07/11(金) 13:28:09.08 ID:+NOFedKgO
またアフィか
52 亀仙人(石川県):2008/07/11(金) 13:28:16.82 ID:OlTccRQZ0
性能>付加機能>デザイン

下手にかっこいいからってメーカー製のウンコPC買ったら死ぬぜ
53 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:28:18.50 ID:f/2ADCvI0
み ん な の 2 ち ゃ ん ね る を 守 ろ う
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ご注意ください!
フ アフィ /ヽ ヽ_//

※このスレの書き込みはブラック業者が運営する商用サイト(アフィリエイトブログ)に無断転載され、
  出会い系詐欺など893紛いの悪徳業者に、資金が流入する可能性があります。
54 ブライト・ノア(埼玉県):2008/07/11(金) 13:28:42.51 ID:Z6Ne23za0
ぴゅう太最強!
55 怪盗デキネ(茨城県):2008/07/11(金) 13:29:09.59 ID:VcwxXXCB0
オブリビオンやりてえ
56 ハンツキー・ロムッテロ(東日本):2008/07/11(金) 13:29:09.75 ID:IFw/5kzf0
メーカー品ってぼったくりのイメージが強い
57 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:29:14.67 ID:f/2ADCvI0
>>1
      ∧_∧
 n   .(´・ω・`.)     n  <Fuck You・・・!!
(  .)_/     \    (  .)
 \ _/|    /ヽ ヽ_//

>>1
      ∧_∧
 n   .(´・ω・`.)     n  <Fuck You・・・!!
(  .)_/     \    (  .)
 \ _/|    /ヽ ヽ_//

>>1
      ∧_∧
 n   .(´・ω・`.)     n  <Fuck You・・・!!
(  .)_/     \    (  .)
 \ _/|    /ヽ ヽ_//
58 ビーデル(讃岐):2008/07/11(金) 13:29:18.38 ID:D40FCIt40
PCでゲームは金輪際しないと誓ってから電気屋で適当なのを買う
59 イズィー(巣鴨):2008/07/11(金) 13:29:19.32 ID:c4qBB1T30
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/J4506.html
イーマシーンズの6万のPCを買う予定

エンコもゲームもしないから
これで十分だと思う
60 駿手 津代(秋田県):2008/07/11(金) 13:29:29.91 ID:KFOaj6Fc0
BTOスレ見てるとHD4850買ってる奴多いみたいだが
半分は夏を越えられないだろう
61 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:29:31.94 ID:f/2ADCvI0
   ♪        ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/
   /\  (`・ω・´)∩‐  ア、フィ!
   | ● ⊂     /  
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
   ♪        ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/
   /\  (`・ω・´)∩‐  ア、フィ!
   | ● ⊂     /  
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
   ♪        ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/
   /\  (`・ω・´)∩‐  ア、フィ!
   | ● ⊂     /  
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
62 キリバン(埼玉県):2008/07/11(金) 13:29:46.66 ID:jpapkSIT0
時期が悪い
63 スレッガー・ロウ(茨城県):2008/07/11(金) 13:29:47.98 ID:F3T7vIq/0
やっぱりDELLだネ!
64 ジョブ・ジョン(新潟県):2008/07/11(金) 13:29:58.10 ID:G2GPmTd80
よく知ってる人に何買えばいいか聞いて型番指定して買うのが一番間違い無いな
65 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:30:00.32 ID:f/2ADCvI0
nunrnpnonrnuunurnupnuonurnuu .┌───────────┐ttp://a.jp ttp://b.jp ttp://c.jp
nunrnpnpnu0nuunurnupnupnu0nuu │2ch新名所「ぬるぽタワー」│ttp://d.jp ttp://e.jp hぬるぽぬぬぬぬぬ
nunrnpnonuunurnuonurnurnurnru.├───────────┘nurupoa.jp ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬ
nununrnpnupnrunprnuupnuppnpuu \ぬ  目指せぬるぽ1000!!hぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
nunrnrnupnupnrpnrrnprnpunu00   ぬ) nurupob.jp ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
nunpnuonprnuupnuupnrrrnpuu    < \hぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ る| ̄|_nurupoc.jp ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ    ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_hぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ   る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupod.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ  ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnuhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupoe.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnuhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ    る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupof.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ   ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnrhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ  る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupog.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnrhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽる| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupoh.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ めるぽぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnphぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ











66 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:30:21.69 ID:f/2ADCvI0
nunrnpnonrnuunurnupnuonurnuu .┌───────────┐ttp://a.jp ttp://b.jp ttp://c.jp
nunrnpnpnu0nuunurnupnupnu0nuu │2ch新名所「ぬるぽタワー」│ttp://d.jp ttp://e.jp hぬるぽぬぬぬぬぬ
nunrnpnonuunurnuonurnurnurnru.├───────────┘nurupoa.jp ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬ
nununrnpnupnrunprnuupnuppnpuu \ぬ  目指せぬるぽ1000!!hぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
nunrnrnupnupnrpnrrnprnpunu00   ぬ) nurupob.jp ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
nunpnuonprnuupnuupnrrrnpuu    < \hぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ る| ̄|_nurupoc.jp ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ    ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_hぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ   る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupod.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ  ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnuhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupoe.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnuhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ    る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupof.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ   ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnrhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ  る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupog.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnrhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽる| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupoh.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ めるぽぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnphぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ











67 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:30:47.40 ID:f/2ADCvI0
nunrnpnonrnuunurnupnuonurnuu .┌───────────┐ttp://a.jp ttp://b.jp ttp://c.jp
nunrnpnpnu0nuunurnupnupnu0nuu │2ch新名所「ぬるぽタワー」│ttp://d.jp ttp://e.jp hぬるぽぬぬぬぬぬ
nunrnpnonuunurnuonurnurnurnru.├───────────┘nurupoa.jp ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬ
nununrnpnupnrunprnuupnuppnpuu \ぬ  目指せぬるぽ1000!!hぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
nunrnrnupnupnrpnrrnprnpunu00   ぬ) nurupob.jp ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
nunpnuonprnuupnuupnrrrnpuu    < \hぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ る| ̄|_nurupoc.jp ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ    ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_hぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ   る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupod.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ  ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnuhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupoe.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnuhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ    る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupof.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ   ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnrhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ  る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupog.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnrhぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽる| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_る| ̄|_nurupoh.jpぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ぬるぽ ぬるぽ めるぽぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_ぬ| ̄|_nnphぬるぽぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ











68 メーヴェ(東京都):2008/07/11(金) 13:30:52.26 ID:XQp8hhRf0

何アフェのスレかよ


ゆるせん!
69 テム・レイ(巣鴨):2008/07/11(金) 13:31:16.23 ID:JKD0YSCV0 BE:470042993-2BP(1221)
>>38
調べる基準がわからんし
店頭でみるにしてもイラン人と脱色店員とキモオタがちらちらみてきて居心地悪い
そのノーパソはハーツ専門になってるよ
70 オツカー・レイ(福岡県):2008/07/11(金) 13:32:36.47 ID:pzIb2qnw0
グラフィックカードがまさかCPUクーラーより
うるさいとは思わなかった
71 詳 細(コネチカット州):2008/07/11(金) 13:32:38.68 ID:EjNPcXryO
この前久々にアキバ行ってみたら、今はキャンパスノートと同じくらいの大きさのノーパソあるんだな
感動して買いそうになった
72 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:32:39.13 ID:f/2ADCvI0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
73 ユパ・ミラルダ(兵庫県):2008/07/11(金) 13:32:52.68 ID:KxB5LqiA0 BE:448561128-2BP(5556)
DellアフィのInspironとかいうアフィノートがメインマシン
Core2アフィとWinアフィーズXP搭載で快適っす
74 ジョブ・ジョン(新潟県):2008/07/11(金) 13:33:01.67 ID:G2GPmTd80
>>69
型番くらいネットで調べて買えってことだろ
それさえできなかったお前はサル以下の頭の持ち主だ
75 ミライ・ヤシマ(茨城県):2008/07/11(金) 13:33:07.01 ID:cId2tTX/0
>>35
何で?
76 パン(広島県):2008/07/11(金) 13:33:12.58 ID:h2Q99TgY0
HD4650マダー
77 コレハッヒ・ドイ(巣鴨):2008/07/11(金) 13:33:43.02 ID:4zz9lICv0
デスクトップって廃れそうな気がする
特に馬鹿でかい本体のやつ
モニターと本体が取り外せる一体型って出ないかな
78 ブラクラ中尉(四国地方):2008/07/11(金) 13:34:56.41 ID:5VJhWrcT0
グラボとオンボって良く聞くけどどう違うの
79 ピッコロ大魔王(京都府):2008/07/11(金) 13:34:57.45 ID:tWU0XyO+0
>>77
言いたいことがよくわからんが、既にあるような気がする
80 サバオチ(山梨県):2008/07/11(金) 13:35:05.15 ID:stc9Hy140
最近の注目はEee PC 901だな。
81 チクク(四国地方):2008/07/11(金) 13:35:18.50 ID:+b46hvNEP
DELLのGW前の祭りで買ったノート。大満足
82 ホッシュ(秋田県):2008/07/11(金) 13:35:31.30 ID:qQ4TaT2F0 BE:1106785049-PLT(20000)
ボ ク 、 ア フ ィ リ エ イ ト オ オ オ オ オ オ オ オ オ ! ! !
83 テム・レイ(巣鴨):2008/07/11(金) 13:36:41.81 ID:JKD0YSCV0 BE:557088948-2BP(1221)
>>74
?携帯で調べたよ。そのせいでキモオタからは不愉快そうな目でみられたけど
現場でネットなんて素人感がうざかったのかな
84 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:37:36.28 ID:f/2ADCvI0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
85 パン(広島県):2008/07/11(金) 13:37:50.93 ID:h2Q99TgY0
>>78
オンボ:低性能、グラボ:中高性能
この程度の認識でおk、まあ世代も重要だけど。
86 メーヴェ(滋賀県):2008/07/11(金) 13:38:03.87 ID:5IbzkH5L0
>>83
誰かと思えばイケメン御尊顔の下痢糞捻り出しさんじゃないっすか
マジかっけーっす!
87 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:38:08.54 ID:f/2ADCvI0
>>1
  ∧__∧
  ( ゚ω゚ )     n <アフィ臭いスレお断りします
 ̄     \    ( E.)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
88 キン・モー(福島県):2008/07/11(金) 13:38:15.05 ID:jhksrfKY0
>>83
光学ドライブの有り無しもチェックしとらんのは
調べたうちに入らんがな
89 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:39:25.87 ID:f/2ADCvI0
アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人
フィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人ア
ィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフ
リエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィ
エイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリ
イトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエ
トウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイ
ウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイト
ェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウ
ブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェ
ログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブ
グ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブロ
管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ
理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管
人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理 >>1
アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人 アフィリエイトウェブログ管理人乙
フィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人ア
ィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフ
リエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィ
エイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリ
イトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエ
トウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイ
ウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイト
ェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウ
ブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェ
ログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブ
グ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブロ
管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ
理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管
人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理
90 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/11(金) 13:39:45.61 ID:HhAegh/wO
>>76
カード短いし補助電源なしだし。
あとはいくらになるかだな。
91 ブライト・ノア(東北地方):2008/07/11(金) 13:40:28.24 ID:kh3VDE+M0
>>77
俺も前にニュー速で知ったんだがこれとかどうだ

http://www.cybernetman.com/Default.cfm?DocID=9000
92 ヘビケラ(埼玉県):2008/07/11(金) 13:40:41.87 ID:9j+mutzw0
DELLを買って失敗したこと
DVDドライブが日本製のDVD以外読み込んでくれないこと
これさえなければ満足してたんだがな

そして自分で組み立てれるようになって、DELLパソコン解体したらもっとびびったけどね
93 クゥーキ・ヨメ(東京都):2008/07/11(金) 13:41:00.79 ID:eoxr6P8C0
DELLでノート買うときは3年保証は必ず付けろ
これ俺の座右の銘な。
94 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:41:16.10 ID:f/2ADCvI0
アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人
フィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人ア
ィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフ
リエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィ
エイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリ
イトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエ
トウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイ
ウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイト
ェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウ
ブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェ
ログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブ
グ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブロ
管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ
理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管
人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理 >>1
アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人 アフィリエイトウェブログ管理人乙
フィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人ア
ィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフ
リエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィ
エイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリ
イトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエ
トウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイ
ウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイト
ェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウ
ブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェ
ログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブ
グ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブロ
管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ
理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管
人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理
95 バカガラス(久留米):2008/07/11(金) 13:42:54.78 ID:t0vMhVYJ0
>>1
アンケスレ建てるな
つまんないよ市ね!!!
96 パン(広島県):2008/07/11(金) 13:43:00.54 ID:h2Q99TgY0
>>90
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2117.html

129ドルでHD3850より高いかもだぜ…
97 ヤムチャ(横浜):2008/07/11(金) 13:43:31.36 ID:hhKire5ZO
今後のキーワードはGPGPUだね。


とセレロン使いの俺が言ってみる。
98 イズィー(巣鴨):2008/07/11(金) 13:43:32.26 ID:c4qBB1T30
WindowsXP搭載デスクトップが39,980円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215750027/

こっちはアフィじゃないのか
99 王蟲(徳島県):2008/07/11(金) 13:43:44.34 ID:75ux9yYG0
安いメーカーPC→BTO→自作
がベストだと思うんです、まぁ自作の場合保証なんてないも同然だけど
100 ミスター・サタン:2008/07/11(金) 13:44:33.63 ID:dT/veezL0
>>21
これいつ見ても笑ってしまう
101 ミライ・ヤシマ(茨城県):2008/07/11(金) 13:45:08.30 ID:cId2tTX/0
>>92
俺は他ショップBTO使ってるんだが面倒なんで
友人にDELL勧めようと思ってるんだけど
止めた方がいい?
102 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:45:09.24 ID:f/2ADCvI0
アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人
フィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人ア
ィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフ
リエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィ
エイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリ
イトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエ
トウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイ
ウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイト
ェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウ
ブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェ
ログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブ
グ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブロ
管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ
理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管
人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理 >>1
アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人 アフィリエイトウェブログ管理人乙
フィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人ア
ィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフ
リエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィ
エイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリ
イトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエ
トウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイ
ウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイト
ェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウ
ブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェ
ログ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブ
グ管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブロ
管理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ
理人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管
人アフィリエイトウェブログ管理人アフィリエイトウェブログ管理
103 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/11(金) 13:45:34.84 ID:xi6Hzo7m0
Pentium4 HT 3.06GhzからCore2DuoE6600に変えてから
あと二年は戦えるとか買ったときは思ったけど
正直無理だわ

Quadほしい
104 ブライト・ノア(東北地方):2008/07/11(金) 13:46:02.16 ID:kh3VDE+M0
>>99
自作は出来ても壊れた時にどこがおかしいかを判断するのが出来ないって人は多いだろうしなぁ
そういう時の判断のために各スペアパーツ持っていなきゃいけないとなると余計金かかるし
105 ベジータ(埼玉県):2008/07/11(金) 13:46:03.59 ID:bLtnQNxj0
>>92
それDELL関係あるのか?リージョンだろ
106 パン(広島県):2008/07/11(金) 13:46:22.90 ID:h2Q99TgY0
>>92
それ普通じゃね?
107 ブライト・ノア(東北地方):2008/07/11(金) 13:46:32.51 ID:kh3VDE+M0
>>103
何にそんな使ってんの?
108 イレーザ(大阪府):2008/07/11(金) 13:46:53.13 ID:YcW7Nqu+0
パソコン熱くなるから9600GT外してオンボードのVGA使ってるよ
俺ゲームなんかやらないのになんでこんなもん買ったんだろ
109 オツカー・レイ(福岡県):2008/07/11(金) 13:47:29.36 ID:pzIb2qnw0
>>91
そういうやつ4年位前にもクイックサンだったかで
出たけど流行らなかったな・・
110 ごきゅ〜(巣鴨):2008/07/11(金) 13:48:00.09 ID:kSrkP+JJ0
>>101
いざ手を入れようとしたら独自設計で泣くことになる
蓋を絶対に開けないならいいよ
111 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/11(金) 13:48:02.61 ID:xi6Hzo7m0
>>107
エンコード

ただのオナニーだけどな、エンコードとか
112 ヒソクサリ(埼玉県):2008/07/11(金) 13:48:09.07 ID:NzWdGada0
自作した方がpcに多少詳しくなるし、性能良いpcが、メーカー物より安くすむ
113 ニーチュ(石川県):2008/07/11(金) 13:48:24.34 ID:F5pj7w/L0
>>103
もうすぐ価格改定よ
新規に発売のQ9400をレツゴ
114 ヒドラ(コネチカット州):2008/07/11(金) 13:48:25.24 ID:0/HB0GwgO
なんだアフィか
115 ブライト・ノア(東北地方):2008/07/11(金) 13:48:32.02 ID:kh3VDE+M0
>>111
なるほど、俺には縁遠い使い道だ
116 フラウ・ボゥ(鳥取県):2008/07/11(金) 13:48:56.88 ID:lZksiPpb0
マウスコンピューター糞安いんだが・・・
117 ピッコロ大魔王(京都府):2008/07/11(金) 13:48:58.78 ID:tWU0XyO+0
自作で保証うんぬんいうヤツが多いがそんなに壊れるか?
初期不良なら交換可能だし経年劣化で壊れたなら諦めもつくと思うんだが

まぁ自作PCなんか2年も経てばパーツ交換で中身全然変わってるけど。
118 アイスちゃん(巣鴨):2008/07/11(金) 13:49:14.37 ID:/ZFG9etw0
DELLでミニタワー買って蓋開けてみたら3.5インチベイが変なとこについてて泣いた
119 ヒソクサリ(秋田県):2008/07/11(金) 13:49:41.70 ID:ofCScUy20
BTOでいいじゃん
自作めんどくさい
120 クゥーキ・ヨメ(東京都):2008/07/11(金) 13:50:08.57 ID:eoxr6P8C0
お前馬鹿だろ?>>92
121 ブライト・ノア(東北地方):2008/07/11(金) 13:50:14.31 ID:kh3VDE+M0
>>117
安心しながら使えないってのが嫌だな
パソコンの故障率って「まあまず大丈夫だよ」って程度のものじゃないと思う
122 テム・レイ(神奈川県):2008/07/11(金) 13:50:49.12 ID:haWvBZKm0
DELLを選びましょう
123 ゆうさく(石川県):2008/07/11(金) 13:51:55.01 ID:dZ2oABdE0
みんな、そろそろアフィアフィ言うのやめようぜ!?
せっかくみんなでワイワイ楽しくなりそうなスレが台無しだよ!!
この頃ずっとこんな流れで全然ニュー速楽しくないじゃん!?
そりゃアフィブログで儲けてる奴はムカつくの分かるけどさ!!
でも最初はみんなだってそういうブログ見てニュー速に来たはずだろ!?
そして自分のスレがブログにのっけてもらえて喜んだ時だってあったはず!!
それにアフィブログがなかったらおれ達は出会わなかったんだぞ?
そこんところ全く無視して一方的に叩くのもどうかと思うよね?
だからこれからは、全くアフィ叩くのやめてって言うわけじゃないけど、ほどほどにしないか!?
ちなみにおれはアフィブログやってないよ!!
124 ナッパ(佐賀県):2008/07/11(金) 13:52:15.64 ID:9wiEs66O0
アフィブログ更新に不自由しないPC教えてくれ
125 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/11(金) 13:52:23.04 ID:xi6Hzo7m0
>>113
価格改定後の表くれ
もうE6600でOCで生活するのは嫌だ
126 ナレ・アウナ(大阪府):2008/07/11(金) 13:52:50.56 ID:zULx9GtT0
新PC買って今までできなかったことに手を出してしまうと
もっと高スペックのPCが欲しくなてしまう法則
127 メルラン(秋田県):2008/07/11(金) 13:53:10.39 ID:uP1eJK8q0
ア:フ」ィ機能つき
128 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:53:37.27 ID:f/2ADCvI0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
129 キン・モー(福島県):2008/07/11(金) 13:53:38.15 ID:jhksrfKY0
DELLは英語はともかく
韓国語中国語スペイン語の説明書を1冊にして送るのを止めやがれ
ほんの数ページの説明に冊子一冊もいらねーよ
130 亀仙人(山形県):2008/07/11(金) 13:53:42.36 ID:SFjUWjTc0
日本HP
エプソン
131 ごきゅ〜(横浜):2008/07/11(金) 13:54:18.60 ID:HkFiiZG2O
今時期
132 オツカー・レイ(福岡県):2008/07/11(金) 13:54:25.96 ID:pzIb2qnw0
>>125
Athlon64x2 5200+でがんばってる俺って・・・
133 キリバン(愛知県):2008/07/11(金) 13:54:32.48 ID:m1cCOl8q0
萌えニュースに負けてる嫌儲民がまた嫉妬してるのか
134 G.O.バーク(福島県):2008/07/11(金) 13:54:34.48 ID:cO1PFGJf0
>>37
IBM
135 ミライ・ヤシマ(茨城県):2008/07/11(金) 13:55:18.87 ID:cId2tTX/0
>>110
壊れた時のサポとか面倒そうだな
素直にメーカー製勧めとくかなー
後で糞メーカー買わせやがってとかキレられそうだがいいや俺のじゃないしフヒヒ
136 妹尾友衛(東京都):2008/07/11(金) 13:55:29.32 ID:GgT3wA+x0
そういえば、最近デルの激安PCみかけないな。
137 ゴタン(福井県):2008/07/11(金) 13:55:31.02 ID:3Wj9dOTy0
Northwood Celeron 2G(L2=128K)で頑張ったけどもう限界と判断して
最新型のクアッドコアにしたら快適です
138 ヴィグリ(岩手県):2008/07/11(金) 13:55:32.21 ID:0wm7FGRT0
BTOで買う奴はどこで買ってる?
139 ニーチュ(石川県):2008/07/11(金) 13:55:52.65 ID:F5pj7w/L0
>>125
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2104.html
公式じゃないけど間違いないと思う

今までQ9450が売れ筋だったところを見ると
今度はQ9550が売れ筋になるのかな
140 ケチャ(京都府):2008/07/11(金) 13:56:04.32 ID:GM7i3WnM0
ソフマップのバーガーPCてどうよ
141 妹尾友衛(東京都):2008/07/11(金) 13:56:04.51 ID:GgT3wA+x0
>>138
ドスパラ
142 駿手 津代(秋田県):2008/07/11(金) 13:56:28.31 ID:KFOaj6Fc0
>>138
この前サイコムで1台買ってみた
143 クシャナ(兵庫県):2008/07/11(金) 13:56:29.14 ID:5oAld09b0
今Q6600だけどE8600でたら載せ換えようかな
144 チチェン・イツァの赤いジャガー(福島県):2008/07/11(金) 13:56:54.46 ID:qQ/FWjDx0
>>1
>これさえ見れば、最新 PC も恐くない。

