代表戦バブルが弾けビジネスモデル崩壊 日本サッカー協会が赤字に転落 会長の責任問題に発展か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 飛行ガメ(佐賀県)

日本サッカー協会の07年度決算が、日本代表の集客力低下により収入が見込みを大きく下回った影響もあって、
赤字になったことがわかった。同協会は7月の評議員会でこの決算を承認する。

 07年4月から08年3月までの事業活動と投資活動の収支を合わせた当期収支差額は、9077万8081円の赤字だった。
同協会の資料で「減収の大きな要因」と指摘されているのは、各日本代表の試合開催などの「代表関連事業」だ。
公式スポンサー料などの「事業関連」と並ぶ収入の2本柱。代表関連事業の中で、男子のフル代表関連は黒字を
9億7千万円と見込んでいたが、3億8千万円にとどまった。

 1試合の観客数は4万人と想定するが、07年度に上回ったのは7試合中2試合。03年度は12試合中9試合、04年度は
10試合中8試合、05年度は8試合中5試合、06年度は7試合すべてが上回っていた。収入への影響は、例えば、07年6月
の国際親善試合2試合で入場料収入を4億2千万円と予想したものの、観客数計7万4千人弱だったため3億1千万円だった。

 代表関連事業は、採算のとれないユースなどの合宿、遠征を含むため全体で約7億円の赤字と見込んでいたが、赤字が
15億円以上にふくれあがった。

 日本代表のユニホーム販売も伸び悩んでおり、代表関連グッズのロイヤルティー収入は当初見込みより1億5千万円少なかった。

 北京五輪出場権を獲得した当時の男子U22代表も、2億6千万円の黒字を見込んでいたが1億6千万円の赤字だった。
http://www.asahi.com/sports/update/0626/TKY200806260295.html
2 イズィー(秋田県):2008/06/27(金) 04:00:00.70 ID:NY9TyfRc0
川淵がやめれば良いと思うよ
3 キツネリス(巣鴨):2008/06/27(金) 04:01:08.88 ID:Maywn0u70 BE:80361656-PLT(12001)
川淵のせいだ
4 ダーブラ(東京都):2008/06/27(金) 04:01:29.43 ID:j0d39Xic0
あれ?サッカーって大人気なんじゃないの?
前に野球のスレでサッカーファンがやたら騒いでたけど
5 ニガ(長屋):2008/06/27(金) 04:01:31.27 ID:ZgX7/Jrm0
川渕責任取れよ
6 サム(長屋):2008/06/27(金) 04:01:35.11 ID:qg61Uaaa0
代表戦頼みのツケが回ってきたんだろ
7 ブラ(大分県):2008/06/27(金) 04:01:35.37 ID:lphoWtJU0
川渕 out
8 パオロ・カシアス(埼玉県):2008/06/27(金) 04:01:40.38 ID:FqnJhHc/0
雷雨で凄いことになってるね
9 詳 細(福岡県):2008/06/27(金) 04:01:59.35 ID:mTTdOnim0
川渕-岡田 このラインが元凶
10 ツレマスカ(巣鴨):2008/06/27(金) 04:02:08.55 ID:vqJNrDkq0
在日特権を許さない市民の会
(URL省略)

2chで在日コリアンをたたいているより、上記団体の会員になったほうが
実効性があると思うんだが、どうか?
11 A球悪菌(東北地方):2008/06/27(金) 04:02:24.23 ID:/f0hf2fs0
日本サッカー協会は日本国民に不快感を味あわせるために存在してるからな
12 ウミガメ(京都府):2008/06/27(金) 04:02:34.03 ID:xp3bFdf90
あの男がアップを始めました
13 P.ゲラー博士(四国地方):2008/06/27(金) 04:03:25.82 ID:WHeh+dBM0
なんでもいいから川淵やめてくれ
14 マルティシネ(横浜):2008/06/27(金) 04:03:43.13 ID:7kEHgUX9O
試合前にジャニーズに踊らせれば黒字に戻るよ
15 飛行ガメ(佐賀県):2008/06/27(金) 04:04:19.76 ID:tTVULKDF0 BE:13485964-PLT(12010)
>4
関東の巨人戦よりは代表戦が人気あるってだけ。
16 オジル(神奈川県):2008/06/27(金) 04:04:42.69 ID:uVOlISm70
キャプテンになったりチェアマンになったりでわけがわからん
で、今は何よ?
17 テム・レイ(愛媛県):2008/06/27(金) 04:06:45.00 ID:SEWwdk/j0
ブチが辞めたら代表に試合見に行ってやるよ。
18 アムロ・レイ(千葉県):2008/06/27(金) 04:07:08.79 ID:h63UR+6K0
>>4
代表人気は間違いなく下がってる
19 ムッシュ ロイ・キロ(秋田県):2008/06/27(金) 04:08:43.88 ID:kqvZkUGh0 BE:673013669-2BP(6035)
ワールドカップまでまだ間あるしな
20 サバオチ(東京都):2008/06/27(金) 04:10:15.83 ID:vPzYAyc+0
日本サッカー再考 横並び意識、華少なく――興行の魅力向上カギ。
http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g
2008/04/17, 日本経済新聞 朝刊, 41ページ

「祝 日立台デビュー。読めば必ずレイソルを好きになる」。Jリーグ1部(J1)の柏は六日の新潟戦を
「新人さん! いらっしゃいデー」と銘打ち、「初観戦の手引き」を配った。だが、入場者の大半は
熱心なリピーター。関係者は「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。
Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が15回以上観戦した。
ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。

>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」
21 駿手 津代(巣鴨):2008/06/27(金) 04:10:35.31 ID:/S84WqCX0
2010南アW杯アジア最終予選組み合わせ決定!
       _______________|__________________
_________|_______ ________|__________
______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______
| | | | | | | |
日  北   イ カ   バ  オ  ウ  韓 サ       U
   本   朝  ラ   タ  ||    ズ  A  国  ウ
        鮮   ン  | レ  ジ    ベ    E   ジ
               ル  ||  ク
                  ン

       さて!!!この結果どうなる???
22 サバオチ(東京都):2008/06/27(金) 04:13:37.76 ID:vPzYAyc+0
>>21
日 北本 イ朝鮮 カラン バタール オーレーン ウジク 韓ズベ サA 国E Uウジ

