[影] ベーマガ2.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フィボス(讃岐)

「ベーマガ2.0」という言葉を知っているだろうか――。

最近、私が勝手に言い出したことだから知らなくて当然だが、そのコンセプトを説明するとすぐに
“ピン”とくるという人も多い。日本のゲーム産業の弱点を理解し、乗り越えるヒントになりうるコン
セプトだと思っている。

■ゲームを作りたい人はいるのに戦力にならないギャップ

日本のゲーム会社からいつも聞こえてくるのが、ゲーム会社に優秀な人材が足りないという声だ。

どこの会社もそうした人材を探しているということは、そもそもいないのだろう。もちろん若年の
労働人口の減少は一つの要因になっているが、それだけが原因とは思えない。
なぜなら、相変わらずゲームを作りたいと思っている学生の潜在数は多いように思えるからだ。

就職説明会となれば、ゲーム作りに関わりたいと、今でも多数の学生が集まる。しかし、ゲーム
会社側ではそうした多数の学生のなかから今の高度化した開発現場で即戦力になる優秀な
人材がみつかるとは期待していない。事実スキルが足りない。

今の学生はハングリー精神が少ないという話も出るが、精神論で片づけられない根本的なギャップが
潜んでいると思うようになった。即戦力にならないと切り捨てられる学生は、そもそもなぜ即戦力に
なれないのか。それには環境要因があると思う。

続きます
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000020062008&landing=Next

■関連
【ゲーム】「RPGツクール」最新作はXBOX360に対応 XNA Game Studio用のプロジェクトに変換可
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1214595952/
【ゲーム】Microsoft、XBOX360/PC用の3Dロボットゲーム「Robot Game」をソース付きで無償配布
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1214571064/
2 毛 沢山(滋賀県):2008/06/30(月) 17:37:31.72 ID:y5YEK6y50
前一回立ったろ
3 スノ(京都府):2008/06/30(月) 17:37:32.54 ID:ddtqR4w00
萩の月
4 ツ・レタ(東北地方):2008/06/30(月) 17:38:15.76 ID:ukikRykS0
ベースマガジンスレかよ
5 フィボス(讃岐):2008/06/30(月) 17:38:30.29 ID:lYozP4WX0 BE:21114656-PLT(12006)
-続き

欧米のゲーム開発力が、日本に比べ総合力ではっきりと上を行き始めたのは、2000年代に
入ってからである。

足踏みをして苦しむ日本のゲーム産業を横目に、欧米のゲーム産業は確実に地力を付けて
成長していく。この根本的な差はどうして生まれたのだろうか。

もちろん、大学の研究成果やハリウッドの映画産業で使われていた先端技術、さらに産業の
成長から豊富な資金がゲーム産業になだれ込んできたことは大きい。

ただ、もう一つ重要な要因が存在することに気付かされる。その差は各種統計データに表れる
ことがないためつかみにくいが、欧米と日本のゲーム産業に決定的な開きをもたらしていると
確信を持つようになった。

その差とは、アマチュアゲーム開発者の数の違いである。

-続く
6 オリー(埼玉県):2008/06/30(月) 17:39:30.93 ID:WfIvUpKz0
ベーゴマ
7 ブルマ(長屋):2008/06/30(月) 17:39:37.95 ID:p4dNU0Bl0
Dr.D
8 ヤムー(讃岐):2008/06/30(月) 17:39:56.00 ID:fbZimW+S0
フリー特集→ジャコパス特集→ビリーシーン特集→スラップ特集→マーカスミラー特集→フリー特集(戻る)
の無限ループ雑誌。
9 フィボス(讃岐):2008/06/30(月) 17:40:02.26 ID:lYozP4WX0 BE:50674289-PLT(12006)
-続き

■「ベーマガ」が育てた日本のアマチュア開発者

日本には、90年代まではアマチュアゲーム開発者が確実にいて、そうした人たちがゲーム
業界に参加していくことで、産業は大きく成長していった。

その象徴とも言うべき存在が、1982年に創刊された電波新聞社の「マイコンBASICマガジン」
(通称「ベーマガ」)だ。

現在のようにインターネットがないなかで、プログラムを配布する手段の一つが、雑誌の中に
プログラムのコードをそのまま印刷して販売するという形だった。

ベーマガは一般読者からのプログラムの投稿を受け付け、それを毎月選別して雑誌にしていた。
雑誌の購読者は自分の持っているマイコン用に書かれたBASICプログラムを直接入力し、
ゲームを遊んだ。

これはプログラミングを学習する基礎的な環境を提供した。読者はプログラムを直接入力し、
改造したりすることで、プログラム言語の原理を理解していく。

ベーマガは日本中に、膨大な量のアマチュアのゲーム開発者を生み出した。その中からは
事実プロに進んだ人も多い。

当時、ベーマガと競争を繰り広げる雑誌も数多く出版されており、80年代から90年代にかけて、
この環境は日本のゲーム産業が発展する人材育成面での土台として機能したと考えられる。
ゲーム開発現場の主力である今の30代ぐらいの層の人たちには、ベーマガに載ったプログラムを
マイコンに入力してゲームを遊んだ共通体験がある。

-続く
10 ベジータ(福岡県):2008/06/30(月) 17:40:04.90 ID:H2fOc1Xt0
今時おまえ

visual basic for アプリケーション(VBA)
visual basic.net (VB.net)


アホだろwVBwwwwwww


ベーシック?
 
ベーシックで何するんすかぁ?

聞こえねぇーなあー

あーー?

ベーシック?


