『ロックマン9 野望の復活!! 』価格は1000Wiiポイント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 孫 悟天(三重県)

カプコンは、"ファミコンの新作"を目指して鋭意開発中のWiiウェア向け
『ロックマン9 野望の復活!! 』の画面写真を公開すると共に、
価格を1000Wiiポイントとすることを発表しました。レトロなビビットカラーのシンプルな美しさ、
8 ビットテイスト満載のサウンド、リモコン横持ちでのプレイ。
『8』まで発売された初代ロックマンの続編として9月発売です。

http://ca.c.yimg.jp/news/20080709191013/img.news.yahoo.co.jp/images/20080709/isd/20080709-00000000-isd-game-view-000.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080709-00000000-isd-game
2 ダレソレ(東京都):2008/07/09(水) 23:06:38.35 ID:2lmBZvG90
このスレには何人もの固定が登場します。
その固定の中に実は「ちゃもろ」という固定が
ある固定にばけて紛れ込んでいます。
一体誰に化けているのか?化けているのは果たして一人だけなのか?
その疑問を頭の片隅に留めてこのスレを読んでいただければ
読み終えるときの感動は爆発的に高まることでしょう。
3 モスク・ハン(岩手県):2008/07/09(水) 23:06:54.01 ID:Uv9Vygg10
    |\         /|
    | \      / |
    \ \    /  /
     \、 \_/ ,/
      __\_◎_/___
     /::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /∠ニ\::::∠ニ\::::::::::::::::::|
  //(・) ~~フ/(・)   >:::::::::::::::| ̄\
 |\_/::::\_/::::::::::::::::::|⊃ |
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_/
 |::::r〜‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 |::::))ニゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 |::(_,,::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   `ヽ、__;;;;;;;;;;;;;__/|
       〕;;;;;;;;;;:::::=''"/|
   _| ̄ ̄ ̄ ̄~  |__
'" ̄               ̄"'
4 皇帝ハーン(東京都):2008/07/09(水) 23:08:35.59 ID:308OS19t0
俺は今日程カプコンに呆れた日はねぇ…
ベロニカがPS2で出た時もバイオ4が出た時もサターン版の格ゲーだけ追加要素がカスな時も耐えれたが今回のは無いわ…
何でよりによってWiiでだしちゃうかな?
またロード地獄か…キャラ素材使いまわし出来て楽そうだな…
リモコン振りでしか攻撃できなかったらカスだな…
田中がいなくなって良い方向に進んでくれると思っていたんだが一番ダメな方向に進んだな…
これならPSPにも2G以降も新作出せそうだね…

正直PS3で出るものと思っていたのでかなりショックです…
あのクソ性能のハードで出すとかアホかと。
5 士根嵐(巣鴨):2008/07/09(水) 23:09:27.84 ID:n5lWQcNv0
こんなしょぼいゲームに1000円も取るのか
6 ミラルパ(福岡県):2008/07/09(水) 23:09:33.08 ID:hBYIPlRn0
このスレすらゲハの餌になってしまうのか
7 イズィー(巣鴨):2008/07/09(水) 23:09:52.70 ID:ASjjReS20
>>3
ビックリした
8 セント・リー・ガッセン(長野県):2008/07/09(水) 23:10:11.19 ID:JB5b9ttn0
ロックマンは5が最高他は糞
9 パスオ・シエロ(巣鴨):2008/07/09(水) 23:10:19.06 ID:V6LY1BK/0
ロック万の格ゲー出せよ
10 ジョブ・ジョン(愛媛県):2008/07/09(水) 23:10:40.59 ID:qmVPiHyG0
>>1
Wiiの性能って凄そうだなw
11 マルティシネ(大分県):2008/07/09(水) 23:11:17.16 ID:lMGUHiqd0
おっすおまいらwwwwwwwwww
9が発売されたのはおっくせんまんを流行らせた
俺たちニコラーのお陰って事を忘れんなよwwwwwwww
12 レンダーエフ5世(秋田県):2008/07/09(水) 23:11:20.53 ID:HUP6N+kU0
擬似8ビットじゃ出す意味ねえな ファミコンで出さなきゃ
13 レンダーエフ5世(神奈川県):2008/07/09(水) 23:11:21.06 ID:cSt3TRqC0
何でDASH3出さないの?
14 マサキ(埼玉県):2008/07/09(水) 23:11:42.90 ID:FpNyAciB0
それよりロックマンワールド6を出せよ
15 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/09(水) 23:12:20.76 ID:+z1KwcIjO
思いっきりスレ違いだけどWiiってゲームキューブのディスク読み込むの?
読み込むならリメイクのバイオハザード買おうかと思って
16 カツ・ハウィン(愛知県):2008/07/09(水) 23:12:26.22 ID:qCdvppFp0
>>8
あれは簡単すぎだろ
バランス調整ミスりすぎ!
17 マーカー・クラン(横浜):2008/07/09(水) 23:12:28.11 ID:gs0CeeM8O
だからこのグラにするなら9て数字つけるの止めて『ロックマンクラシック』とか『ロックマンレトロ』にしろっての
18 慈 円(神奈川県):2008/07/09(水) 23:12:31.07 ID:blKuZrRT0
>>9
ロックバスターの撃ち合いになっておしまいだろ
19 牛魔王(埼玉県):2008/07/09(水) 23:12:47.50 ID:h+TB5qmA0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧                . -―- .      
< ┌┐  ┌───┐ >         /\ /       ヽ /\
< ││  │┌─┐│ >       /   /         |´   \     
< ││  └┘ //  >      /    |         丿     \         
< ││    //    >    /      〉'">、、,,.ィ二¨' {.       ヽ       
< ││     ̄     >    //∨∨ `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )/∨∨∨ゝ  
< ││       _   >          {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {                 
< ││     //  >          ヾ/  ̄^'^ ′ ̄` \r')リ i, 
< ││    / |   >        /∨∨「匸匸匚|∨∨|ィ'( ( 
< ││   //||   >     , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | , ゝ )、
< ││   ̄  ||   >  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /
<   ̄       ̄    >  ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 
<  ロロ┌┐┌┐┌┐  >  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |
<   ┌┘│││││  > ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<  /  |. 
<     ̄ ̄ └┘││  >/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、
< ┌┐┌┐   ││  >\ ___,/|  !  ::::::l、  \  \| \
< ││││   //   >
< └┘└┘        >
<  [] []         > 
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
20 ティアンム(巣鴨):2008/07/09(水) 23:13:02.38 ID:TBe/CERU0
ロックマン8のOPみたいなの期待してたのに・・・

ロックマン&フォルテって9よりも更に後の話?
21 詳 細(岩手県):2008/07/09(水) 23:13:14.69 ID:5M6E6S2B0
>>1
素人のハックロムレベル
無料でIPSパッチ配布するべき
22 タムラ(東京都):2008/07/09(水) 23:13:28.46 ID:8zMRewnZ0
ステージエディットと交換機能をつけたら神認定なんだがなー
23 孫 悟飯(福島県):2008/07/09(水) 23:13:34.81 ID:7XCZIWEi0
ファミコンのソフトでだしてくれるなら買うのに
24 オスカ・ダブリン(長屋):2008/07/09(水) 23:14:10.93 ID:U80OeFI/0
ハックロムかよ
25 こうふくろうず(巣鴨):2008/07/09(水) 23:14:17.56 ID:ebz8PwVA0
>>9
ロックマン7の裏技でできるだろボケ
26 ランチ(滋賀県):2008/07/09(水) 23:14:30.70 ID:ONA5VVU10
1wiiポイントは何ゲイツポイントなんだよ
27 ネカリ(神奈川県):2008/07/09(水) 23:14:48.21 ID:W3DVY/OE0
ウッドマンのいるやつのステージ選択後の音楽がいいなつかしすぎる
28 てん太くん(横浜):2008/07/09(水) 23:15:20.74 ID:30D19Dry0
誰が喜ぶんだよこんなの
9を待ち続けた人々への冒涜だろ
29 オスカ・ダブリン(長屋):2008/07/09(水) 23:15:25.92 ID:U80OeFI/0
>>26
1兆wiiポイント=1ゲイツポイント
30 ベジット(兵庫県):2008/07/09(水) 23:16:24.17 ID:C6+gZXBP0
こんなもんで1000円近くとるとかどんだけ〜
新作のおまけに付いてるレベル
31 こうふくろうず(東京都):2008/07/09(水) 23:16:43.06 ID:kCT/HB2P0
800ptが妥当
32 ニンキーニ・シット(大阪府):2008/07/09(水) 23:17:11.64 ID:9Olx/ckS0
さすがν即容赦無し
33 クリリン(埼玉県):2008/07/09(水) 23:17:26.11 ID:lHlaN17d0
FC時代しか認めないとかほざくアホのせいで
FCのグラフィックにすれば売れるだろうと思ったのかな
34 バムケッチ(巣鴨):2008/07/09(水) 23:17:28.61 ID:DLG29gce0
1500Pかと思ってたけど空気読んだな
35 慈 円(神奈川県):2008/07/09(水) 23:17:30.00 ID:blKuZrRT0
ロックマンエディターとかの方がニコ厨にも媚びれてよかったのにな
36 ウーロン(愛媛県):2008/07/09(水) 23:17:48.71 ID:zt9gUgnV0 BE:172998432-2BP(505)
サブタイトルがだせえ
37 ヴィグリ(埼玉県):2008/07/09(水) 23:17:53.42 ID:J9F+R35d0
1000円取れるレベルなのかこれ?
38 クソスレータ・テルナー(東京都):2008/07/09(水) 23:18:17.89 ID:MdgdBh+J0
むしろ rockman9.nes で出せ
39 タムラ(東京都):2008/07/09(水) 23:18:25.88 ID:8zMRewnZ0
>34
いや、追加コンテンツの予定があるから
更に課金が待ってるぞ
40 スレッガー・ロウ(滋賀県):2008/07/09(水) 23:20:26.53 ID:0m7bMRN10
>9にマジレスしてるやつって何なの?既に出てるし
41 ミリー(福岡県):2008/07/09(水) 23:20:39.31 ID:hx4WuLDi0
3Dで叩かれ2Dで叩かれ
42 セネイ(コネチカット州):2008/07/09(水) 23:21:34.98 ID:OUG50V8yO
1000Wiiポイント = 1000円
1000PSチケット = 1000円
700MSポイント = 1050円


うーん
43 バムケッチ(巣鴨):2008/07/09(水) 23:21:46.68 ID:DLG29gce0
>>39
いや、これでいいんじゃね?
500円で旧作ができるなら少しは色をつけてくるでしょ
ボス一体500円とかだったらアレだけどなwwww
44 武泰斗(埼玉県):2008/07/09(水) 23:22:12.43 ID:Ge4YMHE90
今さらファミコンのドット絵なんて誰が得するんだよ
45 バーダック(久留米):2008/07/09(水) 23:22:37.63 ID:4XEn9cI80
続編なのに前作より退化してる
46 ヘンナナ・ガレ(埼玉県):2008/07/09(水) 23:22:51.01 ID:8NzFA6EI0
XBOXとPS3の配信タイトル叩いてた妊娠急にダンマリwwww
元からサードに興味ありませんかそうですか
47 マルティシネ(神奈川県):2008/07/09(水) 23:23:33.16 ID:lHQ5f8/T0
せめて7くらいのグラにしろよ
48 巨神兵:2008/07/09(水) 23:23:55.03 ID:UkBXIXtJ0
>>42
MSポイントってなんなの?
ドル換算?
49 平和の鳩(東北地方):2008/07/09(水) 23:23:55.52 ID:zZbeqLXH0
おぉ!予想以上に安いな!
これだけ安くて採算取れるなら他の旧タイトルにも
光が当たりそうだ。
50 ナーラ・クルーナー(神奈川県):2008/07/09(水) 23:24:19.83 ID:+GN5pRSR0
>>42
これは酷い
51 宮 許明(京都府):2008/07/09(水) 23:24:32.15 ID:vqPtOouD0
>>3
ゲーム始まって最初に選択された時の顔だな
52 ウパ(大阪府):2008/07/09(水) 23:25:35.93 ID:61mbdH2x0
どんなんでも買うしかない。
だってロックマン9なんでしょ?
53 妹尾友衛(大阪府):2008/07/09(水) 23:25:40.88 ID:CUq82wek0
なぜ一番売れるハードのDSで出さない

製造流通に金かからんっても、売れ行き全然違うだろ
54 ビーデル(宮城県):2008/07/09(水) 23:25:54.96 ID:/GUI+cVO0
こんなクソショボゲーなんかサードキラーの珍天ハードで売れるわけねーだろw
PS3で超高クオリティで作り直すべき



…開発はアリカ(ディレクター三原)で
55 小和田 仁成(山陰地方):2008/07/09(水) 23:26:53.68 ID:LjAqODeE0
>>11
うわっ、アホがいる
56 イヨクマン(神奈川県):2008/07/09(水) 23:27:03.67 ID:S+Ua97GV0
懐かしさと手抜きの境界線みたいものを教えてくれよ。
57 占いババ(四国地方):2008/07/09(水) 23:27:07.62 ID:NNFlqnUx0
以外に安いんだけどw
58 ピコ・W・ロッソ(北海道):2008/07/09(水) 23:27:16.70 ID:pT1A3KYm0
俺もWiiを買う時がきたか…
ゼルダでも我慢したのに
59 セトル(埼玉県):2008/07/09(水) 23:27:37.47 ID:wnXUOuzx0
コレが売れたらDASHがWiiで出そうで怖い
まぁ、WiiぐらいのグラがDASHにはあってるのかもしれないが
全然売れずに「出さなきゃよかった・・・」みたいになりそう
60 ベジット(兵庫県):2008/07/09(水) 23:27:55.25 ID:C6+gZXBP0
社員一人にサビ残させて作らせたようなクオリティだから開発コストは0円じゃね
これで1万ダウンロードとか言ったらボロ儲けだな
61 エルラン(神奈川県):2008/07/09(水) 23:28:14.12 ID:by8SVRww0
思ってた通りの値段だな
62 バムケッチ(巣鴨):2008/07/09(水) 23:28:19.09 ID:DLG29gce0
なんかこの前立ってたスレで関係者っぽいのがスレ立てしてたようなログ貼られてたよな?
開発費安いのかねぇ
おもしろければ10もだしてくれるかな
63 小和田 仁成(山陰地方):2008/07/09(水) 23:28:50.86 ID:LjAqODeE0
>>53
ロックマンワールドやればわかる
携帯機の広さがロックマンじゃらしさが出ないからだ
64 妹尾友衛(大阪府):2008/07/09(水) 23:28:59.81 ID:CUq82wek0
>>54
ps3クオリティのもの出せって言われてシューティングの企画をSCE側に事実上蹴られた
三原にふさわしい仕事だな
65 駿手 津代(久留米):2008/07/09(水) 23:29:41.93 ID:YjFrIe9q0
これたぶん普通に買うわオレw
1000なら損しないだろ つーか損しようがない
66 セキ(愛知県):2008/07/09(水) 23:29:46.18 ID:8P5S3TZL0
2000円くらいはするかと思ってたが1000円ならいいな
67 イレーザ(鳥取県):2008/07/09(水) 23:29:59.07 ID:j6k67wYB0
これは手抜きだろ・・・
68 マルティシネ(大分県):2008/07/09(水) 23:30:09.42 ID:lMGUHiqd0
釣果が芳しくなかったな
まぁこの調子でDASH3も出してくれよ
69 キ・シュツ(巣鴨):2008/07/09(水) 23:30:20.86 ID:/e0l+vw30
ダッシュの続編はまだですか・
70 妹尾友衛(大阪府):2008/07/09(水) 23:30:24.96 ID:CUq82wek0
>>63
まあ、本当にそう考えてハード選んだならご立派だけどな

前から据え置きの新作は、PS3、箱、wiiのうち
子供のユーザのいるハードで出すって言ってたけど
71 モスク・ハン(埼玉県):2008/07/09(水) 23:31:47.14 ID:rhKO1ZZ/0
Wiiは健康器具兼、懐ゲーを楽しむハードだからな
72 エルラン(神奈川県):2008/07/09(水) 23:31:50.92 ID:by8SVRww0
>>62
ロックマンXが10ってことになってる
73 トリウマ(鳥取県):2008/07/09(水) 23:31:51.43 ID:NptfbsTL0
仲間スレじゃないのか
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_021297.jpg
74 メルラン(東京都):2008/07/09(水) 23:33:14.13 ID:spIJ/ZVM0
>>73
もう許してやれよ
75 てん太くん(横浜):2008/07/09(水) 23:34:24.11 ID:30D19Dry0
絶対に許さないニダ
76 駿手 津代(長屋):2008/07/09(水) 23:34:50.54 ID:U7hJlpPh0
SFCレベルに近い最近の携帯向けゲームが500円程度なところを見ると、
残りの500円は任天堂へのロイヤリティかね。
77 オスカ・ダブリン(長屋):2008/07/09(水) 23:34:55.24 ID:U80OeFI/0
>>73
Vジャンプくさいな
78 駿手 津代(久留米):2008/07/09(水) 23:35:44.53 ID:YjFrIe9q0
これ子持ちのおっさんに受けると思うぞ
今の子供はヌルゲーしか知らんからな
79 おたすけ血っ太(横浜):2008/07/09(水) 23:36:02.61 ID:kGLLQrn1O BE:763963283-2BP(8000)
ロックマンはガキゲーなのでDASHもWiiだな
80 ミリー(福岡県):2008/07/09(水) 23:37:01.01 ID:hx4WuLDi0
おっと忘れて



さっさとロックマンDASH3よろ
81 ヒーラン(埼玉県):2008/07/09(水) 23:39:12.98 ID:MjBH6wM40
ロックマンなんて速効クリアできてすぐ飽きるゲームなんだから500円で十分だろ
82 怪盗デキネ(東京都):2008/07/09(水) 23:41:39.54 ID:mzETSddQ0
OP〜ボス選択画面まで・・・・1000wiiポイント
ボス一体につき(全8体)・・・・100wiiポイント
ワイリーステージ1つにつき(全3ステージ)・・・・200wiiポイント
ボスラッシュ・・・・500wiiポイント
ラスボス1形態につき(全3形態)・・・・300wiiポイント
EDデモ(1分弱)・・・・500wiiポイント
スタッフロール・・・・100wiiポイント

合計4400wiiポイント

これくらい阿漕な商売してくれた方がネタになったのに・・・・
普通の新作が1000円ってファンからしたらかなりのお得感なんじゃね
83 ランチ(四国地方):2008/07/09(水) 23:42:12.35 ID:frmjnjV20
安いな
84 とれたてトマトくん(岐阜県):2008/07/09(水) 23:42:15.47 ID:yjlyFIro0
いよいよFCソフトそのまんまで新作ヅラして商売するようになったか
衰退ここに極まれりだな
85 妹尾友衛(大阪府):2008/07/09(水) 23:44:42.11 ID:CUq82wek0
まあ、日本じゃ微妙な売り上げでも
海外で結構売れるんだろうな
86 エイガーカ・ケッティ(巣鴨):2008/07/09(水) 23:46:46.72 ID:nLnNjtHI0
1000Wiiポイントってジンバブエドルに換算するといくら?
87 宮 許明(京都府):2008/07/09(水) 23:48:16.68 ID:vqPtOouD0
ぼっさんみたいにFF4の続編を買って1100円を捨てるよりはこっちのほうがいいな
88 晶晶(福島県):2008/07/09(水) 23:48:29.90 ID:OODS2GFo0
ファラオマン
トードマン
リングマン
スカルマン