韓ズベくそわろたwww
23 ゴル(群馬県):2008/06/27(金) 04:21:38.42 ID:gyup8+mE0
代表戦のつまらなさは異常
あんな糞つまらんサッカーで金稼ごうなんてどうかしてるわ
24 ハロ(秋田県):2008/06/27(金) 04:25:22.90 ID:CvZ0Vy3Q0
正直日本人にサッカーは似合わないよな
野球はいいとおもうけど
25 ソレナンティエ・ロゲ(愛知県):2008/06/27(金) 04:29:53.38 ID:daramE6j0
野球は世界でマイナーだから 弱虫の集まる大会だからな
26 けんけつちゃん(久留米):2008/06/27(金) 04:30:29.70 ID:NQ9ICHrX0
だいじょぶか?
27 管蟲(東北地方):2008/06/27(金) 04:30:37.65 ID:kDc0dPAw0
>>15
毎回4万人以上入る巨人戦が、たまにしか試合やら無いくせに4万も入らない代表戦より人気無いの?
客が入れば人気あるって訳でもないのか〜
28 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/27(金) 04:31:37.74 ID:a8Z+ewXgO
なんかビジネスコーディネーターみたいなやつ雇えよ
あとtotoをもっと分かりやすく競馬みたいにしたら
29 ランチ(讃岐):2008/06/27(金) 04:31:44.83 ID:ECu597mV0
興味のない人が見て誰?とい思う選手が代表に多くなったからだろう
地上波でリーグの試合を流さないとな
30 オスカ・ダブリン(横浜):2008/06/27(金) 04:33:29.82 ID:af+ravseO
>>24
ブーイングとか笑えるよな
ブーブーってお前は豚か
31 ミト(埼玉県):2008/06/27(金) 04:33:35.21 ID:zpn9PeMj0
オシムが一年掛けてさえ、ペナルティエリアの前で球回しの曲芸だった時に絶望した
オフトより後から日本サッカーはDFへのバックパス競技に成り下がったように見える
32 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/27(金) 04:33:56.38 ID:a8Z+ewXgO
競馬は自分の好きな選手や馬を応援したらいいが
totoは全体をしはらないとかけられない
33 セルム(久留米):2008/06/27(金) 04:34:20.52 ID:p8i3iPzn0
スポーツ全般的に見てる友達が、
今の代表はつまんない。
Jの方が面白いっていってんの聞いて、
変わったなとおもった
34 ヴ王(久留米):2008/06/27(金) 04:34:55.47 ID:QUSy0fa+0
川淵辞めろ
35 キツネリス(チリ):2008/06/27(金) 04:35:54.63 ID:BzAWjt+I0
世界1位を経験した野球
世界3位が最高になりそうなサッカー
36 コレハッヒ・ドイ(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 04:36:50.99 ID:EuJSAF1gO
>>29
NHKが放送権を持ってたのは2005年くらいだっけな
それからNHKよりスカパーのが高い金出すからNHKのJの放送がだいぶ減った

ライトな層や新しい層を得るには多少少なくてもNHKに放送してもらわないとな
37 カミコ ウリン(滋賀県):2008/06/27(金) 04:37:26.91 ID:DIh2KgH/0
支出のほうが気になる
38 ムシゴヤシ(東京都):2008/06/27(金) 04:38:21.27 ID:ka5rNbk+0

TOTOは売り上げ回復したらしいじゃん
39 ムズ(福島県):2008/06/27(金) 04:40:00.88 ID:Gqw4H/Dc0
>>35
五輪から削除される野球wwww
競技人口の半分が日本人の野球wwwww
40 ムシゴヤシ(東京都):2008/06/27(金) 04:40:10.75 ID:ka5rNbk+0
スレタイは良くないから
スレが伸びない・・・
41 ランチ(讃岐):2008/06/27(金) 04:43:19.02 ID:ECu597mV0
>>36
放映権に釣られて閉鎖的な社会になったってことかな
42 パオロ・カシアス(大阪府):2008/06/27(金) 04:44:58.18 ID:RffcuguH0
サカオタ舐めてるからだろ
新ユニフォームのデザイン最低
岡田の采配最低
Jはそこそこ面白い
キリンチャレンジとかやめちまえ
43 セトル(高知県):2008/06/27(金) 04:45:22.41 ID:4Ak2jq5R0
個人の能力が低いんだからフロントや監督挿げ替えたってどうしようもない
44 でんこちゃん(大阪府):2008/06/27(金) 04:45:38.68 ID:VIdyVDdx0
つーか意図的なのかはしらんがマスゴミがサッカーをニュースとかで扱わなくなったな
あれだけ視聴率下がってるのに野球は大プッシュするしわけわからん
45 ランチ(讃岐):2008/06/27(金) 04:47:08.34 ID:ECu597mV0
>>42
そういうマニアなのはどうでもいい
一般人はなかなか見れない
46 占いババ(京都府):2008/06/27(金) 04:47:31.78 ID:iZOe/C3c0
>>1
何時も防衛活動頑張ってるな
47 ゼッヒ・ジップデークレ(横浜):2008/06/27(金) 04:47:38.13 ID:CGwarDMFO
>>44
Jはもっと低いから
48 トエト(巣鴨):2008/06/27(金) 04:49:06.87 ID:5qUtGbxn0
日本ってホントつまらん国だわ
49 管蟲(東北地方):2008/06/27(金) 04:50:14.69 ID:kDc0dPAw0
>>39
五輪(笑)
50 ジュダック(高知県):2008/06/27(金) 04:50:44.03 ID:K2DniXre0
こんな簡単に赤字になるのかよww
サッカー終わったな想像以上に脆過ぎじゃねwwww
51 ドーシタイン(埼玉県):2008/06/27(金) 04:58:22.47 ID:E1k+Top00
テレビにしろなんにしろメディアは虚構の人気を作り上げるのが上手いからな。
視聴率を弄って番組で何度も何度も取り上げサッカー万歳サッカー大人気!絶対負けられない戦いがある!とか
やってればそりゃ人気があるように見える。ただそうやって作り上げたモノってのは
一過性の流行にしかなりえないんだよね。一時的に盛り上がってもすぐに冷めて次にいく。
それがお金になって現れてきたってだけでしょ。
52 レツ・コ・ファン(横浜):2008/06/27(金) 05:00:33.94 ID:JjMD6fIaO
サカ豚顔面蒼白ww
53 フラウ・ボゥ(福島県):2008/06/27(金) 05:01:19.74 ID:5DQp18a30
もう落ちていく様しか想像できんな
54 テト(秋田県):2008/06/27(金) 05:12:06.29 ID:5hcU35GL0
サッカーで日本は世界的にまだまだなのにいまさら何の実績も無い日本人監督とはね
ファンを馬鹿にしてたらそりゃあ見切られるわw
55 ツンデレ(長崎県):2008/06/27(金) 05:12:47.12 ID:colyDeMt0
川渕ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56 ジョブ・ジョン(東日本):2008/06/27(金) 05:16:20.86 ID:vp6tirGT0
世界でそこそこ通用しない競技だと厳しいわな。
57 ランチ(讃岐):2008/06/27(金) 05:17:21.32 ID:ECu597mV0
>>51
そういうこと
あまり見ていない人にとっては「絶対に負けられない戦いを
戦っている選手は誰なの?」
地上波TVじゃ見られない選手ばかり
知らない人を見てもつまらない
58 ツンデレ(コネチカット州):2008/06/27(金) 05:20:48.39 ID:rtunWgelO
ジャニーズ呼んで試合前に歌わせれば無問題
59 ランチ(讃岐):2008/06/27(金) 05:21:23.03 ID:ECu597mV0
>>58
バレー商法だな
60 G.O.バーク(東北地方):2008/06/27(金) 05:27:48.21 ID:DGcYUrpw0
国内でやる代表戦がサッカー協会の金儲けとわかっているから
見る気もしないし盛り上がらない。
昔のようにイナリ4個とのり巻き3個の弁当時代からやり直せ。
61 ヒドラ(神奈川県):2008/06/27(金) 05:29:08.94 ID:QGWFI/kZ0
どうせ負けるんだから
キングカズをワールドカップ出場させればいいんだよ
監督も兼任でさ
いまの100倍盛り上がるよ
62 ムズ(福島県):2008/06/27(金) 05:43:39.88 ID:Gqw4H/Dc0
>>49
涙拭け焼き豚w
63 管蟲(東北地方):2008/06/27(金) 05:43:53.27 ID:kDc0dPAw0
>>61
今回はどうせ一勝も出来そうも無いどころか出場も怪しいからカズだしてあげたほうがいいな
64 キン・モー(大阪府):2008/06/27(金) 05:46:44.21 ID:xrm3lRFv0
あきっぽい日本人にしては長く続いたほうじゃない?
65 ヒドラ(神奈川県):2008/06/27(金) 05:47:47.68 ID:QGWFI/kZ0
>>63
ついでにラモスも出してやろうよ
66 ランチ(讃岐):2008/06/27(金) 05:49:04.21 ID:ECu597mV0
欲をかいて放映権料を上げすぎて崩壊まっしぐら
67 クゥーキ・ヨメ(佐賀県):2008/06/27(金) 05:49:36.49 ID:HPWHpVQz0
電通がついてるからサッカー人気に死角無しだよ
68 ツレマスカ(コネチカット州):2008/06/27(金) 05:50:13.38 ID:57ZYQbPSO
あんなダッサイユニ誰が買うか
69 女尼女尼(茨城県):2008/06/27(金) 05:52:10.06 ID:EVDGLKcn0
カズ召集→ワールドカップ出場決定→落ちるのはカズ、三浦カズ
70 ユパ・ミラルダ(USA):2008/06/27(金) 05:53:05.34 ID:brOmRurD0
岡田が監督辞めない限り集客力は上がらないよ。
71 ヘンナナ・ガレ(久留米):2008/06/27(金) 05:54:35.66 ID:sMEqqz5j0
川渕どうするの?
72 孫 悟飯(長屋):2008/06/27(金) 05:55:22.83 ID:6vF9PXJx0 BE:84969296-PLT(12511)
川淵はどうせもう今年で年齢制限で終わりだけどな
73 カミラ(横浜):2008/06/27(金) 05:57:19.50 ID:lM50cqM/O
川淵の下僕が新会長だからなぁー
74 シャプナー(埼玉県):2008/06/27(金) 05:58:12.23 ID:94zZT0rg0
巻とか結果出せないやついつまで使うんだよw
75 ギックリ(コネチカット州):2008/06/27(金) 05:59:07.05 ID:57ZYQbPSO
巻のヘッドフェイントのおかげでこないだは勝てました
76 ゴタン(愛知県):2008/06/27(金) 05:59:19.05 ID:ngwLIxeQ0
>>67
フランス、日韓、ドイツで甘い蜜を吸ったってだけじゃないか?
現状でテレビ、広告業界の応援はむなしく響いてる
最終予選敗退なんてことになったら撤収ムードだろう
77 管蟲(東北地方):2008/06/27(金) 06:03:45.78 ID:kDc0dPAw0
>>65
ラモスは駄目
78 ハロ(四国地方):2008/06/27(金) 06:06:22.42 ID:4zUc2ha70
これからはますます劣頭依存だな
これからもどんどん劣頭よりの日程と判定出すよw
79 ランチ(讃岐):2008/06/27(金) 06:18:26.80 ID:ECu597mV0
>>78
そうかもしれんな
あそこのDQNサポが次にアウェーで何をするのか変な意味で期待している
その後のリーグ機構の処分も見ものだと思うぜ
80 キッカ・キタモト(横浜):2008/06/27(金) 06:21:03.41 ID:npbyP6xTO
テレビ放映を半分くらいにすればいいんだよ

