家庭用ゲーム市場、9.3%縮小 08年1―6月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 駿手 津代(埼玉県)

ゲーム専門誌発行のエンターブレイン(東京・千代田)は3日、2008年1―6月の国内家庭用
ゲーム市場の動向をまとめた。市場規模は前年同期比9.3%減の2893億9000万円と、
上半期として2004年以来4年ぶりにマイナスとなった。2006年末に大手の新型ゲーム機が
出そろったのを受け、昨年上半期に市場が大幅に拡大した反動が出た。
上半期はゲーム機本体が現行機種の普及や携帯型の値下げにより17.2%減った。
ゲームソフトは1.9%減だった。
ゲーム機販売台数トップは、ソニー・コンピュータエンタテインメントの携帯型機「プレイステーション・
ポータブル(PSP)」の196万4000台。カプコンの専用ソフトのヒットなどで、前年同期から
90%強伸びた。2位は任天堂の「Wii(ウィー)」(172万台)、3位は「ニンテンドーDS」(159万4000台)
だった。ソフトは任天堂が健康管理の「WiiFit」などのヒットで957万1000本を販売し、首位となった。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080704AT1D030AP03072008.html
2 ユパ・ミラルダ(巣鴨):2008/07/04(金) 07:34:24.50 ID:u85meVSb0
あっそ
3 人造人間18号(長屋):2008/07/04(金) 07:35:51.99 ID:CyvQh9xV0
典型的なメガドラゲームのスタート画面

            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989

 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
4 アムロ・レイ(横浜):2008/07/04(金) 07:49:59.50 ID:/TQan7teO
12年後には消滅してるじゃねーか
5 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/04(金) 07:53:43.59 ID:52EFaXX4O
ハード間で争っている場合か?
6 キムラ(横浜):2008/07/04(金) 07:54:22.62 ID:xuH+xF7DO
これがゲハ戦争の傷跡か…
7 ヌルポガ(巣鴨):2008/07/04(金) 07:57:41.01 ID:Mtrtyhq80
上半期はあれだけPSPがモンハンで盛り上がって、
PS3も本格始動したのに…
ちょっと任天堂が小休止しただけでこれだよ
8 キナガニオトス(大阪府):2008/07/04(金) 07:59:45.58 ID:H06xDPV40
そりゃそうだわな
ps3も360もwiiもね
存在価値ないのよ
9 天津飯(福島県):2008/07/04(金) 08:05:22.85 ID:Z9wzExgN0
DQ9とFF13がなかなか出ないせい
10 管蟲(空):2008/07/04(金) 08:05:27.79 ID:MiN5XYdz0
お前らが騒いでるほど
世間的にはゲームは話題になってない
11 ニーチュ(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 08:06:35.48 ID:1gYBqRP9O
ゲハオタのくだらない争いを観ていたら
ゲームなんかやってたら馬鹿になるって気がついたのだろう・・・
平和への第一歩だな
12 火ぐまのパッチョ(横浜):2008/07/04(金) 08:06:52.03 ID:mq5857J7O
俺のポケモン銀は未だに現役
13 ヘビケラ(長屋):2008/07/04(金) 08:07:47.06 ID:SBr7txnl0

ゲームの逆襲が始まる


14 レビル(巣鴨):2008/07/04(金) 08:08:24.61 ID:N03LS9a90
〜 SONYのハードがシェアトップの時 〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\  
 )  .|/-O-O-ヽ|   市場を食い荒らすだけのチョニー!
< 6| . : )'e'( : . |9  
 )   `‐-=-‐ '    
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

〜 任天堂のハードがシェアトップの時 〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\  
 )  .|/-O-O-ヽ|   料理が出ない高級レストランが足引っ張ってるんじゃないですか!
< 6| . : )'e'( : . |9  
 )   `‐-=-‐ '    
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
15 キナガニオトス(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 08:08:30.87 ID:AJS+TwDpO
それよりアーケードが瀕死です。何とかして
16 ブリッグ(巣鴨):2008/07/04(金) 08:08:47.73 ID:anHGfzUA0
ps3とか360のゲームをやるのはおたくだけ
17 キナガニオトス(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 08:08:57.80 ID:xMSKIb3DO
2007後期が多かっただけだろ
18 皇帝ハーン(和歌山県):2008/07/04(金) 08:10:29.77 ID:JnmbbWfc0
去年の年末は新ハード需要で一時膨張しただけ。
いつも通りに戻った。
19 人造人間18号(巣鴨):2008/07/04(金) 08:10:40.84 ID:QHHkhTiw0
>>16
もう救いようがねえな、こういうキチガイハード信者は。
20 宮 許明(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 08:11:52.90 ID:1NgZHD43O
まあ、DSとwiiのブームも一段落した感じだしな
また何か仕掛けないと、このままフェードアウトしそうだ
21 晶晶(愛知県):2008/07/04(金) 08:11:54.66 ID:debml1LQ0
>>1
上半期1位のハードはPSPとスレタイに入れるべき      
22 士根嵐(東京都):2008/07/04(金) 08:12:00.67 ID:dtZBhg100
PS3ユーザー=基地外が多い
wiiユーザー=ゲームのしない一般人ばかり
360ユーザー=ゲームの本質を分かってる奴が多い
23 セネイ(四国地方):2008/07/04(金) 08:12:03.82 ID:1Nyj3TgpP
最近はゲーム機を起動して波を見るのが流行ってるそうだ
24 ポリタン(秋田県):2008/07/04(金) 08:14:52.97 ID:+Gwg+0320
wiiは消えて欲しいわ
wiiで出すならps2で出せよって感じ
つーか3機種も買う金ねーよ
25 ネゴトワ・ネティエ(巣鴨):2008/07/04(金) 08:29:16.31 ID:Y992zO1g0
上半期にスマブラとマリカが出ていたのに減少とは
26 大王ヤンマ(神奈川県):2008/07/04(金) 08:39:12.85 ID:j0/tNhE20
任天堂ってもうパーティーゲームとリハビリゲームしかなくね?
27 宮 許明(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 08:45:34.47 ID:1NgZHD43O
そうだねー
28 ニーチュ(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 09:09:11.15 ID:1gYBqRP9O
>>22 ゲームの本質を知ってる奴は全部のハード買う
箱○だけ持ってる奴は、回りが買わないハードを持ってる事で
自分は特別な人間と思い込んでるキチガイ
29 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/04(金) 09:10:42.99 ID:jzvpwQxVO
まーたGKのキチガイな宣伝工作が始まるお