このボス考えた奴は天才だと思う
89 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/09(水) 23:49:41.85 ID:OUG50V8yO
まぁぽちゃぽちゃあひるちゃんが800円だし割高感は無いな
90 マルティシネ(大分県):2008/07/09(水) 23:50:20.40 ID:lMGUHiqd0
>>88
いや あの動画サイトのせいであんまり言えないが
後にエアーマンタイプと呼ばれるまでになったエアーマンの形状は衝撃だった
91 ミト(久留米):2008/07/09(水) 23:52:05.65 ID:oUQ+DcIg0 BE:1147944375-2BP(1800)
>>88
ファラオマンは応募してきたイラストそのままなんだよな
92 オスカ・ダブリン(長屋):2008/07/09(水) 23:53:14.73 ID:U80OeFI/0
後にPS3でロックマン9完全版が出るんだけどな
93 オツカー・レイ(巣鴨):2008/07/09(水) 23:53:29.08 ID:LfEnFoKH0
昔みたいにボスキャラの募集をしてくれよ。。。。。。
今ならやけにクオリティの高いものがわっさわさくるだろ
94 けんけつちゃん(鹿児島県):2008/07/09(水) 23:53:35.65 ID:JGNiwCMl0
ヒートマンも斬新だろ
95 ビーデル(宮城県):2008/07/09(水) 23:54:21.93 ID:/GUI+cVO0
>>64
ああ見えても三原さんは本家で企画担当?だった事もあったんだぜ
で現場で総スカン食らって泣く泣く上司に仲裁してもらったとジーパラのインタビューで告白してた
96 小和田 仁成(山陰地方):2008/07/09(水) 23:54:33.13 ID:LjAqODeE0
公募は賛成
コンクリートマンとか…
ネタが苦しいのがわかりすぎるよ…
97 ジド(埼玉県):2008/07/09(水) 23:55:39.62 ID:DKye41YW0
>>92
そういや今度、PS3で出た忌火起草がwiiで完全版として発売するな。
98 マサキ(埼玉県):2008/07/09(水) 23:55:42.76 ID:FpNyAciB0
ダストマンとクリスタルマンも秀逸
99 ハロ(横浜):2008/07/09(水) 23:55:47.29 ID:Mj3PfmkyO
5と6は欧米を意識しすぎてガッカリ
個人的にはダストマンが好きだ
100 孫悟空(秋田県):2008/07/09(水) 23:55:48.79 ID:HtRYHfxH0
これって本当にファミコンで出たら・・・って内容なのかな?
8ビットグラと見せておいて、回転拡大縮小とか
かなり無理なことさせてれば買いなんだが・・・
101 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/09(水) 23:56:06.24 ID:AALtKpqxO
今日のアイシールド21スレか
102 オスカ・ダブリン(長屋):2008/07/09(水) 23:56:39.34 ID:U80OeFI/0
これでサウンドがPSGじゃ無かったら逆に笑える
103 牛魔王(埼玉県):2008/07/09(水) 23:57:28.38 ID:h+TB5qmA0
今更公募なんかしてもネタっぽいのしか集まらないだろ。制作者のセンスに任せたほうがマシ
104 皇帝ハーン(東京都):2008/07/09(水) 23:58:03.05 ID:308OS19t0
105 妹尾友衛(大阪府):2008/07/09(水) 23:58:12.51 ID:CUq82wek0
募集するなら、まずはカプと仲良しのコロコロは鉄板として
あと今ならガチでニコニコとも提携して募集掛けてきそうだな
106 毛 沢山(京都府):2008/07/10(木) 00:00:07.17 ID:TaUClMcD0
>>93
♪チャラッチャラーラ~♪チャッチャラーラ~♪チャラ~ラッ、チャラ~ラッ♪チャ~ラ~ララララ~♪
                               へ
  ___                / ̄\        ム  i
 「 ヒ_i〉   .       .   |    .|         ゝ 〈
 ト ノ              \_/         iニ(()
 i  {               __|__           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /<●>::::: <●>\       {、  λ
 ト−┤.      /:::::  (__人__):::::  \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    |   | K E N R I M A N │|
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
107 バロ(横浜):2008/07/10(木) 00:00:16.80 ID:hDEgzdtCO
コミックボンボンが休刊しちまったからマンガは無しか
E缶をストローで飲んでた時の衝撃は忘れない
108 キ・シュツ(大阪府):2008/07/10(木) 00:03:10.80 ID:CUq82wek0
>>107
エグゼはずっとコロコロと組んでるから
本気で初代をもう一度やってくなら、そのうち
コロコロで始めるだろう
109 おたすけ血っ太(鹿児島県):2008/07/10(木) 00:03:35.75 ID:JGNiwCMl0
>>107
1UP回収してるのに死なない奴か
110 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/07/10(木) 00:03:59.69 ID:RLDjmRxu0
4の時の公募はガチで送ってた
111 セキ(横浜):2008/07/10(木) 00:04:36.39 ID:euvAq1jGO
アメリカじゃPS2でロックマン1〜8が収録された
ロックマンコレクションみたいなのが発売されてたらしいけど
持ってるやついる?
112 マーロン(宮城県):2008/07/10(木) 00:05:17.34 ID:/GUI+cVO0
>>109
初代イエローデビル戦でE缶代わりにパクッと
113 エコまる(大阪府):2008/07/10(木) 00:05:43.98 ID:KYP5t/W70
【レス抽出】
対象スレ: 『ロックマン9 野望の復活!! 』価格は1000Wiiポイント
キーワード: X4


41 名前: ミリー(福岡県)[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:20:39.31 ID:hx4WuLDi0
3Dで叩かれ2Dで叩かれ

80 名前: ミリー(福岡県)[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:37:01.01 ID:hx4WuLDi0
おっと忘れて



さっさとロックマンDASH3よろ




抽出レス数:2





はぁ?
114 ゼッヒ・ジップデークレ(埼玉県):2008/07/10(木) 00:07:57.11 ID:5b6lV/e80
X7とかX8みたいに見劣りするグラフィックで3D化されるくらいならこっちの方がいいな
115 ハンツキー・ロムッテロ(讃岐):2008/07/10(木) 00:08:22.23 ID:jQPap4dS0
なんだよ、1000Wiiポイントって。

ジンバブエドルに換算してくれないと、わからないだろ?
116 キッカ・キタモト(讃岐):2008/07/10(木) 00:09:21.64 ID:xSZjQ9EZ0
たけぇよ。こんなの200円だろ

http://www.4gamer.net/games/050/G005050/20080708001/
こういう良心的な価格設定にしやがれ
117 モスク・ハン(四国地方):2008/07/10(木) 00:09:22.18 ID:7EncmHZI0
例え売上減ってもDL販売することで利率が高いから良いんだけどな。

・パッケージ代が要らない
・それに伴うイラストやローカライズも要らない。
・作りすぎることもない
・問屋などを介す数が減る
・全部新品、そのため値落ちもしない

DL販売は企業にとっては良いことづくし。
118 キ・シュツ(大阪府):2008/07/10(木) 00:09:38.74 ID:wtGFpiIt0
この絵の路線は正直ありだけど
これでプレイ感覚が初期ロック万とかけ離れてたら
つらいもんがある
119 チラシノーラ(三重県):2008/07/10(木) 00:13:22.21 ID:bDPs/byb0
>>9
こいつはマジでゆとりだろ
120 ジル(山陰地方):2008/07/10(木) 00:16:31.70 ID:tTzqR1Ax0
これってお蔵入りしたファミコンソフトなんじゃないの
121 アイスちゃん(埼玉県):2008/07/10(木) 00:16:49.83 ID:/b6Tmivh0
やすくね?
wii持ってないけど
122 カー・コローグ・ヨメ(大分県):2008/07/10(木) 00:16:52.28 ID:nsn8+3yu0
E缶は4つまでGAMEOVERになったら0になるパスワードなし
タメバスター、スライディングなし
に戻せば難易度は高くなりそうだけど
123 シェンロン(埼玉県):2008/07/10(木) 00:22:11.04 ID:y55wmKFk0
>>117
それよく言われてるけど、
自分で調べて買うような奴以外に、買ってもらいずらいっていう最大のデメリットがあるんだよな。

店でパケ販売してたら、知らない奴でも「おもしろそうだな」ってふとした拍子に買われるって事があるから
124 リード(横浜):2008/07/10(木) 00:23:19.96 ID:W4BQNm0pO
>>9
お前……ゲーセンでロックマンに散財した俺の青春を何だと
125 ナムリス(讃岐):2008/07/10(木) 00:24:44.04 ID:OTyuRUfn0
500円にしろ
126 ジド(宮崎県):2008/07/10(木) 00:25:50.13 ID:6RrG+Qed0
2で謎って3で最後で野望罠史上最大(笑)宿命メタル(笑)また野望(爆笑)
127 ごきゅ〜(神奈川県):2008/07/10(木) 00:27:00.01 ID:j0AlKtRh0
そういやロックマンのボスって一体なにをするために生まれてきたか謎だよね
128 ホッシュ(東京都):2008/07/10(木) 00:27:52.49 ID:NB0gL3Bb0
129 ピッコロ大魔王(福岡県):2008/07/10(木) 00:28:25.17 ID:6O44ahiw0
ゆとりは叩いてたら良いだろ
俺含めた解雇厨だけ歓喜、そんな感じで織り込み済みの企画だろこれ
130 カー・コローグ・ヨメ(大分県):2008/07/10(木) 00:28:42.04 ID:nsn8+3yu0
>>127
1はライト博士が作った作業用ロボットをワイリーが操ってた
それ以降はワイリーがロックマン倒すためだけに作られた
131 亀仙人(神奈川県):2008/07/10(木) 00:29:02.47 ID:Z6TF5rSh0
え、たった1000円でいいのかよ
5kくらい出してやってもいいと思ってたのに
132 亀仙人(巣鴨):2008/07/10(木) 00:29:22.02 ID:rlbnwUt/0
ゲイツポイントで買いたい
133 カー・コローグ・ヨメ(大分県):2008/07/10(木) 00:30:00.12 ID:nsn8+3yu0
そういや4も元は作業用ロボットだった
134 ネゴトワ・ネティエ(京都府):2008/07/10(木) 00:30:44.02 ID:ItxGv9390
3>>2>>1>>8>>4>>5>>6>>7

4以降は総じて糞だが
135 ミト(長屋):2008/07/10(木) 00:31:12.75 ID:4kT2/oE60
すげえつまんなそうだけどジジイ共は喜んで金払うんだろうな
136 シェンロン(埼玉県):2008/07/10(木) 00:31:25.70 ID:y55wmKFk0
>>129
不思議な事に、小学校低学年とかにも受けがいいんだぜ…
この手の単純なやつって
137 火ぐまのパッチョ(横浜):2008/07/10(木) 00:31:51.88 ID:MmFFIQpBO
>>127
作業用ロボットの改造だろ
138 ジド(宮崎県):2008/07/10(木) 00:32:12.38 ID:6RrG+Qed0
4はスカルのみ戦闘用
6はXが戦闘用に改造
139 ゼッヒ・ジップデークレ(秋田県):2008/07/10(木) 00:33:04.93 ID:WV+qeN0Q0
>>1
何この神価格
限定回帰来たな
140 セキ(横浜):2008/07/10(木) 00:33:48.08 ID:gQmyLWgFO
ボンボンで連載されてた池原しげとのロックマンの漫画の
6の冒頭でとんでもなくダサい爆笑もののロボットがいたな
カラテ003号とかそんな名前だった
141 パオロ・カシアス(熊本県):2008/07/10(木) 00:33:56.59 ID:F2ZiKmqH0
エミュでできるな
142 モスク・ハン(四国地方):2008/07/10(木) 00:34:21.68 ID:7EncmHZI0
>>123
それはそうだが今回はFC仕様だぜ
FC世代を狙ってるから新規開拓を重要視せず、その世代ならWiiをネット繋ぐことも容易いだろうと
考えてるからじゃね。
143 パオロ・カシアス(横浜):2008/07/10(木) 00:35:36.75 ID:SwwCs4vBO
ついにきたああああああああああああああああああああああああ!!!!
144 ピッコロ大魔王(福岡県):2008/07/10(木) 00:36:23.31 ID:6O44ahiw0
これがヒットしたら他社追随もありえるよな

FCで続編出して欲しいソフトは山ほどある
ドッターが生きてないと思うけど
145 ジド(宮崎県):2008/07/10(木) 00:36:31.39 ID:6RrG+Qed0
ライバルで池原がロックマン9連載フラグだな
146 シェンロン(埼玉県):2008/07/10(木) 00:37:03.09 ID:y55wmKFk0
>>142
ああ、この企画に関していえば、そのとおりだと思うよ。
普段ゲームという媒体に触れてないやつが、これをぱっと見だけで買うともおもえんし

上のレスはWii WareのようなDL販売全般でみた場合は…って話だ。
147 シェンロン(埼玉県):2008/07/10(木) 00:37:47.53 ID:y55wmKFk0
>>144
ここはひとつ

ラグランジュポイント2 を…
148 マニ族僧正(京都府):2008/07/10(木) 00:40:13.48 ID:I4nl3n9d0
ロックマン9=1000Wiiポイント
ブルマ=1000MSポイン


ロックマン9が安く見える!不思議!
149 ゴル(埼玉県):2008/07/10(木) 00:40:38.93 ID:sCEtNeru0
>>147
ちょっと方眼紙買ってくる
150 パン(会津):2008/07/10(木) 00:40:51.67 ID:FBRLTpIl0
個人的に今回の仕様で満足だが、文句ある奴はロクロク買え
9がFCみたくなった主原因はは3D追加要素満載のリメイクがあり得ないくらい売れなかったから

今からでも遅くない、ロクロク売れれば2以降の続編も出て後々3Dの9も出るかもしれん
151 セント・リー・ガッセン(秋田県):2008/07/10(木) 00:42:34.91 ID:/Birujz50
>>148
ブルマって本物じゃねーんだろ
美少女女子高生の脱ぎたてじゃねーんだろ
ただのデータだろ
そんなのに1000円以上も払うクソ野郎は今すぐ氏ね
152 ネッキー(静岡県):2008/07/10(木) 00:42:53.50 ID:RiOlpSDb0
FF10を敢えてFCに移植、とか同人でやってるやつがいたと思うんだけど
こういう敢えてレトロハード仕様に移植してる他のゲームがあったら
権利者が買い取ってWiiware?で流してくんねーかな
153 チチ(埼玉県):2008/07/10(木) 00:42:57.04 ID:O7layqkl0
過去作の値段

1、5,300円(税別)
2、5,800円(税別)
3、6,500円(税別)
4、7,800円(税別)
5、7,800円(税別)
6、7,800円(税別)
7、9,800円(税別)
154 シャプナー(鳥取県):2008/07/10(木) 00:43:28.28 ID:VGcy+7c/0
>>104
なんでwiiの配信なんだろうなあ・・・
155 ハントシー・ロムッテロ(長屋):2008/07/10(木) 00:43:55.92 ID:8HTRpU0p0
せめてロックマン&フォルテくらいのグラで9出してくれたらよかったのに
さすがのファミコンは懐かしいというより退化しか感じない
156 ラステル(福岡県):2008/07/10(木) 00:45:17.15 ID:ACrNCj3y0
4からのチャージショットが癌なんだよな
だから2か3が最高傑作との意見が多い
157 あどかちゃん(大分県):2008/07/10(木) 00:45:27.24 ID:XaqQcVSW0
今月中にVCで初代ロックマンも配信されるってよ
あと、いくつかの追加ダウンロードコンテンツが配信される予定だとさ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080709/rock.htm?ref=rss

有料だったらまた叩かれるな
158 おたすけ血っ太(鹿児島県):2008/07/10(木) 00:45:59.74 ID:1i9ODj3V0
>>129
おっさんゲーマーほど、RPGみたいな眠たいジャンルを好む印象があるんだが
159 歓歓(福島県):2008/07/10(木) 00:46:23.14 ID:+ett05mD0
そういや、スカルマンは余りにも危険だから封印されたんだよなぁ・・・
160 バージ(滋賀県):2008/07/10(木) 00:46:52.58 ID:0lVYUaSg0
>>104
ファミコングラフィックで次世代っぽい事出来ると思ったらまんま
ファミコンなのか
でも1000円は安いな
161 ピッコロ大魔王(福岡県):2008/07/10(木) 00:46:58.55 ID:6O44ahiw0
>>104
曲が相変らず良さげで安心した
162 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 00:47:24.03 ID:Zy3Zo8g2O
ファミコン画質にはこだわりはないが2Dにまた良い風が吹くとうれしい
163 ピッコロ大魔王(福岡県):2008/07/10(木) 00:47:54.20 ID:6O44ahiw0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm178663

ニコ厨嫌いだけどこれの無駄な労力は認める
164 迎迎(高知県):2008/07/10(木) 00:48:45.62 ID:e0f2y1rB0
>>156
チャージショットで十分だからな。
武器選択の手間省けるし。


7やR&FでのLRチェンジ、8でのバスター両立システムは良かった。
165 モーダ=メダー(横浜):2008/07/10(木) 00:49:41.66 ID:/wkmTFuRO
えーこれ1じゃねーのかよそれよりXはどうなったんだよ
166 ピカちゃん(神奈川県):2008/07/10(木) 00:49:53.27 ID:Hn1ZX16l0
>>104
すごいな2008年のファミコンのプログラム技術は
低性能なのにここまで出来る感がおじさんたちの心を擽るんだろうな
167 ミリー(巣鴨):2008/07/10(木) 00:49:58.33 ID:1QsmEf6q0 BE:225880777-2BP(778)
>>163
このテの事ならBGMはchibi-tech氏に任せたかったな
168 占いババ(福岡県):2008/07/10(木) 00:50:58.62 ID:+S4VzYAU0
>>19
これは何度見ても笑ってしまう
169 とれたてトマトくん(大阪府):2008/07/10(木) 00:51:10.63 ID:NR7PPKwI0
スーファミのグラでロマサガ4頼む
170 テラ・W・ロッソ(北海道):2008/07/10(木) 00:51:19.39 ID:aO03GVVM0
9でワイリーは次何やらかすんだろうな
171 バロ(福岡県):2008/07/10(木) 00:51:44.26 ID:XU3wVtnr0
日本円でいくらだよ
172 迎迎(高知県):2008/07/10(木) 00:51:48.23 ID:e0f2y1rB0
>>165
つロクロク
つイレハン
173 チョキちゃん(神奈川県):2008/07/10(木) 00:52:27.98 ID:acGfk4q40
7人気ないけど良ゲーだと思うんだ
FCからSFCになってロックマンも進化したな、と素直に関心した
174 おばこ娘(四国地方):2008/07/10(木) 00:53:00.46 ID:eguMYuM90
4の続編みたいなサブタイトル
175 ピッコロ大魔王(福岡県):2008/07/10(木) 00:53:08.15 ID:6O44ahiw0
この曲元にニコ厨はもうアップ始めてんだろうな
176 ごきゅ〜(神奈川県):2008/07/10(木) 00:54:44.34 ID:j0AlKtRh0
>>137
それは知ってるけど、なんの作業なの?
ガッツマンとかは分かるけど、カットマンとかヤマトマンとか
177 ミラルパ(久留米):2008/07/10(木) 00:54:57.97 ID:9tWp2MxY0
もうFCやSFCで出たっきりで続編が出てないゲームの続編は
こういうネット限定販売でレトロ風に作ってくれないかな。
2Dのゲーム無駄に3D化されたりしても困る。
178 エイガーカ・ケッティ(秋田県):2008/07/10(木) 00:55:13.46 ID:hh+74+Y30
>>163
実際FCはこんなに音ならないだろ
もっと音を削るべき
179 歓歓(福島県):2008/07/10(木) 00:56:09.64 ID:+ett05mD0
>>176
ヤマトマンは作業用じゃないよ。
180 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/07/10(木) 00:56:15.25 ID:7JPCTZNq0
「いつまでもあると思うなお金とエネルギー」って何だっけ?
181 ジド(宮崎県):2008/07/10(木) 00:57:20.05 ID:6RrG+Qed0
>>176
カットマンは森林伐採ロボットだろ馬鹿
182 迎迎(高知県):2008/07/10(木) 00:57:44.54 ID:e0f2y1rB0
>>176
カットマンは森林伐採用

ヤマトマンはロックマンを倒す為の戦闘用ロボットだったはず。
183 カー・コローグ・ヨメ(大分県):2008/07/10(木) 00:58:36.26 ID:nsn8+3yu0
ていうかXにもワイリーが作ったボスが出てきてたよな
184 迎迎(高知県):2008/07/10(木) 00:59:29.21 ID:e0f2y1rB0
今回もガッツマン改造ロボットが出るのかな。
ワイリーのガッツマン好きは異常
185 テラ・W・ロッソ(北海道):2008/07/10(木) 01:00:29.67 ID:aO03GVVM0
俺がワイリーだったらイエローデビル2体作って挟み撃ちさせて
ロックマンシリーズ1で終わらせた
186 ベジット(福島県):2008/07/10(木) 01:01:50.29 ID:+rOY6HYf0 BE:1545883968-2BP(8100)
XBLAは?XBLAでは出ないの?
187 ミリー(巣鴨):2008/07/10(木) 01:01:54.98 ID:1QsmEf6q0 BE:221270786-2BP(778)
>>178
どうせGXSCCとかなんだから察しろよ
っつーかスプライトとかも突っ込めよ
まぁ大体FamiTrackerだのmckだので作ったって文句いうやついるが

FC版7の企画見たら集団でも大変だってことがわかる
(ファミコンのロックマンにおけるドット絵の法則、パレット、etc)
188 オーマ(四国地方):2008/07/10(木) 01:02:15.91 ID:xIhizh270
懐古厨氏ねよ
こんなロックマン今更しても面白くないんだよ
189 バロ(福岡県):2008/07/10(木) 01:02:31.60 ID:XU3wVtnr0
ロックにだけ気を取られてロールちゃんに注目しなかったワイリーは無能
だから負ける
俺がワイリーならおっぱい大きいロボ作って山奥でひっそり暮らす
190 シン(香川県):2008/07/10(木) 01:02:39.06 ID:AZQt39sl0
>>182
ヤマトマン他6のボス達は世界ロボット選手権に出るために集まってたところ
Mr.X(ワイリー)にさらわれて改造された。
なので純ワイリー製ではなくどっかの誰かか作ったのを改造。
191 トランクス(巣鴨):2008/07/10(木) 01:03:17.42 ID:i5fAYT440
思ったより安いな
カプンコも空気読んだな
192 ミト(埼玉県):2008/07/10(木) 01:03:17.82 ID:TlrLhfEc0
>>188
うっせぇよゆとりは黙ってろ
193 カル(愛知県):2008/07/10(木) 01:04:04.60 ID:VmUc6N590
しょぼいゲームだけど、100円か
さすがの任天堂もちょっとボッタが酷すぎたと反省したんだな
194 アテナ(愛知県):2008/07/10(木) 01:04:09.25 ID:KBBrHChp0
これってちゃんとNES上で動いてるの?
ファミコン風に作ってるだけじゃあるまいな
195 テラ・W・ロッソ(北海道):2008/07/10(木) 01:04:46.44 ID:aO03GVVM0
ロールちゃんはDASHのが完成形
そしてロックマンもDASHが完成形

なので早くDASH3とトロンにコブン2を出してくださいカプンコ
196 迎迎(高知県):2008/07/10(木) 01:04:52.90 ID:e0f2y1rB0
>>190
あれって改造だったのか。
製作者に裏で命令して作らせてたと勘違いしてた。

それにしてもMr.Xの変装は神がかってる。
197 毛 沢山(京都府):2008/07/10(木) 01:05:34.00 ID:TaUClMcD0
>>104のクオリティだとしたらかなり安い値段だな
198 クリリン(巣鴨):2008/07/10(木) 01:06:06.05 ID:sUsHIJoz0
DSで出せよクソカプンコ

