【利権ヤクザ】コンビニで二酸化炭素吐ける権利売るよー(^o^)ノ【息するな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バンマス(長野県)

CO2オフセット運動
http://www.lawson.co.jp/company/activity/co2/index.html

「ローソンパス」や「マイローソンポイント」のポイント
50ポイントで二酸化炭素削減量10kg
100円のお買い物につき1ポイントなので、5000円で10kg

ローソンさんの会員カードを持っていない場合
(ローソンさんの店頭に設置してあるLoppi(ロッピー)を利用)

二酸化炭素を200kg=1,050円、500kg=2,500円、1t=4,500円

関連マスコミソース
FNNニュース『ローソン、全国の店舗で二酸化炭素排出権つき商品の販売を開始』
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00135869.html
アエラ最新号『コンビニで「1050円」也CO2相殺は切り札か』
http://www.aera-net.jp/latest/

依頼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215375725/6
2 コーリン(長屋):2008/07/07(月) 05:43:17.57 ID:14rDSeoG0
2
3 コーリン(長屋):2008/07/07(月) 05:43:38.48 ID:14rDSeoG0
>>2
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「2」

か。
なにそれ。

「2」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「2」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「2」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
4 イチオッツ(愛知県):2008/07/07(月) 05:43:39.92 ID:edlFGMHS0
さぁあああああん
5 巨神兵:2008/07/07(月) 05:44:00.62 ID:CqRjk3O40
44444444444444444
6 毛長牛(東京都):2008/07/07(月) 05:44:26.70 ID:ZkShgM4o0

つーか


これ日本人だまされてない?
7 ピカちゃん(埼玉県):2008/07/07(月) 05:44:26.77 ID:GuPanACQ0
5555555555555555555555
8 プイプイ(巣鴨):2008/07/07(月) 05:44:33.11 ID:jSiECWsc0
なんの詐欺ですか?
9 ユーキャンキャン(福岡県):2008/07/07(月) 05:44:54.08 ID:jFEyzPAQ0 BE:211827072-2BP(86)
CO2削減のためにCO2を消費してできた莫大な金を費やすとはこれいかに
10 ニッセンレンジャー(滋賀県):2008/07/07(月) 05:44:57.39 ID:fhdPv5r00
これほどポルAAが似合う話も珍しいw
あと数年もしたらどんだけアホなことやってたかに気づくんだろうな
11 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/07(月) 05:45:20.35 ID:SkzBSHOAO
息するのも金かかるこんな世の中じゃ
12 ピカちゃん(埼玉県):2008/07/07(月) 05:45:56.54 ID:GuPanACQ0
>>6
ローソンロゴに目くらましされることなく、下の方のQ&Aみると
なんか詐欺臭い応答だw
13 バロ(東北地方):2008/07/07(月) 05:46:17.66 ID:wTcjRSio0
誰から買うんだよ
14 オーマ・エガイー・ウナ(横浜):2008/07/07(月) 05:47:18.80 ID:sSBdzblvO
ミッフィーのパンツ付きなら買う
15 レンダーエフ5世(茨城県):2008/07/07(月) 05:47:22.26 ID:5VaWNtk+0
そのうち価値があがるのかね
16 ティアンム(巣鴨):2008/07/07(月) 05:47:57.94 ID:LrC1JVHH0
・・・・意味がよくわからないのだが寝てないからか?
17 マーロン(愛知県):2008/07/07(月) 05:47:59.60 ID:1V/uG3Xp0
economyとecology
ほとんど同じ
18 モーネル秋田(ネブラスカ州):2008/07/07(月) 05:48:07.64 ID:wqBku1zCO
意味がわからん
19 ハンツキー・ロムッテロ(埼玉県):2008/07/07(月) 05:48:19.11 ID:bKfyeMJ70
1000000000000000000000000kg分購入しなかったwwwwwwwwwwwwwwww
20 キッカ・キタモト(茨城県):2008/07/07(月) 05:50:07.44 ID:pRLX0oiK0
これと同じ事を日本はヨーロッパに求められてるんだよな・・・
21 大ババ(鹿児島県):2008/07/07(月) 05:50:30.76 ID:Ng8UYV0j0
意味不明すぎる
ローソンも落ちたなもうダメだ
22 G.O.バーク(京都府):2008/07/07(月) 05:50:47.35 ID:WwnPoVyU0
ローソン以外では売ってないのか
てか大気はローソンの所有物なのか?
23 迎迎(愛知県):2008/07/07(月) 05:50:47.81 ID:NamyC3GT0
オプーナを買う権利くれよ
24 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/07(月) 05:51:06.19 ID:SkzBSHOAO
排出量取引とかってのが関係あんのこれ?
25 ハヤト・コバヤシ(横浜):2008/07/07(月) 05:51:16.10 ID:3gARGRD7O
買わなきゃ良いだけじゃね?
26 ナムリス(巣鴨):2008/07/07(月) 05:51:33.32 ID:Ka29HHN+0
炭酸飲料はどうなるの。あれ二酸化炭素の塊だと思うんだけど。
27 ブラクラ中尉(三重県):2008/07/07(月) 05:52:18.88 ID:WJIJUbCC0 BE:1342297-PLT(12000)
また欧米の言い出した政策の言いなりかよ・・・・
こんなインチキ利権全部お断りしますって言ってみろ福田。
サミットのテーブルひっくり返してEU潰れろ!って言えよ。
28 兎人参化(高知県):2008/07/07(月) 05:52:50.14 ID:raT9oVz60
ローソンに設置してある冷房切れば済む話じゃないの?
29 毛長牛(東京都):2008/07/07(月) 05:52:54.17 ID:ZkShgM4o0

これを題材に面白そうな小説がかけそうな気がする
30 ウプレカス(福島県):2008/07/07(月) 05:53:24.60 ID:79CB7PZ30
これ、結局募金みたいなもんだろ
興味ある人は買えば?みたいな
31 プイプイ(巣鴨):2008/07/07(月) 05:55:04.25 ID:jSiECWsc0
100円で約1円かセコイ商売だな
32 ビップ=デ=ヤレー(長野県):2008/07/07(月) 05:55:47.88 ID:+G2g/JBf0
やっぱ時代はエコだな
これは儲かる
33 ツ・レタ(大阪府):2008/07/07(月) 05:56:11.16 ID:Xp3W9w8U0
意味不明じゃ おまえらどんだけマゾな奴隷なんだよwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   <=( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  <__/^(_>

♪  ∧_∧
   <=( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  <__/^(_>

    ∧,_∧ ♪
  (( <    >
♪   /    ) )) ♪ ホルホル♪
 (( (  (  〈 ポロッ       ホルホル♪
    <_)^ヽ__>  =( ´∀` )
34 ネゴトワ・ネティエ(巣鴨):2008/07/07(月) 05:56:18.04 ID:RO0V0yQA0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
35 ケン=サクシル(巣鴨):2008/07/07(月) 05:56:28.83 ID:MCt7mlf10
>>27
カック(・∀・)イイ-!!
36 キビチー(埼玉県):2008/07/07(月) 05:56:58.31 ID:Q6Kzkm2e0
無駄なもの、ばったもんを買わない
これ最強。
これがめちゃめちゃ環境に優しいと思う。

それと良いものを買ってやれよ。それで経済は回る。
今の安かろう悪かろうで買わせる状況はおかしい。
37 フリーザ(巣鴨):2008/07/07(月) 05:58:26.40 ID:REHK/Vd40
>>11
ポイズン
38 ケン=サクシル(巣鴨):2008/07/07(月) 05:58:42.76 ID:MCt7mlf10
つーかCO2なんかどうでもいいから
弁当のグレードをもっと上げてクレヨン
39 ブラクラ中尉(三重県):2008/07/07(月) 05:58:45.31 ID:WJIJUbCC0 BE:341344-PLT(12000)
しまった。右翼みたいなこと言っちゃったな・・・
40 エネモ(讃岐):2008/07/07(月) 05:58:45.98 ID:SBd8Dlt40
燃やす時、酸素の供給量を絞ってやればCO2減らせるんじゃないか?
41 A球悪菌(巣鴨):2008/07/07(月) 05:58:57.52 ID:6uM/jCde0
日本のアホ政府は糞白人の糞正義の前に屈服、
偽善エコやら、人権運動やらを鵜呑みにして、
国民の血税や権利をもってかれる
42 スレータ=テオッツ(茨城県):2008/07/07(月) 05:59:26.24 ID:vk4zreHu0
もう、この星は人間に化けた異性人に侵略されてるかもしれん・・
43 ギックリ(宮城県):2008/07/07(月) 05:59:41.91 ID:J36ddg8H0
こうなったらおもいっきりCO2増やしまくりたくなるよね
44 ウプレカス(福島県):2008/07/07(月) 06:00:50.00 ID:79CB7PZ30
ポイントに応じた秒数だけ店員が息をしないとか
そんなんじゃないだろうな?
45 ネゴトワ・ネティエ(巣鴨):2008/07/07(月) 06:01:04.95 ID:RO0V0yQA0
>>43
2stの旧車でも乗り回すか
46 慈 円(鳥取県):2008/07/07(月) 06:02:25.04 ID:2x5yen+T0
温暖化の原因ってCO2じゃないのに
基地外ゴアに騙されてる
47 チョ・プゲラ(鹿児島県):2008/07/07(月) 06:02:47.83 ID:amhfaGRJ0 BE:129454122-PLT(12001)
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ  ECO /ヽ ヽ_//
48 ニーチュ(東北地方):2008/07/07(月) 06:02:51.77 ID:OCltdLu10
>>27
加奈陀は排出権取引なんて嘘くさいからやらないべと言ってたような...
49 今北三仰 法師(巣鴨):2008/07/07(月) 06:03:33.01 ID:a2RqBceM0
>>40
燃えねーだろ
50 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/07(月) 06:04:05.56 ID:SkzBSHOAO
目に見えないものを商売にするのって浄水器売るのと変わらないよね
51 アイスちゃん(長屋):2008/07/07(月) 06:04:25.55 ID:sWJiLq4i0
何と言うエコヤクザw
52 ビップ=デ=ヤレー(福岡県):2008/07/07(月) 06:04:25.28 ID:FTrOYyww0
>>40
中学校も卒業してないんじゃねお前
53 ヘタスルト・ダスレー(埼玉県):2008/07/07(月) 06:05:29.85 ID:g3PC4cZy0
買う人間に何のメリットがあるんだよ
54 ホッシュ(東北地方):2008/07/07(月) 06:05:50.38 ID:UqzxX5o70
俺はアナルで息してるから関係ないな
55 ヘタスルト・ダスレー(埼玉県):2008/07/07(月) 06:05:59.84 ID:g3PC4cZy0
とんでもねえ錬金術だな
56 ミラルパ(秋田県):2008/07/07(月) 06:06:41.61 ID:XY/KKVas0
どこの宗教っすか
57 マジュニア(巣鴨):2008/07/07(月) 06:07:07.79 ID:RN1NFeNd0
権利ってオプーナかよwwww
58 毛長牛(東京都):2008/07/07(月) 06:07:16.25 ID:ZkShgM4o0
電車とかバスも
体重で料金決めるべきだよな
59 サバオチ(三重県):2008/07/07(月) 06:07:31.13 ID:EFOwaFsh0
こんなエコ商法に騙される奴いるのかよ
60 マタリ=サゲシンコ(横浜):2008/07/07(月) 06:07:50.34 ID:tfDHgW/+O
何もしないってのが一番エコだと思えてきた
61 チャー・フイター(埼玉県):2008/07/07(月) 06:08:08.91 ID:LExsWs8X0
白身魚フライがうまい
62 ハッシュマ・ダー(愛媛県):2008/07/07(月) 06:09:08.30 ID:VgCAq2jC0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを50本買う義務を与えてやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
63 キツネリス(長屋):2008/07/07(月) 06:09:53.40 ID:OZPwlSSZ0
日本カーボンオフセット
http://www.co-j.jp/company/index/
宗教的笑顔w
64 レンダーエフ5世(茨城県):2008/07/07(月) 06:09:58.16 ID:5VaWNtk+0
風力発電やら太陽光発電をやたらプッシュしてるのもアホくさいだろ
65 マタオーサ閣下(空):2008/07/07(月) 06:10:40.35 ID:2QJwcG1g0
まったくもって意味が分からない
詐欺と違うの?
66 ニッセンレンジャー(滋賀県):2008/07/07(月) 06:11:00.23 ID:fhdPv5r00
月の土地を売るって話思い出した
67 ゆうさく(横浜):2008/07/07(月) 06:11:09.38 ID:YvdHXq3DO
なんか最近のテレビCMもエコエコうるさいよね
本当に利権でもあるのかと疑ってしまう
68 ダーブラ(東京都):2008/07/07(月) 06:11:28.81 ID:VjVBjTJs0
じゃあ酸素を吸っても良い権利をオレが独占販売するわ
69 ドーシタイン(滋賀県):2008/07/07(月) 06:11:38.96 ID:D97NTlvu0
昨日たかじんで辛抱がソーラーパネルつけてるだけで
年1万くらいもらえるようになるらしいって言ってた
金持ちはそうやって節約しつつCO2ボーナスもらって
貧乏人はCO2税を払うと思うとぞっとする
70 ウーブ(福岡県):2008/07/07(月) 06:12:24.90 ID:E6cu4rrf0
こんなの買う奴って
私は馬鹿ですって言ってるようなもんだろ
71 慈 円(鳥取県):2008/07/07(月) 06:13:26.68 ID:2x5yen+T0
本当にそのうちCO2税なんていう馬鹿げたものを福田は作っちゃいそうだ
72 貝貝(愛知県):2008/07/07(月) 06:13:57.02 ID:mvUGnjdn0
オランダが沈んだり天候悪化食糧危機でいっぱい人間が死ねばCO2は減るでしょ。
欲望のままCO2出しても自然の平衡作用で大丈夫なんだよ。
73 毛長牛(東京都):2008/07/07(月) 06:14:01.46 ID:ZkShgM4o0
環境税ってそろそろ出来るんじゃなかったっけ?
74 フリーザ(巣鴨):2008/07/07(月) 06:14:07.68 ID:REHK/Vd40
>>69
バカ
75 ミノネズミ(福岡県):2008/07/07(月) 06:14:44.99 ID:il9rIa8M0
サミットなんて開催するからこんな要らん見栄を急に張らなきゃならんくなる
お望みどおりキムチの国で開催すりゃ良いじゃないの
76 マタオーサ閣下(空):2008/07/07(月) 06:15:07.60 ID:2QJwcG1g0
無能な上無知なやつが日本の頭とは・・・
つーか日本の政治家みんな年寄りだな
ゲームとかパソコンをファミコンでくくっててもおかしくない
77 サム(滋賀県):2008/07/07(月) 06:15:20.46 ID:98jJ1wk20
エコ(笑)
78 備府九斎(巣鴨):2008/07/07(月) 06:15:43.39 ID:raOeJqVJ0
意味がさっぱり分からん
高卒だと思って馬鹿にしやがって
79 占いババ(巣鴨):2008/07/07(月) 06:16:08.10 ID:kJd+jx4v0
もう環境利権だな
結局エコも金儲けか
もう人類滅べよマジで
80 巨神兵:2008/07/07(月) 06:16:28.80 ID:hyp5v7hY0
火星の土地売ってるレベル
81 ネーヨ(秋田県):2008/07/07(月) 06:17:36.42 ID:vVAfYz+60
これはひどい
82 ガンシップ(徳島県):2008/07/07(月) 06:17:43.05 ID:qSb9C20S0
なんの切り札だよバカじゃねえの
83 ビーデル(京都府):2008/07/07(月) 06:18:09.39 ID:haVgEOe90
こういうのはどんどんエスカレートしていくぞ
貧乏人は息もできないような社会にしようとしてるんだろ
この糞企業は
84 魔人ブウ(長屋):2008/07/07(月) 06:19:47.27 ID:17rfU+0n0
>>1
ローソンが全国で閉店すれば一番エコ(笑)なんじゃね?
85 ナウシカ(巣鴨):2008/07/07(月) 06:20:32.34 ID:QijaaY0Y0
全く持って、記事の意味が分らんのだが(・ω・ )モニュ?
86 クロトワ(コネチカット州):2008/07/07(月) 06:20:35.94 ID:YMYueIR6O
戦中の国債みたいだな
87 レツ・コ・ファン(滋賀県):2008/07/07(月) 06:21:09.73 ID:qulXFYl90
アホやw
88 おたすけ血っ太(久留米):2008/07/07(月) 06:21:09.81 ID:TspnHeJs0 BE:413892465-2BP(1202)
言ってることがわからない・・・
イカレてるのか?この状況で・・・
89 ユーキャンキャン(福岡県):2008/07/07(月) 06:21:28.18 ID:b/27zFlc0
空気の組成 窒素 酸素 アルゴン その他
90 慈 円(鳥取県):2008/07/07(月) 06:21:39.20 ID:2x5yen+T0
91 サム(愛知県):2008/07/07(月) 06:22:06.37 ID:wY7vrEZh0
息をする金がない
92 ヒッシ・ダナー(巣鴨):2008/07/07(月) 06:22:38.48 ID:KmVwdwh50
>>39
かわいいなおまえ
93 モーダ=メダー(東京都):2008/07/07(月) 06:22:38.80 ID:roCZQxRK0
儲かった金はどこに消えててんだよ
94 晶晶(東北地方):2008/07/07(月) 06:23:27.68 ID:EcCv4boH0
マイナスイオンレベルの話題
95 アストモくん(横浜):2008/07/07(月) 06:23:42.52 ID:k722hqk3O BE:250127993-PLT(14003)
生存権の侵害だ
96 ミノネズミ(福岡県):2008/07/07(月) 06:23:58.05 ID:il9rIa8M0
そろそろ暴動起こしてわからせないと駄目なのかこの国
97 ドーシタイン(滋賀県):2008/07/07(月) 06:24:21.74 ID:D97NTlvu0
>>96
北海道では起きてますよ暴動
98 チャー・フイター(埼玉県):2008/07/07(月) 06:24:23.41 ID:LExsWs8X0
セブンは品揃えが貧弱だから全部ローソンになって欲しい
99 P.ゲラー博士(巣鴨):2008/07/07(月) 06:24:52.96 ID:BdqzgxGc0
エアコン付けないから3万で買えよ
100 ヒッシ・ダナー(巣鴨):2008/07/07(月) 06:25:07.70 ID:KmVwdwh50
これはホームレスやニート・フリーターを殺すための経団連の陰謀!
101 キツネリス(長屋):2008/07/07(月) 06:25:15.91 ID:OZPwlSSZ0
三菱商事が儲けるって事でおk?
102 ヴ王(愛知県):2008/07/07(月) 06:26:02.13 ID:FLoqorMd0
新手の詐欺ワロタ
通報したらどうなるべか
103 アストモくん(横浜):2008/07/07(月) 06:26:25.03 ID:k722hqk3O BE:250127993-PLT(14003)
ローソンはATMおいてないしまず行かないわ
弁当も特にうまくもないし
104 テム・レイ(埼玉県):2008/07/07(月) 06:26:42.31 ID:7jCvk0cf0
どういうシステムだよ
105 ドーシタイン(滋賀県):2008/07/07(月) 06:26:49.07 ID:D97NTlvu0
CO2詐欺でジジババ騙せそうじゃね?
これからCO2ビジネスが流行るから
投資しとけばすげー儲かるよ とか言って
106 トリウマ(巣鴨):2008/07/07(月) 06:27:01.23 ID:RCqNfr7o0
>>1の記事の意味がまるっきりわからん

