【速報】海外のゲーム綺麗杉ワロタ【UE3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピカちゃん(宮崎県)

In an interview with OXM U.K., voice actor Carlos Ferro, who personifies Dominic Santia
go, says the story of Gears of War 2 will be "more emotionally affecting than Bioshock."


http://news.teamxbox.com/xbox/16569/Gears-of-War-2-More-Emotionally-Affecting-than-Bioshock/

ソース↓
http://beta.vreel.net/watch_8778.html
2 アントニオ・カラス(秋田県):2008/07/03(木) 16:45:48.23 ID:ON2qJ1GT0
お前の方が綺麗だよ
3 孫 悟天(福島県):2008/07/03(木) 16:45:56.15 ID:AI6Z3wfi0
日本語でおk
4 鶴仙人(巣鴨):2008/07/03(木) 16:46:01.75 ID:gzVqr6wc0
傘丼死亡
5 ドーシタイン(巣鴨):2008/07/03(木) 16:46:16.58 ID:ZutjVPqK0
PS3高いしPS2出来なくなっちゃったし・・・
6 巨神兵:2008/07/03(木) 16:46:24.64 ID:OPjdyGtx0
ゲー速でやれ
7 セネイ(新潟県):2008/07/03(木) 16:46:49.93 ID:Qfnadi0I0
洋ゲーはクソゲーばっかりってのが昔は定説だったが
時代は変わったなぁ・・・
8 キ・シュツ(埼玉県):2008/07/03(木) 16:46:50.03 ID:BySkGuHi0
私の方が綺麗よ、失礼ね
9 エルラン(長屋):2008/07/03(木) 16:46:52.39 ID:FXAmDLYq0
       ゝ、ノ  l           /⌒ヽ
   / ̄ヽ/   ..l           ゝ、ノ  お
   , o   ',  し在 l         __/    .は
    、ヮ __/  よ庫 l       /\/\    よ
     / ヽ  うを l      ../<●><●>|   う
   _/   l ヽ  確 l       |  (__人_)..|
   しl   i i  認 l       \..`ー'´/  今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
  [opoona] [opooo|     / / l    } l  い
ona]    [opoona] l    /ユ¨‐‐- 、_l !  .い
             l _ /   ` ヽ__  `-{し|天
    [opoona]    l /         `ヽ }.気
         [opol          / // だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー.┬‐‐--- ,,, __ ____/ /_/─------
      ,_|_   ..|         ̄¨¨`  /⌒ヽ
     ./     `、  |        ___ ゝ、ノ
    / :::\::::/::::ヽ |       /\ /ヽ/
   /  ⌒  ⌒ l |        l ⌒ ⌒ l
   l  U(__人_)U l |        l (人)  l
   l u .`ー'´..u l |       >    く
    >?u、 _    _Uィ l     /      ヽ
  /  0   ̄  uヽ |     l         l
. /   u     0  ヽ|      |  |   │ l
              | /ー──------‐‐─ヽ
              ト'[opoona][opoona][opoona]
10 ヌルポガ(埼玉県):2008/07/03(木) 16:47:06.65 ID:Ux7gCx2I0
AoCのおっぱいがあれば十分です
11 エネモ(秋田県):2008/07/03(木) 16:47:14.82 ID:aG/lMEND0
俺子供だから見ちゃダメだって
12 セライネ(千葉県):2008/07/03(木) 16:47:22.35 ID:8hDWMG7p0
>>1
なるほど、じゃあお婆さんは元気なんだね
13 ベジータ(埼玉県):2008/07/03(木) 16:47:28.74 ID:wmSyhQB40
ゲームセンターCXカンヌ編のゲーセンでの
ハンドルとか一切が付いてない妙なドライビング機ワロタ
14 ユパ・ミラルダ(神奈川県):2008/07/03(木) 16:47:37.94 ID:mDcdhfzC0
PS3と箱○を早く小型化して値下げしろ
15 ナッパ(長屋):2008/07/03(木) 16:48:01.90 ID:PQVJuhd90
GoWとGOWが紛らわしいんだけど
16 ジョブ・ジョン(長崎県):2008/07/03(木) 16:48:10.26 ID:hGvM8cyM0
誤爆乙
17 セイラ・マス(大阪府):2008/07/03(木) 16:48:20.09 ID:3tZ//x/00
昔はよかったなぁ
日本のゲームが世界に誇れて
18 タムラ(久留米):2008/07/03(木) 16:48:32.58 ID:6p0fj/IV0
綺麗がなのが当たり前になる時代なんだから
それ以外のものを売りにしてくれ
19 亀仙人(東京都):2008/07/03(木) 16:48:37.06 ID:OxQ4mCSB0
ケフィア ★
beポイント:12001
登録日:2007-06-08
紹介文
ゲハ931導入
VIP931永久廃止
を希望します
20 セネイ(巣鴨):2008/07/03(木) 16:49:00.40 ID:UoTQ1uFo0
あいつら、おっさん作るのに相当気合い入れるよな
21 武泰斗(佐賀県):2008/07/03(木) 16:49:15.79 ID:xFFs0LyG0
やっぱニュー速民ならグラフィックだけのクソゲー叩かなくちゃだめだよなwwww
マジストーリーも無いクソゲーPS3とか早くなくなればいいのにwwwww
22 ナガレワ・ロス(神奈川県):2008/07/03(木) 16:49:26.02 ID:Gx80Nfq40
saku
23 エア(群馬県):2008/07/03(木) 16:49:29.83 ID:qEwuRNSj0
ニートの諸君! いい加減ゲハでやりたまえ!
24 ブリッグ(茨城県):2008/07/03(木) 16:49:40.76 ID:S8pNSEd00 BE:718905986-2BP(3535)
>>21
ゲハで死ね
25 パオロ・カシアス(京都府):2008/07/03(木) 16:49:42.16 ID:BoqrONXv0
   _  _  _ _   _    ___   _       _
  ./ / /_//_// /  / /__/_/_/  / / _   _/ /
  / /       / /  / //   _  /_/ /_/ /  /   フ /⌒ヽ
. /   ̄ ̄ ̄/  ./ /  / /  ̄ ̄/ / /   __   ヽ  ̄/ // / /
/ / ̄/ / ̄  / / ./ /    / /    ̄ |  |/ /) ) / / // /
 ̄  / /   / /  .|  |    |  |     |  | ̄ \/ /_   / / /_
   / /  / /    \ \    \ \    |  |     / /  (  /
    ̄    ̄         ̄      ̄     ̄       ̄      ̄

26 ニンキーニ・シット(長屋):2008/07/03(木) 16:49:43.01 ID:lu4QR3SS0
映像なんてどうでもいいって言ってたお前らはどこいっちまったんだ
27 チチ(巣鴨):2008/07/03(木) 16:49:52.51 ID:fYzSCVus0
3Dゲー自体、日本じゃあまり受け入れられてないし、
モンハンは海外では不評だし。完成が違うとしか言いようがない。
無理にあちらの趣味に合わせるのもあほらしい。
28 ドーシタイン(巣鴨):2008/07/03(木) 16:49:55.27 ID:ZutjVPqK0
PS3でPS2とPSのゲームがちゃんと出来るようになったら
PS3買います。
それまでは絶対買いません。
29 チヤルカ(大阪府):2008/07/03(木) 16:50:31.95 ID:QpbInf+u0
どうせ中身はただのシュティングゲームなんだから
綺麗にしたってしょうがないだろ
30 コーリン(大阪府):2008/07/03(木) 16:50:42.21 ID:6sCsKZq20
痴漢大好きアイマス〜♪
31 毛長牛(福岡県):2008/07/03(木) 16:50:44.65 ID:O6dsSQH+0
+民とゲハ民はニュー即のガンだな
32 将軍マジレス(京都府):2008/07/03(木) 16:50:45.06 ID:96lw7eJv0 BE:1433361986-2BP(2226)
ここがゲハか?
33 アン=カーミス(埼玉県):2008/07/03(木) 16:50:52.60 ID:+iIDSggb0
PS2,PS互換
価格は3万以下
PS3買う最低条件はこれだな
34 ウーロン(横浜):2008/07/03(木) 16:51:24.48 ID:1IlKOU27O
いいから老後まで記憶に残るゲーム出してよ
35 キ・シュツ(東京都):2008/07/03(木) 16:51:34.58 ID:pLpepZ0I0
箱○のギアーズオブウォー2なんかは
クライシスの最高去っていよりきれいな上にヌルヌル動くみたいだからな
箱○の性能すごすぎ
36 占いババ(福島県):2008/07/03(木) 16:52:01.78 ID:WCj8T16a0
PS3,360どっちもFPSではマウスとキーボード使えるようにしてくれ
37 とれたてトマトくん(愛知県):2008/07/03(木) 16:52:14.68 ID:H2xP1Jen0
PS3の60Gって今いくらぐらいで買えるの?
PS2の調子が良くないから40Gは嫌なんだ。
38 クロトワ(讃岐):2008/07/03(木) 16:52:46.97 ID:xFzwR1za0
こんなもんで驚いてたら任天堂が本気出したとき失禁すんぞ
39 ダレソレ(長屋):2008/07/03(木) 16:53:04.97 ID:ahs8YClx0
>>9
そんなのもあるのかワロタw
40 チャー・フイター(岩手県):2008/07/03(木) 16:53:32.92 ID:x5hI4wiw0
相変わらず画面が暗いところではリアルだけど
明るい画面だとローポリなのが目立つな。
41 フムラウ(四国地方):2008/07/03(木) 16:53:34.04 ID:AEHXtujP0
PS3のPS2互換を早くしろとか言ってるヤツって
PS2ソフトでどうしてもやりたいのあるの?
オレは最近のPS2ソフトに全然魅力を感じない
42 セトル(山形県):2008/07/03(木) 16:53:36.96 ID:BPtuePqV0
>>37
10万くらい
43 セキ(三重県):2008/07/03(木) 16:53:39.63 ID:E5pqrRkP0
綺麗なゲームとか、作るのに金がかかってしょうがないから
無難なもんしか発売されなくなるんだぞ。
44 サバオチ(徳島県):2008/07/03(木) 16:54:07.86 ID:ZzSbRwqu0

昨日から始まったWii本体ミドルウェアのVer.3.0J更新後に、発生する可能性のある不具合のまとめです。
ご利用の際はご注意ください。
現在、確認済みの事象は以下のとおりです。

「インターネットチャンネル」使用中にリセット操作でフリーズ → 高確率で発生、任天堂も認識
Wii本体データ管理メニューに「???」という謎のデータ → 解決、任天堂も認識
Update! 1通目のメッセージを送信した後、続けて2通目を送るとエラー
「LANアダプタ」使用時に、様々なチャンネルに接続しにくい状態になる → 任天堂も認識
「バーチャルコンソール」にて、動作がおかしくなる
45 セトル(東京都):2008/07/03(木) 16:54:16.87 ID:v4M+DZU2P
>>28
PS2の何やるの?
46 テト(東京都):2008/07/03(木) 16:54:38.86 ID:aJZ3iGVi0
>>45
ペルソナ4
47 マッティー・真下(山口県):2008/07/03(木) 16:54:42.86 ID:dP5TYpaH0
>>41
これからじゃなくて昔のソフトやるんだろ
48 チョ・プゲラ(巣鴨):2008/07/03(木) 16:54:47.61 ID:/ifg0jcp0
日本はもうゲーム後進国ですから
49 バンマス(三重県):2008/07/03(木) 16:55:02.73 ID:7yc1Hot50
Crysisの超絶グラに慣れるとUE3エンジンの糞グラなんか子供騙しにしか見えないわ

コンソール機のメモリのあまりの少なさから
テクスチャの解像度を下げて法線マップで見栄えをよくする手口だけど
テクスチャの質自体が低いからボケボケにしか見えないんだよね
普通にHL2以下でしょ>>1の動画の奴とか
50 キ・シュツ(東京都):2008/07/03(木) 16:55:30.79 ID:pLpepZ0I0
>>44
PS3のうpデートといい
日本のハード会社はゴミだな
51 歓歓(長屋):2008/07/03(木) 16:55:38.92 ID:jkKalbj20
また人殺しゲーか
52 火ぐまのパッチョ(讃岐):2008/07/03(木) 16:55:39.22 ID:z5Mx9KfX0
>>ソース↓
 http://beta.vreel.net/watch_8778.html

なんだよこの動画サイト!
ディスプレイ全体が暗くなってバックライトがおかしくなったのかと思った
しね
53 コーリン(大阪府):2008/07/03(木) 16:55:48.53 ID:6sCsKZq20
>>35
アホかwwPCに勝てるわけねぇーーWWW
54 とれたてトマトくん(愛知県):2008/07/03(木) 16:55:55.75 ID:H2xP1Jen0
>>42
定価6万じゃなかったっけ?
55 ドーシタイン(巣鴨):2008/07/03(木) 16:55:56.61 ID:ZutjVPqK0
>>45
今手元にあるゲームが出来なくなっちゃうじゃん。
だから前の機種のゲーム出来ないと、買い換えられないじゃん。
56 牛魔王(東京都):2008/07/03(木) 16:56:17.80 ID:S//VP6GY0
グラフィックは前作とそんなにかわらん
それより新武器ワロタwwww
はやくやりてー
57 エコまる(埼玉県):2008/07/03(木) 16:56:39.04 ID:6sNCiga50
1からぜんぜん進化してなくてワロタ
58 レビル(久留米):2008/07/03(木) 16:57:47.80 ID:NyQFvOwc0
見たけどそんなでもないじゃん
59 ハロ(巣鴨):2008/07/03(木) 16:57:57.26 ID:jUEuybXM0
>>1のサイトみたらfirefoxのブックマーク蛾ぶっ壊れた
死ね
60 ゴップ(横浜):2008/07/03(木) 16:58:06.12 ID:tlTrKaThO
日本のプログラマーなんて
専門出身のゲームヲタクだからなぁ…
模倣しか出来ないよね。
61 歓歓(長屋):2008/07/03(木) 16:58:27.79 ID:jkKalbj20
バイオショックより凄い

が売りか
62 コーリン(大阪府):2008/07/03(木) 16:58:46.52 ID:6sCsKZq20
63 宮 許明(埼玉県):2008/07/03(木) 16:59:52.33 ID:oH0XpNU80
>>52
俺もウィルスに感染でもしたのかと思ったがどうなの?
64 亀仙人(会津):2008/07/03(木) 16:59:59.61 ID:3gEtSALT0
Vreelキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!
65 MILMOくん(大阪府):2008/07/03(木) 17:00:17.62 ID:/FNNw1AR0
FPSなんかはグラフィックがリアルだと臨場感や面白さが桁違いになるからな。
日本もそろそろCGプログラミングというかシェーダー開発を本気でやれよ・・・

スタートダッシュでド派手に一回転して仰向けにコケたくせに、
「俺は走れなくていい。運動場に寝転がって見る広い空。この美しさを知れた。俺はそれでいい」
って言っているように感じる。
66 亀仙人(会津):2008/07/03(木) 17:00:26.71 ID:3gEtSALT0
コードギアスがそろっているということはまだサンライズには目を付けられていないな
67 バンマス(三重県):2008/07/03(木) 17:00:36.24 ID:7yc1Hot50
>>62
どうみてもテクスチャすら変わってません
全体にかかるエフェクトが変わっただけです
本当にありがとうございました。
68 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 17:00:36.98 ID:5qJhxfH40
>>63
ステ6時代からだ
69 ロウル(横浜):2008/07/03(木) 17:00:55.65 ID:ia1h78VeO
>>60
アメリカは違うのか
70 慈 円(埼玉県):2008/07/03(木) 17:01:38.30 ID:3ikWgPVZ0
PS3と360のソフトでも日本のゲームは殆どPS2か旧箱並のグラ
でもカプコンは頑張ってるな
71 孫 悟天(巣鴨):2008/07/03(木) 17:01:40.48 ID:E6FW1/3q0
2008年06月25日 22:17:04 投稿 投稿者コメント
AKB48 Baby! Baby! Baby!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3767737
CD買ったら握手できるとかなんとか
72 MILMOくん(大阪府):2008/07/03(木) 17:02:07.63 ID:/FNNw1AR0
>>62
空気感が出たのはいいけど
何かアンビエントがキツすぎないか。
下げろよ、アホか。画面のメリハリも考えろ
73 みらいくん(和歌山県):2008/07/03(木) 17:02:15.50 ID:bIMnpZhA0
ウイイレの新しいやついつ出んだよ
74 占いババ(福島県):2008/07/03(木) 17:02:20.34 ID:WCj8T16a0
75 火ぐまのパッチョ(讃岐):2008/07/03(木) 17:02:29.66 ID:z5Mx9KfX0
日本の企業はあんまり海外のゲームエンジン使わないよね
高クオリティのグラフィック実現したいなら手っ取り早いと思うんだが
やっぱり言語が壁になってるのかな?