負けハードPS3
30 前科 又雄(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 09:11:38.32 ID:7gscRZnbO
PS2で市場が縮小したとか言われるけど
更に縮小させてどうする任天堂
31 通 報(久留米):2008/07/04(金) 09:11:41.29 ID:9hvFCv8H0
ゲームハードとかもう要らないパソコンと携帯だけで良いよ
32 オーレ・モレモ(山形県):2008/07/04(金) 09:12:40.42 ID:w4q8YuSE0
任天堂が市場の動向を握ってるのを如実に表してるな PSPが頑張ってもWiiDSが休憩するだけでこの有様
33 オーレ・モレモ(山形県):2008/07/04(金) 09:14:02.83 ID:w4q8YuSE0
>>30
PS2の末期時代よりはまだ大きいよ。
市場最高の去年よりは落ちたって話だが。
34 けんけつちゃん(神奈川県):2008/07/04(金) 09:14:06.21 ID:yvSQ4FON0
ゲームの本質を知ってる奴はそもそも掲示板に入り浸ってゲームの入れ物についてごちゃごちゃ講釈はたれない
35 ネッキー(横浜):2008/07/04(金) 09:15:12.58 ID:qJkOqmuWO
ソニーが情けなくて
任天堂が余計なことをして
MSが空気読めないのが原因
36 前科 又雄(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 09:15:31.40 ID:7gscRZnbO
つかやっぱさWiifitって健康器具扱いなんだな
あれをゲームだと言い張るやつは何なの?
37 ベエ(東日本):2008/07/04(金) 09:16:24.35 ID:gGhmFimX0
>>34
ゲハに一日中張り付いてる人達っていつゲームしてるんですかね
38 ロリモスキー(巣鴨):2008/07/04(金) 09:18:06.83 ID:PwaAjHjB0
任天堂はゲームの定義を広げてゲーム業界が成長してるように見せかけてただけだからな
実際のコアゲーム市場は相変わらず縮小傾向だよ
39 怪盗デキネ(福岡県):2008/07/04(金) 09:22:31.42 ID:36n37wds0
物価上がってるからハード機高くなったりするの?
40 けんけつちゃん(巣鴨):2008/07/04(金) 09:22:41.62 ID:1UI1Em2b0
ここがターニングポイントだな
このまま全機種トーンダウンか
PS3V字ageか
41 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/04(金) 09:23:18.95 ID:g19xDcfbO
任天堂がゲーム業界を荒らさなければすんなりとみなPS3に移行して業界全体が盛り上がっていただろうに…
42 ニーチュ(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 09:26:32.17 ID:1gYBqRP9O
>>41 それは天地がひっくり返っても無い
43 火ぐまのパッチョ(東京都):2008/07/04(金) 09:26:57.30 ID:GJbQtE1B0
PS2時代からゲーム業界をダメにしたのはソニーのせいだとか妊娠は言ってたけど
任天堂が売れている今はそれ以上にすごいことになっているよなw
44 オジル(埼玉県):2008/07/04(金) 09:27:03.01 ID:m2laZEmR0
>>37
ゲハがゲームだ
45 けんけつちゃん(神奈川県):2008/07/04(金) 09:29:01.97 ID:yvSQ4FON0
てかPS2末期よりスーファミ末期のがヒドかったやん
46 こうふくろうず(福岡県):2008/07/04(金) 09:29:10.51 ID:5+mpEjPu0
DSにアタリショック臭がプンプンする
47 ムシゴヤシ(讃岐):2008/07/04(金) 09:29:48.83 ID:CrtojXzV0
しないけど
48 ミスター・サタン:2008/07/04(金) 09:31:43.90 ID:ARqXpScs0
MGS4がゲーム業界を揺るがす!
最強の斬り込み隊長出現!
49 ヤコン(東北地方):2008/07/04(金) 09:33:14.59 ID:xPKBThGI0
革新的なゲームがないじゃん
焼き直しばかりでつまらん
50 がすたん(横浜):2008/07/04(金) 09:34:10.20 ID:I0jrJCsfO
>>1
※ ただし健康器具も含む
51 ナレ・アウナ(山形県):2008/07/04(金) 09:37:42.22 ID:ghftMzZi0
珍天堂ショックの始まりか
52 けんけつちゃん(神奈川県):2008/07/04(金) 09:39:14.25 ID:yvSQ4FON0
アタリショックって任天堂の造語だろ
自分らでそれ演じてどうすんのよ
53 ヒッシ・ダナー(愛知県):2008/07/04(金) 09:40:07.18 ID:uQT6UgQh0
やりたいゲームがあってもそれだけじゃ食指が動かん
高すぎるしそれ専用ってのも馬鹿らしい
54 ホッシュ(長屋):2008/07/04(金) 09:43:33.68 ID:pteJYdKk0
任天堂は業界の癌だな
55 キッカ・キタモト(愛媛県):2008/07/04(金) 09:56:47.57 ID:2sTPB+zK0
お前らっていくつまでゲームやるの?
56 セネイ(讃岐):2008/07/04(金) 10:34:01.97 ID:b6Z3aqfE0
こういう奴等が羽目を外してやってればそうなるだろ
日本のオタク達はこれへの対応で将来確実に叩かれる