最近は多すぎるから飽きた
81 ニガ(福岡県):2008/06/27(金) 06:24:30.46 ID:3zBVfecD0
収入が減ったというのは判るけど、一体何にそんなに金を使ってんだ?
支出が良く判らんとこだよな 
82 孫 悟飯(長屋):2008/06/27(金) 06:24:36.48 ID:6vF9PXJx0 BE:22030027-PLT(12511)
テレビ中継にサッカーに対する愛情がまるで感じられないもんな
みんなもう見る目が肥えてるんだからいつまでも核沢と松木じゃだめだって
83 ミライ・ヤシマ(横浜):2008/06/27(金) 06:24:46.61 ID:5KHhV/U+O
東アジア杯止めろよ
日本の金で開催してんだろアレ
日本とシナチョンどもでナンバーワン決めて何の意味があるんだよ
84 こんせんくん(山形県):2008/06/27(金) 06:28:17.80 ID:ofg1Ctk90
財団法人は利益出しても良かったっけ?
まあここ数年、代表戦が多すぎて見る方も飽きてきてる気がする。
85 亀仙人(巣鴨):2008/06/27(金) 06:29:22.51 ID:Tk//3U750
代表人気と経済が落ち目だから、どうしようもない
86 飛行ガメ(中部地方):2008/06/27(金) 06:29:44.88 ID:9EKGZWFR0
なんでユーロ2008には日本でてないの?
予選で敗退したの?
87 リュウ・ホセイ(中部地方):2008/06/27(金) 06:30:15.45 ID:R/E8V32Z0
代表をビジネスにしてどうする
88 ツレマスカ(コネチカット州):2008/06/27(金) 06:30:44.12 ID:57ZYQbPSO
ユーロが100円切らないと出れないんだよ
89 コルベット(埼玉県):2008/06/27(金) 06:32:28.47 ID:nzGPtPBI0
代表監督をもっと魅力ある外人すればいいと思うよ
90 ギックリ(巣鴨):2008/06/27(金) 06:34:11.53 ID:Zfu7uKaH0
勝ってあたりまえの相手だからみんな行かないだけだろ。
これから盛り上がる。
91 ハントシー・ロムッテロ(秋田県):2008/06/27(金) 06:37:54.49 ID:apR/MSXn0
能動的に触れようとしない限り普段の生活じゃサッカーの存在自体全く感じないもんな
さすがにワールドカップは日常でも話題になるけどさ、
プロスポーツなんて精々野球がギリギリ目に付くぐらいだよ、それも一部スター選手だけ
流石にスポーツニュースではサッカー取り上げられてるのかな?
スポーツニュース全く見ないからよくわからんけど
92 ヒドラ(神奈川県):2008/06/27(金) 06:47:05.78 ID:QGWFI/kZ0
>>91
スポーツニュースでサッカーと野球が頻繁に取り上げられるのは
人気があるからではなく
毎日試合があるから、放送時間を安定して埋めるのに
好都合だから
93 ダーブラ(神奈川県):2008/06/27(金) 06:49:09.10 ID:lKqSSr010
バレーみたいにジャニーズ使えばいいんじゃね?
94 大ババ(コネチカット州):2008/06/27(金) 06:50:02.25 ID:UdmiVwfCO
岡田の試合はつまらん
金出して見たいと思わない
95 管蟲(東北地方):2008/06/27(金) 06:51:32.33 ID:kDc0dPAw0
>>86
ヨーロッパと日本は有路じゃないから
96 クイ(巣鴨):2008/06/27(金) 06:54:33.18 ID:QySqY1uG0
まず代表戦のカードが悪い、少ない
ユニダサい、試合内容も戦術もダサい
地味な野郎ばっかでド素人にもアピールできるスター選手がいない
明らかに谷間の世代