とか書いてるからリンク先読んで見たが、馬鹿だろこの記事書いた奴。
何も説明してないに等しいぞこれ
145 コレハッヒ・ドイ(滋賀県):2008/07/11(金) 13:57:10.57 ID:kv6bwitt0
>>132
ようお仲間
今も縁故中だ
146 パン(広島県):2008/07/11(金) 13:57:12.22 ID:h2Q99TgY0
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1215336312/

を見る限りタケオネだろ…
147 ミライ・ヤシマ(高知県):2008/07/11(金) 13:57:13.04 ID:MT5iK12n0
>>117
俺もHDDくらいしか経験ないな
壊れた時も自作とかのがメーカー製よりも流用きくから便利だと思うんだけどね
148 通 報(三重県):2008/07/11(金) 13:57:20.27 ID:f/2ADCvI0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
149 ミライ・ヤシマ(茨城県):2008/07/11(金) 13:57:29.15 ID:cId2tTX/0
>>138
フルカスタムなら和作PC
150 前科 又雄(愛知県):2008/07/11(金) 13:57:58.03 ID:LuDutZvo0
高いの買っとけば間違いなし
ケチると後悔
151 クゥーキ・ヨメ(東京都):2008/07/11(金) 13:58:19.30 ID:eoxr6P8C0
未だに馬鹿デカいデスクトップを使用している人って・・・
152 ゴタン(福井県):2008/07/11(金) 13:59:42.51 ID:3Wj9dOTy0
でもクアッドコアが本気を出す機会はとても少ない
Prime95とかいう負荷かけるソフトの裏で
2chやりながら動画再生してもヌルヌルなのはびっくりだけど
153 アントニオ・カラス(栃木県):2008/07/11(金) 14:00:03.76 ID:Z8v/ZOUp0
154 パン(広島県):2008/07/11(金) 14:00:05.01 ID:h2Q99TgY0
P180の悪口はやめてください><
155 駿手 津代(秋田県):2008/07/11(金) 14:00:47.66 ID:KFOaj6Fc0
>>154
あの威圧感好きだぜ
156 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/11(金) 14:01:18.26 ID:xi6Hzo7m0
>>139
d、TDP95Wか、更に部屋が暑くなるな
Q9400かQ9450で迷う
157 ベジータ(埼玉県):2008/07/11(金) 14:01:49.23 ID:bLtnQNxj0
Athlon64x2 5000+BEと8200ママンで後5年は頑張る
158 ベエ(鳥取県):2008/07/11(金) 14:02:22.59 ID:GSG1b6gL0
>>46
2ちゃんに踊らされすぎ
159 チヤルカ(四国地方):2008/07/11(金) 14:02:43.94 ID:ia0ITf4p0 BE:301268328-2BP(4969)
>>154
ふたの接合部の突起が折れたんだけどどうしてくれるの?
160 でんこちゃん(横浜):2008/07/11(金) 14:02:49.72 ID:sx/LIG8zO
ML115買えば失敗しない
161 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/11(金) 14:02:56.75 ID:xi6Hzo7m0
みすったQ9400かQ9550だな
162 アントニオ・カラス(栃木県):2008/07/11(金) 14:03:26.14 ID:Z8v/ZOUp0
C2D E6600とP5B寺で後10年頑張る
163 通 報(三重県):2008/07/11(金) 14:03:50.17 ID:f/2ADCvI0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
164 通 報(三重県):2008/07/11(金) 14:04:09.88 ID:f/2ADCvI0
>>151
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
165 通 報(三重県):2008/07/11(金) 14:04:21.36 ID:f/2ADCvI0
>>151
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
166 ロウル(東京都):2008/07/11(金) 14:04:29.70 ID:F3iHSVAu0
ネットPCやめとけよ。
1スピンドルは
リカバーで泣くぞ。
元リブラーの俺
167 通 報(三重県):2008/07/11(金) 14:04:37.21 ID:f/2ADCvI0
>>151
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
168 ケチャ(京都府):2008/07/11(金) 14:04:39.79 ID:GM7i3WnM0
自作PCが壊れたとき、どれが壊れたかわからんくて

HDD買う→直らない
DVDドライブ買う→直らない
メモリ買う→直らない
マザボ買う→直らない
CPU買う→直らない
ビデオ買う→直らない
ケース買う→直らない
電源買う→直った

PCがもう一台できましたとさ
169 ロリモスキー(横浜):2008/07/11(金) 14:05:05.27 ID:fPg/b3GJO
HDD 100GB
メモリ vistaなら2GB
CPU  インテルCore2duwo
ゲームするならグラフィックボード GeForce
OS 今はvistaがいいらしい
モニタ 17ぐらい

これぐらいのスペックのPCを夏に買おうと思ってる
170 オスカ・ダブリン(高知県):2008/07/11(金) 14:05:07.28 ID:Ssf+eAsE0
ネットにはまったら負け
171 通 報(三重県):2008/07/11(金) 14:05:31.50 ID:f/2ADCvI0
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
>>1
(´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント (´・ω・`)bアゲハント
172 ヌイ・テネル(愛知県):2008/07/11(金) 14:05:49.61 ID:g+L80B9h0
電源は一番大事
MBの高級コンデンサは気にするのに電源のは全く気にしない馬鹿が多い
173 ダレソレ(広島県):2008/07/11(金) 14:06:16.59 ID:DGGp2QHW0
いつもミドルで納めるんだけど
バカでかいフルタワーへの憧れはある
174 ヴィグリ(岩手県):2008/07/11(金) 14:06:34.28 ID:0wm7FGRT0
BTOのスレは荒れてる所多いから困る
175 アストモくん(横浜):2008/07/11(金) 14:07:02.98 ID:MrsHvuhUO
PCは基本的に絶対に失敗するもの

それがいやなら買わないほうがいい
176 オリー(愛知県):2008/07/11(金) 14:07:09.92 ID:QOtzrBdR0
オンボの低性能枠は悪いことは言わないから780GでAMD選んどけ
177 ニーチュ(石川県):2008/07/11(金) 14:07:16.14 ID:F5pj7w/L0
>>156
TDPは95Wでも実質そこまでじゃないよ
エンコとか高回転させるとそれなりにクるけどね
Q9300載っけたうちのマシンはアイドル時は排熱がクアッドとは思えないくらいぬるい
178 キン・モー(福島県):2008/07/11(金) 14:07:28.09 ID:jhksrfKY0
>>172

1万以下のM/BとCPU動かしてる電源が1万超なおれは
だいぶバランス悪いと思うんだが
179 A球悪菌(熊本県):2008/07/11(金) 14:07:39.07 ID:6M8crscr0 BE:128709263-2BP(1400)
グプってなに?これが良いと画質がいいのか?
180 オーマ(高知県):2008/07/11(金) 14:07:39.86 ID:ax+6yWDy0
Vistaでチェスの面白さを知った
181 粘菌(埼玉県):2008/07/11(金) 14:07:47.48 ID:PahF3HDq0
全てもらいもので構成。ただなら失敗しない
182 亀仙人(山形県):2008/07/11(金) 14:08:10.71 ID:SFjUWjTc0
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
183 ゴタン(福井県):2008/07/11(金) 14:08:33.12 ID:3Wj9dOTy0
うちの9550は熱い
184 ヘタスルト・ダスレー(埼玉県):2008/07/11(金) 14:09:25.22 ID:BGB1G/1p0
Athlon64 3800+と7800GTXでまだ余裕
185 ケチャ(京都府):2008/07/11(金) 14:09:41.01 ID:GM7i3WnM0
チェスのルールがわからない
186 エコまる(神奈川県):2008/07/11(金) 14:10:07.56 ID:6aNYOzL70
BTOスレでたけおねって結構見るな
そんなにいいのか
187 チャー・フイター(京都府):2008/07/11(金) 14:10:14.37 ID:xb6rCCgw0
PCって劇的に 進化してるけど 今もどんどん早くなってる?
188 A球悪菌(熊本県):2008/07/11(金) 14:10:29.18 ID:6M8crscr0 BE:57204342-2BP(1400)
>>168
HDD買う→直らない
DVDドライブ買う→直らない ←これとか
メモリ買う→直らない
マザボ買う→直らない
CPU買う→直らない
ビデオ買う→直らない ←これと
ケース買う→直らない ←これ
電源買う→直った

いくら馬鹿でもわかるだろ・・・
189 カレイニス・ルー(愛知県):2008/07/11(金) 14:11:06.00 ID:XRFJYjHP0
予算10万で高性能の水冷式PCってある?モニターは無しで
190 コレハッヒ・ドイ(滋賀県):2008/07/11(金) 14:12:48.54 ID:kv6bwitt0
>>189
水槽買ってきて水入れて今あるPCを放り込め
静かになるぞ
191 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/11(金) 14:12:52.69 ID:xi6Hzo7m0
>>177
Pentium Extreme Editionみたいに爆熱にならないなら
気にしないわ
192 通 報(三重県):2008/07/11(金) 14:13:03.73 ID:f/2ADCvI0
ある日、夜中に目が覚めたことがあったな・・
ふと見ると枕元に長髪の女の子の霊がいたんだけども、
眼孔が黒く落ち窪んでて、凄い憎憎しげに睨んできてるんだよね。
んで、可愛い声で口をニヤリとさせて「死ね・・・・死ね・・・」とつぶやき続けてるの。
確かに目が真っ黒でキモ怖かったけど、
寝ぼけてたのもあって、思わず彼女の腕を掴んでしまったのよ俺。
すると、彼女は「きゃ、な・・何するの・・!」と思いっきり慌ててさ、
その瞬間に目も可愛らしいちゃんとした目に変わったわけ。
その顔が凄く可愛くてさ、寝ぼけてたのもあって
思わず「か、かわいい・・」と呟いたんだよ。 その瞬間だよ。いきなりグーパンチ。
幽霊にグーパンチされたのって俺くらいじゃないか?
一瞬で眠気が覚めた俺に、白磁のように白い肌を朱に染めて、
「し、死ね!死んじゃえっ・・!」と叫んで消えちゃった。
それで終わりかと思ったんだけど、次の晩も俺の枕元に座っている。
「死ねぇ・・死ねぇ・・」ってね。
んで俺が「全然怖くないんだけど」っていうとプンプン怒って殴ってくるのよ。
そこで俺が「そんなに可愛い顔を怖がれるかよw」って言うと、
とたんに「な・・・・っ!」って顔が真っ赤になって硬直するんだよ。まじ可愛い。
その日はそのまま逃げるように帰ったんだけど、それからも毎晩彼女は現れた。
寝たふりをしてると、俺の頬を突ついてつまらなさそうにしたり、
しれっと布団に入って来ようとするんだけど、
俺が「何やってんの?」と急に起きた時の慌てようと言ったら。
何か自分は低体温だから凍え死なせる為だとか、何だかんだと言い訳が良く出て来るもんだ。
結局最後は俺が「しゃあねぇな。じゃあ入れよ」って言って布団を開けると、
一瞬うれしそうな顔を浮かべた直後、「し、仕方ないわねっ・・!」とむくれ顔。
で、なんだかんだで、寝つく頃には布団の中で俺の胸にしっかりしがみついて来てます。
ちょ、マジでアフィすぎますこの子。
193 パオロ・カシアス(東日本):2008/07/11(金) 14:13:18.30 ID:RypdqdzN0
電源信者はピュアAUオタみたいなもんだと思っている
194 ミライ・ヤシマ(茨城県):2008/07/11(金) 14:13:25.75 ID:cId2tTX/0
>>184
おれも4000+と7950で粘る
195 ググレカス(埼玉県):2008/07/11(金) 14:14:16.53 ID:uhemMwOm0
ファンレスでそこそこのグラボ教えてくれ
予算は20k
196 ヒソクサリ(秋田県):2008/07/11(金) 14:14:41.59 ID:ofCScUy20
>>193
電源ウンコだと何もできないよ
197 通 報(三重県):2008/07/11(金) 14:16:14.05 ID:f/2ADCvI0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
198 妹尾友衛(関西地方):2008/07/11(金) 14:16:15.86 ID:B8eG64330
>>188
サウンドカードが刺さってなかったら
XPが起動すらしないのには驚いた
199 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/11(金) 14:17:07.93 ID:xi6Hzo7m0
>>198
いや、するだろ
200 ユパ・ミラルダ(兵庫県):2008/07/11(金) 14:17:18.99 ID:KxB5LqiA0 BE:700875555-2BP(5556)
>>169
DELLなら5万ぐらい
201 ニッセンレンジャー(大阪府):2008/07/11(金) 14:18:00.47 ID:djBEshWg0
6万ぐらいでどれくらいの物組める?
お勧めのママンとCPU・GPU教えて
202 ブライト・ノア(東北地方):2008/07/11(金) 14:18:08.17 ID:kh3VDE+M0
>>169
Core2duwo
203 ニンキーニ・シット(山形県):2008/07/11(金) 14:18:34.32 ID:r2r7erR00
CPUはDUOとQUADならどちがいい?

モニタは19と22ならどちがいい?

グラボはGF8600とGF9600ならどちがいい?
204 モーネル秋田(東北地方):2008/07/11(金) 14:18:55.54 ID:UkXQC4w90
オンボードビデオのおれっちは、お呼びでないの?(´・ω・`)
205_:2008/07/11(金) 14:20:12.56 ID:Dl8aXfgv0
>>203
用途を書こう
206 ニンキーニ・シット(山形県):2008/07/11(金) 14:21:14.43 ID:r2r7erR00
>>205
万能PCで
207 ビーデル(大分県):2008/07/11(金) 14:21:16.23 ID:bB/8wcny0
>>203
全部後者
208 スレッガー・ロウ(茨城県):2008/07/11(金) 14:21:17.26 ID:F3T7vIq/0
>>203
CPUはDUO
モニタは19
グラボはGF8600にしなさい
209 アントニオ・カラス(栃木県):2008/07/11(金) 14:21:32.00 ID:Z8v/ZOUp0
>>195
クロシコだがファンレスの9600GTがある
価格は19k
210_:2008/07/11(金) 14:22:09.54 ID:Dl8aXfgv0
>>206
万能って何かわからんから一番高いの買っとけとしか言えません
211 セイラ・マス(横浜):2008/07/11(金) 14:22:29.28 ID:ctECQloUO
>>203
MAD職人になる気なければDUO

モニタは22じゃでかすぎると思う、20位が見やすい、目との距離によるけど

電源にもよるけどFSPとかやるんじゃなければ8600GTで十分
212 mi−na(巣鴨):2008/07/11(金) 14:22:35.14 ID:kesJzygq0
留学するんですけど
おすすめのノパソなんかない?
今のところ候補はMacBookしかないんだけど、すぐ新型でるかもしんないしXP搭載のでいいかなぁって思ってる
213 パオロ・カシアス(東日本):2008/07/11(金) 14:22:59.83 ID:RypdqdzN0
>>212
留学は何か関係あるの?
214 ヤムチャ(長屋):2008/07/11(金) 14:23:06.33 ID:xdnxhdEJ0
>>203
モニタ
19インチ 大抵1280x1024という謎解像度。ゴミ以下。ワイド1440x900は16:10なのでまだ許せるが縦小さすぎ
22インチ 大抵1680x1050という謎解像度。16:10だが50になんかイラっと来るのでゴミ。大抵TNパネルワロタ
215 タムラ(東京都):2008/07/11(金) 14:23:22.20 ID:6F80mK5c0
>>212
IBMでおk
216 アントニオ・カラス(栃木県):2008/07/11(金) 14:23:56.26 ID:Z8v/ZOUp0
>>212
ミドル背負って持ち歩こうぜ
217 ダレソレ(横浜):2008/07/11(金) 14:24:09.31 ID:ucxoth1rO
DELLでいいだろ
それ以外を選ぶくらいなら自作しろ
218 餃子(広島県):2008/07/11(金) 14:24:37.29 ID:jIPwmyxl0
オンボで十分
219 スレッガー・ロウ(茨城県):2008/07/11(金) 14:24:56.70 ID:F3T7vIq/0
>>212
バイオの一番高いやつにしなさい
220 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 14:25:03.95 ID:ji63Dekx0
NECのモニタよりDELLのモニタって優れてるのある?
221 ユパ・ミラルダ(滋賀県):2008/07/11(金) 14:25:48.38 ID:uqhrQR930
今ノート買うならチンコX61一択だろ
222 mi−na(巣鴨):2008/07/11(金) 14:26:15.92 ID:kesJzygq0
>>213
無線LANついてたり飛行機の中で使えたり・・・とか考えてたんですが、いまは標準なの?
>>215
ThinkPadは前(Meのころ)使ってた
ってか今IBMノートだしてんの?
>>216
FPSやりたいからミドルでもいいんだけど、向こうに持ってくまでに壊れそうだからいやだ
>>219
バイオ触ってくる
>>221
チンコってthinkpad?
223 ヤムチャ(長屋):2008/07/11(金) 14:26:32.96 ID:xdnxhdEJ0
>>220
ものにもよるけどDELLのモニタより劣ってるのを探す方が難しい気が…
224 セイラ・マス(横浜):2008/07/11(金) 14:27:19.95 ID:ctECQloUO
>>212
デザイン気にするならバイオの高い奴かっとけ
225_:2008/07/11(金) 14:27:53.32 ID:Dl8aXfgv0
飛行機の中で使えてFPS・・・・ムチャシヤガッテ・・
226 G.O.バーク(讃岐):2008/07/11(金) 14:27:56.21 ID:XDYk8W9X0
>>214
WSXGA+の素晴らしさが理解できないとは馬鹿なやつだなw
ワイドでスーパーな上に+まで付いてるんだよ?名前からして最強。
227 やおいちゃん(秋田県):2008/07/11(金) 14:28:01.53 ID:YVYaS1gr0
P2P用にATOMで一台組みたい。
228 スレッガー・ロウ(茨城県):2008/07/11(金) 14:28:18.93 ID:F3T7vIq/0
てか個人で20も30もパーツ使いわけてどっちがいいとかくらべる奴とかそんなにいるはずないし
結局主観になるからこんなとこで聞くだけムダだよね
229 妹尾友衛(関西地方):2008/07/11(金) 14:28:37.05 ID:B8eG64330
無線LANがついてるのがMacBookしかないとか
どんだけApple脳なんだよ
230 アミック(宮城県):2008/07/11(金) 14:28:45.99 ID:/qo/iP4h0
普通に使う分にはノーパソでいいよ。

231 mi−na(巣鴨):2008/07/11(金) 14:29:00.71 ID:kesJzygq0
みんなありがとう!
>>224
やっぱVAIOか、後で近所のコジマいって触ってくる
>>225
やるっていってもCS1.6かCSS程度だからそんなハイスペッコPCいらない!
232 ニンキーニ・シット(山形県):2008/07/11(金) 14:29:15.14 ID:r2r7erR00
ソニーの壊れやすさは異常
あまりお勧めは出来ないメーカー。
ソース俺
買って1年ちょいでHDDとファン冷却・キボ故障

なので今はMACとDELL
233 古代都市ワクテカ(埼玉県):2008/07/11(金) 14:29:27.18 ID:TLfq7+so0
939
234 ネーヨ(四国地方):2008/07/11(金) 14:30:43.13 ID:UCNyEJp10
>212

東芝 東芝のモデムは海外でも使える仕様になっているはず 
235 クシャナ(福岡県):2008/07/11(金) 14:31:04.13 ID:S1f3PUvN0
自分の将来性全く無いのに、PCの事だけは将来性を考えて計画的に行動するアホってなんなの?
236 ググレカス(埼玉県):2008/07/11(金) 14:31:16.55 ID:uhemMwOm0
>>209
RADEON9200から乗り換えるぜえええ!!!
237_:2008/07/11(金) 14:31:30.18 ID:Dl8aXfgv0
もうすぐ出るDG45FCで一台組む予定
mini-itxのマザボでLGA775載せれる
http://www.intel.com/Products/Desktop/Motherboards/DG45FC/DG45FC-overview.htm

>>231
なら普通にDELLでok
238 mi−na(巣鴨):2008/07/11(金) 14:33:15.61 ID:kesJzygq0
>>234
まじで!
東芝ってDynaBookだっけ・・・
>>237
DELLのStudioってやつ良さげだね
239 ヤムチャ(長屋):2008/07/11(金) 14:34:51.50 ID:xdnxhdEJ0
>>238
Studioは片っ端からツルテカ液晶(笑)って罠があるから気をつけろ
240 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/11(金) 14:36:16.93 ID:xi6Hzo7m0
>>238
東芝はやめとけ
光学ドライブがすぐぶっこわれる
241 エルラン(讃岐):2008/07/11(金) 14:37:26.64 ID:FaWwh4J40
GPU?性感帯か?
242 ビーデル(大分県):2008/07/11(金) 14:38:06.59 ID:bB/8wcny0
>>238
おい、そろそろvipでやれ
243 こんせんくん(埼玉県):2008/07/11(金) 14:38:15.23 ID:2BsiQ88N0
だから6600GTが最強なんだよ
244 コルベット(東京都):2008/07/11(金) 14:39:02.17 ID:2IIhBoqt0
Q8200+G45
この組み合わせがクアッドPC最強の低消費電力を実現する
もちろん性能バランスも保障つき
245 mi−na(巣鴨):2008/07/11(金) 14:39:12.39 ID:kesJzygq0
>>239
ツルテカなのってStudioだけ?
XPSだっけ、あれとかなら大丈夫かな?
っていうか自分で調べてくるわ、ありがとー!
>>240
そうなのかー
DVD見まくるから壊れたら困るなー
>>242
すまんすまん
みんなありがとなー
246 シェンロン(巣鴨):2008/07/11(金) 14:39:41.94 ID:geXDIEMi0
出るはタッチパッド以外はいい
LaVieのタッチパッドはかなりよかった
247 チョ・プゲラ(埼玉県):2008/07/11(金) 14:39:49.18 ID:Vxcwfsk30
とりあえずこれで半年戦う

【CPU】Core 2 Quad Q9300
【クーラー】NINJA 2
【M/B】P5Q Deluxe
【メモリ】PC2-6400(DDR2 800)4GBx2
【ビデオカード】HD4850
-------------流用---------------
【システム】MSD-S3035032NA
【データ】ST3320613AS
【ケース】P180
【電源】MODU82+ EMD625AWT
【モニタ】2408WFP
【OS】Windows Vista Ultimate 64bit
--------------------------------
248 おばこ娘(佐賀県):2008/07/11(金) 14:39:53.47 ID:/5D4Sorp0
ニコ動見るぐらいならオンボで十分だろ
なんでお前らそんなにこだわってんの?
249 ハヤト・コバヤシ(横浜):2008/07/11(金) 14:40:07.83 ID:3O0rwZ3oO
>>20
> 消費電力・静穏の両立なら今のところ9600GTが鉄板