例えるなら昔あったコンビニのバイトのコピペ位判らん
107 レツ・コ・ファン(石川県):2008/07/07(月) 06:27:46.14 ID:gXy7zbx30
これ購入すると誰がCO2輩出できるの?
ただ単に詐欺なだけだろ
108 タムラ(神奈川県):2008/07/07(月) 06:27:50.61 ID:HU9rlcfy0
暴動起こすと今人気のお笑い芸人やタレントがテレビ番組の中で
暴動はださいみたいなことを言ってすぐに沈静化するだろうなあ
109 オーマ・エガイー・ウナ(愛知県):2008/07/07(月) 06:28:48.45 ID:IDO1Fbht0
はぁ?
110 テム・レイ(埼玉県):2008/07/07(月) 06:28:53.93 ID:7jCvk0cf0
例えると今まで無料でやってたMMOが突然課金されるようになったってこと
111番組の途中ですが名無しです:2008/07/07(月) 06:29:00.72 ID:l9/0AgZ50
いい利権を発掘したもんだ
排出権とか欺瞞もいいとこだな
112 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(長屋):2008/07/07(月) 06:29:55.29 ID:ECmxH0oX0
>>110
おまえたとえるの下手糞だな
113 ケチャ(大阪府):2008/07/07(月) 06:30:48.80 ID:EW2fqV8B0
本気で意味がわからない
金を払うとなんで吐いたCO2が帳消しになるんだよ
そんなに止めたきゃ死ねよ
114 セネイ(コネチカット州):2008/07/07(月) 06:32:02.17 ID:SkzBSHOAO
森林伐採しまくっといてよく言えたもんだな
115 慈 円(鳥取県):2008/07/07(月) 06:32:12.88 ID:2x5yen+T0
俺もこんな詐欺で一儲けしたいぜ
スポーツ施設とかラブホとか人間がハァハァ息をするようなところにいって排出権売ったりとか
116 アントニオ・カラス(神奈川県):2008/07/07(月) 06:32:56.99 ID:q91i37oq0
一般人にCO2削減義務とかあんの?
117 ミノネズミ(福岡県):2008/07/07(月) 06:33:18.48 ID:il9rIa8M0
その内、精液の排出権とか出てきたりしてな
118 ガンシップ(徳島県):2008/07/07(月) 06:33:35.51 ID:qSb9C20S0
てめえの生活も先行き不安なのに
世界は深刻な危機に直面だぁ?笑わせんな(# ^ω^)
119 アミック(讃岐):2008/07/07(月) 06:33:39.22 ID:gf+z9Rle0
何でもかんでも2参加炭素換算するからこんな変なのができるんだよな
120 ダレソレ(愛知県):2008/07/07(月) 06:34:25.45 ID:0R72BcI30
さっさと深夜営業をやめてもらおうか
121 アストモくん(横浜):2008/07/07(月) 06:34:35.35 ID:k722hqk3O BE:370560285-PLT(14003)
これだと俺車乗ってないから逆に金貰ってもいいレベルだな
122 チョ・プゲラ(埼玉県):2008/07/07(月) 06:34:49.01 ID:7zJtKVF+0
木を植える募金なら、まだ払う気は起きるが
これはどうしろと
123 タムラ(神奈川県):2008/07/07(月) 06:35:29.14 ID:fhBZxlDg0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702413
地球温暖化詐欺

これでもみてろ
124 ミノネズミ(福岡県):2008/07/07(月) 06:36:11.23 ID:il9rIa8M0
無駄な道路工事を辞めたら如何ですかねぇ
125 妹尾友衛(久留米):2008/07/07(月) 06:36:32.15 ID:4HsdyE1b0
どこまでバカにすれば気が済むんだ
ハレー彗星でパニック起こしてた人のこと笑えないな
126 サム(滋賀県):2008/07/07(月) 06:36:58.32 ID:98jJ1wk20
金払って買ったヤツは自己満足
ローソン(企業)は丸儲け
127 パオロ・カシアス(横浜):2008/07/07(月) 06:37:44.89 ID:4x1YRJi+O
日本以外の全ての国がどうでも良いと思っている

燃料と食料の話が終われば、あとはオマケみたいなもん
128 ブライト・ノア(埼玉県):2008/07/07(月) 06:38:48.81 ID:dS70F+3F0
co2オフセット運動なんて訳の分からん言葉を使うよりも
二酸化炭素相殺運動って云った方がわかりやすいだろ

マゾなの?
129 ハンツキー・ロムッテロ(長屋):2008/07/07(月) 06:39:09.55 ID:axBVbltI0
利権考える奴は良くやるよなあ。二酸化炭素排出量なんてw
こんなこと計算し出したら国民が吸引する量の酸素を排出できてない国は
酸素産出量の多い国家に金払えとか言い出すんじゃねーの?
130 ナウシカ(島根県):2008/07/07(月) 06:39:37.57 ID:UESGv4rE0
ローソン店舗を1つ減らしたほうがよっぽど有意義
131 イレーザ(秋田県):2008/07/07(月) 06:39:59.06 ID:JPejsWM30
こんな事をすると
また日本は
金で何でもしようとするとか言われるので
やめたほうがいいと思います
132 今北三仰 法師(神奈川県):2008/07/07(月) 06:40:33.67 ID:Y5buCLxZ0
ホームレスになろうが刑務所に入れられようが呼吸するのだけは自由だと思ってた\(^o^)/
133 ガンシップ(徳島県):2008/07/07(月) 06:40:37.35 ID:qSb9C20S0
>今回活用するクレジット(排出権)は、アルゼンチン・パタゴニア地方における風力発電事業によって創出され、
>三菱商事株式会社を通じて取得したものです。2005年12月に国連によりCO2 削減事業として正式に承認され
>ました。これまで天然ガスを使用して火力発電所を運営していた電力事業を風力発電に変更することで創出され
>CO2を削減しています。

なんで海外の電力事業の分を日本の庶民が見返りゼロで負担すんだ?電力会社が払うんならまだわかるけど
とんでもねえ詐欺だな
134 ベジータ(長屋):2008/07/07(月) 06:41:57.05 ID:5HGRFbvU0
ブサヨクのキチガイ共から効率的に金を搾取する方法を見つけたのか。
135 ボラ(長野県):2008/07/07(月) 06:41:59.77 ID:+s0b5vH50
こんな意味不明なシロモノの説明しなきゃいけないバイトくんがかわいそうです
136 イレーザ(秋田県):2008/07/07(月) 06:42:12.70 ID:JPejsWM30
>>129
でも酸素を石油に置き換えるとそれが普通だったりする
いずれ森林が石油と同等に取引されるときが来るな
ただ空気は石油と違って盗み放題だからなぁ
137 アテナ(秋田県):2008/07/07(月) 06:42:34.08 ID:o4uyWvXY0
日本のエリート(笑)はとことん欧米盲従の脳無しだな
まぁいまだに大学受験なんかやってる発展途上国だからしょうがないが
138 カイ・シデン(横浜):2008/07/07(月) 06:42:39.90 ID:2yJaUY+yO
>>1
買うとどんなメリットがあるのかさっぱりわからん
炭素税導入してる国が排出権買えば税金が安くなるとかあるとか、CO2を大量排出する企業が企業イメージアップのために買うとかならわかるんだが
139 ヘタスルト・ダスレー(讃岐):2008/07/07(月) 06:43:12.17 ID:pm6sbqO90
意味がわからん
140 セネイ(コネチカット州):2008/07/07(月) 06:44:00.14 ID:SkzBSHOAO
エコバックみたいなもんか?
141 チョ・プゲラ(鹿児島県):2008/07/07(月) 06:45:02.11 ID:amhfaGRJ0 BE:1035628984-PLT(12001)
>>133
それで買った分が日本のCO2削減分にまわされるてことになるんじゃないのかな
よくわかんないけど
142 ユーキャンキャン(東京都):2008/07/07(月) 06:45:36.28 ID:STlJP7PV0
店舗の冷房を1℃上げればいいよ
143 ミノネズミ(福岡県):2008/07/07(月) 06:45:57.11 ID:il9rIa8M0
>>128
お布施って事だろ
わかりやすくて良いじゃん
144 フラウ・ボゥ(讃岐):2008/07/07(月) 06:45:56.85 ID:FpgGMVb/0
払わなかったらどうなるんだよ
145 ベジータ(長屋):2008/07/07(月) 06:46:08.71 ID:5HGRFbvU0
>>133
見返りゼロって、アルゼンチンの排出権を買ったんだろ。

京都議定書なんて日本の地名を冠した馬鹿な条約に署名したから。
146 A球悪菌(埼玉県):2008/07/07(月) 06:46:25.62 ID:DJG1yVIa0
意味が分からんのだが購入しないと息が出来なくなるのか?
147 イレーザ(秋田県):2008/07/07(月) 06:46:44.20 ID:JPejsWM30
>>144
日本が酸素遮断シェルターに覆われます
148 キツネリス(長屋):2008/07/07(月) 06:47:35.18 ID:OZPwlSSZ0
三菱商事株式会社がアルゼンチン・パタゴニア地方における風力発電事業で創出したCO2削減分を、
ローソンを通じて個々人が資金を出して購入し、国に提供する。

で合ってるエロイ人?
149 てん太くん(山口県):2008/07/07(月) 06:47:38.83 ID:omRjwdW60
こんなのおかしいですよ!カテジナさん!
150 ハンツキー・ロムッテロ(長屋):2008/07/07(月) 06:47:41.90 ID:axBVbltI0
>>136
海から出てる酸素だけで生きているとか言われても反証しにくいしなw
焼畑とか伐採とかが激しい東南アジアらへんが輸出先の日本に噛み付く前に
噛み付かれ癖をなくしておかないとな,朝鮮や中国をたたき台にして。
151 いたやどかりちゃん(香川県):2008/07/07(月) 06:47:57.66 ID:6kjWtFOc0
ローソンの社員は当然自分の分を買うんだよね。
言いだしっぺが権利を買わずに息を吐いたり、ましてや車に乗るとかありえないよね
152 マジュニア(埼玉県):2008/07/07(月) 06:48:30.43 ID:q6iMk3vv0
サミットだからってエコエコ言いやがって
153 ミト(福岡県):2008/07/07(月) 06:49:47.84 ID:vd071nS90
ん?