2000年 自社製PC VAIO不良ユーザーへの集団罵倒  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員による妨害公式計画流出 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
2001年 デビッド・マニング自演事件 http://www.asahi-net.or.jp/~hh5y-szk/onishi/colum251.htm
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上でソニー製品>BOSE製品であると証言 http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂DSの不良問題をでっち上げ発覚  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
↑ここで2ch史上屈指の祭り(大量スレッド)発生
2005年 一般市民成り済ましの上、アメリカ各地でPSP流行を装う落書き、全米で非難 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
2005年 一般市民成り済ましの上、ウォークマン体験記ブログを捏造 http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
2006年 2ch街BBSでソニー社員の活動確認される http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20070404jcast200726633/
2006年 一般市民成り済ましの上、熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションを展開 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
2006年 一般市民による半独立系ソニー製品情報サイトは完全なソニーのサイトと発覚 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
2007年 2ch内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走 http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20071005
2008年 ゲームの個人サイトで個人プレイヤーを嘲笑 http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/namidame.2ch.net/ghard/1213416423
2008年 6月24日 複数人数でメールサイトを不正使用、秘密裏に一般市民の嘱託協力者を募集、通報→アクセス禁止に、100%成り済まし完全犯罪への布石か? http://atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm
57 オスカ・ダブリン(讃岐):2008/07/04(金) 10:35:30.54 ID:DJ0ZyqRx0
二十歳を超えるまで(精神年齢が)
58 ピコ・W・ロッソ(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 10:36:56.55 ID:4rjZ/su8O
PS2がゲームの市場を狭めたってのが妊娠の主張だったような
59 オーマ(東京都):2008/07/04(金) 10:47:17.40 ID:Jlu9+oJu0
義によって助太刀する服がない
60 ダーブラ(埼玉県):2008/07/04(金) 10:47:42.45 ID:s+7GulNs0
任天堂もっとTVCM増やして女とファミリー層釣りまくれよ
61 ヒッシ・ダナー(長屋):2008/07/04(金) 10:51:01.55 ID:L1Eh8x590
>>44
ワロ。ゲハがゲームw
ニュースサイトと動画と遊んだ人のレビューと
売れ行きの情報だけで延々と雑談する所かもなあそこは。

ある意味、相当薄いライトユーザーの集まりなのか、
またはゲームを体験しなくても仕入れた情報だけから
全て理解してしまう賢者の集まりなのか。

ソフトどころかハードすら全機種揃えてなかったりして。
毎年何本購入してるのか統計とって欲しい。
62 詳 細(東北地方):2008/07/04(金) 10:51:58.43 ID:9rLBWGOa0
昨日PS2買ってきた
63 セイラ・マス(東北地方):2008/07/04(金) 10:54:15.65 ID:O49edUnd0
PS2値下げしろ
64 亀仙人(高知県):2008/07/04(金) 10:55:44.41 ID:4kYEYmr/0
ゲームもテレビももう駄目だな
65 イレーザ(岡山県):2008/07/04(金) 11:00:28.68 ID:Tr5kajEQ0
>>4
5年後も怪しい
66 セイラ・マス(福岡県):2008/07/04(金) 11:12:47.25 ID:AKbVX9sz0
一般人もうゲーム飽きたか
67 ヒッシ・ダナー(長屋):2008/07/04(金) 11:18:24.33 ID:L1Eh8x590
ゲハ=業界人体験シミュレーションゲーム。
情報はネットのみ。ゲームは買ってない、遊んでない。
68 エルラン(埼玉県):2008/07/04(金) 11:23:34.41 ID:YReTavKW0
>>36
>ソフトは任天堂が健康管理の「WiiFit」などのヒットで957万1000本を販売し、首位となった。
とあるけど、健康管理を除いたりするとさらに縮小していることになりますなw
69 セン・ゲットー(愛知県):2008/07/04(金) 11:25:39.12 ID:SFya3wKx0
>>3
獣王記のことだな
70 ネッキー(神奈川県):2008/07/04(金) 11:26:52.46 ID:il3akHh10
>>3
これ、スーファミのを先に張ってこそのコピペだよな
71 アイスちゃん(大阪府):2008/07/04(金) 11:28:40.95 ID:lC5ZuHEx0
wiiリモコンって失敗だったよな。
ゲームによって新しい周辺機器付けるとか糞杉
72 ナウシカ(岩手県):2008/07/04(金) 11:33:45.84 ID:NhgLKF030
任天堂が家庭用機のシェア取ったら業界復活するんじゃなかったの?任豚さん


