NHK受信料は当然だよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャプナー(埼玉県)

NHK受信料不払い男が16年目についに観念、支払う

不払い問題が長年にわたり課題となっているNHKの受信料。一時はNHKの数々のスキャンダルに
より消費者の間では「払ってられるか!」という怒りの声さえあった。

そんな中、16年間NHK受信料支払いを「拒否」し続けた男がいる。東京都在住のAさん(34歳)
もその一人。学生時代に一人暮らしを始めてからずっと、自宅にTVやビデオを設置してあるの
にもかかわらず、「NHKは観ていません」「NHKの方針にいまいち賛同できません」などの
理由を伝え、集金係を門前払いしてきた。

居留守もよく使ったという。「別に受信料を払えないワケではないが、NHKの姿勢などを疑問に
思っていました。洋楽のライブなどはたまに観ますが、それでも受信料分のコンテンツだと
は思いません。スキャンダルもたくさんありましたしね。以前、本多勝一さんの『NHK受信料
拒否の論理』という本を読んで影響を受けたというのも理由の一つです」

しかし、彼に転機が訪れた。地デジ化である。地デジ対応のTVやレコーダーを購入したところ、
画面に「BS設置のご連絡をお願いしています」というメッセージが出るようになっていたのだ。

画面左下部に、画面全体の1/9程度の大きさで表示されるようになったのだった。1/9とはいえ、
ちょうど下部であるだけに字幕などとかぶり、かなり気になる。画面の指示通り、リモコンの
「青いボタン」を押すと、設置情報通知の方法が紹介されていた。通知をすると、NHK のBSを
観ていることがバレてしまう…。ちょうど録画したい番組もある…。

「たぶん、通知だけして逃げる手もありましたが、さすがに、年貢の納め時だと思い、
これからは払うことにしました。2005年に地デジ対応のテレビを買ったときも表示は
出たのですが、何度かボタンを押すと消えてくれました。地デジ対応のレコーダーを
最近買ったのですが、以前よりも表示がしつこくなったような気がします。これからは
ちゃんと収めます」滞納男もついに観念したようだ。

http://news.ameba.jp/special/2008/07/15417.html
2 備府九斎(長野県):2008/07/06(日) 14:35:52.11 ID:aowu9UDs0
当然払いません
3 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 14:36:15.56 ID:P4prAMEj0 BE:969854279-2BP(3010)
当然払いません
4 シャルル・ド・ヨウビー(京都府):2008/07/06(日) 14:36:30.27 ID:mG3i3PC+0 BE:235057853-PLT(27158)
NHKのニュースとアニメは見るけど受信料は払わないニュー速民であった
5 人造人間20号(秋田県):2008/07/06(日) 14:36:41.77 ID:NutIRyfB0
当然払います
6 ビップ=デ=ヤレー(埼玉県):2008/07/06(日) 14:36:44.21 ID:9Q+kyEd50 BE:36591124-PLT(12000)
自治体が受信料払えば税金で受信料取れるから、
全員で払うことで一人一人の受信料はスカパーの番組より安くすむようになると思う
7 クソスレータ・テルナー(久留米):2008/07/06(日) 14:36:46.06 ID:sPhkHMUo0
テレビ捨てたし携帯はノキアだし
8 セルム(埼玉県):2008/07/06(日) 14:37:05.65 ID:ENdBIr500
一度放送したものはネットで無料配信しろ。
中国にはタダでくれてやってるくせに。
9 ケチャ(四国地方):2008/07/06(日) 14:37:13.39 ID:nRxTEF/EP
衛星解約すんにはどうすんだよ
高すぎ
10 トランクス(福岡県):2008/07/06(日) 14:37:21.38 ID:peWgFUun0
TS抜きすれば字幕は出ないよ。
11 ハワド(滋賀県):2008/07/06(日) 14:37:33.12 ID:jjxg/iRb0
払わない貧乏人は即刻死ぬべき
12 セイラ・マス(横浜):2008/07/06(日) 14:37:40.39 ID:ojOIrQ1kO
NHKの受信料を払ってないクズが
給食費を払わないバカ親を批判する資格があるのか?
13 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 14:37:41.55 ID:P4prAMEj0 BE:554202094-2BP(3010)
NHKのCMみてるし当然ただじゃねえの?
14 フリーザ(秋田県):2008/07/06(日) 14:38:05.64 ID:KG9biZu70
大胆なアサヒるです
録画したら消えるのに
15 バージ(福島県):2008/07/06(日) 14:38:05.43 ID:y+cROAlf0
NHKも民法もキャプ画像でしか見なくなった
16 ムシゴヤシ(福島県):2008/07/06(日) 14:38:25.18 ID:3bd0U4X/0
受信料払ってるのにおれの意見を1個も聞いてくれないってどういうことでしょうか
17 テラ・W・ロッソ(神奈川県):2008/07/06(日) 14:38:33.81 ID:KvSefMKN0
なんちゅーウソ臭いニュースだよ
真偽のしようがねえし、こんなしょうもないニュース流す理由はただひとつ
18 カレイニス・ルー(愛媛県):2008/07/06(日) 14:39:19.46 ID:BEgNLlLE0
この記事自体クソ
19 亀仙人(巣鴨):2008/07/06(日) 14:39:47.72 ID:5ttLOdCl0
いや、払うだろ
20 通 報(岡山県):2008/07/06(日) 14:39:48.48 ID:MMesPAWE0
当然払いません
21 mi−na(長崎県):2008/07/06(日) 14:40:26.72 ID:sUYYtS5I0
酷い記事だな
22 アテナ(埼玉県):2008/07/06(日) 14:40:39.86 ID:rb0iytaB0
また架空のAさんか!!! 
「家出のドリッピーで学年1番に」で止めておけ
23 ラディッツ(愛知県):2008/07/06(日) 14:40:45.84 ID:EdYV7Qjt0
CCさくら再放送したら払ってやんよ
24 キビチー(高知県):2008/07/06(日) 14:41:00.59 ID:ZqJfG9Ny0
デカイテレビくれるなら払ってもいい
25 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/06(日) 14:41:19.89 ID:vJLbBJzKO
なんで韓国はタダで見れるんだよ氏ね
26 ニガ(巣鴨):2008/07/06(日) 14:41:31.75 ID:KpfYGFzz0
>>12
だって見てないしテレビ置いてあるだけで払えっておかしいよね
給食費だって実際に食ってなければ払わないよ
27 ベジット(東京都):2008/07/06(日) 14:41:34.59 ID:MP4alUFY0
地デジ化のその日がテレビ引退ときめてますから
28 備府九斎(長野県):2008/07/06(日) 14:42:02.75 ID:aowu9UDs0
>>12
よう馬鹿
29 セイラ・マス(横浜):2008/07/06(日) 14:42:08.94 ID:ojOIrQ1kO
きちんとBSまで払ってるのに、右上に「アナログ」って表示するのを何とかしろや
ふざけんな
30 コビー(富山県):2008/07/06(日) 14:42:21.24 ID:nFwkJ5MA0
NHKの集金って、まるで借金の取り立てだな
31 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 14:42:21.58 ID:3CdS5QiO0
>>1
> しかし、彼に転機が訪れた。地デジ化である。地デジ対応のTVやレコーダーを購入したところ、
> 画面に「BS設置のご連絡をお願いしています」というメッセージが出るようになっていたのだ。
> 「たぶん、通知だけして逃げる手もありましたが、さすがに、年貢の納め時だと思い、
> これからは払うことにしました。

見てるんなら払えよwwww
俺は見てないからメッセージが出ても関係ないけどね

>>12
給食費も給食食ってないのなら不払いおkだと思うが?
食ってんのなら払え
32 ポリタン(中部地方):2008/07/06(日) 14:42:25.97 ID:jbQgd72x0
払うつもりないんでNHKが写らないようにしてくれ
そういうこと地上波デジタルに移行したら、簡単にできるんでしょ
33 ラステル(佐賀県):2008/07/06(日) 14:42:25.83 ID:xLB6S83t0
NHKの体質が気に入らないから受信料払わないって、
政治が気に入らないから税金払うの拒否するのと一緒だよね
法律も守れないこういう馬鹿は逮捕していいよ
34 シャルル・ド・ヨウビー(京都府):2008/07/06(日) 14:42:31.67 ID:mG3i3PC+0 BE:219388027-PLT(27158)
テレビ局ごとの電波利用料。但しNHKは経常事業収入。

      営業収益(H18)  電波利用料 (単位百万円)
NHK 675,606 1,215
日本テレビ 288,636 317
東京放送 277,400 318
フジテレビ 377,875 318
テレビ朝日 227,687 318
テレビ東京 111,200 317

中部日本放送 35,815 4
東海テレビ 36,723 4
名古屋テレビ 26,120 4
中京テレビ 32,958 5
テレビ愛知 11,189 1
静岡放送 11,625 7
テレビ静岡 10,132 6

毎日放送 69,514 10
朝日放送 74,192 10
関西テレビ 72,429 10
讀賣テレビ 66,895 10
テレビ大阪 14,494 1


NHK儲かりすぎですお…
35 ナッパ(東北地方):2008/07/06(日) 14:42:49.91 ID:pzybAoZY0
ヘリ墜落キタ
36 マーロン(USA):2008/07/06(日) 14:42:50.00 ID:/Ng2ATKD0
>>12 不登校でも給食費払わなきゃならないのか?
37 迎迎(埼玉県):2008/07/06(日) 14:43:08.70 ID:lXqoKHY10
NHKアニメ総合スレキタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
38 ジョブ・ジョン(愛知県):2008/07/06(日) 14:43:14.46 ID:IcWtNAgg0
払わなければ逮捕されるんなら払う
39 ミリー(埼玉県):2008/07/06(日) 14:43:16.87 ID:PtfYqeKF0
このAさんってホントに存在してるのか?
40 セイラ・マス(横浜):2008/07/06(日) 14:43:30.61 ID:ojOIrQ1kO
>>26
どうせお前見てるだろ?
一分一秒も見てないって断言できるか?
41 テパ(鳥取県):2008/07/06(日) 14:44:00.31 ID:sb2INPl/0
教育に幼女
42 ブライト・ノア(神奈川県):2008/07/06(日) 14:44:07.58 ID:B6QWf3dS0
>>34
そんな数字だされても何があかんのかみえない
もっと具体的なもんで批判せんと
43 天津飯(神奈川県):2008/07/06(日) 14:44:08.90 ID:KHatd9120
本当にテレビが無いので払う義務が無い
44 ベジット(東京都):2008/07/06(日) 14:44:28.78 ID:MP4alUFY0
> 一分一秒・・・・・・・・・・・・・・・・

夏、始まったな
45 テパ(鳥取県):2008/07/06(日) 14:44:34.23 ID:sb2INPl/0
>>41をみてチャンネルを回した奴は全員払え
46 プイプイ(大阪府):2008/07/06(日) 14:44:49.08 ID:qgk5y/DN0
見たいのも録画したいのもないから払わない
47 ソレナンティエ・ロゲ(岡山県):2008/07/06(日) 14:44:54.01 ID:dAd8hodG0
テレビ持ってないとか言って契約しなきゃいいんだよ
48 テパ(鳥取県):2008/07/06(日) 14:44:54.53 ID:sb2INPl/0
>>44
どちらかというとおまえがYU−TO−RI
49 小和田 仁成(ネブラスカ州):2008/07/06(日) 14:45:02.86 ID:qBYoRHPfO
光で見るなら払わなくていいぞ
ひかりテレビで見ようぜ
50 ミスター・サタン:2008/07/06(日) 14:45:13.43 ID:kh0PQLz70
一方私は2011年のアナログ放送停波を機にテレビを捨てた。
51 ネカリ(埼玉県):2008/07/06(日) 14:45:48.84 ID:3R0q8YbW0
当然当然

当然不払い
52 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/06(日) 14:45:49.66 ID:SBzqmVV/O
>>25
先週来た徴収人にそれ言ってやった
53 ラステル(佐賀県):2008/07/06(日) 14:45:51.37 ID:xLB6S83t0
>>41
さっきまでテレ朝で幼女の入浴シーンやってたけどな
ケツ丸出し
54 ハワド(滋賀県):2008/07/06(日) 14:46:00.37 ID:jjxg/iRb0
さっさと受信料も税金に含めろよ
払わないなら逮捕で
55 地蟲(埼玉県):2008/07/06(日) 14:46:04.89 ID:u9N9fGop0
見ない権利が補償されていないのは憲法違反ではないの?

スクランブルにすれば全て丸く収まるのに・・・

職員の給料半額ぐらいになるだろうが問題ないよな?
56 兎人参化(埼玉県):2008/07/06(日) 14:46:17.37 ID:nLmnNWkd0
どうせお前らは昔ナディア見てモンタナ見てCCさくら見て今テレパシー少女蘭見てんのに
受診料払わないとか言っちゃうただ乗り野郎だ
逝って良し
57 エルラン(愛知県):2008/07/06(日) 14:46:28.87 ID:dIvQ3bLH0
払ってる奴は犯罪幇助だろ
犯罪者に金やって助けんな
58 セイラ・マス(横浜):2008/07/06(日) 14:46:59.39 ID:ojOIrQ1kO
もうすぐNHK総合でも右上に「アナログ」の表示が始まるらしい

勘弁してくれんかな
59 オーレ・モレモ(滋賀県):2008/07/06(日) 14:47:19.58 ID:bYPgw0wB0
払ってるのに当然のようにメッセージ出る
60 備府九斎(長野県):2008/07/06(日) 14:47:27.21 ID:aowu9UDs0
>>45
wwwww
61 イレーザ(福井県):2008/07/06(日) 14:47:34.23 ID:72c6puG00
まだ契約してる馬鹿がいるのか
62 カミラ(岡山県):2008/07/06(日) 14:47:48.19 ID:DKM3aFmC0
だせぇな
TVなんか見なけりゃいいのに
63 キツネリス(埼玉県):2008/07/06(日) 14:48:03.81 ID:gUpMa1PQ0
一人暮らし始めてから払ったことない。
徴収に来たこともない。
それでも進んで払うものなの?
64 ロウル(群馬県):2008/07/06(日) 14:48:22.39 ID:0u5skyho0
負け犬が
65 マーカー・クラン(埼玉県):2008/07/06(日) 14:48:22.92 ID:gZl0rYrp0
>>60
VIPで市ね
66 ヒドラ(山梨県):2008/07/06(日) 14:48:24.94 ID:B+XANL/W0
俺は払わん。金持ちが俺の分も払ってくれりゃいいだろ。
67 セネイ(愛知県):2008/07/06(日) 14:48:29.57 ID:edyKHh+b0
当然払う
払わないやつって何なの
68 トリウマ(愛知県):2008/07/06(日) 14:48:31.77 ID:G5o8OR/p0
受信料払わない奴は給食費も払わない
69 セイラ・マス(横浜):2008/07/06(日) 14:48:38.49 ID:D/CKxOCxO
ケーブルテレビ加入すりゃいいのに
70 モーネ・アホカト(巣鴨):2008/07/06(日) 14:49:15.14 ID:9501/tI90
>>1
ばかじゃねーの、っていうか実際馬鹿(無知)なだけじゃん
解約すれば良いだけなのに
「ばれてしまう」って、こいつは結局悪いことをしているって自覚しながら払ってなかったのか?
解約して払わないことは悪いことじゃないし、ばれるもなにもないわけだが
71 コビー(富山県):2008/07/06(日) 14:49:28.15 ID:nFwkJ5MA0
テレビ見たいなら金払えよ貧乏人ども
NHKしかりスカパーしかりだ
金のない貧乏人は糞民放でも見てろバカ氏ね
72 ギックリ(長屋):2008/07/06(日) 14:49:31.32 ID:kQhaNBEK0
解約しろ!解約!
警告の字幕スーパー消す方法は(ry
73 天津飯(神奈川県):2008/07/06(日) 14:49:48.91 ID:KHatd9120
給食費は払うだろ払った分食うんだから当たり前
74 怪盗デキネ(島根県):2008/07/06(日) 14:49:58.06 ID:Glt6DI8h0
NHKの取材能力の高さは異常
ドキュメンタリー見てみろ
75 平和の鳩(埼玉県):2008/07/06(日) 14:50:05.07 ID:EJf4wjch0
早く義務化しろよw
義務じゃないから払いたくても払えない
76 皇帝ハーン(巣鴨):2008/07/06(日) 14:50:05.26 ID:w6yTHx+r0
契約してないから関係ないや
77 ジド(巣鴨):2008/07/06(日) 14:50:08.56 ID:nwxgg8pi0
払うバカっていうか契約するバカってなんなの?カモ?
78 アーオリニ・ヘッコム(福島県):2008/07/06(日) 14:50:15.25 ID:UPoRu76S0
追っかけ再生で消えるのにバカな奴
79 ブラ(埼玉県):2008/07/06(日) 14:50:15.56 ID:RKClL2og0
テレビねーつってんだろ殺すぞ
80 ポリタン(中部地方):2008/07/06(日) 14:50:36.39 ID:jbQgd72x0
>>69
うちケーブルだけど徴収しにくるよ NHKBSの料金払ってくださいって
81 バーダック(大阪府):2008/07/06(日) 14:50:45.20 ID:0NGfpL0z0
沸騰都市早くやれよクソNHK
82 ニガ(埼玉県):2008/07/06(日) 14:51:23.32 ID:ggcO1S1z0
報道・緊急放送までは固定で支払い義務、
他の番組はオプション料金にして、スクランブルをかけろ。

じゃなきゃ、なんで韓流ドラマとか相撲とかの料金を負担しないとならないのか説明してくれ。
83 バカガラス(埼玉県):2008/07/06(日) 14:51:25.51 ID:vmmhP/VV0
広告いれりゃいいのに。
84 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/07/06(日) 14:51:31.52 ID:HdQhNNer0
テレビ買い換えたんだが、CSが見れるようになって、
結果、Jスポーツしか見なくなった。
不愉快な芸人声でch変える必用もないし快適。

自分にとって、テレビはBGM代わりでしかなかったんだなー
85 ミリー(埼玉県):2008/07/06(日) 14:51:45.67 ID:PtfYqeKF0
給食費と絡めるのがNHKのトレンド?w
86 ゴタン(愛知県):2008/07/06(日) 14:51:47.68 ID:gVrCXt2o0
蛆TV観てたら欝になった
日曜の昼間にあんな番組流してんじゃねーよ
87 こんせんくん(愛知県):2008/07/06(日) 14:51:53.50 ID:onyqC9rn0
日本引きこもり協会
88 詳 細(巣鴨):2008/07/06(日) 14:52:16.01 ID:o+v3G3Rl0
>>68
自分が不登校で
韓国人には無料で給食ばらまき。
給食センターは集めた金を不当に利用しまくって不祥事の山
毒キムチを韓国から買いまくりの現状。

その例は適切なのか?
89 マタリ=サゲシンコ(福岡県):2008/07/06(日) 14:52:16.37 ID:ATYNrLOe0
テレビやってる節約術とかあるけど、
NHKの受信料不払いや生命保険を解約すれば、
けっこうな節約だとおもうけどな。
90 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 14:52:33.99 ID:P4prAMEj0 BE:215524027-2BP(3010)
というかNHKは払ってないやつを訴えればいいだけだろ。