ユダヤの新商売か?
154 ヒッシ・ダナー(巣鴨):2008/07/07(月) 06:51:24.09 ID:KmVwdwh50
エコって宗教臭いんだよ
エコ芸能人とか言われてる奴って見るからに宗教に毒されてそうな奴ばかりだし
155 ラステル(東京都):2008/07/07(月) 06:51:49.36 ID:mIFmkEgJ0
息を吐くにもお金がいるのか
デブは割高にしろよ
156 兎人参化(愛知県):2008/07/07(月) 06:52:28.29 ID:osE5OkT30
CO2お布施運動にご協力ください
157 チョ・プゲラ(鹿児島県):2008/07/07(月) 06:52:53.72 ID:amhfaGRJ0 BE:258907924-PLT(12001)
エコバッグとかあるけどあれって三菱商事的にはイヤなんだろうな
ローソンのレジ袋は関連会社の三菱商事パッケージングが造っているから
158 ムズ(宮城県):2008/07/07(月) 06:53:16.42 ID:i2EfO4wk0 BE:90384948-PLT(12357)
意味がわからねぇ…
だってこんなもん買わなくても吐き放題だろ?
159 テム・レイ(埼玉県):2008/07/07(月) 06:54:01.66 ID:7jCvk0cf0
ローソン「三菱と一緒にアルゼンチンから二酸化炭素排出権買っといたからぁー。あ、これお前らに貸しだからちゃんと払ってね」
ってこと?
160 貝貝(愛知県):2008/07/07(月) 06:54:10.93 ID:mvUGnjdn0
コンビニ弁当の容器で環境破壊してるくせによく言うな
161 ナウシカ(島根県):2008/07/07(月) 06:54:54.68 ID:UESGv4rE0
      / ̄ ̄ ̄ \
    //     \\
   /  ( ●)  (●) \  自由なのは、息をすることと、
   |    (___人___)    |    夢を見ること・・・
    \__ `ー ' __/         それだけさ。
   /    ヾ、 //  \ ヽフ
   ヽ_⌒)ハ //   | レつ||)
  i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒)  ヽ_ノ  ̄
  |  | ヽ__"" ヽ_ノ|  |
  ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
    ̄ ̄ ̄ /  /ヽ__)
       (__ノ
162 イヨクマン(埼玉県):2008/07/07(月) 06:55:06.53 ID:/cxOZI880
もはや商売道具でしかありません。
163 クシャナ(巣鴨):2008/07/07(月) 06:55:18.61 ID:BMcE6nnR0
これから、東京ではECOは当たり前 って感じで
ガンガン宣伝されるよ
164 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/07(月) 06:55:21.27 ID:k9718qF3O
エコエコアザラク
165 ベジータ(長屋):2008/07/07(月) 06:55:33.19 ID:5HGRFbvU0
>.欧州やロシア、米国は、それぞれの国のエネルギー事情から、数値目標が
>達成可能かどうかや、経済に与える影響をあらかじめシミュレーションしていたが、
>日本は6%に対して、裏づけがないまま合意に至っている。

凄いぜ日本。無敵だな。
166 カイ・シデン(横浜):2008/07/07(月) 06:56:35.85 ID:2yJaUY+yO
>>46
CO2が温暖化の原因かわからんが、関係ないとも確定しとらん
167 オーマ・エガイー・ウナ(横浜):2008/07/07(月) 06:56:50.76 ID:W2EiHq2ZO
もはや温暖化利権って怖いわ
168 アストモくん(鳥取県):2008/07/07(月) 06:56:54.92 ID:Bg0q6Auu0
これを買うと何か出来たりするの?
買ったお金はどこへ行くの?
169 キツネリス(長屋):2008/07/07(月) 06:58:39.89 ID:OZPwlSSZ0
>>157
三菱商事ってローソンの関連会社なんか
結局自分等でエコ事業やって儲けるって事やん
ま、別に悪いとは思わんけど…なんかなぁ
170 カイ(福岡県):2008/07/07(月) 06:59:13.82 ID:ro+C6psS0
まじで基地外
171 ガンシップ(徳島県):2008/07/07(月) 06:59:20.07 ID:qSb9C20S0
>>165
これが優秀な日本の官僚様の仕事っぷりかw
なんかほんと亡国射程圏内って感じだな
172 カイ・シデン(横浜):2008/07/07(月) 06:59:40.48 ID:2yJaUY+yO
>>64
国が助成金出してたときは一般家庭でもかなりのメリットがあった
電気代がかからないどころか金もらえるんだから
でも、これは詐欺みたいなもんだろ
173 イレーザ(秋田県):2008/07/07(月) 06:59:44.22 ID:JPejsWM30
>>165
キャバクラのノリで合意しちゃったんだな
露西「日本さんは6%なんて余裕だよねー。」
欧州「日本ならきっとやってくれるはず!」
米国「日本は優秀だからな。」
日本「じゃあ6%いっちゃおっかなー。」
他 「キャー、日本かっこいー。」
174 オリー(巣鴨):2008/07/07(月) 07:01:48.10 ID:IseBxEKX0
二酸化炭素排出権(核爆)
175 コビー(福岡県):2008/07/07(月) 07:01:50.26 ID:JMJClljO0
二酸化炭素厨UZEEEEEEEEEEEE!
って、京都議定書の元締めは日本だったな。
176 オジル(四国地方):2008/07/07(月) 07:02:12.05 ID:8tkOlGHdP
前々から違和感感じてたんだよな。
なんで行動とろい日本がこんなにもエコに過熱してるんだろってね。
マジでキモイ。
177 キッカ・キタモト(茨城県):2008/07/07(月) 07:02:34.02 ID:pRLX0oiK0
>>173
アメリカはこの件拒否してるから関係ないよ
178 キツネリス(長屋):2008/07/07(月) 07:04:50.41 ID:OZPwlSSZ0
>>168
国がなんとかしないといけない分を、
個人が自分が出した分は自分で払いますって負担するだけ。
お金はCO2削減に貢献する事業をやって排出権を獲得した企業に渡る。
179 カイ・シデン(横浜):2008/07/07(月) 07:05:11.07 ID:2yJaUY+yO
>>114
日本に限定して言うなら森林は間伐して手入れしたほうが木が育つし、下草も生えて地球環境に優しいんだぜ
アマゾンの熱帯雨林とかは開発で無計画に潰されてるから問題になるんだがな
180 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/07(月) 07:06:02.02 ID:Rl6qvWzSO
そのうち息をするのにお金とられそうだな
181 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/07(月) 07:07:00.39 ID:DrHvjnRlO
風力自家発電で店舗及び事務所を回してから言え。
182 アイスちゃん(長屋):2008/07/07(月) 07:07:40.58 ID:sWJiLq4i0
企業なんぞ信じるな、所詮は金儲けの亊しか考えていない犯罪者集団だ。
183 慈 円(鳥取県):2008/07/07(月) 07:08:29.86 ID:2x5yen+T0
>>166
仮に関係してたとして、人間が排出するCO2なんて自然界に比べたら消費税レベルのちっぽけなものなんだけど・・・

・海でも埋め立てた方がCO2排出減るぜ?
・落ち葉をなくすために森林でも伐採する?
・人間以外の動物を根絶やしにしちゃう?
って荒唐無稽な話になりそう
184 アストモくん(鳥取県):2008/07/07(月) 07:09:36.85 ID:Bg0q6Auu0
>>178
dクス。
イラネ。
185 コーリン(埼玉県):2008/07/07(月) 07:10:29.64 ID:XDVJt+eM0
ツタヤカードの相乗りやめたと思ったら
こんなアフォなことしてたのか
186 ベジータ(長屋):2008/07/07(月) 07:11:38.17 ID:5HGRFbvU0
排出量幾らで買い取ったのか知らんが、その金で日本に風力発電設けた方が遙かに
エコなんじゃないのか。

目先の数値に追われて、何の為の制度か忘れてね。
187 A球悪菌(埼玉県):2008/07/07(月) 07:11:38.56 ID:DJG1yVIa0
国の面子にかけて成功させようとしてどんなにおかしくてもGOサインだせって言っちゃったんだな〜
京都議定書なんか無きゃよかったのに
188 ユーキャンキャン(福岡県):2008/07/07(月) 07:11:42.33 ID:b/27zFlc0
排出権の次は、水の使用権ですよ。
日本は穀物の輸入として間接的に水を輸入しているから、
海水淡水化事業と引き替えに、水の使用権を買うということに
なると思う。
189 ツマンネ(岐阜県):2008/07/07(月) 07:12:13.96 ID:jR8GhKIt0
http://www.geocities.jp/obkdshiroshige/ondanka/ondanka.htm
ここ見てから信じない事にした
190 メーヴェ(四国地方):2008/07/07(月) 07:14:03.23 ID:LCNQfxFJ0
こんなもん買う奴おらんだろ
191 兎人参化(愛知県):2008/07/07(月) 07:14:38.15 ID:osE5OkT30
アメリカが京都議定書の批准を抜けたとき
経団連が京都議定書に難癖をつけた

日本が抜けることになったら京都議定書は実質崩壊なので
政府は企業に負担させないという条件でなんとか存続させた

そういう背景があるのでこういうまどろっこしいことが起こる
だれも負担する気がないからエコだエコだと必要以上に騒ぎ立てる
エゴだよこれは
192 オリー(埼玉県):2008/07/07(月) 07:14:41.45 ID:8jSp2tYh0 BE:368122188-PLT(12000)
>>178

>お金はCO2削減に貢献する事業をやって排出権を獲得した企業に渡る。

この理論はおかしいだろ。
企業がやるのは、「今まで自分達が輩出したものを減らす為」の活動なのに、なんで金が渡るのよ?
その企業が「自分が輩出する以上にCO2削減」をしたんなら分かるけど。
193 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/07(月) 07:15:26.20 ID:jGTKq5X9O
◆◇ 本当は怖ろしい「排出権取引」◇◆
「環境保護と経済成長を両立する」こんな魔法のようなスローガンの元、推進されている排出権取引。
環境を保護したければ、どうしたって経済成長は抑制される。そんな単純な法則を見えなくするのが排出権取引である。巨大資本がモラルを掲げるときは必ず裏がある。排出権取引で得をするのは誰か。
「排出権取引は第二のサブプライム・ローン問題になる」良心的な学者はそう指摘している。
しかし福田政権の頭にあるのは、洞爺湖サミットで支持率を上げることばかり。今回サミットの欧米の狙いは、排出権投機化と、日本に80%(゚Д゚)!の排出量削減を確約させることにあると言われる。
そうなれば、日本は毎年、5兆円(゚Д゚)!の排出権を税金で買い取ることになるという試算がある。 財 源 は ど う す る の で す か ?
日本の製造業と真っ向から戦っても勝てないと自覚した外国企業が、裏で金を巻き上げる戦略がこれである。我々は、福田首相が売国契約調印後、各国首脳と笑顔で握手するのを見て、サミットの成果と勘違いする愚を避けなければならない。
<参考>
投機マネー 日本狙い買い漁りhttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/earth_heat/list/200802/CK2008022402090157.html
排出権本位制のススメ(笑)http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/keizainote/08.html
194 アイスちゃん(長屋):2008/07/07(月) 07:17:31.93 ID:sWJiLq4i0
>>193
欧米各国のヤクザに集られる日本という図式ですね、わかります。
195 カイ・シデン(横浜):2008/07/07(月) 07:18:12.26 ID:2yJaUY+yO
>>183
地軸が消費税程度傾いたら環境に著しい影響与えそうだろ?
海の埋め立てなんて消費税なんて目じゃないくらい小さい面積だしな

CO2が温暖化の原因だと盲信してないが、CO2が原因ではないと証明できてない現状で「CO2は温暖化の原因でない」って言ってる奴も同じくらい胡散臭い
196 オリー(埼玉県):2008/07/07(月) 07:19:33.25 ID:8jSp2tYh0
>>183
埋め立てるより海のままのがCO2削減できるらしい。
海中の植物プランクトンが消費するから。
197 ワッケイン(横浜):2008/07/07(月) 07:19:57.33 ID:kIvJfbshO
この世はいくつかの元素によって構成され
太陽も水も全部 人間には作り出せません

心拍数は上昇 失敗しないか心配ばかりで
大丈夫 成功しようがすぐに忘れられます

生きんのがつらいとかしんどいとかめんどくさいとかそんな事が言いたくて えっらそうに言いたくて
二酸化炭素吐いてんじゃねえよ
198 ベジット(京都府):2008/07/07(月) 07:21:40.62 ID:qSFsSKuK0
排出権取引制度は結局ロシアの一人勝ちだったな
日本なんかは設定条件からしてどう考えても不利すぎる
199 ツマンネ(岐阜県):2008/07/07(月) 07:22:00.45 ID:jR8GhKIt0
200 コビー(福岡県):2008/07/07(月) 07:22:28.94 ID:JMJClljO0
ニュー速民は人の悪意に敏感過ぎ。
201 コーリン(長屋):2008/07/07(月) 07:23:01.51 ID:14rDSeoG0
>>2
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「2」

か。
なにそれ。

「2」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「2」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「2」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
202 アン=カーミス(大阪府):2008/07/07(月) 07:23:39.34 ID:8NN2i0Uv0
>183についてみんな考えてるけど、やっぱ人間がやる事
規制した方が一番エコだろうにね

なんせ、人間以外の生物は自然の摂理でバランス良く生きてる。
発展するだけして負の問題を無視した人族ってほんと愚かだわ
203 アイスちゃん(長屋):2008/07/07(月) 07:23:56.02 ID:sWJiLq4i0
寧ろデモを起こすならこの手の温暖化詐欺、
環境問題詐欺についてこれらを推進している某偽善団体等にすべきだなw
204 おばこ娘(東北地方):2008/07/07(月) 07:24:25.71 ID:81gD0FJO0
排出権なんて外国が儲かるだけだし
その金で太陽光発電や風力発電作った方が
よっぽど日本の為になるだろ
205 コビー(東京都):2008/07/07(月) 07:25:15.20 ID:+zX1/veU0
>>29
前読んだ小説に、温暖化が進んで日本に至っては
一部特権階層の住む巨大なタワー以外はジャングル化してる世界で、
排出権取引の裏を突いた空売り&転売システムを
仲間内だけで確立して大儲けしてるキャラってのが出てたな。
まああくまで要素の一つで、その話のメインはタワー自体の謎とかSFオカルトの方面なんだけど。
206 レンダーエフ5世(茨城県):2008/07/07(月) 07:26:01.94 ID:5VaWNtk+0
人類が滅びるのが一番のエコだろ
207 フムラウ(静岡県):2008/07/07(月) 07:26:08.99 ID:KDH9Iqo20
大体もう温暖化とCO2はあんまり関係ないてバレてきたんだから
無意味だよなあ
208 キッカ・キタモト(茨城県):2008/07/07(月) 07:26:23.61 ID:pRLX0oiK0
つまり人間を切ってナチュラル大三元きめた地球さんの一人勝ちってことか
209 リュウ・ホセイ(長屋):2008/07/07(月) 07:26:46.73 ID:nNRouMZu0
排出権を買うってのが根本的におかしいんだよな
実際に出さないようにする努力が重要なのに出す代わりに出した分を金で買う、じゃあ環境は全く良くなっていかないじゃん
210 有有(巣鴨):2008/07/07(月) 07:27:29.86 ID:IdE6Rr9r0
今後ロシアに年数兆円払っていくらしいじゃねーか
自民党や官僚の低能のおかげでまたもバカを見るんだな子の国は
もうこいつらの息の根をとめることが最大のCO2削減
211 ゆうさく(福島県):2008/07/07(月) 07:28:12.12 ID:fynLCcu/0
星新一の世界になってまいりました
212 A球悪菌(埼玉県):2008/07/07(月) 07:28:35.77 ID:DJG1yVIa0
本当は地球温暖化の原因が不確定なのに
あたかもCO2が元凶のように決められ、他の学説が日の目を見ない
もしくは研究すらされていないっていう状況は異常
213 キツネリス(長屋):2008/07/07(月) 07:32:51.94 ID:OZPwlSSZ0
人為的環境温暖化説は、まだ明確な結論出てないんやから、
CO2オフセット運動にお金出すより、アフリカの食糧危機とか疫病対策への寄付をした方が。
つか、世界よりまず日本やわな。そうそう、委員会で勝谷さんが言うてた、
効率良く作物が作れる「野菜工場」みたいな事業をやってる企業を支援する方が先かもな。
214 毛 沢山(ネブラスカ州):2008/07/07(月) 07:32:56.92 ID:5K6T5xkfO
>212
人間共の本質なんぞガリレオの時代からなんら変わってないからね
215 ユーキャンキャン(東京都):2008/07/07(月) 07:33:22.64 ID:STlJP7PV0
>>186
先進国: 地球がヤバイので、みんなで協力して二酸化炭素排出量を削減しましょう
発展途上国: 先進国は二酸化炭素を大量に排出して経済成長したくせに、ふざけるな
先進国: 君たちには努力は要らないよ、金払いのいいところにエコ発電所を用意させるから
発展途上国: え、そいつはどういうカラクリなんだい?
先進国: むちゃくちゃな削減目標を設定させてだね
目標に足りなかった分は君たちの国においてエコ発電所を作ることで埋め合わせることができるとするのさ
発展途上国: それはいいな、僕らも君らの提唱するエコに賛成するよ
216 リュウ・ホセイ(長屋):2008/07/07(月) 07:33:40.49 ID:nNRouMZu0
森林の伐採をやめようって訴えてた頃は良かったんだがなあ
期限を決められて削減目標を掲げさせられたのが致命的だったな
実際に環境を良くする努力そっちのけで金が動くようになっちまった
217 ラステル(神奈川県):2008/07/07(月) 07:33:41.40 ID:rxY0vRr60
>>1
二酸化炭素が原因なら、
運動して二酸化炭素沢山吐く奴も温暖化の原因だよなw
218 メルラン(コネチカット州):2008/07/07(月) 07:34:22.20 ID:HQ3LtNa4O
人間が生きること自体がエゴ
219 ベジット(京都府):2008/07/07(月) 07:34:36.04 ID:qSFsSKuK0
>>210
1990年を削減目標設定の基準にしたのが最悪だったな
日本やカナダがロシアに貢ぐことになるだけだと気づけたはずなのに
220 フムラウ(静岡県):2008/07/07(月) 07:35:09.65 ID:KDH9Iqo20
だいたいこの集めた金だって
なんの目的で誰のモノになるのか?