>>63
divx関係の機能みたいだな
ステ6の時はこんなのなかったような
なんにしてもうざいし心臓に悪い
76 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 17:02:33.09 ID:5qJhxfH40
>>67
お前MGS2と3もたいして変わってないとか言いそうだな
77 キ・シュツ(東京都):2008/07/03(木) 17:03:22.85 ID:pLpepZ0I0
箱○すら買えない貧乏人の嫉妬がはげしすぎる
いや宗教上の理由でかえないのかな
78 とれたてトマトくん(愛知県):2008/07/03(木) 17:03:39.11 ID:H2xP1Jen0
>>62
違いが分からん。
つうか、次世代機になってからグラの話題ばっかだよね。
なんかマシンパワーを他に活かしたゲームって無いの?
PS→PS2になった時は無双の登場でそれを感じたんだが。
79 エイガーカ・ケッティ(福島県):2008/07/03(木) 17:03:52.20 ID:gtyHvNCq0
綺麗かどうかじゃなくて面白いかどうかなんだよ
つまんねー高画質ゲー量産してんじゃねえよ
80 スノ(神奈川県):2008/07/03(木) 17:03:53.31 ID:Ad86UFFT0
>>75
ナムコがUEエンジンを使ったゲームを開発していたが頓挫した
エンジンを使いこなす技術が無いらしい
81 歓歓(長屋):2008/07/03(木) 17:04:01.46 ID:jkKalbj20
PC洋ゲー>>和ゲー>>>>>>>>>>コンシューマ洋ゲー
82 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 17:04:21.43 ID:5qJhxfH40
>>75
坂口がロストオデッセイにUE使ってたけど
翻訳用の専用スタッフ数人置いてるらしい

後カプコンもUE3のライセンス取得した
http://ir.capcom.co.jp/news/html/080625.html
83 ネーヨ(コネチカット州):2008/07/03(木) 17:04:44.40 ID:wKg5xJcHO
>>41
スパロボZ
84 コビー(巣鴨):2008/07/03(木) 17:04:47.02 ID:Y2q2QotU0
ここまで読んで、ニュー速はやっぱゲハで虐められて逃げてきた出張GKが多いんだなぁと再認識しました
85 セトル(東京都):2008/07/03(木) 17:04:58.14 ID:v4M+DZU2P
>>55
だから例えばそんな何回もやりたくなるゲームって何よ
86 シャプナー(久留米):2008/07/03(木) 17:05:03.96 ID:TAPKUYGI0
海外ゲームのグラフィックは神!!とかいうが肝心のゲーム部分がお使いだけだったり薄っぺらいシナリオのゲームばっかな気がする
87 MILMOくん(大阪府):2008/07/03(木) 17:05:55.87 ID:/FNNw1AR0
>>49
)テクスチャの解像度を下げて法線マップで見栄えをよくする手口だけど

カラーマップの解像度下げて
法線マップ使うって事?
見栄え良くなるわけねえじゃん
というか法線マップ使っておきながらわざわざカラーマップを犠牲にする意味が分からないんだけど。
メモリ足りないなら他削ればいいし法線マップ使うくらいなら2048*2048のカラーマップくらい処理できるし何なの?
88 テパ(コネチカット州):2008/07/03(木) 17:06:07.00 ID:wKg5xJcHO
日本のゲームのシナリオも大概だけどな
89 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 17:06:11.01 ID:5qJhxfH40
>>79
このゲーム2006年(だっけか)の最も素晴らしいゲームに選ばれたタイトルだぞ
90 バンマス(三重県):2008/07/03(木) 17:06:12.28 ID:7yc1Hot50
>>76
実際たいして変わってないだろ
改良加えただけで同じエンジンなんだから
変な幻想持ってないで現実見ろ
91 宮 許明(埼玉県):2008/07/03(木) 17:06:17.79 ID:oH0XpNU80
>>75
そうなの?どうもです
92 牛魔王(東京都):2008/07/03(木) 17:06:44.83 ID:S//VP6GY0
GoWはグラフィックよりゲーム性が売りだろ
この操作感は今までに無かったし、おもしろいよ
93 マーロン(京都府):2008/07/03(木) 17:07:08.11 ID:dBGVp7q+0
ギアーズは日本人にもウケると思うんだがなぁ
箱○が受け入れられない以上仕方がないのか
94 MILMOくん(大阪府):2008/07/03(木) 17:07:20.95 ID:/FNNw1AR0
>>78
地味にある。
例えばFPSなら一気に処理できるマップの広さが大幅に上がったので超長距離からの狙撃が可能になったとか
95 マタリ=サゲシンコ(チリ):2008/07/03(木) 17:07:31.91 ID:Dc4rFowt0
>>85
地球防衛軍2だけはいつまでもやってるな

それはともかくゲハでやれ
96 ギックリ(福岡県):2008/07/03(木) 17:07:34.94 ID:azSTvBjc0
Diablo2やりたい
今のハイスッペクPCと光回線で、画面いっぱいにスケルトン呼び出して遊びたい
97 こうふくろうず(長屋):2008/07/03(木) 17:07:38.86 ID:GZLD+1VD0
海外のゲームはキャラデザが糞
なんでゲームまでリアルなガチムチおっさん見なきゃいけねえんだよ
98 カル(横浜):2008/07/03(木) 17:07:48.89 ID:XrjTyyWPO
RPGって一歩も前に進んでないよね
99 ヘビケラ(愛媛県):2008/07/03(木) 17:07:49.49 ID:po2nLwEV0
GoWはチェーンソーが売りです
100 セトル(山形県):2008/07/03(木) 17:07:49.53 ID:BPtuePqV0
>>85
ゼロの使い魔 夢魔が紡ぐ夜風の幻想曲
101 ヘビケラ(埼玉県):2008/07/03(木) 17:08:00.52 ID:Kiq6sOGo0
バイオ4の視点参考にしたんだっけ
102 ネカリ(巣鴨):2008/07/03(木) 17:08:21.19 ID:mY0t2SMt0
>>86
和ゲーもそんなもんだろ
最近の和ゲーはグラフィックも汚いけど
103 慈 円(埼玉県):2008/07/03(木) 17:08:21.50 ID:3ikWgPVZ0
>>99
ショットガンゲーだろ
104 ニンキーニ・シット(長屋):2008/07/03(木) 17:08:40.25 ID:lu4QR3SS0
>>97
お前はどんな生活送ってるんだよ
105 バーダック(福島県):2008/07/03(木) 17:08:45.16 ID:NX0DxBNh0
>>97
クレイトスの良さをわかっちゃいない
106 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 17:08:56.56 ID:5qJhxfH40
>>90
お前・・・PCゲーやるほどのグラ至上主義者なのにこの程度の違いとかって・・・
107 アテナ(滋賀県):2008/07/03(木) 17:08:58.90 ID:evwc3pE30
スパロボZのPV見るとPS3なんて必要無いと再認識できる
108 ゆうさく(福岡県):2008/07/03(木) 17:08:59.66 ID:aniPHdET0
>>84
他のハードはライトユーザーが多いだけだろ
痴漢はゲハに溜まるようなキチガイが多いだけ
109 備府九斎(長野県):2008/07/03(木) 17:09:04.36 ID:aNoygQOV0
誰でもきれいな画像を作るツールを作った方が手っ取り早い
110 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/07/03(木) 17:09:16.74 ID:nOsRMwIZ0
またSS詐欺かよ
本編はAA無し640pのくせに
111 mi−na(福岡県):2008/07/03(木) 17:09:18.08 ID:ITptIc3k0
動が見る限り
せっかくの撃ちまくり系TPSっぽいのに
移動がもっさりしてて台無しになってる気がする
112 ごきゅ〜(横浜):2008/07/03(木) 17:09:19.33 ID:gCoJ9OAwO
相変わらず戦争モノばっかりなのか
113 とれたてトマトくん(愛知県):2008/07/03(木) 17:09:40.06 ID:H2xP1Jen0
>>85
カルドセプト2EX
114 MILMOくん(大阪府):2008/07/03(木) 17:10:02.94 ID:/FNNw1AR0
>>86
全編お使いみたいなイベントでシナリオが糞な上に画面が汚い日本のゲームよりマシじゃね?
115 ナッパ(巣鴨):2008/07/03(木) 17:10:09.11 ID:d8xKg9Cd0
外国製のゲームってグロいんだな。
116 キ・シュツ(東京都):2008/07/03(木) 17:10:27.57 ID:pLpepZ0I0
まぁギアーズよりグラも奇麗なゲームはPCげーでも出てないからな
それに加えてギアーズはすげー面白い
これより面白いTPSはやったことない
117 アーゲンナー(コネチカット州):2008/07/03(木) 17:10:29.60 ID:JttxJxNhO
シリアルサムの新作はまだかね
118 備府九斎(長野県):2008/07/03(木) 17:10:39.11 ID:aNoygQOV0
あと技術的に高度で美麗でも
デザインセンスが駄目だとだめだよな

UIとか
119 ヒドラ(愛知県):2008/07/03(木) 17:10:40.00 ID:f2T+FxYU0
早くVreelなアニメ上げろ
120 ヤコン(山口県):2008/07/03(木) 17:11:04.31 ID:WFb/d/lV0
綺麗だなぁ
121 ヒドラ(愛知県):2008/07/03(木) 17:11:12.09 ID:f2T+FxYU0
早くVreelにアニメ上げろ

上げてください

122 ネカリ(巣鴨):2008/07/03(木) 17:11:19.27 ID:mY0t2SMt0
>>108
実際逃げてきてんだろ
ゲハでGK少なくなってるらしいじゃん
PS3とかPSPマンセースレ立ちまくるし
123 MILMOくん(大阪府):2008/07/03(木) 17:11:27.70 ID:/FNNw1AR0
>>118
俺の中でUI部門優勝はCoD4と塊魂シリーズなんだけど、UI優れてるゲームでオススメってある?
124 ネーヨ(コネチカット州):2008/07/03(木) 17:11:45.42 ID:wKg5xJcHO
>>107
あのクオリティで作れるメーカーはほとんど無いぞ
125 バーダック(東京都):2008/07/03(木) 17:11:57.83 ID:9KcL0mdm0
ドゥームタイプから、プレイヤーキャラが見えるジャンルになったのに
なんで日本でまだウケないの?
126 コビー(巣鴨):2008/07/03(木) 17:12:03.96 ID:Y2q2QotU0
2は処刑のバリエーション増えて筋肉パワー使った残虐描写増えてるのが良いね
1はガチムチ筋肉の意味があんまり無かったからな

Gears Of War 2 Multiplayer Gameplay 6/25/08
http://jp.youtube.com/watch?v=ajdUId4rig4&fmt=18
127 ゆうさく(福岡県):2008/07/03(木) 17:12:14.82 ID:aniPHdET0
綺麗というかリアルに近いんだろうけど
リアルな人間はキモイ。
日本風のキャラデザの方が上。
128 エイガーカ・ケッティ(福島県):2008/07/03(木) 17:12:49.57 ID:gtyHvNCq0
スパロボとか逆転裁判みたいなゲームは外人は未来永劫作れないだろうから駄目だな
焼き増ししたようなFPSでずーっとパンパン銃撃つしかないゲームばっかり
129 チラシノーラ(讃岐):2008/07/03(木) 17:13:09.60 ID:XJ+XksvW0
MGSで満足してる倭猿ってなんなの(w
130 カル(愛知県):2008/07/03(木) 17:13:16.17 ID:0VUakFos0
なんだコアゲーマーの間でsame of warと言われてるゲームか
131 シャプナー(久留米):2008/07/03(木) 17:13:21.11 ID:TAPKUYGI0
>>102
>>114
海外の人に20世紀最高のシナリオと称されたMGSみたいに日本人から21世紀最高のシナリオと称されるくらいのお前らのお勧めの海外ゲーを教えてくれ
GTAはお使いだけだったしFPSは戦争物ばかっで萎える 007は面白かったが 
132 歓歓(長屋):2008/07/03(木) 17:13:33.53 ID:jkKalbj20
(w
133 スレータ=テオッツ(奈良県):2008/07/03(木) 17:14:17.85 ID:78r+KPdD0
喋ってるおっさん2人は中々高画質だと思うが
銃器使い出したら途端に従来と同じゲーム画面になりやがった
同じレベルで作りこめよと
134 ナレ・アウナ(巣鴨):2008/07/03(木) 17:14:21.30 ID:D0+x1G/k0
あめ公は残虐ゲームと戦争ゲームばっかりだな
135 ロウル(横浜):2008/07/03(木) 17:14:24.10 ID:ia1h78VeO
>>127
そこにあぐらをかいとるから
いつまで経っても基礎技術が進歩せんのだ
136 フラウ・ボゥ(宮城県):2008/07/03(木) 17:14:25.02 ID:7KQwmu8P0
>>62
最近の欧米のFPSってこういうボヤけてる映像が多いよね。
一瞬リアルかと勘違いしそうなんだが実際はそうでもなかったり。
オブリビオンとか発光しすぎ
137 ジョブ・ジョン(愛知県):2008/07/03(木) 17:14:43.93 ID:CVkVIdZM0
綺麗だけど1面で飽きる
あとキャラをおっさんじゃなくて少女にしろ
なんでマッチョおっさんのしたたる汗をハイデフで堪能しないといけないんだよ
138 ネカリ(巣鴨):2008/07/03(木) 17:14:59.19 ID:mY0t2SMt0
リアルで不細工な奴ほどゲームとかアニメで美形キャラになりきりたがる
139 ミライ・ヤシマ(愛知県):2008/07/03(木) 17:15:21.64 ID:Iks/m4p10
おお、とうとうFF13のプレイアブルデモがきたのか
140 ゆうさく(福岡県):2008/07/03(木) 17:15:30.73 ID:aniPHdET0
>>122
シェア争いで一番必死なのが痴漢というだけで
妊娠やGKはゲハにいる理由がないだけでしょ。
141 歓歓(長屋):2008/07/03(木) 17:15:56.69 ID:jkKalbj20
 W
ASD

やっぱこれだろ
142 女尼女尼(讃岐):2008/07/03(木) 17:15:56.93 ID:P7Pg11Sb0
>>116
TPSでいうとロスプラ派とGoW派は別れるよね、
何の違いがそこまで分けさせるんだろなぁ
143 粘菌(巣鴨):2008/07/03(木) 17:16:18.50 ID:7NhPajMv0
作る側にしたら日本よりやりずれえ国はないだろうな
お前らみたいな勘違いした馬鹿が多すぎて
144 マタリ=サゲシンコ(チリ):2008/07/03(木) 17:16:44.47 ID:Dc4rFowt0
>>138
・・・・・それの何が悪いんだ?いいじゃないか!2次元位好きにさせろよ
145 ゴタン(埼玉県):2008/07/03(木) 17:16:49.96 ID:XiL/Z8So0
146 備府九斎(長野県):2008/07/03(木) 17:16:53.10 ID:aNoygQOV0
>>138
それあるな、変身願望なのか

