【利権ヤクザ】コンビニで二酸化炭素吐ける権利売るよー(^o^)ノ【息するな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
496 チラシノーラ(石川県):2008/07/08(火) 13:05:44.30 ID:pIHObOyb0
中国を国の領地ごと無くせばすげぇエコになるぞ?
497 アテナ(巣鴨):2008/07/08(火) 13:54:25.77 ID:pNDaZQI50
真夏にクーラーをガンガン効かせてる店が二酸化炭素排出券を販売(笑)
498 トリウマ(長屋):2008/07/08(火) 16:28:23.08 ID:gRkvjc8g0
お金が流れ込む三菱商事はローソンの筆頭株主です
が、もしCO2削減に意味があるなら排出権ビジネスで儲けて貰っても全然構わんです
499 ミノネズミ(愛知県):2008/07/08(火) 16:32:41.70 ID:r53uvIMu0
なんつーか、ローソンのイメージが更に下がったわ
500 ハッシュマ・ダー(巣鴨):2008/07/08(火) 16:36:52.46 ID:8qZe9l/M0
途上国から排出権買ったって二酸化炭素の排出量は全く変わらないのにどこがエコなの?
501 ブラ(東京都):2008/07/08(火) 16:46:32.85 ID:t6tpcb5v0
501
502 セルム(宮城県):2008/07/08(火) 16:47:27.77 ID:TUUdOQiY0 BE:1621836877-2BP(1101)
月の土地売ります並に詐欺臭がぷんぷんする
503 ブルマ(愛知県):2008/07/08(火) 16:49:19.53 ID:I1FMVgQO0
これ普通に架空の投資話としてお金集められそうだわw
504 セネイ(コネチカット州):2008/07/08(火) 16:51:30.76 ID:yoaulv5DO
熊本の日赤の事故思い出したよ
505 ヴィグリ(東京都):2008/07/08(火) 17:03:38.34 ID:zEJnzdko0
金むしり取られるだけ?
506 リュウ・ホセイ(埼玉県):2008/07/08(火) 19:23:23.76 ID:Qa2sj/Wn0
むしろコンビニが買え
507 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/08(火) 19:26:22.03 ID:fQJ8w5Q4O
マジキチ
508 おばこ娘(長屋):2008/07/08(火) 19:27:28.27 ID:ikFpM7dD0
ローソンて運営母体が変わってから
変な路線に走りすぎて行く気すらおきんわ
509 ウパ(新潟県):2008/07/08(火) 19:31:10.38 ID:qBwu4TxQ0
新卒雇用の1/3を外国人にしたり、こんなことしたり
ローソンはもうだめかもわからんね
510 アントニオ・カラス(巣鴨):2008/07/08(火) 19:33:00.86 ID:917zdagA0
個人が排出権かってどうすんの?
511 セルム(富山県):2008/07/08(火) 19:35:05.91 ID:Jm8h4YbZ0
エコは正義
512 スレッガー・ロウ(横浜):2008/07/08(火) 19:40:38.87 ID:4f6ESUhlO
エコ詐欺いい加減にしろ
513 シン(久留米):2008/07/08(火) 19:43:30.32 ID:2k2Mp4qW0
ドライアイスなら買ってやるよ
514 バージ(愛知県):2008/07/08(火) 19:51:05.19 ID:Fiawdf+i0
今日サミットで「がんばって排出量半分にしようね〜」って合意したらしいな
まぁ権利を買うから先進国の排出量はほとんど変わらないんだけどな
一見すると後進国は権利金が入ってウハウハみたいだが、自分達が永遠に
発展を阻害されようとしてるのはきっと気づけないだろうな 土人カワイソス
515 占いババ(東北地方):2008/07/08(火) 19:52:40.87 ID:t5OucdDT0
そりゃひでー話だなおい・・・
516 モーダ=メダー(横浜):2008/07/08(火) 19:54:40.09 ID:OXwDvsq6O
いっそ全ての人間をロボットにでもしたらぁ?
てめーの思い通りに動くようプログラムして
息もしないしさぁ
517 キナガニオトス(埼玉県):2008/07/08(火) 20:05:34.55 ID:w/3dVl460
人間の屑殺した方がよっぽどエコ
518 今北三仰 法師(ネブラスカ州):2008/07/08(火) 20:07:49.51 ID:cIfEMhSRO
排出権とやらに金払っても、排出量が変わる訳じゃないのにな
519 チョキちゃん(巣鴨):2008/07/08(火) 20:18:04.62 ID:VHwUiVk50
ハンガリーとか二酸化炭素排出削減に成功した国から日本の大手商社が
二酸化炭素排出権を買って、それを日本で大量に二酸化炭素を排出してる
製造業の会社に売りつけたりする予定らしいな。

書類だけで物品等の現物は全く動きが無く利ざやを稼ぐ
これほど楽な仕事はねーなw
結局二酸化炭素排出権なんて日本の企業が仕組んだ売国作戦じゃねーか
520 ブラ(愛知県):2008/07/08(火) 20:24:32.45 ID:d6trI4+p0
生存厨涙目www
521 ゴタン(東京都):2008/07/08(火) 20:24:59.67 ID:BkmpXQA60
これ要するにローソンに無意味な寄付してるだけだろ。
522 クシャナ(埼玉県):2008/07/08(火) 20:25:12.21 ID:vUCLBv8J0
まーた 新手のエコエコ詐欺かよ