いったい誰が得をするのか?

調べていったらいろいろ面白いことになりそうだなw
221 オムル・ハング(巣鴨):2008/07/07(月) 07:36:16.17 ID:rwgiYEWW0
>ローソンは1日から、全国の店舗で二酸化炭素排出権つき商品の販売を始めた。
二酸化炭素排出権つき商品として販売されるのは、清涼飲料水や乾電池など28品目。
顧客が対象商品を購入すると、飲料水1本につき1kg、日用品1品につき250グラムの二酸化炭素排出権を取得する。
排出権取得の費用は、ローソンと各メーカーが負担し、価格は排出権のない商品と同水準となっている。
ローソンは「手軽にCO2削減に参加していただければ」とコメントしている。


・・・つまり、消費者にはあまり負担はないってことだな
222 フムラウ(静岡県):2008/07/07(月) 07:36:23.25 ID:KDH9Iqo20
しかし世界の金持ち連中もいろいろ悪知恵を考えるもんだよなw
223 バカガラス(関西地方):2008/07/07(月) 07:37:19.26 ID:q5o08bb70
ニートは息くらい止めとけ
224 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/07(月) 07:41:24.33 ID:+/NtPRFJO
最近「原子力発電はCO2を出さないエコロジーな発電です♪」みたいなCMもしてるよな。
なんつーか……
225 今北三仰 法師(神奈川県):2008/07/07(月) 07:43:39.88 ID:NkOvhrCv0
つまりあまり息をしない人には補助金が下りてくるってことだろ?
226 ベジット(京都府):2008/07/07(月) 07:43:46.03 ID:qSFsSKuK0
>>224
それの何が問題あるのかわからない
227 フムラウ(静岡県):2008/07/07(月) 07:46:59.06 ID:KDH9Iqo20
CO2削減運動でアホな企業や一般家庭が一生懸命エコして
なんと!6%削減成功!

しかし…なぜか統計では6%には届かなかったと外国から足りない分の排出権を買うからと
税金を徴収…


そしてそのお金の行方はいったい…


すばらしいシステム
金持ちたちに明るい未来
228 オジル(四国地方):2008/07/07(月) 07:47:23.61 ID:6BSEISPEP
温暖化温暖化うるせーよ
長い地球の歴史で一時的な物だ
229 A球悪菌(埼玉県):2008/07/07(月) 07:47:29.46 ID:DJG1yVIa0
>>224
ちょっと前までは原発は危険だ!って叫んでたのになw
230 備府九斎(ネブラスカ州):2008/07/07(月) 07:48:52.78 ID:HOTrnskCO
コリャ、直接聞くしかないな…
ローソンって全国何処にでもあるんだよな。
231 セライネ(福岡県):2008/07/07(月) 07:49:45.53 ID:jW08Uh150
何言ってるのか、理解できない
232 フムラウ(静岡県):2008/07/07(月) 07:49:46.25 ID:KDH9Iqo20
だいたいCO2排出の計算だって
やり方いじればいくらでもごまかせるだろ…
実際に出ているCO2の量なんてぜったいにわからないし
どうがんばっても金は盗られるだろうなw
233 チャー・フイター(埼玉県):2008/07/07(月) 07:49:54.45 ID:LExsWs8X0
>>226
原子力も固定されてるエネルギーを解放している点では同じ
234 ティアンム(横浜):2008/07/07(月) 07:50:06.59 ID:kocYmK9HO
>>197
はいはいメリモメリモ
235 こんせんくん(長屋):2008/07/07(月) 07:51:49.57 ID:x2mMBVi10
直感だが、モモの時間貯蓄銀行と灰色の男と同じ手法の気がする。
236 バカガラス(徳島県):2008/07/07(月) 07:52:48.52 ID:2pgwYrbu0
え?何これ意味が分からない
237 ウミガメ(滋賀県):2008/07/07(月) 07:53:36.32 ID:X3Tm+SDf0
理解不能
238 ティアンム(横浜):2008/07/07(月) 07:55:39.69 ID:e9JLTP1zO
239 セライネ(福岡県):2008/07/07(月) 07:56:38.49 ID:jW08Uh150
理解できるやつ、教えてくれ
240 備府九斎(ネブラスカ州):2008/07/07(月) 07:56:48.34 ID:HOTrnskCO
聞こうぜ!みんなで店で。
解らないのは聞くのが一番だろう。




241 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/07(月) 07:56:56.49 ID:+/NtPRFJO
>>226
いやCO2排出「だけ」を取り上げて
エコだなんだって詭弁もいいトコだろ、て言いたかった。
242 カイ・シデン(横浜):2008/07/07(月) 07:57:21.67 ID:2yJaUY+yO
>>213
コンビニが弁当の販売をやめるだけでかなりのエコになりそうだよな
コンビニの年間食料廃棄量が貧困国に対する全世界の年間食料支援量に等しいとか異常だろ
243 フムラウ(静岡県):2008/07/07(月) 08:00:29.83 ID:KDH9Iqo20
だいたい排出削減目標の期限も基準値も目標値も算出方法も
あやふやな現時点でなんでこんなのやってんの?
244 フムラウ(静岡県):2008/07/07(月) 08:02:11.54 ID:KDH9Iqo20
じつは2008年現在より1990年ごろのほうが
CO2排出量多かったりして
245 ツ・レタ(コネチカット州):2008/07/07(月) 08:03:36.30 ID:yue2AEB9O
何というシャギ様







北斗の拳知らないけどな
246 アン=カーミス(埼玉県):2008/07/07(月) 08:04:51.24 ID:XA+XAtbA0
どんなに金払って環境に配慮しても無くなって困るときはみんな一緒
今回のこれなんてホワイトバンドよりたちが悪いぞw
247 MILMOくん(巣鴨):2008/07/07(月) 08:05:44.56 ID:AT/8QM/70
248 ミラルパ(長屋):2008/07/07(月) 08:07:18.78 ID:gTe0+VTJ0
息をするのも面倒臭い
249 ナレ・アウナ(埼玉県):2008/07/07(月) 08:09:45.54 ID:OzfGWa+O0
呼吸権とは…最大の利権だな
250 けんけつちゃん(久留米):2008/07/07(月) 08:12:46.48 ID:kHGzeKbJ0
何十人もの女性から「あなたの子供がほしいの」って言われまくってるν速民は
あえて子供を作らないことでCO2削減に貢献してるのに評価してもらえない!
251 タムラ(横浜):2008/07/07(月) 08:21:33.61 ID:MS+2rHY7O
わけのわからん物売ったり作るより
安楽死施設でも作れよな
人間一人消えれば削減料かなりあるだろ


俺が第一号でいいからさ
252 チョキちゃん(横浜):2008/07/07(月) 08:27:35.67 ID:fgH7lozrO
なんだかよくわからんが権利売っている暇があるなら自分達でさっさと削減したら?
そのほうがローソンの評判も上がって良いだろ
253 チクク(愛知県):2008/07/07(月) 08:30:03.34 ID:rK2duXmx0
>>148
ローソンを通じて個々人が一部の資金を出して
三菱商事株式会社がアルゼンチン・パタゴニア地方における風力発電事業で創出したCO2削減分を、
アルゼンチンから日本政府が買う。
254 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/07(月) 08:35:58.30 ID:EORMXg62O
日本だけから搾取するってのがね。
255 セルム(大阪府):2008/07/07(月) 08:38:03.97 ID:/xqUArn20
キチガイと正常が少しずつ入れ替わってるな
そのうちまともなヤツがキチガイ扱いされる世の中になるぞ
256 マッティー・真下(ネブラスカ州):2008/07/07(月) 08:39:58.05 ID:ubHu8rl4O
ローソン全社員に毎月月給の1割分買わせてから、販売しろよ
257 セイラ・マス(埼玉県):2008/07/07(月) 08:40:14.32 ID:YQez5nzd0
そも地球の歴史を見ればここ数千年の(人間から見ると)安定した気候だったのが異常なだけで。
それに人間が手ぇ加えなくても生物は環境を破壊というか変える力がある。
258 フリーザ(滋賀県):2008/07/07(月) 08:41:53.86 ID:vC3ceQFC0
アフリカ土人とかシナチョンあたりの要らない人種減らせば排出量減るだろ
259 ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州):2008/07/07(月) 08:42:28.92 ID:5LcCOGLqO
おい、なんだこれは?
260 備府九斎(讃岐):2008/07/07(月) 08:45:15.94 ID:MYEYU0Bo0
中卒の俺でも意味がわからない
261 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/07(月) 08:47:29.58 ID:wj2tJqiaO
このシステム的には運動を定期的に行い大量の呼吸を行なう運動部の学生等は課税対象だな
262 リード(埼玉県):2008/07/07(月) 08:48:35.86 ID:UPomaX3z0
これを購入しないと息がはけないのか・・・ちょっと買ってくる
263 スレッガー・ロウ(島根県):2008/07/07(月) 08:53:19.83 ID:e8XDvlAb0
どうやってCO2の量はかるの?詐欺か?
264 モーネル秋田(ネブラスカ州):2008/07/07(月) 09:01:14.43 ID:jReQehIfO
株と同じだろ
買った排出権は売ることもできる
265 ミーシャ(神奈川県):2008/07/07(月) 09:03:28.28 ID:iNxojbuW0
ごめんちょっと何言ってるかわからない
266 ヘビケラ(愛知県):2008/07/07(月) 09:05:10.68 ID:yIru0NnK0
>>1
立ててくれてありがとう
267 モスク・ハン(埼玉県):2008/07/07(月) 09:06:59.77 ID:tZHBZifP0
売って得た利益は誰が何に使うの?
268 テム・レイ(横浜):2008/07/07(月) 09:09:29.78 ID:0rw9WgbmO
よくわからないんだが、消費者は購入したCO2排出権をどこで行使できるの?
269 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/07/07(月) 09:12:51.27 ID:DdsZRF1w0
(^ー^)


意味が分からない(^ー^)

(^ー^)

LAWSONは黙ってリラックマグッズだけ出してろ(^ー^)
270 セトル(コネチカット州):2008/07/07(月) 09:13:18.60 ID:WBTZjbMVO
ごめん、ちょっと意味がわからない
271 女尼女尼(東京都):2008/07/07(月) 09:14:34.91 ID:pZB7KbHp0
だれか賢い人わかりやすくしてくれ
272 オジル(四国地方):2008/07/07(月) 09:15:04.68 ID:aFXHGhPAP
地球のために二酸化炭素を減らす運動や努力をしましょう^^
ってのを

他から減らしたって権利を金で買うってのはどうなんだ
273 レビル(京都府):2008/07/07(月) 09:15:25.81 ID:6gAJ5Bwc0
何、排出権も持たず息をしているのか!環境維持法違反で逮捕する!
ちなみに公務員の排出権購入費には環境手当てが出ますので問題ないです、みたいな未来
274 ユーキャンキャン(長野県):2008/07/07(月) 09:15:31.56 ID:GdqRMhIW0
>>2
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「2」

か。
なにそれ。

「2」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「2」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「2」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
275 キッカ・キタモト(久留米):2008/07/07(月) 09:15:58.00 ID:nl86QRd/0
そのうち
「エコっていいながら特別番組とかやるのはおかしい」って声にお答えして
「じゃあ1日放送休止しますんでスポンサーの皆さん特別協賛してください」
っていうことをテレビは言い出す。間違いなく
276 リード(横浜):2008/07/07(月) 09:17:37.33 ID:gFcYK7SAO
馬鹿だよな
地球のサイクルで温暖化してるだけなのに
277 コレハッヒ・ドイ(巣鴨):2008/07/07(月) 09:17:49.95 ID:9qSxtqXh0
>>1の意味分かる奴いたら要約して
278 セイラ・マス(埼玉県):2008/07/07(月) 09:18:42.12 ID:YQez5nzd0
>>275
でも募金額よりも出演者のギャラや番組製作費のがはるかに大きい
某24時間やる奴はまじ本末転倒だと思う
279 迎迎(愛知県):2008/07/07(月) 09:18:47.37 ID:NamyC3GT0
オレオレ詐欺の次はエコ詐欺かよ
280 モーネル秋田(ネブラスカ州):2008/07/07(月) 09:19:12.30 ID:3xnST8/IO
最近はなんでもエコだな
狂ってる
281 キムラ(秋田県):2008/07/07(月) 09:19:37.54 ID:AG41g2MA0
息をするのも面倒くせえ
282 ハンツキー・ロムッテロ(兵庫県):2008/07/07(月) 09:22:55.69 ID:JMZTIgUU0
>>264 じゃあ株で良いだろ、となるのが自然。新たにザル仕組みを作れば
今ある株式の透明性にまで至るまで不正を続ける事が可能、この不透明性が
まさに環境ゴロ・利権といわれる所以。

排出権 証券化 SPC 脱税

でググレ、兎に角、商業資本主義の犯罪者どもだらけの経済では不当に
「個人を債務者」たらしめんと狂奔する。刑務所の囚人の民営化や
サブプライム、PFIなどもその端的な一例に過ぎない
評価基準が不明、無制限、矛盾が存在する事がアドバンテージである点など
不正の温床がオンパレード


環境に対して行政の介入ナシだと「負の財」にたいして事情原理では
動かないと言うのは認めるが、その解決方法が排出権と言うのは100%間違いだ。
仮にスタートするにしても現時点まででの「汚染者負担の原則」の禊はどうなったんだ、と

SPCの胡散臭さについてはここでは言及せんよw
283 テム・レイ(横浜):2008/07/07(月) 09:24:50.95 ID:0rw9WgbmO
二酸化炭素排出権ってどうやって計算するんだろ?
俺は田舎に住んでいるので山林を10haと農地を1ha持っている。
俺はいくらかの二酸化炭素排出権を持っていることになるよね?
284 レビル(京都府):2008/07/07(月) 09:26:26.14 ID:6gAJ5Bwc0
なんか月の土地レベルだな、夜店で射的の景品にでもすればいいのに
285 ドーシタイン(埼玉県):2008/07/07(月) 09:28:20.81 ID:doCsr71y0
まぁサミット終わればフツーに収束すんだろエコエコ詐欺も。
衆院解散する頃にゃ完全にフェードアウトな悪寒
286 セライネ(埼玉県):2008/07/07(月) 09:29:05.22 ID:OrR2aYVh0 BE:378151687-BRZ(10204)
>>269から狂気を感じた
287 ハンツキー・ロムッテロ(兵庫県):2008/07/07(月) 09:29:24.76 ID:JMZTIgUU0
(×)「負の財」にたいして事情原理では
(○)「負の財」にたいして市場の原理では
288 メーヴェ(巣鴨):2008/07/07(月) 09:29:57.25 ID:eaZdB//o0
俺もCO2排出量売るよ。
俺呼吸我慢するから、その分誰か買ってくれ。
289 テム・レイ(横浜):2008/07/07(月) 09:30:24.06 ID:m3ADeY8mO
エコロジーとエコノミーとエコノキックス
290 ゴテンクス(福井県):2008/07/07(月) 09:30:47.80 ID:d2Rf9t7E0
>>285
チンパンが残り寿命すくねーからって無謀な目標立ててんじゃん
あれのしわ寄せがどんどん来るんじゃねーの
291 毛 沢山(四国地方):2008/07/07(月) 09:31:42.60 ID:k7lnKYb70
「闇の組織」が操ってるのはこういうことなんだよね
世界でいっせいにエコエコエコ・・・
292 オスカ・ダブリン(岡山県):2008/07/07(月) 09:34:45.12 ID:eRJkp0wo0
すげーなー
利権てこんな風に出来ていくんだー
293 ヘビケラ(愛知県):2008/07/07(月) 09:34:50.14 ID:yIru0NnK0
住民税みたいに、生きてるだけで課税されるようになるかもな