あと男の大人は受け付けない傾向
147 コビー(巣鴨):2008/07/03(木) 17:17:30.79 ID:Y2q2QotU0
TPSタイプのゲームってプレイして面白いと思っても、やっぱりバイオ4に及ばないなぁって思っちゃうんだよね
まあ、ギアーズも好きだけど
148 ヘビケラ(愛媛県):2008/07/03(木) 17:17:55.51 ID:po2nLwEV0
>>145
こういうゲームにも余裕で売り上げ負けちゃうんだよな日本じゃ
149 マーロン(京都府):2008/07/03(木) 17:18:15.96 ID:dBGVp7q+0
海外のクリエイターには、技術進歩が全てって思ってる奴は確かに多いな

このギアーズとかPS3のアンチャーテッドみたいな、
グラフィックと、和ゲーにある親切さを併せ持ったゲームもあるっちゃあるが
150 フラウ・ボゥ(岡山県):2008/07/03(木) 17:18:17.53 ID:gZclZitM0
>>75
任天堂はhavok使ってるよ
151 ウパ(京都府):2008/07/03(木) 17:18:24.69 ID:rbFCYH4O0
   _  _  _ _   _    ___   _       _
  ./ / /_//_// /  / /__/_/_/  / / _   _/ /
  / /       / /  / //   _  /_/ /_/ /  /   フ /⌒ヽ
. /   ̄ ̄ ̄/  ./ /  / /  ̄ ̄/ / /   __   ヽ  ̄/ // / /
/ / ̄/ / ̄  / / ./ /    / /    ̄ |  |/ /) ) / / // /
 ̄  / /   / /  .|  |    |  |     |  | ̄ \/ /_   / / /_
   / /  / /    \ \    \ \    |  |     / /  (  /
    ̄    ̄         ̄      ̄     ̄       ̄      ̄

152 ロウル(埼玉県):2008/07/03(木) 17:18:36.31 ID:unKU4dWF0
>>20
ホモばっかりなんだろうな
153 ナレ・アウナ(巣鴨):2008/07/03(木) 17:18:39.64 ID:D0+x1G/k0
>>145
10円でいいだろそんなクソソフトw
154 ウーブ(新潟県):2008/07/03(木) 17:18:48.99 ID:Saav0CU+0
あーセイムオブウォーね(苦笑
155 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 17:19:00.41 ID:5qJhxfH40
>>131
PORTALとか?
156 スノ(鳥取県):2008/07/03(木) 17:19:10.26 ID:R0KqFZrz0
>>138
リアルでイケメンほどリアルとかで美形キャラになりたがる
ソースは俺
157 ネカリ(巣鴨):2008/07/03(木) 17:19:32.12 ID:mY0t2SMt0
>>131
洋ゲーでシナリオに凝ってるのは少ないよ
MGSのシナリオが良いなんて言ってるのは一部の信者だけだろ
MGS信者以外は誰もそんなこと言ってないよ

いいシナリオ見たきゃゲームなんかやらないで小説とか漫画とか映画、ドラマ見た方がいいと思うけど?
158 ヒーラン(福岡県):2008/07/03(木) 17:19:38.73 ID:TUnLQmhr0
tesu
159 こんせんくん(東京都):2008/07/03(木) 17:19:59.29 ID:eW6184N30

消されないうちにどうぞ。
保存&拡散もよろしく。

http://jp.youtube.com/watch?v=Epf8Sr9Qv3c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3842615
160 ロウル(横浜):2008/07/03(木) 17:20:23.12 ID:ia1h78VeO
>>148
日本には良い歳こいてゲームやるのは恥ずかしい
とかふざけた事ほざくカスが多いからな
161 ユーキャンキャン(山梨県):2008/07/03(木) 17:20:27.48 ID:cSVpR/l30
これとキルゾーンは凄かった気がする
日本じゃカプコンのバイオニックコマンドーが綺麗だったような
162 歓歓(長屋):2008/07/03(木) 17:20:45.20 ID:jkKalbj20
カオスで久々に面白いスレかもw
163 ナッパ(巣鴨):2008/07/03(木) 17:21:18.65 ID:d8xKg9Cd0
>>145
これは酷い。
164 イチオッツ(横浜):2008/07/03(木) 17:21:40.79 ID:8BrJ1IdjO
ネトゲの場合お試しプレイだと美少女キャラ
理由は余ったアイテムを何故かたくさん貰えるから

本キャラは能力重視
165 MILMOくん(大阪府):2008/07/03(木) 17:21:41.98 ID:/FNNw1AR0
>>131
CoD4
166 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/03(木) 17:21:42.27 ID:bhvK26cRO
ひたすら隠れて撃つだけってのがな
敵の種類も少ないし、途中にある抜ける床とかうざいだけだし
エンディングは何故かスタッフの顔写真だし

操作感は素晴らしかったが
167 平和の鳩(富山県):2008/07/03(木) 17:21:44.26 ID:G41dhvH+0
いくら綺麗でも30fpsはキツいわ
ちょっと汚くなってもいいから60fpsは最低欲しい
168 ドーシタイン(中部地方):2008/07/03(木) 17:22:02.39 ID:EbIa6OGX0
CRYSISでクオリティでどうぶつの森とか出せばいいんじゃね
169 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/07/03(木) 17:22:05.90 ID:nOsRMwIZ0
>>147
バイオ4みたいにレーザーサイト標準のシューティングって
3Dじゃなくて2Dのレーザーずらしゲーになって糞つまらんのだけど・・・
バイオみたいにゆっくりちんたら1マップのゾンビ全滅して進むのが好きなやつはいいかも知れんけど
170 ウパ(東北地方):2008/07/03(木) 17:22:35.69 ID:44Z8Q47p0
GoW2とKillzone2は綺麗だな
まあPC版Farcry2のが綺麗だけど
171 ムズ(埼玉県):2008/07/03(木) 17:22:55.37 ID:zBxpzT630
>>136HDRな
1つ勉強になったな
172 備府九斎(長野県):2008/07/03(木) 17:23:06.45 ID:aNoygQOV0
マッチョ否定
男性性否定
成熟性否定は

なんか遺伝子レベルで刷り込まれてる気がする

敗戦のせいかな。同じおっさんキャラでも細身でお洒落でないと受けないよね
173 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 17:23:28.03 ID:5qJhxfH40
>>167
次世代機で60fps確保してるゲーム自体少ないだろ
174 ダーブラ(神奈川県):2008/07/03(木) 17:24:21.54 ID:nuNWef+p0
>>1
日本語でおk
175 ウプレカス(秋田県):2008/07/03(木) 17:25:02.36 ID:K/RJPnx30
>>145
なんだこの漢検ソフト 池沼用か?
176 こうふくろうず(長屋):2008/07/03(木) 17:25:13.82 ID:GZLD+1VD0
>>62
違いはわかるがどっちが綺麗かと聞かれても答えられない
177 ジョブ・ジョン(愛知県):2008/07/03(木) 17:25:44.15 ID:CVkVIdZM0
>>160
つまらないから売れないだけ
わざわざライブ料金払っておっさんゲーやるよりマリカーのが良いんだろ
178 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 17:26:37.68 ID:5qJhxfH40
>>176
ゲーム普段あんまやらないだろ?
179 迎迎(滋賀県):2008/07/03(木) 17:26:37.50 ID:ttyrfc7g0
>>62
別に、進化したって感じではないな
crysisなんかとは比べものにならないレベル
180 モーネル秋田(巣鴨):2008/07/03(木) 17:26:38.60 ID:iYIPHiLH0
2は糞だったけどシリアスサムは軽くて綺麗で良かった
糞広いMAPの地平線から雑魚が大量に押し寄せて来たり
アホみたいな巨大ボスと戦うような馬鹿騒ぎFPSもっと出ないかな
181 こうふくろうず(長屋):2008/07/03(木) 17:26:55.05 ID:GZLD+1VD0
>>145
wiiとDSのブームにのってろくに経験ないとこが作ってんだろうな
182 チチェン・イツァの赤いジャガー(東北地方):2008/07/03(木) 17:27:04.01 ID:sfqplM8J0
最近は馴れ合いスレ多すぎだね
うざいよ
183 妹尾友衛(福岡県):2008/07/03(木) 17:28:15.53 ID:msZ1kkEz0
スクエアがCGで引っ張ってた時代が懐かしいもんだな

184 エルラン(愛知県):2008/07/03(木) 17:29:01.18 ID:3QSuApsV0
>>180
ああいう武器いっぱい持ってしっかり撃ってしっかり避けるFPS減ったな
185 クゥーキ・ヨメ(讃岐):2008/07/03(木) 17:29:11.21 ID:B0UksmeW0
私女だけど>>80まで読んでやっとUE3がグラフィックエンジンだとわかった

186 チョキちゃん(佐賀県):2008/07/03(木) 17:29:16.23 ID:nBIXUeGJ0
crysisはゲームとしては残念な出来だったからな
187 備府九斎(長野県):2008/07/03(木) 17:29:22.34 ID:aNoygQOV0
向こうのマッチョ願望も逆に異常
188 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/07/03(木) 17:29:23.99 ID:nOsRMwIZ0
人間じゃない、ロボやエイリアンが敵のゲームって
人間じゃねえからアホAIでも許されがちだよな
アホAIじゃないとシングルで突破なんて無理なんだけど
ほんとに棒立ちで目の前にグレネード投げて避けることすらしないとかひどい
189 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/03(木) 17:29:36.22 ID:+m9rqNHZO
モンハンみたいなでけえモンスターcoopで狩るFPSやりたいわ
190 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/03(木) 17:29:55.83 ID:bhvK26cRO
>>180
レジスタンス2
191 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 17:30:30.14 ID:5qJhxfH40
>>189
Serious Sam: First Encounter
もう人いないけど
192 ロウル(横浜):2008/07/03(木) 17:30:37.11 ID:ia1h78VeO
>>172
最近ガチムチ流行ってるじゃん
193 ネカリ(巣鴨):2008/07/03(木) 17:30:57.25 ID:mY0t2SMt0
シリアスサムこそ無料オンラインFPSにぴったりだと思うんだけどな
194 ウプレカス(秋田県):2008/07/03(木) 17:31:11.53 ID:K/RJPnx30
日本はバイオ4のエンジン使えばよくね?
195 キナガニオトス(東京都):2008/07/03(木) 17:31:20.45 ID:evwdcMR80
>>62
白飛びが多すぎて2は見辛いっつーか汚い
196 備府九斎(長野県):2008/07/03(木) 17:31:24.30 ID:aNoygQOV0
>>192
ネタになっちゃうってのは裏返しの価値観だと思う
197 ウパ(東北地方):2008/07/03(木) 17:31:42.83 ID:44Z8Q47p0
レジスタンス1は武器を大量に持ち歩けるから面白かったのに、2では最近主流の2weaponシステムになってるんだよな
もう買わないわ
198 てん太くん(福岡県):2008/07/03(木) 17:31:43.71 ID:vGLJwbBN0
モンハンのFPSバージョンみたいなのってないの?
サム以外で
199 ヴ王(久留米):2008/07/03(木) 17:31:46.92 ID:kwklBvCv0
>>190
俺も>>180みてレジスタンス2が思いついたけど 
レジ2は実際のグラはしょぼそうなんだよな 面白そうだけど
200 慈 円(横浜):2008/07/03(木) 17:31:55.53 ID:T02Oq/2zO
>>172
仕方ないね
201 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 17:32:48.87 ID:5qJhxfH40
レジスタンス2はあのトリガーでやるのかと思うとやる気が・・・
PS3ってマウスも対応してるんだっけか
202 エコまる(埼玉県):2008/07/03(木) 17:33:02.54 ID:0sg9qW750 BE:203742667-2BP(6841)
ゼビウスとアイマス。
我が人生それ以外にゲームなし。
203 ギックリ(福岡県):2008/07/03(木) 17:34:32.63 ID:azSTvBjc0
ドリキャスのスポーンやりたい
204 ニガ(埼玉県):2008/07/03(木) 17:34:41.83 ID:K5RcWFhE0
>>189
3DMMORPGのレイドやれば?
205 牛魔王(東京都):2008/07/03(木) 17:34:51.49 ID:S//VP6GY0
今回は日本語版も同時に発売してください
また2本買ってしまう
206 ユーキャンキャン(山梨県):2008/07/03(木) 17:35:54.68 ID:cSVpR/l30
>>189
狙ってそうなくらいレジスタンス2に当てはまるなw
まあ>>199の言う通りグラはGOW2には確実に劣るだろうが
207 セネイ(巣鴨):2008/07/03(木) 17:37:00.65 ID:ufOaxU6M0
日本メーカー負けすぎだよな最近
208 チャー・フイター(埼玉県):2008/07/03(木) 17:37:14.16 ID:p0K82ND70
エイジオブエンパイア3の映像の美しさと軽さには正直驚いたわ
しかも再ロードしなくてもその場でグラフィック設定がいじれる
プログラマーの技術すげえ
209 とれたてトマトくん(愛知県):2008/07/03(木) 17:38:24.80 ID:H2xP1Jen0
>>172
北斗の拳とかガチムチ主人公だったじゃないか。
ガチムチ主人公が敬遠されるのは、割と最近の風潮だと思う。
210 占いババ(茨城県):2008/07/03(木) 17:39:37.66 ID:VBX5g4Lz0
洋ゲーはガチムチよりもケバイ顔が受け付けん
211 てん太くん(福岡県):2008/07/03(木) 17:40:03.83 ID:vGLJwbBN0
>>209
jojoとかスーパードクターKとか昔の方がガチムチだな
212 ラステル(中部地方):2008/07/03(木) 17:40:18.49 ID:TtQPs6bP0
結局、ゲーム業界も邦画と同じ運命になるな。

日本人向けの安上がりな携帯機やwiiのゲーム作って細かく稼ぐ事しか出来なくなってるのは明らかだし。
213 マーロン(京都府):2008/07/03(木) 17:40:52.05 ID:dBGVp7q+0
男はガチムチでもいいんだけどね
女の顔がバタ臭いのが多すぎるんだな
214 ゆうさく(福岡県):2008/07/03(木) 17:41:31.85 ID:aniPHdET0
日本では、マッチョな男=負け組が多いイメージ
今の安全な日本で男の体格が良くなければならない理由がないし。
215 マッティー・真下(山口県):2008/07/03(木) 17:42:16.87 ID:dP5TYpaH0
トゥームレイダーのララが萌えキャラだったあたりに毛唐の限界が見える
216 プイプイ(愛知県):2008/07/03(木) 17:42:44.76 ID:dKDqrFbS0
洋ゲーの主人公って男女ともに30代以上ばかりな予感
217 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/03(木) 17:42:48.87 ID:o2J5ovLZO
PS3って神ゲーが集まるよな
ノーティ、インソム、コジプロ、ポリフォ、SCEサンタモニカ、ワンダの上田等々・・・・・・

一流は全てPS3に終結する
218 ツマンネ(福島県):2008/07/03(木) 17:43:27.67 ID:ASLTrzlv0
>>62
両方綺麗
つかあんま違いがわからん
雰囲気は1の方が好きだな
219 ギックリ(福岡県):2008/07/03(木) 17:44:26.15 ID:azSTvBjc0
PS3って結局いくらで買えるのさ
今となってはもうスーファミのテトリス2+ボンブリスとマリオカートしかもってないオレに教えてくれ
220 セトル(東京都):2008/07/03(木) 17:44:48.57 ID:v4M+DZU2P
>>213
こんなんばっかだもんな
http://umekaz.com/logbox/kako2007/20070617.jpg
221 マッティー・真下(山口県):2008/07/03(木) 17:44:48.54 ID:dP5TYpaH0
ID:5qJhxfH40マジきめぇ
ていうか1じゃねえか詩ね
222 マーロン(京都府):2008/07/03(木) 17:44:52.38 ID:dBGVp7q+0
>>217
ポリフォニーと上田チームは、コンスタントに新作出せない時点でダメだな
223 エルラン(讃岐):2008/07/03(木) 17:45:08.73 ID:XKS5botB0
3Dゲームはアニメっぽい萌えキャラじゃないと無理
224 ハンツキー・ロムッテロ(長屋):2008/07/03(木) 17:45:42.54 ID:ZGqlsVK10
綺麗になるのは良いけどもっと長く遊べるやつ作ってくれよ
最近のゲームはオンラインばっかりで短すぎだろ
225 ツマンネ(福島県):2008/07/03(木) 17:46:28.13 ID:ASLTrzlv0
>>222
上田は今のペースで良いよ
あんなんポンポン出されても嫌だし
226 セル(久留米):2008/07/03(木) 17:46:55.00 ID:/4A18o/30
なんでゲハでやらないの?