73 チョキちゃん(山梨県):2008/07/04(金) 11:34:32.37 ID:vfUUhuQ40
つーかWiiはWiiFitにスマブラにマリカーにと任天堂の代表作がミリオン以上ヒットして
PSPはモンハンと本体がバカ売れしまくってPS3はDMCに龍が如くにMGS4が30万とか40万とかのヒットになって
DSはいつもどうり開発費安いソフトで各社が稼いでこれでもダメって何事だよ。
74 アスベル(大阪府):2008/07/04(金) 11:35:57.56 ID:5CHuWFxV0
>>73
だな
75 テパ(福井県):2008/07/04(金) 11:39:12.83 ID:CBqdVQ2j0
据え置きのサードがちょっと失敗しとるかな
76 とれたてトマトくん(横浜):2008/07/04(金) 11:39:29.21 ID:n4ZNlLGdO
DSのゴミゲー連発でスイーツのゲーム離れが始まったんじゃまいか
77 けんけつちゃん(巣鴨):2008/07/04(金) 11:41:14.66 ID:1UI1Em2b0
少数精鋭になってるからな
78 エコまる(山口県):2008/07/04(金) 11:41:59.94 ID:VyMwuU6g0
2ちゃんねる(笑)より面白いゲームはないからな
ゲーム通であるゲハ民の皆さんが身を持ってそれを証明している
79 ムシゴヤシ(大阪府):2008/07/04(金) 11:43:42.22 ID:12yiUVq40
単に大作ゲームがなかっただけだろ
ドラクエ9が出たらまた黄金期に突入するから
80 テパ(福井県):2008/07/04(金) 11:44:11.50 ID:CBqdVQ2j0
開発期間が長くなっても売り上げ本数が変わらない
ソフト単価もなかなか上げられないんじゃあ市場はつらいわな
81 こうふくろうず(大阪府):2008/07/04(金) 11:44:15.09 ID:y58RaKOa0
geha931
saku
82 イレーザ(岡山県):2008/07/04(金) 11:50:07.32 ID:Tr5kajEQ0
ハードが下がったのは単純にDSの需要が落ち着いたのがそのまま現れてるだけだろうが
ソフトまで下がるのは尋常じゃないな
下半期はドラクエ5くらいしかねーしどうなるんだろう
83 ホッシュ(中部地方):2008/07/04(金) 11:51:28.98 ID:SBVEVbKc0
>>79
7と8でガッカリだったから
次は買わない予定
84 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 11:58:52.94 ID:73Nd9mx/0
7と8は途中でダレる
85 ムシゴヤシ(大阪府):2008/07/04(金) 11:59:38.87 ID:12yiUVq40
7はともかく8は神
86 ピコ・W・ロッソ(東京都):2008/07/04(金) 12:01:18.36 ID:fMKurB9D0
またネットの責任ですか?
87 毛 沢山(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 12:01:55.94 ID:gNx8Yc2BO
>>86
間違なくゲハの責任
88 ミト(福島県):2008/07/04(金) 12:02:47.38 ID:CDqdYiWT0
サードが全部Wiiに集まればいいんだよ。3つに分散してるから縮小する。
もう一度スーファミ時代みたいのを作らないと駄目だろ。
89 セキ(横浜):2008/07/04(金) 12:03:32.90 ID:7eoA6hKsO
7はクリアに120時間かかったな
90 ムシゴヤシ(大阪府):2008/07/04(金) 12:06:36.23 ID:12yiUVq40
7は石版なくしてリメイクしてほしい。あの石版は本当イライラする。
唯一クリアしてないドラクエ
91 A球悪菌(長屋):2008/07/04(金) 12:07:47.28 ID:tVVJWS8H0



レベルファイブがかかわってから糞ゲーになったな



92 オーマ(栃木県):2008/07/04(金) 12:07:47.36 ID:jmN/xMKN0
>>88
Wiiで出すくらいならPS2でいいだろ
HDへの移行がもうちょっと進んでからなら世代交代もスムーズにいったろうに
93 ジル(埼玉県):2008/07/04(金) 12:10:25.15 ID:W6LiI6ZX0
そして時代はノンゲームへと移行する・・・
94 ベジット(埼玉県):2008/07/04(金) 12:10:58.66 ID:E4a+HazT0
>>88
サードの戦略ミスだわな
PS3にこれだけ力を入れたのにマイナー市場化
ファーストの肩代わりなんかするからこうなる
95 牛魔王(讃岐):2008/07/04(金) 12:26:20.79 ID:JY0tXqxZ0
ゲハ厨総玉砕wwwwwwwwwwwww
96 バロ(秋田県):2008/07/04(金) 12:29:05.67 ID:vkI8/ZnI0
そりゃセガがゲーム機作らないから縮小するだろ
97 カツ・ハウィン(東京都):2008/07/04(金) 12:32:57.69 ID:mxqffsKb0
おかしいな。 任天堂がWiiとDSでもり返して、ゲームが復権したんじゃないのか?
この結果だと、任天堂が隆盛だと
むしろ世間はゲームから遠ざかったという事になるけど。
どう説明するんだ妊娠は?
98 クシャナ(三重県):2008/07/04(金) 12:33:20.76 ID:JTQXEEKl0
妊娠ゲーム買えよ
99 パン(巣鴨):2008/07/04(金) 12:33:56.75 ID:RnD7g1Ql0
共同研究 パル判決書 (上) (講談社学術文庫 (623)) (-)
東京裁判研究会
http://www.amazon.co.jp/dp/4061586238

出版社/著者からの内容紹介
東京裁判とは何だったのか。豊かな学識と平和を祈念する人類愛に基づいた『パル判決書』は、
東京裁判の多数派判決を正面から論駁した記念碑的名著である。本書はさらに多角的解説を
付した刮目の書である。