11 イズィー(愛知県):2008/06/30(月) 17:40:13.33 ID:gsC6nJYq0
ベースマガジンっていったい誰が買ってんのか疑問
リズムアンドドラムマガジンとかも
12 ゆうさく(徳島県):2008/06/30(月) 17:40:33.04 ID:OPQQ9VaG0
またか
13 フィボス(讃岐):2008/06/30(月) 17:40:56.03 ID:lYozP4WX0 BE:11260782-PLT(12006)
-続き

ところが、ベーマガは90年代後半になり、インターネットでプログラムを配布できるように
なったことで勢いを失い、03年には休刊した。

そうした流れでアマチュア開発者がゲームを学習するための環境が日本では消滅したのだ。

消費者向けのゲーム機は仕様がオープンではなく、一般のユーザーは内部の仕組みを
学ぶ学習手段がまったくなくなってしまった。

ユーザーはゲーム会社に入るか、ゲーム機メーカーと直接契約をして開発機材を持って
いる一部の専門学校に入らなければ、ゲームの作り方を学べなくなった。環境がなければ
人は育ちようがない。

日本のアマチュアゲーム開発者は激減していき、ゲーム開発は難しいものに変わった。

-続く
14 ツ・レタ(東北地方):2008/06/30(月) 17:41:11.12 ID:ukikRykS0
>>8
ラリーグラハムはないの?
15 ヒドラ(鳥取県):2008/06/30(月) 17:41:37.86 ID:2UDstHgw0
ギタマガスレも頼む
16 ケチャ(埼玉県):2008/06/30(月) 17:42:00.25 ID:hPLImKKX0
+で議論されつくした気がするがw
古すぎるだろ。女子高生的に考えて
17 ドーシタイン(東京都):2008/06/30(月) 17:42:10.90 ID:FjIQogDg0
ベースボールマガジンだと思った
18 シャルル・ド・ヨウビー(東京都):2008/06/30(月) 17:42:22.40 ID:bOU0eDDi0
>>8
スティング特集が抜けてるな。
19 ヤムー(讃岐):2008/06/30(月) 17:42:32.70 ID:fbZimW+S0
>14
すまん、ラリーグラハムとブーツィーコリンズも入れてくれ。
20 フィボス(讃岐):2008/06/30(月) 17:42:35.82 ID:lYozP4WX0 BE:16891564-PLT(12006)
-続き

■アマチュアに選択肢を増やしてきた欧米

一方で、逆の現象が欧米では起きている。

90年代の終わりから、ゲームをユーザーが勝手に改造できる「Mod」環境を提供する
ことがパソコンゲームで一般化した。

その戦略の優位性に気がついた欧米企業は、ユーザーに開放する範囲をさらに広げ
ていった。すでに03年の段階で、売り上げ上位94タイトルのうち実に34%のパソコン用
ゲームがMod環境を提供していた。

ユーザーはゲーム会社の開発環境に近いものを自宅のパソコン上に構築でき、インター
ネット上にいくらでもある説明文書を見ることで、どこからでも好きなようにゲームの
作り方を学習できるようになった。

この動きは近年加速化し、マイクロソフトの「Xbox360」向けの開発環境「XNA Game
Studio Express」などは簡単に入手して開発を始められるようになっている。
アマチュア開発者を多数抱えれば抱えるほど有利なことを、ゲーム機メーカーも気が
付いてきている。

さらに、アマチュア開発者の技術レベル引き上げを加速化する要因がある。「ゲーム
教科書」の誕生である。教科書は、知識の標準化と学習の容易さを飛躍的に引き上げ、
すそ野を広げる。そのゲームの教科書が北米ではすでに多数出版されている。

-続く
21 マタリ=サゲシンコ(長屋):2008/06/30(月) 17:43:20.17 ID:8Nb0qXg60
創刊号の表紙はカシオペアの櫻井哲夫
22 ケチャ(巣鴨):2008/06/30(月) 17:43:20.64 ID:AcdKiE0j0
昔のアセンブラ時代とかどうやってタスク実現してたんだろう タスクって概念無くて
シーケンスで関数呼び合いしまくってたのかな
23 フィボス(讃岐):2008/06/30(月) 17:43:25.46 ID:lYozP4WX0 BE:19002593-PLT(12006)
-続き

国際ゲーム開発者協会(IGDA)は、03年に「IGDAカリキュラムフレームワーク」という
ゲーム教育に必要な要素を、ゲーム開発者と教育現場の両方の人間が関わってまとめ
上げた。

このフレームワークに従って、27人の人間が分担して執筆した980ページにも及ぶ大著
「Introduction to Game Development(ゲーム開発の紹介)」(Charles Rivea Media)が
05年に刊行された。

ゲームの歴史から、ゲームデザイン、プログラミング言語、物理、グラフィック、ゲーム
ビジネスなど、扱っている要素は多岐かつ網羅的で、現時点でも決定版といえるゲーム
教科書である。

これを読むことで、ゲーム産業についての基本的な知識を誰でも容易に得ることができる
ようになった。残念ながら、これに当たる書籍は日本では一度も出たことがない。もちろん、
この本は始まりに過ぎず、ゲーム関連書籍の出版ラッシュは続いている。

-続く
24 リュウ・ホセイ(愛知県):2008/06/30(月) 17:43:31.73 ID:GrtfhrCY0
マイコンベーシックマガジン?
25 ヤムチャ(福島県):2008/06/30(月) 17:44:09.60 ID:T9C7VYdy0
N88互換BASICの知識しか無い。
VBにすら抵抗があって手が出せない。
26 フィボス(讃岐):2008/06/30(月) 17:44:33.21 ID:lYozP4WX0 BE:50674289-PLT(12006)
-続き

欧米圏のアマチュア開発者は、何かのゲームのModの一部分の開発から始めてもいいし、
本格的な 開発環境を使ってオリジナルのゲームを開発することもできる。そして、単なる
趣味の開発者が一人で開発したゲームが全世界に配信される可能性までもある。

起業してもいいし、特定のツールを使っている企業に即戦力として入る道も開けている。

入口は入りやすく、目標とすべき出口も実に多様である。それが欧米のゲーム産業の
下支えとなっており、現在の競争力の強化につながっている。

ここ数年で、欧米圏で爆発的にアマチュアゲーム開発者が増加したというはっきりとした
実感がある。

なぜそう感じるかというとネット上の情報の分野が広がり、量が多すぎてとても追い切れないのだ。

-続く
27 ウシアブ(巣鴨):2008/06/30(月) 17:44:51.53 ID:DED2f2Ht0
つぐみさん?
28 フィボス(讃岐):2008/06/30(月) 17:46:00.69 ID:lYozP4WX0 BE:11261344-PLT(12006)
-続き