俺らは悪くない。

むしろ見たくないものを見せようとしてるわけだし
憲法に規定されている生存権を脅かされている。

特定のTVをみることでマインドコントロールされてるかもしれない。

だからNHKは払わない!
91 ヒドラ(山梨県):2008/07/06(日) 14:52:48.94 ID:B+XANL/W0
92 やおいちゃん(埼玉県):2008/07/06(日) 14:52:55.16 ID:v7RRszaE0
もう10年以上払ってないわ
93 ブリッグ(巣鴨):2008/07/06(日) 14:52:59.92 ID:byDZ/q7l0
こいつレコ持ってねーだろ
どこの工作員だよ
94 アムロ・レイ(巣鴨):2008/07/06(日) 14:53:22.35 ID:CpxxFxVd0
バカだなこいつ
通知は録画には映らない
95 クシャナ(岡山県):2008/07/06(日) 14:53:23.41 ID:3AmjAit40
地上波だけ払ってる
96 モーネ・アホカト(巣鴨):2008/07/06(日) 14:53:35.96 ID:9501/tI90
>>85
みたいだな
給食費とは全然違うのに、あたかも同じ問題のように錯覚させ、
NHKに払わないのも悪だという風にもっていきたいんだろうな

給食費払わない奴は馬鹿だし悪いけど、
HNKの場合は払ってるほうが馬鹿だし悪いと思うよ
97 鶴仙人(巣鴨):2008/07/06(日) 14:53:46.56 ID:rlT6NPYq0
なんかネタくさい記事だなw
実在するのか? こいつ。
98 ムシゴヤシ(讃岐):2008/07/06(日) 14:53:47.92 ID:784JAqEv0
災害時の〜
っていうけど
自宅でTV観れてる時点で大したこと状況じゃないですから!
99 亀仙人(茨城県):2008/07/06(日) 14:54:17.08 ID:TUNzkbcz0
チョンの番組買い付けてきた辺りから偏向報道がかなり酷くなってきたので見なくなった。
ソウル支局で汚職事件起こした奴がクビにもならずにそのまま在職していたり、まるで犯罪組織のような腐敗振り。
一日も早く消えて欲しいテレビ局の中のひとつ。
100 とれたてトマトくん(山形県):2008/07/06(日) 14:54:26.94 ID:3FJUMtqQ0
あのさ、企業が不祥事起こせばそういう所に金を払う人間が少なくなるのは当たり前だろ
雪印や不二家とか料亭とかいままで散々マスコミはそういう企業を叩きまくって大打撃を与えて最悪廃業にまで追い込んできたのに
NHKだけは何をしようが今までどおり金を払い続けろってどう考えてもおかしいだろ
101 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 14:54:29.08 ID:3CdS5QiO0
>>54
犬HKは命に代えても税金からの支出を許さないよw
税金から支出となると会計を監査されて自らの犯罪的資金繰りが白日の下に晒されるからな
102 バビディ(中部地方):2008/07/06(日) 14:55:12.63 ID:y0NIEuiO0
>>1
ついにこういうヤラセ記事まで出るようになったか…
103 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/07/06(日) 14:55:14.28 ID:J544DHTz0
第一ステップ;テレビ持ってないので契約する正当性がない
↓仮に家に押し入ろうとした場合
不法侵入で訴えるorテレビを持たないでおいてボロッカスに相手を叩く
104 ヒドラ(山梨県):2008/07/06(日) 14:55:14.80 ID:B+XANL/W0
105 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 14:55:22.58 ID:P4prAMEj0 BE:969854279-2BP(3010)
俺は絶対に払わない!

ひろゆきみたいに裁判で負けても絶対に踏み倒してやる!
106 でんこちゃん(横浜):2008/07/06(日) 14:55:49.98 ID:JQYSL8JpO
テレビないって言ったら
携帯のワンセグあるだろ?NHK映るんだから払えよ
って言われた
107 フリーザ(秋田県):2008/07/06(日) 14:55:54.03 ID:KG9biZu70
NHK寄りのレスしてるやつってやっぱり親が集金人なんだと思うんだ(´・ω・`)
108 ウーロン(茨城県):2008/07/06(日) 14:55:57.12 ID:MJ59rJ6B0
4月に契約しちゃったんだけど電話したら簡単に解約できたよ
109 テパ(鳥取県):2008/07/06(日) 14:56:10.09 ID:sb2INPl/0
>>106
ワンセグは受信料取りませんって行ってたのにな
110 やおいちゃん(埼玉県):2008/07/06(日) 14:56:12.06 ID:v7RRszaE0
地上波デジタルはNHKが主導だろ
ようするにそういうことだ
111 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 14:56:19.63 ID:P4prAMEj0 BE:692753459-2BP(3010)
俺は絶対に払わない!

ひろゆきみたいに裁判で負けても絶対に踏み倒してやる!
112 モーネ・アホカト(巣鴨):2008/07/06(日) 14:56:24.76 ID:9501/tI90
>>90
支払いや契約の強制はすでに普通に憲法違反だよ
だからNHKは、契約は任意で強制じゃないから憲法違反ではないよ?って言い訳してるのに、
契約しないのは違法であるかのように主張して半強制的に契約させてるだけだからな
集金人も素で馬鹿でその辺のこと知らないから、自分が正義だと勘違いしてるしな
113 セネイ(愛知県):2008/07/06(日) 14:56:53.42 ID:edyKHh+b0
払えよ
114 フィボス(埼玉県):2008/07/06(日) 14:56:59.16 ID:zz0Y7bWh0
引越して半年たつけど一回も来ないぞ
115 コビー(富山県):2008/07/06(日) 14:57:04.74 ID:nFwkJ5MA0
いざと言うときのために、受信料支払いは
口座振替よりも現金での集金にしといた方が無難だぞ
116 マタオーサ閣下(埼玉県):2008/07/06(日) 14:57:05.01 ID:4dTxtlE00
どうせおまえらの中にも受信料払ってないやつたくさんいるんだろ
給食費払わない馬鹿親とかと一緒だからな
117 セイラ・マス(愛知県):2008/07/06(日) 14:57:26.71 ID:XD34U9lQ0
「青いボタン」を押すと、設置情報通知の方法が紹介されていた。通知をすると、NHK のBSを
観ていることがバレてしまう…。ちょうど録画したい番組もある…。

そこでフリーオですよ
118 大王ヤンマ(埼玉県):2008/07/06(日) 14:57:59.13 ID:3mGsJEhm0
くだらないドラマ、バラエティーや歌番組やってるのに公共放送名乗って受信料搾取

利権に金は払えないね、金をつぎ込んだBCASを有効利用してスクランブルかけろよ
119 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 14:58:35.97 ID:P4prAMEj0 BE:492624948-2BP(3010)
>>112
憲法に規定されている生存権、信仰の自由
法律に規定されている商法、消費者保護法
あと刑事案件で強引な契約をすすめる行為=脅迫

ここらへんで戦えるな。
120 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 14:58:43.48 ID:3CdS5QiO0
>>116
NHKの受信を目的とした機器を設置してないのになんで払わないといかんの?
121 詳 細(巣鴨):2008/07/06(日) 14:58:48.71 ID:o+v3G3Rl0
>>112
調子乗って、契約しない人も訴訟する気らしいぞ

> 「受信料契約をしていながら支払いが滞っている人には、
>  今月4日現在で13都道府県あわせて203件の支払督促の申し立てを行っている。
>  こうした取り組みは今後、全国に広げていく」と述べました。
> そのうえで、福地会長は
> 「受信料制度などについて、誠心誠意説明してもなお契約を結んでもらえない世帯や事業所については、
>  今年度中に、契約締結と受信料の支払いを求める民事訴訟を提起したいと考えている」と述べました。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015158531000.html
122 チラシノーラ(山口県):2008/07/06(日) 14:58:49.10 ID:DUUrh33h0
なんだよ不払い男って
失礼極まりないな
123 管蟲(愛知県):2008/07/06(日) 14:59:07.38 ID:8aDqYyja0
テレビ捨てるのにもお金がかかるこんな世の中じゃ
124 セイラ・マス(愛知県):2008/07/06(日) 14:59:13.62 ID:XD34U9lQ0
実際に裁判するとなると払うもんだよ
一般人は裁判とか財産差押えと言うだけで怖くなるから
125 ヒドラ(山梨県):2008/07/06(日) 14:59:34.96 ID:B+XANL/W0
無知と見栄っ張りはどんどん払ってくれりゃいい
俺はNHK受信料を払わないで金が浮いた分、寿司でも食いにいくからよ
126 古代都市ワクテカ(神奈川県):2008/07/06(日) 14:59:36.17 ID:O/PamVCL0
NHKの正規職員はエリートなのに、集金人は落ちぶれた人なのは何故なんだぜ?
127 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 14:59:58.42 ID:P4prAMEj0 BE:831303869-2BP(3010)
>>121
こっちが刑事案件で訴えればいいんじゃね?


NHKは民事ならこっちは刑事だ!

お金を脅し取られたなら強要罪と強盗罪だ!
128 ハロ(埼玉県):2008/07/06(日) 15:00:12.93 ID:uE2KdGLO0
俺はパソコンでTV見てて
訪問された際に「家にテレビおいてないから払わなくてよいですよね」って拒否したんだが
「でも、TVのアンテナケーブルは繋いでますよね?」って返された。

そんなんわかるもんなの?
129 ゆうさく(山形県):2008/07/06(日) 15:00:13.83 ID:xKKbYLiX0
やる夫がTVで紹介されたの知ってるか?
130 バムケッチ(新潟県):2008/07/06(日) 15:00:33.22 ID:ohUYEKtC0
>>116
テレビ置いてないのになぜ払う必要がある?
死ね
131 セイラ・マス(愛知県):2008/07/06(日) 15:00:47.89 ID:XD34U9lQ0
取立人なんかぶっ殺してやればいいだけ
日本は訪問販売人に甘すぎ
132 皇帝ハーン(巣鴨):2008/07/06(日) 15:00:59.62 ID:w6yTHx+r0
電波受信できる状態のテレビだけだろ払わなきゃいけないのって
どうやってそれ証明するんだNHKは
133 シャルル・ド・ヨウビー(福島県):2008/07/06(日) 15:01:02.79 ID:6kIHRGXr0
NHKも民営化してくれていいのに
どうせ見るのないからCMバンバン流しとけ
134 大王ヤンマ(埼玉県):2008/07/06(日) 15:01:15.89 ID:3mGsJEhm0
>>129
著作権主張しろ
135 武泰斗(鳥取県):2008/07/06(日) 15:01:18.84 ID:pj/Slv5S0
TVなんてここ5年は見てねーよwwwwwww
自慢だけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
136 テパ(鳥取県):2008/07/06(日) 15:01:19.14 ID:sb2INPl/0
>>128
カマかけ
137 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 15:01:41.05 ID:3CdS5QiO0
>>124
裁判に負けても受信料分以上は損しないから
とことんやったほうがいいよ
138 セネイ(愛知県):2008/07/06(日) 15:01:51.26 ID:edyKHh+b0
でNHKが民営化してCM流し出したらCM流すなって叩くんだろどうせ
139 ヒドラ(山梨県):2008/07/06(日) 15:02:02.87 ID:B+XANL/W0
140 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:02:07.17 ID:P4prAMEj0 BE:969853897-2BP(3010)
ていうか勝手にNHKが電波垂れ流ししてるだけじゃん
141 ワッケイン(東京都):2008/07/06(日) 15:02:19.45 ID:cvkSZadB0
俺玄関に放送法とかの矛盾や解約例、集金人の横暴を書いたマニュアルが
あるからそれを集金人に見せるつもり。
そもそも俺は契約してないから払う義務ないし
衛星放送しか見ないから払う義務なんてあるはずが無い。
142 カル(巣鴨):2008/07/06(日) 15:02:23.79 ID:0QysiWBS0
会社で受信料なんか払わねえよ、こないだ断ったって話してたら、払うのが当たり前だとかちょっとキレ気味に言ってくる人がいた
けどよく聞いたらその人払ってねえの
集金に来ないとかいって
そんなにいうならてめえで連絡して振りこめやって思った
143 天津飯(神奈川県):2008/07/06(日) 15:02:42.03 ID:KHatd9120
契約を結ばない契約を解除するのが現時点での正解。契約済みの滞納はだめ。
144 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 15:02:50.48 ID:3CdS5QiO0
>>138
すでにCM流してますが
145 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/07/06(日) 15:02:52.93 ID:J544DHTz0
むしろ電波帯域返せよ
146 アストモくん(横浜):2008/07/06(日) 15:02:54.45 ID:o/BPKD5ZO
>>126
新聞はインテリが作りヤクザが売るなんて言うでしょ
147 ジル(三重県):2008/07/06(日) 15:02:57.91 ID:obSZnueN0
つうか地上波見ないし
BSも
148 セキ(横浜):2008/07/06(日) 15:02:59.33 ID:QoxQeQI5O
>>1の様にサービスを利用してて対価を払わないのはクズ
オレはnhkは観ないから払わない
149 でんこちゃん(横浜):2008/07/06(日) 15:03:10.12 ID:JQYSL8JpO
実際携帯のワンセグでも払わなきゃいけないんか?
うちに来た集金のおっさんは
「さっきお隣さんもテレビないって言ってたけど携帯あるから集金しましたよ」
って言ってた
胡散臭いから追い払ったが
150 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:03:54.81 ID:P4prAMEj0 BE:277102229-2BP(3010)
ていうか取立てにくるっていうのはどういうこと?


強制化ならこっちから払いますっていう形で規定されてないとおかしくない?


なんで払うべきもんをわざわざ取り立てる必要があるの?


払わない人がいるからってそれが理由になるの?
151 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/06(日) 15:04:37.96 ID:vJLbBJzKO
韓国の釜山あたりまできちんと受信料徴収したら払ってやるよ
152 ジュダック(秋田県):2008/07/06(日) 15:04:45.09 ID:IkNYF+8d0
録画しながらそれを再生すれば消えるのに・・
153 ヒーラン(愛知県):2008/07/06(日) 15:05:03.08 ID:351WZ7XJ0
ああ当然払わない
154 マタリ=サゲシンコ(福岡県):2008/07/06(日) 15:05:26.19 ID:ATYNrLOe0
>>144
そうだよなあ。
今日の朝も園芸番組見たけど、解説は中途半端。
それで詳しくはテキスト買えだよw
NHKのテキストは広告だらけ。番組で使った肥料とかの
商品名は当然掲載される。そういう仕掛けなんだよなあ。

NHK本体は経営難とかいってるけど、子会社は全部
儲かってんだよね。
155 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:05:26.48 ID:P4prAMEj0 BE:323284673-2BP(3010)
ひろゆきみたいに裁判で負けても踏み倒せばOK
156 ミリー(埼玉県):2008/07/06(日) 15:05:29.55 ID:PtfYqeKF0
>>149
「じゃあお隣さんに確認していい?」って返してみたいな、その言い訳にはw
157 大王ヤンマ(埼玉県):2008/07/06(日) 15:06:15.11 ID:3mGsJEhm0
>>149
http://www.nhk.or.jp/1seg-start/fee/index.html
ワンセグ受信機も受信契約の対象です。
ただし、ご家庭ですでに受信契約をいただいている場合には、
新たにワンセグの受信機を購入されたとしても、
改めて受信契約をしていただく必要はありません。

えぐいよ、NHKは。
158 ハワド(滋賀県):2008/07/06(日) 15:06:15.75 ID:jjxg/iRb0
だいたいマニュアルとか権利とかそんな必死になってまで守る金額じゃないだろ
ちゃちゃっと払っちまえよ
159 ヒドラ(山梨県):2008/07/06(日) 15:06:29.54 ID:B+XANL/W0
受信料制度の問題点を参照

NHK受信料 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99
160 アムロ・レイ(徳島県):2008/07/06(日) 15:06:45.74 ID:f0jJTLjQ0
フリーオつかってるから字幕なんか出ないしどーでもいい
161 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/07/06(日) 15:07:00.25 ID:J544DHTz0
>>149
ワンセグを破壊すればいい
162 ニガ(埼玉県):2008/07/06(日) 15:07:16.75 ID:ggcO1S1z0
全て民営化にするとややこしいので、分割して公共放送として必要ない部分は全て民営化だな
163 ヌイ・テネル(秋田県):2008/07/06(日) 15:07:22.75 ID:FKnriDTW0 BE:46796328-2BP(1000)
いいかkげん、見たら見た分だけ払うシステムにしやがれ。
いつまで殿様ってんだハゲ。
164 コーリン(横浜):2008/07/06(日) 15:07:39.57 ID:1rQakdU6O
金を払わないのが不満なら、商品送ってくるなよ
こんな単純な話が理解できないお馬鹿さんが国営事業
国家の恥だな
165 アストモくん(横浜):2008/07/06(日) 15:07:46.46 ID:o/BPKD5ZO
放送法32条1項本文により
「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」
に協会との受信契約が義務づけられ、その受信契約の中に受信料支払義務が定められている。
166 ジド(巣鴨):2008/07/06(日) 15:07:46.58 ID:nwxgg8pi0
>>157
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
167 バカガラス(巣鴨):2008/07/06(日) 15:07:47.04 ID:BPl0lFmq0
とりあえずB-CASはずせ
話はそれからだ!
168 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:07:50.79 ID:P4prAMEj0 BE:461835465-2BP(3010)
堂々と俺は払わない。
裁判でもなんでもしろやって追い返せばいいんじゃね?
169 テラ・W・ロッソ(神奈川県):2008/07/06(日) 15:08:42.56 ID:KvSefMKN0
>142
> 思った
言えよw
170 ミリー(埼玉県):2008/07/06(日) 15:08:50.46 ID:PtfYqeKF0
>>162
ニュース・天気予報と国会中継と緊急時の災害情報くらいじゃね?>公共放送部分
171 ソウダナ(巣鴨):2008/07/06(日) 15:09:14.45 ID:H7pk9RPh0
帰国子女ですが日本のテレビなんて面白くないので見ません
172 ヒーラン(横浜):2008/07/06(日) 15:09:17.57 ID:hJZpRnLWO
普段はスクランブル掛けて
緊急ニュースだけノンスクランブルで放送すれば良いじゃねーか
173 マタオーサ閣下(東日本):2008/07/06(日) 15:09:24.13 ID:sl3MGWCA0
払ってなかった16年分の受信料も払わないと不公平だよなぁ
174 アストモくん(横浜):2008/07/06(日) 15:09:28.09 ID:o/BPKD5ZO
>>168
訴訟するのは構わないが1000%負ける
敗訴してもいいならどうぞ
175 シャルル・ド・ヨウビー(福島県):2008/07/06(日) 15:09:47.72 ID:6kIHRGXr0
>>157
ヤクザとやってる事が変わらないな
176 メーヴェ(埼玉県):2008/07/06(日) 15:10:19.48 ID:VfOXyukH0
「視聴料払え!」
177 バカガラス(巣鴨):2008/07/06(日) 15:11:30.90 ID:BPl0lFmq0
>>174
敗訴のデメリットってなに?
178 ワッケイン(東京都):2008/07/06(日) 15:12:48.82 ID:cvkSZadB0
>>165
んじゃ聞くけど衛星放送のみを受信するTVって売ってるの?
売ってるのならそっちに買い換えるつもり。
ちなみに総務省は普通のTVを買ってもその使途目的が
衛星放送やゲーム等の場合は支払い義務は発生しないと
言っておられるのだが。
179 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:12:49.51 ID:P4prAMEj0 BE:277101836-2BP(3010)
>>174
ひろゆきみたいに踏み倒せばいいじゃん
180 アストモくん(横浜):2008/07/06(日) 15:12:53.02 ID:o/BPKD5ZO
>>177
ない
181 ソレナンティエ・ロゲ(長屋):2008/07/06(日) 15:13:18.60 ID:iraaMNCj0
交通安全協会とNHKには払ってない
他に払わなくていいものある?
182 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:13:46.79 ID:P4prAMEj0 BE:92367623-2BP(3010)
>>181
自動車の自賠責と任意保険
183 皇帝ハーン(秋田県):2008/07/06(日) 15:13:56.58 ID:2Y7mBbCE0
NHKに払うメリットがない
184 アストモくん(長屋):2008/07/06(日) 15:14:11.24 ID:TRVef2BM0
そもそも受信料って考え方がおかしい
勝手に電波流しておいて金払えってヤクザかよ
185 アストモくん(横浜):2008/07/06(日) 15:14:34.52 ID:o/BPKD5ZO
>>179
提訴しといて踏み倒すってどう言う事かが判らんが
ない袖は振れないで終わるわな
186 ミスター・サタン:2008/07/06(日) 15:14:34.43 ID:oXpwTs2V0
みるテレビがない
187 アテナ(埼玉県):2008/07/06(日) 15:15:31.00 ID:rb0iytaB0
過去にはNHKのロゴ入りGショックを配ったり
ロゴ入りの店頭価格3万の万年筆を配ったりとやりたい放題のNHK
188 でんこちゃん(横浜):2008/07/06(日) 15:15:33.10 ID:JQYSL8JpO
>>157
サンクス
ワンセグついてない携帯に変えますって追い返したけど
やり方きたねえな!
見ないんだから払わないっつーの
189 シャルル・ド・ヨウビー(福島県):2008/07/06(日) 15:15:38.47 ID:6kIHRGXr0
ヤクザまがいの方法で受信料徴収して
チョンドラマ買うんだろ
払う奴が馬鹿
190 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:15:40.98 ID:P4prAMEj0 BE:92367432-2BP(3010)
とりあえずNHKが裁判するようにすればいいじゃん。

