フリーオ販売中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 亀仙人(佐賀県)

ソース
810 名前: ナムリス(福島県)[] 投稿日:2008/07/09(水) 17:00:28.88 ID:Vv17ng1bP
おまえらーw フリーオ売ってるぞw
http://www.friio.com/order/

ふりーお用にB−CAS買ったけどこんな感じw
電話に出たおねーちゃんに再発行お願いしますと言ったら
中古か何かですかと言われたのでハイw
あとは郵便番号と住所と電話番号、名前聞かれて
代引きの説明受けておしまいw
2分くらいだったw

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp216019.jpg
----
フリーオ(地上デジタル専用)
在庫: 有

http://www.friio.com/order/
2 マニ族僧正(群馬県):2008/07/09(水) 17:03:38.80 ID:Re4tffJX0
(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
3りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/09(水) 17:03:42.06 ID:qyl+vhZm0
要らないでちゅわ
4 クロトワ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:03:50.60 ID:G1pmUUvV0
高杉晋作
5 ウパ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:03:54.21 ID:ojVPJo/x0
電話をかける服がない
6 ゆうさく(讃岐):2008/07/09(水) 17:03:56.62 ID:DLZE1SL90
フリーオ使いこなせるスペックのパソコンがない
7 妹尾友衛(巣鴨):2008/07/09(水) 17:04:06.84 ID:wPi6zwBO0
反日になっても台湾大好きν速民
8 アーゲンナー(福島県):2008/07/09(水) 17:04:27.00 ID:H0ToPVAn0
たけーよボケ
9 歓歓(埼玉県):2008/07/09(水) 17:04:36.32 ID:cUuVCSiZ0
 \      フリーオズレーターーーー                 /
   \          フリーオズレーターーーー          /
    \                フリーオズレーターーーー  /
. ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
└| M |> └| M |>└ | M |> └| M |> └| M |> └| M |>
    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
   ∩(´∀`) ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
  . └| M |>└ | M |>└| M |> └| M |>  └| M |>
. ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
└| M |> └| M |>└ | M |> └| M |> └| M |> └| M |>
     ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
   ∩(´∀`) ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
  . └| M |>└ | M |>└| M |> └| M |>  └| M |>
 ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧    ∧_∧
.∩(´∀`)  ∩(´∀`) ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
 └| M |>└ | M |>└ | M |> └| M |> └| M |> └| G |>
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
10 オスカ・ダブリン(高知県):2008/07/09(水) 17:04:40.74 ID:ELHHBiOe0
録画したい番組がない。
11 ヌルポガ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:04:47.22 ID:JnjoSwp40
b-casの住所郵便局かよ
12 エネモ(大阪府):2008/07/09(水) 17:04:50.40 ID:PUYXZcpv0
うむ、いらない
13 ラディッツ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:05:02.19 ID:ObW90vyw0
転売厨が代行販売してくれる親切な人に見えてくるふしぎ
14 マッサーニ・ゲドー(神奈川県):2008/07/09(水) 17:05:25.25 ID:qCoEkFxC0
だから合体したやつはやく売れよ
15 ハロ(京都府):2008/07/09(水) 17:05:35.04 ID:jEM9hg/T0
3千円なら買う
16 ウシアブ(巣鴨):2008/07/09(水) 17:05:53.89 ID:zLyHfhCN0
フリーオは画質が悪いらしい
17 ドーシタイン(埼玉県):2008/07/09(水) 17:06:35.37 ID:t02NMpsX0
注文したら2日ほどで届いたぞ
18 セキ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:06:41.79 ID:2m95d/em0
CATVのSTB
    ↓
   謎箱→テレビ-レコーダー
    ↓
    PC

この場合フーリオ有った方が便利?今のままでおk?
19 ブリーフ博士(讃岐):2008/07/09(水) 17:06:43.92 ID:MKc9MVIp0
フリーオはいいんだけどPCはいろいろとめんどくさいわ
リモコン一つで撮れるレコーダーはやっぱり便利
20 ラディッツ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:06:56.09 ID:ObW90vyw0
Friioの原価三千円なら他の地デジチューナーも三千円で売ってくれ
改造用に買うから。
21 管蟲(神奈川県):2008/07/09(水) 17:07:30.48 ID:yO1o3Dny0
ふるりれろー
22 ラディッツ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:07:32.75 ID:ObW90vyw0
>>18
便利か便利でないか自分で判断できないような人には便利ではない
23 バージ(群馬県):2008/07/09(水) 17:07:46.31 ID:AlIpj0Bh0
>>16
今だにこんなこと言っている低脳がいるのか。
24 駿手 津代(巣鴨):2008/07/09(水) 17:07:46.62 ID:QNvzBFuG0
>>3
ぼっさんには夢がないなぁ
25 ケニス・ルナー(東京都):2008/07/09(水) 17:07:52.56 ID:TD8N0jCg0
>>19
俺はむしろプレーヤーでリモコン操作するのがめんどくさくて仕方ないお
26りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/09(水) 17:08:42.09 ID:qyl+vhZm0
>>18
HD画質で残せるか、SD画質で残すかの違いでちゅわ
27 ミノネズミ(京都府):2008/07/09(水) 17:08:44.96 ID:TuP1dppC0
>>19
同意
PCなしでHDDに録画できてTVに出力できたら買うのに
28 ヴ王(宮城県):2008/07/09(水) 17:08:57.41 ID:XPYcQErG0 BE:976447499-2BP(300)
買えるようになったら要らなくなった
29 タムラ(横浜):2008/07/09(水) 17:09:14.89 ID:i5BjEY95O
>>16
出力するデータに違いはないから、画質はPCの性能で決まる
30 ミライ・ヤシマ(新潟県):2008/07/09(水) 17:09:27.90 ID:GKqL8Deg0
>>3
熊本じゃアニメも映らんしな
31 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/07/09(水) 17:09:31.86 ID:A96kF9XK0
アメリカみたいにコピー規制が
解除されるまでフリーオ買わない
しんじてるお
32 ラディッツ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:09:32.02 ID:ObW90vyw0
>>19
ダビング10叩かれてるけど大抵の人は取り捨てだしな。
んで保存したい人はFriio使う、と。わけわからん。
33 古代都市ワクテカ(長屋):2008/07/09(水) 17:09:44.15 ID:PZUNH3xZ0
何がすごいの?
34 ホドリ(福岡県):2008/07/09(水) 17:10:03.45 ID:4NwKVmsu0
>>9
マリサポ自重
35 ミリー(福島県):2008/07/09(水) 17:10:11.94 ID:lpMRJB+B0
何をそこまで高画質でとりたいわけ?
36 セキ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:10:33.94 ID:2m95d/em0
>>22
わかんねーやw

>>26
ありがと。
どうせaviにしちゃうから画質は今ので十分ですわ。
37 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/07/09(水) 17:10:51.09 ID:A96kF9XK0
>>35
地デジスレで勉強して来いよ
38 シェンロン(福岡県):2008/07/09(水) 17:11:10.71 ID:PW/ODJt90
>>35
しゅごキャラ
39 ゆうさく(讃岐):2008/07/09(水) 17:11:12.37 ID:DLZE1SL90
>>33
ダビング10業界にたった一人で真っ向から挑んでるところ
40 餃子(東京都):2008/07/09(水) 17:11:13.54 ID:Ik+PHNbY0
もう転売できない やめとけ
41 慈 円(関西地方):2008/07/09(水) 17:11:30.18 ID:E4Hy/16V0
今日のズレータスレはここか
42 ミノネズミ(京都府):2008/07/09(水) 17:11:35.61 ID:TuP1dppC0
>>35
まあアニヲタが9割でそ
43 ゴタン(巣鴨):2008/07/09(水) 17:11:58.83 ID:7YO9b5SO0
録画とかどーでもいいんで

安く手軽に地上デジタルが見れるチューナーっていいのないかね?
44 ラディッツ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:11:58.95 ID:ObW90vyw0
>>40
ヤフオクで代理販売してくれてる人を転売厨扱いするなよ!
45 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/07/09(水) 17:12:09.33 ID:A96kF9XK0
アメリカは1万円ほどでUSB接続の
小型地デジチューナーが買えるのに
日本ときたら・・・
46 モーネ・アホカト(愛知県):2008/07/09(水) 17:12:43.66 ID:j7Zr3VsZ0
地デジ見るのってアンテナ工事しないといけないの?
47 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/07/09(水) 17:13:10.16 ID:A96kF9XK0
日本は世界の恥
糞ジャップの役人どもは首つって死ね
48 ラディッツ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:13:25.93 ID:ObW90vyw0
>>45
つくづくB-CASカード邪魔だよな。小型化すらできやしねえ。
49 ラディッツ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:14:02.50 ID:ObW90vyw0
>>46
UHFアンテナ使ってるならそのままでいけると思う
50 ナムリス(福島県):2008/07/09(水) 17:14:11.26 ID:Vv17ng1bP
>>1
51 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/07/09(水) 17:14:16.06 ID:A96kF9XK0
そろそろ
「何でB-CASカードがいらないの?」
って言ってくる基地外が沸くぞー
52 タムラ(横浜):2008/07/09(水) 17:14:23.46 ID:i5BjEY95O
>>46
アンテナ部分はアナログ波と共通だよ
53 ヘタスルト・ダスレー(茨城県):2008/07/09(水) 17:14:24.15 ID:jfGq0OKE0
B粕さっさと廃止しろ
54 ムズ(讃岐):2008/07/09(水) 17:15:12.58 ID:dDHQQGA40
最近ずっと売ってるじゃん
55 ナムリス(讃岐):2008/07/09(水) 17:15:12.86 ID:xvdHq3LtP
前からずっと売りっぱなしじゃなかったっけ
56 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/09(水) 17:15:44.60 ID:OBqxSF21O
フリーオのよさを教えてくれ
57 ミーシャ(長屋):2008/07/09(水) 17:16:03.78 ID:gHbHc7kb0
>>1
ここ何週間も白も黒も売ってるのに馬鹿じゃないの?
58 ラディッツ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:16:24.08 ID:ObW90vyw0
>>56
TSぶっこぬき
59 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/07/09(水) 17:16:36.59 ID:A96kF9XK0
さっさと超小型チューナー出せよ糞ジャップ
60 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/07/09(水) 17:16:36.80 ID:JZ7qKMcy0
すまんB-CASカードはどこで手に入れたらいいのですか?
61 アントニオ・カラス(三重県):2008/07/09(水) 17:16:50.97 ID:NdZfLVc50
B-CASのカードってケーブルのチューナーに刺さってるやつを使いまわし出来るの?
62 ブラ(福岡県):2008/07/09(水) 17:16:59.80 ID:Zzf0uZxu0
白は1万台くらい売れたのか?
BCASが儲かってしょうがないだろ
63 詳 細(神奈川県):2008/07/09(水) 17:17:04.20 ID:d4JZxZs+0
わざわざスレ立ててまで宣伝するようになったか
もういつでも売ってるしほしい奴には行き渡った
頭打ちだろ
64 ロウル(神奈川県):2008/07/09(水) 17:17:10.08 ID:dObayZSp0
ニュー速民でこんなゴミ箱買う物好きいないだろ
65 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/07/09(水) 17:17:22.65 ID:A96kF9XK0
やっぱり黄色人種の奇形ジャップは
やる事なす事気持ち悪いwwww
66 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/09(水) 17:17:39.43 ID:spnE4NgqO
繋ぐPCが無い
67 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/09(水) 17:18:10.32 ID:OBqxSF21O
>>58
TSさえもわからないんだ・・・