■「ベーマガ2.0」とは

つまり、アマチュアのゲーム開発者をどれだけ抱えるかが、ゲーム産業の国際競争力の
差に大きく結びつくのである。

「ベーマガ2.0」とは、現在の日本でどうやったらアマチュアゲーム開発者が育つ環境を
再び整えられるか、という問いでもある。

要素は2つにまとめられる。

 ・ユーザーが自由に関わり発表できる、ゲームの開発環境が多数出てくること

 ・ゲームや開発環境についての教科書などドキュメントが豊富に生まれること

それにより、アマチュアのゲーム開発者の増加を引き起こすことで、今の日本が抱えて
いる開発力の弱さを再び底上げすることができるのではと思うのだ。

私は今、近く概要の発表が予定されている10月の東京ゲームショウの「センス・オブ・ワンダー
ナイト」というイベントに関わっている。アマチュアゲーム開発者や実験的なゲームを作っている
人に、東京ゲームショウでの発表の機会を提供することを目的とするもので、今年が初めての
開催になる。そういった機能は過去、東京ゲームショウには事実上なかった。

もちろん、そのイベントがすべてを解決してくれるなどと甘い考えを持っているわけではないが、
出口の一つとして機能してくれることを願いながら、準備作業を進めている。

-終わり
29 けんけつちゃん(長屋):2008/06/30(月) 17:46:12.66 ID:5ULNdFN/0
>>22
タスクシステムなんかやってる暇は当時の貧弱なマシンにはないからな
ベタに呼び合ってるだけだったよ
たぶん貴方が想像したまんまのことをしている
30 歓歓(埼玉県):2008/06/30(月) 17:47:06.76 ID:197atIDY0
日立の広告の工藤夕貴にぶっかけてたのは今となってはいい思い出
31 皇帝ハーン(京都府):2008/06/30(月) 17:47:17.65 ID:uZWQSCg10
OH!Xとベーマガのスレか
32 カー・コローグ・ヨメ(讃岐):2008/06/30(月) 17:47:41.22 ID:kfwgk6in0
80年代のマイコン黎明期、みんな手探りの時代に育った世代は幸せだと思う。
今のPICとかのワンチップマイコンも結構おもしろいと思うけど。
33 ケン=サクシル(宮城県):2008/06/30(月) 17:47:53.96 ID:G+RmYrIE0
日本のゲーヲタはゲーム批評させたら世界一
34 モスク・ハン(四国地方):2008/06/30(月) 17:49:00.16 ID:lwjq9MBw0
電波新聞社って名前が今の時代だと別の意味に捉えられかねん
35 フィボス(讃岐):2008/06/30(月) 17:50:11.67 ID:lYozP4WX0
>>22
関数だとスタックが足りなくなるから、jmp jmp jmp
36 トエト(愛知県):2008/06/30(月) 17:50:37.05 ID:4k7N9r2z0
Basic言語は簡単すぎる
37 妹尾友衛(和歌山県):2008/06/30(月) 17:50:50.35 ID:ycdqxHlk0
メガドラ前のBEEPが至高
あんな雑誌はもう出ねぇな
38 けんけつちゃん(長屋):2008/06/30(月) 17:50:50.92 ID:5ULNdFN/0
REMFFF
39 魔人ブウ(鳥取県):2008/06/30(月) 17:51:09.72 ID:ED34E8aG0
「ベーマガ2.0」という言葉を知っているだろうか――。
最近、私が勝手に言い出したことだから知らなくて当然だが

何だこの筆者w
40 セン・ゲットー(巣鴨):2008/06/30(月) 17:51:32.51 ID:nT6AuSY40
編さん
41 カレイニス・ルー(チリ):2008/06/30(月) 17:52:22.50 ID:I5/lNkeQ0
萩の月とか面白かったなあ。

てか、結局ゲームだけじゃないよな。日本は次世代の若者を、ライバル・奴隷と
だけとらえて、教育をいっさいがっさい放り出した。

悪いのは団塊と労組。
42 マッティー・真下(中部地方):2008/06/30(月) 17:52:51.81 ID:XKNHR2Jf0
ダンクウガ
43 こんせんくん(石川県):2008/06/30(月) 17:53:41.22 ID:TfrOKh060
編さんたいへん
44 ニガ(佐賀県):2008/06/30(月) 17:53:48.25 ID:1taDbm1Z0
ベースボール・マガジン社
45 ヒーラン(愛知県):2008/06/30(月) 17:54:14.88 ID:ySaeirxB0
ベーマガ読んでると
日立S1とソードM5がやたらうらやましくなるよな
逆にMAXMACHIEは悲惨すぎるって毎月思ってた
46 モスク・ハン(四国地方):2008/06/30(月) 17:54:54.68 ID:lwjq9MBw0
結局つぐ美ちゃんは最後まで二十歳だったな
47 タムラ(京都府):2008/06/30(月) 17:55:08.55 ID:NOYYi37x0
読者の闘技場

http://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/Bemaga/Bemaga_4.html
ガイルなトトメスは反則だろw
48 セン・ゲットー(巣鴨):2008/06/30(月) 17:55:44.08 ID:nT6AuSY40
>>37
いまの秋葉を予感させていたな。
コンプティークとか。
49 カー・コローグ・ヨメ(讃岐):2008/06/30(月) 17:56:27.81 ID:kfwgk6in0
そんな漏れはマイナーな松下のJR-200だったがw
マイナーゆえに自分でいろいろやるしかなくておもしろかった。
50 ブルマ(長屋):2008/06/30(月) 17:56:43.83 ID:p4dNU0Bl0
>>48
テクノポリスとかな
51 モスク・ハン(四国地方):2008/06/30(月) 17:57:54.85 ID:lwjq9MBw0
POPCOMとか
52 ヒーラン(愛知県):2008/06/30(月) 17:58:03.61 ID:ySaeirxB0
PC8001やPC8801のゲームをPC6001に移植しようとしたら
p6のif文にはelseがなくて挫折した消防時代
53 カー・コローグ・ヨメ(讃岐):2008/06/30(月) 17:59:00.53 ID:kfwgk6in0
マイコンやPCの表現力があれば、画面でかわいい女の子を描きたくなるのは必然
54 ヒソクサリ(大阪府):2008/06/30(月) 17:59:22.15 ID:uWOCylrc0
ベースマガジンなのかベースボールマガジンなのかはっきりしろよ
55 マタオーサ閣下(秋田県):2008/06/30(月) 17:59:32.92 ID:TtRTlyur0
ベーマガのゲーセンスコアランキングに名前載ったのは良き思い出