さっさとD&D続編出せクズ
199 バロ(福岡県):2008/07/10(木) 01:06:25.08 ID:XU3wVtnr0
>>1
コメント頭悪すぎねえかさすがに
200 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 01:06:30.50 ID:Zy3Zo8g2O
>>189
だからつくったじゃないか
ゼロを
201 あどかちゃん(大分県):2008/07/10(木) 01:06:35.62 ID:XaqQcVSW0
効果音は1,2仕様か
チャージ無いかもね
202 アイスちゃん(横浜):2008/07/10(木) 01:07:05.55 ID:CTGkszDzO
結構安いな
1800円〜2500円ぐらいかと思ってたのに
203 ニッセンレンジャー(滋賀県):2008/07/10(木) 01:07:10.48 ID:er6tr4Bw0
>>104
ベースはロックマン2か1かな
効果音が一緒だし
204 アテナ(愛知県):2008/07/10(木) 01:07:23.05 ID:KBBrHChp0
>>104
ファミコンより色数が多い気がする
205 ミリー(巣鴨):2008/07/10(木) 01:07:33.53 ID:1QsmEf6q0 BE:73756782-2BP(778)
チャージがないのはもう確定してる
206 クリリン(巣鴨):2008/07/10(木) 01:07:46.56 ID:sUsHIJoz0
チャージショットとスライディングないから落としてやるよ
207 シン(三重県):2008/07/10(木) 01:08:23.84 ID:INZ218pb0
面白い試みだけど、最初で最後にして欲しい
208 カー・コローグ・ヨメ(大分県):2008/07/10(木) 01:08:38.44 ID:nsn8+3yu0
>>205,206
マジで?流石だな
209 アテナ(神奈川県):2008/07/10(木) 01:08:45.99 ID:FxPDysmr0
ファミコンのROMカートリッジの原価と任天堂に対するマージンって何円だったんだろう。
結構したんだろうな
210 クリリン(巣鴨):2008/07/10(木) 01:09:21.24 ID:sUsHIJoz0
みすった
ないなら落としてやるよ
211 ハントシー・ロムッテロ(長屋):2008/07/10(木) 01:09:42.49 ID:8HTRpU0p0
>>200
Xは4までしかしてないからゼロの作られた過程謎のままなんだけど、
あれってロールちゃん何か関係してるの?
普通にロックマン→X、フォルテ→ZEROだと思ってたんだけど
212 あどかちゃん(大分県):2008/07/10(木) 01:10:51.79 ID:XaqQcVSW0
チャージなしはいいけどスライディングもなしかぁ…
3入った口だから少し残念だな
213 ミリー(巣鴨):2008/07/10(木) 01:11:34.33 ID:1QsmEf6q0 BE:82977629-2BP(778)
海外のインタビューでニコ厨に媚び媚びの稲船
そして例の絵描き動画

あいつ等は金を出さないのに。。
214 ミラルパ(久留米):2008/07/10(木) 01:12:17.51 ID:9tWp2MxY0
海外の雑誌にネジが写ってたとかでもしかしたら
強化でスライディングとチャージも追加できるかもしれない。
215 迎迎(高知県):2008/07/10(木) 01:12:26.43 ID:e0f2y1rB0
>>211
ゼロはワイリーが作ってる。
確かパワーバトル(だっけ?)のEDで出てた気が・・・・・。
ちなみにフォルテとは別。ロールも無関係。
216 G.O.バーク(埼玉県):2008/07/10(木) 01:12:35.52 ID:+zpOq6XD0
ただの思い出補正をマジなニーズと勘違いしちゃったカプンコ
217 ニッセンレンジャー(滋賀県):2008/07/10(木) 01:12:42.76 ID:er6tr4Bw0
チャージとスライディングがあるから面白いのに・・・
壁蹴りとダッシュは外道
218 ニッセンレンジャー(滋賀県):2008/07/10(木) 01:13:21.61 ID:er6tr4Bw0
結局フォルテって何者だったの?7までしかやってないから分からない
219 テラ・W・ロッソ(北海道):2008/07/10(木) 01:14:13.86 ID:aO03GVVM0
スライディングはいるだろ
ボスの扉に入る時に
220 マニ族僧正(コネチカット州):2008/07/10(木) 01:15:33.30 ID:Zy3Zo8g2O
>>211
いやいやw冗談だよ
ゼロにはおっぱいあるからw
221 迎迎(高知県):2008/07/10(木) 01:15:40.48 ID:e0f2y1rB0
どうかタンゴが登場しますように・・・・。
222 ロリモスキー(秋田県):2008/07/10(木) 01:16:00.61 ID:a1uJCjJ90
久しぶりにボスのライフ1メモリの所で殺される悔しさを味わいたいな
223 トエト(鳥取県):2008/07/10(木) 01:16:17.99 ID:SFvWQbid0
これ正史とかちょっと…

ドットも使いまわしだし
224 ケチャ(コネチカット州):2008/07/10(木) 01:16:32.73 ID:y9GycY9eO
>>211
たぶんゼロのおっぱいがでかいからかと
Xはロックの後継機で心を持ったロボットを目指して作られた
ゼロは最後のワイリーナンバーズで最強を目指して作られた、だったかと
イレハンでその辺描かれてるよ
225 ヴ王(関西地方):2008/07/10(木) 01:18:14.19 ID:BdwsBhn20
ドットにすればいいって問題じゃないだろ・・・
こんなので喜ぶ奴は勘違い懐古厨ぐらい
226 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 01:18:28.20 ID:Zy3Zo8g2O
ゼロはフォルテとは別ものだが、アブソリュートゼロを見ると、フォルテはゼロもとい大量破壊プログラムの試作品とも見える
227 バロ(福岡県):2008/07/10(木) 01:18:54.99 ID:XU3wVtnr0
Xは1しかやってないからSVCのゼロが見たときずいぶん変わったなと思った
そうかあいつおっぱい大きいのか
228 孫 悟天(讃岐):2008/07/10(木) 01:20:45.10 ID:yqaexxNz0
カプコンさん、その前に
早くヒットラーのリメイク出してくださいよ
http://jp.youtube.com/watch?v=cqECtTE4Opk
229 ロリモスキー(秋田県):2008/07/10(木) 01:21:24.16 ID:a1uJCjJ90
サーゲス=ワイリー
X2でゼロを修理+強化したのもサーゲス

アイゾックは空気
230 バージ(滋賀県):2008/07/10(木) 01:21:35.54 ID:0lVYUaSg0
初めてロックマン2やってるけど面白いな
エアーマン倒した
231 ハントシー・ロムッテロ(長屋):2008/07/10(木) 01:21:44.25 ID:8HTRpU0p0
>>215>>220>>224
ああ・・・おっぱい

フォルテは別なのか・・・
過去ライバルだった同士が未来では別の形でっていう想像で楽しんでたのに
ロックマンでさえ後継機という位置づけだったのは自分の中で今さらな情報だった
どっちも無印ロックマン時代のロックマンとフォルテ改造した設定だと思ってた
232 あどかちゃん(埼玉県):2008/07/10(木) 01:23:32.35 ID:lUidseZt0
>>104
このメットール古過ぎだろww
233 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 01:26:30.85 ID:9FlfQ5HgO
>>229
付け加えると、X6でゼロを修理したのはアイゾック。(あるいはワイリーの亡霊)
ちなみに修理したあとに逃げられたらしいです。おまぬけワイリー
234 ハヤト・コバヤシ(岡山県):2008/07/10(木) 01:26:40.01 ID:BhKmlgJE0
完全にニコニコで盛り上げた俺らの功績だわな
ま、お前らも喜んでるみたいでうれしい
235 セン・ゲットー(埼玉県):2008/07/10(木) 01:27:26.03 ID:opQsgglh0
エアーマンとか雑魚だろ
倒せないとか、ゲームやめろよ
236 ジド(宮崎県):2008/07/10(木) 01:27:29.78 ID:6RrG+Qed0
ワイリー=サーゲスとか本気でいってる奴初めて見たわ
237 マニ族僧正(コネチカット州):2008/07/10(木) 01:30:27.65 ID:Zy3Zo8g2O
おおよそみんな本気でサーゲスはワイリーと思ってるだろ
238 ピッコロ大魔王(福岡県):2008/07/10(木) 01:30:32.84 ID:6O44ahiw0
>>235
その野暮な突っ込みはありそうでなかった
239 ジド(愛媛県):2008/07/10(木) 01:30:32.86 ID:99UCVlll0
3のボスの弱点相関図が未だに分からん
240 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 01:31:25.95 ID:9FlfQ5HgO
>>235
雑魚とかいうってことは無論お前はエアーマンをノーダメで倒せるよなあ?
ゴリ押しOKならボスラッシュのクイックマンはBボタン押してるだけで倒せるから糞雑魚だな
241 セン・ゲットー(埼玉県):2008/07/10(木) 01:31:45.72 ID:opQsgglh0
だがウッドマンは仕方ない
俺も苦手だからゲームやめなくていい
242 ハロ(東京都):2008/07/10(木) 01:31:46.24 ID:QlXqG2oG0
243 バージ(滋賀県):2008/07/10(木) 01:31:48.74 ID:0lVYUaSg0
でも今考えるとこれが9800円はすげー高いなあ
でもすげー面白いわw
244 オジル(コネチカット州):2008/07/10(木) 01:33:47.15 ID:vhggBLgjO
え・・・ゼロって女だったの
X4だったかしかやってないんだが男だと思ってた
245 ピッコロ大魔王(福岡県):2008/07/10(木) 01:34:21.56 ID:6O44ahiw0
稲船、岡本が去ったカプコンは元気になりました
246 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 01:35:30.74 ID:9FlfQ5HgO
>>190
ちなみに8ボスで純ワイリー製なのは

2のボス全員
5のボス全員
ターボマン、フロストマン、クラウンマン
グレネードマン、ソードマン

うち5のボス以外は全員戦闘用。
8ボス以外では、フォルテとゴスペルとダークマンとキングくらいか。
247 パオロ・カシアス(愛知県):2008/07/10(木) 01:36:30.61 ID:zgEa85t60
久しぶりに2やった時はエアーマンで3機くらい死んだけど
ウッドマンはノーダメで勝てたな
あんな葉っぱタイミング覚えりゃ余裕だろう
248 マニ族僧正(コネチカット州):2008/07/10(木) 01:36:42.51 ID:Zy3Zo8g2O
>>244
いやwだから冗談w
ゼロは男性型レプリだよ
ただXスレではお弁当ネタやらで女性視したりしてるだけ
249 マクシミリアン(大阪府):2008/07/10(木) 01:36:50.30 ID:s6a8kfsy0
1000円ならいいな。これでシンプル2000以上の値段とってたらボロクソに叩いてやるけど。
250 ケン=サクシル(大阪府):2008/07/10(木) 01:37:24.31 ID:OSIIuxAU0
>>246
シャドーマンてワイリー製じゃなかったっけ?
251 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/10(木) 01:37:46.81 ID:BQb4ClTjO
【STG祭】 カプコン最新作「1942:Joint Strike」 PS3に先駆けXBOX360で先行発売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215612065/
252 ピッコロ大魔王(福岡県):2008/07/10(木) 01:38:16.63 ID:6O44ahiw0
GENJIのサイン会の話だけは絶対するなよ
253 シャプナー(東京都):2008/07/10(木) 01:39:39.27 ID:228Du+iW0
>>247
ドクロウッドマンは結構きつい
254 あどかちゃん(大分県):2008/07/10(木) 01:39:44.31 ID:XaqQcVSW0
>>250
宇宙から来たんじゃなかったっけ?
違うか
255 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/10(木) 01:40:33.64 ID:vhggBLgjO
>>248
そういうことか
理解した
256 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 01:41:23.71 ID:9FlfQ5HgO
>>250
あれは宇宙から来たよくわかんないロボだからワイリー関係ない。
一説ではシャドーマンは8で出た宇宙の悪のロボットと関連性があって、
3でワイリーが暴動起こしたのもそれ以降執拗に悪事を働き続けたのも、
ワイリーがシャドーマンの持つ悪のエネルギーに当てられたからだという。
まあ当然後付けだろうけどなww
257 マッサーニ・ゲドー(巣鴨):2008/07/10(木) 01:41:48.00 ID:lAOiQyos0
メガドライブとかの本編じゃないロックマンシリーズVCで全部頼む
258 マーカー・クラン(横浜):2008/07/10(木) 01:42:31.64 ID:scrZiKGYO
ロックマン&フォルテのロックマン編が神すぎて他が霞む
武器がちゃんと道中で役立つし効果と燃費のバランスもいいし
ボスもバスター楽勝からバスター激難まで丁度いい具合に揃ってるし
ステージ選択が変則的なのとキング2面がやたら長いのぐらいしか叩くとこないわ

チャージありだろうが無しだろうがバランス取れるんだよなあ、本気で作れば
259 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 01:42:49.56 ID:9FlfQ5HgO
>>247
はっばのタイミング覚えるまでが難しいんだろう。
隙も少ないし防御力も高いから、ゴリ押し絶対不可能なボスだしな。
260 ビップ=デ=ヤレー(東日本):2008/07/10(木) 01:43:37.16 ID:C6jYNERL0
ロクフォルはグラフィックと音が最低
261 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 01:44:50.19 ID:9FlfQ5HgO
>>138
4はスカルとリングが戦闘用で、ロックマンを倒すためだけに作られた。
6は唯一トマホークマンだけが元から戦闘用だった。(って説明があったが、ナイトマンも明らかに戦闘用的な説明がある)
262 駿手 津代(新潟県):2008/07/10(木) 01:45:19.61 ID:qoteaSJ80
FCグラでフォルテ出るの?
またネジで買い物とかあるの?
263 ミト(三重県):2008/07/10(木) 01:46:27.47 ID:uvcVUto60
なんだこの手抜きゲー
HDで作り直せよ
264 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 01:46:30.46 ID:9FlfQ5HgO
>>258
特殊武器に限って言えば8のほうが優れてると思うな。
まースプレッドドリルのあの耳心地のよい効果音には何も敵わんがな……
265 ニッセンレンジャー(滋賀県):2008/07/10(木) 01:48:30.88 ID:er6tr4Bw0
フォルテと8をFCリメイクしてほしい
266 粘菌(巣鴨):2008/07/10(木) 01:48:33.71 ID:o7Z26zMb0
実はXシリーズとかまったくやったことが無いから初代の続編が出るのはとてもうれしいことだ
267 アン=カーミス(東北地方):2008/07/10(木) 01:52:40.45 ID:7B/qk/SP0
ロックマンは8くらいのグラが一番良いだろ
なんでFCロックマンみたいなクソグラで9出すんだよカプンコのカスふざけんなボケ!

バカじゃねーの
268 アン=カーミス(東北地方):2008/07/10(木) 01:53:54.57 ID:7B/qk/SP0
>>104
手抜きとしか思えない
10年ぶり新作なのに心底ガッカリだわ
269 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/10(木) 01:53:59.51 ID:IHGHxARlO
リングマンのBGMはC-C-Bのパクリ
270 セライネ(巣鴨):2008/07/10(木) 01:54:05.99 ID:0o6PL/1i0
ロックマン9はどうみてもオクセンマン効果だろう。
じゃなきゃわざわざ懐古仕様になんかしない。
271 毛 沢山(京都府):2008/07/10(木) 01:55:33.03 ID:TaUClMcD0
やりこみ用にパンチで1ダメージ与えれるようにしてくれればそれでいい
272 ミラルパ(コネチカット州):2008/07/10(木) 01:55:54.11 ID:Nu78B/cQO
アプリでもやらないレベル
273 シャプナー(鳥取県):2008/07/10(木) 01:56:06.17 ID:VGcy+7c/0
ロクフォルはあのステージ選択の形以外完璧
274 士根嵐(神奈川県):2008/07/10(木) 01:56:25.08 ID:owfD0fHs0
懐古仕様で切り捨てられたゆとりが発狂してるなw
275 ピッコロ大魔王(福岡県):2008/07/10(木) 01:57:46.49 ID:6O44ahiw0
手抜きwwwwww

ドットでちまちまやる方がよっぽどめんどくせぇだろ
あとロックマンが力入れるべき箇所って見た目じゃなくてゲームバランスだから

見た目なんてこんなんで良いんだっていう良い見本になって欲しいよ
276 アン=カーミス(東北地方):2008/07/10(木) 01:57:56.75 ID:7B/qk/SP0
こんなグラじゃロールにも萌えられないし
なんてことしてくれたんだクソ開発者
277 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 01:59:07.21 ID:XJcCJoEVO
…………1000円取るの?

こんな500KB携帯アプリで再現出来るレベルのクソ手抜きゲーで配信料1000円ってマジで頭おかしいんじゃないの
278 ミリー(巣鴨):2008/07/10(木) 01:59:48.16 ID:1QsmEf6q0 BE:110635564-2BP(778)
ゲームバランスはインティが一番苦手としているところなんだよね
279 ヌイ・テネル(長屋):2008/07/10(木) 02:00:11.23 ID:sRJx9JFL0
1000円は高いだろwww配信なのにwww
280 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 02:02:51.53 ID:9FlfQ5HgO
からあげくん五個分よりは満足出来るさ
281 トランクス(宮城県):2008/07/10(木) 02:03:59.45 ID:45Pzc52U0
282 パン(会津):2008/07/10(木) 02:04:25.34 ID:FBRLTpIl0
>>195
派生物が完成形とは笑わせる、ロールは本家で既に完成してる

>>276
まぁ、萌えキャラじゃないからな。元々目立つキャラでも無かったし
283 バロ(福岡県):2008/07/10(木) 02:04:38.83 ID:XU3wVtnr0
オクセンマンオクセンマン言ってる奴ってゲームやらないで動画にコメしたら満足な奴ばっかりだろ
284 妹尾友衛(大阪府):2008/07/10(木) 02:05:51.67 ID:BXneqG1D0
今更この形にしても「わかってる風」気取りのニコの連中共を喜ばすだけな気もするけど
1〜6まとめたのを廉価版で出せばいいだろと思うし、つーか出せ
第一、十ウン年前既に「ロックマン2を作った男たち」みたいな漫画を有賀ヒトシが書いてたほど昔のゲームだぜ

ところでサーゲスってワイリーとはどの程度関係があったんだ
最期「ライトの忘れ形見のロボットに・・・」とか言ってたけど
285 マーロン(宮城県):2008/07/10(木) 02:09:35.34 ID:R6z4qp/R0
>>276
なんというゆとり的な釣り
286 ビップ=デ=ヤレー(東日本):2008/07/10(木) 02:10:46.45 ID:C6jYNERL0
>>284
5と6は要らない
287 アン=カーミス(東北地方):2008/07/10(木) 02:10:49.03 ID:7B/qk/SP0
逆にこのグラに喜んでる奴こそゆとりとしか思えねー
おっくせんまん(笑)だろw
288 ジド(宮崎県):2008/07/10(木) 02:10:57.13 ID:6RrG+Qed0
>>284
ワイリーを知ってるだけのただのレプリロイド説が有力
289 ミリー(巣鴨):2008/07/10(木) 02:11:04.14 ID:1QsmEf6q0 BE:82976292-2BP(778)
でも懐古厨でも8ロールの「がんばってね!ロック!」を聞きたいがために研究所に用もないのに出入りするだろ?
290 クリリン(巣鴨):2008/07/10(木) 02:11:12.19 ID:sUsHIJoz0
3以降はいらねーよ
291 アン=カーミス(東北地方):2008/07/10(木) 02:11:38.63 ID:7B/qk/SP0
個人的に最高傑作は7
292 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 02:12:21.89 ID:9FlfQ5HgO
>>284
ワイリーの人格プログラムを埋め込まれたレプリロイドの中の一体ってだけだろ
アイゾックもその一体で、ワイリーの本体はライトみたいにどっかのカプセルん中でのんびりやってるんじゃない?
293 マタリ=サゲシンコ(神奈川県):2008/07/10(木) 02:13:05.82 ID:NOcUNaZK0
ライト博士は無能
294 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 02:13:18.29 ID:9FlfQ5HgO
>>288
それならゼロを修理出来たのはおかしいだろ。
295 兎人参化(東日本):2008/07/10(木) 02:13:42.96 ID:wU2qIqKi0
ロックマン2を超えるロックマンはない
PC原人ひさびさにやりてえw
296 サバオチ(巣鴨):2008/07/10(木) 02:15:14.40 ID:cWYUkN7L0
ぼったくりってレベルじゃねえぞwwwwww
297 G.O.バーク(巣鴨):2008/07/10(木) 02:15:26.23 ID:Sp4Pj7bJ0
海外のバーチャルコンソールにはロックマンありますよ
298 キナガニオトス(埼玉県):2008/07/10(木) 02:16:14.96 ID:7Z31eOxh0
今後各社の新作は全部WiiWareで出たりしてな
過去の遺産食いつぶしおいしいです^^

そして潰れる新規メーカー
299 あどかちゃん(福島県):2008/07/10(木) 02:16:20.83 ID:NynQ3Bb60
これが売れたら2Dのゲームも結構作られるかもしれないじゃないか
そういう意味で期待しとく
300 ビーデル(埼玉県):2008/07/10(木) 02:16:46.54 ID:nCo5pb8m0
カプコンよーバイオ4無かった事にしてアンブレラ中心の話のバイオ出す気ねーかー?
いくらなんでも倒産はねーだろうよー・・・・
301 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/10(木) 02:16:51.24 ID:R4QZiBpWO
※難易度・スピード感は今の時代に合わせたゆとり使用です
302 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 02:17:01.32 ID:XJcCJoEVO
PSPの塊魂のオマケみたいなの作れば良かったのになぁ