68 駿手 津代(巣鴨):2008/07/09(水) 17:18:22.07 ID:QNvzBFuG0
お金に余裕があれば買いたい
69 タムラ(横浜):2008/07/09(水) 17:18:23.95 ID:i5BjEY95O
>>56
音楽におけるMP3の様に扱いやすいファイルを吐ける
70 やおいちゃん(鳥取県):2008/07/09(水) 17:18:34.81 ID:3vCkihzP0
うわw
71 ごきゅ〜(香川県):2008/07/09(水) 17:18:40.80 ID:XKg5R/bV0
んで灰はまだですかぁ
72 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:18:53.02 ID:J+IoxCqv0

.
       rニ二i⌒i
       |   | ||.|
       |   |回|
      ノ\  l  |
     /\ \l○|
/⌒)⌒)⌒  \ノ ̄`し         /⌒)⌒)⌒)
| / / /..  /    \     (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)        \    ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\  利   権   \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         |  |:::「. / .\/\   /\ \/ /::::::::/⌒ヽ | ||/ ..|
         |  |:::l //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....:::::::::::::::::::
73 ラディッツ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:18:57.57 ID:ObW90vyw0
>>67
放送されたまま録画できて編集できる
74 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/09(水) 17:19:26.12 ID:P29wKd9dO
>>56
録画サーバで録画したのをLAN内の別のPCから再生できる
75りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/09(水) 17:19:27.21 ID:qyl+vhZm0
>>67
放送電波に乗ってる全ての情報(映像、音声、データなどなど)
76 オーマ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:19:28.37 ID:0YmUYZ0P0
すみませんFRIIOを買いたいんですけどお勧めの番組を教えてください当方初心者です
77 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/07/09(水) 17:19:38.08 ID:A96kF9XK0
friioなんてくそでけーゴミ置く場所無いから
USBメモリみたいな小さいチューナー出せよw
ジャップには無理かww
78 モーネ・アホカト(愛知県):2008/07/09(水) 17:19:48.57 ID:j7Zr3VsZ0
アンテナ立ってんだけど近くにマンションがあって映り悪い
近所の人たちとマンション側と交渉して集合アンテナみたいなの
立ててもらったんだけどいつのまにかまた映りが悪くなってた
TVK見ないからいいやってほおっておいたんだけどどうしたらいいんだべ
79 ミライ・ヤシマ(東京都):2008/07/09(水) 17:20:31.63 ID:jFsNDmQr0
電話がない
80 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/09(水) 17:20:32.43 ID:OBqxSF21O
ま、まじか・・・



つまり、日本国内の規制を受けずいけると????
81 トリウマ(長屋):2008/07/09(水) 17:20:48.18 ID:WvKxEh020
これってさ、PC用でしか使えないんだろ?
プラズマTVのチューナーに差しても大丈夫?ムリ?
82 ブラクラ中尉(埼玉県):2008/07/09(水) 17:21:00.27 ID:HOKki/770
録画したものを-Rに焼いて他のDVDプレーヤーで再生したりできる?
83 ラディッツ(栃木県):2008/07/09(水) 17:21:03.67 ID:TiWSLFOK0
paypalで料金を支払うためのカードがない
84 パオロ・カシアス(巣鴨):2008/07/09(水) 17:22:07.05 ID:aS7B7gOh0
>>67
ついでに言うと現在これ以外の方法でPCで編集できる方法はほぼ無い
レコーダーで保存したデータをPCで見る方法も合法ではほぼ無い
85 ミト(四国地方):2008/07/09(水) 17:22:10.48 ID:wbRGtBZ30

  ┏┓  ┏━━┓                             ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃            rニ二i⌒i           ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━|   | ||.|━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃          |   |回|          ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━ ノ\  l  |━━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃           \ \l○|           ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛             \ノ ̄`し           ┗┛┗┛
86 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/07/09(水) 17:22:19.03 ID:A96kF9XK0
こんな利権に数百億数千億も税金使うなら
いっその事全てインターネットで配信しろww
87 ユーキャンキャン(神奈川県):2008/07/09(水) 17:22:26.11 ID:fhRyBW0F0
フリーオなんて買っちゃったら
HDD代が半端無くかかりそうで怖いよ
今でもあれこれDLしてるだけで相当なものなのに
いちいちエンコとか面倒臭いし
88 ラディッツ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:22:29.63 ID:ObW90vyw0
>>81
そのプラズマTVにFriioのドライバーが入ってるならいけるかもね
89 ブラクラ中尉(巣鴨):2008/07/09(水) 17:22:30.90 ID:M/nP8ULY0
レコーダで録ってcprmgetkeyでいいじゃん
90 タムラ(横浜):2008/07/09(水) 17:23:10.47 ID:i5BjEY95O
>>80
強いて言うなら、B−CASカードが必要という規制が有るのみ
91 モーネ・アホカト(愛知県):2008/07/09(水) 17:23:22.20 ID:j7Zr3VsZ0
っつーことはアンテナあったらチューナーとフリーオとうんこカードあればPC見れるんだ
92りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/09(水) 17:24:19.32 ID:qyl+vhZm0
>>89
あたちもそればっかり
93 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/07/09(水) 17:24:35.98 ID:A96kF9XK0
フリーオ買ったら10TBくらいHDDただで配れよ
94 セイラ・マス(東京都):2008/07/09(水) 17:25:14.69 ID:94HHFZZ90
>>81
REGZAならフリーオ録画のTSファイルを再生できるけどな
95 イヨクマン(巣鴨):2008/07/09(水) 17:25:27.63 ID:lnRkr5OR0
いつまでボッタくってんだよ
さっさとこれパクって競合製品作れ
96 パオロ・カシアス(巣鴨):2008/07/09(水) 17:25:32.29 ID:aS7B7gOh0
>>82
エンコすればね。
>>89 >>92
わざわざCRPMの糞高いDISKに時間を無駄にして焼く意味が分からない。
金をけちる場所がおかしくね?

しかしフリーオはジャンク同然の保証だから
壊れたらどうしようもないよなぁ
97 歓歓(新潟県):2008/07/09(水) 17:25:35.23 ID:C8co78DB0
Bカスに金払うくらいならフリーオに金払うお。
98 ビップ=デ=ヤレー(福島県):2008/07/09(水) 17:25:43.12 ID:ulLfgB5g0
白、黒っていくらなん?
99 ゴル(東日本):2008/07/09(水) 17:26:13.48 ID:8WI42tz30
いいかげん筐体モデルチェンジして欲しい
100 セイラ・マス(東京都):2008/07/09(水) 17:27:07.19 ID:94HHFZZ90
>>97
フリーオでもB粕に金払わなければならんがなw
101 ブラクラ中尉(京都府):2008/07/09(水) 17:27:34.26 ID:1VvNl3EU0
>>16
Q. フリーオって画質が悪いの?
A. フリーオと画質は関係ありません。

フリーオとは「暗号化なしの生のデータブッコ抜き装置」です。
つまり、生のデジタルデータをそのままパソコンに送るだけなので、
当然、画質は元データそのままです。そもそも画質とは関係ありません。
問題は再生時です。TVなどでは色々補正をして綺麗に見せていますが、
PCでの再生ではその補正がないため、汚く見えるでしょう。
102 ブラクラ中尉(巣鴨):2008/07/09(水) 17:28:06.35 ID:M/nP8ULY0
>>96
> >>89 >>92
> わざわざCRPMの糞高いDISKに時間を無駄にして焼く意味が分からない。
> 金をけちる場所がおかしくね?