もうヤツを呼ぶしかない
97 ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/06/27(金) 06:55:22.54 ID:stMMEFkFO
岡田のサッカーはアマチュアだ
楽しませないで何がプロだ
98 エア(コネチカット州):2008/06/27(金) 06:55:24.10 ID:gNiNn7ZQO
ホームの試合開始を韓国みたいに午後8時からにしろ。7時開始なんていけるわけない
99 管蟲(東北地方):2008/06/27(金) 06:56:06.35 ID:kDc0dPAw0
>>94
ジーコからずっとつまんねえじゃん
100 リード(山梨県):2008/06/27(金) 07:01:28.91 ID:VmiNTqe10
試合の重要度や、対戦相手の強さなどが分かってきて、そこそこ強い国が相手でも
時差ぼけ1軍半状態では客が来てくれなくなったんだと思う。
予選突破濃厚なW杯アジア3次予選程度もしかり。最終予選の終盤では30%、
出場できたとしてW杯本戦では40%取れると思うよ。
101 孫 悟飯(長屋):2008/06/27(金) 07:02:53.35 ID:6vF9PXJx0 BE:113292498-PLT(12511)
>>100
もう完全にみんなの目が肥えちゃってるよな
はっきり言ってもうヨーロッパや南米に遠征した方が視聴率いいんじゃないかとすら思う
実際には時差の関係で無理があるけど
102 ウッディ・マルデン(巣鴨):2008/06/27(金) 07:06:41.75 ID:P1h3eGSL0
>>98
なぜ朝鮮の名前が出てくんのか理解できないがその方がいいな
でもエコとやらでコンビニみたいに昼間にやれって言われるかもしれないよw
103 ツレマスカ(コネチカット州):2008/06/27(金) 07:07:56.20 ID:57ZYQbPSO
内田使い続けてる時点で終わってる
104 チクク(巣鴨):2008/06/27(金) 07:14:04.16 ID:lA+pwS+K0
ユーロ見た後では代表戦もJリーグもカスすぎてなぁw
105 ランチ(讃岐):2008/06/27(金) 07:22:34.99 ID:ECu597mV0
>>90
んな訳ねえ
アジアの枠が3ぐらいなら分かるが
106 ギックリ(巣鴨):2008/06/27(金) 07:26:31.86 ID:Zfu7uKaH0
オシムの試合の方が面白かったな、試合後の会見も面白かったし。
107 フラウ・ボゥ(埼玉県):2008/06/27(金) 07:27:47.11 ID:AlabLigx0
ドーハの悲劇→98仏大会でW杯初出場→02日韓大会でW杯自国開催

初物づくしだったこの時期過ぎたら、熱が冷めるのも仕方がないだろ
108 ニーチュ(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 07:33:19.70 ID:awx1seFqO
>>104
ユーロもつまんねえぞ
109 ウッディ・マルデン(巣鴨):2008/06/27(金) 07:36:15.44 ID:P1h3eGSL0
>>106
PKになるとロッカーに引きこもり、耳をふさいでいる姿もかわいかったなw
110 ギックリ(巣鴨):2008/06/27(金) 07:37:20.98 ID:Zfu7uKaH0
次の最終予選で日韓戦とかオージー戦が決まったら盛り上がるだろ。
111 セン・ゲットー(巣鴨):2008/06/27(金) 07:44:51.56 ID:69xyCUo90
ジャニーズ読んで試合やらせれば無問題
112 プイプイ(埼玉県):2008/06/27(金) 07:46:12.05 ID:c95PdtLN0
サッカーって信じられないぐらいつまらないよな
113 カツ・ハウィン(秋田県):2008/06/27(金) 07:47:15.62 ID:y0Pl20P40
だから罰金が異様に高かったんだな
114 カミラ(福島県):2008/06/27(金) 07:52:55.83 ID:ZWFubbyz0
代表選手の名前すら知らん
115 アミック(巣鴨):2008/06/27(金) 07:55:25.17 ID:jdL/Ugou0
汗臭いユニフォームを試合後に交換する選手って馬鹿過ぎるよな。w
特に外人なんかが相手だと
何かの病気に感染しそう。
116 バムケッチ(宮城県):2008/06/27(金) 07:55:40.72 ID:OhWNpaXo0
外れるのはカズがピークだったな
117 ネカリ(巣鴨):2008/06/27(金) 07:55:48.41 ID:p7O+31bA0
目先の金に囚われてサッカーを大切にしないからだろ
反省しろ
118 アテナ(巣鴨):2008/06/27(金) 07:56:18.70 ID:tmQtgLcD0
日本代表に、1名でいいから人気投票枠を設ければよい。

実力本位も結構だが、民意を反映せずして何が日本代表か
119 エネモ(佐賀県):2008/06/27(金) 07:59:11.29 ID:BlPlwbyt0
ニワカがいなくなってよかったんじゃないのサカ豚さんにとっても
120 ナムリス(巣鴨):2008/06/27(金) 07:59:30.31 ID:OvW04DOF0
どこが代表なんだよwマイナーな奴多すぎwしかも新人呼ぶとかありえないw
121 貝貝(埼玉県):2008/06/27(金) 07:59:32.13 ID:zhL/V+lI0
ニワカだけど今の代表戦つまらんと思う
なにかドーハの頃あった熱いモノがない感じ
スター選手が中村、松井とか地味目なのもダメだよな
ヒデさんカムバック!
122 ムシゴヤシ(東京都):2008/06/27(金) 08:00:26.45 ID:ka5rNbk+0

みんな基本的に下手だよな

日本で一番サッカーが上手い連中が集まってもあのレベルって
ちょっと問題有りだろ
123 やおいちゃん(大阪府):2008/06/27(金) 08:02:04.72 ID:6iKpuOeI0
サッカーって野球よりも個性が要求される側面ないかな
見てる側にとって

今、岡野とかアルシンドとか、一目で分かる選手どれだけいる?
124 イレーザ(長屋):2008/06/27(金) 08:03:10.34 ID:G7wnB1yi0
俺はサッカーファンだから人気云々関係応援するけど、地上波テレビ放映に
関しては改善して欲しい点は多々あるな。
とりあえず、普段リーグ戦の実況すらやってない人にやらすな、と。出来ないなら
断れと。あと、おーにーぽーって言いつづけてるエリアの声を拾うなと。
125 チチ(兵庫県):2008/06/27(金) 08:04:22.48 ID:Np1p6/Rk0
岡田の愛想の悪さは異常
126 ツレマスカ(高知県):2008/06/27(金) 08:08:02.37 ID:IKOo/wE30
サッカー人気は確実に落ちたが、代替に人気が出たスポーツがない。
今視聴率を稼げるスポーツはあるのか?

北京も視聴率例年より低くなりそうだし
127 アテナ(東京都):2008/06/27(金) 08:09:22.15 ID:KstNA6eL0
>>101
それしたら入場料収入が。
128 ムッシュ ロイ・キロ(山梨県):2008/06/27(金) 08:09:47.97 ID:msNLaJfm0
>>1
逆に支出にはどんなものがあるのか知りたいな。
129 モーネ・アホカト(中部地方):2008/06/27(金) 08:10:36.16 ID:GwvpX1nD0
なんだかんだで中田さんは客を呼べた
130 カー・コローグ・ヨメ(京都府):2008/06/27(金) 08:11:50.50 ID:7JtdLOmY0
>126
スポーツとかどうでもいいじゃん。
選手なんてどれもこれも頭の中は金金金女女女だろ。
応援して何になるの
131 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/27(金) 08:18:48.37 ID:mk5RiQkiO
>>123カズ、中山、外人選手
132 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/06/27(金) 08:19:14.02 ID:5aO30T7RO
日本を強くしたいなら、日本人代表監督はダメだろ。
欧州で通用する選手ですら数人なのに、日本人監督で世界に挑むのは無理。
いまだにそれをわからない協会は糞。
133 飛行ガメ(大阪府):2008/06/27(金) 08:20:25.87 ID:vUEjrTpv0
対戦相手が地味すぎる
ブラジルとかドイツとか呼んで来れば間違いなく埋まる
134 マタリ=サゲシンコ(久留米):2008/06/27(金) 08:20:33.39 ID:o4bdHbcV0
ドイツ人「君もサッカーが好きなんだってね。」