つーかチャージとスライディングに文句言ってるバカはなんなの?
絶対に必要な時以外使わなきゃ良いだけなのに何で俺ら熟練者に合ってないみたいに語り出すの?
303 妹尾友衛(大阪府):2008/07/10(木) 02:17:41.66 ID:BXneqG1D0
>>292
やっぱその辺だよな
遠い未来でもロボット対決し続けるジジイ達に敬礼
304 アン=カーミス(東北地方):2008/07/10(木) 02:18:54.97 ID:7B/qk/SP0
wikipediaでロックマン〜ロックマンXシリーズのシナリオ読んでると時間を忘れてしまう
結構ストーリー凝ってるんだよなあロックマンシリーズって
305 ミリー(四国地方):2008/07/10(木) 02:20:04.14 ID:wPq+baDp0
>>104
これ、効果音が鳴ると実機と同じくBGMが欠けるな。
これファミコンに似せて作ってるんじゃなくて、
ファミコンエミュ上で動くような感じなのか?
306 ハロ(東京都):2008/07/10(木) 02:22:39.25 ID:QlXqG2oG0
>>300
わかってて言ってるんだろ?
307 おたすけ血っ太(秋田県):2008/07/10(木) 02:22:56.75 ID:YQkfGiQN0
8の異次元レボリューションなんとかこうとかって主題歌覚えてるわ
308 兎人参化(東日本):2008/07/10(木) 02:25:15.71 ID:wU2qIqKi0
そういえばバイオ5どーすんの?
なんか黒人差別でもめてたけど
309 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/07/10(木) 02:25:21.98 ID:02NF8CAB0
色数は何気に増やしてるよな?
バランスがいい感じ
310 あどかちゃん(福島県):2008/07/10(木) 02:27:11.84 ID:NynQ3Bb60
>>308
普通に出すっぽいよ
色々変更とかはあるかもしれないけど
311 兎人参化(東日本):2008/07/10(木) 02:30:00.26 ID:wU2qIqKi0
>>310
あれってゾンビなんだっけ?
312 ケチャ(コネチカット州):2008/07/10(木) 02:31:08.08 ID:H8Pbfn4jO
そもそも黒人がゾンビになったからなんだってんだ
散々白人ゾンビを倒してきたのに
313 兎人参化(東日本):2008/07/10(木) 02:36:35.81 ID:wU2qIqKi0
しかしバイオ4はなんでゾンビからあんな変なものにしたんだろ
せっかくPS2のクオリティで出すのにグロいゾンビを出さないでどうするよって思った
3以降やったことねえけどw
ただプレステ3でバイオ5でたらいつか買ってもいいな
314 あどかちゃん(福島県):2008/07/10(木) 02:37:42.63 ID:NynQ3Bb60
>>311
ゾンビではないって何かのインタビューで言ってた気がするな
315 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/07/10(木) 02:38:18.37 ID:02NF8CAB0
4はエイリアンに乗っ取られた村みたいでよい
316 兎人参化(東日本):2008/07/10(木) 02:39:39.76 ID:wU2qIqKi0
今度はドーンオブザデッドみたいに走るゾンビにすりゃいいのに
あの映画のゾンビが出てきたら怖いだろうなあw
317 ピカちゃん(横浜):2008/07/10(木) 02:40:26.45 ID:jNMn8asgO
ロックマンって1と2くらいしかやってないけど、ノーマルのやつでプレイするのが一番楽しいよな
318 前科 又雄(鳥取県):2008/07/10(木) 02:41:14.64 ID:HnyyhroD0
>>313
せめて4をプレイしてから言えよ。
319 とれたてトマトくん(新潟県):2008/07/10(木) 02:42:04.11 ID:0+onGPfT0 BE:6347726-2BP(9677)
個人的には3が一番好き
難易度も適度にマイルドだし
320 イズィー(福岡県):2008/07/10(木) 02:42:37.99 ID:0KiTpqg10
>>318
いやプレイしてもガナードとかどーすんのよ…って思うだろ
321 兎人参化(東日本):2008/07/10(木) 02:43:05.18 ID:wU2qIqKi0
>>318
従妹がやってるところずっと見てたよ
バイオ=ゾンビだろやっぱ
322 地蟲(巣鴨):2008/07/10(木) 02:44:56.16 ID:NEv1adoI0
バイオ4はたぶん序列があったり武器使用できたり集団行動とか
そういうことさせたかったからゾンビから変えたんだと思うけど
323 おたすけ血っ太(秋田県):2008/07/10(木) 02:46:02.70 ID:YQkfGiQN0
5のトレーラーでまたドラム缶爆発と寄生虫みたいなのとチェーンソー出して来た時はカプコン進歩しねーなって思った
324 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/07/10(木) 02:46:15.47 ID:02NF8CAB0
>>321
>>295
まあ何となくわかるわ
325 ウーロン(埼玉県):2008/07/10(木) 02:53:13.55 ID:GzSuVAX70
>>319
3が一番むずくね?
326 毛 沢山(東京都):2008/07/10(木) 02:55:13.87 ID:mUFHmgzh0
途中からスーファミじゃなかったっけ・・・
327 前科 又雄(鳥取県):2008/07/10(木) 02:59:18.35 ID:HnyyhroD0
>>321
ゾンビじゃゲームとして限界で飽きられてただけだよ。
ゾンビにしなかったことであの名作が生まれたからな。
328 ハントシー・ロムッテロ(長屋):2008/07/10(木) 03:01:38.06 ID:8HTRpU0p0
バイオは1の窓ガラス割って飛び出してくる犬の恐怖が強すぎてそのイメージしかない
ゾンビに襲われるより怖かった
329 毛 沢山(東京都):2008/07/10(木) 03:02:17.81 ID:mUFHmgzh0
あの犬撃ちにくいしな
330 ロリモスキー(巣鴨):2008/07/10(木) 03:02:43.27 ID:V19Ub+E/0
おくせんまんを聴いて泣けた

親にファミコン頼んだら、オセロマルチビジョン買ってきてくれたんだ
331 フリーザ(横浜):2008/07/10(木) 03:03:33.68 ID:f7bg8naFO
1000wiiポイントってなんだよww
332 ヒドラ(大阪府):2008/07/10(木) 03:04:36.70 ID:kdVZrOUG0
もうハックロムでいいやん・・・
333 エネモ(横浜):2008/07/10(木) 03:06:07.28 ID:rqOizAs0O
>>259
ウッドマンは燃やせば楽勝だがそれだとつまらないよな
334 トランクス(宮城県):2008/07/10(木) 03:07:27.69 ID:45Pzc52U0
>>330
死ね
335 アストモくん(大阪府):2008/07/10(木) 03:08:28.75 ID:m6UX+9OJ0
どうせまた土下座して終わりだろ
336 エネモ(滋賀県):2008/07/10(木) 03:11:56.77 ID:F4TjexkO0
うち18時以降ゲームしちゃだめだったから
ワイリーの面するのは時間との戦いだった
途中のパスワード意味ないし子どもにゃ辛い設定だったな
337 バロ(宮城県):2008/07/10(木) 03:13:51.26 ID:kczi9BqC0
ゲームボーイのW5が一番面白い
338 マタオーサ閣下(久留米):2008/07/10(木) 03:19:42.97 ID:WyR3nSGw0
>>331
1000wiiポイント=1000円
まあ、ロックマンの新作と考えると高くはないかなと。
339 エネモ(横浜):2008/07/10(木) 03:19:49.04 ID:rqOizAs0O
今度ボスを募集する機会があれば、俺はミラーマンってのを書いて送る。
経済に詳しくて、画面の下の方から鏡で反射するのが得意なボスだ。
340 バロ(宮城県):2008/07/10(木) 03:22:40.24 ID:kczi9BqC0
〜ニュー速豆知識〜

Σウイルスとは

その正体は、Drライトがエックスを作るときに組み込んだ苦悩回路だった
苦悩回路を持つレプリロイドは、人間とレプリロイドが共存する社会において
どちらにも偏らないように、つねにどちらの側に立つべきかを悩み続ける宿命を持っていた
ゼロはΣウイルスに感染した最初のレプリロイドであったがDrワイリーによって完全な悪のレプリロイド
として作られたゼロは、Σウイルスに感染してもイレギュラー化せずに、善のレプリロイドとして生まれ変わった
しかしイレギュラーハンターとしての使命をまっとうするために各地を飛び回るゼロは、
自らの体内に潜むΣウイルスを世界中にばら撒いてしまうという皮肉な結果を招く
341 フリーザ(横浜):2008/07/10(木) 03:32:34.69 ID:f7bg8naFO
>>338
thx
円と同じ価値ならポイント制度意味ない気がw
342 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 03:35:28.13 ID:FEQjHgZHO
>>298
分かってるなお前…
今度一杯奢るよ
343 エネモ(滋賀県):2008/07/10(木) 03:37:31.93 ID:F4TjexkO0
何だかんだ言って正直やってみたいんだろお前ら
344 ミリー(四国地方):2008/07/10(木) 03:39:41.44 ID:wPq+baDp0
これ成功したら後続出てきそうだな
携帯版ゲーム作る感覚で

345 エネモ(埼玉県):2008/07/10(木) 03:56:56.06 ID:sbDJv+SE0
こんな阿呆みたいなレトロフィーチャーしてないでダッシュ3出せよ糞虫
346 魔人ブウ(大阪府):2008/07/10(木) 04:01:58.94 ID:kqBQLuDR0
100円でも高いな
347 ロリモスキー(高知県):2008/07/10(木) 04:08:26.51 ID:EQNYjok40
X8,ZERO1~4,ZXを食わず嫌いでやってないで
DASH3とかほざいてるやつは死ねばいい
348 貝貝(高知県):2008/07/10(木) 04:09:20.90 ID:uqehfQf30
イエローデビル倒せなかったわ
あれ作った奴キチガイ
349 ティアンム(東京都):2008/07/10(木) 04:09:29.83 ID:ezCMZlNu0
パッケージ販売で500円だな
350 キ・シュツ(大阪府):2008/07/10(木) 04:10:17.37 ID:wtGFpiIt0
イエローデビルラスボスだと思ってたわ
351 孫悟空(巣鴨):2008/07/10(木) 04:24:08.34 ID:9KgObIi30
あくまでもFC風なんだろ?FC仕様のままだったら糞だと思うが....
スプライト制限とかきつそうじゃん。今の時代の新作でちらつきでキャラ消えるとかありえねーだろw
352 シャルル・ド・ヨウビー(巣鴨):2008/07/10(木) 04:25:36.09 ID:JkBJ1v2X0
妊娠ポイントとゲイツポイントはどっちが価値高いの?
353 ピカちゃん(神奈川県):2008/07/10(木) 04:26:09.65 ID:Hn1ZX16l0
この前でた某インストールムービーゲームより面白かったりして
354 アイスちゃん(横浜):2008/07/10(木) 04:26:26.60 ID:2wHVg4fiO
マーク2よりシンプルなイエローデビルが持久戦に持ち越すから辛い
355 ミト(埼玉県):2008/07/10(木) 04:28:35.49 ID:Q7BTWc710
スプライトの制限は流石にいらんけどパレットやドット制限(黒目は基本2*2ドットとか)はこだわって欲しいね
356 ムズ(鹿児島県):2008/07/10(木) 04:29:51.30 ID:QNZ95Ibb0
9月か
絶対買うわ
357 チクク(愛知県):2008/07/10(木) 04:35:28.39 ID:S032xG750
ロックマンシリーズはDASHが腐らせたと思うな
デザイン的にもゲーム的にも
DASHはロックマンシリーズから外せ
358 バージ(滋賀県):2008/07/10(木) 04:38:12.47 ID:0lVYUaSg0
>>353
そう言い聞かせながらやるんだろ?w
359 マニ族僧正(コネチカット州):2008/07/10(木) 04:46:30.96 ID:FEQjHgZHO
安価ミスった
>>298>>289の間違いね
変なのに一杯奢る約束してるよwwww
360 イレーザ(東北地方):2008/07/10(木) 04:47:14.95 ID:kXqK/P2o0
小西ロールの可愛さは異常
なんで声優やめちゃったんだよ・・・
361 キ・シュツ(福島県):2008/07/10(木) 04:48:39.07 ID:i7ePiYM80
このグラで1000円はねーわ
362 アン=カーミス(埼玉県):2008/07/10(木) 04:50:28.11 ID:PdYvhDWG0
ロックマン5簡単すぎるっていわれるけど
あれぐらいがちょうどいい
363 ピカちゃん(神奈川県):2008/07/10(木) 04:50:45.84 ID:Hn1ZX16l0
良いグラだなあ
ほのぼのするね
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080709/rock.htm
364 キ・シュツ(福島県):2008/07/10(木) 04:58:17.93 ID:i7ePiYM80
一方SCEは、これを800円で配信した
http://jp.youtube.com/watch?v=zSAlxQGdoCQ

またMSはこれを1050円で配信した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3859260
365 マチルダ・アジャン(東北地方):2008/07/10(木) 05:01:22.33 ID:Tyh8jx5K0
レトロゲームとしての評価と現役ゲームとしての評価って違うからこれ評判悪くなりそう
366 飛行ガメ(巣鴨):2008/07/10(木) 05:14:20.50 ID:2OwMU8K00
手抜きって言ってるやつは美麗な3Dゲーじゃないと認めないのかねw
何が手抜きなのか示せないだろ?
だってまだグラくらいしかでてねーもんな
367 イレーザ(東北地方):2008/07/10(木) 05:15:36.67 ID:kXqK/P2o0
誰が3Dで出せなんて言ったよ?
普通に8のグラで良いじゃねえか!!

これじゃ退化どころか劣化と言わざるを得ねえよ
368 マチルダ・アジャン(東北地方):2008/07/10(木) 05:15:53.52 ID:Tyh8jx5K0
>>366
ファミコングラで作ることそれ自体だと思うけど
369 イレーザ(東北地方):2008/07/10(木) 05:17:29.39 ID:kXqK/P2o0
これは空気読めてねえよ開発陣
しかもディスクじゃなく配信で販売するあたり全然気合入ってなさそう
ガッカリだわ
370 飛行ガメ(巣鴨):2008/07/10(木) 05:18:10.79 ID:2OwMU8K00
岩男はすぐに全クリできるのに普通の新作と同じ値段ようなだったからだんだん飽きられていった(売れなくなっていった)んだと思うぞ
自分は持っていなくても友達の家でプレイしたことがあるってやつはかなりいるはず

>>368
そうか
371 イレーザ(東北地方):2008/07/10(木) 05:20:22.78 ID:kXqK/P2o0
岩男って略す奴生理的に受け付けないわ
372 トランクス(宮城県):2008/07/10(木) 05:21:17.83 ID:45Pzc52U0
>>371
激しく同意
373 P.ゲラー博士(四国地方):2008/07/10(木) 06:03:37.37 ID:htopWt6h0
□□□□●
□●□●□
●□●□●
□□□●●
□●□□□
374 おばこ娘(宮崎県):2008/07/10(木) 06:06:05.49 ID:mzS8ULTB0
いらないつ。
375 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/07/10(木) 06:45:33.69 ID:SffXjQf7O
トレジャーに作らせればいいのに
376 イレーザ(東北地方):2008/07/10(木) 06:48:18.51 ID:kXqK/P2o0
8のスタッフに作らせろよ
377 ダーブラ(空):2008/07/10(木) 06:50:50.92 ID:2faixG6X0
ゲーセンのあれって格ゲーか?
ボス戦連続のアクションだろ
378 キ・シュツ(大阪府):2008/07/10(木) 06:51:44.56 ID:wtGFpiIt0
ゼクスみたいな感じのならトレジャーでしっくりくるな
379 おばこ娘(鳥取県):2008/07/10(木) 06:54:19.99 ID:iAIZNZSs0
処理落ちまで完全再現とかやめろよ
380 イレーザ(東北地方):2008/07/10(木) 06:56:34.66 ID:kXqK/P2o0
1415
5585
7823
6251
LRスタート

このパスはなぜか忘れられないよな
381 マジュニア(京都府):2008/07/10(木) 07:01:00.49 ID:Su9WF/Hi0
ロックマンて名前ほど売れてないっぽいな
本数は多いから全シリーズ合計すれば多いかもしれんけど一本一本はそれほど
ファミコンのとか全部絵同じだもんな
マリオ2が沢山出たようなもんか
382 ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/10(木) 07:01:46.69 ID:sXZEC++D0
takeeeee
383 イヨクマン(讃岐):2008/07/10(木) 07:02:24.03 ID:U1CvRpWT0
俺らが爺さんになってもロックマンシリーズ続いてんじゃねーだろうな
384 マジュニア(埼玉県):2008/07/10(木) 07:38:43.44 ID:aAqYEHA90
FC仕様なのって真面目にニコニコのせいだろ
385 ゼッヒ・ジップデークレ(横浜):2008/07/10(木) 07:41:44.84 ID:2GaxQNBUO
「おっくせんまん」とか騒いでたゆとりニコ厨が難易度のあまり投げ出して逆ギレ起こすのは間違いないだろうな

386 キ・シュツ(大阪府):2008/07/10(木) 07:43:10.52 ID:wtGFpiIt0
ゴムがwii持ってませんとかいってプレイしなかったら笑える
387 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/10(木) 07:45:20.48 ID:pbqZ8G9OO
どうせ、2時間もあればクリアできるんだろうな
388 MILMOくん(空):2008/07/10(木) 07:49:41.94 ID:ZWSM28+S0
>>385
ニコ厨は買わないだろ
プレイ動画みて鳥肌wwとか騒ぐだけ
389 ホーソレデ(横浜):2008/07/10(木) 07:51:35.67 ID:8I3sRJx3O
>>351
今の時代に6502のコード書くようなおもしろプログラマーがいるかなァ。
おそらくドット絵だけ旧作から流用して、中身はCでしょ。
390 ヤムチャ(横浜):2008/07/10(木) 07:52:40.13 ID:x4N2JiHtO
ロックマンって新品で買うと本編の2倍ぐらいクリア後にステージがでてこないと割に合わないよな
391 テム・レイ(岐阜県):2008/07/10(木) 07:53:32.39 ID:fuBtjmF70
>>389
Wiiの仕様知らないのか
392 キ・シュツ(横浜):2008/07/10(木) 07:54:38.23 ID:lRMPHVWNO
>>391
詳細
393 宮 許明(山陰地方):2008/07/10(木) 07:57:22.66 ID:WtIkKwtV0
>>234
訳すると私は情報弱者です
出た本当の理由は知りません
ってことですねわかります
394 クロトワ(福島県):2008/07/10(木) 08:18:38.81 ID:Os6INr/10
Wiiないと出来ないんだろ・・・
やりたいなぁ
395 マタオーサ閣下(久留米):2008/07/10(木) 08:42:23.88 ID:WyR3nSGw0
>>394
Wii買えばよろし。
396 クロトワ(福島県):2008/07/10(木) 08:49:53.88 ID:Os6INr/10
>>395
新作のためだけに
28500+1000円
なんて出せないわ
397 毛 沢山(京都府):2008/07/10(木) 08:51:32.58 ID:TaUClMcD0
1000円持って友達の家へ
398 慈 円(横浜):2008/07/10(木) 09:01:12.00 ID:Xda0YaU/O
これだけでもWii買う価値はあるだろう
399 ティアンム(福岡県):2008/07/10(木) 09:02:58.68 ID:0/yojSrG0
ロックマン9って既に中国辺りにあるんじゃないの?w
400 ベジータ(福岡県):2008/07/10(木) 09:03:23.88 ID:uLCpp4T60
頼むよ、こんなのに「9」を名乗らせるなよ。
どんだけ8から待ったと思ってるんだよ。がっかりさせんなよ
401 ホーソレデ(横浜):2008/07/10(木) 09:03:48.50 ID:8I3sRJx3O
>>391
wiiの仕様で吸収できるんだw
そりゃ凄いなあ。ちょぼいCのコードを6502に最適化してくれるのかあ。


ばーか。おまえの頭は帽子の土台か。
402 キリバン(滋賀県):2008/07/10(木) 09:05:26.72 ID:Ci2d1l+N0
ロックマン9スレは本当に混沌とするな
403 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/10(木) 09:05:48.34 ID:M7orPhm2O
零とかも出るし、そろそろ買ってもいいかもなあ
404 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/10(木) 09:06:29.18 ID:PW5nCtxVO
500だったら採算はどうか知らんが結構売れたと思う
1000だとロックマン好きしか買わないだろw
405 ティアンム(福岡県):2008/07/10(木) 09:07:20.06 ID:0/yojSrG0
ぶっちゃけアセンブラなんかで書いてたら開発期間がもっと掛かる。
406 マタオーサ閣下(久留米):2008/07/10(木) 09:07:30.63 ID:WyR3nSGw0
>>402
新作なんだからみんなもうちょっと単純に喜べば
良いと思うんだけどな。
407 ヤムー(愛知県):2008/07/10(木) 09:09:25.96 ID:Ak+uZA+L0
9を過去作のハックで再現したりするんだろうなぁ
408 ヘタスルト・ダスレー(鹿児島県):2008/07/10(木) 09:18:07.60 ID:iVsgzwbq0
9が8より劣化してるってwwww
409 ガンシップ(沖縄県):2008/07/10(木) 09:20:18.90 ID:TN//FdZO0
進化したロックマンはXやDASHでやってるからいいってことじゃね
良くも悪くも映像抜きにするとファミコン版で完成されたシリーズだしさ
410 亀仙人(長屋):2008/07/10(木) 09:25:26.95 ID:peIxpKTJ0
PS版の1と2をこないだクリアしたがやっぱよく出来てるわ
411 リード(横浜):2008/07/10(木) 09:25:53.01 ID:TezTQU36O
だせーサブタイだな
412 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/10(木) 09:25:55.33 ID:KhxTEE1SO
ロックマンDASH3 待ってます
413 オジル(コネチカット州):2008/07/10(木) 09:28:14.08 ID:BY2x7bpZO
せっかく7、8と順調に進化してきたのになんで戻すんだよ
しかも安くもないとかどうしてくれんだ
X9期待するしかないな
414 ソレナンティエ・ロゲ(三重県):2008/07/10(木) 09:31:25.73 ID:dKKDO6LW0
カプコン調子のんなよ
こんなの1000円も出して買うレベルじゃねーよ
せめてオンラインでステージDLできるとか何か仕掛けくらいつけろよな
415 フリーザ(横浜):2008/07/10(木) 09:31:26.87 ID:5S5okgnWO
X9をX8と同じ感じで出してくれ
416 シェンロン(横浜):2008/07/10(木) 09:32:18.44 ID:6I9H+VJEO
>>1
はさみの敵キャラを見てスワン版ロクフォルを思い出した
417 ネッキー(巣鴨):2008/07/10(木) 09:33:55.50 ID:MyvD/S8G0
今更ロックマンを買う奴は懐古層しかいないんだから
ファミコン風にしてやろうというカプコンの心配りだろ
ポリゴンとかにされるよりはぜんぜんマシ
418 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/10(木) 09:37:50.26 ID:M7orPhm2O
この値段で文句言ってるやつ何なん?
419 セイラ・マス(横浜):2008/07/10(木) 09:43:57.83 ID:as3wJFWSO
スクミズの半額程度なのにな
420 てん太くん(愛知県):2008/07/10(木) 09:45:12.87 ID:Gq+AQDrr0
ロックマンシリーズとロックマンXシリーズって何が違うの?
421 チクク(山口県):2008/07/10(木) 09:45:26.36 ID:UkXKjT+V0
負けない愛がきっとあるよね
422 ジド(横浜):2008/07/10(木) 10:01:29.67 ID:RWjX6VE00
>>420
ロックマンX = ロックマン10
423 あどかちゃん(福島県):2008/07/10(木) 10:01:36.70 ID:EgNY+raP0
これを手抜きだと言う奴は、タダの馬鹿
424 ググレカス(大阪府):2008/07/10(木) 10:01:44.42 ID:7NTgfzGu0
FCより8みたいなほうが個人的には良かった
8であれだけ進化して9であそこまで原点回帰しすぎると
個人的にはなんか物足りないというかなんというか・・・・
やってみないとどうにもいえないけどさ
425 アイスちゃん(神奈川県):2008/07/10(木) 10:03:39.95 ID:6tFpUItl0
安いんだから文句言うな
426 キリバン(滋賀県):2008/07/10(木) 10:04:10.67 ID:Ci2d1l+N0
そもそも8が出ていることを知らなかった
7は一応知ってたが
427 バロ(東京都):2008/07/10(木) 10:08:35.33 ID:CVqy+qwJ0
64ソフトと同じか
428 モーダ=メダー(横浜):2008/07/10(木) 10:09:04.07 ID:KVjKCOszO
最近気付いた法則がある
お前等が期待するゲームは糞が多い癖に
お前等が糞にするゲームは意外と遊べる
429 マジュニア(京都府):2008/07/10(木) 10:18:34.95 ID:Su9WF/Hi0
>>428
メジャーなのたたいてマイナーなの崇めてるだけじゃない
430 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/10(木) 10:22:07.90 ID:aG8PhX7WO
>>428

俺も思った!