RW使えばいいじゃん
103 ヒドラ(東京都):2008/07/09(水) 17:28:21.71 ID:C31+6ILt0
今これ買うか、我慢してお金貯めてテレビ買うかどっちがいい?
104 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/07/09(水) 17:28:24.96 ID:A96kF9XK0
地デジ録画すんのに金払うくらいなら
P2Pでダウソしまくるわ
105 キリバン(石川県):2008/07/09(水) 17:28:32.78 ID:CxCMQ1jg0
黒の「北。」
ってのが寒すぎる、ページ開くのも嫌だ
106 モーネ・アホカト(愛知県):2008/07/09(水) 17:31:10.20 ID:j7Zr3VsZ0
でも俺のうんこPCのスペックってE2140+HD3450だけどフリーオで見れるの?
見れるなら全力でポチってくる
107 ティアンム(讃岐):2008/07/09(水) 17:31:33.09 ID:ABqELPy+0
前にTSより綺麗なのがあるって話聞いたんだけど何?
108 キナガニオトス(千葉県):2008/07/09(水) 17:32:11.44 ID:d8qlix7k0
TSを保存出来るほどHDDに空き容量無いわボケ。
109 通 報(神奈川県):2008/07/09(水) 17:33:14.18 ID:oCohxMPW0
うんこ投げるぞ糞びーかす
110 女尼女尼(香川県):2008/07/09(水) 17:33:51.05 ID:nnm9YMsa0
フリーオのためにB−CASでカード買うと、
こっちの登録情報がNHKにダダ漏れなんじゃねぇの?
111 通 報(神奈川県):2008/07/09(水) 17:34:44.46 ID:oCohxMPW0
>>110
平和ボケ日本人は
「大丈夫」と言います
112 セイラ・マス(山口県):2008/07/09(水) 17:35:24.03 ID:ReVMB7A10
B-CASカード Q&A
http://www.b-cas.co.jp/faq/a512.html#a512

Q.フリーオを購入したいのですが、B−CASカードは発行してもらえますか?

A.フリーオは、社団法人電波産業会(ARIB)が定めたデジタル放送運用規定の
  コンテンツ保護機能に対応していないと考えられ、また、B−CAS社とカードの
  支給契約をしていませんのでB−CASカードの発行はできません。
  また、「B−CASカード使用許諾契約約款」第11条に基づき、フリーオに
  B−CASカードを挿入して使用することも禁止しています。
113 ムズ(讃岐):2008/07/09(水) 17:36:05.31 ID:dDHQQGA40
>>106
明日論3500+のML115でも見られるよ
録画も同時とかだとわからんけど
114 ナムリス(讃岐):2008/07/09(水) 17:38:35.03 ID:xvdHq3LtP
地デジって最高で1時間7.5GBくらいか?
確かに録り貯めちゃう人にはきついかもな
115 チラシノーラ(福岡県):2008/07/09(水) 17:39:53.16 ID:8lBBhTNU0
>>110
ttp://www.buffalo-direct.com/monitor/chideji/
ここでモニターに当選してから、フリーオを買うのがいいんじゃ?
またはドンキの地デジチューナーを買うとか。
116 ベジータ(讃岐):2008/07/09(水) 17:40:53.80 ID:7Gr7Rwih0
ヤフオクでは定価でも買われないレベルになってきてる
117 平和の鳩(巣鴨):2008/07/09(水) 17:42:52.18 ID:pnQmH/QH0
118 ヒッシ・ダナー(福島県):2008/07/09(水) 17:43:03.20 ID:t1xSCYR00
DVDより高画質だから、BD版が出ないアニメはフリーオで録るしかないって聞いたw
119 P.ゲラー博士(長屋):2008/07/09(水) 17:43:20.14 ID:166wmWGO0
買ったけどアナログのまま
120 ラディッツ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:43:55.52 ID:ObW90vyw0
>>114
25Mbps*60秒*60分=11250MB
121 ヒッシ・ダナー(滋賀県):2008/07/09(水) 17:45:50.40 ID:lHj2gTKP0
ここ最近ずっと売ってるじゃん
なに宣伝スレ立ててるんだよ
122 モーネ・アホカト(愛知県):2008/07/09(水) 17:46:41.47 ID:j7Zr3VsZ0
>>113
おおマジで?録画で思ったけど録画したい番組ないし
アニメもマクロスFをベッホーで見てるだけだから地デジ必要ないのに気がついてしまったw
123 ヤムチャ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:47:48.49 ID:jfXZHzcz0
結構前から在庫有りだったぞ
124 キン・モー(宮城県):2008/07/09(水) 17:48:28.61 ID:NBjPBcQG0
買ってみたけど、一応全部のチャンネルは映ったが
使い方がよく分からなくて放置になってる。
過度な期待しなきゃ良かった・・・
125 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/07/09(水) 17:49:20.78 ID:xOqtV3VW0
フリーオを使いこなせるパソコンがない
126 シェンロン(福岡県):2008/07/09(水) 17:49:26.23 ID:PW/ODJt90
録画はそれほどマシンパワー使わんよ。
問題は再生。ネットワークプレイヤーとか使う手もあるけど
127 ブラクラ中尉(京都府):2008/07/09(水) 17:49:35.31 ID:1VvNl3EU0
>>120
しむらーbps、bps
128 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 17:49:36.45 ID:I61gm+5KP
使えてるやん
129 テム・レイ(横浜):2008/07/09(水) 17:50:28.47 ID:NeP5kcxkO
そろそろみんな思い始めてる頃だろう「29800円ってぼったくりだろう」と
130 ホーソレデ(巣鴨):2008/07/09(水) 17:52:03.19 ID:KJoFVpIk0
そろそろみんな思い始めてる頃だろう「B−CASってぼったくりだろう」と
131 イヨクマン(福井県):2008/07/09(水) 17:52:29.87 ID:AgZVsI800
昨日からずっと売ってただろいちいち宣伝スレ立てるな
132 怪盗デキネ(山口県):2008/07/09(水) 17:54:32.41 ID:0F0yGG/a0
Bカスの鎖国仕様を考えるとフリーオは格安でしょ
133 詳 細(愛知県):2008/07/09(水) 17:55:48.92 ID:9yO9vMpf0
電波が弱い
地デジのTVKが映らん
134 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 17:57:07.17 ID:I61gm+5KP
使い勝手の悪いメーカー製と比べても妥当な値段かな
販売側のリスクも大きいわけだし
135 ウーロン(鳥取県):2008/07/09(水) 17:57:16.20 ID:VxAp1v5i0
>>1
B-CASカードには固有番号が割り当てられている。
Friioで使うためにカード申請するときに住所氏名が必要になって、
そのカードを使うと、誰が何時何処でどのような番組をFriioで
視聴しているのかっているのかバレバレになる。
136 ホーソレデ(愛知県):2008/07/09(水) 17:57:42.88 ID:jZ7LdRCE0
い・ら・ね
137 ボラ(讃岐):2008/07/09(水) 17:59:25.15 ID:9/GRN3lc0
Hardware Initialization Error. Check cables and driver and try again. Error Code #2001 エラーがうざい
USB頻繁に抜き差しすると出てくる
138 フムラウ(新潟県):2008/07/09(水) 17:59:47.63 ID:6ukL/ie00 BE:14933232-2BP(6500)
黒白そろえたんでもういいです
139 スポポビッチ(福島県):2008/07/09(水) 18:00:24.65 ID:N+e9QMQS0
>>135
それに何か問題があるの?
140 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 18:02:18.17 ID:I61gm+5KP
>>139
釣られたらいかん
141 こんせんくん(鳥取県):2008/07/09(水) 18:02:51.99 ID:oy1wuTeE0
>>137
USBケーブルを高品位のモノに代えてみ

出来るだけ短くて、シールドしてあって、コイルが付いてるやつ

一発で直るぞw
142 通 報(神奈川県):2008/07/09(水) 18:03:12.02 ID:oCohxMPW0
利権ヤクザと
それにまんまと釣られてるジャップは早いとこ氏ね
143 セイラ・マス(東京都):2008/07/09(水) 18:03:46.73 ID:94HHFZZ90
>>114
1時間半で11〜12G、ワンセグとか無駄なデータをカットすれば8〜9G
144 メーヴェ(讃岐):2008/07/09(水) 18:04:09.70 ID:FTK9DnjE0
最近の趣味はフリーオ録画→wmvエンコ→DVD保存です
145 ケチャ(四国地方):2008/07/09(水) 18:04:59.78 ID:h+ht1eWR0
黒は新しいロットになった?
146 チチ(長屋):2008/07/09(水) 18:05:08.20 ID:7sz05b9R0
>>141
フーリオと相性の良いUSBケーブル教えて
147 パン(香川県):2008/07/09(水) 18:06:23.25 ID:MAjwzG4Y0
これって地デジ用とBS/CS用と2台要るのか?!
148 モーネル秋田(ネブラスカ州):2008/07/09(水) 18:06:49.09 ID:xtHS4DR5O
地デジ対応テレビ買うつもりなかったが引っ越し先にアナログアンテナ付いてなくて仕方なく…