著者紹介
1886年1月、インド、ベンガル生まれ。1920年カルカッタ大学卒、23〜36年同大法科大学教授、
27〜41年政府法律顧問、41〜43年カルカッタ高等裁判所判事、44年カルカッタ大学副総長、
46〜48年東京裁判判事。52年から国際連合国際法委員、1967年1月死去。著書に『ベーダ
時代のヒンズー法哲学』『インド長子相続法』『出訴期限法』『国際関係における犯罪』
『ベーダ時代ヒンズー法制史』などがある。
100 カイ・シデン(福岡県):2008/07/04(金) 12:34:19.26 ID:iMvSR+ig0
そもそもゲームって底辺組の娯楽
その底辺組が更なるワープア状態でゲームソフト新品価格で買える状況でない。
市場縮小はある意味当然。
北米も直に頭打ちなるだろう。
101 クワシク(宮城県):2008/07/04(金) 12:34:33.13 ID:4olm8Vhx0
スーファミ以外ゴミ
102 リード(愛媛県):2008/07/04(金) 12:34:56.41 ID:1ykq76XI0
そりゃ家庭用とPCのマルチも増えるわけだわ
肥とかカプコンが必死すぎて笑える
セインツロウも次回作はPC版出るらしいしね
103 テパ(福井県):2008/07/04(金) 12:36:45.44 ID:CBqdVQ2j0
>>97
任天堂に矛先向くのか
104 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/04(金) 12:44:53.44 ID:uIigeGvKO
たから既存の有名ゲーム会社ははやいところネトゲーに以降しろと
105 宮 許明(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 14:13:07.14 ID:1NgZHD43O
韓国化はいやです
106 牛魔王(讃岐):2008/07/04(金) 14:50:11.09 ID:JY0tXqxZ0
>>104
ビッグタイトルのオンゲーがどうなってるか知ってていってるのか

勝ち組は数えるほどしかない
107 女尼女尼(滋賀県):2008/07/04(金) 14:50:54.91 ID:saDyFpiF0
箱が、全く売れないくせにゲームだけは取っていくから、日本ゲーム市場衰退しすぎ
108 てん太くん(愛知県):2008/07/04(金) 14:52:48.71 ID:o98g7/sA0
PS系が好調な時ってゲーム業界が縮小してる時のことが多いな。全部じゃないけど。
やっぱマニアックな方面がにぎわうのはダメだわ。
109 クイ(徳島県):2008/07/04(金) 14:53:35.14 ID:KJIJfiNk0
110 スポポビッチ(大阪府):2008/07/04(金) 14:54:30.41 ID:EPvc0Tyz0
wiiがフェードアウトするときは、代わりにPS3と箱が伸びるわけじゃなくて業界自体がやばいことになってるだろ
PS2で右肩下がりだったゲーム人口を、任天堂が新規開拓で無理やり広げただけなんだし
111 ナーラ・クルーナー(京都府):2008/07/04(金) 14:56:26.85 ID:/yc2NsUa0
元からの妊娠で、しかしここ最近の任天堂の方針には辟易し始めてる、そんなヤツはどんくらいいる?
112 ピカちゃん(新潟県):2008/07/04(金) 14:57:21.79 ID:sAzeFtir0
任天堂ゴミハードのせいでソフトが売れない。
113 貝貝(秋田県):2008/07/04(金) 14:58:13.25 ID:7P2/QyIP0
10年前は結構皆ゲームやってたけど今はゲームファンしかゲームやらないもんな
アニメとかゲームっていうインドアな趣味はファン向けに特化しすぎ
今やインドア趣味の王様はネットに取って代わった
114 ビップ=デ=ヤレー(巣鴨):2008/07/04(金) 14:59:02.89 ID:n+k6nRml0
いい加減にハードは一つに統一しれよ
スーファミの頃はセガがあったとはいえ、方向性違ったし
ソフト充実しててユーザーとしては純粋に楽しめたよな・・・
115 エア(コネチカット州):2008/07/04(金) 14:59:41.17 ID:sl/OGvfmO
MS日本のエンタメ部門の責任者自ら、
「ネットの口コミが最大の販促戦略」って認めちゃったよ。
要はネット工作を自認。
MS工作員はゲハに引きこもってろカス。
ソースは日経産業新聞
116 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/04(金) 14:59:50.41 ID:jJlfq1csO
今ゲーム馬鹿
117 ブルマ(久留米):2008/07/04(金) 15:00:35.68 ID:yeXy9oJI0
PS3熱いよ温度的に
118 妹尾友衛(讃岐):2008/07/04(金) 15:00:44.25 ID:jyuiqObd0
WiiDSでゲーム業界が躍進w
119 てん太くん(愛知県):2008/07/04(金) 15:01:52.76 ID:o98g7/sA0
>>111
もとからの妊娠で、今の任天堂が出すソフトには辟易してるが、方針自体には大賛同してるわ。
まずゲームユーザーの窓口を広げないとゲーマー自身に未来がない。このご時世ゲームのライバルが多すぎる。
120 ミスター・サタン:2008/07/04(金) 15:02:37.43 ID:u85meVSb0
クソニーがノンゲーム機なんて作らずゲーム機を作ってればこんなことにはならなかったのにな
死ねよクソニー
121 カイ・シデン(横浜):2008/07/04(金) 15:05:33.99 ID:Vm7VDPH8O
これからもっと縮小するよ
122 オムル・ハング(埼玉県):2008/07/04(金) 15:06:18.49 ID:2hWEiCof0
>>111
おい早くID変えてお得意の成りすましやれよGK
ゲームらしいゲーム(笑)と言っておきながら任天堂の方針を丸パクリしか出来ないくせに
123 アーゲンナー(兵庫県):2008/07/04(金) 15:06:22.52 ID:VxnQQVNV0
過剰なWiiブームが落ち着いただけ
未だに知育・体感にハマッてる奴なんてそういない

