BSは日本一クオリティが高いから貧乏人には見せません。BBCとはエライ差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カレイニス・ルー(滋賀県)

不払い問題が長年にわたり課題となっているNHKの受信料。
一時はNHKの数々のスキャンダルにより消費者の間では「払ってられるか!」という怒りの声さえあった。
そんな中、16年間NHK受信料支払いを「拒否」し続けた男がいる。東京都在住のAさん
(34歳)もその一人。学生時代に一人暮らしを始めてからずっと、自宅にTVやビデオを
設置してあるのにもかかわらず、「NHKは観ていません」「NHKの方針にいまいち賛同できません」
などの理由を伝え、集金係を門前払いしてきた。
居留守もよく使ったという。「別に受信料を払えないワケではないが、NHKの姿勢などを疑問に思っていました。
洋楽のライブなどはたまに観ますが、それでも受信料分のコンテンツだとは思いません。
スキャンダルもたくさんありましたしね。以前、本多勝一さんの『NHK受信料拒否の論理』
という本を読んで影響を受けたというのも理由の一つです」
しかし、彼に転機が訪れた。地デジ化である。地デジ対応のTVやレコーダーを購入したところ、
画面に「BS設置のご連絡をお願いしています」というメッセージが出るようになっていたのだ。
画面左下部に、画面全体の1/9程度の大きさで表示されるようになったのだった。1/9とはいえ、
ちょうど下部であるだけに字幕などとかぶり、かなり気になる。画面の指示通り、リモコンの
「青いボタン」を押すと、設置情報通知の方法が紹介されていた。通知をすると、
NHK のBSを観ていることがバレてしまう…。ちょうど録画したい番組もある…。
結局、彼はNHKに地上波とBSの契約をネット経由で申し込んだのである。なお、これまで支払わなかった分は請求されないという。
「たぶん、通知だけして逃げる手もありましたが、さすがに、年貢の納め時だと思い、
これからは払うことにしました。2005年に地デジ対応のテレビを買ったときも表示は出たのですが、
何度かボタンを押すと消えてくれました。地デジ対応のレコーダーを最近買ったのですが、
以前よりも表示がしつこくなったような気がします。これからはちゃんと収めます」滞納男もついに観念したようだ。
最近では、受信料の値下げなども検討されており、より回収しやすくするような動きもあるようだ。
http://news.ameba.jp/special/2008/07/15417.html
2 [―{}@{}@{}-] ケチャ(讃岐):2008/07/06(日) 17:40:45.94 ID:6EZqxpT+P
     |┃
     |┃三        / ̄\
     |┃        |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃           |     _,,,,.. _,.ィ
     |┃  .ノ//   / ̄ ̄ ̄,o'ニ--、二-‐'゙!
     |┃三    / \  ,.r',.-─-、,,__,,/
     |┃     /  (○),ノレ、(Ω) 'ノヾノ ニートキャンセラー
     |┃     |    (__人 \_,ノ、o'゙
     |┃三   \   ` ⌒´  __,/ 
     |┃三    /            \
3 ミノネズミ(長野県):2008/07/06(日) 17:41:10.28 ID:xHy/90Ss0
  __,冖__ ,、  __冖__   / //  ,i-────────、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / ./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄、
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    //  ._/             ヽ,
  __,冖__ ,、   ,へ    // ,ィ \《             )
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//    |    ━━━` ´━━'
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /     /    /●)、,.;j../●)
   n     「 |      /    .::|   ,,, -'''" ̄r~= -`ヽ、
   ll     || .,ヘ   /   .,-、: ! ( ,r'./ ̄''‐●_●ノ
   ll     ヽ二ノ__  {\ / ハ `''''''   i i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'   ●   | .!    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l      l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !  |  |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |.  |    l  | .l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' i   l     l  | l |  { j {●
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \::ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..         |

4 ジュダック(秋田県):2008/07/06(日) 17:42:05.48 ID:IkNYF+8d0
重複だよな
5 ゴップ(埼玉県):2008/07/06(日) 17:42:31.30 ID:gLBr4eju0 BE:120536827-PLT(12345)
うんこが出ねえよバカ
6 ゴル(福島県):2008/07/06(日) 17:42:44.62 ID:8npB4u870
ちっさいプライドだな。TV捨てるぐらいの覚悟で拒否しろやカスが。
NHKは今までの滞納分も全部分捕れ。
7 ティアンム(福岡県):2008/07/06(日) 17:42:50.42 ID:oEbwKD9D0
NHK受信料は当然だよな?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215322508/
8 サバオチ(久留米):2008/07/06(日) 17:45:40.83 ID:v5wrStLq0
>>7
スレタイが悪い
9 ケチャ(四国地方):2008/07/06(日) 17:49:22.65 ID:D/bVoyniP
勝手に電波流して
金を払え、見て無いというと決まりだ払え