2011年にはBカス無くなってるかな?
149 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 18:07:06.39 ID:I61gm+5KP
正直なところ100円均一のケーブルでもまったく問題ないんだけどね
他の所に原因あるんじゃね
150 ウーブ(山形県):2008/07/09(水) 18:07:32.02 ID:FdSvyLW80
tsで保存してもノイズやらサイズ落としてエンコしないと
綺麗にならないワロタ
一般人はめんどくさすぎてフリーオなんてやってらんねーぞ
普通にレコ勝ったほうがいいぞ
151 ヒッシ・ダナー(福島県):2008/07/09(水) 18:07:35.96 ID:t1xSCYR00
ブースターかませば、一発で直るだろw
152 ヤムチャ(巣鴨):2008/07/09(水) 18:08:33.26 ID:og5GritE0
で、黒と白どっち買えばいいの?
153 ジド(鹿児島県):2008/07/09(水) 18:08:54.17 ID:Y0vQjGFS0
地デジBSCS一緒にして二万にしろ
154 セイラ・マス(山口県):2008/07/09(水) 18:09:04.13 ID:ReVMB7A10
白は地デジ専用
黒はBS/CS専用
155 ヴァルディ(埼玉県):2008/07/09(水) 18:09:29.29 ID:GcrCBDNy0
>>150
だからTSを職人に献上するようなやつが出てくるんだよね
TSは確かに生のデータではあるがイコール綺麗ではないし
156 巨神兵:2008/07/09(水) 18:09:39.67 ID:ZPa7J34G0
>>152
地上波見たいなら白、BS/CS見たいのなら黒
157 アントニオ・カラス(讃岐):2008/07/09(水) 18:10:41.39 ID:HUtAbKdg0
いちいち、エンコすんのが面倒。
つこうた、でいいや。
158 P.ゲラー博士(巣鴨):2008/07/09(水) 18:11:06.96 ID:7V41qZfc0
こんなんでまだスレ立つのかー
159 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/07/09(水) 18:11:14.89 ID:I2I1bZOR0
もともと地デジって汚いからなぁ
160 ニンキーニ・シット(岩手県):2008/07/09(水) 18:11:19.01 ID:9qsB9z8g0
おまえらいつもTVいらねとか言ってる割に地デジ見ようと必死だよね
161 王蟲(埼玉県):2008/07/09(水) 18:13:06.07 ID:GS9gNf+L0
>>160
オレも今同じことを思った。
まだまだテレビ大好きっ子が多いってことだ。
162 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 18:13:50.81 ID:I61gm+5KP
エンコは自分で設定を決めるまでが楽しい
面倒だがいろんな設定でエンコして納得行くまでやる

あとは流れ作業
163 ハワド(巣鴨):2008/07/09(水) 18:14:07.61 ID:i/35cWxl0
フリーオとBカスだけで見れると思ってたけど
チューナーとかも必要と聞いて買うのやめた
164 通 報(神奈川県):2008/07/09(水) 18:14:08.96 ID:oCohxMPW0
P2Pでアップロードしてる奴を逮捕する前に
利権ヤクザを逮捕しろよ
165 ヴァルディ(埼玉県):2008/07/09(水) 18:15:04.93 ID:GcrCBDNy0
アニメはTVに入らない
166 ラディッツ(埼玉県):2008/07/09(水) 18:15:28.79 ID:ObW90vyw0
>>163
Friioがチューナーですが
167 シェンロン(福岡県):2008/07/09(水) 18:15:36.46 ID:PW/ODJt90
TSなんてたかだか17Mbps程度だろ?そのまんま保存すりゃいいじゃん。
んでDOGEZAとかPS3とかに渡せばそれなりに再生できる。
168 歓歓(巣鴨):2008/07/09(水) 18:16:08.96 ID:iJKMAXAE0
>>163
黒?白はその二つだけで観られるよ
169 マーロン(富山県):2008/07/09(水) 18:16:30.46 ID:vxP6SX7V0
なんでこんなに高いんだよ
170 セル(神奈川県):2008/07/09(水) 18:17:20.47 ID:bnWusHvD0
フリーオってすげえなあ・・・
171 イチオッツ(巣鴨):2008/07/09(水) 18:17:32.95 ID:C3agIIFP0
原価1000円なんだろ、こんなぼったクリ商品買えるよかよw
クロなんてさらにあくどいぜw
172 ハワド(巣鴨):2008/07/09(水) 18:18:50.70 ID:i/35cWxl0
>>166
PCにフリーオ繋いでBカス指せばそれだけで見れるのか?
173 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 18:19:18.29 ID:I61gm+5KP
メーカー製大好きな方にオススメ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080709/buffalo.htm
174 ハロ(巣鴨):2008/07/09(水) 18:20:24.96 ID:5KKEM0K70
>>172
アンテナ繋がなきゃダメ
175 ブラクラ中尉(京都府):2008/07/09(水) 18:21:30.68 ID:1VvNl3EU0
>>173
どうせ制限ガッチガチのゴミでしょ。
176 ナムリス(ネブラスカ州):2008/07/09(水) 18:21:32.15 ID:2aAIin4NP
一万円に値下げしろよクソが
ぼったくりすぎだろ
177 ウミガメ(巣鴨):2008/07/09(水) 18:22:47.38 ID:XrPOHUNQ0
注文しようとしたけど、よく考えたらTV見ないわ。PC視聴以外使い道ないし購入やめとく
178 飛行ガメ(巣鴨):2008/07/09(水) 18:22:53.68 ID:ysZLG38A0
>>173
B-CASがのってるのでいらない
179 ハワド(巣鴨):2008/07/09(水) 18:23:42.58 ID:i/35cWxl0
>>174
地デジ対応のアンテナってやつか
やっぱ初期投資に金がかかるからやめとくか
180 天津飯(埼玉県):2008/07/09(水) 18:23:49.63 ID:39F3PfAW0
フリーオ最高だけど
あくまで「PCで見て録画する用途においては」だね

特に「TSって何?」ってレベルの人は
素直にダビ10対応で操作体系がまともな民生HDDレコのほうがいいよ

俺も結局両刀使いだ
181 ジド(鹿児島県):2008/07/09(水) 18:24:02.58 ID:Y0vQjGFS0
地デジが見れるだけのゴミに二万も払いたくないでござる!
182 バンマス(埼玉県):2008/07/09(水) 18:24:24.57 ID:l/mJVjou0
>>3
おまえがいらない
183 ティアンム(埼玉県):2008/07/09(水) 18:24:44.93 ID:qFZAE7CJ0
白黒持ってるがもう普通に買えるんだな
激戦の中勝ち抜いてゲットしたのは何だったんだ
184 チョ・プゲラ(巣鴨):2008/07/09(水) 18:25:17.38 ID:yIL27MA/0
DVHSで録ったコピーガード付きの奴も抜けることが出来るのかね
185 ナムリス(ネブラスカ州):2008/07/09(水) 18:25:17.69 ID:xcazWFqgP
なんでBカスなんぞに金払わなきゃならんのか
186 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 18:25:48.91 ID:Y0MNglsyP
フリーオ欲しがってる人と
TVイラネって言ってる人が同一って何で解るんだろう
超能力?
187 士根嵐(埼玉県):2008/07/09(水) 18:25:51.15 ID:Fxv7sJca0
クソみたいな天下り団体の利権がらみ
188 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 18:26:20.61 ID:I61gm+5KP
>>183
ときめきみたいものを感じただろ?
それで十分だろう
189 トエト(巣鴨):2008/07/09(水) 18:28:23.34 ID:jKDXULcv0
>>183
行列ができる店に並んじゃったり、開店格安バーゲンに参加しちゃうタイプだろ
集団の心理

フリーオは実用性もあるし、値段もそこまで落ちてるわけではないから買えたならいいんでね
190 モーネル秋田(香川県):2008/07/09(水) 18:28:37.98 ID:5H6G9yvv0
ついさっき黒かいました
ひだまりスケッチ365を録ろうと思います
191 カツ・ハウィン(神奈川県):2008/07/09(水) 18:28:39.99 ID:gz/Glq6g0
>>146
フリーオの公式?ページに推奨ケーブル載ってるよ
ウチはそれでノートラブル
192 マニ族僧正(東北地方):2008/07/09(水) 18:28:55.42 ID:N8lQesPN0
>>186
どう考えても貧乏人と一般人の違いだろ
193 マッサーニ・ゲドー(静岡県):2008/07/09(水) 18:30:13.32 ID:reHXGwwF0
ドラゴンボールスレじゃないのか・・・・・・・
広島ルイスなら毎回あれになってるのに
194 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/07/09(水) 18:30:26.09 ID:w6BdKJGy0
B-CASカードってフリーオ買う前に買えるの?
195 ナムリス(ネブラスカ州):2008/07/09(水) 18:31:06.75 ID:xcazWFqgP
フリーオ買っても録画する番組がない
さっさとBSで再送信しろよ
そのための衛星だろうがよ
196 トエト(巣鴨):2008/07/09(水) 18:31:49.94 ID:jKDXULcv0
>>194
地デジ関連商品(TVレコPC等)買ったらついてくるよ
フリーオには同封されない
あと申請すれば少し金払うけどくれるらしい>>1
197 ヒーラン(神奈川県):2008/07/09(水) 18:32:04.22 ID:xrZZZuHO0
>>194
あらかじめ適当な地デジチューナーの型番しらべておいて
それを中古で買ったとか言えば問題なく買える
198 ミスター・サタン:2008/07/09(水) 18:35:57.22 ID:zd4cG5d60
アニメやってない地方に引越ししてもうどうでもよくなった
199 ニガ(埼玉県):2008/07/09(水) 18:36:29.72 ID:QmTZpz1W0
地デジって月額とられるの
フリーオ + B-CAS位の値段で無料視聴なら、まあ我慢するけど。                       
200 通 報(神奈川県):2008/07/09(水) 18:36:40.67 ID:oCohxMPW0
201 チチェン・イツァの赤いジャガー(神奈川県):2008/07/09(水) 18:37:47.44 ID:PV25GQ4/0
>>199
この上にさらに金取りやがったらさすがにキレるぞ
無料だ無料
202 アスベル(長屋):2008/07/09(水) 18:39:21.27 ID:P1G259AL0
こいつら、本当に商売が下手だよな。
発売当初、数用意して一気に売り捌けばもっと儲かったのに
最初はチビチビ売って、今では在庫余りまくりwww
それに、普段買えないから欲しくなるのであって、常に買える状態になると
極端に購入意欲が湧かなくなるのが、日本の消費者心理。
203 ナムリス(福島県):2008/07/09(水) 18:40:05.75 ID:Vv17ng1bP
>>126
まだ使い始めたばかりなんでよくわかんないけどw
どうしてもtsで再生したい時はDivX Player使ってる
使い勝手は悪いけど軽いよw CPU使用率平均15%くらい
音声コーデックはK-Lite Codec Pack
204 テム・レイ(横浜):2008/07/09(水) 18:40:09.50 ID:NeP5kcxkO
>>194
後ろめたいならドンキに9000円くらいで地デジチューナー売ってるからそれ買うといいさ
205 チチ(長屋):2008/07/09(水) 18:41:17.36 ID:7sz05b9R0
>>191
サンクス
今度公式のケーブルに変えてみる
206 キビチー(神奈川県):2008/07/09(水) 18:42:44.09 ID:V6//z7Vt0
フリーオは感度悪過ぎるから、市販のチューナーで地デジ受信できててもフリーオではダメってことが結構あるみたいだね
俺はHDDレコーダーのAVCREC抜きで十分だわ
207 ブリッグ(神奈川県):2008/07/09(水) 18:43:44.58 ID:BUfvUmPv0
>>199
そのうちそうなるよ
>月額
208 セトル(長屋):2008/07/09(水) 18:43:47.62 ID:PHeRMCTM0
またここで宣伝してるんだw
209 ネカリ(鳥取県):2008/07/09(水) 18:45:26.00 ID:JT8Yhv4J0
D2やHDCAM等の放送ソースに比べれば遥かに劣化したTSデータを
そのまま保存する奴は馬鹿なの?既に劣化しまくってるんだから、
TSデータそのままの保存に拘る必要無いだろ。容量デカイし。
210 飛行ガメ(巣鴨):2008/07/09(水) 18:47:09.54 ID:ysZLG38A0