日本人「大好きさ!君は何処のチームのサポーターなんだい?」

ド「ドイツの4部に所属する小さなチームだよ。1部昇格を夢見て応援し続けてるんだ。君は?」

日「え?そんなレベル低いとこ見てるのかい?w僕はバルセロナのサポーターさ!
  メッシのテクニックを見ちゃうと他の選手なんて見てらんないよww
  君も一緒にバルセロナのサポーターになろうよ!」

ド「・・・」
135 カー・コローグ・ヨメ(京都府):2008/06/27(金) 08:20:48.28 ID:7JtdLOmY0
人類に知的貢献をする人間を応援するのなら分かるけど
ただの筋肉達磨の原始人見て何が楽しいんだ。
136 やおいちゃん(大阪府):2008/06/27(金) 08:23:31.09 ID:6iKpuOeI0
>>135
ようニート
137 モーネ・アホカト(長屋):2008/06/27(金) 08:24:15.18 ID:eRM45O6Y0
カズ外してフランスで3戦全敗得点1の無様な結果出した奴がなんでまた監督やってんだよ
138 ネッキー(埼玉県):2008/06/27(金) 08:24:24.26 ID:rgnGr5wg0
川ちゃんは辞めへんで~
139 エネモ(埼玉県):2008/06/27(金) 08:26:08.89 ID:tRoO0eYO0
Jで一番客呼べるのは浦和と横浜?
だったら代表をそれで固めて埼スタと横浜で試合し続ければ動員数だけで
黒字転換するんじゃね?
140 ウッディ・マルデン(横浜):2008/06/27(金) 08:27:34.02 ID:00CqcA+TO
早稲田出身の監督は基本的に無能だからな
141 アテナ(東京都):2008/06/27(金) 08:28:00.22 ID:KstNA6eL0
>>139
それすると逆に浦和サポの浦和に対する愛着が薄れる可能性がある。
Jリーグのことを考えると諸刃。
142 ツレマスカ(コネチカット州):2008/06/27(金) 08:28:04.84 ID:57ZYQbPSO
どんでんのことかー
143 チチ(福岡県):2008/06/27(金) 08:29:56.31 ID:5ANwTVwe0
サカ豚がうざいのでこれは歓迎
144 ムッシュ ロイ・キロ(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 08:31:41.01 ID:nxEXXPTFO
>134
そうやって比較するのも同じ穴のムジナだろ
国内でも海外でも好きなの見てりゃいいんだよ
145 モーネル秋田(東京都):2008/06/27(金) 08:32:48.38 ID:Kf5Xh6q40
サッカーって面白い?
146 毛 沢山(山口県):2008/06/27(金) 08:33:21.26 ID:pfBZUUWT0
代表サッカーなんて中田のケツがすべてだったんだよ。
147 ツンデレ(コネチカット州):2008/06/27(金) 08:34:58.87 ID:6jEVV8c2O
トトBIGのキャリーを横領すれば良いじゃん。一等出ないように細工しているんだから無尽蔵w
148 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(秋田県):2008/06/27(金) 08:35:41.24 ID:q4xw11tD0
代表戦なんて、国同士だから盛り上がっただけで
サッカー自体は別に大して面白くもないからな。
これは最近の野球にも言えることかもしれんが。
149 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/06/27(金) 08:35:42.58 ID:CRlo1EiR0
ダルビッシュ松坂松井イチロー田中vs中村松井遠藤大久保中沢

どっちが客呼べるかなんて明らかだろう
最近のサッカー界の没個性具合は異常
150 モーネル秋田(愛知県):2008/06/27(金) 08:38:51.54 ID:xes3Cna/0
サカオタがこのスレで、ここを改善すればどうにかなると出してくる例や改善策そのものが、
とてつもなく興味もなくつまらないものに思える。

どうあがいても行き着く先はマニア向けの商売だね、これ。
151 亀仙人(鳥取県):2008/06/27(金) 08:39:10.47 ID:cPvjQ0gl0
ゴン中山のいない代表戦なんて、応援してるチームの選手が出てない限り観る価値ないじゃん
現役のままでいいから、ゴン中山を代表監督にしろ
152 亀仙人(鳥取県):2008/06/27(金) 08:42:55.65 ID:cPvjQ0gl0
そもそも、劣頭をマンセーし出してからサッカーの質も下がった
ただのラフプレーで観ていて不愉快だし

EUROとかのが面白い
153 ホッシュ(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 08:44:42.36 ID:Ko6YmMNXO
見たい選手がいない
以上
154 大ババ(コネチカット州):2008/06/27(金) 08:45:20.78 ID:6jEVV8c2O
テレ朝の実況が下手くそでだからだよ。
155 レツ・コ・ファン(四国地方):2008/06/27(金) 08:56:02.72 ID:I0Kcm/Pd0
サッカー好きなら大人しく海外サッカー見とけばいい
Jクラブのサポになるのはマジオススメしない
試合中はずっと冷や汗が流れ、味方ゴールに敵が近づくだけで心臓がキリキリ痛む
負ければ一週間落ち込み、それでも週末が来ればスタに足を運ばざるを得ない
相当のマゾでないとやってられない
156 ギックリ(福島県):2008/06/27(金) 08:59:11.37 ID:rHunZ1xe0
バーレーン戦見れば誰でもやばいと思うよな

Jのほうが試合外の出来事含めて面白い
157 ツレマスカ(コネチカット州):2008/06/27(金) 08:59:24.49 ID:57ZYQbPSO
だいたい前に岡田が監督だった時のWC思い出してみればいいよね。
骨折した選手を変えもせず使い続けて・・・しかも唯一の得点がその骨折した選手があげた一点とか
158 ツレマスカ(高知県):2008/06/27(金) 08:59:33.04 ID:IKOo/wE30
そういや今週totobig買ってねえや
とっとと当てて沖縄に逃亡しなくちゃな
159 マクシミリアン(愛知県):2008/06/27(金) 08:59:30.27 ID:fZ8S++o70
ヨーロッパサッカーを崇拝し、それを知っていることが世界レベル=世界人にでも
なったような気分になってるバカがサカ豚の特徴