こっちはびた一文払わないってすればいいよ。
191 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/07/06(日) 15:16:02.90 ID:3ONY1tUe0
ばんばん吊るし上げるんだろ、これから。何の問題もない
192 ケチャ(埼玉県):2008/07/06(日) 15:16:55.11 ID:NjGmNfTIP
>>139
契約していない状態で、民法しか見てないのであれば契約する必要ないってことでおk?
法的にもセーフなんだよな?
193 マタリ=サゲシンコ(福岡県):2008/07/06(日) 15:17:10.57 ID:ATYNrLOe0
実際、NHKに訴えられて負けたやつも払ったやつもいないから。

日本が法律変えない限り、義務はあっても払わない自由があるのです。
194 バカガラス(巣鴨):2008/07/06(日) 15:18:02.32 ID:BPl0lFmq0
>>192
おk
195 ブリーフ博士(巣鴨):2008/07/06(日) 15:18:21.36 ID:MSU9OzHS0
おまえTVKでアニメ見ただろ!金払わなかったら京都府警に通報するぞ
196 ホッシュ(鹿児島県):2008/07/06(日) 15:18:28.89 ID:elk9fsE00
ID:jjxg/iRb0はなんで必死なの?
197 バムケッチ(新潟県):2008/07/06(日) 15:18:31.46 ID:ohUYEKtC0
収入0なら裁判起こされて負けても払う必要ないんだろ?
198 アストモくん(横浜):2008/07/06(日) 15:18:50.45 ID:o/BPKD5ZO
>>178
放送法って民法上の契約の自由の原則を
何それ?食えるの?って否定している
不思議な法令なのよ
199 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:18:58.64 ID:P4prAMEj0 BE:246311982-2BP(3010)
ニートのニュー速民には無関係だな
200 ヘビケラ(宮城県):2008/07/06(日) 15:19:01.69 ID:3UGKqTAk0
NHKは好きだから払ってるよ
もっと頑張れよNHK
201 詳 細(巣鴨):2008/07/06(日) 15:19:16.93 ID:o+v3G3Rl0
>>192
>>121に貼ったが、NHKは契約しない人にも民事訴訟すると脅してはいる
法的にはセーフのはずなんだが
202 今北三仰 法師(久留米):2008/07/06(日) 15:19:23.27 ID:U7AhmyJs0
払っているが最近の報道姿勢を見ていると払いたくなくなる
203 コーリン(横浜):2008/07/06(日) 15:19:24.35 ID:1rQakdU6O
身に覚えのないカニを送りつけてくる詐欺の手口となんら変わらないよな
204 武泰斗(鳥取県):2008/07/06(日) 15:19:38.67 ID:pj/Slv5S0
放送ヤクザ
205 アーオリニ・ヘッコム(ネブラスカ州):2008/07/06(日) 15:20:07.45 ID:w4KHXzo7O
受信料って一世帯につき払わないとダメなんだろ

じゃあネカフェやホテル等はどうなってんだ?
206 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(長野県):2008/07/06(日) 15:20:12.82 ID:Qco9N+D60
456つまんね15回もレスしてそれはないわ
207 キムラ(讃岐):2008/07/06(日) 15:20:17.50 ID:4xAVtfNM0
なに観念したとか。
まるでNHK受信料を払わないことが悪みたいな物言いじゃん。
こんな提灯記事書いてる暇あったら、さっさと職員の給料下げろ。
208 バカガラス(巣鴨):2008/07/06(日) 15:21:26.54 ID:BPl0lFmq0
NEWSとかドキュメンタリーだけ見るとか
NEWSだけみるとかで課金してほしいんだよ
ドラマとかいらんから
209 チョ・プゲラ(東京都):2008/07/06(日) 15:22:01.43 ID:l7p9/E2R0
年収いくら以下の世帯は減額とか免除とかしてくれないかなあ
バイトの俺より生活保護受けてる連中のほうが収入多くて
NHKも無料ってなんか納得いかない
210 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 15:22:11.67 ID:3CdS5QiO0
>>201
受信機を設置して無い奴をどうやって区別するつもりなんだろう?
裁判起こしても家宅捜索はできないだろうし、受信機の有無は最後まで確定しないのに
自己申告がすべての状態で裁判やって何の意味がある?
211 ワッケイン(東京都):2008/07/06(日) 15:22:16.36 ID:cvkSZadB0
俺のとこにもこの前NHKの集金のカスが契約しろとか言ってきやがったわ。
俺は衛星しか見ないと言ってるのに
「それでも義務だから」
とか抜かすから
「んじゃテレビ今から捨てに行ってくるわ」
と言って家の中入ろうとしたら
「勝手にしてください!!!」
とか言いながら鬼の形相で小走りに逃げていった。
212 怪盗デキネ(東北地方):2008/07/06(日) 15:22:32.19 ID:CU9ibk520
NHKのドキュメンタリ番組から生半可な知識を仕入れるのがお前らの仕事だろw
213 ミト(埼玉県):2008/07/06(日) 15:22:34.25 ID:jWRi9gVE0
このたびテレビが故障しましたので、廃止届を提出します。
新しいテレビを購入する予定は一切ありません。
パソコン等、その他の受信設備も一切ありません。
214 ケチャ(埼玉県):2008/07/06(日) 15:22:45.55 ID:NjGmNfTIP
>>201
法的に問題ないのに訴訟起こすぞって脅すのって逆に法に触れないんだっけ?
今のところ集金来てもNHK見てないんですけどって言うとそのまま帰ってくけど
そういうこと言われた時の防御策として知っておきたい
215 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 15:23:19.49 ID:3CdS5QiO0
>>209
そんな制度いらねえよ。見てる奴は払う。見てない奴は払わない。これが今一番必要
地デジの仕組みがあればスクランブル化は容易な訳だし、準備は整った
216 ベジット(愛知県):2008/07/06(日) 15:24:06.37 ID:hem2L+Kp0
せめてスクランブルかけてくれよ、PPVにでもおk
国営放送でもないのに法律でガッチガチに守られてるのはおかしい

>>207


217 ティアンム(京都府):2008/07/06(日) 15:24:12.91 ID:u2C8n2ev0
ゴキブリみたいなテレビ局だな
218 バカガラス(巣鴨):2008/07/06(日) 15:24:51.60 ID:BPl0lFmq0
>>214
「契約するつもりはない」
でおk
219 詳 細(青森県):2008/07/06(日) 15:24:55.62 ID:jz5r5cjG0
もちろん完全に地デジになったらアナログ専用だけををDVDとゲーム専用においていても徴集にこなくなるんだよな?
220 武泰斗(鳥取県):2008/07/06(日) 15:25:23.99 ID:pj/Slv5S0
有り難がって見てる爺婆がいけないんだわ
221 ミト(埼玉県):2008/07/06(日) 15:26:23.55 ID:jWRi9gVE0
>>214
脅迫罪
訴訟権の濫用
222 ケチャ(鳥取県):2008/07/06(日) 15:26:47.03 ID:wRg/9xezP
ああ、権力で国民の財産を盗むテレビ局の話か
223 ワッケイン(東京都):2008/07/06(日) 15:26:50.27 ID:cvkSZadB0
>>214
>>139のサイトを参照。
俺は上記のようなサイトを参照にして
放送法の矛盾などを印刷して取ってある。
今度アホが来たらそれ
224 トランクス(巣鴨):2008/07/06(日) 15:27:40.19 ID:g4Aanjrh0
何が当然なんだよ 日本語で話せ
225 トランクス(巣鴨):2008/07/06(日) 15:28:24.33 ID:g4Aanjrh0
>>220
インテリぶってるやつもタチが悪い
226 カル(巣鴨):2008/07/06(日) 15:28:37.12 ID:0QysiWBS0
訴訟を起こすのはいいんだけど、どうやったらこっちが負けんの?
契約締結を求める民事訴訟ってありえないだろw
227 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 15:29:10.78 ID:3CdS5QiO0
「どうせお前ら見てるだろ」とか言うあほうドモはこれを読めばいい

ttp://japan.cnet.com/interview/media/story/0,2000055959,20375264,00.htm
>10人中4人は1週間に5分もNHKを視聴していない
>また、この6割程度の接触者層も60歳代以降の高年齢者層に偏っていて、若年層の接触率はもっと厳しい。

もうすでに犬HKの公共放送としての機能はTV利用者から必要とされていない
スクランブル制に移行するときがすでに来ている
228 ミリー(埼玉県):2008/07/06(日) 15:29:25.66 ID:PtfYqeKF0
>>226
そこは放送法を根拠にしてくるんじゃね?
229 ワッケイン(東京都):2008/07/06(日) 15:29:32.26 ID:cvkSZadB0
>>214
>>139のサイトを参照。
俺は上記のようなサイトを参照にして
放送法の矛盾などを印刷して取ってある。
今度アホが来たらそれ使って追い返すつもり。
230 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:29:36.65 ID:P4prAMEj0 BE:215524027-2BP(3010)
>>226
できない裁判なんだよな。

最初からNHKが不利すぎる
231 ナガレワ・ロス(福岡県):2008/07/06(日) 15:30:28.38 ID:gceET8RH0
N 日本
H 変態
K 協会
232 ググレカス(讃岐):2008/07/06(日) 15:31:38.39 ID:/ysTIBwZ0
俺もうめんどいから、
「TVもってない」 とか 「引越ししますんで」 とか言って追い返してる。
集金にくる奴もころころ変わってるから、つっこまれた事もないw
233 ワッケイン(東京都):2008/07/06(日) 15:32:13.49 ID:cvkSZadB0
>>228
でもその放送法自体があいまいなのよ。
234 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/06(日) 15:32:27.77 ID:vf2Lm7Qx0
>>12
テレビ無いのに無理やり契約しろとか話にならない
放送法の前に契約法を遵守しろ、糞NHK
235 迎迎(東京都):2008/07/06(日) 15:34:02.32 ID:UB9VdYP90
でもお前NHKで幼女とか書かれたら見るだろ?
236 バカガラス(巣鴨):2008/07/06(日) 15:34:22.12 ID:BPl0lFmq0
>>228
憲法に逆らうのか
237 オスカ・ダブリン(巣鴨):2008/07/06(日) 15:35:25.44 ID:AB2UjJHt0
一回もNHKが集金に来たことない
こちらから払わせてくださいというのも変だし
どうすりゃいいのか
238 ヌルポガ(東北地方):2008/07/06(日) 15:35:28.17 ID:qEcZt60B0
出張でレオパレスに一ヶ月住んでたことがあるんだが
NHKの料金徴収に来たのには驚いたw
レオに払って貰えって言ったら、向こうは払ってくれないんですよーだってw
今、思うと徴収詐欺だったんじゃないかと・・・
239 こうふくろうず(滋賀県):2008/07/06(日) 15:35:33.77 ID:aJJbRKkV0
JCOMに入った3日後に受信料取りに来たのには驚いた。
JCOMに入った5日後に解約してやった。
240 マルティシネ(巣鴨):2008/07/06(日) 15:36:19.38 ID:XtBXtS9y0
>>235
まじ見るwww
241 貝貝(大阪府):2008/07/06(日) 15:36:39.39 ID:dq+641Yi0
手紙なら最近きた
242 ググレカス(讃岐):2008/07/06(日) 15:37:17.63 ID:/ysTIBwZ0
人様の自宅回ってるそんな仕事してる奴なんて馬鹿なんだから、
「それ憲法違反ですよ」「しつこいと通報しますよ」とかいえば
とっとと帰るよ。
243 タムラ(埼玉県):2008/07/06(日) 15:38:12.32 ID:c8DjFNIT0
そもそも契約してません
244 ウッディ・マルデン(東日本):2008/07/06(日) 15:39:09.55 ID:lQaNNNTy0
集金の人件費が無駄。
アナログ止まったら堂々と解約するよ。
245 ヌルポガ(宮崎県):2008/07/06(日) 15:39:38.01 ID:nafW9R2f0
スキャンダルも多いし、自分の好きな番組だけをやるわけでもないし、
払う気にはならないとは思うが、
NHKのドキュメンタリー番組とか、世界遺産どうのこうのの映像番組のクオリティは異常に高いので、
払わない気にはならないんだよな
246 パン(巣鴨):2008/07/06(日) 15:40:40.66 ID:gNircqNn0
正直NHK以外のテレビ局が糞過ぎてNHKしか見る気にならん
高学歴高収入のニュー速民ならテレビと言ったらNHKみたいな感じでいいんじゃないの
NHKスペシャルとかBS1の海外ドキュメンタリーとかめちゃくちゃ面白いじゃん
毎日深夜0時にドキュメント見てから寝るよな?

金なんて有り余ってるし受信料くらい全然痛くない

払ってないとか言ってる奴って、民法の馬鹿臭いクイズ番組見て喜んでるような奴だろ?
247 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 15:40:59.74 ID:3CdS5QiO0
>>245
そういうのに関してはぶっちゃけNHKよりスカパーのドキュメンタリーチャンネルの方が好きだから
NHKに払うくらいならその予算をスカパーに回すなあ
248 シャルル・ド・ヨウビー(秋田県):2008/07/06(日) 15:41:01.59 ID:/PEB4Kay0
見ないし見たくもないのに電波垂れ流して金払えはおかしい
ジャイアンリサイタルのチケットを無理やり買わされるのと同じ

地デジの過渡期なんだからその辺で視聴者情報送信できるようにして
選択できるようにしろよ
249 ワッケイン(東京都):2008/07/06(日) 15:42:17.86 ID:cvkSZadB0
俺NHKには金払ってないけど
BBCには金払ってるな。
250 クゥーキ・ヨメ(茨城県):2008/07/06(日) 15:43:23.20 ID:JX+g1T+O0
滞納とか人聞きの悪い呼び方すんじゃねーよクズ
251 ナガレワ・ロス(福岡県):2008/07/06(日) 15:43:26.63 ID:gceET8RH0
公共放送使ってDVDだのテキストで儲けるのってどうなの。
あとインサイダー。どうしようもねえだろこの放送局は。
252 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/06(日) 15:44:35.43 ID:vf2Lm7Qx0
つーかスクランブルかけろつってんだよ
それで毎月末までに振り込んだヤツだけ解除
そうじゃなきゃスクランブル

これで集金業務やってる寄生虫どもを駆逐できる
そうすれば受信料自体下がって、払う人も増えるだろ

テレビもってない俺は払わないけど
それでNHKの集金のジジイに悪態つかれることもなくなる
253 今北三仰 法師(久留米):2008/07/06(日) 15:45:21.13 ID:U7AhmyJs0
偏向報道が多すぎ
応援したくても応援できないところまで来てる感じ
まあ金も払わないで文句いうのも変だから払うけどさ
集金人も来なくなるそうだからそろそろ払うのやめるか
254 パン(群馬県):2008/07/06(日) 15:45:23.61 ID:7fgknV4N0
常に居留守です^^
255 セネイ(巣鴨):2008/07/06(日) 15:46:24.84 ID:H0lU6z7M0
>>12に対する反論が2chにおける「議論」を象徴してるな
自分が叩いているものと自分が属しているものの構造の近さを無視して
それを指摘されると構造の問題ではなくトリヴィアルな差異を示して反論したつもりになる
256 タムラ(埼玉県):2008/07/06(日) 15:46:46.76 ID:c8DjFNIT0
しかしNHKの横暴さには驚いた
親父が亡くなったんで実家に帰っておれが世帯主やるようになったんだが
俺自身元々テレビあんま見ないし解約しようと電話したら
「世帯主が変わっても自動継続されます」だと。
そんな契約があるかっての

案の定放送法がどーたら言ってきたからテレビはあるがケーブル繋いでないから
放送法の言う「放送電波を受信できる状態」にはないと言ってやったらやっと解約に応じて
改めて地域のNHKが電話してきたから「この電話は録音してるんでそのつもりで話せ」
つったら担当がビビったのか「すぐ解約手続きを進めます」だとw
まったく視聴者をなめきってるよNHKは
257 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/06(日) 15:46:59.36 ID:vf2Lm7Qx0
ぐだぐだ言い訳してるけど
デジタル化する時点でスクランブルかけないことに関する全ての言い訳が嘘になる
デジタル化しない家は見れないじゃん

とっととスクランブルかけろ
それでおしまいだ
258 バロ(讃岐):2008/07/06(日) 15:47:47.20 ID:1dON7lEt0
>>246
見てるなら払うのが当然だろ。
払ってない人は見てないんだよ。テレビ自体。
259 ワッケイン(東京都):2008/07/06(日) 15:48:06.24 ID:cvkSZadB0
>>256
あんたかっこよすぎる。
惚れました。どうぞ僕のアナルを頂いてください。
260 パン(巣鴨):2008/07/06(日) 15:48:29.53 ID:gNircqNn0
>>255
むしろ>>12を叩いてる奴が潜在的なニュー速民だと思いたくないんだが
どうせガキだろ・・
261 フィボス(久留米):2008/07/06(日) 15:48:42.23 ID:qcBa0NIH0
朝鮮のみなさまのNHKです
日本人向けには放送していません
262 せんたくやくん(兵庫県):2008/07/06(日) 15:49:11.37 ID:ch9Zx0kS0
>>255
その通りだ。皇室ネタも全く同じ構造を持っているのがよく判る。
263 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/06(日) 15:49:18.03 ID:vf2Lm7Qx0
>>246
テレビ置いてない
処分が有料になる前に捨てた
264 クロトワ(コネチカット州):2008/07/06(日) 15:49:41.35 ID:W7sNg+t5O
テレビなんて、もう必須じゃないだろ
さっさとスクランブルかけろよ

でも自分の知らない所で偏向報道されてたらちょっと怖いかも
265 メルラン(コネチカット州):2008/07/06(日) 15:50:01.10 ID:SVT49WWYO
俺はいつもNHK・新聞勧誘が来たらまず服を脱ぐ(靴下以外)。
そしてドアを大きく開ける。
たいていの勧誘人は1分以内に帰る。

一度だけ、フルチンの俺を無視して勧誘を続ける新聞勧誘がいたが、
俺が勃起してきたのを見て帰っていった。
楽勝。
266 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 15:50:30.70 ID:3CdS5QiO0
NHKw ドキュメンタリーwwww

プラネットアースw

>http://blog.kyoto-u.com/usr/rover/archives/001947.html
>イギリスでの販売
>DVD5枚組全11回 £39.99(¥9,213)
>
>アメリカでの販売
>DVD5枚組全11回 $79.99(¥9,207)
>
>日本での販売
>○NHK版(NHKエンタープライズが制作、ジェネオン・エンターテイメントという広告代理店の子会社が発売元らしい。)
>DVD-BOX1(豪華DVD4枚組各1回収録)公式サイトで¥15,960
>DVD-BOX2(豪華DVD3枚組各1回収録)公式サイトで¥11,970
>DVD-BOX1(豪華DVD4枚組各1回収録)公式サイトで¥15,960
> 良心的なのでDVD1枚各1回収録単位でのばら買いもできる。公式サイトで¥3,990。

→NHK版は全巻そろえると\43890

やっぱりドキュメンタリーはNHKだよねwwwwwww

267 ミーシャ(富山県):2008/07/06(日) 15:51:04.69 ID:c+flkTuA0
沸騰都市の後半が来年1月からってふざけてんの?
268 バロ(讃岐):2008/07/06(日) 15:51:06.98 ID:1dON7lEt0
>>255
ただの論点ずらし。
NHK受信料のスレで給食費の話はただの議論のすり替え。詭弁。
269 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:51:10.21 ID:P4prAMEj0 BE:61578522-2BP(3010)
ニュー速民ならNHKは払わない!