地デジで有名な「B-CAS」の財務状況が明らかになったので税理士に鑑定してもらいました
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080709_bcas_financial/
211 天津飯(埼玉県):2008/07/09(水) 18:47:10.82 ID:39F3PfAW0
地デジ全否定する俺ってカコイイってカンジっスか
212 ブリッグ(神奈川県):2008/07/09(水) 18:48:02.75 ID:BUfvUmPv0
>>211
池沼?
地デジじゃなくて利権ヤクザを全否定してるんだけど
213 ティアンム(埼玉県):2008/07/09(水) 18:48:06.16 ID:qFZAE7CJ0
ヤフオクで10万以上出して買ってた奴涙目m9(^Д^)
214りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/09(水) 18:49:22.75 ID:qyl+vhZm0
>>209
mp4にしてまちゅわ
215 バロ(埼玉県):2008/07/09(水) 18:49:34.12 ID:UimJmK1j0
値段いくら?
それによっては買う。
216 天津飯(埼玉県):2008/07/09(水) 18:49:59.50 ID:39F3PfAW0
いや、貴方に対してじゃないから

もともと地デジなんて帯域足りなくて横方向に無理やり引き伸ばしたりしてるのに
D2やHDCAM等の放送ソースうんぬん言いはじめるからさ
217 せんたくやくん(横浜):2008/07/09(水) 18:50:42.69 ID:EtNmPG83O
こんな普通に売り続けるとは思わなかったよ
UHF立ててないからいまだに置物になってるから立ててから買えばよかった
218 コルベット(佐賀県):2008/07/09(水) 18:56:10.34 ID:vnUJ/ob10
黒使えばAT−X録画できるの?できるなら買う
219りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/09(水) 18:57:13.51 ID:qyl+vhZm0
なる
220 いたやどかりちゃん(大阪府):2008/07/09(水) 18:57:33.04 ID:SfskPUyX0
撮る番組がない
221 ナムリス(ネブラスカ州):2008/07/09(水) 18:57:52.41 ID:xcazWFqgP
ぼっさん死ね
222 鶴仙人(埼玉県):2008/07/09(水) 18:58:21.88 ID:O37SwY2V0
フリーオで録画したTSファイルってどのくらいの容量になんの?
仮に1時間番組で
223 エア(巣鴨):2008/07/09(水) 18:59:01.92 ID:2IFQJTol0
1万なら買うのに
224 ヒッシ・ダナー(福島県):2008/07/09(水) 18:59:04.55 ID:t1xSCYR00
>>222
7Gちょいくらい
225 シェンロン(福岡県):2008/07/09(水) 18:59:53.45 ID:PW/ODJt90
>>218
できるが、パラボラアンテナとスカパー2・AT-Xの受信料は必要だぞ
226 鶴仙人(埼玉県):2008/07/09(水) 19:00:41.33 ID:O37SwY2V0
>>224
ありがと
227 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/07/09(水) 19:04:15.27 ID:fiPaAAjZ0
>>224
フリーオでアニメ取りまくる場合はHDDどれくらいあったらいいんだ?
228 牛魔王(長野県):2008/07/09(水) 19:04:30.94 ID:oTBGV+4f0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e82350971

まだ転売しても大もうけできるんだな
229 テム・レイ(巣鴨):2008/07/09(水) 19:04:52.05 ID:N9hXKtC50
【レス抽出】
対象スレ: フリーオ販売中
キーワード: pv4





抽出レス数:0
230 セイラ・マス(東京都):2008/07/09(水) 19:08:01.91 ID:94HHFZZ90
>>228
それ白黒セットだろ。
仮にそのまま落札されても手数料とか払ったら大した儲けにならん。
つーか、ヘタしたら原価割れ?
231 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/07/09(水) 19:08:33.88 ID:fiPaAAjZ0
>>224
フリーオでアニメ取りまくる場合はHDDどれくらいあったらいいんだ?
232 ヒッシ・ダナー(福島県):2008/07/09(水) 19:10:17.67 ID:t1xSCYR00
>>231
数によるから一概に言えん・・・
俺、今3作品保存してるけど、どんどんなくなっていってる
1TBあっても、2〜3ヶ月でなくなりそう
TSのままだとだけどね
233 マッティー・真下(埼玉県):2008/07/09(水) 19:11:45.25 ID:4ODTjb+80
俺はお前らがエンコしてうpしたのでいいや
234 鶴仙人(埼玉県):2008/07/09(水) 19:11:47.64 ID:O37SwY2V0
VLCでTSファイルをmpgに変換するとなんで大きくなるの?
あとTSファイルを効率よくDVDにする方法ってない?
235 ソウダナ(関西地方):2008/07/09(水) 19:12:27.61 ID:xY9NSuPQ0
>>19
フリーオにリモコン欲しいよな
236 セイラ・マス(東京都):2008/07/09(水) 19:13:01.88 ID:94HHFZZ90
>>228
試しに計算してみた。
白黒29800×2で59600円、B-CASで+2000円
USBを500円としても、合計で62100円。
出品者の手数料が5%で3250円だから、原価割れだな
黒が32800の頃に買ってたら大赤字。転売厨ざまぁwwww
237 ブラ(福岡県):2008/07/09(水) 19:22:00.13 ID:Zzf0uZxu0
投売りユニデンチューナーに
カメレオン基板付ければいいだろ
地デジだけならユニデンでもいけるぞ
おまけにBカスカードも付いてる
238 ミノネズミ(讃岐):2008/07/09(水) 19:23:09.88 ID:izBdS+RL0
>>38
あれ?俺、書き込んだっけ?
239 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/07/09(水) 19:23:13.51 ID:fiPaAAjZ0
>>237
いくら?
ユニデンなら7980円ぐらいで買えないと駄目だな
240 ユパ・ミラルダ(広島県):2008/07/09(水) 19:24:03.56 ID:6B8Ie6h70
フリーオ使わなくてもPCに保存する方法ってないのか?
画質は劣化してもかまわない
241 ケン=サクシル(兵庫県):2008/07/09(水) 19:24:12.03 ID:XTjOy3Iw0
フリーオの次はレインボーチャンネル・パラダイスTVのデジタル放送でも見ることが出来る万能チューナーを頼むよ
242りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/09(水) 19:25:03.57 ID:qyl+vhZm0
243 ソウダナ(関西地方):2008/07/09(水) 19:25:58.82 ID:xY9NSuPQ0
>>239
併せて20000〜25000位だった気がする
自分でハンダゴテもって作業の必要有り、動作が不具合なく行われるかどうかは知らん。
244 天津飯(埼玉県):2008/07/09(水) 19:27:15.54 ID:39F3PfAW0
>>239
【カメレオンUSB】ユニデンチューナーでTS抜き【亀】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1209959898/

このスレの内容が理解できる人じゃないとムリポだぞ

おまけにもともとのユニデンファームがひどいクオリティ
245 ボラ(讃岐):2008/07/09(水) 19:28:15.52 ID:9/GRN3lc0
>>238
しょごキャラもギアスも低画質じゃね?
ちょっと白くてボンやりしている気がする
246 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/07/09(水) 19:28:20.74 ID:fiPaAAjZ0
>>242
DOSを使うし少しめんどくさいみたいだな
もっと簡単な方法無いのか?
247 ソウダナ(関西地方):2008/07/09(水) 19:29:22.11 ID:xY9NSuPQ0
>>246
バッチファイルかけばいいじゃん
248 餃子(徳島県):2008/07/09(水) 19:30:11.75 ID:80y7lLF40
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader695790.png
フリーオのTS小さいお( ^ω^)
249 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 19:30:47.25 ID:I61gm+5KP
>>246
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|

250 セル(神奈川県):2008/07/09(水) 19:32:00.41 ID:bnWusHvD0
>>249
イイヨイイヨー
251 シェンロン(福岡県):2008/07/09(水) 19:33:01.38 ID:PW/ODJt90
>>245
言いたいことはわかる。しかし、考えうる最善の方法で録画するのが俺の義務なんだ
252 セイラ・マス(山口県):2008/07/09(水) 19:35:39.41 ID:ReVMB7A10
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
253 ヒドラ(埼玉県):2008/07/09(水) 19:37:40.54 ID:eNqHy2vQ0
>>240
レコからPV4
254 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 19:39:01.91 ID:Y0MNglsyP
>>248
何でファイル名が青いんだ?
255 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/07/09(水) 19:39:12.33 ID:I2I1bZOR0
液晶とスキャナがくっついて内蔵された機械があればいいんじゃね?
256 アミック(埼玉県):2008/07/09(水) 19:39:34.21 ID:0F3wj3FY0
しゅごキャラってHDなのか?アプコンじゃなくて
257 ユパ・ミラルダ(広島県):2008/07/09(水) 19:40:30.99 ID:6B8Ie6h70
>>249
>>252
ご飯よー