まぁ所詮ネラーの評価なんてあてになんないな
431 サバオチ(横浜):2008/07/10(木) 10:24:13.68 ID:QdeHxdK8O
もちろんハイビジョンドット絵ですよね
432 サム(茨城県):2008/07/10(木) 10:24:18.23 ID:0NDL8WZ70
1000Wiiポイントって10円くらい?
433 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/07/10(木) 10:26:47.77 ID:x1be0tWN0
これもいつもどおり8ボス+追加数ステージ+ワイリーステージx4〜5位で終わりなのか?

もっと何か追加してほしいな



434 マーカー・クラン(横浜):2008/07/10(木) 10:27:36.26 ID:RER5JKh9O
GCで耐えてきたが、wii買っちゃうかもしれん。
435 トエト(讃岐):2008/07/10(木) 10:28:47.34 ID:Pe9sP/1n0
いいから速くDASHの続編作れよ。
どのハードでも買ってヤンよ。
ただ、携帯機は勘弁な!
436 セイラ・マス(大阪府):2008/07/10(木) 10:35:36.78 ID:fPvB9peT0
>>428
ローグギャラクシーや四十八(仮)をやったのか?
437 テラ・W・ロッソ(奈良県):2008/07/10(木) 10:36:52.19 ID:1XPCtPzf0
SFCのソフトってなんであんなに高かったんだよ
438 毛長牛(京都府):2008/07/10(木) 11:11:40.67 ID:hvuY7Lmv0
1000円で高いとか、ν速民貧乏多すぎだろ
439 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/10(木) 11:12:06.66 ID:Sb7p+V+iO
ここまでブルースなし
440 セイラ・マス(福島県):2008/07/10(木) 11:14:44.06 ID:PWIKEYlD0
こんな手抜きでいいのかね
441 セイラ・マス(福島県):2008/07/10(木) 11:18:12.17 ID:PWIKEYlD0
>>438
商品の対価として1000円が妥当かどうかという話だろマヌケ
普通の鉛筆1本1000円だったらお前どう思うよ
442 粘菌(巣鴨):2008/07/10(木) 11:19:44.69 ID:N6HmHFuw0
ゲームが退化していってるな こんなんでいいのか
443 ネゴトワ・ネティエ(京都府):2008/07/10(木) 11:19:46.57 ID:ItxGv9390
>>428
既に発売された作品の評価はなかなか的を射ていることが多い
が、発売前の下馬評はだいたい当てにならない
結果論しか言えないニュー速民らしくていいですね
444 ビップ=デ=ヤレー(東日本):2008/07/10(木) 11:23:03.68 ID:C6jYNERL0
妥当でしょ
エミュ厨には分からんのかもしれんが
445 ソウダナ(四国地方):2008/07/10(木) 11:23:53.19 ID:505Di8N60
PSストアでも配信されるっていう海外誌のウワサはどうなの?
本当ならPSPでもできるからそっち選びたいんだけど
446 ヤムー(愛知県):2008/07/10(木) 11:28:57.85 ID:Ak+uZA+L0
携帯アプリ並の料金が妥当じゃない 300円くらい
447 ソウダナ(四国地方):2008/07/10(木) 11:29:30.40 ID:505Di8N60
ロックマン7をFC風にリメイク
ttp://www7.atwiki.jp/wakuwakusuru/pub/ver0802a.lzh

つーか、一人でこんなの作れるんだから
相当開発費安いんだろうな・・・
448 アスベル(埼玉県):2008/07/10(木) 11:29:47.61 ID:VL1+6j610
こんなのPSPかDSL向けで出した方がいいだろ
449 キリバン(滋賀県):2008/07/10(木) 11:35:30.78 ID:Ci2d1l+N0
>>447
これからは開発費と宣伝費をたっぷりかけて
日本全国で100万本とか売るのは一部のメーカーで、
小規模チームが口コミで数万本を目指すみたいな
作り方が多くなるんじゃないか

1000円のソフトが5万本売れれば5000万円、
メーカーに半分の金が入ってくれば2500万円、
人件費にその半分使うとすれば2〜3人を丸1年雇える

ゲーム業界の雇用は必然的に減りそうだが
450 あどかちゃん(福島県):2008/07/10(木) 11:37:19.13 ID:EgNY+raP0
445 名前: ソウダナ(四国地方) [sage] 投稿日: 2008/07/10(木) 11:23:53.19 ID:505Di8N60
PSストアでも配信されるっていう海外誌のウワサはどうなの?
本当ならPSPでもできるからそっち選びたいんだけど

         ↓翻訳

PSストアでも配信されるっていう海外誌のウワサはどうなの?
本当ならPSPだとタダでできるからそっちで遊びたいんだけど
451 あどかちゃん(福島県):2008/07/10(木) 11:39:30.15 ID:EgNY+raP0

448 名前: アスベル(埼玉県) [sage] 投稿日: 2008/07/10(木) 11:29:47.61 ID:VL1+6j610
こんなのPSPかDSL向けで出した方がいいだろ

        ↓翻訳


448 名前: アスベル(埼玉県) [sage] 投稿日: 2008/07/10(木) 11:29:47.61 ID:VL1+6j610
こんなのタダで遊べるPSPかDSL向けで出した方がいいだろ
452 バロ(東京都):2008/07/10(木) 11:42:18.51 ID:CVqy+qwJ0
うるせえ
453 バージ(神奈川県):2008/07/10(木) 11:45:49.04 ID:1hIxFzSl0
この程度のゲーム、今時は無料配信レベルだろ。
まだ携帯電話の無料ゲームの方がクオリティが高い。
任天堂ユーザーはどんだけレベルが低いんだ。
454 アイスちゃん(横浜):2008/07/10(木) 11:47:29.69 ID:2wHVg4fiO
>>447
それ一人じゃないよ。
455 ジド(宮崎県):2008/07/10(木) 11:50:03.87 ID:6RrG+Qed0
ダークマン4号、ドクロボット(ウッドマン)、サンゴッドがシリーズ3強
これ豆知識な。
456 晶晶(埼玉県):2008/07/10(木) 11:57:01.94 ID:BvXxb5pL0
>>447
それ何人がかりで作ったか知ってるの?
457 ハントシー・ロムッテロ(長屋):2008/07/10(木) 11:57:48.97 ID:8HTRpU0p0
このスレ見てたらXのストーリー知りたくて解説サイト見たんだけど、Xって一旦8で終わりってほんと?
なんかX5以降ストーリーがとんでもない方向にいってた
ロックマンゼロもさらにとんでもない方向で初代ロックマンと比べたらダーク・・・

個人的にDASHは好きだけどロックマンである必要性がないと思う
あれはロックマンというタイトルつけなくてもよかった
エグゼに関しても同じ。エグゼに関してはそんなに好きじゃない
458 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/07/10(木) 11:59:49.81 ID:02NF8CAB0
>>450
>>451
ワロタ
459 マニ族僧正(コネチカット州):2008/07/10(木) 12:00:43.21 ID:FEQjHgZHO
>>453
未来から来たんですかwww
460 フリーザ(空):2008/07/10(木) 12:02:46.25 ID:4Qs0wy7D0
まだ発売してないのにクオリティ低いと決めつけないほうがいい
ドット絵だけでクオリティ低いと判断してるのなら救いようがない
461 妹尾友衛(大阪府):2008/07/10(木) 12:13:59.46 ID:BXneqG1D0
スーファミの7、プレステの8ときて新しいものに挑戦してきたのに
ここにきて一気にファミコン画質にするってどういうもんかと思うな。
おっさん達はそれで満足なん?
462 ネゴトワ・ネティエ(長屋):2008/07/10(木) 12:19:58.13 ID:1QU5yThK0
>>461
ファミコン画質で配信販売するなんて新しくね?
463 ピコ・W・ロッソ(ネブラスカ州):2008/07/10(木) 12:19:58.58 ID:eDAi7aTGO
満足よん
464 妹尾友衛(北海道):2008/07/10(木) 12:20:46.17 ID:QAxsm54u0
あひるちゃんよりマシな現実w
465 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/07/10(木) 12:23:59.34 ID:02NF8CAB0
これは新しい挑戦だな
ハイクオリティーを義務付けられて無いWiiならでは
466 ティアンム(横浜):2008/07/10(木) 12:24:20.17 ID:/wwB/LwPO
チーターマンとひろしがゲスト出演するなら買う
467 毛 沢山(京都府):2008/07/10(木) 12:25:25.99 ID:TaUClMcD0
クイックマンステージにあった画面横に伸びる棒の音が好きだったからあれを出してほしいんだ
468 ネゴトワ・ネティエ(埼玉県):2008/07/10(木) 12:34:46.14 ID:Myv5ZTeX0
何でボスキャラの募集もなしに勝手に作ってんだよ
プレイヤーが考えたキャラが出るのがロックマンの最大の売りだろうに
469 ロリモスキー(巣鴨):2008/07/10(木) 12:37:25.57 ID:V19Ub+E/0
3人で作ってたとして、10万売れても
たった1億円にしかならん・・・
470 キムラ(東北地方):2008/07/10(木) 12:38:09.56 ID:Ou0IOvwo0
>>468
正しい
471 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/10(木) 12:40:37.32 ID:zjQwrXhSO
iアプリ?
472 カル(徳島県):2008/07/10(木) 12:41:34.26 ID:kGmDu/Ar0
473 キリバン(滋賀県):2008/07/10(木) 12:41:36.65 ID:Ci2d1l+N0
>>469
あんま宣伝を打たずに進めるだろうな
474 テム・レイ(横浜):2008/07/10(木) 12:45:28.73 ID:BWNMBppxO
ロックマンワールド2のハードマンステージの曲使えよ
475 マジュニア(京都府):2008/07/10(木) 12:51:03.47 ID:Su9WF/Hi0
>>460
ファミコン風ってだけでマンセーしてる奴も同じくらい馬鹿だよ
476 セイラ・マス(福島県):2008/07/10(木) 12:56:11.76 ID:PWIKEYlD0
懐古厨はFCやSFCのゲームをそのまま移植しろとか
いつまでも2Dで作り続けろと大真面目に語る時代に取り残された
哀れな生物
477 バージ(滋賀県):2008/07/10(木) 13:15:55.93 ID:0lVYUaSg0
478 がすたん(巣鴨):2008/07/10(木) 13:22:21.52 ID:pkbhRBzs0
魂斗羅DSはガチお勧め
479 ネッキー(静岡県):2008/07/10(木) 13:30:58.79 ID:RiOlpSDb0
懐古厨はFCやSFCのゲームをそのまま移植しろとか
いつまでも2Dで作り続けろと

言ってきたんだから買いますよねー
480 アイスちゃん(愛知県):2008/07/10(木) 13:31:27.72 ID:q5aWLsqY0
おっさん達がなごやかに雑談してるとこに、呼ばれてもないゆとりが荒らしにきて、おっさん達がやれやれとあきれ顔をするスレ。
481 キムラ(東北地方):2008/07/10(木) 13:32:52.96 ID:Ou0IOvwo0
>>480
なぜかスレを自分たちのものだと勘違いしてるおっさんたちがおっさん以外の意見に涙目で>>480みたいなことを書き込むスレと考えた方がいい気がしないでもないんだが
482 フリーザ(横浜):2008/07/10(木) 13:35:20.49 ID:Uno6950YO
おっさんがWiiとかマジきもいんでやめてくれませんかねえ・・?
483 アイスちゃん(愛知県):2008/07/10(木) 13:35:29.98 ID:q5aWLsqY0
>>481
いやね、今このスレ最初から読んでたんだが、途中まではいいスレだったんだなーと思って。
普通にいろいろ語りたい人もいるんだろうし、いいかげんN速のゲームスレを全てゲハスレにするのやめたらどうだろう。
484 コビー(東日本):2008/07/10(木) 13:35:44.30 ID:hdyhs0Gi0
おっさんはもうゲームなんてやってないよ
485 チラシノーラ(大阪府):2008/07/10(木) 13:35:55.47 ID:/dptjLUA0
ロックマン 2008年7月 カプコン 500

やっとかよ。全シリーズとXも出せよ。
486 ジド(宮崎県):2008/07/10(木) 13:37:08.79 ID:6RrG+Qed0
ニコニコのおかげでマイナーゲーだったロックマンに光が当たったんだから感謝してほしいね。
487 キムラ(東北地方):2008/07/10(木) 13:37:30.47 ID:Ou0IOvwo0
>>483
じゃあおっさんとか関係ないじゃんっていう
「おっさん同士で語ってるんだから他の世代は空気読めって発想はおかしいっての
>>480のレスは幼稚にもほどがあるよ
それとゲハ化は別問題だ
488 キリバン(滋賀県):2008/07/10(木) 13:38:59.12 ID:Ci2d1l+N0
ニューソクの単発ゲームスレで自治とな!
489 コビー(東日本):2008/07/10(木) 13:39:34.28 ID:hdyhs0Gi0
別にこのスレに限らずゆとりは空気読めよ
490 ムッシュ ロイ・キロ(宮城県):2008/07/10(木) 13:40:09.34 ID:dym3414T0
>>486
宮崎県民はさすがに頭おかしいな
491 チラシノーラ(大阪府):2008/07/10(木) 13:40:35.02 ID:/dptjLUA0
ゆとり叩いてる連中って八年前はリア厨って叩かれてたんだろ?
492 アイスちゃん(愛知県):2008/07/10(木) 13:44:44.33 ID:q5aWLsqY0
>>490
知事があれだからな
493 ハヤト・コバヤシ(横浜):2008/07/10(木) 13:49:00.89 ID:+0vhaFkiO
1000円程度でガタガタ言う奴大杉だけどどうしたの?
親から小遣いでも貰ってるの?
494 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 13:56:24.14 ID:XJcCJoEVO
>457
Xは5で一旦終わりのはずだったんだよ、どうやってもゼロが死んで終わる
まぁゼロに関しては散々死ぬ死ぬ詐欺やらかしてたから、5で終わる予定だったなんて最近まで知らなかったけど

つーかX5は泣きたくなるくらい低予算、喋らなくなったりムービーが一枚絵になったり……
495 宮 許明(三重県):2008/07/10(木) 14:01:22.63 ID:qH/gH6D60
十倍のポイントでも買うぞ俺は
マジで嬉しい
496 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/10(木) 14:04:57.28 ID:EyqrgKRiO
サンゴッド戦の音楽は神懸かってる事だけは言えるのでワールドシリーズリメイクしろ
497 セキ(横浜):2008/07/10(木) 16:06:08.89 ID:wdYjE3g0O
>>494
喋るのがエックス、ゼロ、ダイナモ、ドラグーン…(´・ω・`)
498 マニ族僧正(コネチカット州):2008/07/10(木) 16:09:56.25 ID:03hC8fIvO
FCリアルタイムの時より劣化してない?
ドッターいなくなったのか?
499 チクク(愛知県):2008/07/10(木) 16:12:10.95 ID:S032xG750
いまどきドッターなんてドラキュラスタッフくらいしかいなくね?
と言うくらい絶滅危惧種
500 巨神兵:2008/07/10(木) 16:13:02.52 ID:WuYWgY+e0
スクエニも早く真似するべき
501 エルラン(秋田県):2008/07/10(木) 16:16:49.04 ID:wFt+O4jK0
スパロボはドットちゃうん?
502 マニ族僧正(コネチカット州):2008/07/10(木) 16:17:15.37 ID:XJcCJoEVO
>497
そのドラグーンは4のままでダイナモも森久保…
結局エックス、ゼロ、シグマの三人の声のみw
503 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 16:22:17.65 ID:9FlfQ5HgO
>>502
シグマも喋らないよ……
504 マッサーニ・ゲドー(巣鴨):2008/07/10(木) 16:23:20.83 ID:lAOiQyos0
wiiウェアで水槽で魚泳いでるだけみたいなゲームあったけど、
あれの魚をロックマンにしたらエグゼのナビみたいになるんじゃないの
505 セキ(横浜):2008/07/10(木) 16:25:28.92 ID:wdYjE3g0O
>>502
シグマは声無かったと思うんだけど気のせいかな?
そして出ると思って無かったX6発売に歓喜\(^o^)/
取り敢えずOPムービーを見る…何この森久保祥太郎アワー。
声が復活したのは嬉しかったけど…ぎゃは。
506 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 16:27:54.14 ID:XJcCJoEVO
>503>505
攻撃の時とか喋らなかったっけ?

ついこないだ久々にやってゼロでクリアしたけど忘れちまった
507 エルラン(秋田県):2008/07/10(木) 16:28:30.15 ID:wFt+O4jK0
X6は好きだけど他人には絶対にお勧めできない
508 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 16:30:19.65 ID:9FlfQ5HgO
あれは玄人向けすぎるからな
自分から楽しんで遊ぶ気あればすごい楽しめるが、そうでなければウボァ
509 サンマロ(埼玉県):2008/07/10(木) 16:31:31.93 ID:+KSxM4k60
ください
510 詳 細(大阪府):2008/07/10(木) 16:35:25.73 ID:ZsPyrftN0
ところでゴールドカセット売ったやつ誰なんだよw
511 アストモくん(福岡県):2008/07/10(木) 16:35:32.90 ID:4oaXBJXP0
ワールド5が好きです
512 大ババ(巣鴨):2008/07/10(木) 16:41:57.68 ID:4lFKdX+60
これは買うわ
この流れでミラクルキッズで作ったドッジボールも頼む
DSのはFC以下の超糞ゲーだったからな
513 飛行ガメ(福岡県):2008/07/10(木) 16:50:15.32 ID:jikwh1jM0
とりあえず貼っておくか

懐古厨の特徴

・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は〜〜」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
・「グラフィックが向上することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない
・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代FFランキング」を語りだす
・過去のゲームをやたら美化してるくせに、内容はロクに覚えてない
・昔のクソゲーは愛されるクソゲーと擁護する
・攻略本やネットを駆使してクリアして「最近のゲームは簡単すぎる」などと言う
・明らかに読み込み時間が短いゲームで読み込みが長いと文句を言う
・自分たちのニーズがとっくにメーカーに切り捨てられたということを認めようとしない、認めてもメーカーを悪者扱いする
・3Dの良さを認めない、2Dの欠点を認めない
・労力や難度は同じでもドット技術は褒めるがCG技術は貶す
・音数が少なくて覚えやすい曲→心に残る名曲
・有名ゲームしか知らないくせに最近のゲームはつまらなくなったと言う
・基本的にゲームが下手糞。でも自分ではうまいと思っている
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
・ストーリーがウリのゲームで会話シーンをボタン連打で飛ばす。それを武勇伝のように語る
・昔のゲームの良さが説明できない。「ゲームバランスが」「世界観が」等の誤魔化しが得意
・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている
・ドラクエ2のブリザードのザラキやFF3のラストダンジョンのような明らかな「理不尽」でしかないものを「手ごたえがあってよかった」と豪語する
・「最近はストイックなゲームがない」とか不満を口にするくせに、アンサガやTOD2の良さは認めない
・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考
・「製作者のオナニー」という表現が大好き

こういう勘違いに媚びちゃったんだろう
514 ビーデル(四国地方):2008/07/10(木) 16:54:33.10 ID:l1dc1AU80
よくわかんないけど、悔しかったの?
515 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/10(木) 16:55:04.37 ID:EyqrgKRiO
X5もボス戦音楽はよかった
だが他の色々なところが
516 けんけつちゃん(東京都):2008/07/10(木) 16:56:08.53 ID:2GzIISUe0
見殺さナイン
517 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 17:00:08.10 ID:XJcCJoEVO
>515
ボス戦音楽良かったっけ?