>>48
本当の初期のコンプティークは2次元話題が全く無かった
56 チクク(愛媛県):2008/06/30(月) 18:01:54.20 ID:fONjuDku0
忘れられた10年
57 ヒーラン(愛知県):2008/06/30(月) 18:02:43.80 ID:ySaeirxB0
俺はログラムオシェットのほうがすきだったな
ロットロットはファミコンで出すレベルだとは思わなかったが
58 アムロ・レイ(横浜):2008/06/30(月) 18:03:43.24 ID:QfST7JULO
>>45
X1はPCGあるからズルすぎだろ…と毎回思ってた
88でキャラ表示はアセンブラ使わないと遅すぎるから覚えるようになった
そのうちサウドドライバや簡単なDOSを作れるようになった
ありがとうX1
59 ヤムチャ(福島県):2008/06/30(月) 18:03:52.84 ID:T9C7VYdy0
ポケコンジャーナル2.0のことも思い出してあげて下しあ
60 mi−na(愛知県):2008/06/30(月) 18:04:43.93 ID:Y/9HD+oT0
実家のベーシックマスターレベルIIIマーク5が火を吹くときが来たようだな
61 ウシアブ(巣鴨):2008/06/30(月) 18:05:44.20 ID:DED2f2Ht0
おっさん多すぎるだろw

>>45
M5は何よりMOVEコマンドが鬼だった。
当たり判定も容易だったし。
スペックはMSXとそんなに変わらなかったけどね。
62 モスク・ハン(四国地方):2008/06/30(月) 18:06:33.80 ID:lwjq9MBw0
X68000に憧れたけど手許にあったのはパピコン
63 マタリ=サゲシンコ(長屋):2008/06/30(月) 18:06:35.95 ID:8Nb0qXg60
>>57
プログラムポシェットあったな。懐かしい
http://blog-imgs-1.fc2.com/s/i/l/silver0480/20070104172951.jpg
64 孫 悟飯(秋田県):2008/06/30(月) 18:09:15.05 ID:qGcYcaGX0
ベースマガジン昔毎月買ってたけど
結局ほとんど読んでないことに気づいてからは買ってない

スラップなんて雑誌読んだだけじゃ全然弾き方わかんねーよ
まだようつべ見てるほうがまし
アーティストの機材特集とかはすごい参考になる
65 コルベット(新潟県):2008/06/30(月) 18:10:16.81 ID:tr+u6ai70
そういえばI/Oとかマイコンってどうなった?
MZ80K2Eを買って貰った中1から10年ぐらいのあいだ、I/Oとマイコンは毎月欠かさず買ってた。
66 せんたくやくん(滋賀県):2008/06/30(月) 18:11:14.54 ID:KheirmXW0
3年くらい買ってたけど、一度もプログラム打ち込んだことなかった。
ゲームと漫画のページしか見てなかった。
67 アスベル(埼玉県):2008/06/30(月) 18:11:20.66 ID:5GMiBHE80
PC-6601が歌うタイニーゼビウス
http://jp.youtube.com/watch?v=yi7A2-nWuTA
68 ムシゴヤシ(宮崎県):2008/06/30(月) 18:11:54.03 ID:57vNd7m10
たとえベーシックでもある程度の才能が無いと駄目だよな
昔小学生がMSXで即興でプログラム組んで簡単ながらすごい速さでゲーム作ってるのを見たとき俺には向いてないと悟った
69 ヒーラン(愛知県):2008/06/30(月) 18:11:55.78 ID:ySaeirxB0
>>58
X1はハイドライドのスクロールにも嫉妬したわ・・。
でもPC6mkII版のマニュアルの開発後記に
P6版が一番高速だと書いてあってシビれた。
>>61
ギャラガとかも出てたけどな。
ソードとタカラだけじゃMSX軍団には勝てなかった。
>>63
M5でゼビウスもどきのやつが絶賛されてたな。やってみたかった。
70 マタオーサ閣下(秋田県):2008/06/30(月) 18:12:36.19 ID:TtRTlyur0
カシオ PB−100のことも思い出してあげて下しあ
71 フリーザ(長屋):2008/06/30(月) 18:14:25.19 ID:XaXSIti+0
X68000買ったよ〜


既に市場から消えた頃に。1997年だったかな?
大学生になって、バイト代が入ったから。
でもそこからが面白かった。
世の中はWindowsブームだったが、草の根BBSに繋ぎまくったな。
72 ナウシカ(埼玉県):2008/06/30(月) 18:16:26.70 ID:RMigE9yn0
文句あるなら自分でつくれ
じゃあ自分でつくる
が普通にあった時代
73 ウシアブ(巣鴨):2008/06/30(月) 18:17:15.40 ID:DED2f2Ht0
>>70
俺の愛機だ。メモリ節約して組むのが面白かった。
こうしてスレを見てると、あの時代のPCは異常に楽しかったな。

今はPC自体じゃなくてソフトやスペックで楽しんでるから、それはそれで良いんだけど。
74 武泰斗(佐賀県):2008/06/30(月) 18:17:26.34 ID:B6vxndxE0
ビリーシーン(笑)
75 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/06/30(月) 18:17:28.81 ID:niHg9WzR0
ちょっと前にタルちゃんが表紙だったベーマガ買ったわ。表紙買い
76 トエト(愛知県):2008/06/30(月) 18:17:51.48 ID:4k7N9r2z0
このスレの年齢は非常に高そう
77 モスク・ハン(四国地方):2008/06/30(月) 18:18:07.15 ID:lwjq9MBw0
友達からパソコン通信してるって聞いた時、何の事かよく理解できず
「喋りたかったら電話しろよw」とか言ってた俺
78 妹尾友衛(大阪府):2008/06/30(月) 18:18:23.72 ID:WHetY9k40
79 コルベット(新潟県):2008/06/30(月) 18:18:34.81 ID:tr+u6ai70
>>72
てか自分でプログラム組めないとパソコンを使いこなしてるとは言えない空気の時代
80 エネモ(新潟県):2008/06/30(月) 18:18:35.81 ID:oSbfDCoZ0
ログラム オシェット
81 ベジータ(東北地方):2008/06/30(月) 18:20:35.06 ID:raigJqKL0
べーマガなら、上野曙美という名前を知っていてこそ通と言える。
82 リュウ・ホセイ(愛知県):2008/06/30(月) 18:22:59.80 ID:GrtfhrCY0
編さんとか影さんの実在のモデルはいるの?
電波新聞社に
83 エイガーカ・ケッティ(愛知県):2008/06/30(月) 18:23:38.56 ID:PLgkRKOW0
HC-20用のプログラム一生懸命打ち込んで遊んでたなあ
なつかしい
84 モスク・ハン(四国地方):2008/06/30(月) 18:24:28.38 ID:lwjq9MBw0
>>82
実在するよ
85 パオロ・カシアス(四国地方):2008/06/30(月) 18:26:02.66 ID:EMwpTyhY0
> 欧米のゲーム開発力が、日本に比べ総合力ではっきりと上を行き始めたのは、2000年代に
> 入ってからである。