>>242
d
258 アスベル(富山県):2008/07/09(水) 19:42:01.14 ID:+QvPnUNR0
DVDがもう耐えられない画質に
259 ヒッシ・ダナー(福島県):2008/07/09(水) 19:47:47.76 ID:t1xSCYR00
DVDがもう耐えられない画質に   ×
DVDの画質がもう耐えられない体に ○
260 ティアンム(横浜):2008/07/09(水) 19:50:02.56 ID:lbd3zCc7O
PS3をPCに録画するには何が必要なの?
261 リード(巣鴨):2008/07/09(水) 19:50:58.51 ID:D21ataYm0
>>260
D端子でやるかHDMIでやるかによって変わる
262 ラステル(滋賀県):2008/07/09(水) 19:51:35.19 ID:2IzQWEbZ0
金が無いのに注文しちゃった
まあいっか
263 ラステル(巣鴨):2008/07/09(水) 19:53:56.32 ID:s0T/hBDO0
地デジって16Mbps前後で送信されてるけど、Friioで録画してHDの部分だけ取り出すと9〜10Mbpsくらいしかない。
ワンセグやデータ放送で残りの帯域を使ってるの?
264 ティアンム(横浜):2008/07/09(水) 19:54:12.86 ID:lbd3zCc7O
>261
HDブラウン管厨なんでD端子です
265 ゼッヒ・ジップデークレ(三重県):2008/07/09(水) 19:55:16.37 ID:pKvJjS+O0
フリーオのリモコンにはこれを使ってる。
離れた所からチャンネルをかえたり、
録画ができるのでひじょうに便利。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/keyboards/keyboard/devices/3848&cl=jp,ja
266 ブリッグ(巣鴨):2008/07/09(水) 19:56:15.19 ID:fYR3yJlT0
PCI版まだかよ
267 ソウダナ(関西地方):2008/07/09(水) 19:56:17.94 ID:xY9NSuPQ0
>>265
イラネ
268 チョ・プゲラ(京都府):2008/07/09(水) 19:57:33.82 ID:UCyIL0n10 BE:438774274-PLT(27158)
もう金いくら出しても欲しい層には供給されつくしているんだから
3波対応でもっと安く出せばいい
269 ミライ・ヤシマ(久留米):2008/07/09(水) 19:57:54.62 ID:BnfXC5ZF0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=827856997&owner_id=6640921

星島容疑者のmixiと断定【警視庁】

注意
記念パピコするなよ。絶対にするなよ!
270 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/07/09(水) 20:04:14.91 ID:xOqtV3VW0
>>126
XP SP2 AMD Duron 1.1GHz 512M+256M なんだぜ・・・
271 ダーブラ(埼玉県):2008/07/09(水) 20:06:57.55 ID:jfAWMVOV0
Bカス無しに改造とかできんかな
272 コレハッヒ・ドイ(埼玉県):2008/07/09(水) 20:15:24.22 ID:Ez9/e/zc0
原価が3,000円で、たいした技術も使われていないらしいのに、
何で台湾の他社は参入してこないの?
273 コレハッヒ・ドイ(埼玉県):2008/07/09(水) 20:16:54.40 ID:Ez9/e/zc0
               \  ____
  (; ゜∀゜)            | ̄|ヽ _\
  ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
  と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
              / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
BSデジタルラジオ録音開始
274 天津飯(埼玉県):2008/07/09(水) 20:17:29.85 ID:39F3PfAW0
日経のこき下ろし記事がいい加減だったってことだな
275 飛行ガメ(巣鴨):2008/07/09(水) 20:18:39.17 ID:ysZLG38A0
「B-CAS」の財務状況が明らかになったので税理士に鑑定してもらいました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215601777/
276 カツ・ハウィン(埼玉県):2008/07/09(水) 20:20:05.01 ID:I2I1bZOR0
>>273
<早くお風呂入りなさーい!
277 ググレカス(讃岐):2008/07/09(水) 20:20:40.56 ID:HQqEMErc0
>>265
イラネ
278 マジュニア(巣鴨):2008/07/09(水) 20:20:48.96 ID:K+O6clao0
なんで中国人はコレのパチもん作らないの?
1万くらいで作れよ
279 クリリン(愛知県):2008/07/09(水) 20:23:46.40 ID:Z7oAA5w+0
9800円なら買ってやるけど高いよ
280 あどかちゃん(巣鴨):2008/07/09(水) 20:25:18.80 ID:1kJxYvGA0
フリーオだと喜んでいたらmyloだったときのやるせなさは異常
281 ググレカス(讃岐):2008/07/09(水) 20:25:34.57 ID:HQqEMErc0
>>278
欲しいときに頼りにならないよな。
282 ウーロン(巣鴨):2008/07/09(水) 20:28:30.16 ID:QSzCT7ru0
>>183
次はiphoneにチャレンジだ
283 ブラ(福岡県):2008/07/09(水) 20:29:24.70 ID:Zzf0uZxu0
284 クソスレータ・テルナー(巣鴨):2008/07/09(水) 20:34:03.44 ID:DTaT2YLk0
店に5000円で置いてたら買うかも
285 ミノネズミ(四国地方):2008/07/09(水) 21:06:21.35 ID:8qmBV+hS0
フリーオいくらしやす?
286 セルム(埼玉県):2008/07/09(水) 21:18:56.46 ID:PhQs5+U80
転売厨なみだ目www
287 チクク(宮城県):2008/07/09(水) 21:27:38.26 ID:Yc2KJnsB0
白と黒合体したやつをとっとと出せ
288 女尼女尼(三重県):2008/07/09(水) 21:37:49.05 ID:gVbeh3UH0
PC
289 女尼女尼(三重県):2008/07/09(水) 21:38:20.71 ID:gVbeh3UH0
著作権なしでHDMI出力できるFriio作ってくれ
290 ティアンム(埼玉県):2008/07/09(水) 21:41:41.07 ID:qFZAE7CJ0
>>289
おー!それ俺もホスィ!
作れ作れ中の人
291 マジュニア(巣鴨):2008/07/09(水) 21:42:56.19 ID:K+O6clao0
いい加減、第二のフリーオぐらい出てもいいだろうに
三国人は肝心なときに役に立たないな
292 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 21:45:48.93 ID:Y0MNglsyP
HDMI出力だとデコーダやら付けないとダメじゃん
ただでさえ高いのに
293 ソウダナ(関西地方):2008/07/09(水) 21:46:08.57 ID:xY9NSuPQ0
フリーオのせいで断片化が凄いんだけど
おまえらデフラグどうしてんの?
294 いたやどかりちゃん(横浜):2008/07/09(水) 21:49:44.21 ID:/fs8FU6MO
いい加減公式64bitドライバ出せよ
295 バーダック(秋田県):2008/07/09(水) 22:01:56.25 ID:17ewm0iU0
アンテナって、UHFアンテナっていうのがついてればみれるって聞いたけどまじ?
千葉テレビみれるってことはUHFアンテナついてるってことでおk?
296 ソウダナ(関西地方):2008/07/09(水) 22:02:59.70 ID:xY9NSuPQ0
TvRock携帯からの予約もできるらしいんだけど
ポートあけっぱにしとくのも気が引けるし、録画のためにWakeOnRunで起動させるのも
めんどいので結局使った事無い
297 ニーチュ(高知県):2008/07/09(水) 22:03:58.39 ID:3Zfc0gGK0
まだ時期が悪い
298 イヨクマン(滋賀県):2008/07/09(水) 22:05:04.22 ID:GyZIzjQF0
スカパーe2に移行したら微妙にかぶる
黒もう一個買うか
299 ヴ王(愛知県):2008/07/09(水) 22:05:40.94 ID:ilfx4bEN0
>>295
ケーブルかもしれんよ
300 ヴ王(愛知県):2008/07/09(水) 22:08:07.15 ID:ilfx4bEN0
>>234
PCからビデオ出力→DVDレコでDVD化

DVD画質ならこれで充分だろ
301 ヴ王(愛知県):2008/07/09(水) 22:09:12.60 ID:ilfx4bEN0
>>229
せっかくのアイマス裏技がPV4のアナログ取り込みで致命的に
302 エルラン(新潟県):2008/07/09(水) 22:15:57.94 ID:G55fJi6o0
新潟じゃフリーオ買ってもアニメ見られない
意味ねぇー
303 牛魔王(長野県):2008/07/09(水) 22:34:13.58 ID:oTBGV+4f0
すげぇ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e82350971

ふーりお 66,000円で落札された。
結構高い。
転売厨歓喜だな
304 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 22:46:26.04 ID:I61gm+5KP
禿税やB-CAS ケーブル差し引いたら数百円の儲けぐらいか?
ご苦労なことだ
305 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/07/09(水) 22:47:42.69 ID:RLDjmRxu0
B−CASどこでどうやって買えばいいんだよ!
306 ドーシタイン(長屋):2008/07/09(水) 22:51:39.04 ID:iyU1xUut0
白黒とB-CASのセットで6マソじゃボランティアだな
307 ソウダナ(関西地方):2008/07/09(水) 22:51:49.04 ID:xY9NSuPQ0
>>303
10万以上の時もあったんじゃなかったか
308 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 22:53:18.59 ID:I61gm+5KP
とてもおいしい時期もあったねぇ
まさに特需って感じだった
309 ナムリス(四国地方):2008/07/09(水) 22:54:58.76 ID:I61gm+5KP
310 ナウシカ(山形県):2008/07/09(水) 22:55:37.74 ID:uK0XY/aR0
クレカ無しでFriio買う方法は?
311 ウッディ・マルデン(埼玉県):2008/07/09(水) 22:57:33.21 ID:oLr4Nm4w0
オークション
312 ヒッシ・ダナー(埼玉県):2008/07/09(水) 22:58:10.50 ID:LipHslyQ0
>>1
またか!!またか!!
313 オジル(秋田県):2008/07/09(水) 23:00:53.94 ID:QIDqTKOd0
>>295
おそらく、そのUHFアンテナは千葉テレビの社屋の方向に向いていると思われ。