タイトルとゼロのオープニングステージ、ダイナモ戦、シグマステージでエックスかゼロと戦う時の音楽とシグマステージの最後のは良かったと記憶してる
518 チクク(愛知県):2008/07/10(木) 17:01:27.73 ID:S032xG750
古く作れば懐古厨に媚びたといい
新しく作れば誰もこんなもん求めてないといい
出さなければファンを捨てたといい

ドラキュラリメイクの時と逆の状況だなこりゃあ
519 ブラ(東北地方):2008/07/10(木) 17:01:35.92 ID:GNRnHrpA0
ダウンロード販売だけで言えば、PSNのが値段が良心的でよろしい。
360は持ってないからしらね
520 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 17:03:22.73 ID:9FlfQ5HgO
>>515
ステージバランスはX4よりは悪いし爽快感も劣るが、あんま爽快感ないX2や無個性なX3辺りよりは良かったと思う
ステージの演出面に限ってははX4以上だと個人的に思うし、ボスの攻撃パターン数の平均はX4より増えてるし
ファルコンやらガイアやらのおかげでアクションの幅は確実に広がってるし、特殊武器はX1よりも粒揃いだし
ナビが邪魔ってだけで、アクション内容については良作の部類に入ってるだろう。音楽もよし。
521 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 17:03:48.21 ID:lOiPLRCjO
なんつーの?おれらは当時、精一杯努力しての8ビットだったから楽しめたの。
今の疑似8ビットにはなんにも感じないんだよ。
むしろ「ほーら、おまえらがうるさく懐古してた8ビットだよwwwww」って皮肉を感じるね
522 飛行ガメ(福岡県):2008/07/10(木) 17:04:26.01 ID:jikwh1jM0
こっちもいいけどイレハン2はまだかね
523 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 17:05:35.38 ID:9FlfQ5HgO
>>517
X5は個人的に、X1と並んでステージ音楽に一切ハズレが無かった。
マッコイーンステージの没曲もなかなか良曲だし、曲はほんと良曲揃いだったな
524 ムシゴヤシ(滋賀県):2008/07/10(木) 17:06:34.37 ID:9AJez3hA0
Wiiだけで出す意味がわからん。
FCのソフトってもう作れないの?
525 エルラン(秋田県):2008/07/10(木) 17:06:38.35 ID:wFt+O4jK0
526 オジル(コネチカット州):2008/07/10(木) 17:09:24.24 ID:R4QZiBpWO
え?ロックマン&フォルテって簡単でしょ?
527 晶晶(埼玉県):2008/07/10(木) 17:09:33.76 ID:BvXxb5pL0
マッコイーンステージの没曲って体験版にあったよね
サントラにも入ってた
528 ウプレカス(埼玉県):2008/07/10(木) 17:12:17.65 ID:rH6lDrWw0
衣装の2/3の値段で変えるとか安すぎワロタ
529 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 17:12:30.98 ID:9FlfQ5HgO
マッコイーンステージの曲については時々手抜きと言われるが、製作側からすればむしろ手間かかってるんだよな。
どうしてあれを没にしたんだろ。
530 ブリーフ博士(高知県):2008/07/10(木) 17:12:44.56 ID:yRHNWjC90
6の曲はあんまり印象に残らないけどPS版のアレンジはかなりいいな
531 ピコ・W・ロッソ(東日本):2008/07/10(木) 17:14:58.09 ID:VK0jQv920
ロックマンって自力で攻略すると
頑張ってボスに辿り着いても武器が貧弱で倒せなかったりして
序盤が恐ろしくダルいよね
532 ゼッヒ・ジップデークレ(横浜):2008/07/10(木) 17:15:31.68 ID:2GaxQNBUO
また一社、ニコ厨に媚びたか…
533 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 17:17:53.22 ID:9FlfQ5HgO
トマホークマンステージとXステージは神曲
534 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/10(木) 17:19:18.69 ID:EyqrgKRiO
ファルコンはともかくガイアとるのがけっこう疲れた
535 エルラン(秋田県):2008/07/10(木) 17:19:30.32 ID:wFt+O4jK0
ナイトマンステージとステージセレクトとワイリー戦も良いぞ
536 マニ族僧正(コネチカット州):2008/07/10(木) 17:21:01.79 ID:h7lUHloFO
ブリザードマンステージとウインドマンステージが好き
537 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 17:28:17.46 ID:9FlfQ5HgO
神曲というほど好きではないが、フレイムマンステージとケンタウロスマンステージもお気に入りだ。
あとボス戦の音楽は本家シリーズで二番目に好き。一番はロクフォルのボス戦ね
538 マニ族僧正(コネチカット州):2008/07/10(木) 17:28:51.73 ID:XJcCJoEVO
>534
4つ集めて初めて使えるからシグマステージくらいでしか使い道無いんだよな…
評判は悪いけど4、5、6の方が好きだな、俺は


X8は過大評価にしか思えないわ、強制進行型ステージが8ステージ中4ステージってバカじゃねぇの
539 ゴテンクス(巣鴨):2008/07/10(木) 17:31:04.68 ID:IO+IwEg10
あれ、ロックマン8から退化してるぞ…
540 リード(巣鴨):2008/07/10(木) 17:31:40.38 ID:kvIcb5zk0
ROMカセットで出してくれよ
541 エルラン(秋田県):2008/07/10(木) 17:32:10.15 ID:wFt+O4jK0
>>540
値段が跳ね上がるぞ
542 リード(巣鴨):2008/07/10(木) 17:34:00.58 ID:kvIcb5zk0
>>541
赤白ファミコンにカセットフーフーして遊びたいじゃない
543 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 17:34:45.38 ID:9FlfQ5HgO
>>538
ただそのシグマステージで絶大な効果を発揮するぞ。
トゲ無効だからランダバンダは雑魚化するし、チャージ時間が極端に短いからボスラッシュもすぐ終わるし、
壁に張り付けるからファイナルシグマの弱点を狙いやすく、連続で攻撃を浴びせることができる。
544 飛行ガメ(徳島県):2008/07/10(木) 17:36:54.10 ID:OEWITyIx0
8が好きな俺は間違いなく少数派
545 ジド(宮崎県):2008/07/10(木) 17:43:15.41 ID:6RrG+Qed0
8は3〜6よりは難しいと思う
546 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 17:45:33.29 ID:9FlfQ5HgO
8はフロストマンステージとアクアマンステージが音楽背景共に神レベル。あれほど雰囲気いいステージは他にありまい。
547 コビー(東日本):2008/07/10(木) 17:47:24.56 ID:hdyhs0Gi0
8は全作品中でも最低クラスの難易度じゃないか
苦労するとしたらワイリーステージの猿とスノボーぐらいしか
548 女尼女尼(四国地方):2008/07/10(木) 17:48:21.96 ID:lqQQ6jt00
8はE缶がないからキツイ
549 妹尾友衛(横浜):2008/07/10(木) 17:49:03.91 ID:Ml96GKf/O
8はフォルテがかっこいい
550 ベジータ(秋田県):2008/07/10(木) 17:53:59.91 ID:Ki9RzHSp0
>>42
ドル換算しなきゃ、1000MSP=670円が正解じゃね?
551 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 17:54:05.64 ID:XJcCJoEVO
>543
軽く10周はやったと思うけど、ランダパンダ戦以外じゃアイテム取得時しか使えなかった記憶が……シャドーアーマーとかいう進行不能になるやつよりはマシだがw
でもシグマ戦でもそんなに使えるのか、後でやってみるわ
552 ゴル(鹿児島県):2008/07/10(木) 17:55:45.71 ID:4OJtbM8X0
>>538
ガイアはΣ第一形態の衝撃波よけるのが辛い
553 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/10(木) 17:59:19.90 ID:EyqrgKRiO
なんか今ワールド2とかやってもクリアできそうにないな
1はいつやってもクリアできないけど
554 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 18:01:15.65 ID:9FlfQ5HgO
>>551
ガイアアーマーはチャージ性能が脅威的だからな。一秒未満でチャージ完了するんで擬似オーバードライブ状態になる。
あとシャドーアーマーは強いよ!パーツが付けれるのが強みだから、ハイパーチャージとかと組み合わせると
超多段ヒット&ショットイレイザーの円月輪を連発できるし、ハイパーダッシュやハイジャンプとも組み合わせて超速無双出来る。
あと進行不能のとこだが、ギガアタックと円月輪を使えば行けるらしい。自分はハイパーダッシュありでしか抜けれたことないけど……
555 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 18:05:27.67 ID:9FlfQ5HgO
>>552
そうだったっけ。ガイアで第一に苦戦した覚えはないけど後でやってみよう。
556 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/10(木) 18:05:44.07 ID:EyqrgKRiO
アルティメットバスターとかけっこう邪魔だったわ
557 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 18:08:46.20 ID:9FlfQ5HgO
俺もハイパーチャージ派だな。
558 ネゴトワ・ネティエ(京都府):2008/07/10(木) 18:12:27.47 ID:ItxGv9390
対象スレ: 『ロックマン9 野望の復活!! 』価格は1000Wiiポイント
キーワード: ロックンアーム

抽出レス数:0


お前らには失望した
559 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/10(木) 18:18:59.01 ID:EyqrgKRiO
毎回マーキュリーステージで自滅しまくって強化
560 コーリン(秋田県):2008/07/10(木) 18:28:33.62 ID:NwsCxSUV0
1000円でグダグダ言ってるやつってなんなの?貧乏なの?
561 マニ族僧正(コネチカット州):2008/07/10(木) 18:29:15.64 ID:XJcCJoEVO
>554
あれ絶対にシャドーじゃ行けないと思ってたけど、行く方法あったんだ…

>556
X5のファルコンの貫通バスターには相性良かったと思う
562 カー・コローグ・ヨメ(横浜):2008/07/10(木) 18:56:23.70 ID:nsn8+3yu0
カプコンならメガドライブの
西遊記がボスのメガワールド編?ってヤツも出してくれるよな
563 シェンロン(中国四国):2008/07/10(木) 19:02:51.35 ID:QydgiSCm0
一方、アイマスのスクール水着は1200ゲイツポイント(当時の貨幣価値に換算しておよそ1800円)だった。
564 MILMOくん(愛知県):2008/07/10(木) 19:47:10.07 ID:1oylrnje0
>>562
メガワールドは1,2,3収録だから
1500円くらいになるかもしれんぞ?
565 アイスちゃん(愛知県):2008/07/10(木) 19:51:41.93 ID:q5aWLsqY0
>>563
ネトゲのアイテムみたいに性能が付属してくるのでもなく、ただ見た目だけのものにそれだけの金がだせるのはある意味えらいなw
566 あどかちゃん(大分県):2008/07/10(木) 19:52:58.78 ID:XaqQcVSW0
かまわん
ラストステージは1〜3の特殊武器から8つ選んで
カスタマイズできるんだぞ?
それだけで脳汁が出るわ
567 トエト(空):2008/07/10(木) 20:21:40.18 ID:BTPkugEw0

  _
 |;;;;;|
 |;;;;;|
 |;;;;;|   武器エネルギー小!武器エネルギー小!
 |;;;;;|
 |;;;;;|
 |;;;;;|<ヽ
 |ニ| ヽヽ             
   ̄  .ト-_- _i         , 呂ヽ
     ( ゚∀゚)        ;('A`l|l);
     (_)_)    ;。;   ;ノヽノヽ_;

568 ヘタスルト・ダスレー(神奈川県):2008/07/10(木) 20:47:00.89 ID:aFSnj5Qq0
シャドウとアルティメットバスターの組み合わせが超絶強かった覚えがある
ゾンビシグマのHPガリガリ削れた
あれほど弱いシグマは初めてだった
569 スレータ=テオッツ(福岡県):2008/07/10(木) 20:50:05.61 ID:Jk+NIxMT0
3のワイリーステージ二曲目が好き
570 おたすけ血っ太(埼玉県):2008/07/10(木) 20:50:43.67 ID:jh9g1Sk50
571 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 21:04:08.13 ID:9FlfQ5HgO
>>568
戦いかた次第では最弱なシグマだよなアレ。
攻撃方法で言ったらX2シグマが圧倒的に最弱だろうけど。
572 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/07/10(木) 21:08:13.11 ID:SxLQMbgF0
ゼクスってどうなのよ
ゼロシリーズは好きだけど
573 トランクス(宮城県):2008/07/10(木) 21:09:33.17 ID:45Pzc52U0
シグマといったらX5の■が避けられなかった
574 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 21:10:12.41 ID:9FlfQ5HgO
>>572
音楽がとてもいい
575 カミラ(秋田県):2008/07/10(木) 21:10:14.86 ID:QG2Wc6z90
>>572
ゼロが好きなら面白いんじゃねーの
576 飛行ガメ(埼玉県):2008/07/10(木) 21:16:31.04 ID:pvpdB3oC0
どっちかつうとX世代だからXの続編だしてほしいな
PSPのイレハンの続きでもいいや
577 マーカー・クラン(佐賀県):2008/07/10(木) 21:16:58.31 ID:9y12Fi3T0
>>572
強化オメガと戦いたいのなら是非
578 とれたてトマトくん(埼玉県):2008/07/10(木) 21:18:26.19 ID:Q2ca9n7c0
ニートマン出せよ
倒しても何の特殊能力も得られない敵として
579 ドーシタイン(鳥取県):2008/07/10(木) 21:19:06.22 ID:cqsB0KVg0
これ昔のファミコンで発売された奴にパッチ当てただけと違うか?
ニコニコ動画でうぷされてる激ムズマリオみたいな。
相変わらずカプコンはえげつない商売するな。
580 おばこ娘(四国地方):2008/07/10(木) 21:22:35.06 ID:eguMYuM90
581 ニンキーニ・シット(福島県):2008/07/10(木) 21:32:42.43 ID:w/0FEi7l0
>>579
話を360度変えるけど
妄想を根拠に叩く人についてどう思う?
582 駿手 津代(高知県):2008/07/10(木) 21:37:32.18 ID:k2DoD7q80
>>580
これやりてえw
583 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 21:39:27.92 ID:uZqJiMJiO
Xって10って意味も兼ねてるから
無印はこれが最後って説はマジなんかな?
だったらXにつながる描写がほしい
584 キン・モー(横浜):2008/07/10(木) 21:40:03.33 ID:9FlfQ5HgO
>>578
コンパスマンという敵を知ってるかな……?
585 ランチ(東北地方):2008/07/10(木) 21:41:45.34 ID:QLOmDVPc0
>>580
ミラーマンワロタw
そのまんまじゃねーかw
586 マニ族僧正(埼玉県):2008/07/10(木) 21:49:24.59 ID:q20A6r7r0
俺が6の時に応募したヒドラマンとメドゥーサウーマンをさっさと出せ
587 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/10(木) 21:52:49.70 ID:EyqrgKRiO
コンパスマンってネタ化されてるけどあのかなり簡単なロクフォルWSの中じゃ一番強かったような
588 マニ族僧正(埼玉県):2008/07/10(木) 21:53:53.29 ID:q20A6r7r0
>>580
BUBBLE MAN = ホリエモン
BEAR MAN = クマー
LUCK MAN = 福男
NEET MAN = ニート君
Mr. HIROYUKI = タラコ
GOOD MAN = 阿部高和
MIRROR MAN = 植草
DENSYA MAN = 電車男
CHINA MAN = 中国サポーター

であってる?ホリエモンが自信ない
589 ブルマ(巣鴨):2008/07/10(木) 21:55:20.19 ID:eT+yqbvC0 BE:36878742-2BP(778)
コムソウマンが一番強い
590 ドーシタイン(鳥取県):2008/07/10(木) 22:00:42.01 ID:cqsB0KVg0
うちの兄貴がロックマン7のボス応募してロックマン7のソフトを模したカードケース貰ったなぁ。
横からみると薄っぺらだけど正面から見ると本物のカセットそっくり。
兄貴SUGEEEEEE!って一瞬本気で発狂したわ。
591 ヒソクサリ(秋田県):2008/07/10(木) 22:10:44.99 ID:xVAp29Ux0
新作ソフトが1000円か、
今では半導体や梱包や輸送の費用を省けるってわけだ
592 セライネ(愛知県):2008/07/10(木) 22:33:38.33 ID:ZHWAtql30
>572
移動がだるかった
593 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/10(木) 22:37:39.08 ID:XJcCJoEVO
>590
中身が電卓の参加賞だっけ
594 エネモ(滋賀県):2008/07/10(木) 23:03:00.92 ID:F4TjexkO0
今だに5の時のボス募集の参加賞?のCD兄弟3人分あるわ
参加賞にCDって結構太っ腹だな
595 てん太くん(巣鴨):2008/07/10(木) 23:05:29.98 ID:isj4aSwY0
ロックマン8の完成度の高さを踏襲してくれるはずだと期待していたのに
596 セン・ゲットー(東京都):2008/07/10(木) 23:44:52.74 ID:o2mC3MS+0
>>579
ところでパッチって何なのか知ってるかな?
597 巨神兵:2008/07/11(金) 00:04:27.07 ID:uXd9J5L00
旧型ドットだから手抜きとか言ってる馬鹿と貧乏人はやんなくていいよ
598 リュウ・ホセイ(東京都):2008/07/11(金) 00:09:27.35 ID:inrcxYoO0
599 こんせんくん(神奈川県):2008/07/11(金) 00:10:32.97 ID:G5WFezBu0
>>598
R20のMEGAMANコーナーは笑ったw
600 せんたくやくん(久留米):2008/07/11(金) 00:17:55.63 ID:xh2F32nt0
-t0of8u7ya8us n z5/e9id0of7ya9id7ya8us8us8usssssssssssssssssss8us8us8us8us
601 ヤジロベー(福岡県):2008/07/11(金) 00:29:02.20 ID:X42RXc/P0
スパークマンステージがかっこいいよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3850763
602 クシャナ(関西地方):2008/07/11(金) 00:38:29.27 ID:OXtUmRL40
>>598
なんでむこうは強引にアメコミ風にしたがるんだろうな
アメコミは好きだがこれは全くもって理解できない
603 ケチャ(コネチカット州):2008/07/11(金) 00:41:03.77 ID:OZgc8mhMO
まだデフォルメが通じなかったんじゃないかな?
604 有有(長屋):2008/07/11(金) 00:41:46.36 ID:4uay3fDD0
>>602
パワーパフガールズを萌えアニメにしウィッチブレイドをエロアニメにした日本人が何を
605 マルティシネ(横浜):2008/07/11(金) 01:00:19.52 ID:uLl1KA+h0
>>598
耳から何か出てるぞ
606 通 報(長屋):2008/07/11(金) 01:03:30.00 ID:7Vo8qPU60
>>598
ただの変態だな
607 ミリー(宮崎県):2008/07/11(金) 01:04:32.50 ID:tPsWWkb80
スプラッシュウーマンってなんだよ 
608 ソレナンティエ・ロゲ(巣鴨):2008/07/11(金) 01:06:46.76 ID:PLxJu8IL0
609 ベジータ(横浜):2008/07/11(金) 01:13:32.16 ID:iFN3pOSjO
>>608
マジキチ
610 ナガレワ・ロス(大阪府):2008/07/11(金) 01:14:22.63 ID:JuZf6WXE0
1000円ならまあ遊んでみようって気にはなるな
611 スレータ=テオッツ(四国地方):2008/07/11(金) 01:14:45.22 ID:PqkP972Y0
いくら懐古狙いとはいえ
溜めバスターとスライディングは必要だろう・・・
612 ホドリ(東日本):2008/07/11(金) 01:15:53.83 ID:rW8uSvsq0
スライディングはともかく溜めは要らないだろ
613 ベジータ(埼玉県):2008/07/11(金) 01:18:17.52 ID:Zz2LMciz0
3のような構成で途中からかわるのがありかもしれん。懐古的に