もし脅かされたら裁判でもなんでもしろと応答
裁判に本当になって敗訴したらひろゆきみたいに
裁判所からの命令でもびた一文賠償金は払わんって態度をとる。
裁判所の財産差押えにはしぶしぶ応じる。

これでいいな?おまえら!
270 バカガラス(巣鴨):2008/07/06(日) 15:51:38.53 ID:BPl0lFmq0
>>266
ひでーなwwwwww
271 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:52:21.94 ID:P4prAMEj0 BE:415652639-2BP(3010)
>>266
日本語訳に金かかるんじゃねえの?
272 ヌルポガ(宮崎県):2008/07/06(日) 15:52:38.21 ID:nafW9R2f0
ま、悪法も法だし。
払わない奴はさっさと告訴されて、差し押さえでも受ければ良いのに。
NHKもヘコヘコと滞納してる奴の言うこと聞いてるから悪いんだよ。
自分の首絞めてんじゃねえか
273 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 15:52:46.23 ID:3CdS5QiO0
>>270
皆様の受信料のおかげでこんなに良心的な価格にできました\(^o^)/
274 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/06(日) 15:52:53.46 ID:vf2Lm7Qx0
見てるやつは払え
見ないやつが居るんだから、スクランブルしろ

NHK関連で言いたいことはそれだけ
275 ワッケイン(東京都):2008/07/06(日) 15:52:58.03 ID:cvkSZadB0
>>265
相手がガチホモだったらどうするんだw
276 P.ゲラー博士(神奈川県):2008/07/06(日) 15:53:07.54 ID:EzsZ3WJT0
NHKで巨乳のダンスがはじまた
277 プイプイ(新潟県):2008/07/06(日) 15:53:09.77 ID:PK3CCDZf0
>>255
その構造が近いか遠いかに異論があるようだが。
俺はどっちでもいいけど。
278 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:53:35.49 ID:P4prAMEj0 BE:215523072-2BP(3010)
ニュー速民ならNHKは払わない!

もし脅かされたら裁判でもなんでもしろと応答
裁判に本当になって敗訴したらひろゆきみたいに
裁判所からの命令でもびた一文賠償金は払わんって態度をとる。
裁判所の財産差押えにはしぶしぶ応じる。

これでいいな?おまえら!
279 ヘビケラ(中部地方):2008/07/06(日) 15:54:06.93 ID:N3hRnuna0
一度もNHKの集金が来ないんだがこれでいいのかな
280 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 15:54:17.84 ID:3CdS5QiO0
>>271
それだと犬HK謹製ドキュメンタリーのDVDも似たような価格設定である事の説明がつかんなあwwwww
281 オスカ・ダブリン(会津):2008/07/06(日) 15:54:39.97 ID:lu86lazI0
今みているTVってニュース7とクローズアップ現代だけだけど受信料は絶対に払わない。絶対にだ。
でも4年このマンションに住んでるけど一回も催促に来ないわ
282 今北三仰 法師(久留米):2008/07/06(日) 15:54:54.17 ID:U7AhmyJs0
>>261
最近それが凄く多くて、それで払う気が失せる
大体犯罪者が捕まって民放とNHKで報道している犯人の名前が違うって
これが報道機関としてどれだけ問題かとか考えもしないんだよな今のNHK
いつかまともに、そう思い続けて払い続けてるがそろそろNHK好きの自分でも嫌になってきた
283 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:54:56.82 ID:P4prAMEj0 BE:646569476-2BP(3010)
>>280
企業秘密だろ。

いやなら買うなよ。
284 チチェン・イツァの赤いジャガー(巣鴨):2008/07/06(日) 15:55:18.05 ID:m3kC3qnP0
まじでテレビがない俺に請求が来る理由がわからん
NHKにもしっかり言ったのに毎月請求がくる
285 ヘビケラ(中部地方):2008/07/06(日) 15:55:26.06 ID:N3hRnuna0
>>271
タレントの出演料で大幅高騰
タレントなんかいらないから、淡々と説明してりゃいいんだよ
286 ナガレワ・ロス(福岡県):2008/07/06(日) 15:55:38.77 ID:gceET8RH0
>>271
いや、翻訳も何も、BBCとNHKの共同制作だぜ?
NHK版には緒方拳が何故か出てくるからそれのギャラ代と吹っかけ代だよ。
その差額が三万wwwwww五千円wwwwwwwうぇっwwwwwwwwwwww
287 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:55:39.01 ID:P4prAMEj0 BE:138551033-2BP(3010)
ニュー速民ならたとえ普通に見ててもNHKは払わない!

もし脅かされたら裁判でもなんでもしろと応答
裁判に本当になって敗訴したらひろゆきみたいに
裁判所からの命令でもびた一文賠償金は払わんって態度をとる。
裁判所の財産差押えにはしぶしぶ応じる。

これでいいな?おまえら!
288 バカガラス(巣鴨):2008/07/06(日) 15:55:46.96 ID:BPl0lFmq0
>>271
日本語訳の減価償却は
放送する時点で終わってるんじゃないの?
289 ヴィグリ(長屋):2008/07/06(日) 15:55:50.06 ID:5qmUMFSm0
まじうぜぇよな。毎月毎月きやがって。

消えろカスとか普通にいってんのに毎月別の奴がくる。なめとんのか。
290 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 15:55:52.18 ID:3CdS5QiO0
>>283
公共の団体に秘密なんてあっていいと思うの?
視聴者の皆様がスポンサーって事忘れてんじゃね?w
291 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 15:57:00.98 ID:3CdS5QiO0
>>285-286
そのうえNHK制作部分は全体に対してクオリティ低スってのがプラネットアースの定評w
292 セネイ(巣鴨):2008/07/06(日) 15:57:14.81 ID:H0lU6z7M0
>>268
これが論点ずらしに見えているってこと自体が、議論ができてない証拠なんだよ。
議論ってのは、個別の事態にどういう感想を持つかってことじゃない。
個別の事態がどのような構造をもっていて、その構造をどのようなものとして理解し、
行為するかってことについて意見をぶつけ合うのが議論。
たとえば秋葉原の加藤の事件のことを議論しようとするとき、「加藤は人を殺してはいけない」
って議論はしないだろ。「人を殺すことはいけない」っていうだろ。
この問題だって同じだ。
払う義務があるけど払わない、という構造は一緒。
そこを無視して別の差異を強調しても議論にも何にもならん。
こんなこともわからんのに、議論のふりをして自己弁護するな
293 マージ・レスキン氏(大阪府):2008/07/06(日) 15:57:27.60 ID:pG3GVjbu0
もうNHKは任意でいいでしょ
NHKみたかったら金払う
みたくないから金払わない
災害の時にとか言ってるが、今はネット、携帯、民放が昔より充実してるんだから
無理にNHKに頼る必要ないし、本当に必要ならその時だけノンスクランブルで放送すればいい
294 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:57:30.64 ID:P4prAMEj0 BE:738936768-2BP(3010)
>>286
俺、アメリカのアマゾンドットコムでTシャツとか買ったけど
レートとか送料とかでむっちゃかかっておまけに関税で1000円とられたぜ。

海外のは安いけど送料とか関税高いよ
295 ハワド(滋賀県):2008/07/06(日) 15:57:41.70 ID:jjxg/iRb0
このスレの中で払わないとか言ってる奴の大半の書き込みは民度が低い
つまり
296 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/07/06(日) 15:57:47.80 ID:gCZy2CEr0
見てるけど払ってないです。
297 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 15:58:13.03 ID:P4prAMEj0 BE:184734162-2BP(3010)
ニュー速民ならたとえ普通に見ててもNHKは払わない!

もし脅かされたら裁判でもなんでもしろ受けてたつ!と応答
裁判に本当になって敗訴したらひろゆきみたいに
裁判所からの命令でもびた一文賠償金は払わんって態度をとる。
裁判所の財産差押えにはしぶしぶ応じる。

これでいいな?おまえら!
298 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/06(日) 15:58:33.59 ID:SBzqmVV/O
義務で見なきゃいけないって事は無いんだから
義務で払わなきゃいけないって事も無いのは当たり前な訳で
299 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 15:58:36.84 ID:3CdS5QiO0
>>292
そもそもその義務とやらが、契約の自由っていうより上位の法を犯している訳だから
その義務とやらの有効性が議論の対象になるのは当然の流れ
300 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/06(日) 15:58:42.48 ID:vf2Lm7Qx0
>>284
全く理解できないよな
あんな子供でも出来そうな業務すらミスが出る理由がわからん

意図的にやってるなら解体してしまえ糞NHK
301 P.ゲラー博士(横浜):2008/07/06(日) 15:58:43.98 ID:lEBTLEd+O
払おうか払うまいか10分くらい悩んでたら、帰られた
302 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/07/06(日) 15:58:49.35 ID:nGGixeCx0
バカだな録画してみりゃ出てこないのに
303 貝貝(秋田県):2008/07/06(日) 15:58:54.88 ID:3VI8jYdK0
チャンネル桜が毎日新聞猥褻記事事件に物申す
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3803574

TBS「報道テロ」全記録  反日放送局の事業免許取り消しを!
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4883805913.html

【チャンネル桜】 「TBSの犯罪」2−1(H18.12.20)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm988574

毎日新聞の犯罪(TBSと一緒にしておきますね)

1.南京・百人斬り捏造 → 無実の帝国陸軍軍人2名が死刑に

2.沖縄集団自決軍命令説捏造に荷担

3.従軍慰安婦捏造に荷担

4.坂本弁護士一家をオウム真理教に殺害させた

5.無防備地域宣言活動に荷担
 (背後に居るのはMDSという、公安にマークされているマルキストの左翼過激派です)

6.不二家への過剰な批判(多分、韓国企業ロッテのシェアでも伸ばしたいのだろう)

7.変態記事を全世界に流布

 普通、これだけやったら廃業させないとダメだと思います。
304 女尼女尼(久留米):2008/07/06(日) 15:58:59.51 ID:3UuSGyuc0
公共放送の必要性
受信料の公平負担(見ないから払わないとか×

それらは理解しているし、必要だと思うが
ではNHKが公共放送足り得ているかと言われれば、否。

305 ヌルポガ(宮崎県):2008/07/06(日) 15:59:59.91 ID:nafW9R2f0
>>295
ま、在日外国人の皆さんはお払いにはならないでしょうね。
日本人の癖して払わないというのもありえないんで、
払っていない人は、なんですか。あれですね
306 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:00:05.47 ID:P4prAMEj0 BE:415651493-2BP(3010)
ようは引き落とし口座を解約して手集金にきたらドアをすぐにしめて
払う金はないって応答すればいいんじゃね?
307 ジド(巣鴨):2008/07/06(日) 16:00:41.74 ID:nwxgg8pi0
>>279
都内だけど集金人なんて全く来ないな
ピンポン鳴っても出ることがほとんどないってのもあるがw
最近はインターフォンのモニタすら見ないで放置だ
308 女尼女尼(久留米):2008/07/06(日) 16:00:57.88 ID:3UuSGyuc0
>>299
給食費支払い義務についてもか?
309 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:00:59.01 ID:P4prAMEj0 BE:831303869-2BP(3010)
NHKの集金人がしつこかったら警察呼ぶっていえばいいんでない?
310 チクク(長屋):2008/07/06(日) 16:02:01.01 ID:P5c1hYmF0 BE:1213308285-2BP(10)
NHK受信料を払わない奴は非国民。
電波を受信している以上対価を払うのは当たり前の義務。
義務を果たさずに権利だけを要求するお前らは朝鮮人そのものだな
311 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/06(日) 16:02:15.73 ID:vf2Lm7Qx0
>>307
NHKからお手紙来て無いか?
テレビ無いのに督促が来るぞw
312 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 16:02:22.88 ID:3CdS5QiO0
>>308
やっと理解した?そもそも構造が違うんだが
313 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:02:26.62 ID:P4prAMEj0 BE:615780858-2BP(3010)
はげゆきは賠償金払ってないのに

おれらがNHKの代金払うとか考えられない。


絶対に死んでも払わない!
314 バロ(讃岐):2008/07/06(日) 16:02:28.00 ID:1dON7lEt0
>>292
だから、スレ違いっていってるんだよ。半年ROMってろ。
給食費の話がしたいなら給食費のスレにいけよ。
315 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/06(日) 16:02:52.53 ID:q7RRD/4SO
英語の勉強でNHKはよく見てるよ
一人暮らしなんで受信料は払ってないけど
316 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/06(日) 16:03:05.14 ID:vf2Lm7Qx0
>>310
受信してねーしw
317 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:03:26.12 ID:P4prAMEj0 BE:492624184-2BP(3010)
ようはでるとこでろと!

俺は民事でも刑事でも戦うぞ!
318 女尼女尼(久留米):2008/07/06(日) 16:03:33.64 ID:3UuSGyuc0
>>246
NHKの質は別として、民放は低質すぎて話にならないよな。
あんなものをずっと見てるのは本当によくない。

319 ジド(巣鴨):2008/07/06(日) 16:03:49.85 ID:nwxgg8pi0
>>311
来ないよ
そもそも契約してないから
320 ネーヨ(巣鴨):2008/07/06(日) 16:04:22.22 ID:HLHdpaST0
さっき来たけど居留守使ったw
321 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(三重県):2008/07/06(日) 16:04:30.95 ID:4K6T/Gur0
見てる人は払いなさいよ
322 シャルル・ド・ヨウビー(京都府):2008/07/06(日) 16:04:36.15 ID:mG3i3PC+0
正直NHK以外のテレビ局が糞過ぎてNHKしか見る気にならん
高学歴高収入のニュー速民ならテレビと言ったらNHKみたいな感じでいいんじゃないの
NHKスペシャルとかBS1の海外ドキュメンタリーとかめちゃくちゃ面白いじゃん
毎日深夜0時にドキュメント見てから寝るよな?

でも受信料は払わない


のがニュー速
323 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:04:39.73 ID:P4prAMEj0 BE:554203049-2BP(3010)
俺は在日朝鮮人だから払わない
324 プイプイ(新潟県):2008/07/06(日) 16:04:40.93 ID:PK3CCDZf0
長年一人暮らししてるけど、そもそも集金人が来たことないんだが。
325 女尼女尼(久留米):2008/07/06(日) 16:04:44.39 ID:3UuSGyuc0
>>312
俺は今来たばかりだが。
326 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/06(日) 16:04:48.03 ID:vf2Lm7Qx0
>>319
そのパターンだと、そのうち契約しろってゴネてくるよ
家の中まで入ってこようとする
327 ケチャ(埼玉県):2008/07/06(日) 16:04:48.93 ID:m3t1vfrjP
見てて払わない奴はどうかと思うけど
全く見ないのに払わなきゃいけないのはわけわからん
ヤクザじみてる
328 リュウ・ホセイ(久留米):2008/07/06(日) 16:05:42.26 ID:hZT57mxs0
>>310
今時テレビなんてみてるの?
329 トリウマ(愛知県):2008/07/06(日) 16:05:44.51 ID:G5o8OR/p0
給食費も受信料も払えば良いじゃん
なんでそこまで意固地になるんだか
330 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:05:52.35 ID:P4prAMEj0 BE:538808257-2BP(3010)
WOWWOWみたいにスクランブルにしないNHKが悪い
331 バンマス(長屋):2008/07/06(日) 16:06:06.31 ID:MGQKno6N0
契約してないから払わないよ
クソNHKが
332 前科 又雄(ネブラスカ州):2008/07/06(日) 16:06:09.24 ID:Ah3vVDPJO
払えよ受信料くらい
333 カミラ(久留米):2008/07/06(日) 16:06:21.03 ID:liuIMV980
強制徴収までして放送するような内容か?
存在自体不要だよ
334 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:06:21.35 ID:Xkk9XdF20
>>297
もう一つ。
スクランブル化しろ というアホな事を言うヤツがいるが
これには断固反対しろ。
335 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 16:07:02.70 ID:3CdS5QiO0



ttp://japan.cnet.com/interview/media/story/0,2000055959,20375264,00.htm
>10人中4人は1週間に5分もNHKを視聴していない
>また、この6割程度の接触者層も60歳代以降の高年齢者層に偏っていて、若年層の接触率はもっと厳しい。



はいはいすでにNHKを必要としていない人はこんなにいますよ
民放の質がどうの言ってるあほうドモも一度考えてみると良い
テレビ放送そのものの需要が減っていることに気付こう
336 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:07:17.95 ID:P4prAMEj0 BE:969853897-2BP(3010)
>>332
やだよ。おかねがもったいない。
337 ヘビケラ(中部地方):2008/07/06(日) 16:07:38.30 ID:N3hRnuna0
>>330
出来ないの
いざというときに緊急放送しなきゃいけないから
338 ウッディ・マルデン(福岡県):2008/07/06(日) 16:07:48.25 ID:dp/Z12Wb0
916 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 19:16:26 ID:FWPa0Gr0
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
犬hk「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
犬hk「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

犬hk「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   犬 h k は 神
339 武泰斗(鳥取県):2008/07/06(日) 16:07:49.18 ID:pj/Slv5S0
>>334
放送泥棒乙
340 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:08:30.37 ID:Xkk9XdF20
>>333
ニュースや災害時には信用してるし、スポーツ(相撲、サッカー、五輪)
などは好きだから見てるよ。
341 メルラン(コネチカット州):2008/07/06(日) 16:08:33.15 ID:EnQA91rSO
>>334
何で?
342 シャプナー(東北地方):2008/07/06(日) 16:09:01.50 ID:RY4BMYZ+0
>>337
民放も緊急放送しているが
NHKじゃないといけない理由ってあるの?
いやマジで。
343 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/06(日) 16:09:23.07 ID:vf2Lm7Qx0
>>340
見てるなら払え
払ってるなら黙ってろ
344 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:09:24.83 ID:Xkk9XdF20
>>339
善意のNHK料金支払い者のお陰で毎日楽しく
見させて頂いてます(^∀^)
345 チョキちゃん(京都府):2008/07/06(日) 16:09:31.57 ID:uAzdHzFv0
>>2>>3で結論が出ていた
346 ミリー(埼玉県):2008/07/06(日) 16:09:38.60 ID:PtfYqeKF0
>>337
いざという時は解除すれば済む話じゃね? 頭悪いのかNHKはw
347 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:10:11.85 ID:P4prAMEj0 BE:307890454-2BP(3010)
俺のレスをアフィブログに転載していいから

俺のレスをむっちゃ強調で頼む!