2000年どころかAppleIIぐらいからそんな感じあったような気がしないでもない
86 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(コネチカット州):2008/06/30(月) 18:26:49.46 ID:28sTld7NO
やすきよ
87 ケチャ(高知県):2008/06/30(月) 18:30:02.15 ID:AYYVztHR0
定期的にジャコやマーカスの特集組むよな
88 ナッパ(埼玉県):2008/06/30(月) 18:31:05.99 ID:QYdU2WzJ0
スーパーソフトマガジンが別冊からとじこみになったのは
お前らがあれだけ万引きするからだぜ
豆知識な
89 ヒーラン(愛知県):2008/06/30(月) 18:32:08.11 ID:ySaeirxB0
うーん・・
ttp://nextbm.web.fc2.com/
90 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/06/30(月) 18:32:36.42 ID:QsFUnc2AO
えむぜっとをぶっこわせ
91 ヘンナナ・ガレ(巣鴨):2008/06/30(月) 18:33:21.35 ID:GKW1WHrd0
10 GOTO 10
RUN
92 ナウシカ(埼玉県):2008/06/30(月) 18:34:00.67 ID:RMigE9yn0
アドベンチャーゲームを自分でつくって遊ぶ空しさは異常
93 レツ・コ・ファン(横浜):2008/06/30(月) 18:34:02.48 ID:0wV1wmYfO
俺にとってはゲーム雑誌だったわ
94 ケン=サクシル(宮城県):2008/06/30(月) 18:35:36.86 ID:G+RmYrIE0
正直ファミコンの存在が大きすぎたと思う
95 スレータ=テオッツ(コネチカット州):2008/06/30(月) 18:35:47.73 ID:fiOxKE/TO
つぐみさんは実はかなりのババァ
96 スノ(埼玉県):2008/06/30(月) 18:36:23.44 ID:l3znnaEi0
カポシッ
97 ヒーラン(愛知県):2008/06/30(月) 18:36:30.45 ID:ySaeirxB0
山下章がガンダムのアドベンチャーで
アムロが、セイラかフラウのどちらを選ぶかとか語ってたのは
今思うと痛かったな・・・
98 ナッパ(東京都):2008/06/30(月) 18:37:13.84 ID:gVBsIZ540
ドラゴンを倒そうよゲーム
またやりたいな・・・
99 パオロ・カシアス(四国地方):2008/06/30(月) 18:37:25.22 ID:EMwpTyhY0
>>94
あれで一般ユーザーのクリエイティビティが大幅に削がれた気がする
100 クロトワ(埼玉県):2008/06/30(月) 18:38:14.82 ID:7DoeDQKj0
ウィンドウズ時代になってうまく方針転換できずにみるみる凋落。
末期で延命状態だった頃にはPC-UNIXが登場してたのに
新しいことをやる余力はすでに全くなかった。
ベーマガに限らずこの頃の乗り換え失敗で
いまの40代あたりにはけっこう蓄積されてるはずの
プログラミング資産がほとんど死んでる状態。
101 ピカちゃん(愛媛県):2008/06/30(月) 18:38:37.93 ID:1sYAW1qG0
でむぱ新聞社ってどんな内容なんだろう、読んだこと無い
102 ヒーラン(愛知県):2008/06/30(月) 18:38:46.50 ID:ySaeirxB0
>>94
ファミコンもファミベ(V3含む)を掲載して対応してたけどな。
デフォでBASICを搭載してないMacとWinの登場が痛かった。
Mac信者とWin信者の争いを傍観していたよ、どちらもイラネと思ってた。
103 リュウ・ホセイ(横浜):2008/06/30(月) 18:39:43.24 ID:pn+qGuKOO
プログラム掲載されると原稿料一万円。
源泉徴収千円に悔しい思いした中二の夏。
104 ベジータ(東北地方):2008/06/30(月) 18:40:33.75 ID:raigJqKL0
>>101
サイトに電波新聞の見本がある。

http://www.dempa.com/books/dempa_koudoku.html
105 ナウシカ(埼玉県):2008/06/30(月) 18:40:40.94 ID:RMigE9yn0
リストを打ち込むだけの層って存在してたから
ゲーム機に移行するのは当然のような気がする
106 スノ(埼玉県):2008/06/30(月) 18:41:21.04 ID:l3znnaEi0
>>94
ファミリーベーシックでゲーム作って遊んでたよ。
メモリが1.6キロバイトしかなくて、
行番号を1桁刻みにしたりPRINT を ? と書いてメモリ節約してたな。
V3がメモリが3キロバイトもあった。
107 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(コネチカット州):2008/06/30(月) 18:41:59.14 ID:28sTld7NO
エプソンが98の互換機を出したときの
そんなんあり!?感を思い出したw
108 チラシノーラ(神奈川県):2008/06/30(月) 18:43:38.63 ID:EhIJ6Gz70
つぐみさんは今何歳なんだろ?
109 ケン=サクシル(京都府):2008/06/30(月) 18:43:52.92 ID:5YO50fXC0
サブルーチン(笑)
110 ツマンネ(長屋):2008/06/30(月) 18:44:43.13 ID:IK1cJsQ80
ポケコンジャーナルとベーマガは捨てられねえ
111 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(コネチカット州):2008/06/30(月) 18:45:04.33 ID:HCOCfvXFO
>>108
20歳に決まってるだろ(棒読み)
112 ネゴトワ・ネティエ(埼玉県):2008/06/30(月) 18:47:57.48 ID:KSjnB5bL0
p6のスペースハリアーの移植は天才の技だよ
113 ケン=サクシル(京都府):2008/06/30(月) 18:48:51.77 ID:5YO50fXC0
Cマガの方がいいよね
114 リュウ・ホセイ(横浜):2008/06/30(月) 18:49:51.25 ID:pn+qGuKOO
POKE(笑)
115 レビル(中国四国):2008/06/30(月) 18:50:09.07 ID:yVaBl02Z0
Pythonでライトなゲームつくる雑誌だせよ。