第1ステージ(ボス8体)…ため&スライディングなし
第2ステージ(ボス4体)…ためなし、スライディングあり。どれかを倒したら、チャージゲット
まゆげステージ…いつもの連続→Bossラッシュ
614 ブリーフ博士(東北地方):2008/07/11(金) 01:21:30.81 ID:nQTuRAJQ0
>>598
右はまだわかるが、左はただひたすらにキモい
なんでテカテカしてんだよwwwwwwwwwwww
615 エネモ(愛知県):2008/07/11(金) 01:26:39.80 ID:NG6FDJzH0
>>611
溜めバスターはボスから奪う装備の意味を薄くしちゃうとかで嫌いな人も多いからね。
なんだかんだで人気があるのも一番シンプルな2だし。
616 貝貝(滋賀県):2008/07/11(金) 01:28:52.18 ID:0I0d2e+y0
>>598
日本の萌え化と対だな
617 巨神兵:2008/07/11(金) 02:59:32.46 ID:uXd9J5L00
>>615
一番人気あるのって2なの?
周りの友人達は皆3が最高って言うんだけど
俺も曲は3のがいいとは思う
618 ブリーフ博士(東北地方):2008/07/11(金) 03:01:43.23 ID:nQTuRAJQ0
7が一番いいだろ常識的に考えて
619 ホドリ(東日本):2008/07/11(金) 03:04:01.44 ID:rW8uSvsq0
2か3だろうな
俺は2
620 天津飯(埼玉県):2008/07/11(金) 03:21:28.70 ID:uTdBj9cU0
2はステージは面白いけどボスが弱い
3はステージがつまんないけど強いボスがいる
ステージとボス戦どっちを重視するかで評価が分かれる、のかもしれない
621 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/07/11(金) 03:29:51.95 ID:JMihXLRnO
2はなんかステージがつまんないような。ステージだけでいえば2以降のほうが普通に面白いような。
622 貝貝(滋賀県):2008/07/11(金) 03:35:21.66 ID:0I0d2e+y0
クイックマンの面なんか覚えゲーみたいなもんだしな
ボス最弱はグラビティーマン。5は当初幼稚園の俺でも楽しめるヌルさだった
623 ホーソレデ(新潟県):2008/07/11(金) 04:29:03.90 ID:CGD8YOyj0
>>104
あれ?溜め撃ちは…?
624 ブリッグ(巣鴨):2008/07/11(金) 05:19:01.26 ID:2cnDeY7H0
× おっくせんまんが流行ったから2好きが多い
○ 2好きが多かったから歌ができた
625 ミリー(愛媛県):2008/07/11(金) 06:37:52.49 ID:9BPhQevN0
>>622
ナパームマンのほうがグラビディマンより弱い気がする
626 ツンデレ(秋田県):2008/07/11(金) 06:48:01.27 ID:y0GtGKJK0
処理落ちまで再現したら許さない
627 ブリッグ(徳島県):2008/07/11(金) 06:53:47.81 ID:CzphsErw0
トードマンが最弱
628 テム・レイ(青森県):2008/07/11(金) 06:57:47.66 ID:ccd3j9zH0
5はボスの動きがパターン化されすぎてて
全ボス悲惨なぐらい弱かったな
ダークマンもワイリーステージのボスも総じて糞雑魚揃い
629 ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/11(金) 06:58:36.12 ID:ixi2Sxzj0
カセットで出せよ、ダウンロード環境無いからできねーんだよ
あとBGM最強は3のハードマンかスネークマンな
630 セネイ(空):2008/07/11(金) 07:09:39.39 ID:VEdguohY0
コサックステージの曲が最高
631 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/07/11(金) 07:10:41.27 ID:Q8HIG2Bk0

ワイヤー使うヒットラマンを出せ
632 晶晶(福島県):2008/07/11(金) 08:35:30.27 ID:p7VBMIls0
俺のバイブル6について語れる奴はおらんのか
ブリザードとプラントとフレイムマンステージの音楽こそ至高だと思うんだが
633 レンダーエフ5世(愛媛県):2008/07/11(金) 10:03:39.70 ID:0DHJHUYp0
スカルマンの曲を名曲と勘違いしてるやつは素人。ドラムパートに騙されているだけだ。まぁ名曲なんだけどな
634 ごきゅ〜(埼玉県):2008/07/11(金) 10:28:15.56 ID:p4poAzYy0
チャージショットは4が一番いい他は糞
635 キン・モー(長屋):2008/07/11(金) 10:31:57.23 ID:SYgYsVhW0
きたああああああああああ
http://www.xboxic.com/news/4831
636 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/11(金) 10:36:08.65 ID:KoTeJaiWO
出ないのはPSだけか
637 カル(愛知県):2008/07/11(金) 10:47:04.16 ID:v57euW8x0
ロックマン7のターボマンが泣きそうなくらい強かった
タイミング合わないんだもん
638 リード(横浜):2008/07/11(金) 11:01:01.36 ID:iyL3dIxcO
>>635
最後にPSのロゴあるぞ。
ファミコン仕様だと簡単にマルチできるなw
639 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(福島県):2008/07/11(金) 11:01:47.72 ID:8dWdGjpl0
もう岩男シリーズはイラネ
640 サンマロ(京都府):2008/07/11(金) 11:03:00.42 ID:zED8IoAo0
ダストマンステージの難易度は異常
641 パオロ・カシアス(東日本):2008/07/11(金) 11:03:40.89 ID:RypdqdzN0
>>635
結構面白そうじゃないか
642 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/07/11(金) 11:04:35.78 ID:JMihXLRnO
とりあえずトレーラーで分かったこと

ロックマンが8よりショタ化
ビートとラッシュはいる
・スプラッシュウーマン
人形型でトライデントを持っている
海のステージで、ウェーブマンの泡の仕掛けや移動床などがある
・ギャラクシーマン
巨顔で頭に二本の触角がある
プラネタリウムのようなステージ
・コンクリートマン
見るからにガッツしちゃう感じの巨体
自然溢れる面で、ピピみたいな敵やゾウの中ボスが出現
・トルネードマン
細身のボスでたぶんイケメン系
例の回転床のほかに雪が降ったり雨が降ったりクラウドマンステージぽい
・プラグマン
ちょっとギャラクシーマンとシルエットかぶってる
ブンブロック地帯や停電地帯、ナイトメアレーザーのような影ロックマンも登場
・ジュエルマン
頭がとんがってる細身のボス。たぶんマスク系
振り子床に、ボス部屋前にはトゲットゲ
・マグママン
頭が噴火してるボスでたぶんエアーマンタイプ
例のチャンキードラゴンが出るのはこのステージ

タイトルの音楽は明らかに2のタイトルを意識してる
そしてホーネットマンだけまだ全く未知 ……今回のボス格なのか
643 士根嵐(大阪府):2008/07/11(金) 11:07:12.49 ID:XKa6qFWk0
なんでニコニコではwiiwareでって発表したんだろうな
国内じゃwiiだけって事か
644 パオロ・カシアス(東日本):2008/07/11(金) 11:08:42.18 ID:RypdqdzN0
やりたいけどテレビとwii買う気にはならないな…
携帯機かSFCで出してくれればよかったのに
SFCならまだ動くし
645 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/07/11(金) 11:08:53.84 ID:tlytrnaU0
>>635
動画見て勃起した
646 キリバン(大阪府):2008/07/11(金) 11:09:58.71 ID:TR8y/KF50
1個だけSFC出したヤツをFCにリメイクしてくれよ。
647 サンマロ(京都府):2008/07/11(金) 11:14:28.77 ID:zED8IoAo0
>>635
8も駄作って訳じゃないのに、最近の流れかレトロ調なのが気になる
なのにボスキャラのデザインがしっかり今風っぽい・・・あんまりそういう所意識してほしくなかったな
648 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/07/11(金) 11:17:26.06 ID:JMihXLRnO
スプラッシュウーマンだけじゃね?今風って
649 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/11(金) 11:18:46.92 ID:KoTeJaiWO
>638
あ、PS3でも出るんだ


これ、ちゃんと状況と理由を説明しないとゲハが発狂するなw
650 カミラ(讃岐):2008/07/11(金) 11:21:56.87 ID:IdoDKHj40
>>637
音消してるんでもなければ、耳が悪いんじゃないのか
別に馬鹿にしてるとかじゃなくて
651 チヤルカ(愛知県):2008/07/11(金) 11:25:44.19 ID:WpQW5CN50
スプラッシュからレヴィアタン魂を感じる
652 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/07/11(金) 11:26:31.01 ID:JMihXLRnO
とりあえず今回の動画でホーネットマンを最後に倒すことが決まった
653 ギックリ(京都府):2008/07/11(金) 11:27:47.02 ID:LgysqcMi0
マリオとかも懐古新作商法が通用しそうだな
654 パオロ・カシアス(東日本):2008/07/11(金) 11:28:23.52 ID:RypdqdzN0
ところでこれはパスワード制なの?
655 ハロ(新潟県):2008/07/11(金) 11:35:53.10 ID:+VSvgAEo0
656 餃子(巣鴨):2008/07/11(金) 11:39:50.44 ID:RX2P7Bpd0
2>1>4>3>8>7>>>>5>>>>>>>>>>>>>>>>6
657 パオロ・カシアス(東日本):2008/07/11(金) 11:41:52.88 ID:RypdqdzN0
6ってどんなんだっけ
ヤマトマンとかトマホークマンのやつか
658 ニガ(四国地方):2008/07/11(金) 11:44:13.84 ID:honFnYYb0
>>8
5って簡単すぎるじゃんwww
機関車マン以外のボスキャラは動きのパターンが決まってて誰でもノーダメでつまらんつまらん
659 マタオーサ閣下(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 11:44:54.04 ID:cvyALi74O
>>651
さすが淫帝だよな
660 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/07/11(金) 11:46:12.77 ID:JMihXLRnO
>>658
ワイリー地味に強くね?
あとダークマン1をスライディング縛りで戦ってみてはいかがか
661 ブリッグ(巣鴨):2008/07/11(金) 11:48:07.43 ID:2cnDeY7H0
3機種で出るならこれから賞賛レスが増えるな
値段も同じくらいだけどなぜかお買い得ってことになるだろう
662 タムラ(横浜):2008/07/11(金) 11:48:22.57 ID:Sf19BKKNO
ヌルい所がいい ロックマン5
663 P.ゲラー博士(東京都):2008/07/11(金) 11:52:28.43 ID:coIQT+8j0
外伝的なものでコレならいいけどさ

ロックマン1-8までずっと進化し続けてきたじゃん
それを退化させてるのって手抜きにしか見えないんだよ
懐古商法は分かるけど9って名前付けんなよ
664 パオロ・カシアス(東日本):2008/07/11(金) 11:53:26.65 ID:RypdqdzN0
> 1-8までずっと進化し続けてきた

その認識が間違ってるんだ
665 チヤルカ(愛知県):2008/07/11(金) 11:54:17.12 ID:WpQW5CN50
ドラクエの悪口はそこまでだ
666 モーネル秋田(京都府):2008/07/11(金) 11:54:52.10 ID:kIJx+u/p0
>>635
やっぱりこのサウンドだよ俺のロックマンは
667 フラウ・ボゥ(巣鴨):2008/07/11(金) 11:55:06.32 ID:3QU+VbCg0
>>635
鈴木マサキ?
668 ブリッグ(巣鴨):2008/07/11(金) 11:56:18.51 ID:2cnDeY7H0
進化とか劣化とか手抜きって言葉が好きだよな
決められた範囲内でどれだけ作りこむかってことが大事だと思うよ
669 P.ゲラー博士(東京都):2008/07/11(金) 11:57:25.78 ID:coIQT+8j0
どう見ても手抜きの退化だろ
Wiiだから、コンソールだから
その前提ありきの退化だろ
670 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/07/11(金) 11:57:30.13 ID:JMihXLRnO
スプラッシュ→レヴィ二号
ギャラクシー→くせ者っぽい
プラグ→見るからに雑魚
コンクリート→ガッツしちゃうの
トルネード→最初に倒すの推奨的なデザイン
ジュエル→意外に最強っぽい
マグマ→強そうなエアーマンタイプ
ホーネット→ハブられキャラ
671 カミラ(埼玉県):2008/07/11(金) 11:57:45.74 ID:UNlQtP9i0
ネタかと思ったらマジなのか。
でも、確か7はスーファミだったような
672 P.ゲラー博士(東京都):2008/07/11(金) 11:58:05.29 ID:coIQT+8j0
もしロックマン9がちゃんとパッケージとして6000円で売り出されるんだったとしたら
こういう懐古方向には走ってないと思うよ、1000円だからでしょ?
673 チヤルカ(愛知県):2008/07/11(金) 12:01:16.60 ID:WpQW5CN50
6000円のパッケージで出したら
「いまどきステージクリア型のアクションゲームでこの値段は無い」と言う。
674 フラウ・ボゥ(巣鴨):2008/07/11(金) 12:02:25.36 ID:3QU+VbCg0
Xクロニクルなんかオリジナルも月下も入ってて5000円切ってるしな
675 カミラ(讃岐):2008/07/11(金) 12:03:26.64 ID:IdoDKHj40
>>672-673
ロックマンロックマンのことですね
676 亀仙人(京都府):2008/07/11(金) 12:03:34.61 ID:3eCtbNZG0
懐古豚はホント単純だな
絵がファミコンならノリノリだもん
その癖なぜか絵が綺麗なら面白い訳じゃないとかぬかすし
677 こうふくろうず(徳島県):2008/07/11(金) 12:04:15.83 ID:y7i9czr40
678 粘菌(佐賀県):2008/07/11(金) 12:06:46.16 ID:0TFS9z8f0
ダウンロード販売で出すとか拘りなさすぎ
ちゃんとパッケージで売れよ
679 エネモ(神奈川県):2008/07/11(金) 12:09:11.23 ID:ijTrXzM80
パッケ版も少し出してプレミアになったりしてな
680 ワッケイン(埼玉県):2008/07/11(金) 12:13:51.80 ID:95Rjoumq0
これはともかくDASHをWiiで出したら泣く、箱かPS3にしろマジで
というかまずDASH3を作ってくれ、そこからだ
これはいつになったら実現するんだよ・・・待ちくたびれたよ;;→ttp://www.ps3-fan.net/2007/06/dash.html
681 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/11(金) 12:15:55.17 ID:SXMCB03MO
DASH3はwiiのほうが合いそうだな
682 毛 沢山(埼玉県):2008/07/11(金) 12:18:06.77 ID:mSG0WFas0
手抜きもくそもこうゆうネタじゃなければ
今さら無印のナンバリングなんて出すわけないからな

そもそも無印好きなやつなんてファミコンからやってるやつばっかなんだから
初代の続編なんか最新技術の3Dグラで出して誰が買うんだよって話だ
683 士根嵐(大阪府):2008/07/11(金) 12:20:48.35 ID:XKa6qFWk0
>>672
つまり、パッケージで確実に需要のある懐古に走ったら叩く訳だろ
こんなもんに6000円の価値はない、って

順序が逆だな
こういうものを出したかったら、こういう方法選ぶしかないって事だ
684 迎迎(愛知県):2008/07/11(金) 12:21:02.53 ID:r+6+jBHK0
13年ぐらい前に俺が応募したコングマンが採用される日がついに来た
685 フィボス(鳥取県):2008/07/11(金) 12:23:47.15 ID:+GSCq/M90
>>602
まるっこい少年が戦うという図が当時のメリケンにゃ消費者的にも、販売会社的にもありえなかったから
686 モーネル秋田(京都府):2008/07/11(金) 12:23:54.44 ID:kIJx+u/p0
ガッツマン「コングマンなんてキャラかぶるだろ…」
687 おばこ娘(愛知県):2008/07/11(金) 12:28:20.75 ID:GpmMC8+S0
開発淫帝だよな?レヴィアたん2号に期待

FCロックマンも名曲ぞろいなのは認めるが
SS版8はガチ
688 フラウ・ボゥ(巣鴨):2008/07/11(金) 12:31:24.41 ID:3QU+VbCg0
SS版8のテングステージは良いけど曲が面とあまり合ってねー
689 ビーデル(秋田県):2008/07/11(金) 12:39:29.23 ID:uHHJmu8L0
こんな感じでファミコンの新作もっと出してくれないかな
最新機器にはもうついていけないから
690 スットン.D.木間下(佐賀県):2008/07/11(金) 12:40:19.30 ID:pN6d6xr00
ロックマン9箱でもキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6458
691 魔人ブウ(佐賀県):2008/07/11(金) 12:41:13.69 ID:DgEwaPev0
ほぅ・・・PS3、Xbox360でも出るのね
692 スレッガー・ロウ(茨城県):2008/07/11(金) 12:42:25.85 ID:F3T7vIq/0
これは安い 担当者は相当がんばったな さすがカプコンと言わざるをえない
693 ググレカス(埼玉県):2008/07/11(金) 12:56:07.67 ID:uhemMwOm0
>>565
見た目とか最重要だろJK
694 ハロ(岡山県):2008/07/11(金) 13:15:33.45 ID:OL0URZIv0
なんだマルチか
695 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/07/11(金) 13:28:24.73 ID:JMihXLRnO
トレーラーの曲、なんか途中がゼクスのエリアXの曲に似てるね。淫乱帝国風味を感じさせるぜ
696 スレチョウ副大統領(四国地方):2008/07/11(金) 13:30:26.73 ID:nSf7UZZI0
なんだマルチか
クソゲ決定
697 レンダーエフ5世(愛媛県):2008/07/11(金) 13:31:10.57 ID:0DHJHUYp0
8>2>その他
だな。異端扱いされるが、8の世界観が大好きだ。アストロマンの面が一番好き
698 亀仙人(京都府):2008/07/11(金) 14:12:58.95 ID:3eCtbNZG0
>>689
ついて来なくていいから一生ファミコンやってろ
グチグチきめえんだよ糞懐古
699 コビー(鳥取県):2008/07/11(金) 14:15:17.94 ID:Ij86IZTG0
淫帝(笑)
700 ベエ(鳥取県):2008/07/11(金) 14:30:38.60 ID:GSG1b6gL0
>>635
PSPでもできそうだな
701 アーオリニ・ヘッコム(東京都):2008/07/11(金) 14:52:47.50 ID:aX91YSIe0
マルチと分かったとたん手のひら返しのゲハ
ほんとにあいつらは何と戦ってるんだよ
702 ハワド(横浜):2008/07/11(金) 14:59:10.15 ID:Sm3kyq8fO
携帯アプリでも出てレイプトン自殺w
703 キビチー(秋田県):2008/07/11(金) 15:15:12.46 ID:W3jFO1DU0
箱や説明書も再現してパッケージ売りした方がいいじゃん
704 占いババ(長屋):2008/07/11(金) 16:20:16.24 ID:b6nj4yga0
地面に穴を掘るドリルみたいな機械に乗ってるボスの名前って何だっけ?
705 ミスター・サタン:2008/07/11(金) 16:21:05.30 ID:+cxVOJUY0
一方PS3のは400円だった
706 フリーザ(京都府):2008/07/11(金) 16:40:40.14 ID:W3VfrCiA0
9が配信されたらされたで、またすぐにニコニコにうpされて、大量の歌詞廚が湧くんだろ?
707 詳 細(コネチカット州):2008/07/11(金) 16:45:38.53 ID:XfQIujU2O
>>704
サクガーンの事ならクイント
あれ改造じゃなくて改悪にしか見えない
708 フラウ・ボゥ(巣鴨):2008/07/11(金) 16:47:05.91 ID:3QU+VbCg0
ピコーン
EsperantoとFreesiaのように最初から歌詞をつけておけばいいんだ
709 占いババ(長屋):2008/07/11(金) 17:01:05.27 ID:b6nj4yga0
>>707
おぉ、そいつだ!
710 ブライト・ノア(秋田県):2008/07/11(金) 17:05:25.56 ID:lRfh1ah90
http://wii.ign.com/dor/objects/14260822/mega-man-9/videos/mm9multidebu.html

全機種発売ならWiiウェアでプッシュする必要ないのにカプコンときたら…
711 トランクス(巣鴨):2008/07/11(金) 17:22:58.15 ID:ms7xKfWI0
いや、一応ファミコンなんだしWiiでプッシュするだろw
712 ナレ・アウナ(コネチカット州):2008/07/11(金) 17:24:23.17 ID:y5uT6q4cO
7以降が好きな人は完全に切り捨てられたな
713 がすたん(福岡県):2008/07/11(金) 17:41:13.88 ID:L/0oyyas0
wiiウェアってISDNでも買えるの?無理?
714 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/07/11(金) 17:41:35.67 ID:JMihXLRnO
ボスの攻撃パターンはどうなるんだろうなあ
従来のFCみたいにパターン二種類しかないとかだったら涙目だぞ。
PS以降のXからボスの平均パターン数はずっと6種類のわけだが、ロックマン9のボスもそのくらいパターンあってほしい
まあスライディングがないからアクションの幅が狭くて、結局ジャンプのタイミング次第とかそういうつまらない攻撃ばかりになりそうだが
715 モーネル秋田(京都府):2008/07/11(金) 17:57:37.69 ID:kIJx+u/p0
パターンが多いボス作っても後回しにされて特殊武器でごり押しされるだけだから数パターンでいいよ
716 イチオッツ(埼玉県):2008/07/11(金) 18:14:40.08 ID:SKJ97RhH0
ニコ動意識して、おっくせんまんみたいに歌詞つけやすいような曲ばっかだったりしてなw
まぁそれもアリだと思うけど
717 サバオチ(滋賀県):2008/07/11(金) 18:17:31.82 ID:4N2tMiSJ0
本気で意識するなら分散しすぎても困るんじゃね
718 ギックリ(埼玉県):2008/07/11(金) 18:18:12.21 ID:shWWR+Jc0
冷静に考えると
当時ロックマンに夢中だった人 と Wiiユーザー
って明らかに層がズレてると思うんだが

たぶんユーザーのロックマン分は
XBOX>PS3>>>>>>>>>Wii
くらい
719 フラウ・ボゥ(巣鴨):2008/07/11(金) 18:19:36.05 ID:3QU+VbCg0
インティだから攻撃パターン多くても弾幕みたいのばっかだろどうせ
720 ギックリ(埼玉県):2008/07/11(金) 18:24:17.91 ID:shWWR+Jc0

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2970719
山手線がファミコン化
721 ゆうさく(宮城県):2008/07/11(金) 18:25:34.85 ID:+aF4P89+0
なんだPS3と360でも出るのか
クソゲー決定だな
722 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/07/11(金) 18:34:31.22 ID:tlytrnaU0
>>718
当時ロックマンに夢中だった人はもう子供がいる年齢だよ
723 イチオッツ(埼玉県):2008/07/11(金) 18:46:03.82 ID:SKJ97RhH0
32歳独身、ロックマン2が大好き!な箱○ユーザーの俺がちょっと通りますよ〜・・・
724 シェンロン(大阪府):2008/07/11(金) 18:47:40.56 ID:+7haiCik0
ロックマンファンは年齢的に子持ちのwiiユーザーになってて、
懐かしいなぁって子供と一緒に幸せそうに遊ぶのがターゲットだろ
725 ハワド(新潟県):2008/07/11(金) 18:55:29.65 ID:0eZt5G8X0
マジでマルチになると叩かれなくなるのな
726 ジュダック(埼玉県):2008/07/11(金) 19:02:27.43 ID:PDUvLewP0
>>1