2チャンノコテで最悪なやつがいるってアピールしたい。
348 ヘビケラ(中部地方):2008/07/06(日) 16:10:14.92 ID:N3hRnuna0
>>342
法律で決められてるから
349 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:10:23.74 ID:Xkk9XdF20
>>341
どちらにしても払わないなら、NHKを見られる
NHKを見られない のどちらの選択肢がいいか明白だろ。
350 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 16:10:23.75 ID:3CdS5QiO0
>>337
緊急放送はただの名目。脆弱で高価、大型大画面高解像度の地デジ推進と完全に矛盾してる。
緊急放送は公金を投入して安価でシンプル、素人でも補修できて取り回しが容易なAMラジオの網を構築すべき。
エンタメや教養とは完全に切り離して考えるべき。

351 ネカリ(秋田県):2008/07/06(日) 16:10:35.88 ID:qRGf9ToO0
NHKに払う金は1円たりとも無えよw
352 ググレカス(讃岐):2008/07/06(日) 16:10:52.13 ID:/ysTIBwZ0
ほんとBBCなみのドラマやドキュメントを作ってみろよといいたい。
しかも向こうの方が料金が安いときている。
NHKの番組良いとかいってる奴は馬鹿だろ。
353 バロ(讃岐):2008/07/06(日) 16:11:06.35 ID:1dON7lEt0
この前の東北地震のとき、NHKは大河ドラマを放送して、L字枠すら出してなかった。
当然他の民放は地震特番やってる。
もうNHKいらねーと本格的に思ったよ。
354 ジド(巣鴨):2008/07/06(日) 16:11:17.20 ID:nwxgg8pi0
>>326
向こうはおれの名字すら知らないと思うよw

っていうかNHKはマジで来てない気がする
うざいのは読売位だなw
355 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:11:31.12 ID:P4prAMEj0 BE:615780285-2BP(3010)
死んでもNHKの受信料は払いません
356 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:12:00.03 ID:Xkk9XdF20
>>343
ごめんなさい。見てるけど払いたくないんだ。
一昨日も四元さんの北京てくてく面白かったよ。
やっぱり民放よりは制作費があるってカンジ。
357 シャプナー(東北地方):2008/07/06(日) 16:12:08.96 ID:RY4BMYZ+0
>>348
議論は二つあって、
法律で決められているから払うべきだという議論と
そもそもその法律自体がおかしいので変えるべきだという議論。
んで、俺は後者の立場として意見を聞きたいのだが。
358 ヌルポガ(宮崎県):2008/07/06(日) 16:12:15.08 ID:nafW9R2f0
在日特権とかはけしからんだの何だの言うくせに、
NHK受信料に関してはその行為を正当化するんだな。
面白いやつらだ。別に悪いとは言っていないぜ?思ってるけど
359 今北三仰 法師(久留米):2008/07/06(日) 16:12:35.91 ID:U7AhmyJs0
どれだけ2chで嫌われてるんだよNHKは
少しは擁護してやれ職員以外で
いないな
360 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/06(日) 16:12:48.29 ID:vf2Lm7Qx0
>>356
見てるなら払えよ
それは話にならない
給食費と同じだ
361 占いババ(岩手県):2008/07/06(日) 16:13:06.20 ID:pTo2Tq3t0
民放(笑)
362 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:13:45.61 ID:P4prAMEj0 BE:1108404498-2BP(3010)
払いたいやつが払えばいいって感じじゃん。

別に払わないから放送できないなら放送しなければいいし

どうしても放送したいなら既存の受信料を値上げして

きっちり払ってるやつからしぼりとればいいじゃんということ。
363 ブルマ(久留米):2008/07/06(日) 16:13:55.30 ID:JXb4GyiE0
社員だけど休日ぐらいは仕事の話は勘弁してよ
みんなでいい番組つくろうって言ってんだからさ
364 ヘンナナ・ガレ(久留米):2008/07/06(日) 16:14:32.35 ID:+rzPEd070
頼んでもないのに勝手に電波送って金払えって
送りつけ詐欺と一緒だな
最近ので言うとカニカニ詐欺みたいなもんか
365 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/06(日) 16:14:56.13 ID:vf2Lm7Qx0
民も公もない
決められた時間に決めあられた場所でしか得られない密度の薄い情報なんか必要ない
テレビ放送っていう形態自体不要

だから当然、必要ないって人間は出てくる
であれば当然スクランブルするのが当たり前
366 ググレカス(讃岐):2008/07/06(日) 16:14:58.35 ID:/ysTIBwZ0
プラネットアースってあれカメラ提供しただけでしょw
あの見事な映像を苦労して撮影したのはNHKスタッフではないw NHKスタッフでは無理w
367 地蟲(巣鴨):2008/07/06(日) 16:15:12.08 ID:ErKFk4dM0
自演乙
368 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/06(日) 16:15:16.96 ID:pyI74SUDO
停派の暁には巨大アナログテレビをゲーム用に買おうかと思うんだが支払い義務は発生しないよな?
369 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:15:18.14 ID:P4prAMEj0 BE:415651493-2BP(3010)
見てても払わない。

払う価値もないし払うべき金もない。

だから払えない。
370 カミラ(久留米):2008/07/06(日) 16:15:28.24 ID:liuIMV980
>>337
緊急放送だけスクランブル外せばいい。
有料放送だって無料放送や宣伝はスクランブル外れてるぞ。
371 皇帝ハーン(長野県):2008/07/06(日) 16:15:36.64 ID:9xa8JpTe0
当然払っていません。これからも払いません。
372 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:16:23.78 ID:Xkk9XdF20
>>360
ホントに悪いと思ってる。でも払いたくないんだ。

もうすぐ大相撲名古屋場所だよ、楽しみだな。
デーモン閣下またきてくれないかな。
373 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/06(日) 16:16:55.33 ID:vf2Lm7Qx0
>>368
糞NHKなら法律を変えてでも徴収しようとするんじゃないの?
デジタル化に備えて、税金方式に変えるって話もあったし
374 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:17:10.37 ID:P4prAMEj0 BE:277102229-2BP(3010)
そもそもNHK自体いらない。
375 大王ヤンマ(兵庫県):2008/07/06(日) 16:17:26.76 ID:1W256m4Q0
白CASで解決
376 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:17:27.11 ID:Xkk9XdF20
>>366
森本さん代だよ。
録画して何回も見たなー
特に北極南極の回と森林の回は感動したよ!
377 モーネ・アホカト(巣鴨):2008/07/06(日) 16:17:40.37 ID:9501/tI90
給食費と同じって言ってるやつらは工作員か
全然違うから
378 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/06(日) 16:17:41.02 ID:vf2Lm7Qx0
>>372
なるほど
そうやって、「見てるけど払わない人が居る」ことを装ってるわけね

まーがんばれ
379 リード(福岡県):2008/07/06(日) 16:17:56.54 ID:+D6hjjPz0
情けない・・・この程度で観念かよ。
抜け道なんていくらでもあるのに
380 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 16:18:36.63 ID:3CdS5QiO0
>>373
税金から予算調達はNHK自体が嫌がると思うよ
現状、独立性を名目に予算の使途を対外的に不明瞭にできてるから
マネーロンダリング用の衛星企業使ってやりたい放題の商売やってるんだから
381 ソレナンテ=エ=ロゲ(福岡県):2008/07/06(日) 16:18:50.96 ID:c7aElEMd0
契約の自由が憲法で認められてるからそれに従います
382 ムズ(滋賀県):2008/07/06(日) 16:18:52.68 ID:pMxEhH7F0
見てないのに払う必要が無い
383 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/07/06(日) 16:18:58.23 ID:gCZy2CEr0
衛星アンテナ立てたいけど、立てたらNHKが契約させに来そうで
立てられない
384 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:19:17.00 ID:Xkk9XdF20
>>380
確かにねー 職員の給与も秘密にしてるんだっけ?
385 ジル(栃木県):2008/07/06(日) 16:19:35.00 ID:AZI80AFK0 BE:520306092-2BP(8834)
はい捏造ね。 NHK側のやらせだろこれ
払ってもらいたいんだねぇ・・・
386 ジド(巣鴨):2008/07/06(日) 16:20:08.31 ID:nwxgg8pi0
>>383
見栄で立ててます。飾りですって言えばおk
387 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/07/06(日) 16:20:29.11 ID:HdQhNNer0
かたくなにスクランブルかけないのは、
他の有料放送に比べて質が劣ってるっての自覚してるのかな。
388 メルラン(コネチカット州):2008/07/06(日) 16:20:57.24 ID:+dYHE+kmO
受信料払ってる売国奴がこんなにいたとは驚きだわ
ニュー速オワタ
389 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:21:36.35 ID:P4prAMEj0
スクランブルにしたら誰もみないからだろw
390 女尼女尼(茨城県):2008/07/06(日) 16:22:32.71 ID:Q5YEo24u0
とりあえず、アナログ終了時のNHK解約祭りを見てからでも遅くない。
391 バカガラス(高知県):2008/07/06(日) 16:23:00.20 ID:Eskgc2Tt0
今のところ1年6ヶ月払っていません。

なぜ払わなくてはいけないのでしょうか?
392 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 16:23:02.89 ID:3CdS5QiO0
>>384
NHKの職員年金とか、公務員も羨む利率らしいよ
その年金基金はもちろん受信料から賄われてるそうな。
そして受信料を職員年金に使うことは放送法違反らしいし。

でもそのあたりの金の流れの公式な情報は、対外極秘扱いで出さないらしい
393 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:23:20.38 ID:Xkk9XdF20
>>389
それは浅はかだろw
非ねらーの大部分はまだニュースをTVで見ているよ。
394 カミラ(久留米):2008/07/06(日) 16:23:32.10 ID:liuIMV980
同時多発インサイダーや裏金などをうやむやして隠蔽した犯罪組織に金なんて払うな
395 モーネル秋田(ネブラスカ州):2008/07/06(日) 16:23:32.36 ID:xX2GJtY7O
一億ぐらいなら余裕で払うよ

ジンバブエドルなら
396 餃子(埼玉県):2008/07/06(日) 16:23:52.38 ID:MIZUwh6Z0
>>88
痛いなーこいつ
397 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:24:15.86 ID:Xkk9XdF20
>>391
なんでずっとじゃなくて1年6ヶ月とかなの?

もしかして未払い? 未払いはヤバいよ。
398 プイプイ(新潟県):2008/07/06(日) 16:24:45.34 ID:PK3CCDZf0
>>393
ニュースはNHKじゃないと、なんて人が未だに大部分だとは思えないけどな。
399 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:25:07.79 ID:Xkk9XdF20
>>394
インサイダー疑惑の時も調査に協力しない という社員が
相当いたんだよね。それで済む体質がすごい。
400 セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/06(日) 16:25:09.90 ID:pyI74SUDO
もういらねぇから解体しろよ。
金取りたいならスカパーの片隅でこっそりやっとけ
401 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:25:26.44 ID:P4prAMEj0 BE:384863055-2BP(3010)
スクランブルにしたら自由契約で大幅に減収するからだな
402 ムズ(滋賀県):2008/07/06(日) 16:25:43.92 ID:pMxEhH7F0
スクランブルが一番分かりやすいわな
403 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:26:23.20 ID:Xkk9XdF20
>>398
民放なんてくだらない芸能人ひな壇にあつめて内輪ネタとか
報道ステーションとかニュース23とかじゃん。
電通の影響下にないNHKの方が100倍マシだよ。
404 チョキちゃん(巣鴨):2008/07/06(日) 16:26:30.52 ID:D7IBRnF90
とっとと払えよクズども
てめーらが払わないせいで俺のピタゴラスイッチの新作が出ないんだぞ
マジでふざけんな
405 オリー(鹿児島県):2008/07/06(日) 16:26:42.02 ID:KCFuOy0G0
放送時間削減すんなら受信料の値段下げやがれ
受信料払ってる家庭くらいはオンデマンド放送無料にしやがれ
チョンやシナばっかり見てんじゃねぇ
年収二千万のくせに国民から募金してんじゃねぇ
糞ヤクザ放送局
406 バンマス(長屋):2008/07/06(日) 16:26:44.65 ID:MGQKno6N0
マジで潰れねえかなNHK
407 アイスちゃん(岡山県):2008/07/06(日) 16:26:44.59 ID:AG1fGd4/0
犬HKが裏から手を回して書かせたんですね、わかります
408 スノ(巣鴨):2008/07/06(日) 16:26:54.36 ID:wD/sSq6K0
プラネットアースとその時歴史が動いたとスペシャルとスポーツ大陸とCCさくらを延々放送するなら払ってやる
409 ジド(巣鴨):2008/07/06(日) 16:27:03.11 ID:nwxgg8pi0
今やってる冨士の自然ドキュメンタリーとかその後の珊瑚礁は見るよ
410 ムズ(滋賀県):2008/07/06(日) 16:27:05.51 ID:pMxEhH7F0
>>393
NHKじゃなくても他の民放で見れるから
NHKじゃないとニュース見ないって人間だけが金払えばいいだろ
そんなのがどんだけいるか知らんがw
411 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 16:27:29.66 ID:3CdS5QiO0
>>401
公に必要とされている、という主張が真ならば、スクランブル化で払ってない連中が大挙して契約するでしょ。増収間違いなし。
412 ムズ(滋賀県):2008/07/06(日) 16:27:39.87 ID:pMxEhH7F0
>>403
だからそういう人間だけが払えばいいから
スクランブルかけてな
413 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:27:49.09 ID:Xkk9XdF20
>>406
潰れるはずがないでしょう。
これだけ法律に守られているのに
414 キン・モー(巣鴨):2008/07/06(日) 16:27:57.41 ID:rgl3/c6s0
総合はニュース専門ch、教育は今のままでおk
娯楽、スポーツは即刻中止そしたら月1000円払う。
スポーツ放映権高値で買うのは民業圧迫であるし
韓国ドラマはスカパーでやればいい
415 パピラ(東京都):2008/07/06(日) 16:28:09.19 ID:pTRFXv320
TVもラジオもないから払う理由がない
416 モーネ・アホカト(巣鴨):2008/07/06(日) 16:28:30.81 ID:9501/tI90
憲法で契約の自由が定められている。
一方で、放送法では受信契約の義務が定められている。
これは矛盾している。
ところが、放送法の受信契約の義務には、違反しても何の罰則も定められていない。
なぜなら、罰則を定めてしまうと、完全に憲法違反になってしまうから。

罰則を定めないことで、「契約しなくてもなんの罰則も定めてないのだから、憲法の『契約の自由』に反しない」
という言い訳ができる逃げ道を作っているわけ。
だから契約しない人がいても、憲法の定めがあるから、なんらかの懲罰を与えることは不可能。
NHKが民事訴訟を起こしてるのも、刑事ではなにもできないからだよ。


放送法自らが憲法からの逃げ道を作っていて罰則を定めていないくせに、実際に契約しないとなると
何らかの罰則を与えようとするNHKは完全な卑怯者。悪。
417 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:28:35.27 ID:Xkk9XdF20
>>412
別にスクランブルかける必要はないでしょう?
払っている人はどちらにしても見られるんだから。
418 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 16:28:49.42 ID:3CdS5QiO0
>>393

++++++++++++++++ おさらい ++++++++++++++++

ttp://japan.cnet.com/interview/media/story/0,2000055959,20375264,00.htm
>10人中4人は1週間に5分もNHKを視聴していない
>また、この6割程度の接触者層も60歳代以降の高年齢者層に偏っていて、若年層の接触率はもっと厳しい。

++++++++++++++++ おさらい ++++++++++++++++
419 ヌルポガ(宮崎県):2008/07/06(日) 16:28:58.24 ID:nafW9R2f0
こんなに受信料をめぐってめんどくさい事になるんだったら、
受信料なんか無くして、税金から出せば良いのに。
どうせ、もうすぐ消費税も上げるんでしょ?
420 駿手 津代(埼玉県):2008/07/06(日) 16:29:02.25 ID:dtr7heoz0
>>1
この男は契約してて払わなかったのか、契約してなかったのかどっちだよ。
契約してなければ、NHK見てるのバレようが全く問題ないんだけど。
ホンカツなんかに影響されてる時点でアフォ確定だけどな
421 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 16:29:53.30 ID:3CdS5QiO0
>>419
それやると、NHKの中の人が困るんだってば。
422 カミラ(久留米):2008/07/06(日) 16:29:53.88 ID:sgXbz5mh0
>>417
見てない人間にも払えって言ってんだろ?犬HKさんは?
だったらスクランブルかければって話
423 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:30:08.39 ID:Xkk9XdF20
>>415
携帯のワンセグは?
424 天津飯(長屋):2008/07/06(日) 16:30:10.26 ID:BZfqYNaH0
コジキいっぱいおるわ
425 ジド(巣鴨):2008/07/06(日) 16:30:12.52 ID:nwxgg8pi0
>>414
アマチュアスポーツは許してやってもいい

MLBとかNBAとかはありえない
426 スノ(巣鴨):2008/07/06(日) 16:31:35.63 ID:wD/sSq6K0
確かにアマスポーツを盛り上げるために色々取り上げて欲しい
NHK以外にはなかなかできないことだと思うしね
427 ヤムチャ(滋賀県):2008/07/06(日) 16:32:00.42 ID:n+Ff0V+Y0
人の家に勝手に電波送りつけておいて
金払えってどこのヤクザだよ
428 人造人間20号(埼玉県):2008/07/06(日) 16:32:02.16 ID:P4prAMEj0 BE:323285437-2BP(3010)
>>421
NHKのやつらが困れば俺ら御の字だわ
429 パピラ(東京都):2008/07/06(日) 16:32:40.38 ID:pTRFXv320
>>423
D705iμ

もちろんワンセグはない
430 プイプイ(新潟県):2008/07/06(日) 16:33:00.98 ID:PK3CCDZf0
>>403
何百倍マシでも何千倍マシでもいいが、
金払ってまでNHKを観ようって人が少なくなってるのは確かみたいだし。
431 みらいくん(神奈川県):2008/07/06(日) 16:33:07.16 ID:WNOH+Pw+0
滞納神(ピラミッドの頂点=神)

支払い厨

犬HK(食われるだけの存在=ミジンコ)
432 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:33:22.49 ID:Xkk9XdF20
>>422
あなた方は現状払ってないなら変わらないじゃん。
俺みたいに見てる人が困るんだって。
433 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:33:59.11 ID:Xkk9XdF20
>>429
ok
だったらそもそもこの問題にクビ突っ込む必要もないっしょ。
434 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:35:05.26 ID:Xkk9XdF20
>>431
元から見ていないけど、NHKへの僻み妬み嫉みから、スクランブル化しろ
とか主張する厨はどこにいれたらいい?
435 モーネ・アホカト(巣鴨):2008/07/06(日) 16:35:06.44 ID:9501/tI90
>>432
見てるんだったらスクランブルになっても見るんだろ?
今視聴料金払ってるんだろ?スクランブルになっても見るから払うんだろ?
変わらないじゃん
436 シェンロン(久留米):2008/07/06(日) 16:35:34.47 ID:Y17GXfcU0
>>432
金払えって催促する事がおかしいんだよ
それと俺みたいに見てるって、見てて払ってないのかお前?
見てんなら払えよアホw
見てねー人間に金催促すんのが問題なんだよw
437 シェンロン(久留米):2008/07/06(日) 16:36:22.13 ID:Y17GXfcU0
434 : 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:35:05.26 ID:Xkk9XdF20
>>431
元から見ていないけど、NHKへの僻み妬み嫉みから、スクランブル化しろ
とか主張する厨はどこにいれたらいい?