パイマガな。
116 みらいくん(埼玉県):2008/06/30(月) 18:51:11.95 ID:Jjinm5KO0
>>94
ファミコンはファミコンで、ファミベのよっしんという伝説のプログラマーを生んだ。
117 ツマンネ(長屋):2008/06/30(月) 18:52:03.24 ID:IK1cJsQ80
PC-6001のアスキー文字でシューティング作ってた奴は凄かったな
118 みらいくん(埼玉県):2008/06/30(月) 18:53:08.89 ID:Jjinm5KO0
>>112
去年の年末にP6mkII用の新作ゲームを発表しててクソワロタ
バケモンだな、松島氏は。
119 ヒーラン(愛知県):2008/06/30(月) 18:54:27.83 ID:ySaeirxB0
P6のページ機能を98にも搭載しておけば
Windowsに負けなかったんだよ
これだからNECは
120 いたやどかりちゃん(巣鴨):2008/06/30(月) 18:56:17.80 ID:CxwxSwOC0
プログラミングのことはよくわからんかったが
なぜかNEOGEOの記事があったんでそれ目当てに読んでたわ
121 みらいくん(埼玉県):2008/06/30(月) 18:57:25.77 ID:Jjinm5KO0
>>117
PC-8001でなら覚えてる。Bug太郎だ。
Dragon 'N' Spiritsとか、N-TYPEとか、いろいろ作ってたなー。
今は社員数二百名の会社で、偉いさんになってる。
122 せんたくやくん(巣鴨):2008/06/30(月) 18:58:39.42 ID:MTYvsGPO0
ベースマガジンじゃないのか・・。
123 ケン=サクシル(京都府):2008/06/30(月) 18:59:54.41 ID:5YO50fXC0
>>121
今+でスレ立てしてる人みたいな名前だな
124 ツマンネ(長屋):2008/06/30(月) 19:01:55.34 ID:IK1cJsQ80
>>121
あー、そうだったわ。記憶違いだ
R-TYPEっぽいやつ作ってたね
125 みらいくん(埼玉県):2008/06/30(月) 19:06:49.37 ID:Jjinm5KO0
>>123
ばぐたとか言うやつだっけ?

>>124
そうそう、R-TYPEモドキも作ってた作ってた。
プログラムもさることながら、キャラグラのデザインセンスも光ってたよな。
その後、ソルフィースっつー竹ヒゴ大回転シューティングをウルフチームから出してた。
いい竹ヒゴだった。

俺は、友達が打ち込んだMMLのデータを貰って、打ち間違いを修正する係だった。
おかげでプログラム能力はカラキシだが、音楽打ち込みは少しできるようになったw
小松くん、ありがとう。
126 ベエ(宮城県):2008/06/30(月) 19:17:34.76 ID:Ec+Ov0iA0
>>79
8200[アドレスセット]とか、(後で必ず書き込みミスのチェックしないとry)
10 print"どうだ、ざまあみろ"(書式忘れちまった)
20 goto 10
とかw

俺の人生は、「76」といってもいいかもしれない・・・・orz
127 コーリン(愛知県):2008/06/30(月) 19:18:02.96 ID:6pItfFg10
すぽぽぽーん!
128 ウッディ・マルデン(北海道):2008/06/30(月) 19:22:42.22 ID:9sT6poIs0
ゲーム作りたいけど、なんかいいプログラムリストとかないの?
昔はアスキーにパックマンの簡単な奴が載ってたりしてたらしいけど。
129番組の途中ですが名無しです:2008/06/30(月) 19:23:12.52 ID:t7LV+S0f0
山下章って今何してんの?
130 イヨクマン(石川県):2008/06/30(月) 19:24:10.08 ID:dgP3W+rn0
>>22
メインループ作って、タイマ使って割り込みで処理してた。
131 バンマス(愛知県):2008/06/30(月) 19:29:57.42 ID:o/W7f/F/0
>>129
ベントスタッフって会社立ち上げた
春麗の空中投げに邁進しているかどうかは知らないw
132 プイプイ(久留米):2008/06/30(月) 19:31:53.36 ID:fZBZmQiJ0
>>39
そもそも電波新聞社に許可受けてその言葉使ってんのか怪しいよなw
133 パオロ・カシアス(四国地方):2008/06/30(月) 19:33:20.31 ID:EMwpTyhY0
>>39
チポリウム科学とかいう動画思い出した
134 士根嵐(巣鴨):2008/06/30(月) 19:34:08.74 ID:TSmmyWiy0
昔オールベーシックのゲームとか、あったなぁ・・・
懐かしい・・・
135 ティアンム(三重県):2008/06/30(月) 19:35:31.51 ID:kQFTXl/H0
昔朝のパソコン番組にDr.D出てたよな
136 士根嵐(巣鴨):2008/06/30(月) 19:37:56.05 ID:TSmmyWiy0
パソコンサンデー回顧録
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1008/10088/1008805996.html

懐かしいな・・・
137 シン(讃岐):2008/06/30(月) 19:38:40.36 ID:zKIZUZyn0
ベースマガジンってまだ佐藤哲郎とかいう
厨二病ライターいるの?
138 コッチ・ミンナ(愛知県):2008/06/30(月) 19:41:33.28 ID:426Poup10
Visual Basic とかいうのやればゲームつくれるの(´・ω・`)?
139 バーダック(宮城県):2008/06/30(月) 19:42:12.78 ID:Wr7WGVIj0
ベーマガが排出した最高傑作は砦の攻防。
異論は無いはず。

PCゲーム雑誌から徐々にストII雑誌に変わっていったので読まなくなったな。
140 士根嵐(巣鴨):2008/06/30(月) 19:45:06.43 ID:TSmmyWiy0
>>138
普通にc言語勉強しとけ。
Perlとdelphiも。
エクセルのマクロでいろいろ作る お仕事ならVB使えると重宝がられるよ。
っつうかマクロはVBだけど、VBでマクロかければどの職場行っても有り難がられるべ。
141 ヒーラン(愛知県):2008/06/30(月) 19:50:01.72 ID:ySaeirxB0
>>139
いやハンバーガーショップだろ
他機種に移植までされた
普通P6では考えられないこと