ヤクザだよな
10 皇帝ハーン(中部地方):2008/07/06(日) 17:50:41.49 ID:puEapx7q0
>>1
なんかわからんが
持ってて良かったPSPを思い出した
11 トランクス(巣鴨):2008/07/06(日) 17:54:05.13 ID:g4Aanjrh0
なんだこりゃ負けた記事か
12 オリー(群馬県):2008/07/06(日) 17:56:03.18 ID:tudLvZbn0
払いたくないなら見なければ良いだけの話だろ。
放送みていて払いたくないは泥棒と一緒だろ。
13 モーダ=メダー(巣鴨):2008/07/06(日) 17:57:03.86 ID:p8x2idN60
受信料払わないってゴネたらBS分はまけくてれることになったよ、NHK
14 フィボス(岡山県):2008/07/06(日) 17:58:08.27 ID:KXykf+sW0
15 メルラン(コネチカット州):2008/07/06(日) 18:00:12.29 ID:3VGdq/7sO
BS1で土曜の21:10からの番組に出てくる枦山ってアナが
ロリロリしててかなり可愛いよ
16 フィボス(香川県):2008/07/06(日) 18:02:05.06 ID:oXZfKO9g0
>>12
見てなくても受像機持ってるだけでカネ取られるわけだが。
どこの国の方ですか?
17 ピカちゃん(長屋):2008/07/06(日) 18:03:25.25 ID:N2PlwWnr0
つか、地デジ化以降もテレビなんて見るヤツ居るの?w
大体テレビなんぞ暇な主婦やニート以外見るヤツ居らんだろw
18 マタオーサ閣下(東日本):2008/07/06(日) 18:05:16.85 ID:sl3MGWCA0
>これまで支払わなかった分は請求されないという。

ごね得
19 トエト(富山県):2008/07/06(日) 18:08:40.43 ID:cjQEzQhX0
政府が放送法を改正すれば受信料問題なんて
一発解決なのになんでしないんだろ

放送法に受信料の事が明記してあるもんだから
NHKもそれを拠り所にしてスクランブル化は嫌だ
のなんだのとゴネやがる
20 クシャナ(コネチカット州):2008/07/06(日) 18:08:43.31 ID:HJMZP0m3O
民放潰してBSに2枠やってもいい
21 ケチャ(巣鴨):2008/07/06(日) 18:08:51.63 ID:DX58SiZK0
> 本多勝一さんの『NHK受信料拒否の論理』
という本を読んで影響を受けたというのも理由の一つです

「俺様は常に正しい」というブサヨの思考だよなw

22 ジル(愛知県):2008/07/06(日) 18:10:10.36 ID:ZwdNJuGm0
嘘の住所を連絡して消して貰うか
もしくは、電気屋の店頭から青いB-CASカードを抜いてくるかだな

23 ゼッヒ・ジップデークレ(神奈川県):2008/07/06(日) 18:11:33.49 ID:VQbxxetP0
Friio使え
24 チラシノーラ(横浜):2008/07/06(日) 18:12:51.68 ID:eTuF124rO
忙しくてほとんど見ない月とか納得いかない
25 キン・モー(埼玉県):2008/07/06(日) 18:13:43.66 ID:19oU7aue0
女々しい奴だ
26 パスオ・シエロ(鹿児島県):2008/07/06(日) 18:16:08.89 ID:bpcPRJ2g0
みっともない奴だな。

ついでに、>>1、イギリスでBBC見る場合、金払わないと即刻逮捕されるぞ。
27 チヤルカ(埼玉県):2008/07/06(日) 18:20:32.54 ID:IJA8a62h0
BS世界のドキュメンタリーだけはみせてくれ
28 フィボス(岡山県):2008/07/06(日) 19:40:26.23 ID:KXykf+sW0
掃除の曲
29 ピカちゃん(大阪府):2008/07/06(日) 19:42:09.72 ID:8+oBcfJl0
まだテレビとかあったの?
30 アムロ・レイ(徳島県):2008/07/06(日) 19:43:04.33 ID:f0jJTLjQ0
何この犬HKの息のかかった記事
この記事書いたやつ犬HKにいくら貰ったんだよ
31 マジュニア(福島県):2008/07/06(日) 19:45:54.80 ID:OWWSeQpR0
NHKの人件費を5%カットを5年間くらいやれよ
税金で食ってるんだから、こういう財政状況のもとでは当然だろ
32 バビディ(東京都):2008/07/06(日) 22:13:12.31 ID:3ixYZ6oW0
実は、録画したものにはそのテロップは乗らなかったりする。
33 [―{}@{}@{}-] ケチャ(讃岐)
大体そんな契約してないんだから払う必要ないだろ