マジレスでいいから答えてゲハで死んでくれませんか?
227 エネモ(神奈川県):2008/07/03(木) 17:47:00.85 ID:7sDU06n80
>>7
今も昔も洋ゲーはグラだけのクソゲーだらけ
HL、CS、Civ2、Oblibion以外ゴミ
228 とれたてトマトくん(愛知県):2008/07/03(木) 17:47:15.75 ID:H2xP1Jen0
>>211
ジョジョも3部までは文句なしのガチムチ系だな。
丈助は普通ぐらいって感じだが。
で5部になると細身の主人公。
やはり、この辺りが時代の転換期なのかもしれん。
229 ボラ(福岡県):2008/07/03(木) 17:47:48.12 ID:hvHQ73Ex0
パラサイトイブのリメイクでも新作でもいいから出してくれたらそのハードと一緒に買うよ

なんで携帯なんだよ舐めてんのか
230 タムラ(秋田県):2008/07/03(木) 17:47:52.97 ID:HdWHW+0R0
GoW2はマジで楽しみだなぁ 女キャラをオン専属にするやつ多そうw
231 キッカ・キタモト(横浜):2008/07/03(木) 17:48:00.71 ID:J8IbtQJAO
ギアーズはグラより操作性が売りなんじゃね
実際動かしてみると良く出来てるなって思ったよ
232 ツマンネ(福島県):2008/07/03(木) 17:48:45.20 ID:ASLTrzlv0
>>229
スクエニは携帯でいっぱい出すよなぁ
FF7のやつでよっぽど美味しい思いをしたんだろうか
233 セトル(山形県):2008/07/03(木) 17:49:51.50 ID:BPtuePqV0
GoWは間違いなくあの操作性が売りだな
234 備府九斎(長野県):2008/07/03(木) 17:50:00.06 ID:aNoygQOV0
>>228
そしてその辺りから経済不況が始まった

関連性あったりするのかなw
235 セント・リー・ガッセン(神奈川県):2008/07/03(木) 17:50:13.93 ID:3RADNvnC0
>>1
最初のインタビューの画面をCGだと勘違いした
後から普通にゲーム画面が出てくるじゃないか
俺の感動を返せよ
236 ミーシャ(三重県):2008/07/03(木) 17:51:12.72 ID:TPf3e6ux0
日本はどんだけがんばってもMGS程度のゲームしか作れないしな
和ゲーをありがたかってるPS信者は本当に恥ずかしい
237 ナッパ(久留米):2008/07/03(木) 17:51:33.52 ID:eJuv+5ZV0
>>203
俺ゲートキーパーな
238 ボラ(福岡県):2008/07/03(木) 17:51:43.02 ID:hvHQ73Ex0
>>232
開発費も安いんじゃない?
作ってるのは奴隷だし
239 オジル(佐賀県):2008/07/03(木) 17:51:56.67 ID:xkfAdHkA0
ポリゴンゲーはぱっと見てどこの会社のグラフィックか判り辛くなったよね。
あんまりゲーム会社ごとの特徴が無い。スレの流れ見てても「きれい」「きたない」しか判断基準が無いし。
240 ダレソレ(埼玉県):2008/07/03(木) 17:52:21.35 ID:EhF3FYw90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm257644
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1968367
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1974361

お前等馬鹿すぎw
FF13の美麗グラフィックにはどんなゲームも敵わないからww
和ゲー最強w PS3最強w
洋ゲー小便w X箱大便w
241 てん太くん(福岡県):2008/07/03(木) 17:53:12.84 ID:vGLJwbBN0
そろそろ一番面白い洋ゲーを決めないか?
242 ジュダック(巣鴨):2008/07/03(木) 17:53:22.02 ID:/TLy2uZH0
ゲームはグラフィックじゃないって任天堂が証明したのに
未だに古い価値観にしがみ付いてる奴って何なの
243 セイラ・マス(山口県):2008/07/03(木) 17:53:25.79 ID:/9Q8Dwt10
ゲームといえば日本だったのにな
244 迎迎(滋賀県):2008/07/03(木) 17:53:30.94 ID:ttyrfc7g0
>>235
確かに、目がCGっぽいw
245 粘菌(茨城県):2008/07/03(木) 17:53:56.52 ID:J9abHNBg0
>>1
ほうほうなるほどね
246 レビル(横浜):2008/07/03(木) 17:54:12.71 ID:I20KwFHxO
>>241
Oblivion
247 マッティー・真下(山口県):2008/07/03(木) 17:55:08.72 ID:dP5TYpaH0
>>241
一番なんてテトリスにしかならないだろ
248 セイラ・マス(山口県):2008/07/03(木) 17:55:13.98 ID:/9Q8Dwt10
FF8以降急速に悪くなったな
気持ち悪いオタク絵になった
その時期と同じくして和ゲーが衰退していった
249 ツマンネ(福島県):2008/07/03(木) 17:55:16.64 ID:ASLTrzlv0
>>241
ゴッドオブウォー
250 孫悟空(鹿児島県):2008/07/03(木) 17:55:58.46 ID:jkSjaPGR0
>>145
こーゆーのをさ
ピクサーの映画ばりのグラフィックてやってほしいんだ
そしたら絶対買うよ
251 マーロン(京都府):2008/07/03(木) 17:56:01.55 ID:dBGVp7q+0
>>241
ギアーズ、アンチャ、オブリ
252 マーカー・クラン(愛媛県):2008/07/03(木) 17:56:11.97 ID:1P1OaFJr0
>>241
近年に限って言えばstalker
253 mi−na(福岡県):2008/07/03(木) 17:56:26.88 ID:ITptIc3k0
>>241
Quake3
254 ヴ王(久留米):2008/07/03(木) 17:56:41.78 ID:kwklBvCv0
>>250
ラチェットでもやってみれば?
255 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/07/03(木) 17:56:46.90 ID:l/ZDKM9W0
256 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/03(木) 17:57:08.40 ID:o2J5ovLZO
GTAって町中で暴れるの良いんだけどもっと色んなことやりたい
誘拐とか銀行強盗とか
レイプもやりたい
ただ殺すだけじゃつまらん
257 マーロン(京都府):2008/07/03(木) 17:57:26.30 ID:dBGVp7q+0
>>250
そんなお前にラチェクラfuture
258 セイラ・マス(山口県):2008/07/03(木) 17:57:28.37 ID:/9Q8Dwt10
昔は洋ゲーの絵は気持ち悪かったが今は和ゲーの絵が気持ち悪い
259 キビチー(愛知県):2008/07/03(木) 17:58:04.59 ID:94GVEnuK0
>>241
古いのあげても誰も知らんからここ最近だとSTALKER
260 チョキちゃん(佐賀県):2008/07/03(木) 17:58:53.49 ID:nBIXUeGJ0
>>241
RPGならフェイブル
RTSならAoE2
FPSならHALO
FPSはリアル系、スポーツ系とかで全然違うけどなぁ
261 ナレ・アウナ(大阪府):2008/07/03(木) 18:00:04.60 ID:M5WCLwsY0
>>35
クライシスより綺麗になるわけないだろ
常識的に考えて
262 ロウル(横浜):2008/07/03(木) 18:00:38.67 ID:u7eI9e/sO
和ゲーの内容と洋ゲーの開発力持った会社出てこいや
263 オジル(佐賀県):2008/07/03(木) 18:00:47.81 ID:xkfAdHkA0
264 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 18:01:05.95 ID:5qJhxfH40
ああもうなんでゲハ931を導入しないんだ
265 エア(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:01:41.76 ID:o2J5ovLZO
>>262
カプコン、コジプロ
266 とれたてトマトくん(愛知県):2008/07/03(木) 18:01:43.84 ID:H2xP1Jen0
GTAってなんでマンセーされてるのか分からん。
そんなに悪いことしたい欲求があるのか?
やっぱ主人公ってのは、善人だろうが悪人だろうがヒーローであって欲しいものだ。
第一、その辺の通行人殺して、警官がどんどん湧いてきてってパターンに嵌るばっかじゃん。
267 ミーシャ(三重県):2008/07/03(木) 18:02:24.02 ID:TPf3e6ux0
>>241
DIABLO2
268 将軍マジレス(讃岐):2008/07/03(木) 18:02:46.10 ID:HJJkRZZj0
カセットテープでゲームしてたおっさん涙目。
269 ナレ・アウナ(大阪府):2008/07/03(木) 18:03:00.52 ID:M5WCLwsY0
>>85
プリズムアークがいま5週目だ
270 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 18:03:23.20 ID:5qJhxfH40
>>265
カプコンは良いとしてコジプロはもう駄目だろ
小島が死なない限り
271 ダレソレ(埼玉県):2008/07/03(木) 18:04:33.23 ID:EhF3FYw90
>>266
だよな GTA糞杉w

FFみたいな格好いい主人公が絶体絶命のピンチになっても
クールにニヒルに慌てず冷静沈着に、しかも無表情で無数の敵をばったばったとなぎ倒すようなゲームが一番良いよな!
しかも敵はみんな変なお面かぶってるから人間を殺しているような残虐な感じもしないし、これなら低年齢層にもオススメできるしね!
健全でカッコイイ和ゲー最強ゲームFF!
272 エイガーカ・ケッティ(栃木県):2008/07/03(木) 18:05:18.22 ID:9/Nb8LwN0
>>262
任天堂。カプコンもコナミも二流という感じ。
273 マーカー・クラン(愛媛県):2008/07/03(木) 18:05:19.19 ID:1P1OaFJr0
洋ゲーに内容が無いって言ってる人って内容が無い洋ゲーしかやってないだけなんだよね
cod4とか
274 孫悟空(鹿児島県):2008/07/03(木) 18:06:18.75 ID:jkSjaPGR0
>>254
>>257
おーあるんだ
てかPS3かよ
Wiiで出せよ任天堂
275 とれたてトマトくん(愛知県):2008/07/03(木) 18:06:31.28 ID:H2xP1Jen0
なんでGTA信者って>>271みたいなのばっかなの?
276 こんせんくん(横浜):2008/07/03(木) 18:07:06.04 ID:XJ0f7KwSO
>>270
食わず嫌いしてないでまずMGSでもやってみろ 話はそれからだ
大体カプコンだってスクエニみたいにリメイク商法ってわけではないが使い回し作業ゲーをぼったくり価格で売り続けてると思うんだが しかもオンライン対応してないし
277 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:07:32.03 ID:o2J5ovLZO
>>270
ん?MGS4はIGN、ゲースポで満点出しましたが?
MGS4はゼルダ、バイオ4に続く完成度の高いゲーム
278 セネイ(巣鴨):2008/07/03(木) 18:08:43.52 ID:ufOaxU6M0
MGSシリーズはなんだかんだ言われててもやっぱり面白いよ
279 チョキちゃん(佐賀県):2008/07/03(木) 18:08:53.70 ID:nBIXUeGJ0
COD4から突如として洋ゲーマンセーするやつ増えたな。
しかもそれしかやってないからどんなジャンルの和ゲーに
対してもCOD4と比較して和ゲー叩いてんの
280 鶴仙人(埼玉県):2008/07/03(木) 18:09:06.65 ID:dPMJM3+G0
Killzone2がやりたい
281 とれたてトマトくん(愛知県):2008/07/03(木) 18:09:37.22 ID:H2xP1Jen0
和ゲーはムービー多すぎ
洋ゲーはストーリー薄すぎ
洋ゲーの中で比較的ストーリーに重点を置いてるのがゴッドオブヲー
あれはなかなか丁度良いバランスだと思う
282 小和田 仁成(讃岐):2008/07/03(木) 18:09:42.33 ID:5Qw03Qjh0
>>272
任天堂のどこが洋ゲーテイストなの?
283 オムル・ハング(東日本):2008/07/03(木) 18:09:58.55 ID:h1fA2w3z0
今度のGoWはメカの急所撃ちで破壊とかあるかな〜
284 ゆうさく(福岡県):2008/07/03(木) 18:10:35.14 ID:aniPHdET0
アメリカ人って技術的な凄さにえらい感動するところがあるよな。
自分の技術を見せつけるオナニーのような歌い方が受けるし。
日本だと魅力的な声質やキャラがあれば技術は度外視なとこがあってほんと両極端だと思うよ。
285 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/07/03(木) 18:10:42.58 ID:nOsRMwIZ0
>>282
マリオもゼルダも白人っぽい見た目なとこ
286 ニーチュ(大阪府):2008/07/03(木) 18:10:50.46 ID:x6ta9HJJ0
>>7
洋ゲーがゴミなんじゃなくて
洋ゲーに手を出さなきゃなんないゲーオタがかわいそうなだけ

つまり日本もっとがんばれ
任天堂でもソニーでもいいけど
世界で確立されたジャンルがあるなら
正面から戦争しかけろ
287 ジョブ・ジョン(愛知県):2008/07/03(木) 18:11:46.84 ID:CVkVIdZM0
>>262
セガ
288 ミーシャ(福岡県):2008/07/03(木) 18:12:16.82 ID:gcpYOcH20
ゲハで海外のゲームマンセーしてる奴いるんだよね
日本のゲームは終わってるとか、洋ゲーのどこが面白いんだろう
289 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 18:12:21.51 ID:5qJhxfH40
>>276
食わず嫌いも何もMGSシリーズは全部やってるよ、後アヌビスも
コジプロは「もう」だめって言ったのは次世代機以降による開発費の増加に対応しきれていないと思ったから
MGS4はここ数年でベストがっかりで賞取れるぞ

>>277
海外レビューはファミ通と違って信用できるとでも思っちゃってるの?馬鹿じゃないの?
ゲースポでケイン&リンチの事ボロクソに書いて解雇させられた人知ってる?
290 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/07/03(木) 18:12:53.12 ID:l/ZDKM9W0
ギアーズやりたいんだけど、箱○かえってことか?
291 エイガーカ・ケッティ(栃木県):2008/07/03(木) 18:13:34.75 ID:9/Nb8LwN0
>>282
洋ゲーテイストの定義が分からん。
292 ダレソレ(埼玉県):2008/07/03(木) 18:14:10.10 ID:EhF3FYw90
>>284
アメリカ発の
パンクミュージックはしかとですか?
ハードコアバンドはしかとですか?