ファミベ版しかねえ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2736832
142 ケン=サクシル(埼玉県):2008/06/30(月) 19:56:41.09 ID:HjVAsWwO0
ベースマガジンスレじゃねえのかよ 騙された
143 てん太くん(埼玉県):2008/06/30(月) 20:20:25.77 ID:SLCcS8ff0
べーしっ君
144 カル(愛知県):2008/06/30(月) 20:22:12.35 ID:tsMF4A1i0
windowsにベーシック付けとけばいいんじゃね
145 ユーキャンキャン(東京都):2008/06/30(月) 20:33:27.83 ID:5FRM2WI70
【レス抽出】
対象スレ: [影] ベーマガ2.0
キーワード: 麦ポカ


抽出レス数:0
146 オジル(秋田県):2008/06/30(月) 20:34:49.70 ID:2r09YWnk0
F-ZEROのタイムアタック記事だけ立ち読みしてた
147 ベジータ(東京都):2008/06/30(月) 20:45:49.36 ID:5Es6kux30
日本経済が1996年の橋本経済失政で本格的に沒落を始め、小泉経済失政で長期間再起不能になった。
内需は縮み、日本の文化維持力が喪われた。

こういう根本的な問題から目を逸らして精神論に逃げる>>1は卑怯だ。
148 ボラ(讃岐):2008/06/30(月) 20:52:15.96 ID:tJtBsXlb0
F-ZERO本まだー?

バトルオブストIIまだー?
149 ティアンム(埼玉県):2008/06/30(月) 21:05:35.47 ID:oT8iKgHf0
ベーマガの後ろのほうに延々とゲーセンのハイスコア載せてたの意味あったの?
わざわざベーマガでやることなかったよね。ゲーメスト買えばいいし。
150 ボラ(讃岐):2008/06/30(月) 21:11:11.34 ID:tJtBsXlb0
>>149
ベーマガが先ですから

あと、締切日が違ったので一応並立していた意義もある
151 ブライト・ノア(愛知県):2008/07/01(火) 00:26:58.26 ID:TH7mblTw0
>>125
グラナダの事も思い出してあげて><
152 ゴル(長屋):2008/07/01(火) 00:34:58.20 ID:f7q0boI+0
>>149
あそこに名前を載せるのを生きがいにしてる奴が
居たのを思いだ出したw
153 通 報(讃岐):2008/07/01(火) 00:40:20.80 ID:7M8RjhSX0
結局、牛丼クエストって完成しなかったんだよな
154 ロリモスキー(巣鴨):2008/07/01(火) 00:44:00.97 ID:zQQhVVro0
編さんは編集長じゃなかったネタしつけーよ
155 リード(巣鴨):2008/07/01(火) 00:47:41.16 ID:74idV/wa0
FM−7とか8801の時代にイカ娘が出ていたら、テクポリでベンチマークCGになってた
156 オーレ・モレモ(愛知県):2008/07/01(火) 00:49:02.83 ID:2qMh+x9J0
うおおおおおおおおお Beepソノシートおおおおおおおおお!!!
157 バムケッチ(埼玉県):2008/07/01(火) 00:50:31.03 ID:9Ag004nV0
まあ数学と物理は必須だからな
158 プーアル(横浜):2008/07/01(火) 00:51:58.06 ID:NHlvfZ7b0
>>108
20歳
159 孫 悟飯(巣鴨):2008/07/01(火) 00:52:36.38 ID:HOZnPBjy0
■石原慎太郎涙目「歌舞伎町規制に反対する集会」本日開催■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1214839684/
160 ネッキー(埼玉県):2008/07/01(火) 00:53:28.48 ID:x5FT0ZRC0
普通に良ドキュメント不足だろ
何故ドキュメントが不足してるかは置いておくとして
英語読めない若いのが育たない最大の理由はこれだ
161 フラウ・ボゥ(石川県):2008/07/01(火) 00:56:16.12 ID:keAq2yeJ0
162 歓歓(大阪府):2008/07/01(火) 00:56:58.81 ID:jhGxGEG80
>>140
Del厨だけどいまさらDelphiを覚えても何の役にもたたないと思う(´・ω・`)
163 ウパ(埼玉県):2008/07/01(火) 01:05:23.74 ID:rbwwABpX0
>>149
ナムコ・キャロットだっけ
164 ラディッツ(大阪府):2008/07/01(火) 01:07:04.57 ID:GkCIl3aW0
ベーマガのスト2攻略がゲーメストより役に立った思い出
165 ワッケイン(埼玉県):2008/07/01(火) 01:07:55.02 ID:WJCo/bQx0
>>78
これがBeepのなれの果てか・・・
166 ブライト・ノア(愛知県):2008/07/01(火) 01:11:24.92 ID:TH7mblTw0
>>165
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
167 ラディッツ(大阪府):2008/07/01(火) 01:12:05.70 ID:GkCIl3aW0
>>161
元祖AA職人だよな
168 バムケッチ(埼玉県):2008/07/01(火) 01:14:09.83 ID:l76J58iz0
パソコン持ってなかったのにベーマガ買ってたな
ゲーセン関係の記事とパソゲー各メーカーの連載ページしか読んでなかった。(あと漫画)