炭素税?アホらしw
294 ナッパ(埼玉県):2008/07/07(月) 09:36:20.22 ID:mfkVLQrt0
ここは地球だ。
コロニーとは違うんだぞ。
295 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/07(月) 09:37:23.07 ID:UzMDHJqDO
意味分からなすぎるw
一体何をしたいんだ
296 スレータ=テオッツ(埼玉県):2008/07/07(月) 09:37:48.11 ID:vwS+UmlA0
わしや、地球やけど、ちょっと言わせてもらてええか?
あのな、人間ごときがわしの気候を変えられると本気で思てるんか。
わしが45億年生きとる間にどんだけ気候が変動したかわかっとるんか?
最近ちょっと人間にとっては気温が高くなったとか、二酸化炭素がどうのとか
異常気象だとか騒いどるけど、そんなん屁みたいなもんや。
わしのくしゃみひとつでお前らの歴史は終わるんやで。


                   _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
               ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
             ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
           ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、
         ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:. \
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"          .:.:.:. ゙‐、
      ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/               .:゙‐、
     ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                  :`、
      ," .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´                      ゙、
    ,"  ......:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,                       ゙、
    /       ........:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|                        ゙;
   ,'            ヽ...:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  __
297 ナガレワ・ロス(ネブラスカ州):2008/07/07(月) 09:38:30.79 ID:qoqii1xSO
利権利権言ってる奴は工業系会社の社員ですか
二酸化炭素が温暖化に影響してるのは事実だよ
298 テム・レイ(横浜):2008/07/07(月) 09:38:37.78 ID:0rw9WgbmO
国民から炭素税取ってもいいが、
そのぶん山林所有者には金出せよ
299 カツ・ハウィン(福島県):2008/07/07(月) 09:38:44.60 ID:ZgmXuejj0
最後は呼吸税だな
300 エコまる(巣鴨):2008/07/07(月) 09:38:46.38 ID:4wvA/6Wg0
利権ヤクザがCO2排出権を買いエコを煽る
エコ志向になった国にそれを売る
ふむふむ
301 チラシノーラ(横浜):2008/07/07(月) 09:39:39.74 ID:JUQWs0UIO
もちろん中国人も等価で売買してるんだろうな?>牢孫
302 宮 許明(群馬県):2008/07/07(月) 09:40:00.72 ID:jEtGTVFm0
意味が分からない
303 ラステル(巣鴨):2008/07/07(月) 09:41:04.92 ID:l7/cryVK0
"(  ゚,_ゝ゚)ローソンバカジャネーノ"ジャネーノ
304 ツレマスカ(愛媛県):2008/07/07(月) 09:41:53.79 ID:tyAIMawT0
早かれ遅かれ惑星は滅びるのに‥。
305 クリリン(長屋):2008/07/07(月) 09:42:57.53 ID:RZcAdb/+0
なにこれ?
搾取されてその金が他の国に流れるの?
306 ジョブ・ジョン(福島県):2008/07/07(月) 09:44:11.33 ID:+ajdLK4R0
もう意味がわからない
これって単に数字上の取引だろ
307 ピコ・W・ロッソ(埼玉県):2008/07/07(月) 09:44:24.93 ID:65YE67rU0
20年後には「環境破壊で地球が寒冷化する」という論調が流行るだろう
信じられないかも知れないが一昔前はそれだった
308 テム・レイ(横浜):2008/07/07(月) 09:49:50.53 ID:6S+93m5gO
意味がわからない
無償で金よこせって事か?
309 ウーロン(神奈川県):2008/07/07(月) 09:51:22.73 ID:0cclQFA90
呼吸権を買えない貧乏人は役人が鼻の穴と口をふさぎにくるってかw
310 ジュダック(横浜):2008/07/07(月) 09:57:03.95 ID:cfj2S5LkO
スレタイ見てレスするが生存権を侵してて憲法違反だろ
なんでもかんでも値札つけやがって。資本主義なんざ今時流行らねえんだよ!
311 クリリン(長屋):2008/07/07(月) 09:58:02.27 ID:4zyRw6YW0
ようするに日本が削減しなきゃいけない6%削減のCO2があるでしょ。
これを買えばその削減しなきゃいけないCO2の割合が減るらしいよ。たぶん。
312 カイ・シデン(横浜):2008/07/07(月) 10:12:16.84 ID:2yJaUY+yO
>>283
未整備の森林を整備するとCO2削減したことになるって京都議定書が言ってた
国内間伐材需要が高まってるし、補助金出るから森林バブルが来るかもわからんね
313 ジュダック(横浜):2008/07/07(月) 10:13:24.20 ID:cfj2S5LkO
◎金の流れ
客→ローソン→三菱なんとか
日本政府→アルゼンチン(三菱なんとかがアルゼンチンでCO2削減=アルゼンチン排出権ゲット)
★まとめ
・タダで儲けた=アルゼンチン
・商売で儲けた=ローソン、三菱なんとか
・物買って金払った=客
・自前の商品に金払ってた=日本政府
これでいい?
314 備府九斎(讃岐):2008/07/07(月) 10:13:54.36 ID:MYEYU0Bo0
デブは死ぬの?
315 あどかちゃん(京都府):2008/07/07(月) 10:15:52.95 ID:bX5foWFx0
良いこと思いついた
人類滅亡させれば解決するんじゃね?
316 ラステル(神奈川県):2008/07/07(月) 10:19:23.76 ID:rxY0vRr60
それ悪い事。お前は人類を蝕むミュータント
317 キッカ・キタモト(久留米):2008/07/07(月) 10:20:12.16 ID:nl86QRd/0
>>311
地球全体で排出するCO2が減る訳じゃないんだよなあ
何がエコなんだか
318 ラステル(福島県):2008/07/07(月) 10:21:38.19 ID:XIM3sj8W0
二酸化炭素出す権利とかキチガイじみてる
319 キ・シュツ(横浜):2008/07/07(月) 10:23:00.72 ID:qFCUENMaO
「そのうち空気に税金かけたりしそうだなww」
なんて冗談言ってたのにドンドン現実味を帯びてきた
320 カミラ(神奈川県):2008/07/07(月) 10:28:20.25 ID:Wo2QGGl20
これは免罪符なの?
321 人造人間18号(巣鴨):2008/07/07(月) 10:29:35.37 ID:mvatk5s30
これ酷い話だよ
金払えばいいのかって話
世の中金が余って仕方ないんだろうな
322 スットン.D.木間下(埼玉県):2008/07/07(月) 10:29:58.96 ID:onz6Ipj80
今時、CO2による地球温暖化を信じているなんて、どこの痴呆老人だよw

日本語字幕スーパー付き「The Global Warming Swindle(地球温暖化詐欺)」1/5
http://video.google.com/videoplay?docid=-642469597858991670&hl=en
日本語字幕スーパー付き「The Global Warming Swindle(地球温暖化詐欺)」2/5
http://video.google.com/videoplay?docid=-3254620128315043053&q=&hl=en
日本語字幕スーパー付き「The Global Warming Swindle(地球温暖化詐欺)」3/5
http://video.google.com/videoplay?docid=8486751216888618909&q=&hl=en
日本語字幕スーパー付き「The Global Warming Swindle(地球温暖化詐欺)」4/5
http://video.google.com/videoplay?docid=-8733072493656166413&q=&hl=en
日本語字幕スーパー付き「The Global Warming Swindle(地球温暖化詐欺)」5/5
http://video.google.com/videoplay?docid=4354818942774262279&q=&hl=en
323 カミラ(神奈川県):2008/07/07(月) 10:30:42.39 ID:Wo2QGGl20
どうせ金出すなら、風力発電や太陽光発電に出資するようなファンドの方が
いいんじゃないの?
324 エア(福岡県):2008/07/07(月) 10:32:33.41 ID:7YpteK4e0
いかにも、あの労損社長がやりそうなことだな
325 おたすけ血っ太(埼玉県):2008/07/07(月) 10:32:43.83 ID:UNN5M8SP0
商事とローソンはやり方が稚拙というか馬鹿だろ?
326 クリリン(埼玉県):2008/07/07(月) 10:33:11.62 ID:XbG1OCmn0
人間の吐く息は二酸化炭素よりも酸素のほうが多い

きのうのアタック25ちしきな
327 ネカリ(福岡県):2008/07/07(月) 10:34:13.57 ID:72BB5lwZ0
佐川でも同じようなのなかったっけ
328 ニガ(埼玉県):2008/07/07(月) 10:34:29.21 ID:kHHkunD90
俺の部屋でおならしてもいい権利を友達に売ろう。
329 テム・レイ(横浜):2008/07/07(月) 10:35:26.01 ID:0rw9WgbmO
日本の二酸化炭素削減率って
二酸化炭素吸収量−二酸化炭素排出量=二酸化炭素排出量×0.06
ってことですよね?
二酸化炭素の吸収は山林等の植物や水面が行っているはずですよね?
不足分を補うのに国民からカネを集めるのが許されるのなら、二酸化炭素吸収を担う植物の所有者にも何らかのお金が支払われるべきだろ?
人様が所有している山林等の植物の二酸化炭素吸収量は無料で計算して、外国から有料で排出権を購入するなんて盗人みたいだな。
330 地蟲(福岡県):2008/07/07(月) 10:35:33.33 ID:Ivn9Ig3s0
CO2排出大幅削減の確約は日本から富の流出が起きる
既に日本経済は効率化されており、これ以上のCO2削減余地があまり無い
「排出権」が投機化⇒買い占めて幾らでも値を吊り上げられる。⇒日本のCO2購入費が増える(富の流出)
排出量大幅削減の確約は、外資投機筋に幾らでも絞られる白紙手形
331 レビル(京都府):2008/07/07(月) 10:36:02.23 ID:6gAJ5Bwc0
あまりの事にローソンだって事を忘れてた
廃棄弁当を貧乏人向けの食堂に押し付けてたあの社長だな、環境利権顔だった
332 メルラン(コネチカット州):2008/07/07(月) 10:36:16.17 ID:k8OWQ001O
てか日本てなんで こうもアホなんだろうな…

そもそも二酸化炭素出さないって事は
物を燃焼させないって事だ
言い換えれば生産活動を日本国内でやらないって事


生産拠点を海外に移すのを正当化するために防衛線を張ってるようにしか見えん
333 モーネル秋田(巣鴨):2008/07/07(月) 10:37:02.71 ID:Z5OEUrTT0 BE:117418166-2BP(256)
なんか最近のエコ至上主義みたいなのに違和感を感じる。
ホントにCO2って温暖化の原因なの?

そう言えばアレだけ騒いだフロンガスとオゾン層破壊ってどうなったっけ?
334 オリー(東京都):2008/07/07(月) 10:38:25.60 ID:rtp0bbbB0
>>333
原因の可能性が高いけど、合理性とか犠牲を考えずに削減論がヒートアップしてる
335 ニガ(埼玉県):2008/07/07(月) 10:38:33.27 ID:kHHkunD90
こんなもん買う人って金が余っている馬鹿だろうな。
336 古代都市ワクテカ(東京都):2008/07/07(月) 10:38:48.03 ID:CENTti030
>>277
おれも全く意味が分からない。
こんな難しいこと始めたら嫌われるだろうな。ローソンもうええわ。
337 ネカリ(長屋):2008/07/07(月) 10:40:10.02 ID:qL9Pjcot0
>>173
よい例えだ
338 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/07(月) 10:40:16.54 ID:I3DSbuSaO
エコ儲けうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 10:40:49.60 ID:WMD5cqhM0
>>333
オゾン層は壊れたままだよ、何で日本では騒がれないかと言うと
紫外線の影響を強く受けるのは白色人種だけだから
黄色と黒色はあんまり被害無し
340 ニガ(埼玉県):2008/07/07(月) 10:41:55.14 ID:kHHkunD90
>>173
軍隊をもってない日本は金を出すしか道がない。
341 オリー(東京都):2008/07/07(月) 10:42:03.72 ID:rtp0bbbB0
>>339
北欧とか日光不足の地域は紫外線が多くなったほうがメリットがある
342 こうふくろうず(巣鴨):2008/07/07(月) 10:42:54.12 ID:HBkP8prH0
炭酸ガス排出権つきの商品買ったら
当然その場で屁たれていいんだろw
343 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 10:43:58.48 ID:WMD5cqhM0
>>341
どういうメリットだ?
紫外線はさすがにまずいだろ
344 飛行ガメ(愛媛県):2008/07/07(月) 10:44:41.97 ID:tf9Z4vDW0
>>341
kwsk
345 詳 細(東京都):2008/07/07(月) 10:47:07.28 ID:jh36888+0
この二酸化炭素削減ってのが既に胡散臭いわ
完全に商売になってるでしょ

地球温暖化の原因が二酸化炭素だとハッキリ分かってるワケでもないのに
346 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/07(月) 10:47:21.93 ID:BKxt5I1WO
>>333
変態ニュースでお馴染みの毎日の雑誌(多分サンデー毎日)
で東工大の教授の主張を引用してた記事があったけど
今の温暖化は自然な流れで
中国は今実際に寒いし
これから地球は寒くなるって書いてた

どうみても利権ですよね
347 人造人間18号(東京都):2008/07/07(月) 10:48:18.22 ID:cjP/WkMT0
ドライアイス屋涙目wwwwwwwwwwwwwwww
348 ガンシップ(愛知県):2008/07/07(月) 10:48:25.93 ID:TiC7BPuP0
CO2を出しても出さなくても払っていただきます
環境利権グループは鉄壁の構えで完全徴収を目指します!
http://www.nef.or.jp/
http://www.nef.or.jp/introduction/annnai/index.html
349 ピコ・W・ロッソ(埼玉県):2008/07/07(月) 10:49:15.26 ID:65YE67rU0
紫外線にはビタミンDの合成を助ける働きがあるってことじゃないのか
確かに日照の乏しい地域じゃ日光浴が文化になってる
350 オリー(東京都):2008/07/07(月) 10:49:27.70 ID:rtp0bbbB0
351 ベジット(巣鴨):2008/07/07(月) 10:49:49.59 ID:08sovylw0
息するのやめようぜ
352 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 10:50:46.03 ID:WMD5cqhM0
>>349
それとオゾンホールは直結しないと思うが
デメリットのほうが遙かに大きいと思うし、そもそもオゾン層が形成されるまでは陸上に生物は存在しなかったとされてるからな
353 オリー(東京都):2008/07/07(月) 10:51:18.24 ID:rtp0bbbB0
テレビの環境恫喝番組見たら自殺したくなってくる
354 こうふくろうず(巣鴨):2008/07/07(月) 10:51:33.87 ID:HBkP8prH0
米倉をCMキャラにしてローソンの宣伝すればいいのに