頭おかしいわこいつw
438 キビチー(横浜):2008/07/06(日) 16:36:47.10 ID:vC7MZtFYO
TV無いから払わないよん
439 モーネ・アホカト(巣鴨):2008/07/06(日) 16:36:50.50 ID:9501/tI90
>>434
NHK見てない人間にも金払えってしつこく集金人がやってくるだろ
それに困ってる人がたくさんいるわけ
だったらスクランブルにすりゃ解決じゃね?って話だろばーか
440 バロ(鳥取県):2008/07/06(日) 16:37:39.50 ID:U32vXdAM0
つーかNHK映らないTV作ってくれよ家電メーカー
そうすれば確実に払う必要ないんだよね?
441 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 16:38:00.43 ID:3CdS5QiO0
> 334: 将軍マジレス(神奈川県)::2008/07/06(日) 16:06:21.35 ID:Xkk9XdF20
> >>297
> もう一つ。
> スクランブル化しろ というアホな事を言うヤツがいるが
> これには断固反対しろ。
>
> 344: 将軍マジレス(神奈川県)::2008/07/06(日) 16:09:24.83 ID:Xkk9XdF20
> >>339
> 善意のNHK料金支払い者のお陰で毎日楽しく
> 見させて頂いてます(^∀^)
>
> 434: 将軍マジレス(神奈川県)::2008/07/06(日) 16:35:05.26 ID:Xkk9XdF20
> >>431
> 元から見ていないけど、NHKへの僻み妬み嫉みから、スクランブル化しろ
> とか主張する厨はどこにいれたらいい?

ID:Xkk9XdF20→ゴキブリ
以下、餌やりは行わない事
442 ピカちゃん(讃岐):2008/07/06(日) 16:38:02.90 ID:U/tTP+Mt0
払わなくなって2年ほど経つが、全然集金にきたことないな
玄関に張ってある10年前のNHKシールが利いてるのか?
443 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 16:39:10.40 ID:3CdS5QiO0
>>440
CATVもNHKのパススルーをカットするオプションつけるべき
444 ジド(巣鴨):2008/07/06(日) 16:39:16.89 ID:nwxgg8pi0
>>429
NHKのHP見れるインターネット環境あれば受信料徴収対象云々とか言いだしそう
445 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 16:40:20.33 ID:3CdS5QiO0
>>444
以前、それは大真面目に検討してたらしい。続報が無いから無理って結論だったのかな
446 ベジータ(巣鴨):2008/07/06(日) 16:41:00.37 ID:azfZ3Q/H0
>>1
.  ∧_∧
.  (´・ω・`)     n
. ̄     \    ( E) 
.フ アフ.ィ /ヽ ヽ_//
447 イチオッツ(滋賀県):2008/07/06(日) 16:41:02.27 ID:L5tePHTt0
こんだけ貢いでるのに
なんでBBCから買い入れた特集と、自作の特集で
あそこまでクオリティに差があるん?
448 ネーヨ(愛知県):2008/07/06(日) 16:42:02.95 ID:VPci6Wrz0
>>416
現に督促しているのは、全て契約者に対してだしな。
449 アントニオ・カラス(埼玉県):2008/07/06(日) 16:42:25.21 ID:Fnuz09Mc0
俺はちゃんと解約手続きをした
簡単だった
450 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:43:00.75 ID:Xkk9XdF20
>>439
だから。それだと俺みたいに楽しみに見てるけど
払いたくないって層が困るんだわ。
451 オリー(鹿児島県):2008/07/06(日) 16:43:04.12 ID:KCFuOy0G0
勝手に電波飛ばしておいてお前んところのテレビで見れるから
金払えやってヤクザ以外の何者でもないよな
452 イチオッツ(滋賀県):2008/07/06(日) 16:44:07.88 ID:L5tePHTt0
>>450
勝手に困れよw
453 モーネ・アホカト(巣鴨):2008/07/06(日) 16:44:35.12 ID:9501/tI90
>>450
知ったことかよw
454 ゴル(長野県):2008/07/06(日) 16:44:54.04 ID:cTFrSJxo0
CATVだから云々って言うへりくつはもう通用しなくなったんだっけ?
455 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:46:07.70 ID:Xkk9XdF20
>>452
なんだよ冷たいな。

俺はとにかく良番組を作るNHKを影ながら応援していくつもり。
456 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/07/06(日) 16:46:55.84 ID:HdQhNNer0
>>455
作れてないから、叩かれてるわけで。
457 イチオッツ(滋賀県):2008/07/06(日) 16:48:47.84 ID:L5tePHTt0
>>455
本当にそう思うなら金払ってやれやw
スランブルかけられて困る側の人間ってこんなのばっかかよ
458 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:50:03.64 ID:Xkk9XdF20
>>455
だいたいNHKなしで五輪とかどう乗り切れっつーのよw
民放なんてオイシイところしか放送しないだろうし。
しかもCMまみれ。
459 ナレ・アウナ(福岡県):2008/07/06(日) 16:50:04.68 ID:HGjICbCI0
韓国ドラマに払う金はありません
460 ヌルポガ(宮崎県):2008/07/06(日) 16:51:21.07 ID:nafW9R2f0
>>459
韓国だからヤダって言って不払いを正当化するなんて、日本人として情けないと思わないのかね。
もっと、理性的な理由で不払いを正当化すれば良いのに
461 モーネ・アホカト(巣鴨):2008/07/06(日) 16:52:12.50 ID:9501/tI90
>>458
北京行ってこいよ
色々病気も貰えるだろうしオススメ
462 キツネリス(会津):2008/07/06(日) 16:52:59.31 ID:Jvhy8PJc0
はやくスクランブルかけろよ
463 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 16:53:18.96 ID:Xkk9XdF20
>>461
仕事もあるしそんな現地に行く余裕はないです(´;ω;`)
大気汚染もあるみたいだし、クーラーの効いた自宅観戦が
一番だとオモw
464 マタリ=サゲシンコ(福岡県):2008/07/06(日) 16:53:57.62 ID:ATYNrLOe0
今日の料理
http://blog-imgs-11.fc2.com/a/f/t/afterapg/kurisumasu1.jpg

これに受信料払うのかい?
465 カミラ(久留米):2008/07/06(日) 16:55:50.66 ID:liuIMV980
インサイダー調査を打ち切ったのは、上層部もやってたからだと
そう思って間違いないな。
466 クロトワ(コネチカット州):2008/07/06(日) 16:56:05.63 ID:W7sNg+t5O
なんでスクランブルかけないの?影響力とかもってたいの?
そんなに見てほしいならむしろ金払え
467 キリバン(久留米):2008/07/06(日) 16:56:09.08 ID:84yhbdo10
衛星放送の受信料高すぎ
468 餃子(山形県):2008/07/06(日) 16:56:09.11 ID:iqVUCoda0
学生の一人暮らしは払う義務あんの?
一度だけ払った時に領収書みたいなのにサインしたのが悪かったのか
毎月振込用紙を送ってくるようになった
当然振り込んでないけど
469 イチオッツ(滋賀県):2008/07/06(日) 16:56:24.23 ID:L5tePHTt0
>>458
だから金払って見ればいいだろ
「良い番組やってる、けど金払うのヤダしスクランブル止めて><」
とか言ってるのがNHKの良さ力説しても説得力ねー
金払う価値ねーもんたれ流して、金とろうってのがおかしな話
470 アーゲンナー(埼玉県):2008/07/06(日) 16:57:16.65 ID:JlQ+s3qV0
ホワイトハウスシーズン5はCSのスーパードラマTVで今夏放送決定、NHKは寒流専門
471 バーダック(新潟県):2008/07/06(日) 17:00:07.62 ID:XlvWlC490
ヤダモンをハイビジョンで一気に放送したら考える。
472 イレーザ(巣鴨):2008/07/06(日) 17:00:11.05 ID:chLmHrNq0
 本当にスクランブル化にすればいいのに、
ただで受信料が欲しいためにスクランブル化の
導入を変な言い訳で見送っている。
 天下のNHK様は皆様の受信料で成り立っていると
言っているが、例えばダンゴ三兄弟で得た
印税5400万円は何なの?どうなの?
473 カミラ(巣鴨):2008/07/06(日) 17:00:11.40 ID:ZTB7ILPE0
>>468
あたり前だろ
TV観れる環境で受信料払わない奴は死刑
474 コッチ・ミンナ(東京都):2008/07/06(日) 17:01:07.83 ID:cVvsGwy30
今年のオリンピックの見所は、
建物崩壊がいつおこるか、
大量食中毒が発生するか、
水着が破れるか、
・・・これくらいだから、民法で充分。
475 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 17:03:32.35 ID:Xkk9XdF20
>>468
NHKと払う契約したなら払わないとだめだよ。
裁判では負けちゃうから気をつけて。

>>469
それでも払いたくないんです(´;ω;`) ごめんなさい。
もうすぐ日米首脳会談のニュースNHKでやるよ!
476 オリー(鹿児島県):2008/07/06(日) 17:04:17.87 ID:KCFuOy0G0
>>460
求めてもない国の番組を優先的に視聴者の許諾なく勝手に三倍の値段で
買うような糞なことしなければこんなに不満もたまらないのに・・・
いい加減投資してもいいジャンル選ばせろよMK5だぜほんと
477 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 17:04:28.92 ID:Xkk9XdF20
>>474
サッカーバレー野球に陸上に水泳もあるし
絶対毎日寝不足になるよ。
テレビも五輪報道一色になるし
478 チョキちゃん(巣鴨):2008/07/06(日) 17:04:41.48 ID:D7IBRnF90
>>464
そういうネタ動画に出会えるのがNHKのいいところだろ
むしろこれに受信料を払ってると言っても過言ではない
479 ムシゴヤシ(京都府):2008/07/06(日) 17:05:09.71 ID:T7Utl6rw0
オリンピックテレビで見てもおまえらルールもわかってねーだろ
みんなが見てるから見てるだけでほんとはオリンピック見なくていいんだよ
480 鶴仙人(巣鴨):2008/07/06(日) 17:06:33.07 ID:rlT6NPYq0
地デジになったら本当に見られない奴が続出する可能性があるので
必死なんだよ。
テレビなど要らんよ。
災害時に必要? 大災害時にはテレビなど映りませんよ〜w
481 ランチ(東京都):2008/07/06(日) 17:07:29.14 ID:g5yWrEx50
>>444
HPはアレだが、
パソコンにチューナーついてたりしないですか
は言われたことがある

使ってるかどうかは無視で持ってたら払わないといけないらしいw
482 チャー・フイター(久留米):2008/07/06(日) 17:07:59.77 ID:OnV+0qfw0
災害時の必需品

アイコムのIC-R10
483 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 17:08:29.46 ID:Xkk9XdF20
>>480
直撃されたらしょうがないけど、他地域の大災害で祭りになってる
時に見られなかったらどうすんだよ。
484 スポポビッチ(巣鴨):2008/07/06(日) 17:08:46.22 ID:Knn8lWLs0
テレビ税だと思って払えや
485 テパ(鳥取県):2008/07/06(日) 17:08:46.52 ID:sb2INPl/0
>>472
だんごの印税は作詞作曲者と歌ったお兄さんお姉さんで折半だろ
関係ない話で話題そらすな
486 ミライ・ヤシマ(愛知県):2008/07/06(日) 17:09:24.39 ID:XH/VsPaE0
>>468
実家でもNHK払ってたら減免措置あり。
487 テパ(鳥取県):2008/07/06(日) 17:10:07.15 ID:sb2INPl/0
>>486
そんな制度あるのか
全然教えてくれなかったぞ
488 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 17:12:00.60 ID:Xkk9XdF20
ほら、福田とブッシュが会見するぞ。NHKでやってる
489 スレータ=テオッツ(秋田県):2008/07/06(日) 17:12:37.38 ID:0GTap3Jp0
>本多勝一さんの『NHK受信料拒否の論理』という本を読んで影響を受けた

こいつ莫迦だろ?
490 ヤムー(栃木県):2008/07/06(日) 17:12:44.17 ID:fTVZFA+U0
>>468,475,473
領収書としか説明せれずにサインしたのであれば契約は無効
裁判になったらNHKに不利な証拠
(NHKの騙し契約の被害者多そうだから証人多数♪♪)
491 チャー・フイター(久留米):2008/07/06(日) 17:13:19.78 ID:OnV+0qfw0
11 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/15 13:33:44 lpbYHtao
このスレとはあまり関係ないけど
俺はいつもNHK・新聞勧誘が来たらまず服を脱ぐ(靴下以外)。
そしてドアを大きく開ける。
たいていの勧誘人は1分以内に帰る。

一度だけ、フルチンの俺を無視して勧誘を続ける新聞勧誘がいたが、
俺が勃起してきたのを見て帰っていった。
楽勝。

704 名前:名無しさん@5周年 本日のレス 投稿日:05/02/16 01:36:04 OyH4wljG
>>11
もっと大きなものを奪われる危険は考えないのか
492 ゆうさく(横浜):2008/07/06(日) 17:13:59.33 ID:DGYRO+myO
嘘の記事だな
こんなやつどうやって探すんだよ
493 鶴仙人(巣鴨):2008/07/06(日) 17:18:33.91 ID:rlT6NPYq0
>>483
なんでそんなの見る必要あるの?
494 飛行ガメ(久留米):2008/07/06(日) 17:19:09.71 ID:z2RIIyu00
>本多勝一さん

これってあの人?
495 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 17:20:15.13 ID:Xkk9XdF20
>>493
情報をいち早く知るタメに決まってるだろう
496 ヤムチャ(埼玉県):2008/07/06(日) 17:20:38.23 ID:6ZsemHIr0
地デジ開始時いったいどれだけnhkって減収すんの?
497 ランチ(東京都):2008/07/06(日) 17:21:03.15 ID:g5yWrEx50
>>483
多地域な時点で見る必要性無いじゃねーか
498 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 17:22:16.08 ID:Xkk9XdF20
>>497
この前の東北の地震や秋葉の加藤の乱の時とかテレビ見なかった?
499 オスカ・ダブリン(滋賀県):2008/07/06(日) 17:23:15.13 ID:cGnTNq640
日和見主義者が
クズだ
500 シャルル・ド・ヨウビー(福島県):2008/07/06(日) 17:25:03.20 ID:6kIHRGXr0
災害あったらテレビよりラジオの方が活躍するだろ
501 シャプナー(東北地方):2008/07/06(日) 17:25:30.72 ID:RY4BMYZ+0
いっておくけど、放送法の制限で
民放だからといって好き勝手なことはできないからな。

昔ニュースステーションの偏向報道が国会で問題になって
テレビ朝日の役員が呼び出されて尋問を受けたのも放送法違反の疑いでだ。
NHKが無くなったら公正で公益性のある放送が無くなるなんてウソウソ。
502 ランチ(東京都):2008/07/06(日) 17:26:16.62 ID:g5yWrEx50
>>498
マジで見てない

ニュー速とネットニュースだけでお腹いっぱいだった
503 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 17:26:27.12 ID:3CdS5QiO0
そもそもNHKも含めて公正で公益性のある放送なんてものは存在し得ない
バイアスが無いものが存在する、なんてのはとんでもないペテン
504 ランチ(東京都):2008/07/06(日) 17:29:40.35 ID:g5yWrEx50
>>498
それにそういう情報ってさ
結局興味本位で面白おかしく見てるだけで、
NHKが主張している「緊急のときの公益放送」でもなんでもないんだよな
単なるワイドショーだし、全国民に強制させる意味が無い
505 シャプナー(東北地方):2008/07/06(日) 17:29:54.36 ID:RY4BMYZ+0
>>503
しかし努力目標として公正性と公益性を掲げなければ
どんなウソでもまかり通ることになる。
厳格な運用ができないから放棄するというのは
それこそ純粋さを求めるあまりの乱暴な主張だ。
506 ユーキャンキャン(高知県):2008/07/06(日) 17:30:35.21 ID:26irqr4y0
なんかすげぇ狗がいるな。きもい。
507 クリリン(福島県):2008/07/06(日) 17:30:58.66 ID:IrR9Ux/50
>>292
>払う義務はあるけど支払わない
この一点だけを抽出してさも同じ議題だとするのはおかしいだろ
給食費の件はその権利を教授して義務の放棄だろ
受信料の件はその権利を放棄しての義務の放棄。
ぜんぜん違うよな?