わかってないなー。それにFFは技術的にも優れているよ。
キミはなんにもわかってないw
293 小和田 仁成(長屋):2008/07/03(木) 18:14:15.52 ID:YZgsGuQX0
最近の和RPGの主人公は全部同じに見える
グラフィックは進化してんのに個性は無くなっていくのな
294 迎迎(滋賀県):2008/07/03(木) 18:14:49.93 ID:ttyrfc7g0
俺が今まで、やってきたゲームで最も期待を裏切られたゲームがGTAだな
何の面白みもない
295 エイガーカ・ケッティ(栃木県):2008/07/03(木) 18:15:01.79 ID:9/Nb8LwN0
UnrealとGears of Warを混ぜても分からないようなもんだな
296 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:15:25.80 ID:o2J5ovLZO
>>289
知ってるよ
てかその反省を踏まえてレビューを見送りしたじゃん
それなのにMGSは満点だしたんだよ
297 エイガーカ・ケッティ(栃木県):2008/07/03(木) 18:16:29.12 ID:9/Nb8LwN0
というか>>1はソースとしての英語まともに読めるのか。
もっといいソースあっただろうに。
298 ロウル(横浜):2008/07/03(木) 18:16:47.49 ID:u7eI9e/sO
>>293
個性消滅は日本も海外もじゃないか、日本のRPGと海外のFPSは最近どのゲームがどのゲームだかわからなくなってきた
299 エア(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:16:58.88 ID:o2J5ovLZO
がっかり賞はGTA4とHALO3だろw
300 ミーシャ(三重県):2008/07/03(木) 18:17:23.90 ID:TPf3e6ux0
本当に面白いゲームを知らずにFFマンセーテイルズマンセーMGSマンセーしてる和ゲー厨が哀れでしかたない
301 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 18:17:41.61 ID:5qJhxfH40
>>296
ID抽出せずにゲハ民だと気付かなかった俺が悪かった、ごめんね
302 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/07/03(木) 18:17:58.59 ID:nOsRMwIZ0
>>289
ぼろくそ書いたんじゃなくて
私情入れた不平書いてたから首になっただけ
スコアは70点のどうでもいい凡ゲーの評価
303 オムル・ハング(東日本):2008/07/03(木) 18:18:12.61 ID:h1fA2w3z0
洋ゲーの良さが分からないゲーマーはチンカス
304 迎迎(滋賀県):2008/07/03(木) 18:18:13.74 ID:ttyrfc7g0
>>300
洋ゲーで本当に面白いゲームってCOD4ぐらいだなw
305 ミーシャ(三重県):2008/07/03(木) 18:18:20.55 ID:TPf3e6ux0
>>292
は?w
FFのどこが技術的にも優れてるの?ww
ってか技術的にもって、他にも優れてるところがあるかのような言いぐさだけど、んなもんねーよw
306 マッティー・真下(山口県):2008/07/03(木) 18:18:26.55 ID:dP5TYpaH0
>>294
GTAは箱庭ゲーム
つまらなかったということはお前がつまらない遊びしかできなかったということだな
307 エイガーカ・ケッティ(栃木県):2008/07/03(木) 18:18:52.32 ID:9/Nb8LwN0
本当に面白い洋ゲーより囲碁や将棋をマンセーしてる和ゲー厨が哀れで仕方が無い
308 エコまる(埼玉県):2008/07/03(木) 18:19:10.50 ID:6sNCiga50
>>290
どうやらそうらしいgearsはやりたいけど、箱丸はいらないな
309 ピカちゃん(宮崎県):2008/07/03(木) 18:19:21.52 ID:5qJhxfH40
2chでゲームの話すること自体間違ってた
310 ミーシャ(三重県):2008/07/03(木) 18:19:25.48 ID:TPf3e6ux0
>>304
DIAとかCivやったことあるのかよ
311 ゆうさく(福岡県):2008/07/03(木) 18:19:51.66 ID:aniPHdET0
>>292
全ての人がそうだなんて言ってないよw
アメリカでもFFは売れてるし

ただ日本人は技術が凄いからといってそれ自体に感動する人は少ないんじゃないかな
312 セトル(山形県):2008/07/03(木) 18:20:03.25 ID:BPtuePqV0
MGS4スレではCOD4もがっかりゲーだと言われてました
313 小和田 仁成(讃岐):2008/07/03(木) 18:20:19.10 ID:5Qw03Qjh0
>>300
君の面白いゲームが他人の面白いゲームとは限らないのになにを偉そうに言ってるの?
314 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/07/03(木) 18:20:33.35 ID:nOsRMwIZ0
>>290
PC版でてるけど、PCゲーにしちゃ微妙なグラフィックと
敵の硬さや数のいまいちなバランスでクソゲー認定されてるな
315 エイガーカ・ケッティ(栃木県):2008/07/03(木) 18:20:35.66 ID:9/Nb8LwN0
GTAより砂遊びの方が自由度が高い。
GTAの方が面白いという奴は想像力が足りない。

ゲームより現実の方がリアル。
GTAの方が面白いという奴は楽しい人生を送ってないやつ。
316 迎迎(滋賀県):2008/07/03(木) 18:20:39.98 ID:ttyrfc7g0
>>306
すまんな
こういう箱庭ゲームはプレーするのが楽しいのではなくて、作るのが楽しいものだと思ってる

自由に何でもできると言っても、所詮は開発者が意図したことを予定調和のようにプレーしてるだけなんだよ
317 チョキちゃん(佐賀県):2008/07/03(木) 18:20:47.96 ID:nBIXUeGJ0
ID:TPf3e6ux0
本当に面白いゲーム(笑)
318 歓歓(茨城県):2008/07/03(木) 18:21:35.53 ID:NfE8P6a90
内容が糞なら意味が無い。
319 ダレソレ(埼玉県):2008/07/03(木) 18:22:04.53 ID:EhF3FYw90
>>305
>>240の動画みろって。洋ゲー厨。

>>311
だからFFは技術的に優れてるって。だから売れているんじゃないか。
320 マーロン(京都府):2008/07/03(木) 18:22:04.74 ID:dBGVp7q+0
ID:TPf3e6ux0
321 エア(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:22:40.21 ID:o2J5ovLZO
>>290
PCでも出るだろ
まあ、あのクソでかい照準をマウスで操作しなくちゃならないからつまらんだろうがw
322 プーアル(神奈川県):2008/07/03(木) 18:23:00.38 ID:W786MQZQ0
>>310
DIAは知らないけどcivは相当面白い
他の洋ゲーはW:ETとかOblivionとかSTALKERとか相当面白い
和ゲーならメタルギアとかメガテンシリーズとかマリオカートとか面白いよね
323 とれたてトマトくん(愛知県):2008/07/03(木) 18:23:20.73 ID:H2xP1Jen0
自由度を売りにしてるゲームは、その自由度の限界が見えてくると途端に飽きる。
オブリビオンは偶然によって変な展開が起きたりするそうだから、ちょっと興味引かれてるが。
324 キ・シュツ(東京都):2008/07/03(木) 18:24:16.95 ID:pLpepZ0I0
まぁ日本のゲーム業界はおわってるなハードもソフトも
これからは海外ハードとソフトが主流になっていくだろう
和ゲーで面白いソフトなんて一つもないからな
これからは箱○の時代
325 カレイニス・ルー(三重県):2008/07/03(木) 18:24:21.08 ID:ztoumhQB0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  洋ゲーは酔うゲー!!
 |   __( ̄ |    \/     ノ   (いってやった、いってやった)
 ヽ___) ノ
      
326 mi−na(福岡県):2008/07/03(木) 18:24:34.18 ID:ITptIc3k0
Civは地味すぎて苦手な俺はM2TWが好き
327 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:25:20.74 ID:o2J5ovLZO
>>301
ん?逃走かい?w
ちなみに俺はゲハ厨じゃないぞ
通りすがりの辛口ゲーム評論家さ
328 ダーブラ(讃岐):2008/07/03(木) 18:25:35.19 ID:lh9NqutM0
>>145
零の新作だけやりたいよ〜
360で出してくれんかね
329 ミーシャ(三重県):2008/07/03(木) 18:26:13.90 ID:TPf3e6ux0
>>319
そんなもんハリウッド仕込みの米の開発会社に比べれば専門学校生の卒業制作程度じゃねえかw

てか技術的に優れてる=売れるって関連性がねえよw
論理的な思考力のない高卒はニュー速にこないでくれるかな^^;バカが移る
330 エイガーカ・ケッティ(栃木県):2008/07/03(木) 18:27:39.54 ID:9/Nb8LwN0
ハリウッド仕込じゃなくてグラボメーカー仕込でしょ。
ハリウッド仕込みなら、今頃Epicじゃなくて
Lucas Artsの3Dエンジンがゲーム業界を支配してるよ。
331 チャー・フイター(岩手県):2008/07/03(木) 18:27:46.03 ID:x5hI4wiw0
>1 名前: ピカちゃん(宮崎県)[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 16:45:18.82 ID:5qJhxfH40
>
>264 名前: ピカちゃん(宮崎県)[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 18:01:05.95 ID:5qJhxfH40
>ああもうなんでゲハ931を導入しないんだ

おまえがニュー速にこんなスレたてなければいいだけの話。
よく見ると>>1のページ公開されたの5月20日、動画も見たことある奴だし
このスレを今ニュー速に立てる理由はあんのか?
332 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/07/03(木) 18:27:51.84 ID:nOsRMwIZ0
CIVはスピード感にかけるし、マルチなんて時間かかりすぎでまともに出来ない
4になってもモデリングとシャドウが綺麗になったくらいで改善点はあまり見出せない
AOEなんかはもっとひどくて、セルフシャドウもHDRも物理演算もついて
映像は綺麗になったけど、カードとか糞冷めるシステムついてスピード感もなくなって微妙ゲーだった
で、DX10、DX10.1ではまだWC3のような何回も楽しめる長寿ゲームは出てない、cryusisは大コケした
333 ミーシャ(福岡県):2008/07/03(木) 18:28:16.02 ID:gcpYOcH20
自分の気に入らないゲームを貶して何が楽しいの?
334 ワッケイン(巣鴨):2008/07/03(木) 18:28:30.65 ID:quI1n+X00
MS大勝利〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
335 ホドリ(秋田県):2008/07/03(木) 18:28:40.94 ID:wzXfzS930
MGS4は海外レビューでもほぼ満点海外ユーザー得点でも90点以上(GTA4は88)
日本のユーザーレビューサイトmk2でも超好評価の神ゲーです
糞とかいってるのはしょうもないゲハ民だけです
336 こんせんくん(横浜):2008/07/03(木) 18:28:43.98 ID:XJ0f7KwSO
>>329
こんなスレでID真っ赤にしてるくせによくいうよ
337 ゆうさく(福岡県):2008/07/03(木) 18:29:53.34 ID:aniPHdET0
>>319
ああ、ごめん俺が言ってた技術ってのはリアル描写のこと。
338 エルラン(愛知県):2008/07/03(木) 18:30:23.25 ID:3QSuApsV0
ゲハスレって>>1のIDが赤い場合が多い
339 ナレ・アウナ(大阪府):2008/07/03(木) 18:30:48.84 ID:M5WCLwsY0
>>304
Medieval 2 Total Warは凄い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2114971
340 ホッシュ(秋田県):2008/07/03(木) 18:30:57.19 ID:BW2vqEwf0
お前らたまにはマターリ語り合うことが出来ないのか
341 スットン.D.木間下(巣鴨):2008/07/03(木) 18:31:21.70 ID:IbkwZ1N30
日本って世界一のゲーム大国だと最近まで思ってたんだがどうやら違うようだな
342 チョキちゃん(佐賀県):2008/07/03(木) 18:31:29.34 ID:nBIXUeGJ0
ID:TPf3e6ux0
お前自己中すぎ、好きなゲームなんて人それぞれだろ。
洋ゲー好きのお前がいるように和ゲー好きの人間だっているんだよ。一生牛クリックしてろw
343 プーアル(神奈川県):2008/07/03(木) 18:32:03.10 ID:W786MQZQ0
だれがなんと言おうと楽しんだものが勝ち
誰もが感動するゲームなんて存在しないんだから
売れてなくとも自分が好きだと言えるゲームを見つけるのが本当の勝ち組
344 セトル(ネブラスカ州):2008/07/03(木) 18:32:17.07 ID:+n4mRry4P
これからニュー速ではゲームスレ禁止な。
今俺が決めた。
従え。
345 ドーシタイン(巣鴨):2008/07/03(木) 18:32:23.53 ID:ZutjVPqK0
>>341
そこまで酷い釣り 
じゃさすがに食いつかないと思うんだけどー

どんだか脳味噌逝ってるんだよ・・・
346 ドーシタイン(巣鴨):2008/07/03(木) 18:32:46.96 ID:ZutjVPqK0
どんだか
 どんだか♪
347 小和田 仁成(讃岐):2008/07/03(木) 18:32:47.60 ID:5Qw03Qjh0
>>341
変態ゲームと携帯ゲームでは世界一だぜ
348 キリバン(福島県):2008/07/03(木) 18:33:00.17 ID:uYGhhN8s0
シリアスサム新作マダー??
349 マッティー・真下(山口県):2008/07/03(木) 18:33:56.78 ID:dP5TYpaH0
>>331
最近洋ゲーを知った洋ゲー厨なんだろうな
350 クソスレータ・テルナー(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:34:00.30 ID:WFdIak1cO
civとかは面白い
351 トエト(愛知県):2008/07/03(木) 18:34:27.90 ID:oziehhlq0
最近のゲームってジャギの方はどうなってるの
アンチエイリアスでぬるぬるになってるの?
352 ブルマ(巣鴨):2008/07/03(木) 18:34:51.55 ID:FcfwlcMf0
また糞FPSかもうウンザリなんだよ この手のゲーム
353 ワッケイン(巣鴨):2008/07/03(木) 18:35:01.40 ID:quI1n+X00
家ゲーやらない俺からすると、友達の家にあったバイオガザードやってみたけど何が面白いのかどこが怖いのか全くわからなかった。
あんなもんが日本の家ゲーを代表するタイトルだと思うと、情けなくなる。幼稚すぎる
354 オムル・ハング(東日本):2008/07/03(木) 18:35:10.60 ID:h1fA2w3z0
FFなんて7あたりからキモオタと腐女子向けのムービーゲーだし
まともなゲーマーがやるようなもんじゃない
355 クイ(鳥取県):2008/07/03(木) 18:35:11.49 ID:pVo/WQYr0
アンリアルトーナメントとクエイクの違いを分かりやすく教えてくれ
356 チャー・フイター(秋田県):2008/07/03(木) 18:35:32.26 ID:H9kCn+Ha0
映像がきれい=面白いではないだろ
357 迎迎(滋賀県):2008/07/03(木) 18:35:43.17 ID:ttyrfc7g0
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、
PentiumPROだぞ、プロ!まずCPUからそこらの一般方と違う。

これにVoodoo2を豪華2枚刺し。VRAMが8MBもあって800×600の32bitカラー表示も余裕。
QUAKEもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された96MB!
HDDが2.1+4.3GB!大容量!アメリカ女のエロ画像jpgが何万枚も入る!
ちなみに外部メディアはZipとMOの230MBが入っている。
フロッピーとか最近使ったことなし。

まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
358 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:35:51.29 ID:o2J5ovLZO
俺達辛口ゲーム評論家のニュー速民が本気でゲーム作ったら任天堂やEAなんて目じゃないだろうな
凄い人材がここに埋もれてるなんて世の中広いよな
359 こんせんくん(横浜):2008/07/03(木) 18:35:57.30 ID:XJ0f7KwSO
このスレは洋ゲーやってる俺カッコいいって奴ばっかだな
誰もゲーム内容について語っちゃいない
360 ロウル(横浜):2008/07/03(木) 18:36:16.16 ID:u7eI9e/sO
>>353
> バイオガザード

ババーンキャー!!
361 チクク(埼玉県):2008/07/03(木) 18:36:17.42 ID:eL4FmOKR0
なんで外人はリアルなグラフィックで殺しまくりのゲームが好きなんだ?
362 ヒドラ(中部地方):2008/07/03(木) 18:37:16.91 ID:sf2RRjQg0
Cod5が出たらパソコン買い換える
363 ドーシタイン(巣鴨):2008/07/03(木) 18:37:51.07 ID:ZutjVPqK0
>>357
・・・。
昔、ペンティアム75にODPでMMX200を載せてました・・・
voodoorushを付けてみたけど案の定イマイチであった・・・
ま、うちの初代はFM-new7にシャープの倍速テープレコーダーだしなw
364 セイラ・マス(山口県):2008/07/03(木) 18:37:52.19 ID:/9Q8Dwt10
>>341
10年くらい前まで世界シェアの8割くらいあったんじゃない
今は面影も無いけど
365 小和田 仁成(讃岐):2008/07/03(木) 18:38:02.11 ID:5Qw03Qjh0
>>358
評論家は評論するのが仕事なので、自ら作ることはしません。
366 エイガーカ・ケッティ(栃木県):2008/07/03(木) 18:38:13.42 ID:9/Nb8LwN0
Duke Nukem Foreverがでたらパソコン買い換える
367 ミーシャ(福岡県):2008/07/03(木) 18:38:25.97 ID:gcpYOcH20
いい加減みんな平面映像に飽きてるんじゃね?
これからは立体映像のゲームだと思うんだけどなぁ
368 フラウ・ボゥ(宮城県):2008/07/03(木) 18:38:38.10 ID:7KQwmu8P0
グラボ開発の本場だからな