サッカーは世界的なスポーツだからとか言って自分も便乗していい気になってる
「世界がどうだろうが我々は我々だ!」というプライドもないヘたれ

ユーロ2008を見てイタリア×オランダの試合はどうだとか、変に優越意識で
「オレは世界を知ってる」見たいに得意げに話始めるヤツとかいるんだよなwww

ヨーロッパ人からすれば「ユーロ大会だろ!お前ら関係ないじゃんw」ぐらいに
しか思われてないのによww哀れwww

逆にヨーロッパ人はアジアカップなんて関心ないし誰も知らない
クラブ世界選手権もヨーロッパからは「何であんな遠いところまで行かなきゃならないんだ?」
と批判があって開催が日本から中東になるらしい
そんなもんだよ日本のサッカーなんてwww
160 ネカリ(コネチカット州):2008/06/27(金) 09:01:11.54 ID:zr76yJm2O
カッサー好きなら大人しく海外カッサー見とけばいい
Jブラクのサポになるのはジオスメスマしない
試合中はずっと冷や汗が流れ、味方ルーゴに敵が近づくだけで心臓がリキリキ痛む
負ければ一週間落ち込み、それでも週末が来ればタスに足を運ばざるを得ない
相当のゾマでないとやってられない
161 前科 又雄(神奈川県):2008/06/27(金) 09:02:22.58 ID:119B2/3X0
J1や代表戦見た後にEURO2008見たときの絶望感といったら。。。
162 エネモ(愛知県):2008/06/27(金) 09:05:36.73 ID:Qot7KaK90
久し振りに代表戦見たら下手すぎてワロタ
あんなもん岡田のせいじゃねーだろ
163 イズィー(茨城県):2008/06/27(金) 09:05:48.36 ID:NjAM5THY0
>>160
そんなノンキにサッカー観てもつまらんだろう。
苦痛を楽しめるようにならんとサッカーは観れない。
まあ、俺の去年は大歓喜だったが。
164 オスカ・ダブリン(大阪府):2008/06/27(金) 09:07:45.85 ID:YWKMr4K00
>>21
優勝は国Eだろうな
165 ツレマスカ(コネチカット州):2008/06/27(金) 09:07:50.26 ID:twhEZiwEO
サッカーなんてどれだけ多くファウル取れるかだろ
166 ヴィグリ(長屋):2008/06/27(金) 09:07:57.31 ID:7hIsCZFv0
五輪監督がポイズン、Aが岡田。
わざとやってんだろ
167 ゆうさく(中部地方):2008/06/27(金) 09:15:41.15 ID:dznHIDVv0
俺が考えた解決策

おーおーにっぽー にっぽー にっぽー おう おうおう おうをやめさせる
不細工な選手は呼ばない
若くて活きのいいイケメンを呼ぶ
監督はイケメン白人ダンディズム
熱くて変な通訳をつける
地方のスタジアムで試合をする、関東でやるなら金土
試合前にジャニーズが歌う
強豪を呼ぶ
168 フムラウ(香川県):2008/06/27(金) 09:15:53.20 ID:nUZSidvG0
・協会の会長・副会長の退陣。
・期待の持てる大物監督を代表監督にすること
・代表のファーストユニフォームを白地にすること

まずこれを実行しないとダメだ。
小野の「岡田さんしかいない」はガッカリを通り越して冷めたわ。
嘘でもいいからリストをマスコミにリークしてファンに想像力を働かせるようなことしてほしかった。
結局お前に監督引っ張ってくる人脈がないだけだろ。
ファンをどーやって喜ばせようとか、そういう気持ちが微塵も伝わってこない。
ただ無能な身内同士で都合のいい人材を選んでるだけだった。
それでエンターテイメントとしては大失敗。つまらん。
169 ダレソレ(讃岐):2008/06/27(金) 09:24:15.68 ID:qNG4QBai0
カズさんのおらん代表なんて見ててもつまらん
じゃあ野球をまた見るかって言えば…阪神独り勝ち杉で対抗馬が中日しかいない
これもつまらん
170 チチ(愛知県):2008/06/27(金) 09:25:02.81 ID:VErYHjqm0
>>84
財団法人の利益は、
すべて公共のために使い切りましょうが原則です。
171 カミコ ウリン(東京都):2008/06/27(金) 09:26:42.36 ID:t6wDaHTH0
>>160
Jリーグでそこまでのめり込めればある意味幸せのような気もするけど。
172 A球悪菌(讃岐):2008/06/27(金) 09:27:30.40 ID:qGkBKQrKQ
ドイツW杯惨敗の責任を誰も取らず
川淵を始めとする首脳陣が居残ってりゃ
またW杯に出るだけで予選リーグ敗退がみえみえだからな!!
金払ってみに行く価値ないよ
173 カミコ ウリン(埼玉県):2008/06/27(金) 09:30:13.83 ID:wwWN0yo60
代表の今のユニフォーム結構好きだけどな。
白地とか考えられない。もう青でいいだろ。
174 小和田 仁成(神奈川県):2008/06/27(金) 09:30:26.75 ID:MQKkiAj40
ゴオオオオオオオオオオオーーーーーーーーーーール!!!!
ゴール!ゴール!ゴール!ゴール!ゴール!ゴール!ゴール!
ゴール!ゴール!ゴール!ゴール!ゴール!ゴール!ゴール!
ゴール!ゴール!ゴール!ゴール!ゴール!ゴール!ゴール!


!!!!ルーーーーーーーーーーーオオオオオオオオオオゴ
!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ
!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ
!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ!ルーゴ
175 ユパ・ミラルダ(鹿児島県):2008/06/27(金) 09:32:18.25 ID:GTWpQdx20
ドイツのワールドカップの影響もあるが、地味にアジアカップの影響もあると思う。
オシムがアジアカップで優勝していればなあ。アジアカップについては不問という流れになっているが、
ベスト4なんて日本の実力を考えれば最低限の目標だぜ。オージーに勝てたからおkということはない。
176 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/06/27(金) 09:33:28.45 ID:wyhvUaViO
いまどきサッカーとかw
死人がでるくらいやんなきゃだめだろ
177 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/27(金) 09:34:35.31 ID:dEw+DiT00
前のワールドカップでどうでも良くなった
あと代表戦が多すぎて飽きた
178 スノ(神奈川県):2008/06/27(金) 09:36:40.74 ID:psXlo9xI0
>>20
すでに固定客で固まって一見さんお断りみたいな雰囲気と違う?
新入りニワカは入ってくるんじゃねーみたいな
179 餃子(長屋):2008/06/27(金) 09:36:58.10 ID:4QDPf/GA0
誰を観に行きゃ良いんだよ
180 ゴップ(静岡県):2008/06/27(金) 09:38:51.38 ID:6k4o4rIJ0
サッカーつまんねぇよ

阪神最高や〜
181 チクク(長野県):2008/06/27(金) 09:42:31.87 ID:hZyF0SL/0
なんか中継の実況うざいし
そもそもサッカーつまんないし
ネットで結果だけみれればいいや
182 ビーデル(長屋):2008/06/27(金) 09:46:34.72 ID:VYlRMOAL0
俺みたいなにわかから言わせると、ある程度日本戦見た後にヨーロッパあたりのサッカー見ると
衝撃を受ける。
そうすると重要な試合だけ見ればいいって感じになってしまう。

別に日本に飽きたわけじゃない。W杯を決める試合なんかはすごく視聴率いくと思う。
183 ピッコロ大魔王(大阪府):2008/06/27(金) 09:47:10.86 ID:eFR6fQXl0
やっぱ中田の引退はでかかったな
中村とか中田に比べると地味すぎるし・・・
184 セン・ゲットー(コネチカット州):2008/06/27(金) 09:49:03.48 ID:npOYTGycO
ゴミ渕が辞めるなら見にいってやんよ
185 チチェン・イツァの赤いジャガー(巣鴨):2008/06/27(金) 09:51:27.98 ID:IIz9MfW50
スポーツはいずれサーバー上でやるようになる
という話が現実性を帯びてきた

ような気がする
186 ポリタン(香川県):2008/06/27(金) 09:51:31.69 ID:Yhdwks/H0
やっぱりアイツを呼ばなきゃダメじゃね?