詭弁を弄してまでν速民批判とかいい度胸だな
508 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 17:31:12.19 ID:Xkk9XdF20
>>500
今時ラジオの受信機なんて持ってる人あんまいないって(笑)
509 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 17:31:36.20 ID:Xkk9XdF20
>>502
それはあるけど、現在進行形のニュースをネットでのリアクション
だけ見てるのもなんか寂しいものがあるんだよね。
510 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 17:31:37.72 ID:3CdS5QiO0
>>505
その努力目標が虚偽にみてるじゃないか
アメリカのメディアみたいに自社の支持政党や支持政策をはっきり打ち出してる方がよっぽどフェアだ
511 ジル(栃木県):2008/07/06(日) 17:32:10.03 ID:AZI80AFK0 BE:1387483968-2BP(8834)
そもそもNHKがないと日本が潰れるわけじゃないだろ
なくてもいいじゃん、紅白とかの定番番組を
その年一番頑張ったテレビ局がやれるとかにしたほうがいい
なんで見てないのに金を取られないといけないのかわからん
それにネットがあるしね。テレビも2年くらい見てないから
職場で芸能人の話されても相槌うつくらいしか出来ない
2ちゃんで話題になってる(AA化or定型句化)のしか知らない
だけど全然生活に支障ないよ
512 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 17:32:41.43 ID:3CdS5QiO0
×虚偽にみてる→満ちてる
513 ナーラ・クルーナー(東京都):2008/07/06(日) 17:34:18.53 ID:O0FWR6b80
当然払ってる
ってか毎時ニュースしかテレビ見てない
514 ティアンム(横浜):2008/07/06(日) 17:34:27.34 ID:YwNOgZvJO
最近またうちの近所に払え払え人間が出没してる
みんなスルーしてるがな
515 シャプナー(神奈川県):2008/07/06(日) 17:34:40.24 ID:XBBtQTpQ0
>>106
漏れもそれ言われた〜
ワンセグ携帯持ってないのに(T_T)
516 ヴ王(愛知県):2008/07/06(日) 17:36:17.64 ID:hhUrvytK0
なにこのスレ
517 メーヴェ(徳島県):2008/07/06(日) 17:39:08.95 ID:3CdS5QiO0
共産主義の理想とおんなじなんだよ、報道の公正中立なんてのは
実現しもしないお花畑理想を掲げて、実際にそぐわない絶対性・信頼性を唱えるのはリテラシーに逆行する
むしろ報道はそれを行うものの立ち位置をはっきりさせた上で、その視点からの情報を堂々と流すべき
公正中立なんて文言は、それを客観的視点だと勘違いさせてしまう意味で極めて悪質
518 大王ヤンマ(愛知県):2008/07/06(日) 17:41:00.29 ID:c6BOtFK10
麿




























反応した人は受信料払ってね
519 チョキちゃん(巣鴨):2008/07/06(日) 17:43:32.28 ID:D7IBRnF90
>>518
つI
520 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 17:44:41.18 ID:Xkk9XdF20
>>518
S
521 キムラ(埼玉県):2008/07/06(日) 17:47:05.79 ID:lA67ScKx0
映像の20世紀再放送してくれ
522 エイガーカ・ケッティ(秋田県):2008/07/06(日) 17:47:45.82 ID:aQWDZsjZ0
NHKの受信料払うくらいならレインボーチャンネル契約するよ
523 ドーシタイン(大分県):2008/07/06(日) 17:48:16.27 ID:dsLjk83t0
観てて払ってない奴は死刑で良いよ
貧乏人は切り捨てて行け
524 モスク・ハン(石川県):2008/07/06(日) 17:48:25.64 ID:b27akpRN0
>滞納男もついに観念したようだ

これって滞納?もともと契約してなくて、BSを観たいが為に今回契約したって
だけじゃないの?
525 ハッシュマ・ダー(巣鴨):2008/07/06(日) 17:49:21.88 ID:IutXXdkD0
NHKに受信料払うくらいなら、TVイラネ
526 将軍マジレス(神奈川県):2008/07/06(日) 17:49:55.05 ID:Xkk9XdF20
>>523
死刑はないだろw
バッシングとかはしないのでマジで勘弁してください。
527 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/06(日) 17:53:25.16 ID:GQjW+jL3O
のど自慢だけは実況したいから10円くらいなら払う
528 クリリン(石川県):2008/07/06(日) 17:54:11.47 ID:oCWgIc1e0
払いますん
529 ジル(久留米):2008/07/06(日) 17:54:45.25 ID:WaQvU4+Q0
>>12
給食は食べなければ払わなくてもいいわけだが

学校給食のしおり
http://www.bokuto-sh.metro.tokyo.jp/kyuusyoku/kyuushokunosiori19.html

(3)欠食にともなう返金
  ・学年や部ごとの行事欠食(遠足や社会科見学、宿泊訓練など)→行事担当より届出を受け、処理を行い、一食単価×回数で返金いたします。
  ・個人の欠食(病気欠食など)→原則として連続5日以上の欠食の場合、担任に申し出て、欠食の手続きをお取り下さい。すぐには発注変更ができませんので欠食届の提出された翌日より数えて3日後から返金いたします。


NHKも手続き取ったら電波の押し売りするのやめてくれるのかなぁ?
530 フィボス(岡山県):2008/07/06(日) 17:59:30.79 ID:KXykf+sW0
531 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/07/06(日) 18:03:55.51 ID:HdQhNNer0
BSは日本一クオリティが高いから貧乏人には見せません。BBCとはエライ差
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215333635/

新釣り堀できました。
532 王蟲(埼玉県):2008/07/06(日) 18:18:32.21 ID:TO8gngVF0
>>45
うちのテレビはリモコン、スイッチでチャンネルをまわせないんだが・・・
533 オリー(鹿児島県):2008/07/06(日) 18:29:42.67 ID:KCFuOy0G0
NHKとケーブルやめたら年間7万円節約できるんだよな
テレビ捨てたい
534 みらいくん(新潟県):2008/07/06(日) 18:30:33.72 ID:8vdUDstM0
>>523
死刑を)支持してい?る連中っての」は)、)知能が低い「ね。メディ「アに?煽動されすぎて!
脳がいかれた。んじ「ゃないの、か?近年凶)悪事件の数は!減少してき「ているのに」、
。「体。感治安」が悪化」しているの。は、腐れメディ)アど」もが、事件)の!内より凶悪、そう、な!ものを!
センセーショ。ナルに」取り上げ(て、、!国民の不」安?と憎悪(をあ?おるからだ」。
「全国犯)罪被害者の会」「っ、てのがある)が、あれの、目的な何なん!だ?
「加!害」者は手厚!く保護されてい「る」な、どといって」いるが、!何を。根拠に言」っているのか不!明だ。
要する(に加。害者に復。讐したいわ、けだよ。全く、空しい事して!るよな。
最)近メ(ディアが」話題にしてい「るい。じめや飲酒運転。事故対策として!何が講じられ?た、か?
「厳。罰化」それ一辺)倒だ。問題の根。本を解、決しようと?する気なん、か(元々」ないんだ?よ。
世)間は「悪(者」を必要と」している(んだよ。非難す(べき対「象をな)。自分に降」り)かかる
劣等、感から逃?れる?ために自分よ)り下の存」在を見出。す?んだ。よ。江戸時代?の、穢多非人と「同じものだ。
「政府」の「間抜け?どもは、死刑を。廃止し(ない理由として?、「国民の「多数が支持し。てい?る、から」などど、ぬ(かしおっ!た。
日本っ。てのは、(多数決至上主義!だ」な。(国民の多数が「支持す」れば、殺人、さ。えも正当化「される
恐ろし(い国だ。要す、るに、死刑など」というものは、、正、義ではな!く、憎。悪と復讐心、に満ちた、
人)道的)に最「も劣悪な行為、だという(ことだ。
535 キン・モー(讃岐):2008/07/06(日) 18:57:23.10 ID:WzL28cnj0
テレビなんてゲームのときにしか使わねーよ
536 クリリン(福島県):2008/07/06(日) 19:08:39.61 ID:IrR9Ux/50
受信料は払わない
537 ケチャ(東京都):2008/07/06(日) 19:12:05.61 ID:uwHJsr1L0
酷くなった
538 大ババ(埼玉県):2008/07/06(日) 19:18:01.28 ID:Pu46LKF/0
>画面左下部に、画面全体の1/9程度の大きさで表示されるようになったのだった。1/9とはいえ、
>ちょうど下部であるだけに字幕などとかぶり、かなり気になる。

ヒント
HDDレコーダの追っかけ再生機能
539 セネイ(コネチカット州):2008/07/06(日) 19:18:07.67 ID:6lTjw8SZO
先週の実績
テレビ朝日…13時間
NHK………0秒
日本テレビ…10時間
テレビゲーム…24時間
アダルトDVD……5時間
540 ヒドラ(コネチカット州):2008/07/06(日) 19:19:14.87 ID:tZQgN3s4O
携帯のテレビをpcのスクリーンで写せばok
541 ジュダック(横浜):2008/07/06(日) 19:21:13.37 ID:KWfeKzAfO
そんなムダなお金、ウチにはありません
542 ヒソクサリ(巣鴨):2008/07/06(日) 19:22:12.82 ID:xbaiPVVn0
殿様商売にも程がある
543 ジョブ・ジョン(大阪府):2008/07/06(日) 19:23:17.57 ID:iBZ3DN3d0
地デジも音声だけラジオで聞けるようになればいいのに。
544 おばこ娘(鳥取県):2008/07/06(日) 19:25:26.60 ID:uxYyuWGB0
録画すればテロップ見えないことも知らない情報弱者
545 オリー(鹿児島県):2008/07/06(日) 19:27:46.15 ID:KCFuOy0G0
>>539
テレビ朝日日本テレビ見すぎだろ
両方あわせて五時間も見てない俺
546 ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州):2008/07/06(日) 19:31:26.67 ID:tZQgN3s4O
>>545そこ?
フジと豚なくね?
547 ヤコン(巣鴨):2008/07/06(日) 19:37:52.33 ID:S6zNHJi50
朝、仕事行く前に、飯喰いながらちょっと見るだけだな。
今は親元だからいいが、一人暮らししたら、多分払わないだろうな。
スクランブルかけてもらっていいよ。
548 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/07/06(日) 19:39:37.86 ID:7rz4Hb+e0
今払ってないけど、最近Nスペおもろいから払うかも
549 マーカー・クラン(巣鴨):2008/07/06(日) 19:41:57.91 ID:WeneZDy00
十数年粘ってこれでは抜けてると言わざるを得ない
550 ビップ=デ=ヤレー(中部地方):2008/07/06(日) 19:58:53.31 ID:CTec8C4t0
>>544
情報弱者はお前だろ
551 ビーデル(讃岐):2008/07/06(日) 20:00:18.48 ID:H+umgPE10
金額はこっちが決める募金形式にすべき
1ヶ月1円なら払ってやるよ
552 ケチャ(讃岐):2008/07/06(日) 20:01:30.70 ID:GnHMxl6YP
今のアパートに引っ越して来た時に追い払って以来来ていないな
553 ケチャ(鳥取県):2008/07/06(日) 20:43:30.64 ID:wRg/9xezP
国民から見ない自由を剥奪し、強制的に受信料を払わせるヤクザも羨むテレビ局 それがNHK
554 ヒドラ(埼玉県):2008/07/06(日) 21:47:29.33 ID:aLskGEtv0
>>553
テレビなどの受信機を一切持ってなければ払わなくていいんですが
見ない自由主張するならテレビ捨てて解約すれば
555 ピッコロ大魔王(富山県):2008/07/06(日) 21:55:46.03 ID:OISjBfvw0
NHKのサイトいって受信料幾らか見に行ったけど
端っこの方に小さく載ってるのな
他と明らかにフォントの大きさが違う
556 オリー(鹿児島県):2008/07/06(日) 22:00:44.47 ID:KCFuOy0G0
NHKに金払わなければ一般の日本国民にはテレビ持つ権利もゲームする権利も映画みる権利もありませんか
鬼だな
557 毛長牛(久留米):2008/07/06(日) 22:02:16.17 ID:PaN1gZIj0
NHKは仕送り5万の一人暮らしの学生から月2700円徴収する鬼畜
558 メルラン(コネチカット州):2008/07/06(日) 22:04:37.59 ID:tJnHQ7pCO
これって家にあるテレビの台数分払うんだね?
兄貴が新しいテレビ買ってから勧誘がひどい
559 パン(埼玉県):2008/07/06(日) 22:07:14.18 ID:aX+vDBZm0
>>554
NHKの受信料は、NHKについてだけの料金だとおもってました。
まさか民放をふくめてテレビにうつるものすべての料金だったとは。
560 mi−na(久留米):2008/07/06(日) 22:12:03.25 ID:K9xyCtPa0
BS見てたんかい
561 フィボス(埼玉県):2008/07/06(日) 22:12:32.53 ID:6tlao90h0
>>521
あれ 俺いつ書き込んだんだ
562 ビーデル(讃岐):2008/07/06(日) 22:13:34.45 ID:H+umgPE10
民放をふくめてテレビにうつるものすべての料金なら
田舎で映らない深夜アニメも地域格差無くして平等に全部見せてくれても良いよね(´・ω・`)
http://www.d-paranoia.com/anime/anime.html
563 モーダ=メダー(大阪府):2008/07/06(日) 22:16:54.87 ID:HRh8eAwF0
デジタルで受信料払わないとNHK見れなくなるのは
マズイな。
564 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/06(日) 22:24:49.64 ID:x6Bje3wOO
最近のNHKは、番組によく山田邦子を起用するから好きです。
565 アテナ(鳥取県):2008/07/06(日) 22:29:16.99 ID:79BgUtn00
お前らが言うように「NHK観てねぇよ」、「テレビ持ってねぇよ」って言っても全部反論されたんだが。
集金員にそういう世帯への対応マニュアルあんの?
最後にはドモって、「・・・すみません、今お金持って無いんです」って泣きそうになったら帰ってくれた。
566 ピコ・W・ロッソ(巣鴨):2008/07/06(日) 22:32:27.56 ID:2codIEGy0
「テレビ持ってねぇよ」

どう斬り返されましたの?
567 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/07/06(日) 22:32:41.82 ID:gCZy2CEr0
ドアホン出てNHKだったらそのまま居留守使うだろ
ドア開けた時点で負け
568 ランチ(東京都):2008/07/06(日) 22:35:29.32 ID:g5yWrEx50
>>565
「NHK見てない」って言った後で「テレビ持ってない」って言ったらそりゃ突かれるわな
569 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/06(日) 22:35:58.51 ID:x6Bje3wOO
>>564
うんうん、山田邦子はネ申芸人だよね。
570 リュウ・ホセイ(ネブラスカ州):2008/07/06(日) 22:36:46.45 ID:ghJ7wvCXO
アナログが終了したら、すぐにNHK解約するよ
デジタルテレビ買わない。
571 キナガニオトス(ネブラスカ州):2008/07/06(日) 22:37:35.43 ID:YWL4wF5rO
スレタイがアホすぎる
572 バカガラス(巣鴨):2008/07/06(日) 22:40:22.01 ID:AA3oJdtN0
×当然払いません
○当然契約しません
573 アテナ(鳥取県):2008/07/06(日) 22:44:23.33 ID:79BgUtn00
じゃあお前ら星新一のショートショートも観ないのな。
574 チクク(埼玉県):2008/07/06(日) 22:44:42.01 ID:H7Cse1Ae0
PPVにしろ
国民の義務にしたいなら税金に組み込め
延滞料金なんて死んでも払わん
575 怪盗デキネ(滋賀県):2008/07/06(日) 22:45:33.46 ID:GIHvs+B50
訪問販売と同じ
インターホン越しに「ウチは結構です」と言うと
あいつら普通に帰っていくぞ
576 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/06(日) 22:48:03.91 ID:jgykKIv6O
NHKスペシャル(笑)
577 マッサーニ・ゲドー(ネブラスカ州):2008/07/06(日) 22:51:46.60 ID:sSF5XOgnO
テレビないっっ!
ってドア開けないで怒鳴るだけ。
実際に持ってないし。
578 ビーデル(讃岐):2008/07/06(日) 22:54:04.63 ID:H+umgPE10
父が、祖父が払っているので〜これでOK
579 おばこ娘(鳥取県):2008/07/06(日) 23:06:23.43 ID:uxYyuWGB0
1ヶ月くらい契約してシール貰ってから解約すれば来ないよ
580 セトル(コネチカット州):2008/07/06(日) 23:07:54.92 ID:x6Bje3wOO
山田邦子が出演する可能性がある限り、受信料は払わざるをえない。
581 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/06(日) 23:13:47.70 ID:1TCt+DacO
当然16年分徴収する気満々なんだろ?
582 キ・シュツ(東北地方):2008/07/06(日) 23:17:09.65 ID:errQUoIs0
>>12
フリーペーパーみたいからポスト付けたら給食が入ってて請求されるんだよ
583 歓歓(京都府):2008/07/06(日) 23:19:37.59 ID:zk9aItIS0
払わないためにテレビを処分しようかな。情報はネットでいいし。

ワンセグ?これは通話のために購入した携帯電話ですから
584 メルラン(コネチカット州):2008/07/06(日) 23:20:01.25 ID:7Ab3/nAAO
誰か来ても居留守使ってるから、受信料契約してない。
家の中では玄関閉めたら2ちゃんねらの正装だから、誰か来ても出れないもん。
585 ジル(讃岐):2008/07/06(日) 23:21:28.12 ID:JpB0FaH90
ちょこちょこ見てるけど払わないってニコ厨みたいなやつだな
586 オジル(コネチカット州):2008/07/06(日) 23:21:55.47 ID:kl5TB/7nO
俺はまじで観てない、携帯では観たわ
587 マッティー・真下(巣鴨):2008/07/06(日) 23:22:02.62 ID:+CP9YGlQ0
契約してないから払いようもないし。
現状、NHKが提示する価格価値はないとの判断なので、NHKが価格を変更するか内容を充実させるかしないと契約には至らない。
NHKには、法律違反状態解消をすべく努力を望む。
588 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/07/06(日) 23:23:33.73 ID:Ug2OAX7p0
受信料どころか、NHKが要らない
589 スノ(讃岐):2008/07/06(日) 23:24:18.67 ID:oty8ADTk0
 あ〜もう本日のNHK教育放送終了したのか
 
 放送事故かとオモタ
590 セルム(埼玉県):2008/07/06(日) 23:25:08.53 ID:HRlJyu170
スクランブルで全部解決なのにな。
妙な言い訳しやがって、矛盾しまくり。
591 マッティー・真下(巣鴨):2008/07/06(日) 23:26:06.26 ID:+CP9YGlQ0
訪問してくるやつは、通常事前連絡してないとドアあけないし。
最近は、呼び鈴押されてもモニターでみて宅配便などでなければ応答もせずそのままインターホンをおく。
玄関をちょうど出たときに、ばったりと遭遇しても一切会話を交わさない。

592 アスベル(福島県):2008/07/06(日) 23:27:10.83 ID:3lvh7RR20
NHKどころかテレビが要らない
593 ツマンネ(巣鴨):2008/07/06(日) 23:27:42.17 ID://NlfTeU0
ぐぅの音も出ないぐらいの理詰めで訪問員を追い返したいんだけど
どんなのがいいん?
594 スレチョウ副大統領(巣鴨):2008/07/06(日) 23:28:31.76 ID:44EaJ/zd0
全額免除だから俺には関係ない

うはwwww
595 ガンシップ(長屋):2008/07/06(日) 23:28:58.42 ID:ActiNoXJ0
むしろNHKを廃業に追い込みたい
596 コレハッヒ・ドイ(福島県):2008/07/06(日) 23:30:15.68 ID:lwRAjHjo0
これだけ不払いが多いんだからもうスクランブルかけて
金払わない奴にはNHK見せるな!
そして地震や自然災害の餌食となって死んでいけ
597 キ・シュツ(東北地方):2008/07/06(日) 23:31:57.11 ID:errQUoIs0
>>596
最近速報が遅いんだよ
598 ツマンネ(巣鴨):2008/07/06(日) 23:32:03.67 ID://NlfTeU0
>>596
払えば自然災害から逃れられる根拠は何だ?
599 シェンロン(巣鴨):2008/07/06(日) 23:32:06.67 ID:aPYQU8CH0
見てないのに払う訳がない


>>593
一時の快楽のためにそういうことすると変に目ぇつけられるよ
向こうには住所知られてるんだし
余計なことしないで「テレビありません」でドア閉めるのがベター
600 ランチ(東京都):2008/07/06(日) 23:33:37.00 ID:g5yWrEx50
>>596
スクランブルで良いよ

しかし災害はNHKに関わらず喰らうぞ?
601 ケチャ(讃岐):2008/07/06(日) 23:34:00.28 ID:GnHMxl6YP
スカパーみたいに受信料もパック制にすれば良いんだよ