ケースが900で
GPUがギガのファンレス9600GTの俺が真の勝ち組って訳だな
250 ツマンネ(横浜):2008/07/11(金) 14:40:38.43 ID:5szsFxq0O
五年前に買ったATHLON2500 RADEON9100 使ってるんだけど今の倍ぐらいのスペックにしようと思ったらマザーから変えないといけないよね?買った後はその辺疎くなってしらったからアドバイスくれるとありがたい
251 ヒソクサリ(秋田県):2008/07/11(金) 14:41:01.27 ID:ofCScUy20
>>248
それで十分ならこのスレに来ないだろ
252 ダーブラ(神奈川県):2008/07/11(金) 14:41:13.53 ID:Fc/obpJI0
モニター選びがめんどい
253 mi−na(滋賀県):2008/07/11(金) 14:41:30.57 ID:tmuLUAud0
ちょっと前に話題になったASUSとか言うメーカーの
安いPCでどうよ?
ネットと2ch用のセカンド期として買おうかと考えてるんだけど
あのPCのデメリットって何?
254 平和の鳩(福岡県):2008/07/11(金) 14:41:34.41 ID:MgqGTLsb0
>>248
ゆめりあベンチで高得点だしたい
255 妹尾友衛(三重県):2008/07/11(金) 14:41:50.10 ID:KiyxGVU/0
939難民はどこへ流れたらいいんだよ
256 エネモ(京都府):2008/07/11(金) 14:42:25.84 ID:ionGbSZU0
去年 Q6600+8600GT「あと3年は戦える!」
現在 Q9450+8800GT「あと3年は戦える!」
257 ニーチュ(石川県):2008/07/11(金) 14:42:46.52 ID:F5pj7w/L0
>>248
WQXGA表示がしたい
258_:2008/07/11(金) 14:42:54.92 ID:Dl8aXfgv0
時間あるなら
45nmプロセスのTシリーズ積んだノート出るまで待つな
259 ロリモスキー(横浜):2008/07/11(金) 14:44:36.13 ID:a6OUIQiKO
790GXでたら8450で組みたい
オンボのくせにHD3470相当って聞いてるから期待
260 餃子(巣鴨):2008/07/11(金) 14:44:51.79 ID:mlywdtGR0
>>15みたいな買い方すげー
261 クシャナ(愛知県):2008/07/11(金) 14:44:55.40 ID:mckoTp230
かわいいよ900ABかわいいよ
CPUに金かけるぐらいなら
そのぶんをGPUにかけるよな
262 餃子(巣鴨):2008/07/11(金) 14:46:10.75 ID:mlywdtGR0
>>255
今はまだ早いスレ
263 コレハッヒ・ドイ(山形県):2008/07/11(金) 14:46:18.93 ID:FViOUTT50
グラオンボだけでデュアル出力できるマザ出てない?
264 アストモくん(横浜):2008/07/11(金) 14:46:54.69 ID:MrsHvuhUO
ノートは黙ってDELLの黒いやつ買っとけ

東芝みたいに塗装がはげる心配がない。
265 ウッディ・マルデン(四国地方):2008/07/11(金) 14:46:54.94 ID:5EP9Kmyu0
>>262
もう遅すぎるだろ
266 詳 細(コネチカット州):2008/07/11(金) 14:47:03.76 ID:EUHEHOl/O
ST3500320ASのシーク音がうるさい
267 妹尾友衛(東京都):2008/07/11(金) 14:48:14.36 ID:GgT3wA+x0
>>256
ちょwスペックヲタか?
そうでなければ、何に使っているんだ?
268 ベジータ(埼玉県):2008/07/11(金) 14:49:13.14 ID:bLtnQNxj0
>>263
780Gや8200ならデジタルとアナログのデュアルは出来る
デジタル2つってのは今のところintelもAMDも出ていないはず
269 アントニオ・カラス(栃木県):2008/07/11(金) 14:49:26.79 ID:Z8v/ZOUp0
>>266
ST3320620ASよか遥かにマシ
むしろ静かだろjk
270 コレハッヒ・ドイ(山形県):2008/07/11(金) 14:50:16.73 ID:FViOUTT50
>>268
どのマザーでもいけるってことか
どうも
271 ジョブ・ジョン(新潟県):2008/07/11(金) 14:51:16.56 ID:G2GPmTd80
>>260
よう藤井隆似のイケメン
272_:2008/07/11(金) 14:51:18.36 ID:Dl8aXfgv0
273 ロウル(東京都):2008/07/11(金) 14:51:45.07 ID:F3iHSVAu0
59,800円祭りで買った
Dell Inspiron 1300
1年半トラブル無し。
Dellを地雷とか爆弾とか言うやつは
国内メーカーの工作員w
274 ブライト・ノア(東北地方):2008/07/11(金) 14:53:21.67 ID:kh3VDE+M0
>>273
お前も単に自分にトラブルが起きなかったからってだけじゃね
DELL叩いてる奴も大半は自分にトラブルが起きたから叩いてるだけだろうけど
275 チョ・プゲラ(埼玉県):2008/07/11(金) 14:54:00.29 ID:Vxcwfsk30
Intel欲しいやつは
ハイエンドはNehalemまで
ノートはCentrino 2
オンボ+ローエンドはMCP7A+C2DE5000まで待て
276 がすたん(福岡県):2008/07/11(金) 14:54:27.19 ID:2zltg0gh0
もっとわかりやすくしてくれよバカ
家電メーカーが何も知らないやつからぼったくるだろうが
277 がすたん(福岡県):2008/07/11(金) 14:54:46.56 ID:2zltg0gh0
まちがtった
家電量販店だた
278 ナレ・アウナ(大阪府):2008/07/11(金) 14:54:49.60 ID:zULx9GtT0
冷蔵庫のブンッで蛍光灯が一瞬暗くなるじゃん。
電源が糞だとあれでPCが落ちることもあるよ。
279 コレハッヒ・ドイ(山形県):2008/07/11(金) 14:56:41.33 ID:FViOUTT50
>>272
こいいな
マイクロATXとかか
でもデカイCPUクーラー付けないといけないから
せっかくMBが小さくても台無しなんだよな

280 バージ(神奈川県):2008/07/11(金) 14:57:08.05 ID:BalZDuLV0
DELLのinspiron530を買ったんだけど、モニターレスで\35,000ぐらいだった。
でも、グラボがオンボードなのが痛い。

\10,000ぐらいで何かお勧めのグラボはあるか?
281 ベジータ(埼玉県):2008/07/11(金) 14:57:12.21 ID:bLtnQNxj0
>>272
G45か
G45ってデジタル2つでデュアル出力できるの?
282 ガンシップ(九州地方):2008/07/11(金) 14:57:49.84 ID:rqH23K0/0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
283 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/11(金) 14:57:53.85 ID:xi6Hzo7m0
>>272
これにNinja PLUS付けたい
284 パン(広島県):2008/07/11(金) 14:57:56.27 ID:h2Q99TgY0
ネハーレムは手が届かないからHD4650のタイミングで新調
285 ガンシップ(九州地方):2008/07/11(金) 14:58:23.13 ID:rqH23K0/0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
286 ネカリ(福岡県):2008/07/11(金) 14:58:43.88 ID:NaFZM0i90
>>273>>274
多分DELLはあたりはずれでかいんだと思う
俺のPCトラブル一切なく3年目だけど、友達のは買ってすぐ調子悪かった
みたいだから
287 マッティー・真下(秋田県):2008/07/11(金) 14:58:58.53 ID:nSr3Amq50
友人がvistaなのにメモリ512MBのノート買ってて泣いた
288 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 14:59:40.06 ID:ji63Dekx0
>>223
そんなにDELLのモニタって優れてるのかよ・・・・・・
ずっとメーカーPCのほうが良いと思ってたけど
次はHPかDELLで買って見ようかな・・・・・
289 ヤムチャ(長屋):2008/07/11(金) 14:59:47.64 ID:xdnxhdEJ0
>>283
オロチのほうが愉快な事になりそう
290 ガンシップ(九州地方):2008/07/11(金) 14:59:59.29 ID:rqH23K0/0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
291 がすたん(福岡県):2008/07/11(金) 15:00:27.75 ID:2zltg0gh0
>>290
それ何の意味があるの?
292 ユパ・ミラルダ(滋賀県):2008/07/11(金) 15:01:54.99 ID:uqhrQR930
>>288
日本語の勉強頑張れよ
293 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 15:03:58.21 ID:ji63Dekx0
>>292
NECのモニタが一番優れてるって店員に聞いたんだよ
DELLのモニタのほうが画質綺麗とかびっくりだよ
294 プーアル(巣鴨):2008/07/11(金) 15:04:04.84 ID:3j8l4F6B0
>>259
オンボでゆめりあ1万超える時代かよ
295 ツレマスカ(埼玉県):2008/07/11(金) 15:04:35.07 ID:A8l13iTg0
ATXでおすすめのママン教えてくれ
むそろそろ一台組みたいと思ってたところだ
296 ネカリ(福岡県):2008/07/11(金) 15:04:52.77 ID:NaFZM0i90
>>293
おい釣りかお前
297_:2008/07/11(金) 15:04:59.36 ID:Dl8aXfgv0
>>293
時には間違いを認める事も必要です
298 コレハッヒ・ドイ(山形県):2008/07/11(金) 15:05:17.52 ID:FViOUTT50
>>293
それノートに付いてる液晶のことだろ
299 クリリン(埼玉県):2008/07/11(金) 15:06:03.95 ID:pdmPFb+j0
>>293
展示機見ればNECのほうが綺麗だってぐらい一目で分かるだろ条項
まあDellの3007で困ってませんけどね
300 妹尾友衛(三重県):2008/07/11(金) 15:06:39.74 ID:KiyxGVU/0
ν速民公認液晶はMDT242WGとG2400だよね
301 ゼッヒ・ジップデークレ(富山県):2008/07/11(金) 15:07:56.56 ID:eMPX4/lG0
現在、
Athlon64 3000+ (Socket754)
RAM 1.5GB
Geforce 6600GT
HDD 2TB

なんだけど、そろそろ買い換えたいんだけど、性能は最高で良くなくていいから
コストパフォーマンスのいい組み合わせ教えて?
302 テト(高知県):2008/07/11(金) 15:08:04.40 ID:dbRsGi330
E6600、P5W DH、8800GTXで組んだPCは長く使えてよかった
303_:2008/07/11(金) 15:08:09.85 ID:Dl8aXfgv0
G2400使ってるけどコスパ中々いい
読み物中心だし尚更
304 ゼッヒ・ジップデークレ(富山県):2008/07/11(金) 15:09:06.13 ID:eMPX4/lG0
あ、モニタのいいのも。
DELL使ってんだけど、2年くらいで画面に赤い線が出て消えなくなった・・・
DELL以外でどこがいい?三菱とか?
305 G.O.バーク(讃岐):2008/07/11(金) 15:09:25.41 ID:XDYk8W9X0
>>302
良かった、ってもう使ってねえのかよ。
306 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 15:09:50.71 ID:ji63Dekx0
NECのPC買ったときついてたF17R42ってやつなんだけど
これは画質綺麗なほうなの?
http://www.necdirect.jp/product/pc/200604/valuestar/vgl/display/index.html
307_:2008/07/11(金) 15:10:19.23 ID:Dl8aXfgv0
>>301
E5200が出るまで待つ
308 ムズ(福島県):2008/07/11(金) 15:10:29.62 ID:h2J0pD+00
>>302
あと5年は戦えるだろ・・・
309 亀仙人(巣鴨):2008/07/11(金) 15:11:21.20 ID:6Fc1KL050
モニタは大雑把にNEC 三菱 NANAO>>その他って感じでしょ。
310 ダーブラ(神奈川県):2008/07/11(金) 15:11:46.76 ID:Fc/obpJI0
G2400WDでも買おうかな
311 やおいちゃん(秋田県):2008/07/11(金) 15:12:00.37 ID:YVYaS1gr0
地デジ番組エンコ用途(DivX、x264)でE6600から換装するならどの辺の石が良いですか?
312 武泰斗(長屋):2008/07/11(金) 15:12:28.88 ID:EmC5YtDt0
>>280
300Wじゃ86GT辺りが限界なんじゃないの?
投売り中の奴は補助電源必須だし
313 亀仙人(巣鴨):2008/07/11(金) 15:12:37.62 ID:6Fc1KL050
ってメーカ製付属のモニタの話かよ。全角と日本語がアレな時点で気付くべきだったか。
314 コレハッヒ・ドイ(山形県):2008/07/11(金) 15:13:36.43 ID:FViOUTT50
ナナオもNECも最高級品だけでしょ良いのは
庶民価格帯はゴミだよ
315 バージ(久留米):2008/07/11(金) 15:13:45.70 ID:kRlt57kr0
自作板やハード板を2年ぐらいROMればおk
316 ピッコロ大魔王(京都府):2008/07/11(金) 15:14:01.41 ID:tWU0XyO+0
>>304
NEC LCD2490WUXi か 2690
FPSしないなら今のところ最強部類
317 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 15:14:09.84 ID:ji63Dekx0
>>313
俺が使ってる液晶よりいいDELLのモニタ教えてくれよ
318 G.O.バーク(讃岐):2008/07/11(金) 15:14:19.37 ID:XDYk8W9X0
>>315
そして買った後は一切見ないようにすればなお完璧
319 ゼッヒ・ジップデークレ(富山県):2008/07/11(金) 15:15:26.80 ID:eMPX4/lG0
C2Dの型番ってよくわかんね・・・・
E6600っていっても、PEN4 6.6Ghz相当とは違うんでしょ?

ケース+マザー+CPU+GPU+RAMで10万あればそこそこの組める?
320 ミト(滋賀県):2008/07/11(金) 15:15:33.01 ID:we8OxENt0
AthlonXP 2500+
Geforce 7600GS AGP

あと3年はいくつもり
321_:2008/07/11(金) 15:15:33.34 ID:Dl8aXfgv0
322 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/11(金) 15:16:35.15 ID:xi6Hzo7m0
>>319
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html

Northwood換算で6.1Ghz相当
323 ピッコロ大魔王(京都府):2008/07/11(金) 15:16:37.17 ID:tWU0XyO+0
>>319
ミドルクラスでケースにこだわらないならギリギリいける
324 ハッシュマ・ダー(東日本):2008/07/11(金) 15:16:38.84 ID:Nh+xLKH90
今の最新スペックなんてまだ高価で電気馬鹿食いだしゲームくらいしか用途がないだろ。
それらの世代がリースアップして中古1万ちょいになったらゲーム用に買うくらいか。

今使っている5年くらい前のPC+メモリ2Gで何もかも足りる。
325 コルベット(青森県):2008/07/11(金) 15:16:44.47 ID:tompcAqL0
>>248
P2PもしないPC初心者ですか?(当然洒落な(shareの隠語)
スキル低そう
恥ずかしいから出て行け
326 ヒーラン(横浜):2008/07/11(金) 15:17:24.28 ID:/MrF1Lc0O
今更な構成
Athlon64x2 4400+
ELSA QUALIMO ENF4SLI-16AR
秋刀魚灰DDR800 2G
サファイア Radeon 4850
HDD 海門の200Gと500G

今更なママンと石に豪勢なグラボでバランス悪杉
廃熱が凄まじくて涙目www
327 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 15:17:24.24 ID:ji63Dekx0
>>321
24インチってでかすぎだろ
せめて19インチワイドでいいの教えてくれ
価格もなるべく安くそれでいて俺のNECの付属ディスプレイよりも優れたやつで
328 通 報(三重県):2008/07/11(金) 15:18:22.01 ID:f/2ADCvI0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
329 通 報(三重県):2008/07/11(金) 15:18:34.75 ID:f/2ADCvI0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
330 通 報(三重県):2008/07/11(金) 15:18:46.62 ID:f/2ADCvI0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
331 ゼッヒ・ジップデークレ(富山県):2008/07/11(金) 15:19:00.47 ID:eMPX4/lG0
>>325
うわ・・・・
332 シャルル・ド・ヨウビー(四国地方):2008/07/11(金) 15:19:07.53 ID:5wZPzSEb0
ほくもりであと1年はいけるんだ
黙ってろ
333 ヒソクサリ(秋田県):2008/07/11(金) 15:19:18.18 ID:ofCScUy20
モニターで24型じゃない人って何が楽しくてそうしてるんだろう
334 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/11(金) 15:19:46.03 ID:xi6Hzo7m0
>>325
何これコピペ?
335 ハッシュマ・ダー(東日本):2008/07/11(金) 15:19:59.26 ID:Nh+xLKH90
>>327
19インチワイドは小さすぎる。15〜17インチの横幅を広げたようなものだぞ?
今なら22インチワイドが一番安い。2万4千円でBENQかLGが買える。
TNだがDVIならそこそこ綺麗に映るしな。

アニメや映画を見る分には最低限度の大きさだよ。22インチワイドは。
336 G.O.バーク(讃岐):2008/07/11(金) 15:20:07.12 ID:XDYk8W9X0
>>334
ここまでコピペ
337 アミック(四国地方):2008/07/11(金) 15:20:26.48 ID:gyp/r1RZ0
>>321
一昨年FP91G P買った値段で24インチ買えるかと思うと泣けてくる
338_:2008/07/11(金) 15:20:45.42 ID:Dl8aXfgv0
339 ナッパ(九州地方):2008/07/11(金) 15:20:47.25 ID:3+HrIZAM0
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ アフ.ィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ アフ.ィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ アフ.ィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ アフ.ィ /ヽ ヽ_//
340 G.O.バーク(山形県):2008/07/11(金) 15:20:52.62 ID:N+KrxZij0
おすすめのノート教えてくれ
できればXP
341 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 15:21:15.41 ID:ji63Dekx0
>>335
それは俺が使ってるNEC付属ディスプレイよりも綺麗なの?
それなら欲しいな
342 ナガレワ・ロス(東京都):2008/07/11(金) 15:21:35.72 ID:W3piBQBL0
>>340
EeePc
343 オジル(埼玉県):2008/07/11(金) 15:22:10.94 ID:EiNEhnLe0
もうスペックで選ぶ時代じゃないな
CPUもビデオカードもこんな性能あっても使用目的がないだろ・・・
PCゲームとか殆ど発売されてないし、こだわったところで所詮は絵だし
344 ハッシュマ・ダー(東日本):2008/07/11(金) 15:22:18.98 ID:Nh+xLKH90
>>333
22インチを二台買ってデュアルにすると、24インチと値段が同じだから
345_:2008/07/11(金) 15:22:50.12 ID:Dl8aXfgv0
346 ティアンム(福岡県):2008/07/11(金) 15:23:03.43 ID:4xY2MVsu0
アフィ
347 やおいちゃん(秋田県):2008/07/11(金) 15:23:37.18 ID:YVYaS1gr0
>>343
スペック=クロックだけじゃねぇよ。FSB、TDPとかは大事だろ。
348 ヒーラン(横浜):2008/07/11(金) 15:23:39.33 ID:/MrF1Lc0O
>>327
19wideで十分だろ


そう思っていた時期もありました
九十九のしょぼい19wide使ってたが、MDT242WG-SBに乗換えた
何もかも別のゲームになって笑える
モニターは大きければ大きい程いいぞ。作業効率も上がるし
349 アーゲンナー(巣鴨):2008/07/11(金) 15:24:21.30 ID:THSYesfy0
PCゲームはしないけど、
アニメはHD画質で見たい。

こういう場合もグラボとか高いの買わないといけないの?
350 ヤムチャ(讃岐):2008/07/11(金) 15:24:43.13 ID:re+zQ6We0
>>319
お釣がくる

Athlon64 X2 5200+ 9000円
UMAX DDR2 2G*2 9000円 交換保証つけて+1000〜2000円
GeForce 8600GT
ttp://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=GeForce+8600GT&OP2=&OP3=OP3+%3D+256&OP4=&OP5=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=DEF&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0150&CATEGORY2=70&CATEGORY3=10&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0
この辺から好きなの 10000円

ママンはASUSあたりで好きなの 6000〜30000まで色々
ケース&電源御自由に 5000〜30000以上まで色々

糞重たい3Dやるつもりがないならこの辺が鉄板じゃね?
351 ゼッヒ・ジップデークレ(富山県):2008/07/11(金) 15:24:43.29 ID:eMPX4/lG0
つうか、久しぶりにHDD買ったら、安すぎワロタw
60GBを1万円くらいで買って何台も積んでた時代が懐かしいw
352 亀仙人(巣鴨):2008/07/11(金) 15:24:56.65 ID:6Fc1KL050
>>317
>>306には一切必要な情報が書いてない判断できない。勝手に見て自分で判断して買え。
353 ナッパ(九州地方):2008/07/11(金) 15:25:36.59 ID:3+HrIZAM0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
354 プーアル(巣鴨):2008/07/11(金) 15:25:38.43 ID:3j8l4F6B0
>>349
HD見るだけならオンボの下位X2でも余裕だよ
355_:2008/07/11(金) 15:25:48.67 ID:Dl8aXfgv0
>>349
次の世代のオンボで余裕
356 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 15:25:56.19 ID:ji63Dekx0
>>348
いや・・・・ニコニコ動画と2ちゃんとかDVD見るくらいしか使用目的ないんで・・・・・・
17インチでも結構満足なんだけどもうちょっと大きめの19インチがいいかなと
357 ゼッヒ・ジップデークレ(富山県):2008/07/11(金) 15:26:16.01 ID:eMPX4/lG0
>>350
ふーむ・・・
やっぱ安さだとAMDになんのかな。
まぁ、ずっとAMDだから抵抗ないけどw
ちょっとパソコン工房逝ってみよ。
358 ハッシュマ・ダー(東日本):2008/07/11(金) 15:26:58.32 ID:Nh+xLKH90
ゲームとアニメは24がベストだろうな。確かに。俺は22ワイドをデュアルにしてACIDとキュベを動かすのと、
ポイント込みでモニター2枚が実質45000円だったから24は見送ったが。

22ワイドで見ても十分に大きいし、満足。あと22ワイドと24ワイドだとなぜか消費電力が倍になる。アニメを
見る時は片方を電源オフにして省エネにもなるし
359 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 15:27:12.32 ID:ji63Dekx0
しかし5年前に比べてPCの性能と価格が大幅に下がっててワロタ
すげえ進歩だ
360 イレーザ(大阪府):2008/07/11(金) 15:28:03.62 ID:YcW7Nqu+0
>>943
高性能GPUは必要ない人間にはだたの電気食いだけど
CPUは性能高くて損することなんてないだろ。
通常使用でも動作速くて快適になるんだし。
361 ユパ・ミラルダ(滋賀県):2008/07/11(金) 15:28:37.62 ID:uqhrQR930
>>356
お前の今使ってる17インチ液晶はSXGA
19ワイドだとWXGA+な
狭くなるぞ
362 キリバン(三重県):2008/07/11(金) 15:29:04.22 ID:0s6ed2KL0
>>359
日本語でおk
363 パオロ・カシアス(巣鴨):2008/07/11(金) 15:29:05.87 ID:4AafTX5v0
オリジナルファンモデルか自分で換装しない奴はアホ
364 ハッシュマ・ダー(東日本):2008/07/11(金) 15:29:48.20 ID:Nh+xLKH90
>>349
動画のエンコは殆どCPUの性能に依存する。少なくともP4以上なら
オンボでヌルヌルHD動画は動くんじゃねーの?