米倉「二酸化炭素排出権つきの商品でました……ブボボボ あっはっは」

355 エア(福岡県):2008/07/07(月) 10:51:49.71 ID:7YpteK4e0
最近コンビニ業界の話題に事欠かないですね
356 備府九斎(讃岐):2008/07/07(月) 10:52:26.67 ID:MYEYU0Bo0
発展途上国は免除される意味が分からない、
中国なんてアメリカに次いで二位のCO2排出国なのに・・・
357 コルベット(東京都):2008/07/07(月) 10:52:47.29 ID:iRg4zWDn0
2008-2012年までは二酸化炭素
358 パスオ・シエロ(山梨県):2008/07/07(月) 10:53:05.27 ID:w8xoQknq0
過呼吸のヤツは倍だからな
359 ピコ・W・ロッソ(埼玉県):2008/07/07(月) 10:53:50.09 ID:65YE67rU0
>>352
「思う」とかの話されても付き合えないよ
360 エア(福岡県):2008/07/07(月) 10:54:06.30 ID:7YpteK4e0
>>358
昨日、イケクミタンは過呼吸になったらしいな
361 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 10:54:17.16 ID:WMD5cqhM0
>>356
それは中国が戦争に勝ったからだよ
362 オリー(東京都):2008/07/07(月) 10:55:40.21 ID:rtp0bbbB0
>>352
熱帯アジアから英国に移民した人たちは日光不足で虚血性心疾患とかくる病とかになるけど
英国からオーストラリアに移民した人たちは皮膚がんになるとかなんとか
363 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 10:55:47.58 ID:WMD5cqhM0
>>359
一つのメリットを出して紫外線が増えたほうがいいって言われてもハァ?って感じなんだが
364 スットン.D.木間下(埼玉県):2008/07/07(月) 10:56:33.38 ID:onz6Ipj80
窒素 78%
酸素 20%
CO2 0.037% ←これ

こんなに微量で大気を温暖化させる事が出来るって、
CO2の温室効果ってどんだけすごいんだよw

仮に、0.037%が0.04%になっても、何にも変わらねーよw
365 アストモくん(横浜):2008/07/07(月) 10:57:59.58 ID:CRHIelsZO
一人で精子出すのに金取られるようなもん?
366 ハントシー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/07(月) 10:59:29.15 ID:IGkmMLeY0
ローソンいかないからなあ…
367 オリー(東京都):2008/07/07(月) 10:59:31.97 ID:rtp0bbbB0
>>363
紫外線被曝は有益な効果のほうが有害な効果を上回る可能性もあるということ
368 迎迎(佐賀県):2008/07/07(月) 11:00:19.01 ID:ssZLsYJC0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美として排出権を10兆円買う権利を与えてやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  排出権  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ 排出権/|  ̄|__」/_ 排出権  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 排出権 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/排出権 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
369 オリー(東京都):2008/07/07(月) 11:01:21.40 ID:rtp0bbbB0
無炭酸コーラはCO2オフセットだよね
370 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 11:01:55.74 ID:WMD5cqhM0
>>367
人体影響だけを見ても視力影響なんかを考慮するとデメリットが上回りそうなもんだけどな
地域別に住んでいる人種だとかリスクにおける病気の発症率を見てみないとその辺は何とも言えないが
371 ニガ(巣鴨):2008/07/07(月) 11:02:11.09 ID:GR9RWRGF0
前にも言ったがもう一回言う

CO2が温暖化の原因という証拠は無い、というセリフは
タバコは肺ガンの原因という証拠は無い、というセリフとだぶる
372 バムケッチ(秋田県):2008/07/07(月) 11:03:02.47 ID:COTtrBAE0
どうせサミット終わって1週間もしたらテレビでエコのえの字も出てこなくなるんだろ
テレビでエコエコほざいてる奴は今のうちにエアコン・車を絶対に使うないように手本示せよ
373 テパ(愛知県):2008/07/07(月) 11:03:40.28 ID:kyvyh/tk0
お前ら大変です!

【画像あり!】某国立大学の女子学生全裸写真流出!【勃起モン!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1185694781/l50
374 カイ・シデン(横浜):2008/07/07(月) 11:04:02.14 ID:2yJaUY+yO
>>341
オーストコリアに移住した白人たちは環境適応がうまくいかなくて皮膚ガンの発生率が異様に高いらしいな
375 こうふくろうず(巣鴨):2008/07/07(月) 11:04:26.28 ID:HBkP8prH0
当然
ローソンでは
炭酸飲料とビールと
タバコは
販売やめるんでしょ? ね、そうでしょ?
376 ピカちゃん(横浜):2008/07/07(月) 11:05:18.48 ID:fnDxFRgqO
原発に反対するエコ団体が1番アホ
377 ごきゅ〜(埼玉県):2008/07/07(月) 11:05:21.18 ID:MVeRMYra0
中学校の先生でオカルトに傾倒してるひょうきんな先生がいて、
「お前らが大人になったら、『超人』というような階級が生まれ、
普通の人間とは区別される。つーか、普通の人間の暮らしは、
どんどん悪くなるんだ。だからお前ら勉強していい仕事して、
エリートになるんだぞー」って言ってた。

なんか最近、それが現実になりそうな気がしないでもない。
378 オリー(東京都):2008/07/07(月) 11:05:31.73 ID:rtp0bbbB0
>>371
タバコ以外でも肺癌になる。ラドンとか。
肝臓癌はほとんど肝炎ウイルスらしい。
379 ティアンム(久留米):2008/07/07(月) 11:06:35.23 ID:pK/Hut+l0
>>371
一因ではあるが、主因ではないな。
380 エア(福岡県):2008/07/07(月) 11:09:09.73 ID:7YpteK4e0
労損オーナーの平均年収は1000万円だとか言った社長さんってすごいよな
381 あどかちゃん(巣鴨):2008/07/07(月) 11:09:19.68 ID:sbDlpUgf0
>>371
タバコは肺ガンの原因という証拠は無くとも、明らかに因果関係が認められるレベルのデータはある
言ってみれば状況証拠のようなものはある
医者や専門家からすれば常識のレベル

一方で、CO2が温暖化の原因という証拠は無く、しかもデータですらマトモに示せていない
専門家すら多数が疑問視しているくらいだ

まったく違います
あんたの言ってることはまさに詭弁
382 スットン.D.木間下(埼玉県):2008/07/07(月) 11:09:40.95 ID:onz6Ipj80
人為的CO2排出量は全排出量の2.93%
ttp://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=156747

植物の呼吸や腐敗による排出=1196億トン(54%)
森林伐採などによる排出=16億トン(0.73%)
石油燃料使用による排出=64億トン(2.93%)
海から大気への排出=906億トン(41%)

二酸化炭素排出量のうち、人為的な割合はたったの2.93%しかないじゃんw
383 ガンシップ(愛知県):2008/07/07(月) 11:12:25.01 ID:TiC7BPuP0
>>371
証拠はある。だれも疑っていない。でもその影響力の大きさはわかっていない
温暖化要因の数%でしかないものを、人間の生活を脅かしてまで
さらに数%削減したところで本来の意味はない。そこに怪しさを感じる
384 カイ・シデン(横浜):2008/07/07(月) 11:12:41.70 ID:2yJaUY+yO
>>382
地球温暖化対策として家畜のゲップを抑止する薬開発してる奴が泣くから止めてやれよw
385 テム・レイ(横浜):2008/07/07(月) 11:13:33.93 ID:0rw9WgbmO
くどいようだが

俺は10haの山林を所有している。
ある調査によると50年生の杉林1haは年間170トンの二酸化炭素を吸収するそうだ。
うちの場合はほとんどが自然林だから
二酸化炭素吸収量が半分と見積もると年間850トンの二酸化炭素を吸収していることになる。

二酸化炭素排出権の相場は1トン当たり1,000円くらいらしい。
以上から我が家は
850トン×1,000円=85万円の二酸化炭素排出権を持っていることになる。


うちの二酸化炭素排出権を無断で使用している政府は
今すぐ俺に今年分の二酸化炭素排出権料金85万円を支払えよ。
386 ガンシップ(徳島県):2008/07/07(月) 11:13:40.10 ID:qSb9C20S0
>>372
利権関連業界や利権関連諸国がひと稼ぎするまではそうはいきまへんで〜
官民マスゴミあげてエコの連呼しまくりで大企業以外の民の負担、増やしまくりやで〜
387 ハンツキー・ロムッテロ(兵庫県):2008/07/07(月) 11:14:59.70 ID:JMZTIgUU0
環境論者とは消費を否定し産業活動を敵視して、しみったれを制度化
しようとする辺り、どうみても形を変えた、共産主義者だろ。


株と違って排出権だとサジ加減の主体が国で市場が働き難い、官僚社会主義
各国の為政者が度重なる失政で起きた世代間所得移転による可処分所得
の減少を、禁欲主義で乗り切ろうという愚を冒そうとしている
388 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 11:15:56.03 ID:WMD5cqhM0
>>381
CO2で温暖化しないなんて言ってる人はほとんど居ない
CO2に関係なく温暖化するって言う人は居るけど
389 ティアンム(久留米):2008/07/07(月) 11:18:00.71 ID:pK/Hut+l0
最近温暖化問題を取り上げるとき、温暖化ガスって言葉があんまりでずに
CO2ばっかりに注目してるのが違和感があるな。

人間は普通に生きて、普通に技術力上げて、自家発電技術を確立させて
発電所なくす方向に持っていくほうがよほどいいと思うけどな。

といっても有史以前も地球温度なんて数万年ごとにかなり変動してるんだし
結局、人間が何をしても気に入らないんだろう。
もし本気で「地球のため」って言うなら人類滅亡させる気にならないとな。
390 バカガラス(長屋):2008/07/07(月) 11:18:37.63 ID:lYAvwXyc0
要するに、排出権を関係ない一般人に買わせておいて、その排出権自体はローソンで使いますよ。ってことか。
こっちが排出権を得られるというわけでもないのに、なんで買わなきゃならんのだ。
391 シャプナー(東北地方):2008/07/07(月) 11:18:46.60 ID:Yytss4OV0
二酸化炭素悪者説は、そういう説をもっともらしく流す事によって
発展途上国が発展するのを抑えてるんでしょ?違うの?違うのか。ゴメン。すまん。
392 あどかちゃん(巣鴨):2008/07/07(月) 11:19:26.47 ID:sbDlpUgf0
>>388
ここで言ってるCO2ってのは人が排出してるCO2のうちの中のさらに数%の削減が地球の温暖化に影響を与えるかどうかって話だよ
それがほぼ関係が無いって言ってる人はたくさん居るってこと
393 あどかちゃん(讃岐):2008/07/07(月) 11:19:35.21 ID:8CW+M/IC0
こういうのいっぱい買わせて儲けて

後になって二酸化炭素削減は意味ねーよって話になって

沢山損をする人が増えるんですね。わかります。
394 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 11:21:18.94 ID:WMD5cqhM0
>>392
でも関係あるかもしれないと思う人がもっとたくさんいるんだからどうしようもない
異論があるなら納得させられるデータを世に出すしかない
395 ハンツキー・ロムッテロ(兵庫県):2008/07/07(月) 11:23:13.46 ID:JMZTIgUU0
>>386 そりゃ、社会保障費が毎年増大して金がない!とか言ってる癖して
クールビズ手当てで1日2〜7万も貰ってている広告代理店やらマスゴミは
エコ商法様様だろ、環境より予算や家計の懐に優しいことを優先視するから

全額返還させるべきだろ、マスゴミが大好きで連日CMしているサラ金利率で
社会保障費が増大しているのに返還しないのは、官僚のタクシーのビール
貰った、だのなんかより何万倍も社会に有害だ


官僚のタクシーなんざは瑣末な事だ、ニュー速民の俺的には
396 あどかちゃん(巣鴨):2008/07/07(月) 11:24:09.24 ID:sbDlpUgf0
>>394
>でも関係あるかもしれないと思う人がもっとたくさんいるんだからどうしようもない

それ本気で思ってる人がたくさんいるわけじゃなくて、そう思わせたい人がたくさん居るってだけじゃないの?
データ自体はもう世に出てるけど
397 ガンシップ(徳島県):2008/07/07(月) 11:24:10.08 ID:qSb9C20S0
>>393
こういうのこそセレブうんたらで煽って富裕層に率先して寄付させるべきなんだよね
欧米だとそれが当たり前なんだけど、日本はなぜか底辺が使うコンビニから
398 オリー(東京都):2008/07/07(月) 11:24:49.88 ID:rtp0bbbB0
京都議定書の効果が載ってるサイトってありますか?
399 バージ(巣鴨):2008/07/07(月) 11:25:02.75 ID:omucz+Sp0
昔こんなヤンキーいたな
「おい、100円払えよ」
「払うって何の代金だよ」
「ええっと・・・息してるから」
「なら仕方ないな」
400 ティアンム(久留米):2008/07/07(月) 11:26:27.77 ID:pK/Hut+l0
>>394
関係あるかもしれないって思う人が多くなってるのは偏った報道のせいだな。
犯罪は全部ゲーム脳って言ってるみたいなもん。
それに対して「違うなら納得させることができるデータを示せ」
って言われても呆れるだけだ。
たとえ、データを示しても、確実にイチャモンつけてくるしな。

毎日の件もあるが、結局一般人にとっての信頼性は
報道>>>>証拠
になってるんだよな。
401 スットン.D.木間下(埼玉県):2008/07/07(月) 11:26:49.81 ID:onz6Ipj80
>>398
効果なんてあるはずないだろw

CO2排出を削減しましょうって話だけで、
じゃあ削減したらどういう効果があるのかという点は、何も言及されていない。
402 あどかちゃん(巣鴨):2008/07/07(月) 11:26:54.83 ID:sbDlpUgf0
というかむしろ話が逆なように思うぞ
これだけ世の中に、最近の温暖化対策に疑問を持っている人が多いんだから、
そういう世の中の多くの人も納得させるようなデータを出せば良いんじゃないかな、
温暖化対策推進派が
俺も含めて納得してない人たくさん居るし、データも出てないと思うよ
403 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 11:27:39.68 ID:WMD5cqhM0
しかし、マスゴミは何でCO2だけに焦点あてたがるんだろうね?
一番身近だからか?
環境関係の人間がこれじゃまるでCO2のことばっかりやってるように見られてしまうが
実際はCO2関係のことやってる人なんてそんなには居なくて
大気環境一つ見てみてもNOXやSOXや粒子状物質なんかをやってる人のほうがずっと多いと思うんだが
バイオエタノール関係だってCO2云々ではなくて省資源目的の開発だし

>>396
減らせるもんは減らしたほうがいいんじゃない?って思ってる人のほうが多いと思うよ
まぁCO2排出しないもののほうが今の世の中では売れるというのもあるけど
404 マッティー・真下(讃岐):2008/07/07(月) 11:27:45.82 ID:PNupysdx0
正直、狂ったように「保存料無し!」とかこだわるより、安全性がほぼ確実な
保存料とかを使って廃棄少なくする方向にもってった方がいいぞ。
食い物捨てすぎなんだよ。
405 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/07(月) 11:28:55.68 ID:5kV//LgSO
>>394
色々調べていくと、気温上がったあとにCO2が増加するグラフができてしまうぞ
406 ティアンム(久留米):2008/07/07(月) 11:30:07.06 ID:pK/Hut+l0
温暖化ガスを係数から見ると

温室効果ガス 地球温暖化係数 主な発生源
二酸化炭素 1 化石燃料(石油、石炭など)、廃棄物の燃焼
メタン 21 水田、廃棄物埋立地、化石燃料の燃焼
一酸化二窒素 310 自動車排出ガス、窒素肥料の施肥
代替フロン等 140 〜 23,900 スプレー、カーエアコン等の冷媒、半導体の洗浄