PS3はメタルギアでちょっと盛り上がったけど、相変わらず高価格でソフトが少ない負けイメージ、
360は一部のマニアにしか受けない爆死ハード、

本来主力になるはずの据え置き気が軒並み駄目。
これからどんどん下がっていくと思う。



どうでもいが、>>109みたいなWiiのサードのソフト、GCはおろかDCよりもグラがヘボ過ぎ
手抜きにも程がある
124 スポポビッチ(大阪府):2008/07/04(金) 15:08:36.02 ID:EPvc0Tyz0
PS2中期以降からソフトが売れなくてゲーム離れが叫ばれてて、正常進化のPS3じゃ右肩下がりのままだろ
WiiDSが糞ゲー乱立の原因になったのは間違いないけど、貢献もかなりしたと思うけどな

PSPもDSでのゲーム人口自体の引き込みがなきゃ、こんな売れてないだろ
125 セキ(大阪府):2008/07/04(金) 15:11:08.82 ID:+uB6yjKD0
ゲーム業界も末期だな
どれくらい末期かって言うと
ほかの国と戦争してんのに
国内で責任の擦り付け合いして
いかに自分の傷を浅く済ませるかしか考えてない奴らが大勢いるぐらい末期
126 プイプイ(長屋):2008/07/04(金) 15:12:00.97 ID:gGiH5Uoy0
ゲームより金のかからない上に飽きが来ない趣味、インターネットが登場したからな。
127 ポリタン(青森県):2008/07/04(金) 15:12:20.36 ID:3GgnCKXK0
Wiiでリモコン操作を殆ど使わない、普通のRPGを出すところがないってのが終わってる
128 ベジット(埼玉県):2008/07/04(金) 15:13:58.83 ID:E4a+HazT0
いつまでソニーは勝つなんだよw
129 ソウダナ(福島県):2008/07/04(金) 15:14:35.49 ID:RfCvqzq00
もう諦めろよ
一発スイーツの流入を許したら終わりに決まってんだろ
ゲームに限らず、車だろうが邦楽だろうがコミックだろうが例外は一個もねえ
カジュアル層(笑)とかつまんねえPRしてた豚小屋は潰れろ
130 メルラン(コネチカット州):2008/07/04(金) 15:17:01.54 ID:53aAoG9sO
>>125
ばっか、それが日本のお家芸だろ
伝統の心を忘れるな
131 リード(茨城県):2008/07/04(金) 15:17:26.08 ID:FAtalzRt0
>>127
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
132 ポリタン(青森県):2008/07/04(金) 15:20:09.47 ID:3GgnCKXK0
>>131
「普通の」RPG
133 スレッガー・ロウ(滋賀県):2008/07/04(金) 15:26:26.39 ID:xw99Knw00
>>132
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
134 宮 許明(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 15:33:48.63 ID:1NgZHD43O
>>129
そうなると、
日本のテレビゲーム市場は始まる前から終わってたことになるな
135 宮 許明(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 15:36:03.92 ID:1NgZHD43O
そう、だから勝ちを経験してるところ、どこにでも言えるから、
いったい、どこのことを指してるのかわからん>豚小屋
136 ヒソクサリ(長屋):2008/07/04(金) 15:41:26.90 ID:aV/Xhb8p0
>>113
そのゲームファンがゲームをやってない。ゲハで暴れている。

ゲハ板=業界人・体験シミュレーションゲーム。
情報はネットのみ。ゲームは買ってない、遊んでない。
満足にゲームが買えないニート、ワープアの巣窟。
137 ナーラ・クルーナー(京都府):2008/07/04(金) 15:49:50.18 ID:/yc2NsUa0
>>122
残念ながら俺はどちらかと言えば妊娠だ、が今の方針は理解できないけどな
任天堂の今の方針がゲームの本流みたいになって、おまいが言うようにSCEとかまでその方針に流れて
ゲーム業界全体が性能の発展しなくなるのを危惧する
今までの歴史見ても、やはりゲームの発展は性能向上が第一だからな
その点、技術屋のソニーとしてのPS3には期待するんだが
ゲームの本流はPS3・PSPであって、ひとつの遊び方の亜流としてWiiやDSがある
おそらくDS=亜流、GB=本流で行こうとしてたんだろうが、一本化されちゃったからなぁ
138 でんこちゃん(埼玉県):2008/07/04(金) 15:55:39.33 ID:wtmorruc0 BE:271656678-2BP(6841)
アイドルマスターはすごかったなあ。
YMO、ゼビウス以来の衝撃だった。
アイマスの世界で今後30年は戦えるぜ。
139 アーゲンナー(兵庫県):2008/07/04(金) 16:04:15.88 ID:VxnQQVNV0
バリバリのゲーマーだったがPS2でPS、SS時代や過去の名作の続編を悉くクソ化され、ゲーム、とりわけRPGに冷めてしまった
メタルサーガとバーチャロンマーズとPSUには泣いたぞ

ちなみにゲハは殆ど見てない
あそこは元ゲーマーが暴れてるんじゃなく、工作員と狂信者と単なる愉快犯荒らしで構成されている糞板だ
140 チョキちゃん(山梨県):2008/07/04(金) 16:08:41.87 ID:vfUUhuQ40
Wiiでゲーマーも十分納得の面白いゲームが出まくるか
PS3が値下げされソフトも増えて売れるか
360が故障率も改善されて日本でヒットするか