それ以上のスペックはHDで高速エンコする場合程度か
365 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 15:30:08.68 ID:ji63Dekx0
>>362
自分でも書いた後思ったw

>>361
SXGAとかわからないんで詳しくわかるHPのサイトかなんか教えてください
366 亀仙人(巣鴨):2008/07/11(金) 15:30:15.92 ID:6Fc1KL050
>>350
価格かわらんし5400+のがいいと思う。メモリクロック的にも。
367 コレハッヒ・ドイ(滋賀県):2008/07/11(金) 15:30:49.13 ID:kv6bwitt0
>>358
むしろ24クラスで80W台とかの消費電力の低いものは
インバータ辺りが早々にお亡くなりになる可能性も無きにしも非ず
368 オジル(埼玉県):2008/07/11(金) 15:31:27.58 ID:EiNEhnLe0
>>360
CPUもここまで性能が上がってきてると、安いのを選んでもイライラすることは無いだろ
処理待ちで何分も待つとか無くなったわ
369 バビディ(神奈川県):2008/07/11(金) 15:31:28.04 ID:Nm1ZPrDt0
スペックはチップセットだけ見てればいい。
370 G.O.バーク(讃岐):2008/07/11(金) 15:32:19.30 ID:XDYk8W9X0
個人使用なら5年ごとにまるっと買い換えるのが一番コスパよくね?
パーツ単位で買い換えてるのにアレは負け組みアレは勝ち組とか騒いでる奴はアホだと思う。
371 メーヴェ(東京都):2008/07/11(金) 15:32:37.14 ID:RPVC14Qw0
セロリンとFX5200じゃ動画見るのつらくなってきた。
モニタは24インチなんだがやはりPCも買い換えるべきか。
372 ラディッツ(横浜):2008/07/11(金) 15:32:39.25 ID:eO84auEkO
モニターは24型のベンキューが最強
373 ナガレワ・ロス(東京都):2008/07/11(金) 15:32:49.69 ID:W3piBQBL0
インテルCore2DuoプロセッサーT9300(6MB L2キャッシュ、2.5GHz、800MHz FSB)
メモリ4GB
ATI Mobility Radeon HD 3450 256MB

この構成のノートならビスタサクサク動く?
374 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/11(金) 15:33:02.20 ID:xi6Hzo7m0
LGA775の次のソケットの規格ってどうなるの?
375 ハッシュマ・ダー(東日本):2008/07/11(金) 15:33:30.16 ID:Nh+xLKH90
>>367
22だと50Wなのに24だと100Wになる不思議・・解像度が縦横に200くらい増えて、大きさが3cmずつ
広がっただけなのにな。

あと22が2万円から買えるのに、24は4万からだし
376 キリバン(三重県):2008/07/11(金) 15:33:40.72 ID:0s6ed2KL0
とにかく安くてバッテリー長持ちするラップトップ教えれ
用途は色々だけどモンハンフロンティアがそれなりに動くレベルでいい
377 プーアル(巣鴨):2008/07/11(金) 15:34:22.12 ID:3j8l4F6B0
>>368
そういや昔はワードエクセルが何秒で立ち上がるかが性能の指標になってたね
平気で30秒は掛かってた
378 有有(四国地方):2008/07/11(金) 15:35:00.07 ID:mBSvbyyA0
GPUが重要なんてゲームヲタぐらいだろ
379 王蟲(鹿児島県):2008/07/11(金) 15:35:33.34 ID:1phHeTUm0
アフィで儲けていいPC買いたいナァっ!
380 バビディ(神奈川県):2008/07/11(金) 15:35:49.79 ID:Nm1ZPrDt0
MDT242は消費電力41W
381 大王ヤンマ(埼玉県):2008/07/11(金) 15:38:18.81 ID:MsES192c0
CPU E8400
M/B GA-X48-DS5
MEM Trancend 2GBx2
HDD WD3200AAKS-B3A x4 RAID0
VGA HD4850 512MB CrossFire


これに組み合わせる電源でどれがいいかが分かりません
高くても2万2980円ぐらいでベストな電源って何になりますか?
教えてください
382 ハントシー・ロムッテロ(埼玉県):2008/07/11(金) 15:38:53.09 ID:PV1I0OF60
>>349
3D性能は
高級グラボ>>>>激安グラボ>オンボ
だけど、2D性能なら
高級グラボ>激安グラボ>>>オンボ
383 コレハッヒ・ドイ(滋賀県):2008/07/11(金) 15:39:04.14 ID:kv6bwitt0
>>375
物によるとファン付きだったりして、そのぶん数W〜10数Wの電力増大になっている場合がある
付いてないとその分消費電力が下がって80W〜からになるが、付いてるのは大抵100W↑
全部そうだと言い切れる自信はもちろん無い
384 ゴタン(福井県):2008/07/11(金) 15:39:05.57 ID:3Wj9dOTy0
>>357
安いCore2がいいならE7200が14,000円で、後二週間後には12,000円台になるから
それにしてもいいと思うけどオンボードVGAはクソでママンも割高になる

ところがゲームやエンコを必死にやらない限りAthlon64X2でも持て余すんだな
うちのPhenomなんか何か意図的に負荷をかけない限り
CPU使用率が10%を超えることすらない
385 やおいちゃん(秋田県):2008/07/11(金) 15:39:17.10 ID:YVYaS1gr0
intelはどのチプセトが、どのCPUに対応してるのかわかりにくいお
386 詳 細(神奈川県):2008/07/11(金) 15:40:11.41 ID:d0sL4kFy0
>>381
電卓使え
387 ハッシュマ・ダー(東日本):2008/07/11(金) 15:40:18.96 ID:Nh+xLKH90
>>380
それは高級品の部類だから土壌が違うよ・・・
MDT242を買う金でグリーンハウスとかの22が4〜5枚買えるし
388 パン(広島県):2008/07/11(金) 15:40:29.44 ID:h2Q99TgY0
>>381
3万も出せるなら適当に良いじゃん。
389 ピッコロ大魔王(京都府):2008/07/11(金) 15:41:14.08 ID:tWU0XyO+0
>>381
紫蘇の650Wとかでいいんじゃね?
390 バビディ(神奈川県):2008/07/11(金) 15:41:24.84 ID:Nm1ZPrDt0
その代わり待機電力高杉の糞回路。
391 ドーシタイン(横浜):2008/07/11(金) 15:41:38.82 ID:81o+HU1jO
21CRTの消費電力ってどんなもん?
392 ピッコロ大魔王(京都府):2008/07/11(金) 15:42:37.96 ID:tWU0XyO+0
適当に書いたがやっぱHDD4台だと足りないかも
393 ミーシャ(埼玉県):2008/07/11(金) 15:43:46.94 ID:dXbDhpJG0
>>374
なんか3つに分かれるらしいな
そのうち二つはソケットの形は一緒らしい
394 ニッセンレンジャー(大阪府):2008/07/11(金) 15:44:07.48 ID:djBEshWg0
エンコするならどの当たり買えばいい?現在P4 2.8
30分番組変換するのにえらい時間かかるんだが
今のものならどれくらいで終わるの?幸せになれる?
395 バビディ(神奈川県):2008/07/11(金) 15:45:06.51 ID:Nm1ZPrDt0
>>391
130くらい
396 ミーシャ(埼玉県):2008/07/11(金) 15:45:59.47 ID:dXbDhpJG0
>>394
金があるならQ9450とかの上の方買えばいい
コーデックとかかけるフィルタの種類にもよるけど7,8倍速くなるんじゃなかろうか
397 亀仙人(巣鴨):2008/07/11(金) 15:46:33.11 ID:6Fc1KL050
>>381
750TX
EIN720AWT-JC
SS-700HM

そんだけ予算あるならこの辺
398 大王ヤンマ(埼玉県):2008/07/11(金) 15:47:02.96 ID:MsES192c0
>>364
Q6600を買って3.2GHzで常用するしかない
E8400だと時間かかるよ
399 オジル(埼玉県):2008/07/11(金) 15:48:06.52 ID:EiNEhnLe0
>>396
Q9xxxまで金かけなくても、E6xxxあたりで十分じゃね?
400 ゴップ(巣鴨):2008/07/11(金) 15:48:35.17 ID:E1Tb5mln0
もうCPUってこれ以上の性能必要ねぇな
401 シャルル・ド・ヨウビー(四国地方):2008/07/11(金) 15:48:39.44 ID:5wZPzSEb0
E9000 4Ghzが出るまで待て
402 アントニオ・カラス(栃木県):2008/07/11(金) 15:48:41.47 ID:Z8v/ZOUp0
>>394
Q6600を3G常用で幸せに慣れるよ
403 大王ヤンマ(埼玉県):2008/07/11(金) 15:48:44.27 ID:MsES192c0
ではEIN720AWT-JCを買ってきます
404 コビー(愛知県):2008/07/11(金) 15:50:12.06 ID:GXMjUTDF0
そろそろ省電力で性能もいいCor2DuoみたいなGPUできた?
405 ニッセンレンジャー(大阪府):2008/07/11(金) 15:51:16.48 ID:djBEshWg0
>>396
>> 7,8倍
ブッ!まじで!!知らない間にずいぶん早くなったもんだ
やっぱ”Q”位は必要なのか、ただ俺が新しいものを買うと
1週間以内に新規格が出て泣きを見るから買うのが怖いなぁ
406 ジド(滋賀県):2008/07/11(金) 15:51:17.51 ID:NeZDj/F50
台数を多く持つのではなくて、1つのマシンに愛情をこめて使いやすいように整備して使う。それが「パソコン愛」だって赤松が言ってた
407 前科 又雄(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 15:51:54.02 ID:pnO/kmnQO
お前らスペックいいな
俺のはE6300 げほ7900GSでFPSもやるけど全然困らないんだが・・・
やっぱエンコする人多いのかな
408 ハヤト・コバヤシ(横浜):2008/07/11(金) 15:52:04.65 ID:Ux4P1lcvO
お店で酢か塩をかけると良い
409 ミーシャ(埼玉県):2008/07/11(金) 15:53:16.32 ID:dXbDhpJG0
>>399
まあ今使ってるのがP4 2.8ってのを考えるとそうかも知れんが
でもいまさらE6はいらないだろ E8,E7あたりで

普段から気になってたんだが
エンコのフィルタって基本的にシングルスレッドだよな?
んで、ベンチマーク取ってるサイトは大体フィルタかけてないよな
フィルタかけるとQとEの差が縮まりそうな気がして、あんまりベンチマークあてにならないんじゃないかと思うんだが
410 ゴタン(福井県):2008/07/11(金) 15:54:19.09 ID:3Wj9dOTy0
頻繁にエンコすんじゃなければE7200かE8400で十分だと思うよ
頻繁にすんなら金出してQ9450かQ9550かQX9650を
411 シャルル・ド・ヨウビー(四国地方):2008/07/11(金) 15:54:59.42 ID:5wZPzSEb0
◎10万円以上
●QX9770、QX9775:とにかく価格度外視で全てにおいてハイパフォーマンス。TDP以外に死角無し
●QX9650:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE8400相当

◎6万円台
●Q9550:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE8300相当

◎4万円台
●Q9450:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE8200相当

◎3万円台
●E8500:Dual最速で大半の3DゲームなどQ非対応アプリメインかつQ6600同等のエンコ速度
●Q9300:定格動作時低発熱低省電力&Q対応アプリメイン&アプリ多重起動
●Q6700:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE6700相当

◎2万円台
●Q6600:動画編集などQ対応アプリ&アプリ多重起動&Q非対応アプリはE6600相当
●E8400:大半の3DゲームなどQ非対応アプリメインかつQ6600に近いエンコ速度

◇Xeon (Core 2ブランドにこだわらない人向け)
■X3360:Q9550と同等 価格はなぜかこちらの方が安い
■X3350:Q9450と同等 価格はなぜかこちらの方が安い
■E3110:E8400と同等 価格はなぜかこちらの方が安い、1万円台で買える場合も…

* エンコ速度は設定やSSE4.1対応の有無などによって変わるのであくまで目安
* HD解像度とSD解像度でも得意不得意有り
* 3Dゲームは大半がQuad非対応なので高クロックDUALが有利だが極一部Quad対応ソフトも有
* ベストバイはは用途次第
412 カレイニス・ルー(九州地方):2008/07/11(金) 15:55:43.86 ID:yfxZn+Hj0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
>51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199,200
>201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299,300
>301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349,350
>351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399,400
>401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449,450
>451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500
413 ゼッヒ・ジップデークレ(富山県):2008/07/11(金) 15:56:24.70 ID:eMPX4/lG0
>>409
>>410
この
頭のEとかQとかQXの意味がよくわかんねぇ〜〜Qはクアッド?

あと、ゲフォのグラボのケツに付いてるGTとかGXとかもよくわかんね。
414 ミーシャ(埼玉県):2008/07/11(金) 15:56:53.84 ID:dXbDhpJG0
正直ゲームもエンコもしない人にはAMDの方が安上がりだよなぁ
415 ゴップ(巣鴨):2008/07/11(金) 15:57:13.46 ID:E1Tb5mln0
416 シェンロン(横浜):2008/07/11(金) 15:59:09.41 ID:bJrQ4khlO
久々にDVDドライブ買おうと思ってるんだがSATA接続の内蔵型にしようと思ってる
パイオニアのバルクより、バッファローのリテール(中身はパイオニア)のほうがソフトとか保証とかいいと思うんだがどうだろう
助言プリーズ
417 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/07/11(金) 16:01:28.57 ID:m4SZM6700
自作板の奴らに製作を依頼して
サポートはWindows板の奴等にやらせればおk
418 前科 又雄(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 16:02:10.48 ID:pnO/kmnQO
俺はドライブには金かけない
一番安いバルク買う
419 ゴタン(福井県):2008/07/11(金) 16:02:34.30 ID:3Wj9dOTy0
>>413
Eはデュアル、Qはクアッド、QXは金持ち用クアッド
QX9650は10万円以上する

エンコしながら重い負荷をかけるならC2QよりPhenomのほうがいいとは聞く
どれだけ負荷をかけても重くなることが一切ないのは自分自身が体験してるけど
Core2Quadもそうなのかは知らない
まあ処理が早いCore2を使うのが無難だと思うけど
420 プーアル(巣鴨):2008/07/11(金) 16:02:53.67 ID:3j8l4F6B0
>>414
6400+以外1万切っちゃったしね
421 ピッコロ大魔王(京都府):2008/07/11(金) 16:03:01.58 ID:tWU0XyO+0
>>416
どっちでも一緒。
今まで箱入りのドライブなんか買ったこと無い
422 アーゲンナー(巣鴨):2008/07/11(金) 16:04:08.78 ID:THSYesfy0
>354,355,364,382
高級グラボの意義は3Dなのか

今時、高い金使って自作してるのって
やっぱゲーマー達なの?
423 ネーヨ(四国地方):2008/07/11(金) 16:04:22.88 ID:UCNyEJp10
>416

時間がある奴はバルク 時間無い人はリテールいっとけ
424 ゴル(福井県):2008/07/11(金) 16:05:57.62 ID:awZD7hkO0
東芝、3,840×2,400ドット対応の22.2型ワイド液晶を販売開始 〜価格は200万円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/toshiba.htm
425 ヤムチャ(讃岐):2008/07/11(金) 16:06:09.01 ID:re+zQ6We0
>>422
手段と目的が入れ替わってるのもいる。
俺とか

自宅鯖は完全ファンレスにするためどうしても自作が必要だったけど
426 ゼッヒ・ジップデークレ(富山県):2008/07/11(金) 16:06:26.37 ID:eMPX4/lG0
>>422
やっぱゲーマーだろうねぇ。
それかMEGADEMOマニアw
427 ピッコロ大魔王(京都府):2008/07/11(金) 16:06:49.28 ID:tWU0XyO+0
>>422
廃スペックはベンチ厨が大半
428 ゴップ(巣鴨):2008/07/11(金) 16:07:00.57 ID:E1Tb5mln0
昔ほどじゃないけど、pen4の時代よりは自作がまた少しだけ盛り上がってる気がする
まあゲーマーでもBTOで十分なんだけどね
429 歓歓(埼玉県):2008/07/11(金) 16:07:42.31 ID:VQy0exuL0
レイプレイを快適に出来るスペック教えてクレ
430 ヴィグリ(四国地方):2008/07/11(金) 16:08:21.91 ID:uQ5VDd8T0
PC復活の年は昨年だろjk
431 ダレソレ(広島県):2008/07/11(金) 16:08:40.19 ID:DGGp2QHW0
グラボ厨が騒いでないのは珍しいね
実にいい流れ
432 ポリタン(埼玉県):2008/07/11(金) 16:09:26.17 ID:UpkR+EIY0
時代はBTOだね
433 セネイ(神奈川県):2008/07/11(金) 16:10:50.82 ID:VxLIMSo80
モニタ欲しいけど3万くらいでオススメってどれですか?
434 セネイ(高知県):2008/07/11(金) 16:12:59.68 ID:AyVdQ1W90
>>431
この世代はNvidiaが失敗したんで争う必要が無いから騒ぎようが無い
435 ブリッグ(巣鴨):2008/07/11(金) 16:13:53.25 ID:2cnDeY7H0
3450と8400どっちが性能とか将来性がある?
付属品も違うのかな
436 ベジータ(埼玉県):2008/07/11(金) 16:14:27.97 ID:bLtnQNxj0
eSATA対応外付Blu-rayドライブが安くなったら本気出す
437 アストモくん(東京都):2008/07/11(金) 16:14:40.91 ID:kbhoDSmY0
CPU: Core 2 Extreme QX9775
マザーボード: インテル D5400XS
438 ゼッヒ・ジップデークレ(福岡県):2008/07/11(金) 16:17:41.94 ID:SuRT9VlL0
去年12月にlavie買ったが、エンコもしないし
t7250でメモリ増設したらこれと言って
問題ないわ。あと3年はいけそうだ。
439 シェンロン(横浜):2008/07/11(金) 16:19:02.96 ID:bJrQ4khlO
>>418>>421>>423
ありがと


あまり値段が違わなければリテールにしようかと…1000円くらいの差なら
外付けでSATA接続あれば買うんだが、USBやIEEEしかないから、内臓SATAを外付eSATAにして使おうと思う
夏場は熱暴走怖いけど、扇風機ブン回せば大丈夫だろう
440 セルム(愛知県):2008/07/11(金) 16:27:39.79 ID:ZIevbjYI0
>>325
うわあ・・・
441 チャー・フイター(長野県):2008/07/11(金) 16:29:37.26 ID:glM+K2W/0
ノートPCだが内臓ドライブ付とそうでないのとどちらが故障少ない?
漏れのdynabookの内臓DVDドライブ調子おかしくて悩んでる
442 セルム(埼玉県):2008/07/11(金) 16:31:17.14 ID:amAkvfBI0
未だにPen4にAGPの化石なんだがそろそろ本気出すか
C2Dとゲフォ8800とかの10万ぐらいのBTO買いたい

でPC神のお前らに聞きたいんだけどゲフォの8800と9600の違いって何?
なんか9600の方が安いんだけどなんで?どっちがいいの?
9800はちょっと高いからこのどっちかにしようと思ってるんだが
443 パオロ・カシアス(東北地方):2008/07/11(金) 16:31:45.22 ID:AnDTQjxB0
Meプリ印すこきでリカバリ名人
444 セルム(愛知県):2008/07/11(金) 16:32:24.50 ID:ZIevbjYI0
Q6600ってまだ2万もするのかw
445 あどかちゃん(埼玉県):2008/07/11(金) 16:33:26.78 ID:wk9VNu1A0
>>441
そりゃ回転部分の少ない方が故障が少ない。
オーディオだってカセットデッキが真っ先に壊れただろ。
446 バンマス(横浜):2008/07/11(金) 16:33:28.99 ID:cmXg4uqHO
BTOって交換保証とかで店に戻ってきたパーツを再利用してるから信頼できないな
知識のあるやつは一から組んでる
447 ダレソレ(巣鴨):2008/07/11(金) 16:34:53.47 ID:DMqyk/BH0
>>441
どうおかしいんだ?
448 パピラ(山形県):2008/07/11(金) 16:35:05.66 ID:ppkIy4qC0
素人がどんなに調べて知恵を絞っても必ずどこか失敗する
特に地方では

1から組んだ事ある奴にパーツを選ばせるしかない
449 ツンデレ(岡山県):2008/07/11(金) 16:35:20.06 ID:YBBDO1bK0
水冷式のパソコンてどうですか
450 魔人ブウ(高知県):2008/07/11(金) 16:35:52.74 ID:GTQo5rzN0
PC組み立てよりパンク修理の方が数段難しい
451 パピラ(山形県):2008/07/11(金) 16:38:05.41 ID:ppkIy4qC0
もし水が漏れたらどうする
そこまでして冷やさないといけないPCを組まなければ良い
452 セネイ(神奈川県):2008/07/11(金) 16:39:38.05 ID:VxLIMSo80
ここでいう失敗ってどういうこと?
ネット見たりデジカメ写真見たりエクセルワードやったりする
くらいならどれ選んでも失敗なんてないでしょ
453 ヤムチャ(讃岐):2008/07/11(金) 16:42:26.57 ID:re+zQ6We0
>>442
GeFoの場合桁の意味は上から順に

世代(速度はそこまで直接関わらないことが多い)
基礎性能(同世代でのチップの優劣)
マイナーバージョン
0固定

その後の英語が同一同世代チップでのクロックなどの差異になってる

だから
9600はGeFo9世代のミドルエンド
8800はGefo8世代のハイエンド
と言う意味。そこに
GSがつけば同じ数字の中での中でのちょっと下
GTがつけば同じ数字の中での中でのちょっと上
GTXがつけば同じ数字の中での中でのもっと上

と言う意味になる

だから8800のほうが9600より高い
454 ツマンネ(東京都):2008/07/11(金) 16:42:42.62 ID:butvz3bK0
もうすぐUSB3.0が出る
USB2.0が出る前にUSB1.0を買った奴の悲惨さを考えれば・・・
今は買うな時期が悪い
455 ダレソレ(巣鴨):2008/07/11(金) 16:45:24.50 ID:DMqyk/BH0
USB3.0がでてもあんま意味内よな
456 餃子(埼玉県):2008/07/11(金) 16:47:48.77 ID:q2JLAjDe0
>>454
どん位早いの?
457 ツマンネ(東京都):2008/07/11(金) 16:48:50.91 ID:butvz3bK0
>>456
十数倍
458 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/07/11(金) 16:50:32.92 ID:DHm783i90
GPUなんてゲーマー以外はオンボでいいだろ
459 パピラ(山形県):2008/07/11(金) 16:52:07.79 ID:ppkIy4qC0
じゃあ内部もUSBで配線するようになるのか?
今のHDDで十数倍の速さなんか無理だろ
460 セルム(愛知県):2008/07/11(金) 16:52:52.51 ID:ZIevbjYI0
http://mirror05.x264.nl/Dark/HighRes.mkv
これ再生するにはどのくらいスペックが必要?
461 亀仙人(巣鴨):2008/07/11(金) 16:54:32.62 ID:6Fc1KL050
USB3.0ってまた2.0のOHCIとUHCIみたいにゴタゴタしてるね。
まぁ結局は混在になるのかな。
462 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 16:54:49.84 ID:ji63Dekx0
>>457
USB2.0の十数倍なの?信じられん・・・・・
463 プーアル(埼玉県):2008/07/11(金) 16:55:07.64 ID:jnaMW58O0
高いの買ったってすぐ価値がるんだから、少しの事なら我慢した方がいい
464 パピラ(山形県):2008/07/11(金) 16:56:36.09 ID:ppkIy4qC0
最近のマザーボードは
オンボ基準で選ぶと選択肢が狭くなる