エコって言葉がこれほどウソ臭く聞こえるようになったのはここ数年だよな

エコとか環境をうたい文句にしている製品商品はもれなく詐欺ってことでいいかな
523 スットン.D.木間下(石川県):2008/07/08(火) 20:30:20.71 ID:B0AzHo9T0
排出権ビジネスを考えた奴は天才だな
宗教が最高のビジネスモデルだと思ってたけどそれに匹敵するな
524 女尼女尼(奈良県):2008/07/08(火) 20:32:08.01 ID:WvK3OC5s0
近所のローソン潰れたから無問題
525 セイラ・マス(島根県):2008/07/08(火) 20:40:18.02 ID:R+dwNouW0
>>523
宗教に近いもんじゃないのかな。
526 モーダ=メダー(横浜):2008/07/08(火) 21:12:43.85 ID:OXwDvsq6O
人間の生活はいっそ江戸時代ぐらいにまで戻したほうがいいと思います
527 オムル・ハング(愛知県):2008/07/08(火) 21:15:51.53 ID:pVsLyN9g0
さすが中華企業ローソンアル
528 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/08(火) 21:23:50.01 ID:pVK6WQ5XO
あれだけ金持ってるのに何もしない朝鮮玉入れ屋よりは数倍マシ
529 キナガニオトス(沖縄県):2008/07/08(火) 21:24:53.42 ID:v+yTenQB0
ローソンでネット料金払ってるんだけどポイントカード作ればポイント付くかな?
530 ミノネズミ(愛知県):2008/07/08(火) 21:30:07.86 ID:r53uvIMu0
>>529
公共料金の支払や煙草はポイント対象外だから、無理なんじゃねーかな?
でも、来店ポイントだけは付くはず。

来店ポイントって、もう無かったっけ?
531 ゴタン(東京都):2008/07/08(火) 21:33:03.93 ID:BkmpXQA60
>>530
来店ポイントあるよ。1ポイントのみ。
532 キナガニオトス(沖縄県):2008/07/08(火) 21:34:07.18 ID:v+yTenQB0
>>530
もしポイント付くならもったいないなぁと思ってたけど付かないのか 安心した ありがとう

それにしてもネットが切れてから払いに行くけど
払って30分とか1時間で復旧するのには驚いた
533 ブルマ(愛知県):2008/07/08(火) 21:46:23.08 ID:ODh+j8zz0
日本の世帯当たり1ヵ月平均使用量で計算してみたところ
1年間で5317kgって出た。5トンだ。

1トンあたり4,500円だから、チャラにするならみんな25000円ぐらい払えよ



なんて商売だ
534 ネーヨ(高知県):2008/07/08(火) 22:00:59.62 ID:MrHU0D5h0
欧州では排出権取引市場が既に年間10兆円規模になっていて更に拡大中
是か非かはともかくこんなおいしい市場に首を突っ込まないなんて損
535 リュウ・ホセイ(埼玉県):2008/07/08(火) 23:35:33.10 ID:Qa2sj/Wn0
キリスト教会が布施を募ったり免罪符を売ったのとまるっきり同じ構造
現代人の感じる後ろめたさに付け込んだ汚い商売だね
536 G.O.バーク(京都府):2008/07/08(火) 23:44:39.36 ID:2SH+H4XH0
大学の教室で冷房の温度を28度に設定していく奴がいる。
まぁ、すぐに22度に変えてるけどさ
537 クシャナ(東京都):2008/07/09(水) 00:06:46.13 ID:pR/WdBXK0
誰か大量のCO2をCとO2に分解する機械作れ そうすればこんなインチキ制度
をはびこらされなくて済む
538 晶晶(讃岐):2008/07/09(水) 00:25:58.47 ID:7RwVd6QP0
オゾンホールからCO2を吸い出せばいいんだよ。
宇宙は真空なんだから吸うだろ
539 地蟲(愛知県):2008/07/09(水) 01:38:15.70 ID:UdYxAm8v0
二酸化炭素の排出権をきちんと購入して呼吸しているか
確認する天下り先の団体を作るわけですね
540 ツマンネ(東日本):2008/07/09(水) 12:57:55.46 ID:mp7tArpL0
>>538
グッドアイデア!
ただ不可能であるという一点を除けばな
541 バカガラス(愛知県):2008/07/09(水) 13:01:41.10 ID:9SihlhqK0
>>539
全て理論値計算だからそんなことまではしないよ
カスラックと同じようなもん
542 ハントシー・ロムッテロ(長屋):2008/07/09(水) 13:06:18.54 ID:xdQSjr0F0
>>536

まず痩せろや、このピザがw
22度とか寒いんだよ。
543 キッカ・キタモト(神奈川県):2008/07/09(水) 13:35:25.39 ID:GzLRG1q70
国交省職員官舎で大麻栽培 近畿厚生局、容疑で逮捕
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008070901000368.html
544 レツ・コ・ファン(埼玉県):2008/07/09(水) 14:33:03.35 ID:Ulq/Uu2T0
>>541
>カスラックと同じようなもん
と言われると不安が増すんだが・・・
545 セキ(横浜)
>>537
あの結合は生半可なエネルギーじゃ切断できない。
そのエネルギーを作るのにCO2がたくさんでるんだよ