「ロックマン9」 PS3、Xbox360向けにも配信決定!
http://www.ps3-fan.net/2008/07/9ps3xbox360.html
727 チチ(愛知県):2008/07/11(金) 19:03:46.00 ID:vS+sjKmt0
8は正に次世代って感じだった
完成度高い
728 アーオリニ・ヘッコム(東京都):2008/07/11(金) 19:09:03.93 ID:aX91YSIe0
日本はWiiだけだったりしてな
まぁ出して損はないから全機種で出すだろうけど
729 ヤムー(秋田県):2008/07/11(金) 19:32:26.76 ID:RTfyvi/T0
>>728
またキチガイが暴れだすだけで
良い事なんか何もないから勘弁して欲しいな。
730 毛 沢山(埼玉県):2008/07/11(金) 19:33:20.91 ID:mSG0WFas0
毎日ファミコンのロックマンやってる俺には新鮮でもなんでもないな
731 ヤコン(巣鴨):2008/07/11(金) 19:36:49.82 ID:mTZx0Ilp0
PS3でも出るんじゃん
>>1
死ね
732 セキ(大阪府):2008/07/11(金) 19:38:29.68 ID:vAmGCuj80
>>726
7,8と進化したロックマンが退化
このムービー作った奴は何考えてるんだ
733 駿手 津代(大分県):2008/07/11(金) 19:40:03.98 ID:4CyoeIyb0
タメ、スライディングが無いとはいえ
動画観る限り難易度が5,6並みにヌルくなってそうだな
死んで覚えるってのはもうウケんのか
734 セキ(大阪府):2008/07/11(金) 19:42:15.72 ID:vAmGCuj80
懐古層には死んで覚えてる時間がないだろ
735 ヒッシ・ダナー(埼玉県):2008/07/11(金) 19:54:42.36 ID:Pa2oahIG0
ほとんど死なずにクリアできたゲームなんて二度と起動しないぞ
2ベースならそこそこ難易度期待できるはず
736 リード(茨城県):2008/07/11(金) 19:58:23.99 ID:a/x6gf3d0
ロックマン8ってPSだったよね
737 ベジータ(巣鴨):2008/07/11(金) 20:02:48.43 ID:UtOIhr/R0
8のスノボは消防の時にやったらえらい難しくてアストロクラッシュで滞空時間のばして誤魔化したけど最近やってみたら2,3回で普通に行けた

何が言いたいかというと十年近い年月の間に得られた物はゲームの腕前だけだったと言うことだ
738 みらいくん(愛知県):2008/07/11(金) 20:04:54.60 ID:5hOuPaz20
>>737
俺は昔のゲームをプレイすると難しくて全然進めないんだけど。
スーマリ2とかよくパラレルワールドまでクリアしたと思う。
739 ブリッグ(巣鴨):2008/07/11(金) 20:07:54.87 ID:2cnDeY7H0
ロックマンは5時間くらいあればクリアできるからなー
タイムアタックとかはいい試み
740 ランチ(空):2008/07/11(金) 20:14:31.05 ID:de5aX/uB0
>>739
そんなにかからねえよw
741 ベジータ(巣鴨):2008/07/11(金) 20:16:29.60 ID:UtOIhr/R0
初回はかかるのでは

最近のは慣れても時間かかるけど
742 おばこ娘(愛知県):2008/07/11(金) 20:18:32.78 ID:GpmMC8+S0
>>736
セガ涙目w
743 ミリー(宮崎県):2008/07/11(金) 20:19:45.01 ID:tPsWWkb80
ロックマンに5時間(笑)
744 皇帝ハーン(東京都):2008/07/11(金) 20:19:48.20 ID:OilfsRAM0
おっくせんまんは何時も思うけど
ウルトラマンセブンじゃなくてウルトラセブンが正しい名前なんだけどな

セブンは「マン」がつかない
745 フラウ・ボゥ(巣鴨):2008/07/11(金) 20:22:25.45 ID:3QU+VbCg0
8はSSでも出てるしSS版には追加要素がある
746 アスベル(コネチカット州):2008/07/11(金) 20:29:36.64 ID:5tizsr0FO
ロックマンTAやってる人間がマイノリティであることに気付けよ
ここはゲームの腕前を自慢するところじゃないんだ
747 ブリッグ(巣鴨):2008/07/11(金) 20:30:20.02 ID:2cnDeY7H0
色んなやつがいるから適当に考慮して書いただけなんだけどなw
岩男2なら30分台いけます
748 ツ・レタ(埼玉県):2008/07/11(金) 20:31:34.25 ID:lNYeMIi80
>>739
5時間って・・・
途中風呂でも入ってんのか?
749 駿手 津代(大分県):2008/07/11(金) 20:33:09.99 ID:4CyoeIyb0
>>748
もう許してやれよ
750 晶晶(福島県):2008/07/11(金) 20:34:01.36 ID:p7VBMIls0
初心者の初プレイとかだったら5時間でも少ないんじゃないか?
751 ヤムー(秋田県):2008/07/11(金) 20:35:44.42 ID:RTfyvi/T0
俺は今やったら20時間位掛かる自信がある。
752 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/07/11(金) 20:36:08.39 ID:JMihXLRnO
俺の場合X6X7X8は5時間近くかかった覚えが
753 セイラ・マス(巣鴨):2008/07/11(金) 20:48:48.59 ID:ci2CgnPA0
ロクフォルのディスクとかX6の救助とかそういうゲームじゃねえからこれ!
754 ギックリ(埼玉県):2008/07/11(金) 20:58:15.13 ID:shWWR+Jc0
3でブルース登場エリアに画面が切り替わるときに
ポーズかけると口笛を最後まで聞ける
755 ヒッシ・ダナー(埼玉県):2008/07/11(金) 21:11:31.64 ID:Pa2oahIG0
>>753
ディスク集めて歴代ボス見れるのは嬉しかっただろーが!
756 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/07/11(金) 21:17:45.00 ID:JMihXLRnO
>>753
ならX1のライフアップやパーツの時点で文句言えや!
757 セイラ・マス(巣鴨):2008/07/11(金) 21:19:28.47 ID:ci2CgnPA0
ネジのほうがまだ解る
758 ベジータ(巣鴨):2008/07/11(金) 22:17:01.30 ID:UtOIhr/R0
X5のアーマーはこれまで通りパーツを集めるごとにそれぞれの能力が少しずつ解禁なら面白かったのに
759 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/07/11(金) 22:41:57.49 ID:JMihXLRnO
それだとアーマー二つに分けられないし、かといってX8みたいにすると「パワーアップパーツと何が違うの?」って感じになっちゃうだろ
そしてなによりガイアとファルコンは、一セットでメリットとデメリットを併せ持ちバランスを取ってるわけだから、
一つずつ能力を解禁できてしまったら完全にバランスブレイカーになってしまう。
ファルコンはフットだけありゃもう他はいらないし、ガイアもフットだけなら特殊武器を普通に使えちゃうし。
ファルコンやガイアは、もう完全にそれ一つで一人のキャラのようなものなんだよ。
アーマー四つ集めないと使えないなんて……とか安易に批判するやつもいるがもう少しよく考えたほうがいい。
760 レンダーエフ5世(愛媛県):2008/07/11(金) 22:48:23.76 ID:0DHJHUYp0
>>756
弱点武器ないと倒せない初心者は初期状態でお手上げになっちまうだろ?
そういうひとでもライフアップをある程度集めればごり押しで勝てるようにちゃんとできてんだよ
761 カミラ(讃岐):2008/07/11(金) 23:03:57.40 ID:IdoDKHj40
>>759
それ一つでひとつの性能だと言うなら
一つのアイテムで一つのアーマーにすればよかったのでは。
というか俺はX8方式でいいと思うけどね。
欲を言えばニュートラルアーマーにデータ入れて色だけ違うとかじゃなくて
それぞれ別のモデリングパーツが換装できればもっと良かったけど
762 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/07/11(金) 23:13:50.21 ID:JMihXLRnO
>>761
うーん、たった一つのアイテムを取っただけで使えていいような性能ではないし、
Xシリーズでは恒例になってるモノ探しの要素が減ってしまうんで今の形がベストだと思う。
確かにその場で変わらないからカプセルを見つけた時のわくわく感は薄いかもしれないが、
四つ集めて遂に完成!さあ着るぞ!という時のわくわく感はデカいじゃあないか。
ってか従来のパーツシステムでも、フットとアーム以外はさしてわくわくも何も無かったしね……
まあX8方式も好きよ。あれはあれで全然いいと思う。
763 占いババ(東京都):2008/07/11(金) 23:19:52.94 ID:/e4L4wks0
>>737
俺もこの前積んでた8をやってみたんだが
やっぱあのスノボがクリアできなかった
Xで本格的にロックマンに触れたからか無印は苦手だわ
764 セイラ・マス(巣鴨):2008/07/11(金) 23:22:43.33 ID:ci2CgnPA0
スノボは声を聞いてジャンプボタンを押すだけだから画面を意識するな
あれが声も看板も無かったらかなり難易度上がってたよ
765 兎人参化(高知県):2008/07/11(金) 23:26:14.20 ID:7TV+XD8L0
グラが既存作品以下ってどうなの
8みたいな絵でいいじゃん
766 エネモ(横浜):2008/07/11(金) 23:40:30.99 ID:ifvAfyctO
とりあえず配信開始されて遊んでクリアしてバグや裏技発見したり楽しんでから甲乙つけようや?ね?
やりかた次第では未知な遊び方も発見できるかもしれないしさ
767 セイラ・マス(巣鴨):2008/07/11(金) 23:42:08.21 ID:ci2CgnPA0
ZXAのおまけのようなボスラッシュ&ボスタイマンがやりたい
768 マサキ(福岡県):2008/07/11(金) 23:43:59.33 ID:g/kdvlCL0
頼む、PS3でもだしてくれ
HD、5.1chじゃないとやる気がしないw
糞グラのゴミWiiじゃあおもしろさも半減だよな?
世界のゲーマーの総意として俺は訴えるよ
769 パン(宮城県):2008/07/12(土) 00:00:11.61 ID:wOcko1se0
>>768
PS3と箱○でも出るっぽいけど
770 ピコ・W・ロッソ(京都府):2008/07/12(土) 00:14:55.06 ID:Wl92So6g0
ガンスターヒーローズのすごろく面みたいなものがあればなあ
771 歓歓(福島県):2008/07/12(土) 00:17:00.95 ID:nm89uB230
>>769
厨にマジレスイクナイ
772 アテナ(九州地方):2008/07/12(土) 08:45:14.29 ID:GWUFl+re0
あれだけ叩いといてこれは恥ずかしいwwww
773 ヘンナナ・ガレ(愛媛県):2008/07/12(土) 08:48:04.38 ID:A7ncTD9p0
8はロックボールが神がかっていた。あれがあればどこまでも飛んでいけた
ワイリーステージ2か3の途中にある、妙に天井の高い場所で使いまくったもんだ。あれは結局なんだったんだ
774 バーダック(徳島県):2008/07/12(土) 09:13:50.70 ID:siZ60Xgn0
つかDSでだしてくれねーのかな
WiiもPS3も箱○ももってねーよ
775 小和田 仁成(埼玉県):2008/07/12(土) 11:06:56.80 ID:6rilhNoX0
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6360

※UPDATE: この件に関してCapcomから正式なコメントがあり、
現状はWiiウェアだけでしか発売の予定がないことがわかりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
E3出展リストの情報は間違いだったそうです。
776 カル(讃岐):2008/07/12(土) 11:09:40.87 ID:LBghy4TG0
浦島太郎乙
777 モーダ=メダー(大阪府):2008/07/12(土) 11:14:30.61 ID:do4E2nuV0
>>775
この記事が7月1日

トレーラーが公開されたのが7月11日
778 バビディ(巣鴨):2008/07/12(土) 11:15:01.77 ID:/WYo9IrM0
Wiiウェア→マルチ→間違いでした
ってことじゃ?
記事自体は1日だけどアップデートは>>635以降かもしれない
779 アントニオ・カラス(埼玉県):2008/07/12(土) 11:19:25.66 ID:hlhbp1L90
そしたらそれ自体が記事になるか
780 クシャナ(岩手県):2008/07/12(土) 11:20:02.78 ID:YVqtQ7aJ0
何やっても叩かれるんだな…マジで懐古厨氏ねや
781 キッカ・キタモト(香川県):2008/07/12(土) 11:31:51.32 ID:/ZgvEfKO0
Wii買いに行った俺涙目wwwwwwwwww
782 晶晶(滋賀県):2008/07/12(土) 12:02:55.54 ID:lcCWLU1Y0
やってみたいが3機種とも無いや
コレを機に買うか。
783 プイプイ(秋田県):2008/07/12(土) 14:14:02.00 ID:696hX26A0
何気に1942、戦場の狼、ヒットラーの復活もDLコンテンツでリメイクしてんだよな。
他も追従しろよ。
784 キッカ・キタモト(香川県):2008/07/12(土) 14:25:37.21 ID:/ZgvEfKO0
PS3ほしかったなあ
785 チョ・プゲラ(福岡県):2008/07/12(土) 14:26:23.75 ID:fLnh0Tfd0 BE:687205139-2BP(3133)
なんだこの恣意的なスレタイは。
PS3、360でも出るよ。
786 カイ(讃岐):2008/07/12(土) 14:32:08.98 ID:rbqFLyHL0
>>785
Wiiウェア『ロックマン9』はPSNやXBLAでも配信される!?かもしれない噂
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6360

>※UPDATE: この件に関してCapcomから正式なコメントがあり、現状はWiiウェアだけでしか
>発売の予定がないことがわかりました。E3出展リストの情報は間違いだったそうです。
787 チョ・プゲラ(福岡県):2008/07/12(土) 14:36:05.21 ID:fLnh0Tfd0 BE:712656274-2BP(3133)
>>786
でもこのトレーラーの最後にはちゃんとXbox Live、PSNの表示があるよ。
ttp://ps3.ign.com/dor/objects/14265756/mega-man-9/videos/mm9multidebu.html
788 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/12(土) 14:38:24.99 ID:cWx0no1LO
だからカプンコが出す予定がねーっつってんだろ


どーせDL数が落ち着いてきたらPS3にも出るだろうけど
789 ワッケイン(茨城県):2008/07/12(土) 14:43:01.37 ID:zwSqQBb50
WiiならいいとしてもPS3やXBOXでこんなレトロ風なゲームやりたい奴いるの?
790 イズィー(巣鴨):2008/07/12(土) 14:43:13.27 ID:/VWDMer00
>>786
PSNやXBLAでも配信を確認!『ロックマン9』ファーストフッテージ映像
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6458
Wiiウェアで配信予定のロックマン9(Mega Man 9)のファーストフッテージがIGNで公開されています。
今回なんと、以前より噂のあったXbox Live アーケード、PLAYSTATION Networkでの配信が確認されました!
映像の最後にはロゴも表示されていますね。

ロックマン9では、スコアアタック、タイムアタックが可能なオンラインランキングが実装されるとのこと。
ロックマンの原点を知らない新規ゲーマーにも、腕に自信のある古参ゲーマーにも魅力的なタイトルになりそう。
Wiiウェアでの配信は9月となっていますが、他のプラットフォームでは未定のようです。また、Wiiウェアをのぞいては日本での配信も不明です。
791 こうふくろうず(神奈川県):2008/07/12(土) 14:43:58.12 ID:vtYsIy1Q0
時系列が分からんバカ多すぎだろw
ID:fLnh0Tfd0
こいつとか
792 チョ・プゲラ(福岡県):2008/07/12(土) 14:46:02.42 ID:fLnh0Tfd0 BE:1068984476-2BP(3133)
威張って書くような事かよw
793 バーダック(巣鴨):2008/07/12(土) 14:51:36.68 ID:J8sKKfgn0
せっかく全機種で出るようなことが決まってなぜか静かになったのに今度はスレタイにケチ付けかよw
794 チョ・プゲラ(福岡県):2008/07/12(土) 14:54:58.64 ID:fLnh0Tfd0 BE:610848364-2BP(3133)
あ、上のほうに既にソースだのトレーラーだのが貼られてたのね。
これはちゃんと確認しなかった自分が悪いわ。すまんかった。
795 妹尾友衛(神奈川県):2008/07/12(土) 14:55:24.87 ID:+QQU9ok70
スラとチャージ無しってマジ!?
どんだけロートル仕様なんだよ・・・
796 ハロ(横浜):2008/07/12(土) 14:58:16.25 ID:yGB0k+ZwO
スラ(笑)
797 アーオリニ・ヘッコム(ネブラスカ州):2008/07/12(土) 14:58:39.64 ID:1Q6gLQfLO
なんでカビ生えたような古いゲームで延々と小遣い稼ぎすんの?
ただでおとせたらWII買ってやんのに
798 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/12(土) 15:01:39.91 ID:GdnItckRO
PSNってのはPSPでできるの?ならぜひ欲しいが
799 ヤムー(福島県):2008/07/12(土) 15:05:29.07 ID:uEVPar8J0
テケテッテレーレー
800 ビーデル(四国地方):2008/07/12(土) 16:38:58.71 ID:T9/Whq/d0 BE:919481074-2BP(395)
ポイントスレと聞いて
PLTにしてください
801 mi−na(福島県):2008/07/12(土) 17:20:13.00 ID:qPZznwPN0
多分これ、カプコンの中でお蔵入りになったファミコンロックマンなんじゃね?
802 P.ゲラー博士(巣鴨):2008/07/12(土) 17:20:57.33 ID:JrG0AFcu0
エグゼの3,4は神だよね
803 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/12(土) 18:43:17.02 ID:7IfpQIva0
>>802
4が神とかまたまたご冗談を
804 ヘンナナ・ガレ(愛媛県):2008/07/12(土) 20:24:19.11 ID:A7ncTD9p0
>>803
たぶん>>802さんは2,3が神と言おうとしたのではなかろうか。間違いくらい誰にでもあるさ。
805 ウッディ・マルデン(東京都):2008/07/12(土) 20:26:19.92 ID:m6pGU6ig0
>>608
ttp://www4.uploader.jp/user/kyokuto3/images/kyokuto3_uljp00087.jpg


∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\
< ┌┐  ┌───┐ >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
< ││  │┌─┐│ >  /    ̄          \
< ││  └┘ //  >/    □            \
< ││    //    >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
< ││     ̄     >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
< ││       _   >//(・) \ゞ/ /(・)  〉   |  | ∩|
< ││     //  >| \_/ノ  \_/ ノ し|   | ∪|
< ││    / |   >l:::::::::∠~         ⌒|   \/
< ││   //||   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ      /    /
< ││   ̄  ||   >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ    /   /
<   ̄       ̄    >|:::::::::|,,    ||  /   /
<  ロロ┌┐┌┐┌┐  >!:::: ヽiiiiiiiii// /   /
<   ┌┘│││││  >ヽ  ヽ〜〜"/   /
<     ̄ ̄ └┘││  > ヽ、__,,,_∠__/
< ┌┐┌┐   ││  >  _]:::::::   [_
< ││││   //   > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││    ̄    >               ,〜ヽ
< └┘└┘        >             〜 ノ ̄\
<  [] []         >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫
806 フリーザ(東北地方):2008/07/12(土) 20:27:43.64 ID:+ENLJt8Y0
>>608>>805


クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
807 チチ(空):2008/07/12(土) 20:54:15.07 ID:mIpWJT9G0
>>805
だれが得するんだよw
808 ワッケイン(茨城県):2008/07/12(土) 20:59:18.95 ID:zwSqQBb50
>>805
マジキチ
809 マタオーサ閣下(福岡県):2008/07/12(土) 21:12:01.32 ID:PRIn8cCJ0
Xみたいなゆとり難易度に中二病ストーリーのついたロックマンで育った世代が
初代ロックマンを潰した
やつらは万死に値する
810 ドーシタイン(横浜):2008/07/12(土) 21:15:23.49 ID:V5x3QFGvO
>>809
X6とX8については、本家初期シリーズをも凌ぐ難易度だぞ
ってか初代Xからしてラスボスが極悪だしな。
811 ビーデル(東京都):2008/07/12(土) 21:16:49.91 ID:NiK23mdN0
ある意味X7も苦行を強いられる
812 マルティシネ(石川県):2008/07/12(土) 21:32:16.46 ID:TFPAHwMf0
>>809
なんでメ欄に「釣り」って書かないの?
813 マタオーサ閣下(福岡県):2008/07/12(土) 21:41:21.90 ID:PRIn8cCJ0
>>812
メ欄に釣りって書くのは叩かれることから逃げてる臆病者のすること
本当の釣りはボコボコに叩かれても、あいつは本気だと思わせることにある

あと俺の発言は普通に本心だ
Xはきらいなんよ
ロックマンが好きすぎるから、反動でアンチになってるだけかもしれんがな
814 餃子(巣鴨):2008/07/12(土) 21:48:23.43 ID:N/68aaIK0
>ロックマンが好きすぎる

きめえ
815 ドーシタイン(横浜):2008/07/12(土) 21:50:09.06 ID:V5x3QFGvO
まあショタコンからしたら、少年型メイドロボなんて理想のアレだろうからな
816 イズィー(巣鴨):2008/07/12(土) 21:51:00.93 ID:/VWDMer00
懐古厨はアナログテレビにファミコンでも繋いで死ぬまでロックマンでもやってろよ
817 クシャナ(岩手県):2008/07/12(土) 22:28:38.23 ID:YVqtQ7aJ0
>>816
そんな事したって子供の頃のあの感覚は味わえないんだよな…
818 ツンデレ(大分県):2008/07/12(土) 22:30:47.11 ID:WWrYWLCm0
>>817
まあ 同級生と騒いで一緒にやってた楽しさとか
誰が一番最初にクリア出来るか競争したりする楽しさはもう二度と味わえんな
819 エネモ(巣鴨)
ゆとり絵じゃなくてよかった