>>452
主に値段
次に機能
つまりコストパフォーマンス
金銭的に損した気になる
あとはよっぽどの事だけど
相性問題とか取り付け失敗で壊すとか
465 おたすけ血っ太(東京都):2008/07/11(金) 16:56:52.05 ID:vAs6+LX10
USB3.0でぐぐれよカスども
466 おたすけ血っ太(東京都):2008/07/11(金) 16:57:06.69 ID:vAs6+LX10
USB3.0でぐぐれよカスども
467 ニッセンレンジャー(大阪府):2008/07/11(金) 16:59:50.94 ID:djBEshWg0
P5Q PRO ASUSTeK 18,280
Core 2 Duo E8200 Box (LGA775) 20,800
PVS24G6400LLK 4G Patriot Memory 15,980
H365F1GNP HIS 11,800

こんな感じになった どうっすか
HDD・DVDのパーツは流用
468 セルム(富山県):2008/07/11(金) 17:00:26.86 ID:9mWfFwbk0
で、通販やBTOはどこで買うのがベストなの?
469 ダレソレ(巣鴨):2008/07/11(金) 17:00:37.86 ID:DMqyk/BH0
本田雅一の「週刊モバイル通信」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0920/mobile392.htm
従来比10倍速。USB 3.0が狙うアプリケーション

おまえらこれよんどけ
470 ナッパ(高知県):2008/07/11(金) 17:03:00.27 ID:Dx2JQN/c0
Nehalemまで待ちでいいや
471 駿手 津代(秋田県):2008/07/11(金) 17:03:35.14 ID:KFOaj6Fc0
>>467
P5QPROは地雷だからやめとけ
472 コッチ・ミンナ(愛知県):2008/07/11(金) 17:05:30.38 ID:2PeRSrXS0
フェニックスでいいよもう
473 チョ・プゲラ(愛知県):2008/07/11(金) 17:06:53.86 ID:ETAQQ2ae0
店員に「メモリーだけ一杯積んどけばCPUの性能なんて普通の使い方なら関係ないですよ」って言われた
474 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/11(金) 17:07:05.53 ID:EWhCtObdO
PCを注文するPCがない
475 ダレソレ(巣鴨):2008/07/11(金) 17:07:45.29 ID:DMqyk/BH0
>>474
それ最悪だよなw
476 おたすけ血っ太(久留米):2008/07/11(金) 17:08:36.36 ID:n2PaF9U40
>>412
兄ちゃんこういうのってどうやってNGしたらええん?
477 カミコ ウリン(愛知県):2008/07/11(金) 17:09:20.57 ID:rvdHfhQJ0
そろそろPC勝手もいい頃かな・・?
478 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 17:09:42.90 ID:ji63Dekx0
>>473
あながち間違ってはいないのでは?w
今時のCPUってどんなに安くても新型は性能いいだろうし
479 やおいちゃん(秋田県):2008/07/11(金) 17:11:15.21 ID:YVYaS1gr0
amdのFusionってどうなったんだ?
480 ナッパ(鳥取県):2008/07/11(金) 17:11:30.86 ID:JAGa8OSX0
CPUってカプコンのカプだよね?
GPUってガプって読むの?
481 ヒドラ(四国地方):2008/07/11(金) 17:11:37.64 ID:Zx4TOvHN0
>>476
いちいちNG IDに突っ込むのが面倒ならこれ
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1172664028/
482 迎迎(秋田県):2008/07/11(金) 17:11:47.62 ID:AstllWyT0
>>473
ネットとかオフィスならそうだな。
3DゲーとかエンコだとCPUやGPUが重要になる。
483 ヤムチャ(讃岐):2008/07/11(金) 17:12:54.18 ID:re+zQ6We0
>>476
とりあえずNGID
484 パスオ・シエロ(関西地方):2008/07/11(金) 17:13:36.95 ID:bgXqKn840
>>474
昔DELLがネットでしか売りませんってやってたけどそれ思い出した
485 みらいくん(横浜):2008/07/11(金) 17:14:25.72 ID:2jjgQBs/O BE:83376533-PLT(14003)
俺は携帯のフルブラウザで頑張って注文したわ
486 ヴィグリ(大阪府):2008/07/11(金) 17:14:55.45 ID:vhKo3ZwH0
754
487 おたすけ血っ太(久留米):2008/07/11(金) 17:15:03.26 ID:n2PaF9U40
マザー P5K-E 1万
CPU E8400 2万
グラボ GF8400GS-LE256H 5千
メモリ ノーブランド1G×2 4千

真の漢はこんな感じだろ
488 妹尾友衛(三重県):2008/07/11(金) 17:16:13.18 ID:KiyxGVU/0
ありきたり男ね
489 おたすけ血っ太(久留米):2008/07/11(金) 17:18:06.79 ID:n2PaF9U40
>>481 >>483
d

(?:\d{1,4}(?:</a><a[^>]*>)?(?:>|[>,+-]){1,2}){10}
正規表現暗号過ぎワラタ
490 パン(広島県):2008/07/11(金) 17:20:28.60 ID:h2Q99TgY0
M/B : P5Q Deluxe
メモリ : 適当に2GB*2
CPU : Q9650
GPU : HD4650

これにSOLO+風升で静音PCこそ男だろ…
491 キツネリス(愛媛県):2008/07/11(金) 17:21:13.23 ID:adBQ9hF60
ニュー速でレスする時は下記の方法でレスしてくれるとありがたいです。

@ コピペは出来るだけやめて下さい。どうしてもと言う場合は私が指定したコピペでお願いします。
   また、アフィという単語は絶対に入れないで下さい。(アフィだらけで記事にできずに1年以上HDDに放置してるスレがあるので)

A ソースは必ず書いてください。内容は勿論ですが、ソース元のURL、画像などもお願いします

B 脊髄反射でのレスは絶対に避けて下さい。出来たらレスする前に聞いてくれれば、私が校正します。

C 24時間スレを監視してください。私が「レスお願いします!」と言ったタイミングでレスお願いします(取り逃した事が何度かあるので)

少し贅沢な要求かも知れませんが、皆さんでアフィリエイトするためにも是非お願いしますm(_ _)m
492 [―{}@{}@{}-] チクク(讃岐):2008/07/11(金) 17:21:15.78 ID:LR3myMrJP
VGAってほとんどオーバースペックだろ
何に使うんだよ
493 パスオ・シエロ(関西地方):2008/07/11(金) 17:21:51.62 ID:bgXqKn840
今の鉄板構成は
Ninehundred
P5K
E8400
HD4850
1G×2
WD500G
クロシコ500w

こんなところか
494 亀仙人(巣鴨):2008/07/11(金) 17:22:01.34 ID:6Fc1KL050
漢ならまずASUSは選ばないだろ。
495 株価【3510】 飛行ガメ(愛知県):2008/07/11(金) 17:22:10.86 ID:xg10ctm50 BE:63432-2BP(2009) 株優プチ(news)
>>454
市場に出るにはまだまだ先の話だろ
5.0Gbps以上とからしいが、そんな速度出せる
ハード何があんだよw
せいぜいバスパワーが上がって使える物が増えるだけ
496 サム(福島県):2008/07/11(金) 17:25:26.80 ID:6v5RMOIw0
予算13万ぐらいなんだが
それなりの性能のPC買えるかな

ドスパラとかパソコン工房とかどうなんでしょ
497 ピッコロ大魔王(京都府):2008/07/11(金) 17:25:55.96 ID:tWU0XyO+0
先週組んだ
Q9450
P5Q-E
mem4G
9800GTX
SS-600HM
海門500G
TwelveHundred

値段に釣られて9800GTX選んだ
HD4850にしなかったことを反省してるが自分のじゃないので気にしない
498 パピラ(山形県):2008/07/11(金) 17:26:56.53 ID:ppkIy4qC0
ドスパラとかパソコン工房とか
地域によって値段が違うんだよな
OSだけで店によって3000円違うんだぜ
499 パン(広島県):2008/07/11(金) 17:28:08.69 ID:h2Q99TgY0
店頭ならまあありだけどWebで買うならなしかな>ドスパラ・パソコン工房
500 エネモ(埼玉県):2008/07/11(金) 17:28:11.11 ID:AevWwN8c0
6年ぶりに組んだらマザーボードぶっ壊した
501 サム(福島県):2008/07/11(金) 17:29:55.37 ID:6v5RMOIw0
>>498-499
そっかぁ

やっぱパーツショップ歩き回って、いいの探して自作のがいいのかねぇ
502 テム・レイ(高知県):2008/07/11(金) 17:31:02.24 ID:syl+qeX20
つーかお前らの買い替えのタイミングを教えろよ
503 歓歓(埼玉県):2008/07/11(金) 17:31:19.47 ID:VQy0exuL0
>>499
webだとどこがおすすめ?
504 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 17:31:27.48 ID:ji63Dekx0
>>502
おまえさんのPCが壊れたときw
505 キツネリス(中部地方):2008/07/11(金) 17:34:09.84 ID:iN03i+Ab0
ドスパラで思ったのは
JWordが入ってるものだと思って悪いイメージ持ってた
たまにN速とかでも見たし
でも実際には数年前にもうやめてたんだよね
なんだかJWordのマイナスイメージは異常ってのを感じた
506 チャー・フイター(大阪府):2008/07/11(金) 17:34:23.49 ID:ZPYQQFxV0
グラボってネトゲ含むPCゲー以外の何かに使う?
507 ダレソレ(巣鴨):2008/07/11(金) 17:34:47.71 ID:DMqyk/BH0
CADとか?
508 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(東京都):2008/07/11(金) 17:35:24.05 ID:bCGJ+skZ0
9800GTXってでかいぞ、お前らちゃんとケースの大きさ考えてるか?
509 ハントシー・ロムッテロ(埼玉県):2008/07/11(金) 17:36:01.18 ID:PV1I0OF60
>>506
デュアルディスプレイとか
510 ゴタン(福井県):2008/07/11(金) 17:37:29.54 ID:3Wj9dOTy0
X4 9350e
HA06
MEM 2G*1
onboard
WD 500G
玄人志向460W
ThreeHundred
この辺がある意味限定された条件での鉄板か
やっぱり勝負にならんなぁ
511 ウミガメ(千葉県):2008/07/11(金) 17:37:44.75 ID:jlcM6ReI0
グラボは、最低でも1万前後のやつを買ったほうがいいかも。
radeon3450でも、ニコ動の高画質動画だとカクつく。

「動画見るだけなら低価格のグラボでも十分」ってのはウソ。
h.264とかの高画質配信に対応するには、一定の性能が必要。
512 シャルル・ド・ヨウビー(四国地方):2008/07/11(金) 17:37:51.03 ID:5wZPzSEb0
>>506
部屋の暖房
513 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 17:39:30.40 ID:ji63Dekx0
HPやっすー 
HPってどうなの?オフィス半額とか2Gメモリ無償とかいい感じなんだけど
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20080708_s3400_v7400_campaign/
514 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/07/11(金) 17:39:35.93 ID:K63odkAn0
>>511
CPUがショボイというオチじゃないの?
そもそもニコニコのブラウザ上でのプレーヤーは動画再生支援使えなかったと思うけど…
515 シャルル・ド・ヨウビー(四国地方):2008/07/11(金) 17:40:44.36 ID:5wZPzSEb0
>>511
CPUが足引っ張ってるだけっしょ
516 カー・コローグ・ヨメ(神奈川県):2008/07/11(金) 17:41:09.50 ID:abNDYAa80
WESTERN DIGITALの640GBのHDDこうた
517 エルラン(四国地方):2008/07/11(金) 17:41:25.72 ID:NUpxvwgR0
静寂製、省スペース、低価格、そこそこの拡張性で良いのないかな
518 桃白白(神奈川県):2008/07/11(金) 17:42:06.16 ID:2z71dIgV0
>>514
ニコニコのは知らんけど、Flashは動画再生支援機能対応した
519 ウミガメ(千葉県):2008/07/11(金) 17:42:12.03 ID:jlcM6ReI0
>>514
PenDCの2400MHzだから、石はそれなりだと思う。
520 ダレソレ(巣鴨):2008/07/11(金) 17:42:33.82 ID:DMqyk/BH0
>>518
ソースくれ
521 ゴタン(福井県):2008/07/11(金) 17:44:51.88 ID:3Wj9dOTy0
>>511
Phenom+オンボードで余裕だけど・・・
522 パスオ・シエロ(関西地方):2008/07/11(金) 17:47:51.60 ID:bgXqKn840
GPUでの再生支援なんてまだ期待できるレベルじゃねーぞ
高画質動画見たかったらCPUを燃えるまでブン回せ
523 ダレソレ(巣鴨):2008/07/11(金) 17:49:09.85 ID:DMqyk/BH0
>>522
んなこたぁない
YouTube - AMD 780G V.S. Intel 35G
http://jp.youtube.com/watch?v=XbC16xJpzkA&feature=related
524 亀仙人(巣鴨):2008/07/11(金) 17:50:11.72 ID:6Fc1KL050
>>511
だからFlashはCPUだと何度言ったら
525 シェンロン(横浜):2008/07/11(金) 17:50:44.79 ID:bJrQ4khlO
いまヨドバシにいるんだがプレクスターが7200円で意外と安い
パイオニア(バッファロー)が6000円

1200円足してプレクスター選ぶ意義はあるかな?
昔は品質はプレクスターだったけど…
教えてくだされ
526 亀仙人(巣鴨):2008/07/11(金) 17:51:08.98 ID:6Fc1KL050
>>518
してない。ハードウェアアクセラレーションのことを勘違いしてるんだと思うがあれは拡大とかそういうの。
527 将軍マジレス(巣鴨):2008/07/11(金) 17:51:45.47 ID:NnDr9uCk0
>487,493,497
なんでマザボってーと、
ASUSのP5Kってヤツが選ばれるわけ?
なんか特別に良い製品なの?
それともASUSが良いメーカなの?
528 ダレソレ(巣鴨):2008/07/11(金) 17:52:04.18 ID:DMqyk/BH0
再生支援とデコーダを認識してないとあかんで
529 ミーシャ(埼玉県):2008/07/11(金) 17:53:00.37 ID:dXbDhpJG0
>>523
対応してるアプリがまだ少ないってことじゃねーの?
PowerDVD?とかならBE2350でもBD再生時のCPU使用率10%程度らしいしが
対応してたらの話だからなぁ
MPCが試験的に使えるようにしたって話があったような
530 チラシノーラ(山梨県):2008/07/11(金) 17:53:06.67 ID:l2fOyDsO0
E8400がローリスクで4Ghzで回るんだから今が組み時だな
P5K-E辺りに乗せて2年は楽に戦える
その後ネハレムのシュリンク版4コアに乗り換えるのが一番賢い
531 シェンロン(横浜):2008/07/11(金) 17:55:41.60 ID:bJrQ4khlO
>>527
一番安定してる(不具合が少ない)
だから自作派に一番売れてる
ということは情報量が多くなるので、何かあったとき2ちゃんねるとかで質問相談したら返答が多い
532 パスオ・シエロ(関西地方):2008/07/11(金) 17:55:54.60 ID:bgXqKn840
>>523
PDVD7買わないと動かないじゃん
しかもDxVAが働いたり働かなかったりめちゃくちゃ不安定だし
まだ高らかに効果を謳うのは時期尚早
533 カー・コローグ・ヨメ(神奈川県):2008/07/11(金) 17:56:35.36 ID:abNDYAa80
19インチワイドを縦置きにして使いたいわあ
534 ダレソレ(巣鴨):2008/07/11(金) 17:57:52.12 ID:DMqyk/BH0
まぁでもこれからは
CPUに金かけないでサクサクに時代がくるよ
535 パスオ・シエロ(関西地方):2008/07/11(金) 17:58:56.07 ID:bgXqKn840
P5Q・・・・
536 ウミガメ(千葉県):2008/07/11(金) 17:58:59.03 ID:jlcM6ReI0
じゃあ、当たり前だけど、やっぱflvやh.264は石の差なのか。
グラボのせいじゃなくて、ただ単に、PenDCじゃh.264は厳しいってことね。
なんか基本的なところを誤解してたみたいだw
537 餃子(巣鴨):2008/07/11(金) 17:59:09.06 ID:Iis8M+Jh0
939の呪いから開放してくれ
538 ニッセンレンジャー(大阪府):2008/07/11(金) 18:00:25.16 ID:djBEshWg0
うーんE8000番台買うより、やや落として、Qシリーズが下がるのを待つ方がいいのか悩むな
539 セルム(愛知県):2008/07/11(金) 18:01:25.12 ID:ZIevbjYI0
>>460
だれかこれコマ落ちしなかった奴いないの?
E8400だと無理だった
540 コーリン(東日本):2008/07/11(金) 18:02:30.93 ID:/rQY35AO0
あー典型的なアフィ転載スレタイだなぁ
誰か別のスレ立ててそっちで雑談して来いカス
おまえらVIPの肥溜めでもどこでも雑談してるよなw
541 セルム(宮崎県):2008/07/11(金) 18:03:40.39 ID:qRVzXmQp0
素人の俺はデザインと安さでゲートウェイにしようと思います
542 ミーシャ(埼玉県):2008/07/11(金) 18:03:52.88 ID:dXbDhpJG0
>>536
ニコ動のベンチ動画はかくかくでも気にしなくていいよ
ローカルに落としてぬるぬるで見れたらそれでおk
543 ダレソレ(巣鴨):2008/07/11(金) 18:05:06.72 ID:DMqyk/BH0
北森セレ2.2でさえ
ニコニコできてるというのに…
544 ヤコン(長崎県):2008/07/11(金) 18:05:33.88 ID:leb/2XLa0
既存のメーカーPC改造するってあり?
多分殆ど全とっかえっぽいけど
545 亀仙人(巣鴨):2008/07/11(金) 18:05:39.06 ID:6Fc1KL050
>>532
体験版のデコーダ単体で動くしMPC HCもあるし。ベンチマーク用に作ったようなのでなければ利く。
とはいえCoreAVCとデュアルコア2GHz程度あればほとんど万能に再生できちゃうから再生するだけならあまり要らないけどね。
546 ヒドラ(大阪府):2008/07/11(金) 18:05:58.44 ID:vPjP/bef0
一年前にE6600+7900GS買ったのはいいけど、正直オーバースペックだった気がする
547 バーダック(讃岐):2008/07/11(金) 18:08:49.29 ID:MW1wmvX/0
ffdshowとH.264用にCoreAVCで快適ライフ
548 皇帝ハーン(USA):2008/07/11(金) 18:08:59.64 ID:3Cy48BVG0
ATI Radeon HD 2400ってどうなの?
さっぱりわからないんだけど
549 亀仙人(巣鴨):2008/07/11(金) 18:09:01.31 ID:6Fc1KL050
>>536
デュアルコアならマルチスレッド対応したH.264のが軽いはずだけどな。
FLVは基本的に1コアで頭打ち。
550 ごきゅ〜(巣鴨):2008/07/11(金) 18:09:56.27 ID:kSrkP+JJ0
>>548
投売りの2600系買ったほうがいいんじゃ
551 バーダック(讃岐):2008/07/11(金) 18:11:17.65 ID:MW1wmvX/0
>>539
これどこかで落としたことあるが今やってもカクカクだった
CoreAVCは対応してないしffdshowだとカクカク
divxから出てるベータデコーダは使ってないからわからない
CPUはE6850
552 ニッセンレンジャー(大阪府):2008/07/11(金) 18:11:34.26 ID:djBEshWg0
PCは買ってOSやアプリをセットアップしてタクスマネージャー見てニヤニヤするまでが楽しい
ある意味オナニーです
553 プイプイ(長屋):2008/07/11(金) 18:12:44.46 ID:u6BeEmqn0
CPU100%なんてトリップ解析のときくらいしか使ったとこないな
554 ヤジロベー(福岡県):2008/07/11(金) 18:12:50.13 ID:33pYq9JB0
まだ939だけどちゃんとメンテしてやれば十分だわ
北海道で熱の問題は少ないからまだ3年はいける
555 ダレソレ(巣鴨):2008/07/11(金) 18:13:05.17 ID:DMqyk/BH0
openCLだっけ?
SIMDのやつ?
556 クロトワ(鳥取県):2008/07/11(金) 18:13:49.61 ID:OqyZL6G50
本見りゃ間違いないだろ。
winPCとか
557 カー・コローグ・ヨメ(神奈川県):2008/07/11(金) 18:14:52.86 ID:abNDYAa80
558 ウミガメ(千葉県):2008/07/11(金) 18:14:53.53 ID:jlcM6ReI0
radeonの2xxx系はドライバが糞だったらしい。
今のver.は、だいぶマシになったらしいけど。
あと、XPだと不具合が起こりやすいとも聞いた。
559 ハヤト・コバヤシ(横浜):2008/07/11(金) 18:24:56.44 ID:3O0rwZ3oO
>>506
VISTA
560 レンダーエフ5世(宮城県):2008/07/11(金) 18:33:38.08 ID:ALW6G+za0
>>506
画質がよくなる
561 ブリッグ(巣鴨):2008/07/11(金) 18:45:18.21 ID:2cnDeY7H0
XPの場合は10対応よりHDMI対応とか動画再生支援の方がいいのかね
562 ミノネズミ(東京都):2008/07/11(金) 18:45:50.29 ID:3jZIISeY0
オンボード性能=4世代前の中流クラスの性能

覚えておいた方がいい。
563 バンマス(富山県):2008/07/11(金) 18:46:11.34 ID:pphnwhBH0
気が付いたら、8年同じパソコン使ってる。
564 チクク(讃岐):2008/07/11(金) 18:46:45.74 ID:Z7jccRVKP
G45はまだかよ
565 クシャナ(愛知県):2008/07/11(金) 18:47:06.66 ID:rVugoK5P0
ペンティアム4 3G