どれも敷居高いな。一番可能性あるのはWiiだが....
141 古代都市ワクテカ(東京都):2008/07/04(金) 16:10:36.17 ID:OkFfDFm+0
ゲハの基地外共が争ってるが
つまり次世代機はどれも糞だって事ですね
142 人造人間20号(福島県):2008/07/04(金) 16:24:46.26 ID:iHPpwTWH0
毎日妊娠と戦いながら
エミュでターボ掛けまくって昔のRPGを研究しつつ
一日一回くらい東方を起動して「ふぉーアリスちん!チンポミルク入れてあげるよ!」とか祈りを捧げて
落としまくった割れゲーをそれぞれ10分くらい起動して「ふ〜んこんなもんかね」って納得して
半年に一回くらいゲセンに行ってワンコイン入れて「ディズ子ちん!かわええ!」って叫んで帰ってくる

うん、改めて考えるとあんま金落としてねえな
古参のゲヲタは
143 宮 許明(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 16:32:32.34 ID:1NgZHD43O
そうだねー
144 サバオチ(鹿児島県):2008/07/04(金) 16:40:17.53 ID:IRI7WUyB0
ゲーマーだからwiiと360とDSとPSP持ってるけどPS3は買う気にならん

先日のアップデートでフリーズの件を知ってほんと買わなくてよかったと思ったよ
145 いたやどかりちゃん(福岡県):2008/07/04(金) 16:43:30.75 ID:/7aGnmaA0
一方日本のネトゲ市場は1000億を突破した
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080703049/
146 古代都市ワクテカ(東京都):2008/07/04(金) 16:44:42.89 ID:OkFfDFm+0
もうオンだけでいいよ。まだみんなでやる分、1人でやるよりはいいだろ
147 アテナ(讃岐):2008/07/04(金) 16:50:57.56 ID:an43Cllp0
>>137
それ単に自分が望む方向と違うってだけで、
需要があるほうが本流でしょ。

>>140
それぞれが欠点であろう部分を補うのが一番望ましいね。
ただ、PS3は今はそんなにソフト少ないってほどでもなくない?
それにWiiでゲーマー納得のゲーム出す必要性もあまり感じないな。
住み分けできていいんじゃないの?
148 人造人間20号(福島県):2008/07/04(金) 16:57:51.43 ID:iHPpwTWH0
>>145
すげえな
こんな伸びてたのか
もうオフゲー要らんだろ
149 チョキちゃん(山梨県):2008/07/04(金) 17:11:29.54 ID:vfUUhuQ40
>>147
俺自身はソフト少ないとは思ってないというか欲しいソフトありまくりなんだぜw
ただ面白そうな新作はあっても本体を牽引できるビックタイトルはほとんどないんじゃないかと
海外なら話は別なんだけどね。
150 ウッディ・マルデン(兵庫県):2008/07/04(金) 17:15:56.85 ID:PlSpFf430
任天堂がゴミゲーを粗製濫発して市場を荒らしたせい
151 ナーラ・クルーナー(京都府):2008/07/04(金) 17:24:13.44 ID:/yc2NsUa0
>>147
まぁな、俺はゲーム発展の本流は経緯見ても性能と考えてるから、それを望む。
それゆえ今の状況とは違うってことになるな。
歴史的に見て性能向上=本流も、需要ある今までとは異なるゲームの不朽=本流も、
考える人それぞれだろうな。
ただ俺が思うのは、WiiやDSが本流と考える場合、次世代機はどう出すのかってこと。
もちろん性能向上ではないし、それもハードの特異性ゆえしづらいかもしれないし。
おまいの言うように、PS3・PSPとWii・DSで棲み分けができてればいいんだが
(PS3・PSPも一定の勝ちハードとして、そうすればふたつの方向性で発展するから)。

Xboxに触れてないのは、単に日本の企業としてPS3・Wiiの方を応援したいからだがw
152 ヴ王(巣鴨):2008/07/04(金) 17:26:18.40 ID:QeHDoAjX0
ここ一年FEZに5万突っ込んで家ゲ買ってない
153 ソウダナ(巣鴨):2008/07/04(金) 17:28:40.64 ID:7kbooC7Q0
DSが落ちてPSPの時代がはじまる
Wiiのフィットネスが終わってPS3がはじまる

こんなの最初から分かっていたことだろう。
154 ジル(福岡県):2008/07/04(金) 17:30:15.39 ID:AChEKs0t0
DSとwiiはゴミ量産機

やっぱり開発が簡単だと手抜きゲーが多くなるね
155 宮 許明(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 17:43:54.64 ID:1NgZHD43O
だよねー
156 アムロ・レイ(愛知県):2008/07/04(金) 17:45:17.90 ID:XLWGr8/f0
おまえらいつになったらゲーム卒業するの?
157 宮 許明(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 17:53:35.33 ID:1NgZHD43O
わかんないですー
158 チクク(秋田県):2008/07/04(金) 18:04:36.81 ID:7nFyD96G0
ソニーインターネット煽動部隊というみっともないスキャンダルがある事をしりながら、
ソニーインターネット煽動部隊の事件が隠蔽中である事を知りながら、
ソニーインターネット煽動部隊が現在もスキャンダルを起こしてる事を知りながら、

ここで煽動に引っかかる人、居るの?
159 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/04(金) 18:07:57.03 ID:2Ak8eZblO
ゲハの屑共は争ってないで協力して対策考えろや
160 スポポビッチ(大阪府):2008/07/04(金) 18:09:17.45 ID:EPvc0Tyz0
コアゲーマー層がPS2時代から既に減り続けてるから、
任天堂がパイの奪い合いを嫌って新規層を開拓しただけだろ