エコエコCO2削減!!とか言ってるくせに自動車に乗ってるやつは所詮自己満足としかいえないな。
407 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 11:30:14.47 ID:WMD5cqhM0
>>402
それは勘違い
実際エコ関係の商品は売れまくるという実態がある
ハイブリッドカーは燃費関係で買ってる人もいるけどエコに貢献したがってる人に対して売れてる
マスゴミも取り上げまくってるしどう考えても世の中の方向としてはCO2=エコ
NOXだとかのほうが直接自分たちへの影響は大きいはずだけどCO2で貢献したがるのは
世界への貢献だとか思う人が多いからかね
408 あどかちゃん(巣鴨):2008/07/07(月) 11:30:23.43 ID:sbDlpUgf0
>>400
逆だよな
ゲーム脳が犯罪の原因と主張する奴がその因果関係を示すデータを見せるべきだし、
CO2削減が地球温暖化にそんなに影響がると主張するなら、それを納得させるデータのほうを出して欲しいんだけど
409 あどかちゃん(巣鴨):2008/07/07(月) 11:31:42.95 ID:sbDlpUgf0
>>403
思ってる人は多いかもね
でもそれ思ってるだけだよね
主にマスコミや政府の広報で、ろくに調べずそれが正しいんだって思い込んでるだけだよね
思ってる人が多いんだから正しいんだ、なんて言われても困るわけよ
410 オーマ(長屋):2008/07/07(月) 11:32:03.64 ID:AU6wH3tC0
赤い羽根にホワイトリングに秋葉AED募金ときて次は息吐き料徴収かよ
地球温暖化問題もなんか騙されてる気がしてきた
411 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 11:32:16.50 ID:WMD5cqhM0
>>408
ダイオキシンと同じだよ
実際影響出てからじゃ遅い、確実なデータを示すならそれこそ何らかの結果を伴わないといけない訳だし
これはどちらの側でも言えることだけど実際のデータが示せないから今の結論に落ち着いている
412 ティアンム(久留米):2008/07/07(月) 11:32:36.99 ID:pK/Hut+l0
>>407
結局、全部自己満足なんだよな。

洗脳でなくきちんとした「温暖化対策」ってのをして欲しいもんだ。
413 ガンシップ(愛知県):2008/07/07(月) 11:33:11.92 ID:TiC7BPuP0
>>405
あのグラフは「CO2増加量の増減」を表すものだ
肯定派・否定派どちらの味方にもならないよ
414 カイ(讃岐):2008/07/07(月) 11:33:22.66 ID:NEnHAG090
>>14
おシリの穴ミッフィー(><)
415 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 11:34:02.77 ID:WMD5cqhM0
>>409
明日の天気すら人の勘を織り交ぜてしか予想できないご時世でずっと先の見通しなんて立てられると本気で思ってるのか?
調べてわかることなんて過去のことだが、地球の環境を考えるケースでは
過去のデータは現在には適用不可能というのがセオリーになってる
416 バビディ(長屋):2008/07/07(月) 11:34:24.08 ID:w6PsQUcC0
バックに三菱商事様がついてると
いろいろできるんだな
417 ガンシップ(徳島県):2008/07/07(月) 11:34:54.00 ID:qSb9C20S0
>>411
ダイオキシンもマスコミが大騒ぎしてただけで実はそれほどでもなかったんだよなあ
ほうじ茶を焙じるだけでほうじ茶中に十分測定可能なダイオキシンが発生するんだから

反ステロイドキャンペーンなんて民間療法の氾濫を招いた上、民間療法による死者まで
だしちゃった。アトピーの治療にステロイド使って死んだ人はいないのにね。
418 あどかちゃん(巣鴨):2008/07/07(月) 11:36:39.10 ID:sbDlpUgf0
>>415
それどっちにも言えることなんだけど
419 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 11:37:24.14 ID:WMD5cqhM0
>>417
ダイオキシンもわからない。
ダイオキシンが人体影響皆無だとするなら昔ダイオキシン中毒と呼ばれてたのは何の中毒だったのか
実際死者がダイオキシン濃度の高い地域で大量に出てる訳だけど過去のことだから推測しかできないだろうし。
この辺の研究が今どうなってるかは知らないけど。
420 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/07(月) 11:37:32.62 ID:6UsF6w2iO
個人に買わせるのはおかしいだろ…
421 ムッシュ ロイ・キロ(愛知県):2008/07/07(月) 11:38:38.28 ID:7PgbH6oG0
二酸化炭素の数100倍以上といわれるフロンが話題にならない件について

422 ティアンム(久留米):2008/07/07(月) 11:38:50.69 ID:pK/Hut+l0
家庭用電源で充電できて、電気代数円分で100km走行できる車ができてたり
光吸収率99.8%の塗料ができてるから、ソレを使った光発電を行ったりと
削減エコに金を掛けるよりそういうのの開発、普及に金をかけるほうがよほどエコだと思うぜ。
423 オリー(東京都):2008/07/07(月) 11:39:07.02 ID:rtp0bbbB0
>>404
セブンイレブンでは保存料をきらって無害なソルビン酸をつかわないようにして、
ほかの食品添加物を保存料代わりに使って食品の廃棄率が高くなるおそれ
424 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 11:39:17.10 ID:WMD5cqhM0
>>418
そうだよ、だから悪いケースを想定しての対策してるんじゃないのかね
実際温暖化してる訳でそれを政府なんかが何もしないで放置しておく訳にもいかないし
放置してたらいろんなところが騒ぎ出すだろうからね
とりあえず何かできることとなると一応どれほどの影響があるかはわからなくても温暖化との因果関係がある温暖化ガス削減でもしておこうって感じじゃないのかな

ただ実際ここだけに本気で力入れてる人なんてほとんどいないよ
425 ネゴトワ・ネティエ(静岡県):2008/07/07(月) 11:39:24.04 ID:+1MXAKCK0
呼吸厨哀れwwwwwwwww
426 ヘタスルト・ダスレー(福島県):2008/07/07(月) 11:41:21.12 ID:Klvayi9N0
Co2ばっかに焦点が当てられているのが不思議
1酸化2窒素とかメタンとかフロンとかのほうがよっぽどヤバイ
427 ガンシップ(徳島県):2008/07/07(月) 11:43:17.26 ID:qSb9C20S0
>>419
>死者がダイオキシン濃度の高い地域で大量に出てる訳
こんな事例あったっけ?
ニュースステーションが喧伝した所沢とかぜんぜんなんの影響も無かったと思うけど
428 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 11:44:19.68 ID:WMD5cqhM0
>>427
日本でダイオキシン事件あったってのは聞かないけど
海外でダイオキシン=恐ろしいと言われる所以になったような事件は存在する
その事件が悲惨過ぎてダイオキシンの恐ろしさに補正がかかってると思うけど
429 ネーヨ(秋田県):2008/07/07(月) 11:45:19.47 ID:Jxa0o9Q00
環境屋は二酸化炭素なぞどうでもいいからもっと空気触媒の研究すれ
うちの業界がもっと儲かるかもしれんのじゃ
430 あどかちゃん(巣鴨):2008/07/07(月) 11:47:19.75 ID:sbDlpUgf0
>>424
それにしてはあやふやなデータで本格的に取り組みすぎだから、
疑問視する声が出てるんだろ
431 けんけつちゃん(横浜):2008/07/07(月) 11:47:44.75 ID:qaCGlhFzO
>>427
嫁が防大で出産する時検査したけど規定値以上のダイオキシンがでた
けどなんも無かった
432 ハンツキー・ロムッテロ(兵庫県):2008/07/07(月) 11:48:58.27 ID:JMZTIgUU0
>>422 お前、大正論だよ。理由?

排出権 証券化 SPC 脱税

でググレ
433 ガンシップ(徳島県):2008/07/07(月) 11:49:35.86 ID:qSb9C20S0
>>428
その補正がニュースステーションの報道禍を生んだんだよね
今回もそうかもしれないね(´・ω・`)
434 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/07(月) 11:49:59.36 ID:WMD5cqhM0
>>431
症例報告じゃ意味ないよって言っても仕方ないけど日本なんかだと規定値はかなり水準が高い
ただ、一部結構恐ろしい物質が基準低めに設定されててかなり日本人の体内に蓄積されてるようなものもあるけど騒がれない不思議

>>430
省資源の過程の副産物みたいなもんだよ、CO2削減は
435 アン=カーミス(愛知県):2008/07/07(月) 11:50:12.22 ID:4nqyp5/40
CO2買ってどうするの?天下りのクズどもに募金するの?
436 バムケッチ(九州地方):2008/07/07(月) 11:51:48.29 ID:gS3axjDL0
仕事は自宅にして通勤やめりゃ良いのに
余計な事せずだらだら生きるのが一番いいんだからニートは金もらえないとおかしい
437 ロウル(千葉県):2008/07/07(月) 11:52:49.76 ID:pR84qX7i0
ん?すまん意味が解らん誰かわかり易く説明してくれwwwなんでローソンがCO2排出権?みたいなの売るんだ?
438 ネーヨ(秋田県):2008/07/07(月) 11:53:24.35 ID:Jxa0o9Q00
ヒント:オプーナ
439 ホーソレデ(東日本):2008/07/07(月) 11:54:08.80 ID:LCR+3aqI0
二酸化炭素の排出権は1トン分がヨーロッパで8ユーロ、アメリカで10ドルってとこ
日本円にするとだいたい1000円ちょっと

ところがローソンでは1トンあたり4500円・・・

アルゼンチンのCO2排出権を三菱商事が買い取った物を
ローソンを通じて日本政府に移転するシステム

これは三菱・ローソン双方にピンハネされるからだけど、
かなりえげつないぞ・・・・・
440 ピコ・W・ロッソ(ネブラスカ州):2008/07/07(月) 11:54:45.88 ID:VTukuXkeO
めいっぱい企業努力してからにしろよ。
441 カミラ(神奈川県):2008/07/07(月) 11:55:59.70 ID:rh71SouI0
虚業の極みワロタ
442 ガンシップ(徳島県):2008/07/07(月) 11:57:07.95 ID:qSb9C20S0
ttp://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=11646
ttp://www.meti.go.jp/press/20051028003/cdm-set.pdf

この「アルゼンチン・パタゴニア地方における風力発電事業」「CDMプロジェクト」
って具体的にどういう金の流れになってんの?
ひょっとしてハコモノODAを判りにくくしただけとかじゃね?
443 ガンシップ(愛知県):2008/07/07(月) 11:59:04.47 ID:TiC7BPuP0
>>434
そ、省エネとか化石燃料依存度低下とかの副産物でいいんだわ
それを脅迫と強権で一般人から小銭まきあげようとしてるのがムカつくんだわ
何が排出権買取だ?エコ替えだ?笑わすなってことだな
444 スレッガー・ロウ(島根県):2008/07/07(月) 12:00:37.26 ID:e8XDvlAb0
>>437
窓口として手数料取れるんじゃないの。
445 テム・レイ(横浜):2008/07/07(月) 12:00:46.25 ID:0rw9WgbmO
環境省の二酸化炭素買取価格は1キロあたり50円
ローソンが消費者に相場価格を無視した高額な二酸化炭素排出権を売りつけ、そのぶん環境省に二酸化炭素を売りつければローソンはボロ儲け
446 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/07(月) 12:00:56.08 ID:xYwh8DSbO
マジキチ
447 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/07(月) 12:02:00.36 ID:E+DehKV/O
温暖化の原因は二酸化炭素なの?
448 ティアンム(久留米):2008/07/07(月) 12:02:06.17 ID:pK/Hut+l0
ここまでのまとめとしては

ムカツク、よく分からん人はローソン不買

でOK?
449 ネカリ(滋賀県):2008/07/07(月) 12:15:43.91 ID:X6Tc+hq+0
もしフリーマーケットとかで排出量売ってたら嫌だなあ
450 パスオ・シエロ(秋田県):2008/07/07(月) 12:18:08.62 ID:GhDC3nbQ0
排出権よりオプーナを買う権利が欲しい。
451 P.ゲラー博士(巣鴨):2008/07/07(月) 12:18:54.30 ID:BdqzgxGc0
月や火星の土地みたいだな
452 スレチョウ副大統領(長屋):2008/07/07(月) 12:19:39.28 ID:yKqJlDy20
土地だって無料じゃないんだから空気にだってお金を払うのが当然じゃね?
453 チヤルカ(東京都):2008/07/07(月) 12:21:55.11 ID:4Zn1+Kwb0
ニコニコの動画上の広告に
「今から少し息をとめてみましょう co2が削減出来るかもしれません」
みたいな広告がまじであって気味悪かった
454 詳 細(埼玉県):2008/07/07(月) 12:22:49.73 ID:U2zN3dgL0
>>2
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「2」

か。
なにそれ。

「2」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「2」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「2」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
455 ティアンム(久留米):2008/07/07(月) 12:23:49.74 ID:pK/Hut+l0
>>453
ま、皮肉だとは思うが、本気なら
「環境のため思うなら死んだほうがよほどエコ」
だと思うな。
456 人造人間18号(巣鴨):2008/07/07(月) 12:26:32.97 ID:JsdQ61Pq0 BE:717012656-PLT(12000)
地球の中で排出権売買しあっても大して意味無いじゃん
だいたい証券みたいに流通できるようにする意味が分からん
457 オリー(東京都):2008/07/07(月) 12:31:48.07 ID:rtp0bbbB0
深夜の電力はCO2でない原発が中心でしかも余ってるらしいけど
コンビニの深夜営業止めてCO2減るの?
458 宮 許明(群馬県):2008/07/07(月) 12:35:19.67 ID:jEtGTVFm0
>>455
それなら人間減らしてもエコ(笑)になるなw
459 モスク・ハン(巣鴨):2008/07/07(月) 12:40:05.20 ID:Kb0buGJW0
土地の権利主張する奴とか
自然界に既にあるものの権利主張する奴って何なの?w
460 ハヤト・コバヤシ(横浜):2008/07/07(月) 12:40:52.05 ID:u5GecAh8O
俺の植物が作った酸素吸ってる癖にCO2排出権買えだと?
O2に金払えよカス共。
いい加減にしないとオラが山の植物全部刈るぞ。
461 セネイ(コネチカット州):2008/07/07(月) 12:43:01.81 ID:8ez7bKj0O
エコなんて詐欺意外の何物でもない
462 シャプナー(東北地方):2008/07/07(月) 12:44:26.39 ID:Yytss4OV0
温暖化したっていいじゃない。
463 テム・レイ(横浜):2008/07/07(月) 12:44:30.33 ID:0rw9WgbmO
>>460
全くだな
464 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/07(月) 12:45:13.76 ID:8ez7bKj0O
で、そのお金はオッサンのビールっ腹に貯蔵されるわけだ
465 ケチャ(大阪府):2008/07/07(月) 13:12:16.69 ID:EW2fqV8B0
466 スットン.D.木間下(宮城県):2008/07/07(月) 13:14:37.40 ID:95ThyQcj0
スゲーこと考え付いた

皆で金を出し合ってクリーンエネルギー(太陽・風力など)の発電所を建てる
そのエネルギーを売って、投資した人に排出権で得た分と電力代の配当を出します。


と言って、集める。まとまった金が集まったところでドロン

これからこういう詐欺とか出てくるかも知れないから十分気をつけろよ
467 ケチャ(大阪府):2008/07/07(月) 13:15:13.13 ID:EW2fqV8B0
ごばくしたw
468 フラウ・ボゥ(東京都):2008/07/07(月) 13:15:50.46 ID:qURfXhMl0
そろそろヤフオクでCO2排出権ってのが出てくるんじゃないか?
転売したらもうかりますよ〜、みたいな
469 ミノネズミ(佐賀県):2008/07/07(月) 13:22:59.05 ID:bmhnhmzU0
>>468
詐欺の手口として使われるだろうね。
将来、何兆円にもなるビックビジネスだとか何とか言って。