アスロン デュアルコア 3800+
どっちのほうが性能いいん?
566 チャー・フイター(埼玉県):2008/07/11(金) 18:47:34.63 ID:qoje9f0s0
前にVAIOでCPUセレロンで15万のを親が買ってきてて泣いた
店の奴酷すぎだろ
567 ミライ・ヤシマ(埼玉県):2008/07/11(金) 18:48:15.30 ID:xlj7tnqK0
セロリンで十分だろ
568 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/11(金) 18:48:16.03 ID:goS03DtVO
>>565
山田邦子
569 ヌルポガ(埼玉県):2008/07/11(金) 18:48:48.05 ID:hBSqFPBP0 BE:598132229-2BP(51)
安くて高性能で新品のお勧めのノート
570 チャー・フイター(長屋):2008/07/11(金) 18:50:18.53 ID:n3PQWY3p0
グラボがあんまりうるさいんで外してやった
571 リュウ・ホセイ(新潟県):2008/07/11(金) 18:50:48.80 ID:cuxwbNm20
>>566
何のセレロンだが知らんけど
最近のセレロンはcore2duoの廉価版だからかなり良い
572 コレハッヒ・ドイ(巣鴨):2008/07/11(金) 18:51:39.30 ID:4zz9lICv0
>>91
意外と悪くないから困る
でもタイピング練習とか文書作成が主だったらすぐぶっ壊れそうだな
573 こうふくろうず(巣鴨):2008/07/11(金) 18:52:45.11 ID:wKIBIjcr0
お前らPCの将来よりなんたらかんたら
574 セライネ(福井県):2008/07/11(金) 18:53:33.00 ID:WGap3qyG0
>>569
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4166306.html
これでも読んでおけ
575 ラディッツ(横浜):2008/07/11(金) 18:53:49.08 ID:HqxOzOB1O
いまだに98使ってるんだけど
五万でパソコン買えるの?
576 ブライト・ノア(東北地方):2008/07/11(金) 18:54:38.77 ID:kh3VDE+M0
>>572
ディスプレイ外したノートパソコンみたいなもんだしそんな壊れやすいってことないんじゃないの?
577 亀仙人(巣鴨):2008/07/11(金) 18:54:43.69 ID:6Fc1KL050
>>565
後者
578 ウッディ・マルデン(神奈川県):2008/07/11(金) 18:56:20.92 ID:VAY5T7Wz0
グラフィックカードなんてオンボで十分。
GPU気にするのはゲーマーだけだろww
579 ラステル(コネチカット州):2008/07/11(金) 18:56:33.49 ID:dMh7UHATO
四年前父親に組んでもらったパソなんだがそろそろ買い換えたい
TF2が快適に遊べればいいんだが
Athlon3000+→5000+
gefforce6600→8800

今出先で手持ちのマザーボードの種類わからないが
これも買いかえなくちゃいけないのだろうか
580 カー・コローグ・ヨメ(神奈川県):2008/07/11(金) 18:56:38.31 ID:abNDYAa80
>>575
冗談は顔だけにしろよ・・・
581 ヌルポガ(埼玉県):2008/07/11(金) 18:58:57.56 ID:hBSqFPBP0 BE:1196262566-2BP(51)
しょうがねぇDELLでもみるか
金欠ってやだな
582 ニッセンレンジャー(大阪府):2008/07/11(金) 19:01:20.06 ID:djBEshWg0
>>91
昔々エプソンの”PC CLUB”と言う機種があってのう・・・
583 ネカリ(長崎県):2008/07/11(金) 19:01:33.59 ID:h+hq7rrV0
お勧めBTOショップおしえれ
584 ダレソレ(巣鴨):2008/07/11(金) 19:02:22.16 ID:DMqyk/BH0
>>583
ドスパラ
585 セイラ・マス(横浜):2008/07/11(金) 19:02:31.23 ID:YNbxd9YYO
余計な知識を仕入れない事
586 亀仙人(巣鴨):2008/07/11(金) 19:03:27.66 ID:6Fc1KL050
>>579
754か939だろ。ほぼ全とっかえだな。
587 セライネ(福井県):2008/07/11(金) 19:03:30.93 ID:WGap3qyG0
>>579
おそらく8800GTは過剰、8600GTでもいけるかと思う
Athlon64X2は今安いんで5400+くらいまで行ってもいいんじゃね
マザボはAM2じゃないだろうから一式取替える必要がある
588 ハントシー・ロムッテロ(埼玉県):2008/07/11(金) 19:05:01.71 ID:PV1I0OF60
589 コレハッヒ・ドイ(愛知県):2008/07/11(金) 19:07:28.95 ID:ybHiaIef0
>>575
デスクトップなら4万、ノートなら6万で新品が買えるぞ
590 リュウ・ホセイ(新潟県):2008/07/11(金) 19:08:36.31 ID:cuxwbNm20
TF2はGPUよりCPUが大事
CPUさえ良ければ6600のままでもバリバリいける
591 パピラ(長屋):2008/07/11(金) 19:08:37.30 ID:rvQsrece0
>>589
どんな糞スペックだよ
592 ソレナンティエ・ロゲ(コネチカット州):2008/07/11(金) 19:10:57.26 ID:VhPfrl7sO
PCモニタ使ってPS3やってるから
攻略みるためにもう一台PCが欲しいから
おすすめのUMPC教えてくれ
593 ダレソレ(巣鴨):2008/07/11(金) 19:11:23.76 ID:DMqyk/BH0
>>592
 ついに低価格ミニノート「 EeePC901 」の日本語版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215756683/
594 プイプイ(長屋):2008/07/11(金) 19:12:34.82 ID:u6BeEmqn0
>>592
液晶買えばいいんじゃね?
595 コルベット(東京都):2008/07/11(金) 19:15:04.51 ID:2IIhBoqt0
オンボ性能比較
790GX>780GX≧G45>G35

CPUではインテルが一世代先をいってるが
ままん性能ではAMDが先行している
596 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 19:17:53.13 ID:ji63Dekx0
今だにNECのツインビー使ってるんだけど
おすすめの安いPC教えてよ
597 ラディッツ(横浜):2008/07/11(金) 19:29:17.91 ID:HqxOzOB1O
>>589
明日ヨドバシに行ってきますw
598 カー・コローグ・ヨメ(神奈川県):2008/07/11(金) 19:31:03.01 ID:abNDYAa80
>>597
いやいやいや
599 トリウマ(長崎県):2008/07/11(金) 19:50:23.39 ID:z+N2aM7Y0
PhenomX3 8450使っているけど最近X4 9950BE欲しくなってきた
600 ヒソクサリ(埼玉県):2008/07/11(金) 20:05:59.47 ID:V4Ez8tyy0
>>599
45nmまでまっとけ
601 武泰斗(讃岐):2008/07/11(金) 20:37:18.78 ID:GyIDWQBD0
HD動画のH.264はC2Dでも2.2GHz以上ないときつい
デスクなら余裕で2.66GHz以上が転がってるから余裕だが

ノートは・・・
俺は何時になればモバイルノート買えるんだろう
602 セルム(富山県):2008/07/11(金) 20:48:18.42 ID:9mWfFwbk0
>>601
Pen4でも余裕で見れるさ
デコーダはCoreAVC
603 孫 悟天(久留米):2008/07/11(金) 20:54:19.20 ID:Y8tRszp80
ビスタって高いビデオカード入れないと動かないんだろ?
俺、ゲームもやんないのにそんなとこに出費したくないぜ。
604 ツレマスカ(京都府):2008/07/11(金) 20:57:17.65 ID:2diMZG9+0
>>603
2000円ぐらいのカードでも何も問題ないぞ
605 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/07/11(金) 20:57:34.83 ID:K63odkAn0
>>603
このレスは本気で言っているのか冗談で言っているのかわかりづらい。
606 大ババ(長屋):2008/07/11(金) 20:58:06.74 ID:zQudjG2U0
>>603
一昨年のオンボードで特に問題もなく動いてたよ
GMA945だっけ?忘れた
別にVista薦める気はないけど
607 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/11(金) 21:00:53.32 ID:5BuHrn1ZO
コジマでノートPC100円だって
608 武泰斗(讃岐):2008/07/11(金) 21:02:02.79 ID:GyIDWQBD0
>>602
[email protected][email protected]でも若干カクついていたけど
デコーダはCoreAVC
609 ムッシュ ロイ・キロ(大阪府):2008/07/11(金) 21:04:22.52 ID:CjaIpLM20
20万前半まででCrysis余裕で出来るオススメPCない?
610 レンダーエフ5世(横浜):2008/07/11(金) 21:08:19.55 ID:mfJJcbomO
>>608
[email protected]だけどCoreAVCでCPU使用率10パーいかないよ
611 孫 悟天(久留米):2008/07/11(金) 21:09:16.97 ID:Y8tRszp80
オンボードでも動くのか。じゃあ買ってみようかな。
予算は30万円でHDDは1TBくらい積んでおきたい
モニタはあるからいらないかな。

昔は自作してたんだけどもうその気力がない、適当なBTOでいいや。
ケースは静かなやつがいい、Antecとかどうなの?いいの?
612 ミラルパ(福井県):2008/07/11(金) 21:09:54.20 ID:SINwrdEi0
>>1の元記事を読んでたんだけど

>セカンドライフに代表される高度な3次元ゲームをハイエンドなグラフィックスで楽しむ場合には
>セカンドライフに代表される高度な3次元ゲーム
>セカンドライフ


ここで読むの止めた
613 飛行ガメ(神奈川県):2008/07/11(金) 21:12:44.16 ID:MZzxsPQY0
セカンドライフなんて数年前のオンボでもできそうだよなw
614 ネカリ(福岡県):2008/07/11(金) 21:13:33.09 ID:NaFZM0i90
>>607
それさっきCMでみたけど、プロバ契約とかしなきゃならないんじゃないのか?
違うの?
615 キナガニオトス(青森県):2008/07/11(金) 21:14:54.12 ID:0VzL6bfF0
DELLの10万以下の2年サイクルで買い替えだけど余裕
616 コレハッヒ・ドイ(山形県):2008/07/11(金) 21:15:17.68 ID:FViOUTT50
617 ネカリ(福岡県):2008/07/11(金) 21:16:11.34 ID:NaFZM0i90
>>616
せっかく貼ってくれたけどみれないクソッ
618 飛行ガメ(神奈川県):2008/07/11(金) 21:16:47.82 ID:MZzxsPQY0
>>616
ゴミパソコンにゴミ回線強制加入か・・・
619 コレハッヒ・ドイ(山形県):2008/07/11(金) 21:17:30.55 ID:FViOUTT50
そそ
0円携帯みたいな詐欺商法
620 ネカリ(福岡県):2008/07/11(金) 21:17:32.88 ID:NaFZM0i90
やっぱり抱き合わせか・・・
621 大ババ(長屋):2008/07/11(金) 21:20:14.50 ID:zQudjG2U0
>>601
ノート用にもUVDとかPurevideoあるから選べば再生は出来るぞ
どうせモバイルノートじゃ解像度足りないから意味ないけど
>>611
デスクトップでビデオカード不要なら10万で十分かと
30万あったら4870X2とか無駄なもの積めるわ
>>618
ウンコムじゃないだけ良心的
622 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/07/11(金) 21:31:20.38 ID:K63odkAn0
>>611
けどオンボードはAMD780Gを除いてアナログ接続しか無い物が多いから、
それ以外なら結局安いグラフィックカードはあった方がいいんだよな。
623 前科 又雄(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 21:38:45.50 ID:pnO/kmnQO
今日梅田のツクモで8800GTSが大特価7000円台で売ってたらしいw
安すすぎだろ
624 ヌイ・テネル(福島県):2008/07/11(金) 21:42:00.37 ID:Dpyaypw/0
キューブPCほしいなー
625 ジョブ・ジョン(新潟県):2008/07/11(金) 21:42:07.63 ID:G2GPmTd80
>>623
320MB版じゃないのか?
626 飛行ガメ(神奈川県):2008/07/11(金) 21:42:38.96 ID:MZzxsPQY0
>>623
まじで?
627 リュウ・ホセイ(新潟県):2008/07/11(金) 21:43:45.64 ID:cuxwbNm20
>>623
旧GTSだろ
ゴミだろゴミ
628 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/07/11(金) 21:44:52.97 ID:K63odkAn0
>>627
それでもVRAM320MBまでしか使用しない処理なら、8800GT並の性能だからな…
性能の割に消費電力が無駄に高いのが難点だが。
629 ごきゅ〜(三重県):2008/07/11(金) 21:47:50.62 ID:R3tJvroV0
今日、GF8600GTを買った俺が通りますよ
630 ロウル(山梨県):2008/07/11(金) 21:49:10.15 ID:1aj7cT6k0
ノートパソコンは買わない
631 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/07/11(金) 21:49:49.86 ID:K63odkAn0
>>629
ゲームをしないならオーバースペック、するなら今や微妙じゃない?
補助電源ないならこれしかないけど。
632 ごきゅ〜(三重県):2008/07/11(金) 21:54:43.09 ID:R3tJvroV0
>>631
ていうか、ネトゲするからオーバースペックって訳じゃないけどな
これで後2年は戦うぜ
633 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/07/11(金) 21:59:01.55 ID:K63odkAn0
>>632
まあ確かにな。省電力だし。
8000円くらい出して8600GTを買うなら、9000円の9600GSOを買う俺は、やはりスペックオタなのか…
634 ネッキー(秋田県):2008/07/11(金) 21:59:43.74 ID:+0a+Jn5/0
E8400ベースで組んでみたけどやることが2ちゃんくらいなオレにはどう見てもオーバースペック
635 ラディッツ(横浜):2008/07/11(金) 22:02:30.56 ID:HqxOzOB1O
どこでパソ買えば安いの?
636 キナガニオトス(青森県):2008/07/11(金) 22:03:27.26 ID:0VzL6bfF0
>>631
どんなゲームするんだよ
637 セライネ(福井県):2008/07/11(金) 22:04:16.59 ID:WGap3qyG0
HD4850のおかげでそれ以下が煽りを受けて値下がりしてる
次は9500GTのおかげで投げ売りされる8600GT待ちだな
638 エルラン(巣鴨):2008/07/11(金) 22:05:19.98 ID:Lmktb7JA0
ドアラはよしね
639 スレッガー・ロウ(茨城県):2008/07/11(金) 22:47:07.73 ID:F3T7vIq/0
パソ買ってなにすればいいの?
640 オジル(神奈川県):2008/07/11(金) 22:48:00.43 ID:DW5C7Vly0
>>639
犯罪予告
641 けんけつちゃん(愛媛県):2008/07/11(金) 22:49:10.63 ID:7O5MHZE30
>>637
は?
おまえいくらで買うつもりだ?
3000円ぐらいか?
642 キ・シュツ(東京都):2008/07/11(金) 22:49:38.92 ID:Vp0xZUvo0
一番コストパフォーマンスに優れてて、RAW現像がなんとかできるレベルのPC教えれ
643 ゆうさく(石川県):2008/07/11(金) 22:50:25.09 ID:dZ2oABdE0
みんな、そろそろアフィアフィ言うのやめようぜ!?
せっかくみんなでワイワイ楽しくなりそうなスレが台無しだよ!!
この頃ずっとこんな流れで全然ニュー速楽しくないじゃん!?
そりゃアフィブログで儲けてる奴はムカつくの分かるけどさ!!
でも最初はみんなだってそういうブログ見にニュー速に来たはずだろ!?
そして自分のスレがブログにのっけてもらえて喜んだ時だってあったはず!!
それにアフィブログがなかったらおれ達は出会わなかったんだぞ?
そこんところ全く無視して一方的に叩くのもどうかと思うよね?
だからこれからは、全くアフィ叩くのやめてって言うわけじゃないけど、ほどほどにしないか!?
ちなみにおれはアフィブログやってないよ!!
644 イヨクマン(長野県):2008/07/11(金) 22:53:33.03 ID:FrPAu0Qd0
デルが本気出したら買う
645 桃白白(東日本):2008/07/11(金) 22:58:58.36 ID:ji63Dekx0
HPってどうなんよ?
デザインはデルよりずっと良いと思うんだけど
646 チチ(茨城県):2008/07/11(金) 23:02:38.11 ID:C53eLRc50
みんな、そろそろアフィアフィ言うのやめようぜ!?
せっかくみんなでワイワイ楽しくなりそうなスレが台無しだよ!!
この頃ずっとこんな流れで全然ニュー速楽しくないじゃん!?
そりゃアフィブログで儲けてる奴はムカつくの分かるけどさ!!
でも最初はみんなだってそういうブログ見にニュー速に来たはずだろ!?
そして自分のスレがブログにのっけてもらえて喜んだ時だってあったはず!!
それにアフィブログがなかったらおれ達は出会わなかったんだぞ?
そこんところ全く無視して一方的に叩くのもどうかと思うよね?
だからこれからは、全くアフィ叩くのやめてって言うわけじゃないけど、ほどほどにしないか!?
ちなみにおれはアフィブログやってないよ!!
647 セネイ(大阪府):2008/07/11(金) 23:03:13.91 ID:uEfoGfI20
P45って地雷なん?
多少高くてもX48のがいい?
648 大ババ(長屋):2008/07/11(金) 23:08:55.42 ID:zQudjG2U0
>>645
どうせわかってないんだから見た目気に入ったの買え
649 マタリ=サゲシンコ(愛知県):2008/07/12(土) 00:00:31.77 ID:C6cijPLC0
eMachinesで十分です。
650 がすたん(愛知県):2008/07/12(土) 00:28:28.54 ID:JFAKWAW70
自作
651 士根嵐(東京都):2008/07/12(土) 00:30:22.08 ID:cYqQiGT30
>>642を早く教えれ
RAW現像はちょっとぐらい重くなってもよし
652 アスベル(会津):2008/07/12(土) 00:53:24.79 ID:doqheXEe0
>>651
キャッシュで50万用意しろ
話はそれからだ
653 今北三仰 法師(神奈川県):2008/07/12(土) 01:39:22.23 ID:24sUpck50
自作PCの自作が楽しい
654 がすたん(大阪府):2008/07/12(土) 06:05:14.08 ID:qoa+eiQG0
シーズニックのSS-700HMがたった半年でコンデンサぶっとびました
紫蘇がダメって何を信じればいいんだ・・
今は美少女電源660W
655 ヌルポガ(福岡県):2008/07/12(土) 06:11:17.94 ID:kdXiBlyM0
VISTAだとメモリが「メガ」ではもはや駄目でしょうか?ギガだとすると何ギガ最低必要ですか?
656 ウシアブ(埼玉県):2008/07/12(土) 06:27:26.37 ID:ZZS5fPMm0
>>654
あーやっぱり
紫蘇ってブランドはあるけどそんなもんじゃないか?



657 クイ(巣鴨):2008/07/12(土) 06:29:35.13 ID:GmhQzhV40
>>655
2G積んどけば安心かと思われる
658 ヌルポガ(福岡県):2008/07/12(土) 06:33:15.65 ID:kdXiBlyM0
>>657
2Gですね。ありがとうございます!
659 セント・リー・ガッセン(チリ):2008/07/12(土) 06:36:08.48 ID:UZ3/0uzC0
これからはノートの時代
ディスクトップなんてただの電力食うだけのメタボPC
660 おばこ娘(長屋):2008/07/12(土) 06:38:06.72 ID:KVFOEWw60
ところで「ASUS」って「アスース」って読むんだな。
おれは「エイサス」って読んでた。
661 ブリッグ(神奈川県):2008/07/12(土) 06:42:42.42 ID:hCtfrbag0
>>659
どっちか一つになることはありえない
デスクトップのお下がりがノート
スパコンもなくならない
662 オスカ・ダブリン(久留米):2008/07/12(土) 06:42:51.91 ID:4uEdyrjA0
もう新品買う必要ないもんな。2000年前後の5年前って言ったら
まだ9821だったりFMVの120Mとかそんな骨董品だったのに、
いまの5年前のPCってちゃんとXPなんだぜ。それが2、3万で買えちゃう
んだからな。スゴイよね、子どもがお小遣いをちょっと貯めれば小学生でも
買えちゃう値段なんだぜ、パソコンを。
663 シャルル・ド・ヨウビー(山形県):2008/07/12(土) 06:45:59.27 ID:m8Nz5X8F0
静音ってのはどのへんにこだわればいいの?
電源?
664 ハントシー・ロムッテロ(三重県):2008/07/12(土) 06:48:21.39 ID:JjD0qfpg0
今のPCなんて、最新の買っとけばオンボでもゲームくらいできるだろ
665 ジョブ・ジョン(東日本):2008/07/12(土) 06:48:50.31 ID:TdbclfiV0
>>663
電源、グラボ、CPU、マザー
666 ブリッグ(神奈川県):2008/07/12(土) 06:49:16.81 ID:hCtfrbag0
>>663
各パーツの消費電力
667 コレハッヒ・ドイ(大分県):2008/07/12(土) 06:57:14.75 ID:WdEI6cx+0 BE:159283788-2BP(6500)
俺にカネあずけてくれたら組んでやんよ
サポートはやらんけど
668 ポリタン(埼玉県):2008/07/12(土) 06:59:53.65 ID:+pFUcQUx0
自作が趣味の人間にとってC2Dはクソの極みだな
全く新しいPCを組む予定が立たないじゃねーか
669 ウッディ・マルデン(栃木県):2008/07/12(土) 07:01:30.31 ID:YQnxrT9y0
まだこのスレあったのかw
670 キナガニオトス(石川県):2008/07/12(土) 07:01:41.90 ID:yW73mXVP0
>>663
色々
自分の満足する性能を満たした上で発熱が出来るだけ少ないパーツを選ぶ必要がある
でなければファンを沢山つけなきゃならなくなるから結果的にうるさくなる
あとは静音性に優れたケース
671 ウッディ・マルデン(栃木県):2008/07/12(土) 07:07:24.47 ID:YQnxrT9y0
>>668
いつ買っても損
それが自作の鉄則
672 ヒッシ・ダナー(コネチカット州):2008/07/12(土) 07:11:40.62 ID:CKp/IJ7tO
>>663
すごく分かりやすく言うなら
あからさまなファンのついてるパーツだな。
673 フラウ・ボゥ(久留米):2008/07/12(土) 07:11:54.73 ID:Ssj411OU0
素晴らしく充実した気持ちが今の僕にはあります

1−F 浜野 匠
楽しかった!学習にしてもそれ以外にしても、「勉強をしに来た」とは思えないほど、
素晴らしく充実した気持ちが今の僕にはあります。
先生方が一生懸命に教えてくれるので、学習も頑張ることが出来ました。
そして「頑張れなかったこと」は、確かに何処かしら間違ったところもあったと思います。
でもそれは「これからの高校生活で一生懸命頑張り続けていくこと」ということをこの2泊3日で僕は学びました。
最初は何故合宿がこんな時期にあるのか不思議でした。
でも、それも今なら分かります。ありがとうございました。
674 ハッシュマ・ダー(長崎県):2008/07/12(土) 07:14:32.07 ID:upp5RuWh0
NECノートのキーボードは大糞
暴走がとまらないw
675 ブラ(広島県):2008/07/12(土) 08:50:09.48 ID:8rx+IDEI0
ぼくのかんがえたせいおんぴーしー
CPU : Q9650
CPU-FAN : NINJA2
M/B : てきとー(P5Q Deluxe?
MEM : とりあえず2GB*2(UMAX Pulsar?
VGA : HD4650
VGA-FAN : ZAV-Accelero S1 + 90cmファン*2
HDD1 : Deskstar 7K1000.B - 320GBモデル(160GBモデルは低容量プラッタかもだしね!
HDD2 : WD10EACS
FDD : イラネ
光学ドライブ : どうせほとんどイメージ化するから適当(LITE-ON?
ケース : SOLO + 前面に低速9cmファン*2
電源 : 80PLUSもので400W程度のもの(紫蘇?
ファンコン : 風升(リアファン、CPU+FAN、VGA-FAN*2を制御