しかしベーマガとかログインとか俺の思い出雑誌はどんどん潰れていくな
169 ニガ(巣鴨):2008/07/01(火) 01:15:10.00 ID:SP2urBtO0
ラ製の付録だった頃から読んでましたw
170 ケン=サクシル(巣鴨):2008/07/01(火) 01:15:37.09 ID:uUSUhdWK0
ここはオアシスか蜃気楼なのか…
171 トリウマ(福岡県):2008/07/01(火) 01:16:52.37 ID:Me/5Gur90
ひとみちゃんのチャレンジBASIC
172 ナレ・アウナ(四国地方):2008/07/01(火) 01:18:25.04 ID:eX3O1muZ0
10 INPUT A
20 INPUT B
30 C=A+B
40 NEW
173 クソスレータ・テルナー(久留米):2008/07/01(火) 01:19:16.31 ID:44fW5sir0
つぐみももう50近いのか
174 ナガレワ・ロス(愛知県):2008/07/01(火) 01:19:49.02 ID:pWouqLYU0
この前家にあった昔のベーマガ売ったら結構な金額になったよ
つーかファミコン通信創刊号が5万で売れてワロタ
175 歓歓(大阪府):2008/07/01(火) 01:20:21.56 ID:jhGxGEG80
とっつきやすくする為の学習用に昔ながらのBASICの標準的な環境みたいなソフトがあればいいのにね
176 歓歓(大阪府):2008/07/01(火) 01:21:29.57 ID:jhGxGEG80
>>174
特定しました
177 カレイニス・ルー(東北地方):2008/07/01(火) 01:21:33.03 ID:O3y6qaCg0
さすがに小学生ではナイコン族に甘んじるしかなかった
178 ニガ(巣鴨):2008/07/01(火) 01:22:09.32 ID:SP2urBtO0
ナイコン族(笑)用がキーボードに慣れるように、キーボードを印刷したページがあったよね
179 ニンキーニ・シット(東北地方):2008/07/01(火) 01:23:16.53 ID:YN9adq4+0
ベーマガの影さんがよかった
180 兎人参化(宮城県):2008/07/01(火) 01:23:25.67 ID:gl1fI+Ml0
Halt・・・・。
俺のプログラムは、ここまで行き着かず何度千葉県一周したことか・・・・・涙。
181 テム・レイ(巣鴨):2008/07/01(火) 01:23:42.24 ID:ZtBFsvfR0
>>8
ワロタ、全くその通りだな
182 こうふくろうず(石川県):2008/07/01(火) 01:24:05.68 ID:6p/73ARS0
10代前半・・・・・ラ製、初ラ→ベーマガ
10代後半・・・・・I/O、ベーマガ
20代・・・・・・ログイン、コンプティーク、トラ技
30代・・・・・・ν速、トラ技(付録が面白そうな時のみ)
183 マサキ(埼玉県):2008/07/01(火) 01:24:47.58 ID:iPX+Brg30
>>104
昔は色々雑誌出してたのに生き残りは電気店だけかw
184 ロリモスキー(埼玉県):2008/07/01(火) 01:25:06.52 ID:kJ+5SlUL0
見開き2ページのショートアドベンチャーブック?を毎月楽しみにしてた。
いつか俺も投稿する!とノートに書いてたりしてたあのころは遠くになりにけり
185 ニンキーニ・シット(東北地方):2008/07/01(火) 01:25:14.04 ID:YN9adq4+0
昔、ベーマガのとうりにプログラム打ち込んで
デバッグできなくてくやしかったなー
186 ヴァルディ(大阪府):2008/07/01(火) 01:28:11.58 ID:zV4vHqxq0
正直、動作させるまでが面白くて、実際のゲームの中身はつまらないのばかりだったな。
でも打ち込む、エラー出る、自力で直す、改造する、
の繰り返してBASIC覚えて、その後アセンブラ、Cと覚えて
そのままIT系に勤めてたけど鬱になって無職になった。
ベーマガに出会わなけりゃ、いまごろ文系に進んで
銀行に勤めてウハウハだったのに。一生恨むよ。
187 宮 許明(東京都):2008/07/01(火) 01:28:25.28 ID:XhRe2Chi0
ベーマガ投稿の常連だった人、
いま、北海道知事やってるよな?
188 ナーラ・クルーナー(長屋):2008/07/01(火) 01:29:03.00 ID:dZRYChCi0
>>1
学生が即戦力になるような業界のほうがどうかしているだろう
人材を育てる努力も、育てた人材が流出するのを防ぐ策も
講じなかったのに「優秀な人材がいない」とは笑わせてくれるw

マネージメントがしっかりできる「優秀な上司」のほうが
よっぽど足りないのではないか?
189 ナガレワ・ロス(三重県):2008/07/01(火) 01:30:17.66 ID:MfZhgEt60
YK2とか今思えばライター陣すごかった
190 ブルマ(巣鴨):2008/07/01(火) 01:32:36.58 ID:aBsr/+4E0
X68KでC言語覚えた
WindowsがでてAPIとかプログラム以前の手続きが面倒で挫折した
191 セネイ(埼玉県):2008/07/01(火) 09:03:58.51 ID:tAbUkWMF0
ベーマガあたりでwktkしながらプログラミングしてたヤツは
いまならDSとかPSPで(当時からすると)夢としか思えない環境、スペックで
ゲームプログラミングできるぞ。
192 ピコ・W・ロッソ(滋賀県):2008/07/01(火) 09:13:25.90 ID:XK4VMVjH0
PCでいいだろw
193 セネイ(埼玉県):2008/07/01(火) 09:49:21.32 ID:tAbUkWMF0
>>192
ちがうって。こういうの
>WindowsがでてAPIとかプログラム以前の手続き
がない直接チップを触るようなプログラミングができるってことだよ。
っていうかそうするしかないだけだが。
・・・あとマジコンとかunix系のコマンドとかが面倒で資料も乏しい。
・・・敷居の高さはたいして変わらんか。。
194 オスカ・ダブリン(北海道):2008/07/01(火) 10:26:17.83 ID:KA6n03iC0
もっと単純にプログラム楽しみてぇな……
俺もパソコン黎明期まで戻りたい……
195 アムロ・レイ(埼玉県):2008/07/01(火) 10:45:20.59 ID:7zlThEUd0
C#やDelphiなんかは
単純に楽しめると思う
196 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/07/01(火) 13:52:16.60 ID:2BEKQ9K70
80年代のPCなら素人でもPCの性能を限界まで利用してプログラミングできたのにねえ。
今じゃプロでもそんな人いないだろう。
197 ブラクラ中尉(巣鴨):2008/07/01(火) 17:43:33.48 ID:S1rPRipY0
98エミュでも昔のようなことは出来るんじゃないの?
198 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/07/01(火) 19:53:34.04 ID:2BEKQ9K70
>>197
すでに技術が進歩してるのに昔の技術の範囲内でやる意味ないじゃん。
昔を懐かしみたいならともかく。
199 ビーデル(茨城県):2008/07/01(火) 20:01:15.36 ID:kN39oz8k0
魔中年 見城
200 ヘンナナ・ガレ(神奈川県):2008/07/01(火) 20:32:22.42 ID:jJvsiAun0
影は好きだった
201 ニッセンレンジャー(石川県)
>>175
Delphi6 Personalがそれに近かったんだけど、それでも敷居が高かったし、
いかんせん標準には程遠かった。
Windowsとかだといきなり大量の抽象的な概念を理解しないとHello World
すら覚束ないからなぁ。
一番有望なのはPerlだと思うんだが、デバッグが面倒だし。
昔のように電源入れた瞬間から何でも作れるという気軽さはどこにもない。

DSでファミリーBASICとか出してくれれば一番良いんだけど。