アサシンクリードみたいな糞ゲがあれだけ売れてメタルギアが
あれしか売れない理由は過度のリアル信仰が原因、あと宣伝費
369 けんけつちゃん(石川県):2008/07/03(木) 18:38:38.92 ID:OgtwUDUw0
>>361
なんで日本人はアニメっぽいグラフィックで萌えまくりのゲームが好きなんだ?
370 アントニオ・カラス(茨城県):2008/07/03(木) 18:38:50.65 ID:549pH02Z0
>>364
任天堂に限って言えば今でもトップ(トップクラス?)だろ
371 ドーシタイン(巣鴨):2008/07/03(木) 18:38:56.24 ID:ZutjVPqK0
>>367
3Dメガネでも無いと、無意味だよね・・・
372 パスオ・シエロ(大阪府):2008/07/03(木) 18:39:19.86 ID:mIzcHrXZ0
洋ゲーって映像はキレイだけど中身は武器持って走り回って殺しまくるゲームばっかだよな
373 ブラクラ中尉(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:39:42.71 ID:V3giGxdkO
もう美麗グラフィックとかいいから最新の技術でジャンルが一つ出来るような革新的ゲーム作ってくれよ
wiiのリモコンとかいろいろ出来そうなのにやってることがDSとほとんど変わらないとかアホか
374 セネイ(愛知県):2008/07/03(木) 18:39:45.84 ID:nkZn6Tl70
偏見多すぎワロタ
そして日本も偏見もたれすぎワロタ
というところかね
375 迎迎(滋賀県):2008/07/03(木) 18:40:17.24 ID:ttyrfc7g0
個人的に、ゼルダは神ゲーだと思う
376 ヴ王(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:40:21.55 ID:bhvK26cRO
ゴッドオブウォーは和ゲーのような洋ゲー
377 エア(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:40:35.51 ID:o2J5ovLZO
>>366
あれまだ出てなかったのかよw
俺が厨房の時に作ってただろ
378 レツ・コ・ファン(巣鴨):2008/07/03(木) 18:40:48.06 ID:nOsRMwIZ0
>>370
同梱のWiiスポや周辺機器のWiiFitやはじWii抜けば
世界のソフト売上はEAやアクチブリザードに負けるんじゃねえの
379 アテナ(岡山県):2008/07/03(木) 18:40:54.96 ID:he4D/I4i0
じつはDivxプレイヤーをインストールさせようとする社員だな。
スクリプトサイト貼るなボケ
380 バンマス(三重県):2008/07/03(木) 18:41:04.54 ID:7yc1Hot50
最近のゲームって発売前に騒ぐだけ騒いで
いざ発売されるとトンと音沙汰がなくなるゲームばかりだよな
謎の組織が暗躍して数字を書き換えてるとかブームを作ってると言うつもりはないがな
何か引っかかるわ…
381 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:41:08.08 ID:/ivJxkPUO
おまいら無駄にハイスペックマシン持っているんだからMSフライトシムは試してみるべき。
382 バンマス(石川県):2008/07/03(木) 18:41:09.88 ID:1A/Ukcry0
これくらいのクオリティで太陽のしっぽ出せ
383 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:41:28.93 ID:JGcKal3aO
>>12
こういうレスが出来る男におれはなりたい
384 mi−na(福岡県):2008/07/03(木) 18:41:36.32 ID:ITptIc3k0
>>355
UT:前後左右+斜めに小ジャンプ(ドッジ)がある
Q:特殊操作(アクセルジャンプやストレイフ)で猛烈な速さで移動できる
385 ミーシャ(福岡県):2008/07/03(木) 18:41:54.12 ID:gcpYOcH20
>>371
今はヘッドマウントディスプレイというものがあるけどね
386 ロウル(横浜):2008/07/03(木) 18:42:00.17 ID:u7eI9e/sO
>>373
着てプレイするようなゲームまで待たなきゃ駄目だろうな
387 ギックリ(福岡県):2008/07/03(木) 18:42:24.44 ID:azSTvBjc0
Diablo3に期待
388 セイラ・マス(山口県):2008/07/03(木) 18:42:45.82 ID:/9Q8Dwt10
日本のゲームの場合マルチが終わってるしね
389 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:42:48.02 ID:/f1ZVyIsO
お、ギアーズか。
最近1やりなおしてたんだよな。
この機械とムサい男共の世界観は大好きだ。
390 ドーシタイン(巣鴨):2008/07/03(木) 18:42:54.83 ID:ZutjVPqK0
>>385
あれって3Dだっけ?
391 ツレマスカ(巣鴨):2008/07/03(木) 18:43:29.24 ID:jD4SUMyN0
国内ソフトメーカはさっさと次世代ハードなんか見捨ててPCでゲーム出せよ・・・
392 迎迎(滋賀県):2008/07/03(木) 18:43:45.65 ID:ttyrfc7g0
>>388
まあ、それには同意だな
洋ゲーの場合、PCでマルチなんて当たり前って状況だったからな
393 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:43:45.61 ID:o2J5ovLZO
>>367
パンツを覗けるアイマスか
394 孫悟空(鹿児島県):2008/07/03(木) 18:43:55.82 ID:jkSjaPGR0
海外はハード自分で出すつもりないの?360以外に
携帯ハード一個も出してないって異常じゃね?
ソフトだけで満足してんの?
395 ヒドラ(秋田県):2008/07/03(木) 18:44:09.23 ID:SGMWbHlc0
つーか同じ箱360でエースコンバット6やれば十分綺麗だと思うがな
396 小和田 仁成(讃岐):2008/07/03(木) 18:44:26.08 ID:5Qw03Qjh0
>>391
割れ厨が多すぎてPCでは出せないぞ。
397 エイガーカ・ケッティ(栃木県):2008/07/03(木) 18:44:26.39 ID:9/Nb8LwN0
>>391
MS自身がPC見捨ててるのが現状だからな
398 ゴップ(島根県):2008/07/03(木) 18:45:24.94 ID:iVW6AMca0
洋ゲーってなんでFPSばっかり注目されるのかわからん。
いろんなゲームあるのに。
399 エア(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:46:11.06 ID:o2J5ovLZO
一辺、ゲーム評論家が集まるニュー速でベストゲームのアンケートを取ってみたいな
俺のベストゲームはベルウィックサーガね
400 エイガーカ・ケッティ(栃木県):2008/07/03(木) 18:46:17.27 ID:9/Nb8LwN0
Blizzardが世界的な売り上げを稼ぐのは、割れ対策が出来てるので
韓国や中国のゲーマーを数百万のレベルで捕まえられるってのがあるな。
401 タムラ(埼玉県):2008/07/03(木) 18:46:32.41 ID:5zjJfPny0
また人が殺し合うゲーム
ほんと白人は芸がないな
402 アントニオ・カラス(茨城県):2008/07/03(木) 18:46:47.10 ID:549pH02Z0
>>398
XBOXで国内発売してる洋ゲーがFPSばっかりだからじゃない?
最近洋ゲー洋ゲー言ってるのってその層でしょ
403 ヴ王(中部地方):2008/07/03(木) 18:47:55.50 ID:bnji9rIp0
>>396
欧米でのPCゲームの割れってDVD-Rで買ったりしてるの?
俺のイメージだと日本はまあ光とか回線速度はやすぎでネットワーク上のやりとりってのもわかる
でも海外はそうもいかないっていうのが頭にあるんだけど
404 キツネリス(愛知県):2008/07/03(木) 18:47:58.95 ID:FFDxe5TV0
>>62
断然上の方がもっともらしい。リアルかどうか知らんけど
タイトル無かったら新しいのは上!と言っちゃうね。
405 クイ(鳥取県):2008/07/03(木) 18:48:19.88 ID:pVo/WQYr0
>>384
なるほど
406 ベエ(愛知県):2008/07/03(木) 18:48:56.47 ID:990/9DFH0
http://www.gametrailers.com/player/22926.html
これには期待してる
407 エア(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:50:22.95 ID:o2J5ovLZO
valveみたいに独自の流通を持ってないとPCは難しいだろ
408 タムラ(秋田県):2008/07/03(木) 18:50:39.12 ID:HdWHW+0R0
>>398
FPSの絶対数が多いだけじゃないかな
事実、FPS意外も注目作品あるけど、やっぱ目に付くのはFPSだしね
409 サバオチ(徳島県):2008/07/03(木) 18:51:15.85 ID:ZzSbRwqu0

昨日から始まったWii本体ミドルウェアのVer.3.0J更新後に、発生する可能性のある不具合のまとめです。
ご利用の際はご注意ください。
現在、確認済みの事象は以下のとおりです。

「インターネットチャンネル」使用中にリセット操作でフリーズ → 高確率で発生、任天堂も認識
Wii本体データ管理メニューに「???」という謎のデータ → 解決、任天堂も認識
Update! 1通目のメッセージを送信した後、続けて2通目を送るとエラー
「LANアダプタ」使用時に、様々なチャンネルに接続しにくい状態になる → 任天堂も認識
「バーチャルコンソール」にて、動作がおかしくなる
410 アーゲンナー(三重県):2008/07/03(木) 18:52:31.73 ID:trB/m1H50
【レス抽出】
対象スレ: 【速報】海外のゲーム綺麗杉ワロタ【UE3】
キーワード: brothers

抽出レス数:0

なんだ、素人の集まりか…
最高傑作はブラザーズインアームスでしょ

http://jp.youtube.com/watch?v=8M9U1OU0MzU


411 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:53:19.82 ID:JGcKal3aO
ギアーズウォーてのはいつPS3に移植されるの?
412 リュウ・ホセイ(横浜):2008/07/03(木) 18:54:39.92 ID:upR8EYPmO
洋ゲーはRTSが至高
でもRTSも最近のFPSみたいなグラだけのクソゲーふえてきてるから困る
413 ヴ王(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:56:23.66 ID:HYHsKrx+O
最近洋ゲースレ多いな。
ネットでちまちま草の根工作か。
414 晶晶(埼玉県):2008/07/03(木) 18:56:56.32 ID:zycWo59P0
     ハ∧     .l
   /   ヽ    l                     お
   ,'o     ,'   おl        ハ,,ハ.       は
   レJ,,,____/  しこ.l         /   \     よ
     / ヽ  よと l      {0  O   i    う
   _/   l ヽ.うわ l      ゝしJ   /
   しl   i i  り l         >   <     今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l   .も
      ___    |      / / l    } l  お
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  .こ
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し|  と
   n  .____  l /         `ヽ }/.わ
  三三ニ--‐‐'  l          / //   り
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/  だ                ´
      ∧  ∧    |         ̄¨¨` ー──---
お    / ハ,,,/ ハ    | お            お お
断  γ'´       ヽ .|. 断             断断
り  /  ○    ○   | り     ハ,,ハ      り り
し {  U     U  . | . し    ( ゚ω゚ )     し し
ま ゝ u (__人__)u  ノ| ま   /    \.   ま ま
す   >u、 _    _Uィ  l す ((⊂   )   ノ\つ)).す す
  /  0   ̄   uヽ |       (_⌒ヽ
. /   u     0   ヽ|       ヽ ヘ }
/                 |   ε≡Ξ ノノ `J
415 マクシミリアン(埼玉県):2008/07/03(木) 18:57:36.16 ID:hGvM8cyM0
綺麗といえばSTALKER: Clear Sky
http://jp.youtube.com/watch?v=3nUrTkDbwS0
416 ナレ・アウナ(大阪府):2008/07/03(木) 19:00:11.98 ID:M5WCLwsY0
>>403
ヨーロッパはソフトウェアの3割が割れ
アジアは5割が割れ
被害は○兆円だとか
417 コッチ・ミンナ(中部地方):2008/07/03(木) 19:00:51.61 ID:nTBogZe+0
>>311
俺は好きではないがイギリスだかどっかのアンケで
すごいゲーム50位以内に入ってた。
しかもなぜかFF12が。
418 ロウル(横浜):2008/07/03(木) 19:01:43.76 ID:u7eI9e/sO
>>417
主人公が空気なのが受けたとか?
419 ワッケイン(巣鴨):2008/07/03(木) 19:02:00.24 ID:quI1n+X00
最近のゲーミュはといったら違うのかもしれんけど、やらされてる感が凄い。
あれが嫌でゲームをやめた。
420 ドーシタイン(巣鴨):2008/07/03(木) 19:02:32.28 ID:ZutjVPqK0
FF12は新しい言語を創出した独自性が受け入れられたのか?
421 ミーシャ(福岡県):2008/07/03(木) 19:03:23.15 ID:gcpYOcH20
オヨイヨ!
422 ハロ(高知県):2008/07/03(木) 19:05:45.77 ID:+ZYarxFD0
>>398
FPSばかり日本に入ってくるから。次世代機のFPS/TPS率は異常だよ。
423 ホドリ(秋田県):2008/07/03(木) 19:15:28.05 ID:wzXfzS930
FPSなんてただ銃撃つだけだろ
TPS&RPGみたいにシステムを練れないし
424 ヒドラ(中部地方):2008/07/03(木) 19:15:28.37 ID:sf2RRjQg0
COD4の今年のプレイ時間が4月の時点で10days超えてた件・・・怖くなって消去した
425 ムズ(埼玉県):2008/07/03(木) 19:18:15.78 ID:zBxpzT630
日本はガラパゴスなんだよな
IT業界も地デジ規格もゲームも
内需があったうちはそれでもどうにかなったけど
ゲームなんてもう技術的に置いてけぼりを食ってる状態
426 ゆうさく(秋田県):2008/07/03(木) 19:20:13.72 ID:QYyxzDxR0
日本じゃ大手しか次世代向けのゲームが開発出来てないからね
427 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/07/03(木) 19:24:01.15 ID:4Dv9Q6p70
>>426
サードが育つ環境を切り捨てたようなもんだよな今の次世代機は
失敗できないから実験的なゲームや将来性のあるコンテンツが通らない
将来的にも先細りってことだな
428 サム(東日本):2008/07/03(木) 19:39:38.23 ID:Q7f7dfJL0
バーストリミットみたいな超絶糞ゲーに高得点つけたりする雑誌が和ゲーを駄目にしてる
429 サム(讃岐):2008/07/03(木) 19:43:18.52 ID:B5VzGx9j0
|| 360 Games Zone || | Project Offset (仮) - Trailer
http://www.360gameszone.com/?p=1257

これがちょー欲しい
きれいだとおもわんかね
430 エア(コネチカット州):2008/07/03(木) 19:44:15.24 ID:o2J5ovLZO
>>425
むしろアメリカだろ
FPSが売れるのってほとんどアメリカじゃん
360も欧州では死んでるし
431 クシャナ(埼玉県):2008/07/03(木) 19:45:41.07 ID:Gfo/u3Z30
銃で撃つゲームばっかりで区別が付かん
俺も歳だな
432 亀仙人(愛知県):2008/07/03(木) 19:45:58.91 ID:q4s6NpH20
国民の何割がDS持ってるか知らんけど
弱小はそこで勝負するかとおもいきや大したソフトが出ていない現実
433 P.ゲラー博士(埼玉県):2008/07/03(木) 19:46:19.25 ID:BvSrGKIA0
pciexpress2.0ってなんだよ・・・死ねよ
434 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/07/03(木) 19:47:27.73 ID:l/ZDKM9W0
>>429
エンジンの完成まだまだとかいってなかった?
435 パオロ・カシアス(横浜):2008/07/03(木) 19:48:24.96 ID:sPBHsfKQO
>>433
PCの規格の訳のわからなさは異常
436 チラシノーラ(九州地方):2008/07/03(木) 19:49:09.44 ID:dSw8PYUO0
>>423
FPSは対戦MAPによって別ゲーになるんだよ
437 mi−na(埼玉県):2008/07/03(木) 19:51:21.89 ID:cVMO0zB40
洋ゲ厨は日本との比較なしで洋ゲの面白さを語れんのか
それとも語れるだけの内容が無いのか?
438 マッティー・真下(山口県):2008/07/03(木) 19:52:12.40 ID:dP5TYpaH0
>>437
いくらでも語られてるだろ
レビューサイトでも見てこいよ
439 チョキちゃん(神奈川県):2008/07/03(木) 19:52:48.06 ID:uHasbYC20
Project Origin
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1215354