HD4650出たら誰かコレ買ってくれ
676 ブリッグ(神奈川県):2008/07/12(土) 08:56:43.78 ID:hCtfrbag0
マザボ買うならメモリスロット4ついる>?
64bitOSが近いし・・
677 ベエ(茨城県):2008/07/12(土) 09:07:45.90 ID:KH7LSyWi0
牛さん買った
678 ツンデレ(横浜):2008/07/12(土) 09:21:24.85 ID:5GQ6MO7rO
予算8万でどれぐらいのスペックの物が手に入る?
679 ブラ(広島県):2008/07/12(土) 09:26:36.54 ID:8rx+IDEI0
8万じゃAMDでオンボじゃね? 4850e + 780G
680 キナガニオトス(石川県):2008/07/12(土) 09:36:26.27 ID:yW73mXVP0
>>675
ある程度静音仕様にはなってるが
排熱がけっこうありそうだな
個人的にはもう一回りでかいケース(たとえばP182とか)のほうがエアフローに余裕が持てそう
681 ネッキー(長屋):2008/07/12(土) 11:14:30.83 ID:RNnAt6ZB0
1年前、BTOでC2D6600、GF7900GS、2GBを買った俺は勝ち組?
682 ユーキャンキャン(山形県):2008/07/12(土) 11:24:21.54 ID:ii+rW04T0
負け組みだな
683 シン(新潟県):2008/07/12(土) 11:30:12.42 ID:qGfqsbqG0
>>681
その構成は2年前がピークだったな
684 キナガニオトス(巣鴨):2008/07/12(土) 11:31:38.51 ID:t55IOquI0
省電力高性能グラボまだかよ
685 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/12(土) 11:42:57.97 ID:hXY2+viK0
>>684
今は今までにないくらい、高消費電力ビデオカードの時代だよな。
8600GTと9600GSO、性能は倍違うのに価格差は1000円だ。
686 管蟲(巣鴨):2008/07/12(土) 12:13:44.51 ID:mZtuww4x0
片瀬那奈PC4台も持ってんのかよ
687 イヨクマン(三重県):2008/07/12(土) 12:27:13.01 ID:7FFwM4Gh0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
688 アスベル(会津):2008/07/12(土) 12:37:53.72 ID:doqheXEe0
>>663
隣室の喘ぎ声
689 毛長牛(愛知県):2008/07/12(土) 12:45:17.86 ID:2B05bH810
>>653
もう疲れるだけで楽しめなくなってしまった(´・ω・`)
690 ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州):2008/07/12(土) 12:59:12.94 ID:kKkP5S/zO
ジサカーの俺から言わせてもらうとエプソンとHP最強他糞
691 毛長牛(愛知県):2008/07/12(土) 13:16:07.60 ID:2B05bH810
なんでエプソンとHPが最強なの?
もう自作はしないから教えてください
692 イヨクマン(三重県):2008/07/12(土) 13:41:44.38 ID:7FFwM4Gh0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
693 ナレ・アウナ(岩手県):2008/07/12(土) 14:39:11.00 ID:w6hlInCY0
エプはねーよ
昔は良かったけど今は糞高いだけ
694 ハンツキー・ロムッテロ(広島県):2008/07/12(土) 17:04:53.65 ID:ApdRd8yY0
>>662
初めてのパソコンならそのくらいのPCで十分なのに
新品で買いたがる奴多いよな
糞みたいなスペックの安い新品のメーカー品買うより
安上がりでいいんだけど
695 バーダック(巣鴨):2008/07/12(土) 17:55:17.33 ID:J8sKKfgn0
今買うとしてもcore2duoは欲しいだろ…
696 ナウシカ(福島県):2008/07/12(土) 19:10:49.64 ID:4x/HTbai0
一般人ならPentium-Mでもいいくらいだろ・・・
697 シン(新潟県):2008/07/12(土) 19:20:58.14 ID:qGfqsbqG0
まあどうでもいいわな
俺はCore2Duoにしとくけど
698 クリリン(埼玉県):2008/07/12(土) 19:30:39.19 ID:G+tayCvk0
今はAMDのCPUとチップセットが気になってます
699 モスク・ハン(神奈川県):2008/07/12(土) 20:07:02.72 ID:DMgaqX8O0
780GとRADEON HD3450でHyblid CrossFireしようとしたらXPじゃできないのな

まぁvistaにするつもりはないけど
700 ヴァルディ(久留米):2008/07/12(土) 20:09:20.79 ID:cqXk7ZKu0
C2Dってなんなのさ
701 ドーシタイン(愛知県):2008/07/12(土) 20:09:58.00 ID:v8U6aEey0
選ぶのは用途次第でしょ
702 ケン=サクシル(巣鴨):2008/07/12(土) 20:20:27.20 ID:bLIWhl/I0
AMD 4850eとintel E7300ならE7300のが消費電力は低いしパワーもある、値段は4850eより高いけど。
AMD 790G/790GXとIntel G43/G45なら790G系のが総合的に見てもダントツに良い、2Dは遅いけど。
VGAはHD4850一択
オブリビョーンやるならVISTA64
ケースはP182、ボッタだけど。
一番肝心な電源とメモリ…紫蘇?江成?銀馬?青鳩?虎羊?
CPUクーラー、クジラ?ワロス?…もはやカオス。

自作版ROMってたらこんなカンジだったんだが、合ってる?
703 G.O.バーク(東京都):2008/07/12(土) 20:25:53.08 ID:H4vkuvbZ0
ハメ撮りファイル用にネットから独立させて画像管理のみに使うPCが欲しいんだけど、どのぐらいのスペックあればいい?
ノートで安い中古を検討してる
704 ハントシー・ロムッテロ(埼玉県):2008/07/12(土) 20:30:08.17 ID:bqB+HLV70
全部買えばいいじゃん
705 シン(新潟県):2008/07/12(土) 20:31:41.35 ID:qGfqsbqG0
>>702
大して知識も無いのに欲張りすぎて全然ダメだよ
706 ゴタン(石川県):2008/07/12(土) 20:34:59.73 ID:3YSwk68E0
>>703
USB2.0が付いていれば、Pentium166MHzでも問題ない。
mp3再生も問題ない。動画も必要ならP3-600以上あればいいんじゃない?
HDDはなるべく最新がいい。そのままだと起動や表示が遅いからね。
707 ブラ(広島県):2008/07/12(土) 20:35:49.39 ID:8rx+IDEI0
>>702]
ちぐはぐ
省電力・静音ならHD4850なんてないし、ゲーミングならAMDは論外
708 G.O.バーク(東京都):2008/07/12(土) 20:39:16.66 ID:H4vkuvbZ0
>>706
さすがに166MHzはきつくないか?画像ファイルとか1000万画素なら5MBくらいあるし
動画も600だとかなり頼りない気がするけど実際そんなもんなの?
709 ソレナンティエ・ロゲ(四国地方):2008/07/12(土) 20:45:31.18 ID:8rUdVJ1U0
スリムだけは絶対に買わない
710 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/12(土) 20:49:22.21 ID:hXY2+viK0
>>707
702はオブリビオンやりたいようだけど、オブリビオンはとにかくVGAで、
CPUはデュアルコアCPUならそれなりのものでいいらしいが。
711 ナウシカ(埼玉県):2008/07/12(土) 20:58:54.23 ID:zYriHseY0
低価格バトル(2008年9月)

Phenom X4 9350e
Phenom X3 8450e
Athlon X2 4850e
+
790GX
780G



Core 2 Quad Q8200
Core 2 Duo E7200
Pentium DC E5200
+
GeForce 9400
GeForce 9300
712 ヒソクサリ(福井県):2008/07/12(土) 21:15:09.79 ID:+o81/xn+0
インテルはマザーボードがAMDに比べると高いうえ来年以降発売のCPUに未対応
AMDのマザーボードは次世代Phenomにも一応対応してる(らしい)
713 ヤコン(巣鴨):2008/07/12(土) 21:19:32.36 ID:i6slnYzG0
パソコン一般板で買い時を見定める
714 ポリタン(久留米):2008/07/12(土) 21:22:47.86 ID:e7QEGkwE0
このパーツで組み立てよう!って思って買わずに終わる
それが趣味になってきた
715 キナガニオトス(石川県):2008/07/12(土) 21:26:47.46 ID:yW73mXVP0
>>714
一銭もかからない良い趣味だw
716 ダーブラ(埼玉県):2008/07/12(土) 21:53:20.53 ID:Y7TgBS7Q0
AMDのPUMA貧乏人向けにはコスパいいらしいな
717 ロリモスキー(讃岐):2008/07/12(土) 22:48:52.94 ID:HH7PaeGr0
セレロンだからって馬鹿にするやつこそミーハーというか馬鹿。
718 孫悟空(横浜):2008/07/12(土) 23:20:10.50 ID:KTi7CJZGO
ヨドバシじゃ五万でPC買えないのね…
719 ナウシカ(福島県):2008/07/12(土) 23:31:13.55 ID:4x/HTbai0
>>711
Phenomほしいけど消費電力が高いからC2Dで我慢
720 ダーブラ(東京都):2008/07/12(土) 23:52:57.75 ID:c5c96WPG0
お前らそんなスペック何に使うんだ?
721 粘菌(愛知県):2008/07/13(日) 00:02:40.46 ID:AItZX49R0
722 P.ゲラー博士(四国地方):2008/07/13(日) 00:24:29.76 ID:ZkGO6Wb10
持ち上げるだけ持ち上げて あきたら一気に突き落とす 

これが俺らだろ

そろそろDELLも突き落とすべき時期じゃないのか?
723 兎人参化(神奈川県):2008/07/13(日) 00:33:41.51 ID:0nEDoIMj0
メーカー製PCを批判しまくって自分が使ってるPCがDELLって奴が一番笑える。
自作してる奴とかイーPCとかまだわかるけど。
DELLがしょぼいんじゃなくてそいつの頭の悪さに笑える。
724 ラステル(鳥取県):2008/07/13(日) 00:34:34.98 ID:GksCoJ680
動作音とかカタログに乗せて欲しい。
ソニーとか良い宣伝になると思うんだけどな〜
725 パピラ(高知県):2008/07/13(日) 01:10:27.84 ID:3e91EShU0
この「GPU」だが、スペック表を見ても「NVIDIA GeForce GTX 260」「AMD Radeon HD 4870」など
型番のオンパレード


こんなの載ってるPC買う層向けの記事じゃないだろ
726 でんこちゃん(新潟県):2008/07/13(日) 01:23:19.84 ID:xQtSHiPC0
>>720
そんな凄いスペックでもない
ちょっと前の3Dゲームとかだとマルチコアに対応してなかったりで
1つのコアでどれだけ処理できるかなので,E8400など2コア合計の処理能力は高くても
実効値がその半分だったりする.
そうするとPentium4のイクストリームエディションとほとんど変わらないパフォーマンスとなる
GPUはかなり進化したが,画面解像度も何倍にもなってるし駆動fpsも今まで30だったのが60にしようとすると
もっと速いものが必要になる.
今の標準的な装備としてWUXGAモニタで60フレーム毎秒を出そうとするとやはりそれなりのスペックが必要になるんだな
727 バロ(秋田県):2008/07/13(日) 01:29:18.65 ID:fUzqQKNA0
まーだやってんのか
これは、あれだなアフィだな
728 マージ・レスキン氏(東京都):2008/07/13(日) 01:43:02.98 ID:BhgWRMGC0
現在、最強のグラボって何?
729 ケチャ(大阪府):2008/07/13(日) 01:44:42.81 ID:NCQxdDUX0 BE:119499146-2BP(1030)
>>728
単体ならGTX280
730 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/13(日) 02:01:02.14 ID:2IyW/lXUO
今日衝動的にNECのノート買ってきた。
後悔はしてない。
731 ブリーフ博士(三重県):2008/07/13(日) 02:13:58.43 ID:yEzw145G0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
732 ゆうさく(秋田県):2008/07/13(日) 08:00:29.58 ID:AdUXYJZ90
GPU温度計ってみたら52度あった
夏はこたえるなぁ
733 バビディ(埼玉県):2008/07/13(日) 09:42:16.34 ID:SJT9pQXW0
俺の8800GTは80度ある
昼になると90度超す
734 スレッガー・ロウ(東京都):2008/07/13(日) 10:45:09.89 ID:OQTuPUru0
ディアブロ3のためにPC買う予定なんだけど、ラデHDシリーズとGFGTXシリーズでは
どっちがいいかな?
735 ネーヨ(巣鴨):2008/07/13(日) 10:46:42.70 ID:R5REa9bz0
>>734
今は激動の時期で半年先のことは予想できないし、ディアブロ3の発売直前に考えるのがいいと思う。
736 キリバン(巣鴨):2008/07/13(日) 10:47:24.77 ID:30PRexB10
デスクトップはTWOTOP
ノートはSOTEC
どうせ、壊れたら買い直せば良い特にノート
と思ったら連日の酷使に関らず初期不良以外は
快調なSOTEC製

737 ミリー(秋田県):2008/07/13(日) 10:47:30.38 ID:Sh0s9BQ+0
>>732
俺のは普通に70度あるわけだが
冷え冷えのに替えたい
738 スレッガー・ロウ(東京都):2008/07/13(日) 10:53:24.24 ID:OQTuPUru0
>>735
やっぱり慌てて買う必要もないか
もうちょっとガマンしてます、ありがと
739 クゥーキ・ヨメ(三重県):2008/07/13(日) 10:54:56.76 ID:tK72pNiu0
740 ネッキー(東京都):2008/07/13(日) 10:55:54.27 ID:HkC9pj1a0
emachinesだけは買うな

絶対にだ
741 ヤムー(鹿児島県):2008/07/13(日) 10:57:28.57 ID:uO1PmgMT0
とりあえず2chで言っても恥ずかしくないスペッコのパソBTOで買ってみた。
32インチテレビと殆ど同じデカさで死ぬほど後悔しとります
742 こうふくろうず(青森県):2008/07/13(日) 10:58:00.72 ID:nxo/ikby0
予算19万だがおすすめの3Dゲーム用PC教えてください。
743 こうふくろうず(兵庫県):2008/07/13(日) 10:59:38.48 ID:pWPzAp9k0
失敗しないってことを前提に、トータルで考えたら、Mac しかないだろうな。
Macbook, Macbook pro imac どれでもコストパフォーマンスがすごい。

逆に、mac にしない理由がわからん。
744 ナウシカ(埼玉県):2008/07/13(日) 10:59:46.74 ID:IQPz4zo20
一度最強GPU買ってしまったらもうミドルクラスなんざに戻れない・・・
745 イズィー(巣鴨):2008/07/13(日) 11:00:49.30 ID:AepYwP6g0 BE:278382-PLT(12660)
xpなら数年前のスペックでまだまだ使える
P3河童733MHz、NVIDIA GeForce Ti200でメインマシン
746 ネーヨ(巣鴨):2008/07/13(日) 11:01:55.28 ID:R5REa9bz0
>>741
それだけ大きいPCケース、逆に興味がある。
ブレードサーバー?
747 ネーヨ(巣鴨):2008/07/13(日) 11:03:08.84 ID:R5REa9bz0
>>743
手頃なミドルタワーが無い事と、あくまで安いのは家電メーカー製PCと比べての事。
748 エルラン(栃木県):2008/07/13(日) 11:06:08.13 ID:kZkhFO/v0
>>742
19万もありゃ24インチとE8600+HD4870の最高なヤツ組めるな
749 こうふくろうず(青森県):2008/07/13(日) 11:07:23.19 ID:nxo/ikby0
>>748 ありがとうございます。さっそく探してみます。
750 ハントシー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/13(日) 11:07:34.72 ID:Y2/SYRrQ0
つかエンコとかしないのに
c2dとか買うやつななんなの?
751 餃子(秋田県):2008/07/13(日) 11:07:48.82 ID:4osV0dKP0

>失敗しない PC 選びは「GPU」

これ、以前から俺がずーーーーーーーーっと言ってた事じゃねえか
今さら遅ぇんだよハゲ
メーカー製の糞PCなんかゴミだから

752 でんこちゃん(新潟県):2008/07/13(日) 11:08:21.71 ID:xQtSHiPC0
>>743
マックはエロゲができないからパソコンとしては認められない
753 こうふくろうず(兵庫県):2008/07/13(日) 11:08:46.36 ID:pWPzAp9k0
>>747
確かにそのとおりなんだが、ミドルタワーを選ぶユーザには、mac pro みたいな
頂点めざしたPCも良いような気がする。 leopard も動くし、最高じゃない?
754 ソレナンティエ・ロゲ(東京都):2008/07/13(日) 11:08:58.05 ID:MdTWAONL0
外出先からでも2ちゃんねるに書き込むν速民なら当然ノート(モバイル)PC使ってんだよな?
755 ネッキー(讃岐):2008/07/13(日) 11:09:45.88 ID:kezSE3ZH0
アインシュタインの相対性理論は完璧に間違っていた。
ガリレイの相対性原理も完璧に間違っていた。
http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenomina.html

ブラックホールは存在しない!
http://homepage2.nifty.com/fujimoto/blackhole.htm
http://www3.osk.3web.ne.jp/~redshift/th21.htm
756 マタリ=サゲシンコ(四国地方):2008/07/13(日) 11:12:40.97 ID:OT0dnAl70
Athlon X2 BE2350、780G、メモリ2GB、HDD500GB+1TB
フリーオ(白黒)専用機
757 ネーヨ(巣鴨):2008/07/13(日) 11:14:02.29 ID:R5REa9bz0
>>753
MacProで実用になるスペックにすると約31万円。
15万円程度のAT互換機と一緒にしないでくれ。
758 クソスレータ・テルナー(福岡県):2008/07/13(日) 11:16:08.97 ID:eulySdUK0
E8400、860GTで1080iの動画ぬるぬる行けるかな?
759 ヤムー(鹿児島県):2008/07/13(日) 11:21:15.25 ID:uO1PmgMT0
>>746
http://www.g-tune.jp/ultimate_edition/0807/MP01.html
これなんですけど、、あテレビは液晶の32と比べてです。
使い道はパンヤと東風荘とエロサイト巡りのみ。買うんじゃなかった。
760 ネーヨ(巣鴨):2008/07/13(日) 11:25:05.12 ID:R5REa9bz0
>>759
いろいろとアホだろw
761 ハントシー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/13(日) 11:25:07.20 ID:Y2/SYRrQ0
>>759
うればいいじゃん
762 ネッキー(秋田県):2008/07/13(日) 11:27:23.23 ID:aUr9ogE40
>>92
ワロタ
763 P.ゲラー博士(コネチカット州):2008/07/13(日) 11:32:32.13 ID:Vc5wr7ddO
>>758
いけるんじゃね?
とまさにその構成の俺がいってみる

764 クソスレータ・テルナー(福岡県):2008/07/13(日) 11:37:49.50 ID:eulySdUK0
>>763
d
765 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/13(日) 11:38:33.68 ID:55O8cY77O
そういやMatroxって今どうなってるの?
G400のころは物凄い人気だった気がしたんだが
766 ジル(神奈川県):2008/07/13(日) 11:48:40.47 ID:ieLpCht90
SATAケーブルが届かない(´;ω;`)
767 ムシゴヤシ(福井県):2008/07/13(日) 11:51:54.29 ID:zAjGYg8M0
768 ナガレワ・ロス(巣鴨):2008/07/13(日) 11:55:42.71 ID:BTo4EnWk0
一月するとどんな構成でも後悔する
769 バビディ(埼玉県):2008/07/13(日) 11:55:58.95 ID:SJT9pQXW0
Q9300で超画質動画もスムーズに再生
CPU使用率見たらもうデュアルコアには戻れないね
GPUの再生支援もいらね
実消費電力がE8500以下なのもいい
770 マーロン(島根県):2008/07/13(日) 12:09:24.38 ID:iQDwdPjg0
今からPCのパーツ買いに行くんだけど、お勧め構成教えて。
予算4万で堅牢堅実な構成で。(マザボ・CPU・グラボ)
3Dなゲームはしない。5年は使う。
VGAはマザボと別でもいい。
現状の電源は300WのATX。
ケース、電源(使えるなら)以外は新調します(HDDも)

あと、現状(P4・3GHz)と同クラスのC2DだとE8400だと初心者スレで教わったけど、そんなもん?
値段見たら、そこそこするので・・・
1万以下だと助かるんだけどなぁ、CPU。
771 魔人ブウ(埼玉県):2008/07/13(日) 12:10:15.44 ID:lVqnQ/+M0
>>721
むかしのCPUで戦うやつ面白かったよな
772 ハントシー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/13(日) 12:10:25.54 ID:Y2/SYRrQ0
>>770
AMDでいいじゃん
773 魔人ブウ(埼玉県):2008/07/13(日) 12:11:26.59 ID:lVqnQ/+M0
まだあるのかw
774 ベジット(巣鴨):2008/07/13(日) 12:13:12.38 ID:tx/Fp+LH0
5年は使うならグラボは8400GSだな
775 ベジット(巣鴨):2008/07/13(日) 12:15:21.88 ID:tx/Fp+LH0
でCPUだけいいのを載せて置けば5年はギリギリ何とかなるだろうよ
776 マッティー・真下(石川県):2008/07/13(日) 12:16:13.38 ID:aq9zEEE90
>>759
なんというオーバースペックw
でもケースは俺のより小さいからおk

>>769
ね Q9300いいよね でももうじきディスコンだぜ
Q9400にとって変わられるんだぜ 
しかもQ8200とかも出るんだぜ こっちのほうがもっと省電力なんだぜ
Q9300〜Q9400はとっても微妙なところになっちまうんだぜ;;
777 ティアンム(横浜):2008/07/13(日) 12:16:40.91 ID:QuXZeutGO
ゲームやらないのにGPU乗っけるのが一番後悔すると思う。
778 パン(新潟県):2008/07/13(日) 12:16:48.63 ID:WCyyAjRb0
鎌力使ってんだけど結構うるさいんだがこれくらいの音って普通なのか?
大学に設置してあるしょぼいデルのデスクトップとか静か過ぎてビビってる 誰か教えてくれ
779 ハントシー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/13(日) 12:18:05.37 ID:Y2/SYRrQ0
ゲームやらんけどインテルで組みたいやつは
G45がでるまでまてよ
780 ゴタン(巣鴨):2008/07/13(日) 12:18:15.06 ID:/zNr+vLz0
>>770
E8400とE3110は中身一緒だからE3110が安かったらそっち買うといい(概ねE3110のほうが安い)
E8400番台は45nmプロセスだから マザーボードは45nm対応って書いてある奴を買え
対応して無いとBios更新の為に涙することになる