・報道番組パック
・Nスペパック
・ドラマパック
・バラエティパック
・ミュージックボックスパック

みたいにさ。
俺はMBパックだけ契約するw
602 桃白白(長屋):2008/07/06(日) 23:35:09.62 ID:yuwuWlpb0
>>11
貧乏人が死んだら、誰が奴隷になるんだよ、あぁ?
お前がなるんかコラ?
奴隷は生かしてこそ、価値があるんだろうが、覚えとけカス
603 ごきゅ〜(巣鴨):2008/07/06(日) 23:38:12.86 ID:BjAtn2TZ0
払わない奴って貧しいの?頭の病気なの?
テレビが設置されている時点で支払うことが当然なのに、
変な論理並べて拒否する奴は器が小さい。
604 コレハッヒ・ドイ(福島県):2008/07/06(日) 23:40:09.77 ID:lwRAjHjo0
>>603
貧しい奴隷に受信料払える金があるかよw
だからスクランブルかけて貧乏奴隷には見せなくて良いんだよw
605 ナッパ(長屋):2008/07/06(日) 23:41:04.53 ID:RSuLaL4T0
>>603
払っていたがその金が職員の飲み食いに消えてたと聞いてむかついた
606 ソレナンテ=エ=ロゲ(コネチカット州):2008/07/06(日) 23:42:19.64 ID:a+3lMgRTO
受信料を支払っている人、無条件で僕にお金くださいぃぃぃ><
607 イチオッツ(横浜):2008/07/06(日) 23:44:32.91 ID:hNwbnwU6O
NHKにかなう民放なんてあるの?
608 こうふくろうず(横浜):2008/07/06(日) 23:54:52.48 ID:fkPOiH23O
民放と同じように重大な公共の利益に関することでもタブー視されてるものは報道しないNHKに
公共放送を名乗る権利は無いと思ってる
国民全員から金取るなら国民全員が納得するような公平な報道をしろよな
609 アミック(石川県):2008/07/06(日) 23:57:18.92 ID:Zpr9g5xO0
娘は小食なのに給食費なんか払ってられるかあっていうキチガイ親、
NHKも払ってないのは確実w
610 ティアンム(福岡県):2008/07/06(日) 23:57:22.01 ID:7iMA1rOQ0
NHKって久本まさみ特集やってたよね

最強すぎる
611 ごきゅ〜(巣鴨):2008/07/06(日) 23:58:31.31 ID:BjAtn2TZ0
公共サービスだから非排除性があるのは当然。
だからといって払わない奴は醜い。
612 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/06(日) 23:59:09.65 ID:x6Bje3wOO
>>610
山田邦子のほうがたくさん出演しているけどね。
613 レツ・コ・ファン(京都府):2008/07/06(日) 23:59:53.79 ID:KtK3TbLM0
受信料を集めるために金朋を出してきた・・・
100円なら払ってやってもいいが金朋にお菓子を送るのが先だ
614 カイ・シデン(埼玉県):2008/07/07(月) 00:00:57.58 ID:PxG5EgaY0
ねぇねぇ なんで最近山田邦子云々ってレスが多いの?どういう意味なの?
615 ケン=サクシル(巣鴨):2008/07/07(月) 00:01:37.58 ID:t0uNUDFt0
湾背具能美なんで当然払ってません
616 アミック(福島県):2008/07/07(月) 00:03:41.07 ID:JXOZR7TR0
民間のBSやCSは抵抗無く払うことを考えれば不快な支払い体系に問題があるとしかいえない
さっさと、スクランブル化しろ
617 テラ・W・ロッソ(讃岐):2008/07/07(月) 00:04:59.04 ID:hR2B+G+10
受信料?
契約してねーYO!
犬HKのBSで見たいものは追っかけ再生すればメッセ消えるし
アリソンとリリアは録画してみるからおk
スクランブルかけられたら見ないだけ。
618 ミノネズミ(鳥取県):2008/07/07(月) 00:05:48.30 ID:qpZyw29T0 BE:1081617899-PLT(12347)
受信料なら払っているよ。BSの料金込みで両親が払っているし。
廃止手続きを勧めたが聞いてくれないので放置しているよ。
619 マーロン(讃岐):2008/07/07(月) 00:06:18.09 ID:CdRsq2WH0
NHKニュースの司会、アナウンサーを全て金朋にしてくれたら
月額2290円払ってやらんでもない
620 士根嵐(東北地方):2008/07/07(月) 00:09:35.05 ID:xFMob+fk0
>>611
は?公共?
621 オジル(巣鴨):2008/07/07(月) 00:10:11.29 ID:KMN438Yr0
緊急放送以外はスクランブルをかけるという簡単で公平な方法をとらない理由について
NHK側はなんか明確な理由を公表してるのかな
現時点ではカネを払ってる人と払ってない人に同じサービスをしてるという信じられない
いい加減な商売をしてることをどう思ってるか聞きたいもんだ。
622 ヴァルディ(石川県):2008/07/07(月) 00:12:28.08 ID:VWVBSw4Z0
>>620
公共放送なんだから、
そこは突っ込むところじゃないだろ
623 カル(久留米):2008/07/07(月) 00:17:23.20 ID:MC3pxVMc0
税金にするなら金の流れを透明にして、職員の給料も公務員並み
採用基準も公務員並みだな
624 スレータ=テオッツ(チリ):2008/07/07(月) 00:19:46.02 ID:5Foy2p9v0
もう国営放送化して受信料なんて取らずに税金で運営しろや
報道の自由だとか公正な報道とか言い出したら、
民放だってスポンサーの都合悪いことは控えたりするし
この国の報道姿勢はクズなんだからこれ以上迷惑掛けないようにして欲しい
625 オリー(岡山県):2008/07/07(月) 00:26:51.65 ID:I5AZ+1jE0
626 アムロ・レイ(愛知県):2008/07/07(月) 00:35:22.62 ID:wBWYVhov0
ニュース番組のみで受信料1/10にしたら払ってやらあ
627 モーダ=メダー(福島県):2008/07/07(月) 00:35:42.17 ID:PfgW7J2u0
集金人はやめて振込み・引き落としになるってNHKでやってたな
628 レビル(京都府):2008/07/07(月) 00:46:39.20 ID:6gAJ5Bwc0
>>625
若本のナレーション付きじゃないとな
629 ゴテンクス(千葉県):2008/07/07(月) 00:47:24.30 ID:VCqxB/5r0
スクランブル放送にすりゃいいのに
630 テト(東京都):2008/07/07(月) 00:48:56.50 ID:y08emkRb0
公平な報道をしてない公共報道局に払う金など無い
631 がすたん(山形県):2008/07/07(月) 01:06:51.79 ID:w6b5hbz80
当然払いません
632 ロウル(東日本):2008/07/07(月) 01:21:37.04 ID:R3uFERjS0
なんでわざわざ金払って朝鮮人を見なくちゃいけないの?
在日から徴収すればいいじゃん
633 セキ(愛知県):2008/07/07(月) 02:09:42.23 ID:qlJAyrTx0
ネットスターとか明らかにずれてんだよ
せめてナディアレベルのアニメは最低限持ってきてくれないとね。
まあ旧世代のKYNHKは退場しろって事。分かるかなあ。
634 ゼッヒ・ジップデークレ(長屋):2008/07/07(月) 02:18:42.67 ID:YSFbmo220
ここでは「払うのは当然」というポーズをとっておいて
実際には払わないのが正しい。
635 ユパ・ミラルダ(三重県):2008/07/07(月) 02:22:23.22 ID:NVcIrDAS0
>>182
アホかお前
636 セキ(愛知県):2008/07/07(月) 02:31:02.62 ID:qlJAyrTx0
>>137
あれって受信料滞納すると延滞料取られるんだぜ
637 タムラ(香川県):2008/07/07(月) 02:34:53.70 ID:wX4jpvMF0
従量制のプラン作れよ
テレビ殆ど見てないから
638 あどかちゃん(久留米):2008/07/07(月) 02:37:09.09 ID:81UgNugv0
つーか地デジなんてまだ全然普及してねぇよ
10chに合わせたってテレ朝映りゃしねぇ
しょうがねえから、なぜかテレ朝の番組が流れてる千葉テレビに合わせて見てる
NHK教育が2chって、西日本かよ
2chつったらファミコンか巨大掲示板だろうに

不自由そのものだぜ地デジなんて全くさ
639 ニンキーニ・シット(コネチカット州):2008/07/07(月) 08:40:49.04 ID:fkNHkQmlO
NHKいらない
640 パオロ・カシアス(埼玉県):2008/07/07(月) 09:59:41.25 ID:eH9pjPm90
最悪、裁判所から督促来たら、手弁当で弁護してくれるところあるよ。

犬HKはまさかこっちが受けて立つと思ってないから、強気で支払い拒否して
いるところには訴えたりしない。裁判するなら受けて立つ、と言ってやれ!
うちではもう半年以上コールセンターからの人(バイトの集金人ではない)は
来ていないな。来ても無駄だと思ってくれたか w
弱者ばかりを狙って、ピンポイントで督促かけている模様。
全く893同様のクズだな
641 ミリー(巣鴨):2008/07/07(月) 10:05:23.20 ID:5fw+pr0U0
おれも不労所得で暮らしてえ
642 ハンツキー・ロムッテロ(兵庫県):2008/07/07(月) 10:09:10.01 ID:JMZTIgUU0
滞納してる奴が悪いって持って生き方こそが悪だろ。
北への拉致被害者の放送拒否る様な放送局はいらんだろ

そもそも徴収に毎年600億近く掛けて放置していたのは怠業だろ
普通の会社なら株主訴訟起こされてるだろ。スクランブルでいいだろ
NHK解体、民営化に向けて、何党に入れりゃ良いのかね、
643 エイガーカ・ケッティ(東京都):2008/07/07(月) 10:12:25.26 ID:CW/NRLra0
ヤクザが人の家のポストに勝手にチラシを入れてさ
「今チラシ見たよな、な、見たんだよな、じゃ拝観料一万な」
てのとなんら変わりないような気がする
644 ティアンム(横浜):2008/07/07(月) 10:12:30.21 ID:UeReQfxPO
俺はフルハウスしか見ない!ミシェルが可愛い
645 ヴァルディ(石川県):2008/07/07(月) 10:18:16.73 ID:VWVBSw4Z0
まあ、国家唯一の公共放送といって、この徴収制度だからな
NHKはお人よし、
不払い者はお調子者、
これに尽きるんだろう
646 シン(九州地方):2008/07/07(月) 10:20:14.55 ID:/4P7k3/Q0
半年以上テレビつけてないな…
TV売り払ってNHK解約した方が賢いんだろうなぁ…
647 ロリモスキー(東京都):2008/07/07(月) 10:23:01.00 ID:qvlSUm210
「払わなくていいもの」じゃなくて「払っちゃいけないもの」だからな m9(`・ω・´)
648 ソウダナ(大阪府):2008/07/07(月) 10:23:48.27 ID:GwxZYcBp0
お金がないと生き物地球紀行みたいな番組が作れなくなる
番組制作にきっちり反映されるなら受信料は払った方がいい
649 モスク・ハン(埼玉県):2008/07/07(月) 10:25:26.23 ID:g1GUYkD50
>>640
バカがw
ずっと滞納扱いになってるんだよ。
で、何十年後かに延滞料金込みでおまえの遺産から引かれるんだよ。
650 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/07/07(月) 10:25:28.62 ID:Tva5rqrx0
CATVの俺様は契約義務すら無いぜw
651 ハンツキー・ロムッテロ(兵庫県):2008/07/07(月) 10:32:29.49 ID:JMZTIgUU0
>>648 こういう奴をタダ乗りさせるのが果たして公平なのか?

良い番組見たければ、CS加入させたり個別に対価を払えば良い。
相撲とかイラネーよ。ニュースだけだとしたら一日の割合
で見れば3/24位だろ。職員の不正も続くし、回収経費年600億を
過去に無限遡及して元職員や役員に強制聴取・執行させる政党出てこないかね。

解体して浮いた税金やらからいくらか社会保障に回すとか、反対すれば
非国民だとおもう、娯楽・情報と社会保障、固定費の使い道なら
考えるまでも無い。ニーズを汲み取る国会議員キボンヌ。
652 ヴァルディ(石川県):2008/07/07(月) 10:39:58.21 ID:VWVBSw4Z0
>>651
ニュースが1/24なワケねーだろ
どういう計算してんだよ
653 パオロ・カシアス(埼玉県):2008/07/07(月) 10:41:47.01 ID:eH9pjPm90
>>649 そんなの折り込み済みだよ、
最悪でも5年間の受信料と滞納分だろ。5年以上は時効だし、
そもそも今の制度で、犬HKが未来永劫あり続ける事はないだろうからな。
本当は解約すべきなんだが、未払い分があるとテレビ故障でも解約させないから、
もう不払い、滞納でいいや。
654 サンマロ(横浜):2008/07/07(月) 10:44:04.90 ID:XuJoBoZsO
そもそも押し売りとどう違うの
655 エイガーカ・ケッティ(東京都):2008/07/07(月) 10:44:32.45 ID:CW/NRLra0
民放のアホ&お下劣番組と違って、NHKの番組の質の高さは認める
でもね…
656 セネイ(コネチカット州):2008/07/07(月) 10:46:09.18 ID:KT4hizfPO
逆にみんぽーでなに見るんだよw
警察24時以外で
657 ハンツキー・ロムッテロ(兵庫県):2008/07/07(月) 10:47:38.08 ID:JMZTIgUU0
>>652 ・・・?1/24 って俺どこに書いた? 
1日24時間のうち3時間位だと思うって意味で3/24だけど・・・

ゴメン、本当に分からない。ブラウザで文字コードが違うとかあるのか?
658 ヴァルディ(石川県):2008/07/07(月) 10:49:52.62 ID:VWVBSw4Z0
>>657
3/24の間違いだったけどな

だからさ、3時間なワケないだろってこと
659 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/07(月) 10:54:20.19 ID:qcskm8vJO
うちのひい祖父さんが追っ払ってからこない、大体3、40年ぐらい経ってるらしいんだが俺以外の家族が全滅して家からTVを撤去しても今まで払わなかった分払わされるの?
660 パオロ・カシアス(埼玉県):2008/07/07(月) 11:09:54.56 ID:eH9pjPm90
見たくもない韓国ドラマをどこよりも高値で買ってきて押し売りしたり、
受信料で作った教育番組を本屋で売ったり、ドラマをDVDで売ったり
犬HKの傘下の団体は大儲けのウハウハ!なんだよ
こういうの止めたら払ってやるよ
661 ハンツキー・ロムッテロ(兵庫県):2008/07/07(月) 11:09:55.84 ID:JMZTIgUU0
>>658 時間は別に好きに考えてくれよ、重箱の隅乙、矮小化するなよ
朝30分夕方30分夜30分位だから結構大目に書いたんだけど。

相撲とかCSでやれよとマンションの管理費や町内会費を酒代や
演歌歌手呼ぶ様な目的外に横領されてる感じ。社会主義的な制度
が無くなってどちらがまず困る? 社会保障のように国民を
繋ぎ止めておく道具にもならんし。電気も無駄だし。
662 ヴァルディ(石川県):2008/07/07(月) 11:13:01.24 ID:VWVBSw4Z0
>>661
朝2時間、昼30分、夕方1時間、夜1時間は
人間の直感の思考として、デフォだろ
まったく・・
663 ソウダナ(大阪府):2008/07/07(月) 11:27:27.94 ID:GwxZYcBp0
>>661
おまえ相撲を結構な度合で嫌いなんだな
面白いのに

月々の払うお金がもったいないから払いたくないってのなら
まだわかるけど、いい悪いは別にして
自分のや社会的に言われている主義主張思想を前面に押し出して
こういったものを払わせるのは間違ってると主張して
それを理由に払わないと言ってる人ってそれが本当の払わない理由なのか?
664 ハンツキー・ロムッテロ(兵庫県):2008/07/07(月) 11:34:21.12 ID:JMZTIgUU0
>>662 NHKを見る時間な、後はCSやらネットやら新聞の切抜きやらしたり
(株のとこばっかりだけど)、勝手に不払い者にするなよw


CSで相撲番組やってるよ、他の利用者にパラサイトしないで
CS加入すれば良いンじゃないかな?CSのような方式のほうが受益者
と負担者ハッキリしているから社会的にどうこうじゃなくて、
正しい資本主義の国の形だよ。
665 レンダーエフ5世(福岡県):2008/07/07(月) 11:34:51.07 ID:q3pHxgyn0
録画すりゃ消えるし
リアルタイムで見るときは開始数秒で追っかけ再生すりゃあのうざいやつ出ないじゃん
何で出ないのかが不可解だ。
ていうかWOWOWと同じ方式にせえや。
どの面下げて公共放送とか抜かすか。
このボケ守銭奴893インサイダー草加売国奴どもが。
666 ウパ(東北地方):2008/07/07(月) 15:05:52.61 ID:wxFnA1Nw0
>>648
もう既にいい番組作れなくなってる
糞タイアップで小銭稼ぐことばかりに熱心だし
667 大王ヤンマ(讃岐):2008/07/07(月) 15:07:51.38 ID:5tfUVq5d0
野球の全試合を独占放送すりゃいいんだよ
30代から50代ぐらいまでのおっさんがいる家からほぼ確実に受信料取れるだろ
668 大王ヤンマ(讃岐):2008/07/07(月) 15:10:59.21 ID:5tfUVq5d0
地デジって双方向なんだろ
それなら明示的な契約・解約の制度を導入して
入ってない人間には見れないようにすりゃいいんだよ
一方通行で送りつけて搾取しようとするから問題が起こる
669 ユパ・ミラルダ(三重県):2008/07/07(月) 15:23:46.97 ID:NVcIrDAS0
>>667
30代から50代のおっさんでも野球見てるほうが少ないわ
670 ウパ(東北地方):2008/07/07(月) 15:28:38.10 ID:wxFnA1Nw0
>>667
NHKの野球中継は結構視聴率いいみたいだしな
671 慈 円(横浜):2008/07/07(月) 15:36:22.94 ID:cpd3aEWgO
引っ越ししたら何処からともなく金だけタカりにくる
やり方がある意味新興宗教よりたちが悪い
672 オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/07/07(月) 15:39:20.76 ID:TtGc42wy0
正直NHK以外ほとんど見てない
地上波自体ほとんど見ないが
673 イズィー(埼玉県):2008/07/07(月) 16:01:33.86 ID:hXHnROw10
四十年以上支払っていない奴知っている。
674 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/07/07(月) 16:09:52.70 ID:5z31HZiz0
>>266
画質がすごい綺麗なんだろうね日本語版
675 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/07/07(月) 16:14:23.39 ID:5z31HZiz0
>>403
電通と仲良いぞNHK
676 ブライト・ノア(滋賀県):2008/07/07(月) 16:34:00.88 ID:Q3/3Ke9k0


   NHKは要らない



677 コレハッヒ・ドイ(埼玉県):2008/07/07(月) 16:37:55.02 ID:vUgDUNKK0
スクランブル掛けろよ
放映はニュースだけにして月額300円
ドラマやドキュメンタリー見たい人だけ受信機貸して2500円追加

これで良いだろ
678 妹尾友衛(静岡県):2008/07/07(月) 16:58:31.53 ID:mu8qrDzm0
定期的に見てるのはフジの競馬中継の1時間だけだわ

たまに見たい番組あったらKeyHoleTVで十分
679 マーカー・クラン(山口県):2008/07/07(月) 17:54:04.30 ID:Vu/tY0bc0
ニュースと天気予報以外するな
680 オーマ・エガイー・ウナ(横浜)
NHK(笑)