洋ゲー最高だろ
440 mi−na(埼玉県):2008/07/03(木) 19:55:54.76 ID:cVMO0zB40
>>438
んじゃここで語れよw
日本との比較なしで

まあ無理だろうな
441 チラシノーラ(九州地方):2008/07/03(木) 19:57:21.60 ID:dSw8PYUO0
比較元にするのは何にすればいいんだよ
皆良く遊んでいる和ゲーと比べて何が悪いんだ?
442 将軍マジレス(長屋):2008/07/03(木) 20:04:24.17 ID:CL+mz5jr0
>>9
畜生ワラタww
443 シェンロン(京都府):2008/07/03(木) 20:07:24.92 ID:MpOGXw2U0
   _  _  _ _   _    ___   _       _
  ./ / /_//_// /  / /__/_/_/  / / _   _/ /
  / /       / /  / //   _  /_/ /_/ /  /   フ /⌒ヽ
. /   ̄ ̄ ̄/  ./ /  / /  ̄ ̄/ / /   __   ヽ  ̄/ // / /
/ / ̄/ / ̄  / / ./ /    / /    ̄ |  |/ /) ) / / // /
 ̄  / /   / /  .|  |    |  |     |  | ̄ \/ /_   / / /_
   / /  / /    \ \    \ \    |  |     / /  (  /
    ̄    ̄         ̄      ̄     ̄       ̄      ̄

444 ネカリ(巣鴨):2008/07/03(木) 20:08:26.52 ID:mY0t2SMt0
>>440
洋ゲーはグラフィックの進歩が早い、リアリティやディティールへのこだわりが凄い
映画的演出に凝ったものもある。
シミュレーションはシステムがマニアックなまでに細かくてやりこみがいがある。
まず完成度の高い世界が用意されてて、そこで自由に遊べるのがいい
445 エイガーカ・ケッティ(福島県):2008/07/03(木) 20:10:54.53 ID:gtyHvNCq0
戦争ゲームがやりたくてしょうがない人は洋ゲーやればいいやん
446 ワッケイン(巣鴨):2008/07/03(木) 20:39:44.65 ID:quI1n+X00
ゲームなんてものは頭が幼稚な奴の娯楽だよ
447 大ババ(愛媛県):2008/07/03(木) 20:41:25.68 ID:F6u4bu+R0
>>446
ゲーム脳にあやまれ
448 モーダ=メダー(徳島県):2008/07/03(木) 20:44:35.00 ID:CTg0Ni+/0
「日本はガラパゴス」って
世界市民とか地球市民とか目指してるみたいだな
449 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/07/03(木) 20:45:36.46 ID:UuXtnKaa0
洋ゲー=FPSみたいな空気があるけどRTSのことも思い出してやって下さい…
なぜか日本で作られないよね。ゲーム機だと操作性とかに難があるからだろうけど
450 ハントシー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/03(木) 21:10:55.48 ID:ibxrv0ed0
GoWは今更買ったけど面白いな。
前、マンハントやってて壁や物陰に隠れてパッと顔出して撃ってパッと隠れてみたいの出来て、
こうゆうの映画の銃撃戦みたいで面白いなとか思ってたけど、
まさにそんな感じのシステムがいい。動きもスピード感あるし。
451 スレチョウ副大統領(長屋):2008/07/03(木) 21:15:16.94 ID:Dlz86tbs0
GoWのカメラワークは頭がおかしい
良い意味で
452 マルティシネ(鳥取県):2008/07/03(木) 21:16:45.09 ID:My9KBEdD0
HL2やut2004やenemyterritoryのようなFPSは確かにやるが
そればっかりやるのはさすがに嫌
360のファンは世界を見ろとかよく言うけど
日本らしいゲームが出なくなったら困るわ
453 バンマス(久留米):2008/07/03(木) 21:18:44.33 ID:j/eUo7k80
日本勢のシェアが世界で低下してる現実が和ゲーのつまらなさを証明してるよ
現実を受け入れないと何も始まらない
454 マルティシネ(鳥取県):2008/07/03(木) 21:24:57.87 ID:My9KBEdD0
>>453
今つまらないからこの先も永遠につまらないの?
もう永遠にDQやFFやTOや聖剣のように世代を超えて遊ばれるようなゲームは
出ないって言い切れるのか?

それとも、今の子供たちが世界的シェアを持っている
AoEやGTAやるようになるの?
455 オリー(青森県):2008/07/03(木) 21:28:20.16 ID:cHWWu8b90
ドラッケンってラストどうなるの?
456 ゴップ(愛知県):2008/07/03(木) 21:31:59.71 ID:7WWaQbTQ0
洋ゲーはリアルなグラばかり注目されるが、
ゲームシステム・アイデア的にも見るべきところは多いよ

日本のゲームの方が陳腐になってきてる
457 ネカリ(巣鴨):2008/07/03(木) 21:32:03.55 ID:mY0t2SMt0
>>454
誰もそんな事言ってないだろw
458 セネイ(愛知県):2008/07/03(木) 21:32:15.48 ID:nkZn6Tl70
ハック!ハック!ドラッケン!
はいい思い出
459 チョキちゃん(神奈川県):2008/07/03(木) 21:33:35.38 ID:uHasbYC20
日本はキャラを重要視してるのはわかるよ
だからFPSのようなプレイヤーが主体じゃなくて
キャラありきだからFPSは作れない
マリオとかスネークとかリンクとか
その他モロモロのキャラは財産だと思うけど
同じようなキャラが長く居座りすぎて少し飽きられてるかな

460 セトル(埼玉県):2008/07/03(木) 21:34:20.83 ID:qqwtYbDKP
洋ゲーはなんかどれも同じような感じ
もっと根本から新しいものがやりたい
日本のゲームにも言えるけど
461 パスオ・シエロ(ネブラスカ州):2008/07/03(木) 21:38:41.23 ID:HMdORhc3O
洋ゲーマンセーしてるゆとり世代は
日本に入ってくる洋ゲーは、向こうで人気のあったゲームをローカライズしてるだけで
人気の無かったクソゲーはほとんど日本に入ってきてないだけで
洋ゲーは結構クソゲーも多々ある事を認識してるのだろうか・・・?
462 オツカー・レイ(横浜):2008/07/03(木) 21:39:41.79 ID:ZFqRWLYxO
日本も海外のエンジン買えよ
463 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/07/03(木) 21:39:54.64 ID:UuXtnKaa0
ヒント:英語版
464 セネイ(愛知県):2008/07/03(木) 21:40:39.85 ID:nkZn6Tl70
というかゲームなんて人の好みが色々あって当たり前なのに
465 マルティシネ(鳥取県):2008/07/03(木) 21:44:47.32 ID:My9KBEdD0
>>456
和ゲーにおけるキャラクターが
洋ゲーにおける雰囲気とシステムにそのまま対応してる
っていうのは言えると思うよ
つまり雰囲気とシステムだけ変えて後は同じ
売るポイントも物理エンジンがHavokだとかグラがどうこうだとか

ただ、洋ゲーのくくりが全世界だから面白いシステムのゲームもいっぱい出てるけどね
HoI2やcrazymachineは面白かった

日本だってキャラゲーばっかりに見えるけど
システムが優れたゲームだって探せばあるだろ
例えがコーエーだけで悪いが太閤立志伝とか鋼鉄の咆哮とか

日本と世界で比べて似たようなのばっかりって言うのはさすがに乱暴
466 ネカリ(巣鴨):2008/07/03(木) 21:55:07.87 ID:mY0t2SMt0
なんかもう日本でゲームって売れないよね
知育とかwiifitとか売れてるけど
それ以外売れない
467 モスク・ハン(久留米):2008/07/03(木) 21:55:20.39 ID:QpX0H/Gf0
いい加減和ゲー・洋ゲーの括りをやめろよ。大雑把すぎる。
468 セネイ(巣鴨):2008/07/03(木) 21:58:14.26 ID:ufOaxU6M0
>>466
ポケモンとモンハンは化物
469 ブリーフ博士(久留米):2008/07/03(木) 21:58:35.49 ID:QfJjTr0L0
外人がゲームをやるなんて信じられなかったな。
テレビゲームの生まれは外国だとしても、その文化が発展してるのは日本くらいだと思ってた。
470 ツンデレ(東京都):2008/07/03(木) 22:00:10.40 ID:WNRouuMQ0
>>75
ライセンス料を考えると採算が取れない
471 カミラ(神奈川県):2008/07/03(木) 22:13:30.13 ID:vnUg1apJ0
日本はもう全盛期を過ぎた感じなんだよなあ
従来型のゲームはどんだけ出来のいいゲームを作ってももう売れない
ゲームが娯楽の中心にいた時代はPS2で終わった。
472 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/03(木) 22:32:43.71 ID:YmUntKIrO
日本はここらで一休みして、外人が日本のゲーム楽しんで来たように、
今度は日本が洋ゲー受け入れる時代になりつつあるのかもな。
473 アストモくん(神奈川県):2008/07/03(木) 22:42:12.20 ID:HsOb5okt0
>>472
ならないから安心しろ
474 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(久留米):2008/07/03(木) 22:46:41.68 ID:mwsDWwKQ0
475 ロウル(横浜):2008/07/03(木) 22:50:00.84 ID:u7eI9e/sO
>>472
無理だと思うぞ、そもそも万人受けしないし
476 ナムリス(山口県):2008/07/03(木) 22:51:15.53 ID:2joxSg1k0
477 アストモくん(神奈川県):2008/07/03(木) 22:54:44.80 ID:HsOb5okt0
>>474
開発時のものだされてもなw
478 トリウマ(滋賀県):2008/07/03(木) 22:55:30.50 ID:7vnnTQU/0
箱○信者はこのゲーム押してるけど多分無駄だと思う
479 ヒドラ(巣鴨):2008/07/03(木) 23:05:23.76 ID:MOd5huPv0
>>478
まぁ普通の日本人向けじゃないわな。
ドーンハンマーに憧れと羨望・心痺れるようなトキメキ
を持ったネジはずれた人間向けだ。
480 トリウマ(滋賀県):2008/07/03(木) 23:06:46.25 ID:7vnnTQU/0
日本でファンタジー系のFPSって受けた事なくね?
モンスター相手に戦う感じの
481 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/07/03(木) 23:10:58.80 ID:UuXtnKaa0
日本でFPSが受けた事あるのかよ
せいぜいBF2とかだろ
482 マタオーサ閣下(大阪府):2008/07/03(木) 23:20:33.43 ID:S2tod/Qd0
>>481
ゴールデンアイ
483 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/07/03(木) 23:22:04.65 ID:UuXtnKaa0
>>482
すまん
完全に忘れてた…
484 セネイ(愛知県):2008/07/03(木) 23:24:11.63 ID:nkZn6Tl70
007GE MoHAA BF
こんなもんか結構売れた作品は
最近だとCoD4あたりがそこそこいったみたいだが
485 兎人参化(久留米):2008/07/03(木) 23:31:33.04 ID:KiDl/brK0
ゲーム産業も映画みたいに洋物に占領されるんだろうな
486 ベエ(愛知県):2008/07/03(木) 23:38:24.94 ID:990/9DFH0
パーフェクトダーク
487 mi−na(福岡県):2008/07/03(木) 23:40:11.50 ID:ITptIc3k0
>>481
スペッサルホース
488 サム(讃岐):2008/07/03(木) 23:41:55.36 ID:B5VzGx9j0
いやでもな、FPSも大分認められつつあるよ
特に高校生以上に
チョン製FPSのおかげかな
489 コッチ・ミンナ(愛知県):2008/07/03(木) 23:46:03.53 ID:v5UHmIus0
いい大人がゲームをして恥ずかしいとか言う考えのやつは
JR南武線に乗ってみたらいい。

南武線沿いには大手電機メーカーの開発拠点が軒を連ねているので、
大手電機メーカーに勤めるいい大人が電車内でゲームで遊びまくり。

まぁ、要するに理系の人間が集まるとあーなるってことなんだけど。
490 スレチョウ副大統領(滋賀県):2008/07/03(木) 23:49:08.55 ID:IpB+fNRz0
>>488
いらねええええええ
491 チョキちゃん(佐賀県):2008/07/03(木) 23:55:54.69 ID:nBIXUeGJ0
FPSはCSが一番はまったな。狂ったようにやってたわ。あれがもう8年前とは…。
FPSって当時から殆ど変わってないんだよな。FPS自体が完成されたジャンルだからかもしれんが。
492 ムシゴヤシ(東京都):2008/07/03(木) 23:58:35.78 ID:7MkkHUPq0
箱○、ヘイローの操作方法が主流だったのに
いつのまにか「LTでまず構える」が主流になってしまってたな
もうヘイロー3出来ねえ
493 アムロ・レイ(横浜):2008/07/04(金) 00:02:23.26 ID:/JGlmyKmO
UE3は糞エンジンだろw
494 ウシアブ(岡山県):2008/07/04(金) 00:08:38.31 ID:r3mD45WW0
洋ゲーFPSは何気にストーリーが良いの多いな
バイオショックのエンディングとかすげえ感動したよ
495 セン・ゲットー(巣鴨):2008/07/04(金) 00:22:25.15 ID:NSPyItJi0
cryengineシリーズって何でどこも使おうとしないの?
496 キビチー(巣鴨):2008/07/04(金) 00:40:41.35 ID:7Xz3geg20
ジャップゲーって本当に終わってんな・・・・
最後の希望のMGS4でさえあの程度のグラフィックだし
497 ソウダナ(チリ):2008/07/04(金) 00:49:04.80 ID:zL94UrKg0
お前らがキチガイ論争している間にサンドロットは神ゲーを作るのであった

そうであって欲しい
498 桃白白(久留米):2008/07/04(金) 01:00:57.48 ID:ZtjI4Sg+0
日本は漫画、アニメ、ゲーム全部ダメになったな
オタクにしか受けないのしか作れない
オタクは頑固だから屁理屈こねて負けを認めないからたちが悪い
日本で国際競争力があって元気なコンテンツ産業はAVだけだな
499 ミト(鳥取県):2008/07/04(金) 01:04:26.76 ID:DNv8GdGW0
ノベルゲームのインターフェイスだけは洋にも負けないと思う
500 こんせんくん(佐賀県):2008/07/04(金) 01:06:10.46 ID:hi/hlJ0U0
>>499
まだまだもどかしい部分あるぜ
501 粘菌(埼玉県):2008/07/04(金) 01:18:24.51 ID:s4OiAkN90
少数派の洋ゲヲタが国産ゲームに必死に難癖つけて哀れだな
嫉妬が見苦しくて笑えるw

国産ゲームの本スレを見てみろ
洋ゲの話なんかカスほども出てこない
502 イレーザ(岡山県):2008/07/04(金) 01:18:27.29 ID:Tr5kajEQ0
アホがなんかを見下して満足するのはわかるが
最近は自分にすら別称使うのか
503 粘菌(埼玉県):2008/07/04(金) 01:20:16.14 ID:s4OiAkN90
まあ結論だけ言おう


反日みたいで見苦しいよwwwww



504 カル(神奈川県):2008/07/04(金) 01:23:46.08 ID:VejDk81d0
日本じゃ洋ゲー=アメコミと同じ感覚だと思う
よって日本で普及することは未来永劫あるまい。
505 マニ族僧正(コネチカット州):2008/07/04(金) 01:27:10.41 ID:ufGJ2ko8O
506 ジョブ・ジョン(横浜):2008/07/04(金) 01:35:32.64 ID:YPG727ERO
洋ゲー=洋画みたいなイメージには持っていけないのかな
507 ミスター・サタン:2008/07/04(金) 01:44:56.59 ID:u85meVSb0
>>501
>国産ゲームの本スレを見てみろ
>洋ゲの話なんかカスほども出てこない