コアゲーマー自体が減った結果なんだから、任天堂が消えてもPS3とか伸びねーよ
161 おばこ娘(埼玉県):2008/07/04(金) 18:20:13.27 ID:JCQ7ZLMo0
WiiやDSで新規層開拓してるはずなのに
縮小とはどういうことなのだ
162 オーマ・エガイー・ウナ(大阪府):2008/07/04(金) 18:22:31.58 ID:dkHKL6Nk0
>>159
ゲハ住民が手を取り合って協力なんてやりだしたら
ハロワいってもいいよ
163 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/07/04(金) 18:23:36.57 ID:Wo1VqWHH0
いい加減シャドハの新作を作るべき
ウル並の魅力的な主人公作れカス
164 セネイ(讃岐):2008/07/04(金) 22:22:18.68 ID:b6Z3aqfE0
ソニーのGK中傷を見て衰退と関係ないと思ってる奴が
どの程度いるかだが・・・
165 ジュダック(愛知県):2008/07/04(金) 22:35:38.77 ID:3+ZwaMtC0
縮小してるなら、これだけニュー速に立ってるGKの宣伝スレって意味ないんじゃね?

あんの?



★GKのテンプレワード
ソニーグループが行なっている悪質な印象操作の証拠が続々と判明!

@完全なユーザーへの裏切り行為 ●検索結果 約 2,520 件
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-31,GGLJ:ja&q=%e5%ae%8c%e5%85%a8%e3%81%aa%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%81%b8%e3%81%ae%e8%a3%8f%e5%88%87%e3%82%8a%e8%a1%8c%e7%82%ba

Aユーザーの真実の声を ●検索結果 約 23,500 件
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-31,GGLJ:ja&q=%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%81%ae%e7%9c%9f%e5%ae%9f%e3%81%ae%e5%a3%b0%e3%82%92

BWiiも面白いけど、PS3も面白い ●検索結果 約 30,800 件
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-31,GGLJ:ja&q=Wii%e3%82%82%e9%9d%a2%e7%99%bd%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%a9%e3%80%81PS3%e3%82%82%e9%9d%a2%e7%99%bd%e3%81%84

SONYゲートキーパーによる規約違反の投稿に関して(@メル友内においてソニーのGK募集活動が発覚!)
ttp://atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm

【GK】ソニーのネット工作・自社製品に関する世論誘導疑惑17【PS3】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1211984592/
166 チヤルカ(秋田県):2008/07/05(土) 02:41:00.88 ID:y+gqM8yL0
>>165 GKとしては、
ゲーム業界の拡大自体もネット煽動でどうにかするつもりなんだろ
日本消費者の知能指数がサルか人間か、世界史から問われてると思えない奴は考え直した方がいい
167 いたやどかりちゃん(愛知県):2008/07/05(土) 02:42:02.92 ID:RoGQ5Ew40
やっぱりソニーのゲーム機がトップじゃないとゲーム業界はダメなんだな
168 でんこちゃん(巣鴨):2008/07/05(土) 02:46:55.90 ID:8HRaTYUE0
はやくPSXの新型出してくれ。アナログ終わってしまうではないか
169 mi−na(巣鴨):2008/07/05(土) 02:50:22.57 ID:cKdF1qat0
ゲームって中毒性があって、脳を汚染するんだよな
なんで減ってるんだよ
麻薬が取り締まりもなく市場が縮小するなんて聞いたことねえぞw
170 オーマ・エガイー・ウナ(愛知県):2008/07/05(土) 02:50:39.89 ID:tD9j/3Qf0
棒ユーザーが飽きたんだろ
171 チヤルカ(秋田県):2008/07/05(土) 02:55:08.65 ID:y+gqM8yL0
ネット煽動で勝負を汚された今の日本ゲーム業界の醜態の数々は確実に歴史に記録される。

それが分析された時、誰が恥ずべき行動をとったか100%確実に裁かれる。

消費者が、買ってはいけない企業の商品を考え、選択する事は恥でも損でもない。

この珍事において、日本人が馬鹿の集団と、人類の歴史上で嘲笑される結果にならなければ良いがな。
172 クロトワ(埼玉県):2008/07/05(土) 02:56:43.48 ID:B7YOHs4C0
最終的には全部携帯電話化
173 セネイ(茨城県):2008/07/05(土) 02:57:41.15 ID:hPGRsz5w0
任豚涙ふけよ
174 てん太くん(千葉県):2008/07/05(土) 03:23:56.78 ID:H+EDnoYD0
クソゲーを大量生産しすぎ、ハードが6つとか多すぎ、もうゲーム会社全部滅びろ
175 ソウダナ(長屋):2008/07/05(土) 03:33:19.30 ID:Dx+Y7kKl0
PSPは多機能すぎてユーザーがソフト買わないからなあ
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp215064.jpg
176 毛 沢山(ネブラスカ州):2008/07/05(土) 07:45:17.61 ID:33+2LfHbO
みんな、おもしろいこと思いつくなあ
すごいすごい
177 チヤルカ(秋田県):2008/07/05(土) 10:46:17.55 ID:y+gqM8yL0
業界の性質が変質している所に、これを悪用した企業の煽動による消費誘導が入る。
犯罪行為をやってる企業にゲームを供給しているクリエイター達は自分達の行為が、いかに自らを省みない恥かを考えないと駄目だな
資料ならこのスレに十分ある
178 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(埼玉県)
【レス抽出】
対象スレ: 家庭用ゲーム市場、9.3%縮小 08年1―6月
キーワード: ゲハでやれ



抽出レス数:1001