フリーオ見るには、東京タワーのほうにむける必要がある。業者じゃないと危ないね。
314 レンダーエフ5世(秋田県):2008/07/09(水) 23:01:49.12 ID:Al084L7r0
買ったはいいがまともに再生できない
誰かタダでできるPUREVIDEOの使い方教えてくれ
8500GT持ちなんだけど
あと少しでPOWERDVDの試用期間が切れるorz
315 ウーロン(愛知県):2008/07/09(水) 23:06:04.84 ID:Gk7s518J0
地デジにするのに具体的に何が必要なのか未だに全く分からない俺涙目
316 モスク・ハン(巣鴨):2008/07/09(水) 23:07:48.82 ID:dxoyWHk10
B-CASいらない奴作って
317 ユーキャンキャン(埼玉県):2008/07/09(水) 23:07:57.26 ID:NW8iyw7J0
15万くらい儲けさせてもらったからいつか買ってあげよう
318 カイ(埼玉県):2008/07/09(水) 23:17:57.20 ID:HQw1uLr50
>>306
カードのポイント稼ぎにはいいね。

DSでおれもやったけど
319 バーダック(四国地方):2008/07/09(水) 23:28:14.59 ID:G4yoSW/V0
>>303
>>230>>236を読めよw
320 ハントシー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/09(水) 23:32:50.97 ID:qLO2Okhn0
>>314
core2でないと厳しいぞ
321 おたすけ血っ太(秋田県):2008/07/09(水) 23:34:29.73 ID:N6IMm/w00
ところで録画したまではいいがそれちゃんと見てるの?
322 テム・レイ(久留米):2008/07/09(水) 23:37:08.25 ID:Y1a/LOMU0
ノートの明日論X2でフリーオ使えたら買おうかな
323 ホッシュ(巣鴨):2008/07/09(水) 23:41:15.92 ID:RayoYPyo0
>>313
チバテレビに関しては親局ならアナ/デジ両方船橋の同じ所から出てる。
中継局の方向いてたら変える必要あるけど。

俺もチバ・テレ玉・MXの同時受信に奮闘してるわけだが
みんな違う方向で120度ぐらい開いててワロタ
だがこれが実現すればバックアップも万全だぜ
324 イズィー(巣鴨):2008/07/09(水) 23:41:21.87 ID:kiaFrVbP0
3マンで気軽に地デジ見れて録画もできるならいいかなーと思ったけど
とんでもない容量の形式でしか録画できないのかコレ
325 ヒドラ(鳥取県):2008/07/09(水) 23:47:22.96 ID:SYK0ntFE0
いままでPCで録画したことない人は容量で驚くかもね。
326 オーマ・エガイー・ウナ(讃岐):2008/07/09(水) 23:48:38.90 ID:LWtk5NeL0
>>324
驚くほどコンパクトって事か?
327 コビー(埼玉県):2008/07/09(水) 23:52:03.07 ID:DiWHj6rC0
これぐらいでとんでもない容量とか行ってたらPV4なんかに使えねぇぞwww
328 カイ(埼玉県):2008/07/09(水) 23:54:10.73 ID:HQw1uLr50
おれが独身だったら即効買っていたが、去年結婚してしまったので
控えておく。。。
329 でんこちゃん(大阪府):2008/07/09(水) 23:59:53.93 ID:nB/8HR8Q0
なんで今更B-CASの仕組み聞いたりだとかフリーオって画質悪いんですかとか
フリーオ買った方がいいのみたいな質問してる奴がいるの?もうすぐ夏休みだから?
330 セキ(山口県):2008/07/10(木) 00:03:17.78 ID:ReVMB7A10
B-CASの仕組み教えてください。あとフリーオって画質悪いんですか?
そもそも、フリーオは買った方がいいの?
331 備府九斎(巣鴨):2008/07/10(木) 00:04:49.03 ID:+OiU8ZXx0
PV3で5年は戦える
332 妹尾友衛(神奈川県):2008/07/10(木) 00:06:51.04 ID:YQ11TKL60
>>293
ごっそり移動した後に再フォーマットが結局一番良いよ
333 モスク・ハン(四国地方):2008/07/10(木) 00:20:23.60 ID:gZegNggF0
3波チューナーでこの値段なら買わないことはない
334 オジル(巣鴨):2008/07/10(木) 00:22:43.15 ID:PuusJNa70
フリーオ買ったからカード発行してくれって電話してくる
335 やおいちゃん(愛知県):2008/07/10(木) 00:24:02.75 ID:IFczEwdw0
録画はしないで視聴するだけの俺が一番安く済ませる方法は何よ?
HDCP対応のビデオカード、モニタ(HDMI付き)ならある。
336 オジル(巣鴨):2008/07/10(木) 00:26:34.47 ID:PuusJNa70
テック、実売9,980円の1080iビデオキャプチャカード
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080509/tecno.htm

つかこれが欲しい
337 ブラ(愛知県):2008/07/10(木) 00:28:48.70 ID:3Ts8ZbUu0
斜めの足部分切っちゃっていいかな・・・すげーじゃま
338 妹尾友衛(神奈川県):2008/07/10(木) 00:30:16.78 ID:YQ11TKL60
>>337
「凡」じゃなくなるな
339 エルラン(埼玉県):2008/07/10(木) 00:31:17.03 ID:rKDFQbEp0
白凡2台にアンテナ、ブースター買って最近ではエンコ用に高性能PCでも組もうか考えてる
金がいくらあっても足らん・・・
340 プーアル(京都府):2008/07/10(木) 00:43:09.63 ID:+KcatDEX0
わしも「平和大使」の肩書きが欲しいぞ
どうしたらもらえるんだ?
341 オスカ・ダブリン(新潟県):2008/07/10(木) 00:53:02.35 ID:sUxI9fwu0
>>339
お前馬鹿だろ
テレビ番組そんなに保存して何したいんだよ
342 クイ(埼玉県):2008/07/10(木) 01:01:48.68 ID:prdJ8c+b0
>>341
現在 アナログ24時間4チャンネル同時録画してるおれに言ってるのか?

取ることが目的だ。ほとんど見てない。
343 モスク・ハン(関西地方):2008/07/10(木) 01:13:39.47 ID:1CPmnK9D0

なんで、B-CASという得体の知れない企業のカードを
強制的に使用させられなきゃいいけないんだよ。

フリーオはB-CASカード情報抜くことできるんだから、
データ化してどんどんばら撒けばいいのに。
344 オジル(巣鴨):2008/07/10(木) 01:14:47.23 ID:PuusJNa70
>>342
ν速の鑑だな。何かあったらうpよろ。
345 キ・シュツ(長屋):2008/07/10(木) 01:16:33.13 ID:i7ePiYM80
>>342
自宅で川口のアーカイブセンターみたなことやってんだ
たいしたもんだ
346 セル(神奈川県):2008/07/10(木) 01:19:31.93 ID:QRczcNLH0
>>265
イラーネーヨクズ
347 牛魔王(広島県):2008/07/10(木) 02:06:42.11 ID:+V2aK8gl0
ぼっさんは何を期待してフリーオ買ったんだ?
348 キツネリス(巣鴨):2008/07/10(木) 02:28:14.44 ID:CAbb0P/e0
MTV2000とこいつどっちがつおいの?
349 ティアンム(長屋):2008/07/10(木) 02:54:38.74 ID:6Npsi7B40
フリーオ転売で儲かった頃が随分前に感じるなw

俺の部屋はUHFアンテナから遠くて地デジ映らなかった・・・
リビングではフリーオでキレイに映ったんだがな
市販のブースターでいけるかな??
350 あどかちゃん(愛知県):2008/07/10(木) 03:14:18.07 ID:yBNqRkpu0
つーか暗号キーをクラックすれば復号できんでそ?そんな単純な話じゃないの?
351 ハヤト・コバヤシ(横浜):2008/07/10(木) 03:16:17.71 ID:9scGcAqzO
これに29800円も出すなら普通にレコ買うわ。
352りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/07/10(木) 03:27:09.79 ID:0JGDVlTIP
>>347
買ってないでちゅわ
353 ムッシュ ロイ・キロ(巣鴨):2008/07/10(木) 03:31:01.99 ID:JHsHwZwi0
>>349
先にフリーオへの電源供給とか、アンテナケーブルやコネクタを見直したほうがいいぞ
USBの接続をマザボのコネクタから、セルフパワー式のハブに変えるとC/Nが上がる場合がある。
アンテナケーブルはS-5C-FBとF型コネクタが最低ライン
354 こうふくろうず(横浜):2008/07/10(木) 03:32:49.76 ID:lK3WTH3UO
気円斬!
355 ミト(埼玉県):2008/07/10(木) 03:33:36.46 ID:TlrLhfEc0
>>350
暗号キーをクラックしたらタイーホ

これは暗号化前にデータを取り出すからセーフ

って話らしい。
356 ツ・レタ(久留米):2008/07/10(木) 03:38:26.25 ID:Ecg0h/ZH0
最近在庫有りって日が増えたし
そろそろ値下げしてくれないかなぁ?