グラボは好きなの選べ あとメモリ忘れてないか?
781 ユーキャンキャン(高知県):2008/07/13(日) 12:22:25.17 ID:f7wMjnJ00
初めてのPC自作の際に参考になる本って何かある?
782 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/13(日) 12:28:01.92 ID:MnnhOeZ2O
>>781
ありますん。
783 ムシゴヤシ(福井県):2008/07/13(日) 12:28:48.03 ID:zAjGYg8M0
>>770
【CPU】AMD Athlon64X2 4800+ 〜7,000円程度
【クーラー】リテール で十分冷える
【メモリ】2Gが4,000〜5,000円くらい(DDR2-800)
【M/B】Jetway HA06 11,500円程度(人気につき入手困難)
【VGA】オンボード(GF6600無印と同等性能)
【Sound】オンボード
【HDD】500Gが7,500円くらい
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチが3,500円から
【ケース】BTXとか使ってなければ流用
【電源】玄人志向のが信頼できるメーカーのOEMで人気らしい 4,500〜8,000円
【合計金額】40,000円くらい

インテルの1万以下のやつは廉価モデル(オーバークロック前提)なんで
無理してでもCore2Duoを買わないと損、でもE7200は14,000円から
3DゲームしないならAMDのM/Bならグラボは要らない Intelならグラボ必須
Athlon64X2は5400+(2.8GHz)でも1万円以下、性能はそこそこ
784 ゴタン(巣鴨):2008/07/13(日) 12:29:39.43 ID:/zNr+vLz0
>>781
個人的には 無い
パーツ選びなら2ch
組み立てならケースとマザボの説明書が役に立ったよ

3年前は雑誌にインテルプレッシャーかかってて信用できなかった
785 ラステル(鳥取県):2008/07/13(日) 12:30:28.52 ID:GksCoJ680
20日の改定にあわせてメモリが爆上げするからメモリとHDDは今週買っとけ。
786 パピラ(栃木県):2008/07/13(日) 12:32:07.62 ID:3SAC+Vxe0
>>770
セイロンE1200おすすめ
5千円で帰る
OC耐性も高い
787 パピラ(栃木県):2008/07/13(日) 12:33:52.73 ID:3SAC+Vxe0
>>781
日経BP社のパソコン自作超入門2008っての参考にして初自作した
ムック系の自作本ではこれが一番分かりやすかった
788 マーロン(島根県):2008/07/13(日) 12:39:54.50 ID:iQDwdPjg0
今から日本橋に行ってきます。
たまにここの覗きに来ます。アドバイス助かります、ありがとう。
コア2ヅオ憧れるから欲しいんだけど高いんだな。どうしよう
>>786見習ってセレロンをとりあえず刺しておこうかなぁ・・
あと、オススメのマザボないですか?
>>780あぶない、メモリ忘れてた(´・ω・`)
789 アテナ(埼玉県):2008/07/13(日) 12:41:40.91 ID:ekCvFWwD0
>>91
MSXじゃん・・・
790 毛長牛(巣鴨):2008/07/13(日) 12:49:49.55 ID:JaXRmVEO0
>>770
4万程度じゃAMDのがいいよ…
つか5年も使うならもっと予算上げた方がいいと思うが。
791 ゴタン(巣鴨):2008/07/13(日) 12:58:03.52 ID:/zNr+vLz0
>>788
E8400を薦められたのは現状コスト対効果で一番だから

CPU E3110 \18000〜\19000 → 19950
Mem DDR2 6400 \4000 → 4200
M/B \10000 → 10500

ざっと計算してみたけどグラボ買う余裕ないな
ドスパラのロゴ換えセールでマザボとグラボが安く売ってたけど…
792 でんこちゃん(新潟県):2008/07/13(日) 13:24:15.49 ID:xQtSHiPC0
金無いならE2xxxシリーズにしとけよ
793 P.ゲラー博士(四国地方):2008/07/13(日) 13:35:39.45 ID:ZkGO6Wb10
>>740
ミニタワーにしては安い
DELLよりははるかにまし
794 王蟲(埼玉県):2008/07/13(日) 13:47:59.71 ID:8cT8OPEd0
>>770
4万ならAMDのほうがいいと思う
795 ジル(神奈川県):2008/07/13(日) 13:49:29.45 ID:ieLpCht90
ジオン格好いいけど
何で安いの?不人気?
796 ハンツキー・ロムッテロ(横浜):2008/07/13(日) 14:02:53.93 ID:Pjggj/7BO
安物のマザボは3年でコンデンサいかれる

高い電解コンデンサ仕様買えよ
797 将軍マジレス(山形県):2008/07/13(日) 14:24:56.04 ID:jr1GDIii0
高いやつたとえばどのマザボ?
798 ハッシュマ・ダー(東京都):2008/07/13(日) 14:26:27.66 ID:Uf580mYr0
640x480 30 fpsの動画を再生できる最低スペックを教えれ
799 みらいくん(長野県):2008/07/13(日) 14:31:28.94 ID:VTtUZSsX0
>>798
Eee PCでおk
800 ハッシュマ・ダー(東京都):2008/07/13(日) 14:32:47.81 ID:Uf580mYr0
>>799
最低ラインを頼む
もっと安く
801 ジル(神奈川県):2008/07/13(日) 14:40:19.38 ID:ieLpCht90
>>800
俺のコンデジ
802 ツレマスカ(大分県):2008/07/13(日) 14:41:04.41 ID:xWi9Xn4l0
VAIOtypeRmasterがええよ
803 でんこちゃん(新潟県):2008/07/13(日) 14:49:05.74 ID:xQtSHiPC0
>>800
Celeron300MHz
804 マタリ=サゲシンコ(讃岐):2008/07/13(日) 15:05:16.95 ID:xn1VrT6c0
ttp://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/m9380/index.html
これを最大構成で買おうと思うんだけどどう
805 ハントシー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/13(日) 15:08:15.93 ID:Y2/SYRrQ0
なんでそれ選んだの?
806 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/13(日) 15:10:01.54 ID:P9TMG0rN0
pentiumDCで1機エンコ用に組もうかと思っている
8kもしないしな
メモリ、光学ドライブ、VGAは流用するので買い足すのは他にマザーボードと
HDD,電源ケースぐらい

4万以下で作りたい
807 セキ(東京都):2008/07/13(日) 15:28:46.16 ID:Pgcs7g/00
なんで1600×1200のモニタって少ない上に応答速度20msとか16msとかなの?
でっかいワイドは2msとかだしどうなってんの?
808 ハントシー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/13(日) 15:30:01.83 ID:Y2/SYRrQ0
もうワイドの時代ってことだ
809 マッティー・真下(石川県):2008/07/13(日) 15:33:12.41 ID:aq9zEEE90
>>807
今頃UXGAディスプレイって出てたっけ?
まあ主流はもう完全にワイドになってるしそこは諦めろってこった
応答速度が速いのはTNっしょ
VAやIPSはそこまで速くなかったはず
810 キムラ(巣鴨):2008/07/13(日) 15:35:41.97 ID:qVE8hdyR0
E8500
P5K-E
8600GTの256M
以下適当

当たりで組もうと思ってる
流行のHD4850は熱そうだし、なにしろ
3Dゲームの予定はない
811 レビル(新潟県):2008/07/13(日) 15:37:28.18 ID:7veTrVBs0
4850まじ熱いよ
ケースがSOLOなのもあるけど、アイドルで80度
負荷かけたら死ぬかも
812 王蟲(埼玉県):2008/07/13(日) 15:41:28.30 ID:8cT8OPEd0
4850はファンめちゃくちゃ絞ってあるみたいだな
50%固定で普通に冷えるって
813 レビル(新潟県):2008/07/13(日) 15:46:12.14 ID:7veTrVBs0
おおすまん、まじすまんな
814 ヤジロベー(大阪府):2008/07/13(日) 15:46:24.42 ID:I/NDg7cV0
A4のSXGA+ノートは、まだ出続けるかな?
以前あまり小さいのでは見難いといわれ、このぐらいのほうがいいよと言われたんで。
815 マッティー・真下(石川県):2008/07/13(日) 15:50:42.46 ID:aq9zEEE90
>>811
発熱高いグラボ使う場合はやはり大きめのケースのほうがいいですぞ
SOLOはいいケースだけど パーツが高発熱揃いの時には役者不足だと思う
816 バーダック(巣鴨):2008/07/13(日) 15:51:28.85 ID:5aSzBJ3Z0
失敗を恐れていては何も始まらないよな
817 でんこちゃん(新潟県):2008/07/13(日) 15:52:08.06 ID:xQtSHiPC0
>>809
IPSやVAのほうがTNより応答速い
818 クソスレータ・テルナー(福岡県):2008/07/13(日) 15:53:20.68 ID:eulySdUK0
TNは消費電力が小さいんだっけ
819 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/07/13(日) 15:53:35.76 ID:KDp4kY7x0
4850ってだめなの?
820 火ぐまのパッチョ(大阪府):2008/07/13(日) 15:53:41.49 ID:PEpP8iPR0
【マザー】ASUS P5K-E \11,980
【メモリ】Pulsar DCDDR2-4GB-800 \8,680
【CPU】Intel Core2Quad Q6600 \23,480
【CPUクーラー】Thermalright Ultra-120 eXtreme \7,880
【CPUファン】Scythe 鎌フレックス 12cm 超静音 \1,080
【VGA】GIGABYTE GeForce9600GT(GV-NX96T512H) \20,480
【VGAクーラー】Thermalright HR-03/R600 \6,480
【VGAファン】Scythe 鎌フレックス 9cm 超静音 \880
【音】ONKYO SE-200PCI LTD \23,280
【HDD】
C:SEAGATE ST380815AS(80GB) \4,200
D:SEAGATE ST3500630AS(500GB) \10,450
【光学ドライブ】PIONEER DVR-S15J-BK \9,970
【FDD】なし
【ケース】Antec SOLO (BLACK) \12,780
【ケースファン】
前面:Scythe 鎌フレックス 9cm 超静音×2 \1,760
背面:Scythe 鎌フレックス 12cm 静音 \1,080
【電源】Zippy 660W HU2 \29,780
【Mouse】Microsoft Basic Optical Mouse \1,180
【Keyboard】ELECOM TK-UP84CPSV \2,880
【スピーカー】なし
【OS】MicroSoft Windows XP Home Edition DSP版(SP2) \12,800
【ディスプレイ】三菱電機 Diamondcrysta RDT1714VM \23,800
【他】
Scythe KAZE MASTER 5.25インチ版 3,980
Scythe 鎌ベイアンプ(SDA-1000) \5,980

合計金額:\224,860
自分のPCの値段計算してみたらいつのまにか結構な出費になってる
821 ジル(神奈川県):2008/07/13(日) 15:54:45.95 ID:ieLpCht90
暑すぎワロタ
グラボが70度もある
822 マッティー・真下(石川県):2008/07/13(日) 15:56:35.77 ID:aq9zEEE90
>>817
うぇ マジ!?
うちVAとTNあるけど 映像のブレ加減ではTNのほうが下回ってるかなと思ったんだけど
VAのほうが古いからかな
もしそうだったら俺周りに「TNが一番ブレない」って吹いてしまってる事になるな…w
823 貝貝(千葉県):2008/07/13(日) 15:56:37.79 ID:IwqaTkFY0
3Dゲームだってそこそこいける780Gのオンボが最強だな
824 ピッコロ大魔王(久留米):2008/07/13(日) 15:57:58.94 ID:f/+N4KxO0
>>820
入出力デバイス安物ばっかりだな
おれはモニタ・キーボード・トラックボール・スピーカーとおまけにタブレットで20万越える
825 魔人ブウ(神奈川県):2008/07/13(日) 15:59:11.14 ID:NQZ6leGa0
うちは400万越え
826 キムラ(巣鴨):2008/07/13(日) 15:59:14.00 ID:qVE8hdyR0
SOLOっていうケースいいな
電源付きのSonata Plusでも買おうかな
827 エイガーカ・ケッティ(大阪府):2008/07/13(日) 15:59:34.72 ID:QgMS33FR0
           ∧_∧
            ( ・ω・ )
            (====)
         ______( ⌒) )
       /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \
828 ネーヨ(巣鴨):2008/07/13(日) 16:05:37.79 ID:R5REa9bz0
>>815
Centurion5からSOLOに変えて、むちゃくちゃ静かになった。
けどGPU(HD3850)の温度上がっただろうなと思ったら2度ほど下がっていてワロタ

>>822
結局はパネル次第。
829 ソレナンテ=エ=ロゲ(埼玉県):2008/07/13(日) 16:09:08.88 ID:w6qGl1+N0
ベッドの傍に置くならNSK2400シリーズお勧め
横置きだから上にモニタ置いてスペース的に気持ちいい
あとはファンを15db以下の超静音に換装
830 ブリーフ博士(三重県):2008/07/13(日) 16:12:21.33 ID:yEzw145G0
>>1
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
831 マッティー・真下(石川県):2008/07/13(日) 16:15:53.89 ID:aq9zEEE90
>>828
そっかー 吹かないように肝に銘じときます

HD3850だとまぁそこまで発熱高くないから大丈夫だろうな
832 毛長牛(巣鴨):2008/07/13(日) 16:16:25.75 ID:JaXRmVEO0
>>822
IPSは中間色落ち込み少ないから実質的な応答速度はトップ。
TNやVAは落ち込むからODで補うわけだけど、TN搭載機はコスト重視でOD回路の質もあまりいいとは言えない。
結果オーバーシュートなんかで不自然になってしまう。
833 ブリーフ博士(三重県):2008/07/13(日) 16:18:12.15 ID:yEzw145G0
  ∧_∧            ∧_∧  
  (´・ω・`)     n  n    (´・ω・`)  
 ̄     \    ( E)(E )   /      ̄
フ アフィ/ヽ ヽ_//  \\_/ Λアフィヽ
>>1
  ∧_∧            ∧_∧  
  (´・ω・`)     n  n    (´・ω・`)  
 ̄     \    ( E)(E )   /      ̄
フ アフィ/ヽ ヽ_//  \\_/ Λアフィヽ
>>1
  ∧_∧            ∧_∧  
  (´・ω・`)     n  n    (´・ω・`)  
 ̄     \    ( E)(E )   /      ̄
フ アフィ/ヽ ヽ_//  \\_/ Λアフィヽ
>>1
  ∧_∧            ∧_∧  
  (´・ω・`)     n  n    (´・ω・`)  
 ̄     \    ( E)(E )   /      ̄
フ アフィ/ヽ ヽ_//  \\_/ Λアフィヽ
>>1
  ∧_∧            ∧_∧  
  (´・ω・`)     n  n    (´・ω・`)  
 ̄     \    ( E)(E )   /      ̄
フ アフィ/ヽ ヽ_//  \\_/ Λアフィヽ
>>1
  ∧_∧            ∧_∧  
  (´・ω・`)     n  n    (´・ω・`)  
 ̄     \    ( E)(E )   /      ̄
フ アフィ/ヽ ヽ_//  \\_/ Λアフィヽ
834 マッティー・真下(石川県):2008/07/13(日) 16:40:30.12 ID:aq9zEEE90
>>832
へぇぇなるほど
IPSはRDT261WHを持ってたけど今は手放してるから
感覚だけで「VAよりは速い印象だけどTNよりブレる感じかな」って思ってしまってた
印象だけで語ってはいけませんな…ヾ
835 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 16:47:00.06 ID:9GkBVq+1O
日本橋についた。
E6800なんちゃらはどうなんだろう。
中古で一万前後なんだけど
予算を6万に増やした。がんばります。
836 キツネリス(神奈川県):2008/07/13(日) 16:48:18.63 ID:xM4nILsZ0
E6850だろ・・・
837 チョキちゃん(長屋):2008/07/13(日) 16:49:54.26 ID:2kfrh/hJ0
>>835
うんこ
838 でんこちゃん(新潟県):2008/07/13(日) 17:16:31.26 ID:xQtSHiPC0
>>834
馴れ馴れしいんだよお前
氏ねよ
839 マッティー・真下(石川県):2008/07/13(日) 17:19:28.30 ID:aq9zEEE90
>>838
もっと罵ってくれ
840 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 17:23:12.38 ID:9GkBVq+1O
EP45-DS3というマザボを勧められた。
いかがなんでしょう?
14000円くらい
CPUはE8400というのがが売れ筋らしい
841 管蟲(埼玉県):2008/07/13(日) 17:27:21.21 ID:v+DujGUA0
用途は何だよ?
842 ナウシカ(山梨県):2008/07/13(日) 17:36:54.16 ID:zGL3jGSt0
>>835
とりあえずE6850は有り得ない
E8400にしておけ、価格は同じだが、性能はE8400の方が良い
E8400に対応したマザーボードを店員に見繕ってもらえ
最安は7000円ぐらいからある。価格.COMで最も人気のマザーは
P5K-Eで大体1万5000円程度だ
843 クソスレータ・テルナー(福岡県):2008/07/13(日) 17:40:16.26 ID:eulySdUK0
E8400とE8500って違いがないように見えるけど、値段は相当違うんだな
844 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 17:47:39.98 ID:9GkBVq+1O
>>842
ありがとう。
DDR2のマザボがいいと言ったら、P5KかP5Qがいいとアドバイスもらった。
電源が300Wだけど大丈夫なんだろうか
あとCPUが悩みどころ。
845 亀仙人(巣鴨):2008/07/13(日) 17:49:40.71 ID:rdKti1Ml0
俺がP45マザー買うとすればMSIのDrMOS付いたのにするな。
846 ネーヨ(巣鴨):2008/07/13(日) 17:49:53.47 ID:R5REa9bz0
>>842
新品なら価格差はないだろうけど、中古で1万くらいらしいから、E8400よりかなり安いんじゃない?
847 飛行ガメ(久留米):2008/07/13(日) 17:50:05.91 ID:c8ty9hO90
>>844
E8400と8600GTにしとけ。
300Wでも大丈夫だろ
848 亀仙人(巣鴨):2008/07/13(日) 17:52:26.96 ID:rdKti1Ml0
ていうか今週か来週Intel価格改定じゃね?間違いなく買い時じゃない。
849 キツネリス(神奈川県):2008/07/13(日) 17:53:29.86 ID:xM4nILsZ0
E7200でいいじゃん
エンコしないならこれで十分

持ってないけど
850 ネーヨ(巣鴨):2008/07/13(日) 17:54:56.46 ID:R5REa9bz0
>>849
>>835の用途はエンコ専用マシンらしい。
851 マッティー・真下(石川県):2008/07/13(日) 17:57:40.32 ID:aq9zEEE90
20日に価格改定入るぞ
E8500が今のE8400の値段(近く)になるからそれまで待て
852 P.ゲラー博士(長屋):2008/07/13(日) 18:02:12.11 ID:+XsXsPoH0
>>844
今は買うな時期が悪い

Intelの価格改定は7月20日と8月10日に行われる
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2123.html
853 ナウシカ(山梨県):2008/07/13(日) 18:05:51.85 ID:zGL3jGSt0
>>852
e8500こんなに安くなるのか。なら待った方がいいのかもしれん
あと見過ごしていたけど、e6850は中古なら1万前後なんだな
ヤフオクとかでは1万6000前後だったから、まだ高いのかと思ってた
854 亀仙人(香川県):2008/07/13(日) 18:08:32.51 ID:ShEGqIFg0
DELL買って一年近くだが今んとこノントラブル
855 クソスレータ・テルナー(福岡県):2008/07/13(日) 18:24:25.03 ID:eulySdUK0
>>852
これなら8400じゃなくても8500でよさそうだな
856 ヒソクサリ(富山県):2008/07/13(日) 18:27:23.29 ID:StasiIsB0
>>852
お、知らなかった あぶないあぶない
857 バージ(東京都):2008/07/13(日) 18:29:49.24 ID:m0s4oJjN0
お前らってなんでPCのことはそんなに詳しいの?
キモオタなの?
858 アーオリニ・ヘッコム(ネブラスカ州):2008/07/13(日) 18:45:26.17 ID:3lpTH4RJO
今のPCからマザボ、ケース、CPUを変える予定なんだがクアッドは価格改訂まで待った方がいいかな?
マザボ(P5Q)は5000円で友人から譲り受け、8800GTSは梅田ツクモで7000円で買った
859 飛行ガメ(久留米):2008/07/13(日) 18:46:04.41 ID:c8ty9hO90
>>857
詳しいっていっても
くだらねー自作レベルの知識だけ。
本当に詳しいわけではない。
860 ネーヨ(巣鴨):2008/07/13(日) 18:49:34.11 ID:R5REa9bz0
>>859
857は多分煽りたいだけだから、レスしてもろくな返事は返ってこないと思うぞ。
861 セトル(新潟県):2008/07/13(日) 19:13:48.29 ID:PbGgdBIc0
エンコ専用マシン組むのにクワットロコア選ばない奴って頭どうかしてるだろ
862 レンダーエフ5世(巣鴨):2008/07/13(日) 19:21:14.74 ID:s9DDSHww0
SE-90PCIつんだPCより、NW-A808のが音質よく感じるんだけどこんなもんなの?

ソニー最高ですねありがとうございます
863 シャプナー(讃岐):2008/07/13(日) 19:22:01.11 ID:tvHJTGx70
>>862
用途が違うだろ
864 武泰斗(巣鴨):2008/07/13(日) 19:25:49.88 ID:MSpl9EQ/0
セロリンにGTX280ですねわかります
865 ブリーフ博士(滋賀県):2008/07/13(日) 20:28:45.56 ID:+1H9Ibf30
マジレスで2万円くらいの中古DELL。
ディスプレイは見慣れたのを流用。
入力装置は本当に使いやすいのを選ぶ。
異論は認めない。
866 マッサーニ・ゲドー(滋賀県):2008/07/13(日) 20:35:45.78 ID:I8MMor8E0
CPU 1.7GHz
メモリ 520MB
オンボ
だよ
867 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:00:00.06 ID:9GkBVq+1O
770です。
結局、予算6万で揃えました。
いろいろアドバイス助かりました、ありがとう。

CPU E8400 19280円
M/B ASUS P5QPro 16900円
メモリ サムスン 1GB 2780円
ビデオ ASUS EN8400SILENT 6280円
HDD 日立のSATA 500GB 6950円

今から残り220キロの道のりを帰ります。
西宮名塩SAの味噌汁、味が薄いぞ
868 マッティー・真下(石川県):2008/07/13(日) 21:06:31.86 ID:aq9zEEE90
>>867
メモリは2Gか4Gでも良かったかも
でもあとは順当か
869 比爾・布拉斯(東京都):2008/07/14(月) 04:19:46.38 ID:Y7wer4PW0
ガソリン代の方が高く付くなw
870 範思哲(山形県):2008/07/14(月) 04:30:48.02 ID:4Vo5FPw80
>>867
メモリ最低でももう1G足さないと駄目じゃないすかね
871 馬克西姆(長屋):2008/07/14(月) 11:10:51.03 ID:h8TLYseZ0
ウィルスバスター入れたら、重すぎて動かなくなった。
872 愛斯徳労徳(樺太):2008/07/14(月) 11:15:45.45 ID:K7A3LDX9O
メモリ2GB
HDDは二つ
873 日野(兵庫県)
自作する人はビデオなんて付けてるんですか?