な!未来もちゃねらーニュースになってるだろ?w

と未来人に言ってみるテスト
470 おばこ娘(埼玉県):2008/07/07(月) 13:31:19.30 ID:aApckksL0
化石燃料燃やして発電なんてもってのほか!CO2出まくり
原子力発電推進せよ!!
471 オーマ・エガイー・ウナ(愛知県):2008/07/07(月) 13:33:06.59 ID:0wS/omvy0
土地と比べるのは間違い
土が正解だ。領海に対しては海水とか
472 モーネ・アホカト(福島県):2008/07/07(月) 13:48:56.07 ID:ZHmroXR+0
産業も資源もろくにない北朝鮮なんか排出権売りまくれるな
エコだの温暖化だのいってるやつって北のイヌだろ
473 オリー(東京都):2008/07/07(月) 14:48:40.73 ID:rtp0bbbB0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797347236
これ土曜日に注文したのにまだとどかない。
たぶん明日とどく。
474 テム・レイ(横浜):2008/07/07(月) 15:36:59.32 ID:0rw9WgbmO
北朝鮮はほとんど山林がないから
他国に排出権を売れないのでは?
475 マジュニア(巣鴨):2008/07/07(月) 18:11:38.03 ID:TmEyzFDw0

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
476 ブライト・ノア(福島県):2008/07/07(月) 18:13:11.13 ID:b+RDxjdu0
でって言う。その二酸化炭素吐ける権利を売買する市場はあるのかね?
477 ムッシュ ロイ・キロ(愛知県):2008/07/07(月) 20:41:03.69 ID:7PgbH6oG0
アメリカが仕掛けた金融市場主義、搾取的新自由主義が弾けたら
今度はEUの排出権取引のマネーゲームか。

478 ダーブラ(秋田県):2008/07/07(月) 20:50:59.54 ID:zpQSk0pi0
CO2排出権は本当に胡散臭いな
募金詐欺と同じだろ
479 ティアンム(山形県):2008/07/07(月) 21:11:18.03 ID:fpH4w/lL0
これ、ローソンで買い物したら、その利益の一部でローソンが排出権を買うから
お前らは二酸化炭素排出を削減したことになりますよってこと?
480 コビー(福岡県):2008/07/07(月) 23:43:24.80 ID:AjRvlvc20
庶民どうこうではないわな
481 妹尾友衛(巣鴨):2008/07/08(火) 00:26:43.28 ID:i/f/DpuB0
完全に詐欺じゃんかwwwwwwwwww
482 孫 悟天(石川県):2008/07/08(火) 00:26:45.16 ID:Q2HRZDX20
ローソンのやっていることは意味不明
483 ビーデル(巣鴨):2008/07/08(火) 08:02:34.13 ID:6VDEJtKH0
やべぇ。今日の分の呼吸する権利をまだ買ってないわ。

早くローソンに買いに行かなきゃ
484 スレチョウ副大統領(佐賀県):2008/07/08(火) 08:07:33.27 ID:+fewy69N0
>>479
商品の値段に排出権分上乗せじゃないんだっけ?
てことは、ローソンが勝手に購入して俺らにそれを負担させてるように感じるんだけど
どうなの?
485 やおいちゃん(巣鴨):2008/07/08(火) 08:33:06.67 ID:iBQhmmnP0
>>484
権利付の商品も売る。
貯めたポイントと権利の交換もする。
ロッピーで権利単品も売る。

…って流れかと。
こんな詐欺、まともに流れを把握する気にもならないけどw
486 こうふくろうず(横浜):2008/07/08(火) 08:35:42.30 ID:660Ekl7OO
>>1
なんか意識するだけで息苦しくなるな
やめろよ
487 チヤルカ(福島県):2008/07/08(火) 08:39:08.08 ID:DgFTfeGF0
マジキチ
488 マッティー・真下(巣鴨):2008/07/08(火) 10:17:11.52 ID:Zhp8itQ20
おまえら、金払ってないにら呼吸すんなよ
訴えんぞ!
489 粘菌(埼玉県):2008/07/08(火) 10:23:20.41 ID:kN3CbaiQ0
にら?
490 ナレ・アウナ(埼玉県):2008/07/08(火) 10:36:24.28 ID:AyIfUZmX0
エコに胡散臭さを感じてるのは俺だけじゃなかったか
491 将軍マジレス(巣鴨):2008/07/08(火) 11:07:52.64 ID:pluSeNwq0
こんなのエコじゃない
こういった金儲けに繋げようとする奴らがいるせいで、本来のエコがおかしな事になる

エコ自体は絶対にすべきなのに…
492 マチルダ・アジャン(福岡県):2008/07/08(火) 11:24:43.96 ID:nqj3+SPm0
社長の学歴をみたらいかにもこういうことやりそうだな、ってかんじだ
493 カミラ(福島県):2008/07/08(火) 12:12:33.39 ID:+ZhQhZRi0
>>491
CO2詐欺の土台で語ってる以上、本来のエコなんてものは無い
494 ジド(巣鴨):2008/07/08(火) 12:45:48.85 ID:H/h7NWHl0
植物育てて、「人の酸素吸うなよ」ってイチャモンつけるか
495 毛長牛(東北地方):2008/07/08(火) 13:04:43.87 ID:uRvnaATm0
地球のためだ、とか、地球にやさしく、とか
思い上がった上から目線のこの台詞にヘドが出る
全部お前らのためだろ
496 チラシノーラ(石川県):2008/07/08(火) 13:05:44.30 ID:pIHObOyb0
中国を国の領地ごと無くせばすげぇエコになるぞ?
497 アテナ(巣鴨):2008/07/08(火) 13:54:25.77 ID:pNDaZQI50
真夏にクーラーをガンガン効かせてる店が二酸化炭素排出券を販売(笑)
498 トリウマ(長屋):2008/07/08(火) 16:28:23.08 ID:gRkvjc8g0
お金が流れ込む三菱商事はローソンの筆頭株主です
が、もしCO2削減に意味があるなら排出権ビジネスで儲けて貰っても全然構わんです
499 ミノネズミ(愛知県):2008/07/08(火) 16:32:41.70 ID:r53uvIMu0
なんつーか、ローソンのイメージが更に下がったわ
500 ハッシュマ・ダー(巣鴨):2008/07/08(火) 16:36:52.46 ID:8qZe9l/M0
途上国から排出権買ったって二酸化炭素の排出量は全く変わらないのにどこがエコなの?
501 ブラ(東京都):2008/07/08(火) 16:46:32.85 ID:t6tpcb5v0
501
502 セルム(宮城県):2008/07/08(火) 16:47:27.77 ID:TUUdOQiY0 BE:1621836877-2BP(1101)
月の土地売ります並に詐欺臭がぷんぷんする
503 ブルマ(愛知県):2008/07/08(火) 16:49:19.53 ID:I1FMVgQO0
これ普通に架空の投資話としてお金集められそうだわw
504 セネイ(コネチカット州):2008/07/08(火) 16:51:30.76 ID:yoaulv5DO
熊本の日赤の事故思い出したよ
505 ヴィグリ(東京都):2008/07/08(火) 17:03:38.34 ID:zEJnzdko0
金むしり取られるだけ?
506 リュウ・ホセイ(埼玉県):2008/07/08(火) 19:23:23.76 ID:Qa2sj/Wn0
むしろコンビニが買え
507 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/08(火) 19:26:22.03 ID:fQJ8w5Q4O
マジキチ
508 おばこ娘(長屋):2008/07/08(火) 19:27:28.27 ID:ikFpM7dD0
ローソンて運営母体が変わってから
変な路線に走りすぎて行く気すらおきんわ
509 ウパ(新潟県):2008/07/08(火) 19:31:10.38 ID:qBwu4TxQ0
新卒雇用の1/3を外国人にしたり、こんなことしたり
ローソンはもうだめかもわからんね
510 アントニオ・カラス(巣鴨):2008/07/08(火) 19:33:00.86 ID:917zdagA0
個人が排出権かってどうすんの?
511 セルム(富山県):2008/07/08(火) 19:35:05.91 ID:Jm8h4YbZ0
エコは正義
512 スレッガー・ロウ(横浜):2008/07/08(火) 19:40:38.87 ID:4f6ESUhlO
エコ詐欺いい加減にしろ
513 シン(久留米):2008/07/08(火) 19:43:30.32 ID:2k2Mp4qW0
ドライアイスなら買ってやるよ
514 バージ(愛知県):2008/07/08(火) 19:51:05.19 ID:Fiawdf+i0
今日サミットで「がんばって排出量半分にしようね〜」って合意したらしいな
まぁ権利を買うから先進国の排出量はほとんど変わらないんだけどな
一見すると後進国は権利金が入ってウハウハみたいだが、自分達が永遠に
発展を阻害されようとしてるのはきっと気づけないだろうな 土人カワイソス
515 占いババ(東北地方):2008/07/08(火) 19:52:40.87 ID:t5OucdDT0
そりゃひでー話だなおい・・・
516 モーダ=メダー(横浜):2008/07/08(火) 19:54:40.09 ID:OXwDvsq6O
いっそ全ての人間をロボットにでもしたらぁ?
てめーの思い通りに動くようプログラムして
息もしないしさぁ
517 キナガニオトス(埼玉県):2008/07/08(火) 20:05:34.55 ID:w/3dVl460
人間の屑殺した方がよっぽどエコ
518 今北三仰 法師(ネブラスカ州):2008/07/08(火) 20:07:49.51 ID:cIfEMhSRO
排出権とやらに金払っても、排出量が変わる訳じゃないのにな
519 チョキちゃん(巣鴨):2008/07/08(火) 20:18:04.62 ID:VHwUiVk50
ハンガリーとか二酸化炭素排出削減に成功した国から日本の大手商社が
二酸化炭素排出権を買って、それを日本で大量に二酸化炭素を排出してる
製造業の会社に売りつけたりする予定らしいな。

書類だけで物品等の現物は全く動きが無く利ざやを稼ぐ
これほど楽な仕事はねーなw
結局二酸化炭素排出権なんて日本の企業が仕組んだ売国作戦じゃねーか
520 ブラ(愛知県):2008/07/08(火) 20:24:32.45 ID:d6trI4+p0
生存厨涙目www
521 ゴタン(東京都):2008/07/08(火) 20:24:59.67 ID:BkmpXQA60
これ要するにローソンに無意味な寄付してるだけだろ。
522 クシャナ(埼玉県):2008/07/08(火) 20:25:12.21 ID:vUCLBv8J0
まーた 新手のエコエコ詐欺かよ

エコって言葉がこれほどウソ臭く聞こえるようになったのはここ数年だよな

エコとか環境をうたい文句にしている製品商品はもれなく詐欺ってことでいいかな
523 スットン.D.木間下(石川県):2008/07/08(火) 20:30:20.71 ID:B0AzHo9T0
排出権ビジネスを考えた奴は天才だな
宗教が最高のビジネスモデルだと思ってたけどそれに匹敵するな
524 女尼女尼(奈良県):2008/07/08(火) 20:32:08.01 ID:WvK3OC5s0
近所のローソン潰れたから無問題
525 セイラ・マス(島根県):2008/07/08(火) 20:40:18.02 ID:R+dwNouW0
>>523
宗教に近いもんじゃないのかな。
526 モーダ=メダー(横浜):2008/07/08(火) 21:12:43.85 ID:OXwDvsq6O
人間の生活はいっそ江戸時代ぐらいにまで戻したほうがいいと思います
527 オムル・ハング(愛知県):2008/07/08(火) 21:15:51.53 ID:pVsLyN9g0
さすが中華企業ローソンアル
528 スットン.D.木間下(コネチカット州):2008/07/08(火) 21:23:50.01 ID:pVK6WQ5XO
あれだけ金持ってるのに何もしない朝鮮玉入れ屋よりは数倍マシ
529 キナガニオトス(沖縄県):2008/07/08(火) 21:24:53.42 ID:v+yTenQB0
ローソンでネット料金払ってるんだけどポイントカード作ればポイント付くかな?
530 ミノネズミ(愛知県):2008/07/08(火) 21:30:07.86 ID:r53uvIMu0
>>529
公共料金の支払や煙草はポイント対象外だから、無理なんじゃねーかな?
でも、来店ポイントだけは付くはず。

来店ポイントって、もう無かったっけ?
531 ゴタン(東京都):2008/07/08(火) 21:33:03.93 ID:BkmpXQA60
>>530
来店ポイントあるよ。1ポイントのみ。
532 キナガニオトス(沖縄県):2008/07/08(火) 21:34:07.18 ID:v+yTenQB0
>>530
もしポイント付くならもったいないなぁと思ってたけど付かないのか 安心した ありがとう

それにしてもネットが切れてから払いに行くけど
払って30分とか1時間で復旧するのには驚いた
533 ブルマ(愛知県):2008/07/08(火) 21:46:23.08 ID:ODh+j8zz0
日本の世帯当たり1ヵ月平均使用量で計算してみたところ
1年間で5317kgって出た。5トンだ。

1トンあたり4,500円だから、チャラにするならみんな25000円ぐらい払えよ



なんて商売だ
534 ネーヨ(高知県):2008/07/08(火) 22:00:59.62 ID:MrHU0D5h0
欧州では排出権取引市場が既に年間10兆円規模になっていて更に拡大中
是か非かはともかくこんなおいしい市場に首を突っ込まないなんて損
535 リュウ・ホセイ(埼玉県):2008/07/08(火) 23:35:33.10 ID:Qa2sj/Wn0
キリスト教会が布施を募ったり免罪符を売ったのとまるっきり同じ構造
現代人の感じる後ろめたさに付け込んだ汚い商売だね
536 G.O.バーク(京都府):2008/07/08(火) 23:44:39.36 ID:2SH+H4XH0
大学の教室で冷房の温度を28度に設定していく奴がいる。
まぁ、すぐに22度に変えてるけどさ
537 クシャナ(東京都):2008/07/09(水) 00:06:46.13 ID:pR/WdBXK0
誰か大量のCO2をCとO2に分解する機械作れ そうすればこんなインチキ制度
をはびこらされなくて済む
538 晶晶(讃岐):2008/07/09(水) 00:25:58.47 ID:7RwVd6QP0
オゾンホールからCO2を吸い出せばいいんだよ。
宇宙は真空なんだから吸うだろ
539 地蟲(愛知県):2008/07/09(水) 01:38:15.70 ID:UdYxAm8v0
二酸化炭素の排出権をきちんと購入して呼吸しているか
確認する天下り先の団体を作るわけですね
540 ツマンネ(東日本):2008/07/09(水) 12:57:55.46 ID:mp7tArpL0
>>538
グッドアイデア!
ただ不可能であるという一点を除けばな
541 バカガラス(愛知県):2008/07/09(水) 13:01:41.10 ID:9SihlhqK0
>>539
全て理論値計算だからそんなことまではしないよ
カスラックと同じようなもん
542 ハントシー・ロムッテロ(長屋):2008/07/09(水) 13:06:18.54 ID:xdQSjr0F0
>>536

まず痩せろや、このピザがw
22度とか寒いんだよ。
543 キッカ・キタモト(神奈川県):2008/07/09(水) 13:35:25.39 ID:GzLRG1q70
国交省職員官舎で大麻栽培 近畿厚生局、容疑で逮捕
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008070901000368.html
544 レツ・コ・ファン(埼玉県):2008/07/09(水) 14:33:03.35 ID:Ulq/Uu2T0
>>541
>カスラックと同じようなもん
と言われると不安が増すんだが・・・
545 セキ(横浜)
>>537
あの結合は生半可なエネルギーじゃ切断できない。
そのエネルギーを作るのにCO2がたくさんでるんだよ