鬼茂
187 カレイニス・ルー(埼玉県):2008/06/27(金) 09:51:49.15 ID:FBiUeajR0
ユニもちょっとしか変わってないのにデザインかえすぎ
188 レンダーエフ5世(空):2008/06/27(金) 10:03:09.15 ID:46a6jS/30
電通は基本使い捨て
浪費させて金が尽きたら捨てていく
189 トランクス(巣鴨):2008/06/27(金) 10:07:43.54 ID:oDlmszab0
Jリーグの代表でもあるわけだから、
各クラブのチアリーダー(例、コンサドールズのようなもの)からも選抜されないのはおかしい明らかにおかしい
スタジアムでお色気ムチムチダンスが披露されないのはどう考えてもおかしい
190 レビル(大阪府):2008/06/27(金) 10:12:41.78 ID:zLR0ySs70
抽出 ID:kDc0dPAw0 (6回)
191 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/27(金) 10:13:22.43 ID:E1J5vmpiO
ジャニーズ呼べば客増えるぞ
192 ミラルパ(東京都):2008/06/27(金) 10:15:44.34 ID:K4KcO/bR0
夢も希望もなさそうなサッカーやってるしな
にわかってそういうところばっかりは敏感だぞ
193 バーダック(埼玉県):2008/06/27(金) 10:15:52.75 ID:O0cxJycv0
最近、世知辛いニュースが多い中で久々にほのぼのとしたニュースを見た気がする
心があったまるわー
194 桃白白(愛知県):2008/06/27(金) 10:17:02.54 ID:n40k81xR0
>>189
ジェフのジェットスフィーンはエロエロすぎるぞ。
195 ミラルパ(巣鴨):2008/06/27(金) 10:17:49.03 ID:k02b4twq0
一方、(株)川淵企画は相変わらずの黒字経営なのであった
196 地蟲(大阪府):2008/06/27(金) 10:18:52.69 ID:t628QZZf0
財団法人の利益なんて別に黒字にしてどうすんの?
197 ラステル(大阪府):2008/06/27(金) 10:19:11.70 ID:3fcwtdiu0
totoBIGの収益金を回してもらえ。
198 ◆PIXY.ERCMQ :2008/06/27(金) 10:20:27.00 ID:25Wt/DEY0 BE:3259474-PLT(12010)
>>191
一応、テレ朝の放送の時は応援団長とかで香取慎吾が居るけどなw
199 パスオ・シエロ(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 10:23:21.65 ID:JEK1xoafO
ヴィッセル神戸のチアガールかなんかのねーちゃんは可愛かった気がする
誘導されたが専用スレまであったな
200 ツンデレ(コネチカット州):2008/06/27(金) 10:24:01.90 ID:I+WqhDMnO
川淵さっさと辞めろ
201 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/27(金) 10:30:48.47 ID:7hmI24x60
史上最強!黄金世代!とか煽ってもらって盛上がったのに
惨敗のあとゲイが一人で完結させちゃって何かが終わったよな
202 ボラ(讃岐):2008/06/27(金) 10:43:52.90 ID:AE7dJB9G0
サッカー飽きた
203 マッティー・真下(埼玉県):2008/06/27(金) 10:47:16.63 ID:1aHdWKzP0
東京ではすっかり代表の存在感が薄くなったよ
かといってJリーグの存在感が強くなったわけでもないけど
田舎ではまだ代表でビジネスになりそうだからどさ回りすればいいじゃん
204 シン(埼玉県):2008/06/27(金) 10:49:49.69 ID:1hN6HWPj0
地域に根ざす、がJのモットーなんだから、
別に東京でJが商売する必要はない。
205 ケン=サクシル(コネチカット州):2008/06/27(金) 10:51:33.37 ID:oActglJ8O
中東の引きこもりサッカーもう見たくないって
あんなクソつまらないサッカーを90分見るのは苦痛
そういう奴もいるはず
206 でんこちゃん(長屋):2008/06/27(金) 10:52:45.40 ID:Z+blrFHn0
カテ1のチケットが今の半額で
関東のゲームは全部国立で
全部土日開催なら
毎試合見に行ってやるのに
207 ヌルポガ(横浜):2008/06/27(金) 10:57:58.09 ID:lvfmYPVFO
結局、マスコミがスター選手を作るかどうかなんだろ
カズ・中田ヒデ・中村俊輔を持ち上げてる間は人は来るが
ダルビッシュ・マーくんを取り上げれば野球に、
ハニカミを取り上げればゴルフに。
所詮そんなもんだ
208 シン(埼玉県):2008/06/27(金) 10:59:01.64 ID:1hN6HWPj0
ウホッ リッピが監督に復帰するんだな。嬉しいねえ。
209 イレーザ(長屋):2008/06/27(金) 11:10:39.71 ID:G7wnB1yi0
ちょっと理解に苦しむんだよなぁ。
普段まったくサッカーに興味ない人が代表戦みてたりとか、
本来、元々野球やってて、今後活躍する若手を見ておこうとするマニア視点か、
出身校でもないのに、子供の野球大会に熱中してたりするのとか。
どちらもマスコミに煽られて熱くなっちゃってるんだろうなぁ。
210 天津飯(長屋):2008/06/27(金) 11:17:14.23 ID:HsJyKDZ+0
もともと客寄せでジーコなんか監督にしたからだろ。
その客寄せパンダが去って、弱体化した代表が残っただけ。

この間、選手の強化や若手の成長に使ってたらここまで弱くはなってないのだが。
211 ゴル(群馬県):2008/06/27(金) 11:18:28.24 ID:G9syHZgL0
俺サッカーとかよく解らないけど
韓国戦や中国戦は最高に面白い格闘スポーツだと思う
チョンやチャンコロに蹴られたりして日本代表がフィールドに転げ回っても
ファール無しで試合が進む様はまさに喜劇
212 キリバン(巣鴨):2008/06/27(金) 11:47:54.19 ID:pHmbpM4n0
欧州三大リーグのどこかで中田並みに活躍できる選手が出てくれば
流れは変わるはず。現状では無理だけど・・・
213 桃白白(巣鴨):2008/06/27(金) 11:55:13.89 ID:GpHaSqrQ0 BE:80361656-PLT(12001)
最終予選〜W杯が開催される今年度と来年度は膨大な利益が出るんじゃないか
214 ヤコン(埼玉県):2008/06/27(金) 11:56:50.39 ID:KD9D+P0x0
>>21
どこの国なんだよw
215 ゴタン(讃岐):2008/06/27(金) 12:46:12.27 ID:LZVaf2i30
>男子U22代表も、2億6千万円の黒字を見込んでいたが
協会関係者馬鹿なの?
216 キ・シュツ(長屋):2008/06/27(金) 13:14:25.42 ID:pg4IP6Dj0
Jリーグのバブルでの経験がまったく生かされてない・・・
217 モスク・ハン(横浜):2008/06/27(金) 13:18:38.90 ID:uLVSwioqO
いつまでたってもクソ弱い代表にいい加減愛想尽きただろ
そのくせサポも選手も勘違いDQN化してんだ
一般人は手を引くね
218 ごきゅ〜(巣鴨):2008/06/27(金) 13:25:22.78 ID:w3XDir/H0
中田=松井、茸=阿部、小野=けんご、サントス=駒野、稲本=今野、
柳沢=大久保、師匠=巻、
現世代って一つ前の廉価版ばっかだからな
219 トエト(山形県):2008/06/27(金) 13:26:54.87 ID:pYbbJLKB0
おいおい
なんでこんなに楽天的に子黒字を計上したんだよ・・。
ジーコのときみたいなバブルや選手の質が続いてると思ってるのか?
未だに中田しか人気面で最高レベルの選手がいないのに
人が呼べるわけねえだろ
220 フラウ・ボゥ(埼玉県):2008/06/27(金) 13:37:57.59 ID:AlabLigx0
南ア大会の出場権を逃したら、2014年の予選は盛り上がるんじゃね?
それまでの4年間は、Jも含めて暗黒になるかもしれんが。
221 アミック(秋田県):2008/06/27(金) 13:39:34.18 ID:gagNcKB00
弱いからね
そりゃ人気出ないわ
222 オーレ・モレモ(讃岐):2008/06/27(金) 13:43:34.17 ID:hXnfrB490
まあ弱いしな
マスコミがあおって下駄を履かせてた分、
失望も大きかった。
223 火ぐまのパッチョ(埼玉県):2008/06/27(金) 13:44:31.69 ID:rQp5/P840
赤字といっても、たんまり金を持ってるからなw サッカー協会は!

