ボーイング、「夢の輸送機」巨大飛行船JHL-40の開発に着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 けんけつちゃん(神奈川県)

【Technobahn 2008/7/10 01:58】ボーイング社は8日、カナダのスカイホック・インター
ナショナル社と共同で重量物運搬用の専用飛行船「JHL-40」の開発に着手したことを
発表した。

 飛行船は独ツェッペリン社が開発、製造を行っているものが、主に宣伝用として日本な
どでも利用されているが、ボーイングのような専門の航空機メーカーが飛行船の開発に着手
するというのは稀な出来事となる。

 今回、ボーイングが開発に着手した「JHL-40」は40トンの重量物を無給油で320キロに
渡って空輸する能力を持つ重量物運搬専用の飛行船となる。

 旧ソ連は1960年代に40トンの物資を運搬する能力を持つ超大型ヘリコプター「Mil Mi-12」
を開発したことがあったが、構造的にヘリコプターでこれだけの重量物を運搬することは難しく、
「Mil Mi-12」に関しては結局、2機だけが製造されてお蔵入りとなってしまったという経緯がある。

 ボーイングでは、飛行船開発の分野で豊富な経験と技術を持ち合わせるスカイホック・
インターナショナル社と提携を結ぶことによって、ヘリコプターのように上空でホバリング可能で
尚且つ、ヘリコプター以上の重量物を、一般の航空機並みに長距離に渡って運搬可能な
「夢の輸送機」の開発を行うとしている。

 ボーイングでは既に2機の「JHL-40」の生産に着手すると同時にFAA(米連邦航空局)の
飛行認可取得の準備も進行中としており、この夢のような空飛ぶ輸送船は、もうしばらく
すれば現実のものとなりそうだ。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807100158
2 ナムリス(埼玉県):2008/07/10(木) 03:14:44.28 ID:LgPLhPdQ0
ぶーん
3 リード(横浜):2008/07/10(木) 03:16:10.72 ID:bo9i4SYMO
飛行船のロマンと実用性の低さは異常
4 がすたん(佐賀県):2008/07/10(木) 03:17:10.81 ID:lJClVBcr0
とんだ企画だな
5 ヒッシ・ダナー(愛知県):2008/07/10(木) 03:57:35.97 ID:rfLIC8YR0
BOINCスレ
6 セネイ(東日本):2008/07/10(木) 04:19:30.65 ID:pYxFvStU0
     \ 日航機が行方不明…∧_∧ JAL123便        / ハイドロクオンティがオールロス
マックパワー\            ( ;´∀`) レーダーから消える / してきちゃったですからなあ
 マックパワー \       _____(つ_と)__          /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
 ヽoノ       \    /\        ____\          /  ∧∧  ∧ // ∧_∧  ||
(( ノ ))      \. < \※\____.|i\___ヽ       /   (゚Д゚,,) (ω゚ //_ (´Д`ノ)  ||
 <<   スピードが \ ヽ \ ※ ※ |i i|.====B |i.ヽ     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\.||
      あったま  \ `ー─── |\.|___|__◎_|i 一   /  ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;゚Д゚)< さげろッ! \   ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  戻せ  スコーク77
(((φφ)) ストールするぞォ!人人人人人人人人人人人人 アンコントローラブルです これみてくださいよ
 [ ̄ ̄]  ガチャガチャ  ≪ こ れ は も う だ め か も   ≫ これはもうだめかもわからんね
――――――――――≪ わ か ら ん ね の 予 感 !!   ≫――――――――――――
   |i  l |i l| li  | (   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\貴機は現在横田の北西4…35マイル…
   |i  l |i l| li  | WHOOP /   \ \はいじゃないが\      最優先で着陸できます.  \_\_\
   |i  l |i l| li  | WHOOP / パワー \ \ _バンクとんなっ\貴機は横田基地 _に最優先で \ \ \
あたま上げろ∩    PULLUP/フラップアップ  γ´┐ `ヽ  ディセンド\       /||__|∧   __|___
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つWHOOP/        /  r-    ',        \JAL123(O´д`)  | |::::::::::::::::::::::|
パワー./ ゚ 3  ヽ )´ .WHOOP/フラップアップ/   `r_l ┐ | ライトターン  \東京コ(つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
フラッフl ゚ ll ∩ ノ PULL UP/ パワー  /         _,,ノ \ 山行くぞ  \  / ̄ ̄ ̄≡ . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
だめだ`'ー--‐'' 〔衝撃音〕./      /        , - '´  \ \気合を入れろ\
7 ニンキーニ・シット(東京都):2008/07/10(木) 07:17:00.53 ID:alr6KcwM0
twす
8 フムラウ(巣鴨):2008/07/10(木) 07:32:50.80 ID:c31ccG6Z0
なぜにカナダの会社?
アメリカの飛行船といえば、グッドイヤー製だろ、飛行船ファンの常識からいって。
アクロン・メイコンにしても、第二次大戦の軟式飛行船にしても。
9 キムラ(久留米)
aaa