スレ違いなんだから当たり前だろw
洋ゲオタは和ゲー厨みたいなゆとりとちがって空気の読める奴が多いんだよ
508 カツ・ハウィン(巣鴨):2008/07/04(金) 01:55:12.28 ID:Evl7wFXw0
>>1 ねえよ! っつってたのにあるじゃねえか。これがプランBか。
509 粘菌(埼玉県):2008/07/04(金) 01:57:25.22 ID:s4OiAkN90
>>507
馬鹿が釣れたぜwしかも洋ゲ厨で反日思考だ

邦人ゲーマーの視点で言ってるのに
洋ゲ厨が国産ゲームのスレに「空気読んで突っ込まない」だとさ

日本人が洋ゲを相手にしないて意味で言ったのに完全に反(cry
510 備府九斎(埼玉県):2008/07/04(金) 01:58:28.64 ID:hQ+0hpGa0
       {    !  |\         /ハ, |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐韓‐一''''' ' |
     ヾ、        i/" _,,,,,強姦豚 -‐一|
  _    `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|  このスレは 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::| 
彡'   ヾ、    _ノ i!:: ̄(  )ー::(  ) ̄:|  妊豚改め強姦豚レイプトンの体臭で
      `ー '    {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ  ::|  満たされて
彡'      `  ̄      `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
      _  __ ノ ヽ    ⌒     |  います
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽ-- '    |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    ::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/サムソン愛 .(二⊃
   //        /  ミ/ ポケモン命 ヽ、二)
 彡'       __,/ ミ/          .:...`ト-'
        /    / ミ/     嫌   ..:.:.:.:|
          / ヾ\_   ソ  ,.:.:.:.:.:|
      ィニ=-/    ミ/   ニ  ,:.:.:.:.::::|
511 パスオ・シエロ(ネブラスカ州):2008/07/04(金) 02:01:54.52 ID:+7d+kLdbO
>>241
OBLIVION
512 粘菌(埼玉県):2008/07/04(金) 02:03:02.71 ID:s4OiAkN90
荒らしてすまん……寝まつ

邦ゲは国内需要でやってくので無理に関わらないでください
513 ミスター・サタン:2008/07/04(金) 02:09:35.41 ID:u85meVSb0
>>509
俺の書き込みのどこに洋ゲ厨だとわかる部分があるのか
俺の書き込みのどこに反日思考があるのか
論理的に説明してみろよw
できねえだろ?お前みたいな高卒には論理的思考力なんてねえもんなw
514 アミック(USA):2008/07/04(金) 02:11:13.19 ID:L0afcRhY0
おいおいおまいら、PORTALが1レスってどういうことだよ。
FPSは戦争ゲームだけだって思われたいのか?
パズルもあること教えてやれよ。
515 ミスター・サタン:2008/07/04(金) 02:17:08.87 ID:u85meVSb0
>>512
すでにHD機では数十万本売らないと開発費が回収できないと言われているのに内需だけでこの先生き残れるとでも思ってるのかよw
海外市場への傾倒を会社のトップが明言する時代に、いつまで国内向けに作られる糞みたいな和ゲーにしがみついてんだ
DSで出るようなミニゲーム集とリメイクだけで満足するなら知らんがなw
516 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/04(金) 02:19:44.70 ID:9tUkNh7yO
DIABLO3
517 クイ(徳島県):2008/07/04(金) 03:07:36.10 ID:KJIJfiNk0

昨日から始まったWii本体ミドルウェアのVer.3.0J更新後に、発生する可能性のある不具合のまとめです。
ご利用の際はご注意ください。
現在、確認済みの事象は以下のとおりです。

「インターネットチャンネル」使用中にリセット操作でフリーズ → 高確率で発生、任天堂も認識
Wii本体データ管理メニューに「???」という謎のデータ → 解決、任天堂も認識
Update! 1通目のメッセージを送信した後、続けて2通目を送るとエラー
「LANアダプタ」使用時に、様々なチャンネルに接続しにくい状態になる → 任天堂も認識
「バーチャルコンソール」にて、動作がおかしくなる
518 メルラン(コネチカット州):2008/07/04(金) 03:35:30.27 ID:jpnV4lavO
>>514
みかん箱買ったけどPORTALもHL2も酔ってできないからTF2だけやってる
519 セライネ(福島県):2008/07/04(金) 04:40:47.99 ID:d6H0z4ku0
外人はグロイの好きなんだなあ
520 セライネ(福島県):2008/07/04(金) 04:51:07.98 ID:d6H0z4ku0
グラフィックの質を高めようと思ったら、それなりの開発費を用意しなきゃいけないんだし、それには売上を
見込める物を作らないといけない
結局グローバルに売れるのはグロゲーだとしたら、グロの嗜好を理解できない日本人には最先端のグラフ
ィック志向は無理なんじゃないの?
521 ウシアブ(福岡県):2008/07/04(金) 05:36:20.03 ID:bTXxXNQ70
きめえ
522 ホドリ(山梨県):2008/07/04(金) 06:38:42.25 ID:cYIQ5ulE0
>>62
正直、上の画像のほうが重厚感があって好きだ。
どっちがきれいかわからんってのは、俺もそう思った
523 レビル(巣鴨):2008/07/04(金) 06:46:26.75 ID:N03LS9a90
xboxって拡張パックで済みそうなものをナンバリングで出すのなw
524 毛長牛(滋賀県):2008/07/04(金) 13:50:32.56 ID:DCQ75q2r0
ソウルキャリバー4結構頑張ってるな
http://www.gametrailers.com/player/35635.html
525 ケチャ(神奈川県):2008/07/04(金) 14:39:57.75 ID:uQfhAhxG0
>>519
まず色彩がグロいからな
526 魔人ブウ(佐賀県):2008/07/04(金) 18:36:19.17 ID:+fDIcw/m0
じゃあプランBでいこう
527 カレイニス・ルー(秋田県):2008/07/04(金) 18:48:50.43 ID:v1iwDgU+0
プランBはなんだ?
528 アーゲンナー(愛知県):2008/07/04(金) 19:06:31.77 ID:b6I7tkan0
まだ決めてない
529 ヌルポガ(巣鴨):2008/07/04(金) 19:07:49.14 ID:1AMwAx8n0
よし。
メガドライブで頑張ろう。
530 ウシアブ(埼玉県):2008/07/04(金) 19:24:01.31 ID:RiBOquUE0
>>526->>528
いい流れだったのに……
531 魔人ブウ(佐賀県):2008/07/04(金) 19:38:26.14 ID:+fDIcw/m0
アーニャ、今すぐドーンハンマーを使う
532 とれたてトマトくん(岩手県):2008/07/04(金) 19:50:15.32 ID:awc9lGWo0
MSフライトシムも日本だけ売れてないもんなぁ。
面白いのに。
533 ジド(東北地方):2008/07/04(金) 20:16:09.35 ID:C9b778p90
ゲーム開発の敷居が高くなりすぎちゃったな
534 魔人ブウ(佐賀県):2008/07/04(金) 20:19:46.18 ID:+fDIcw/m0
>>533
敷居が高くなったんじゃなくて
日本メーカーが時代の流れに逆行したばっかりに乗り越えられなくなっただけの事
535 とれたてトマトくん(岩手県):2008/07/04(金) 20:39:37.56 ID:awc9lGWo0
>>534
だな。もうすこしユーザーにも開発の手助けしてもらってもいいと思う。
536 オリー(愛知県):2008/07/04(金) 20:40:48.52 ID:xAwLVCR20
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20080405/OU81SkZPN3ow.html

832 :名無しさん必死だな[sage]:2008/04/05(土) 01:26:49 ID:9O5JFO7z0
3枚目の光源処理してるグラフィックみたらPS3ってすぐわかる
もうこのスレイランよ、インアンやブルドラとぜんぜん違うじゃん

852 :名無しさん必死だな[sage]:2008/04/05(土) 01:47:02 ID:9O5JFO7z0
この戦闘シーンみればPS3ってすぐわかるよ
ttp://ime.nu/images.gamersyde.com/gallery/public/8116/1362_0003.jpg
箱○でこの光源処理は無理だから、してるソフトないし

860 :名無しさん必死だな[sage]:2008/04/05(土) 01:50:32 ID:9O5JFO7z0
>>857
インアンなんてSO4に比べたらゴミみたいなグラフィックだったじゃん
箱○特有の暗くてぼやけた映像ですぐ箱○だってわかるよ
光源処理なんてしてないし

927 :名無しさん必死だな[sage]:2008/04/05(土) 02:20:26 ID:9O5JFO7z0
だからもうグラフィックでSO4はPS3で確定だってw
馬鹿だなお前等w両機種もってて少しグラフィック見慣れたやつならすぐわかるよ

960 :名無しさん必死だな[sage]:2008/04/05(土) 02:36:06 ID:9O5JFO7z0
SO4のグラフィックを見る限りあれが実機での映像だったら100%PS3だよ
PCで作ってて本編は超絶劣化したインアンみたいなショボぐらになるなら
箱○ってとこだな
537 クゥーキ・ヨメ(高知県):2008/07/04(金) 20:41:22.02 ID:SYhC0+Wd0
海外でドットが素晴らしいゲームってどんなのがある?
538 オリー(愛知県):2008/07/04(金) 20:43:06.01 ID:xAwLVCR20
126 :名無しさん必死だな[sage]:2008/04/05(土) 04:51:41 ID:9O5JFO7z0
まあ、みてればわかるよ、俺のいうとうりになるからw
実機映像なら間違いなくPS3
発表された画面はPCで画質をインアンみたいにグレードダウンして薄暗く、
白もやみたいな光になるなら箱○

132 :名無しさん必死だな[sage]:2008/04/05(土) 04:53:20 ID:9O5JFO7z0
>>125
お前はSO4の写真見てPS3と箱○どっちの映像だと思った?
両方持ってるなら俺と同じPS3の映像って結論になるとおもうけどw

137 :名無しさん必死だな[sage]:2008/04/05(土) 05:00:08 ID:9O5JFO7z0
>>118
あーあ、決まりだなw
PS3のソフト作ってないのにPS3の名前だすわけないな
もっともSO4のグラフィックみただけで俺はわかったけどね

687 名無しさん必死だな sage 2008/06/14(土) 02:51:48 ID:nr8NFUnz0
10日ぶりにこのスレに来たよー。
MGS4最高だな。ちょっと後半ムービー多すぎだったけど
まぁこれからオンラインもやるしまだまだ遊べるよ。

なんかスクエニ新作も発表されたみたいだし
SO4もようやくPS3に決まったらしいし、これから楽しみだよー。
539 オリー(愛知県):2008/07/04(金) 20:45:42.57 ID:xAwLVCR20
705 名無しさん必死だな sage 2008/06/14(土) 03:00:00 ID:nr8NFUnz0
>>696
釣り乙。

ゲハのレベルいつからこんな低くなったんだよ。
スタオー続編はPS3に決まってるじゃん。
何のためにPSPで予告までしてると思ってんだよ

721 名無しさん必死だな sage 2008/06/14(土) 03:06:16 ID:nr8NFUnz0
うわマジ話だったのか。
なんでクソ箱に?

なんで?

522 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/06/14(土) 04:14:43 ID:nr8NFUnz0
SO4とか今更w
FFの前じゃ凡RPGだよ、どうせ。
マジつまんね
540 ヒッシ・ダナー(長屋):2008/07/04(金) 20:46:04.46 ID:UmV35xL30
>>538
どうみてもネタです
541 ベエ(東京都):2008/07/04(金) 20:56:26.73 ID:ZBBI0Wd50
702 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008年06月23日(月) 16:32:41 ID:ClbryINF
Crysis
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071130/cr20.jpg
なんかキャラの肌がブツブツっぽくて汚いし、スーツのモデリングもひどいね
こんなの目の肥えた日本人相手には話にもならないよ

MGS4
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070920/kona10.jpg
肌とかブツブツしたのでごまかしてないし、ポリゴンも細やかで
日本人らしい仕事ぶりだね
542 ブラクラ中尉(福岡県):2008/07/04(金) 20:57:27.45 ID:zBx2KRU90
2はヌルヌルうごくって本当?
60フレ出る?
動画だと1とかわらないような感じだけど
あの質感で60でたらすごすぎる
543 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/04(金) 23:22:18.91 ID:rFdBE6s+O
で、どれが面白いんだぜ?。
544 サム(山梨県):2008/07/05(土) 00:09:48.85 ID:DnCJHnU+0
>>542
あんまり夢見ちゃいけないよ
545 カミラ(巣鴨):2008/07/05(土) 00:43:55.94 ID:f/2CPSbV0
>>530 「あ?ねぇえよそんなもん」
546 トエト(東北地方):2008/07/05(土) 08:37:33.25 ID:KMzG9Y7S0
>>7
今はラズベリー賞のゲーム版みたいなのを日本のゲームが取るのが当たり前になっちゃったからな。
昔だと考えられないわ。
547 オリー(巣鴨):2008/07/05(土) 08:56:26.47 ID:GHHQXPAV0
>>541
オールドスネーク夢美肌w
548 巨神兵:2008/07/05(土) 09:06:42.09 ID:V0F8hHNm0
>>541
実際やると分かるが↑は一般的なPC程度だと
顔が浮き出るので非常に気持ち悪いよ
549 ネーヨ(三重県):2008/07/05(土) 09:10:18.21 ID:oQEXo52V0
>>541
オタコンの髭はブツブツで皮膚病みたいだったじゃん
550 トエト(埼玉県):2008/07/05(土) 12:25:56.10 ID:ApHelOHs0
不気味の谷とか言って逃げつづけた結果がこれだよ
http://news23.jeez.jp/img/imgnews42636.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews42637.jpg
551 サム(山梨県):2008/07/05(土) 14:05:35.43 ID:DnCJHnU+0
>>550
これは凄いね。やはりPCが最優秀ハードだな。金はかかるけれども。
552 ウーブ(東京都):2008/07/05(土) 14:07:10.69 ID:rYrM2aqH0
でも低解像度でいいならメーカー製ノートを買うより安く済ませることも可能な時代になったからな
553 サム(山梨県):2008/07/05(土) 14:10:52.28 ID:DnCJHnU+0
>>552
低解像度にするぐらいなら、家庭用機を買った方が遥かにコストパフォーマンスはいいだろ。
PCゲーやるなら20万ぐらい金出さないと、やる意味がない。
554 モーダ=メダー(東京都):2008/07/05(土) 16:11:26.30 ID:tViJmVCy0
>>551
そのPCげーよりギアーズは綺麗だよ
やぱり最優秀ハードは箱○で決定
555 アムロ・レイ(佐賀県):2008/07/05(土) 16:34:59.01 ID:i4vfv+ei0
>>550
このリアリティで手足千切れたらどう反応して良いかわからないわ。
556 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/07/05(土) 17:37:58.59 ID:gw8vE2HD0
>>546
どんなのが獲ってるのその賞?
なんかあっちの中二病連中がポケモンあたりを槍玉にあげてたら
ちょっと幻滅。
557 サム(山梨県):2008/07/05(土) 18:57:00.72 ID:DnCJHnU+0
>>554
ねえよ
糞箱厨も、GKも、任豚もまとめてゲハに帰れよ
558 天津飯(福岡県):2008/07/05(土) 21:25:28.97 ID:p3YFKAHa0
GoWって最強糞だろ

グラはしょぺえし

プレイに爽快感は無いし・・・

「壁に隠れたらラスボス戦さえ無敵」

「体力自動回復」


どんだけゆとり仕様よ?
559 巨神兵
やたら薦める動画見たら「うお!すげえええええ完全に実写だ!」
と思ったら実写のおっさんだった