1980円ならマジで欲しい
357 ツ・レタ(久留米):2008/07/10(木) 03:39:06.17 ID:Ecg0h/ZH0
ミスたw
1980→19800ね

オプーナじゃないんだからw
358 ごきゅ〜(山口県):2008/07/10(木) 03:48:00.49 ID:Ha1uAZY20
>>353
コンセントから先の室内の配線用に5C-FBとか池沼レベル。
359 ハワド(横浜):2008/07/10(木) 06:21:33.22 ID:Q3BdzpfVO
ウチ部屋の中でもS-5C-FB使ってる
そんなに太くはない
360 ナーラ・クルーナー(巣鴨):2008/07/10(木) 06:23:03.70 ID:GoG9J2K00
クレカ買いに行く服がない
361 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/10(木) 06:41:15.46 ID:1bh3snMfO
白黒合体したら買う
362 ムッシュ ロイ・キロ(福島県):2008/07/10(木) 06:49:49.66 ID:KVPuN9K00
スカパー版、まだー?
363 MILMOくん(久留米):2008/07/10(木) 07:26:34.72 ID:Ae5ZDT900
スカパーは黒でできるだろ
364 ミノネズミ(巣鴨):2008/07/10(木) 07:32:43.68 ID:vNEw7I0r0
市販レコーダーの操作性の悪さは異常
PC使える奴は当然フリーオだろ

ただし撮りたい番組が無い、アニメすら見ないし
365 バージ(東北地方):2008/07/10(木) 07:44:24.57 ID:rBiGFEH/0
>>363
出来るよ
366 オーマ(秋田県):2008/07/10(木) 08:14:14.40 ID:XEBUImMu0
カード払いにしようとしたら、PayPalアカウントがあると、
強制的にPayPal払いになるのかな。
PayPal貯金してたんだけどね。まあいいや。
367 がすたん(福岡県):2008/07/10(木) 08:35:41.97 ID:Bwzgl7FX0
ここまで時間経ったらフリーオを超えるものが出てくると思ったんだけどな
値下げもないし最初に買った人は大勝利だよまったく
368 地蟲(埼玉県):2008/07/10(木) 09:04:44.87 ID:6/XUCUO40
500GBのHDDが6980円で買える時代だ。
オレは裸族のお立ち台eSATAプラスを使って
ファミコンのカセットみたいに取り替えてるよ
HDレコには真似できない便利さだ
ttp://www.century.co.jp/products/s-razoku/croseu2.html
369 セキ(東京都):2008/07/10(木) 09:06:20.77 ID:a1qAW9m10
>>352
なんだ貧乏人のひがみか。
370 セルム(滋賀県):2008/07/10(木) 09:32:47.81 ID:LmsVB1wO0
ぼっさんみたいなワープアはβで録画してろよ
371 ベジット(埼玉県):2008/07/10(木) 09:38:14.22 ID:oP2/Vdxq0
\29800なの?
これとB-CASで地デジ見れるのか?
372 セキ(東京都):2008/07/10(木) 09:40:12.67 ID:a1qAW9m10
>>371
後、UHFアンテナね。
CATVなら同一周波数パススルー方式かどうか確認しとけよ
373 マージ・レスキン氏(ネブラスカ州):2008/07/10(木) 11:37:18.80 ID:DDaL7LmfO
NASとリンクプレーヤー使ってんだけど地デジぶっ込むのってフリーオ使うっきゃないの?
374 クソスレータ・テルナー(巣鴨):2008/07/10(木) 12:49:23.05 ID:MOTCJ3iu0
375 がすたん(秋田県):2008/07/10(木) 14:03:04.24 ID:Ko+A9fVR0
>>89って例えばPC地デジチューナーで録画したCPRMも外れるの?
376 クシャナ(愛知県):2008/07/10(木) 14:05:50.93 ID:NssZxeKi0
>>89
V4の外し方教えてくれ
HDRECな
377 クソスレータ・テルナー(巣鴨):2008/07/10(木) 17:59:42.02 ID:MOTCJ3iu0
>>375
「レコーダで録って」って書いてあるじゃん。
CPRMディスクから外しながらHDDにコピー。
従来のDVDリップのイメージ。
378 ブラクラ中尉(神奈川県):2008/07/10(木) 18:54:57.29 ID:vrYAKmRw0
UHFのテレビ塔と地デジのテレビ塔が同じ方向ならそのままでいい
379 ブリーフ博士(島根県):2008/07/10(木) 22:20:01.02 ID:C9GEUmXn0
屋内配線なんて適当でいいだろと思ってたけど、フリーオって結構シビアなんだな。
5C-2Vと旧型分配器だと、全く受診レベルに行かない。
S-5C-FBと地デジ対応の分配器(F接栓仕様)にしたら映った。
380 ムズ(福島県):2008/07/11(金) 07:12:39.43 ID:h2J0pD+00
アニメのエンコードってmp4でするのって何か理由ありますか。
381 ゴル(福岡県):2008/07/11(金) 07:27:01.16 ID:RZfoLhEH0
俺の部屋分配だから使えねーだろうな
382 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/07/11(金) 11:49:59.41 ID:CiQIdhwR0
あ”〜 今までフーリオだと思ってた〜〜
383 クリリン(巣鴨):2008/07/11(金) 12:58:40.17 ID:XrK+WviD0
まだ売れ残っててワラタ
384 コッチ・ミンナ(四国地方):2008/07/11(金) 14:24:50.93 ID:y0V0MLvl0
フリーオってカードの読み取り機能最悪杉だろ
まともにBCAS読み込みやしねえ
385 フラウ・ボゥ(新潟県):2008/07/11(金) 14:30:11.00 ID:Hymun+fV0 BE:111996195-2BP(6500)
>>380
h.264最強DivXは糞って奴が増えてきたから
386 フムラウ(三重県):2008/07/11(金) 14:35:26.11 ID:29SuVqbo0
Bカス買うくらいならテレビみねぇ。
スポンサー離れで局潰れちまえ。
387 ミラルパ(巣鴨):2008/07/11(金) 14:48:28.42 ID:cTeEMvvo0
>>382
オレも一昨日までそう思っていたorz
388 地蟲(巣鴨):2008/07/11(金) 14:59:13.33 ID:iA5RUBkg0
>>386
俺と同じ考えの奴が居た
テレビいらね、ゲーム用モニタがあればいい
389 モーネル秋田(四国地方):2008/07/11(金) 15:00:22.07 ID:iQjAo7+S0
ν速ではフーリオDTVではフリーオと使い分けるのが礼儀
390 慈 円(横浜):2008/07/11(金) 15:01:45.83 ID:SFqy0AhqO
まーたテレビ見ない自慢か
391 ムズ(福島県):2008/07/11(金) 15:06:52.06 ID:h2J0pD+00
>>385
dd
h.264が流行なんですね
392 ベジット(讃岐):2008/07/11(金) 15:10:39.73 ID:dnxwPYyp0
ハードウェアエンコのチップが乗るなら欲しいんだが
393 オジル(コネチカット州):2008/07/11(金) 15:18:53.66 ID:OAE6PYNxO
エンコなんて時間の無駄。
TSでそのまま見ろ。
394 バロ(巣鴨):2008/07/11(金) 15:22:52.89 ID:wvP7z4jL0
B-CASはハサミで切れば小型化できるお
395 メーヴェ(神奈川県):2008/07/11(金) 15:26:19.73 ID:7ec7j3RZ0
だいぶ前にニュウ速で、白黒合体したグレーの奴が夏に発売されるって聞いてずっと待ってるんだけど
まだかな
396 詳 細(神奈川県):2008/07/11(金) 16:01:26.51 ID:d0sL4kFy0
普通のレコーダでいいや。
397 ホーソレデ(兵庫県):2008/07/11(金) 18:14:51.68 ID:yJJXPaIi0
田中・マルクス・フーリオ
398 牛魔王(四国地方):2008/07/11(金) 21:19:09.76 ID:6SKvocmF0
フリーオってタイムシフト録画できない?
見逃しても1分前から録画してくれるような機能ついてないの?
399 アムロ・レイ(巣鴨):2008/07/11(金) 21:23:30.44 ID:KyM5+RQd0
>>398
>見逃しても1分前から録画してくれるような機能ついてないの?
そんな機能がついた製品って存在するのか
400 牛魔王(四国地方):2008/07/11(金) 21:30:19.17 ID:6SKvocmF0
>>399
バッファローのやつは出来たはず。
401 ブルマ(徳島県):2008/07/11(金) 21:30:40.21 ID:QgnsuHRa0 BE:99628373-2BP(1222)
>>398
TVrock使えばできる
402 アイスちゃん(四国地方):2008/07/11(金) 21:39:16.92 ID:NEgbnIcr0
PCなしでできるの出せ
403 牛魔王(四国地方):2008/07/11(金) 22:05:40.46 ID:6SKvocmF0
>>401
マジですか?どうやってやるの?
404 ヌイ・テネル(福島県):2008/07/11(金) 22:09:31.87 ID:Dpyaypw/0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
405 ティアンム(埼玉県):2008/07/11(金) 22:10:50.11 ID:BylCxyno0
やすいのでないかなあ
406 ブルマ(長野県):2008/07/12(土) 11:34:42.28 ID:sBJRiKKM0
(゚Д゚)ハァ?
407 天津飯(埼玉県):2008/07/12(土) 12:17:58.83 ID:Atu0S5rK0
HP 2133でも使えるかな?
408 ブルマ(東日本):2008/07/12(土) 12:23:27.99 ID:WMeQaL5j0
フリーお
って、2ちゃんねるみたいな名前だな。
409 ヒソクサリ(巣鴨):2008/07/12(土) 16:16:09.01 ID:y5fwKLwL0
黒friio壊れたぜ。
分解してみたけどコンデンサ妊娠とかは無かった。
保障1ヶ月ってのは結構リスクあるな。
410 ウミガメ(徳島県)
黒リオ初期型だけどまだ普通に動いてるよ