 税金ちょろまかす様に法律を変えさせたり、裏金の巣窟にしたりする必要無いからなw

 ガンガレ〜〜〜 ピロ野球♪
224 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/27(金) 13:45:57.85 ID:CvubNPs90
>>220
その通り。
サッカー協会はワールドカップに行けないことを恐れているけど本当の恐怖はその逆。
毎回当たり前のようにワールドカップに出れるようになったら完全に世間に飽きられるよ。
アジアが4.5枠になったのが見事に裏目に出てる
225 ミラルパ(巣鴨):2008/06/27(金) 13:47:05.28 ID:k02b4twq0
川淵が苦しんだ挙句に地獄に落ちますように
226 マタリ=サゲシンコ(埼玉県):2008/06/27(金) 13:47:40.42 ID:aTgSXu8C0
おーにぃっぽー
にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
おいおいおい

この馬鹿みたいな応援をなんとかしろ
勝ってても負けてても最初から最後までこれじゃねーか
227 ベジット(埼玉県):2008/06/27(金) 13:48:20.24 ID:6d6HR3Sr0
ユニホーム変わりすぎ
228 孫 悟飯(長屋):2008/06/27(金) 13:49:07.66 ID:6vF9PXJx0 BE:50352184-PLT(12511)
まあ、夢のまた夢の大会だったのがいきなり毎回行けそうな大会になっちゃった感はあるよな・・・
毎回行けそうな感じがするだけに、昔と違って今出場権逃したらひどいことになりそうだ

昔のように2枠だったらさすがにレベルに即していない感じはするけど3.5とかが実際のレベルに近いとは思う
229 オスカ・ダブリン(久留米):2008/06/27(金) 13:49:55.75 ID:PDRl4apz0
インチキ韓国と共催してから下り坂だな
230 あどかちゃん(巣鴨):2008/06/27(金) 13:53:46.42 ID:W8uPhPsb0
赤字だからって、アウェーの酷暑の時間帯にやらせんな

銭ゲバ無能川渕がのたうち回って死にますように
231 セン・ゲットー(コネチカット州):2008/06/27(金) 13:55:12.98 ID:wftr7H+VO
まず川淵の院政計画を止めさせろ

こいつは功もあるが罪の部分が大きすぎる
232 魔人ブウ(久留米):2008/06/27(金) 14:00:20.63 ID:58svjB9i0
玉蹴りスッゲー面白いのに
233 孫 悟飯(長屋):2008/06/27(金) 14:00:55.46 ID:6vF9PXJx0 BE:88116487-PLT(12511)
思うに、川淵はサッカーを日本に大々的にアピールすることには成功したが根付かせることにはいまだ成功していない
真にサッカーを根付かせたいのであれば、代表ではなくまずはJリーグから。

Jリーグを全然報道しないから、Jではとても有名な選手が代表に選ばれた時「誰?」ってことになる。
有名なのはその昔、代表バブルだったころにマスコミに「こいつらはすごい」と推されていた選手ばかり。
中田とか俊輔とか小野とか稲本とか、俗に言う黄金世代。その下の松井や長谷部は同じ海外組でも一気に知名度が低くなる。
まあマスゴミの責任も大なんだけど、Jをまずプロ野球の半分くらいは報道してもらったり、
試合を生中継してもらえるようにしなくちゃいけない。
234 でんこちゃん(大阪府):2008/06/27(金) 14:03:01.61 ID:VIdyVDdx0
つーかここ数年でスポーツ自体の人気が落ちたような
代表戦とか国際大会とかのデカいイベントは観るけど、
普段のリーグ戦は観ない、ゲームかネットやってるって層が増えた様な
235 こうふくろうず(和歌山県):2008/06/27(金) 14:03:43.95 ID:TH8MhJb90
電通JAPAN
236 メーヴェ(讃岐):2008/06/27(金) 14:05:36.89 ID:uSjcfBPA0
これでW杯出場できなかったら日本サッカーほんとに終わるぞ…
237 毛 沢山(茨城県):2008/06/27(金) 14:06:14.59 ID:M0YzfOFM0
スポンサーの創価ビールの意向で、ユニに黄色なんか入れるからだろ
238 オムル・ハング(埼玉県):2008/06/27(金) 14:35:51.77 ID:wjitMdXA0
今や日本のスポーツ界は斜陽産業そのものですな。
239 ヤムチャ(讃岐):2008/06/27(金) 14:36:58.72 ID:ApDV3C5S0
オシムが脳梗塞で倒れたときにサッカー協会はオシム監督を
切り捨てるように次の監督を選んだのを見て代表熱が冷めた。
240 コレハッヒ・ドイ(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 14:38:49.21 ID:7FvheCvfO
アッカー
241 ケチャ(鳥取県):2008/06/27(金) 14:40:01.19 ID:ymphFahw0
なんでユニフォームの色まで変えちゃったの?
242 ハントシー・ロムッテロ(神奈川県):2008/06/27(金) 14:41:35.44 ID:upUm8Zcc0
野球のコミッショナーは天下りでクソ、川淵を見習えとか言ってたじゃない
なんで川淵が非難されてんの?
243 でんこちゃん(長屋):2008/06/27(金) 14:43:55.03 ID:Z+blrFHn0
>>239
西城秀樹やミスチル桜井くらいの症状ならわかるが、
あの状況じゃ仕方ないだろ

とはいえ結局岡田に落ち着いたのには絶望したけど
244 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/27(金) 14:44:31.79 ID:raXzi6iFO
で、赤字を埋めるためにトレセン活動とかの指導普及事業支出を減らしたとさ
本末転倒だな
245 アムロ・レイ(長屋):2008/06/27(金) 14:49:28.96 ID:PspV6aPb0
野球は黒字なんでしょ?
サッカーくじで儲けてるんじゃ?
246 飛行ガメ(佐賀県):2008/06/27(金) 14:52:28.19 ID:tTVULKDF0 BE:8429235-PLT(12010)
>245
サッカーくじの収益は文科省にいって、野球の施設整備に使われてる
247 ツレマスカ(コネチカット州):2008/06/27(金) 14:54:41.00 ID:mIjaIK2pO
中田を代表復帰させると視聴率3%アップは確実
248 マタリ=サゲシンコ(埼玉県):2008/06/27(金) 14:55:46.22 ID:A26pV1yj0
TOTOは?
249 キビチー(福岡県):2008/06/27(金) 14:56:16.54 ID:F/UFSf2f0
今までの人気が異常だったんだろ
日本人選手がイタリアあたりをウロチョロしてるだけで
人気が出たいい時代だったからな
今のほうが正常
250 モーネル秋田(愛知県):2008/06/27(金) 14:56:45.59 ID:Gxyk3qC70
代表スーツとか無駄だからやめろ。
スーツなのはいいけど別に高いスーツにする必要なし。
251 ツ・レタ(巣鴨):2008/06/27(金) 15:00:39.51 ID:9iZ4I/EE0
サッカー人気ねーなーwww
252 スットン.D.木間下(秋田県):2008/06/27(金) 15:00:47.06 ID:Kg0oK4kl0
アジア枠2つだったのが5に増えただけなのに「強くなった」って捏造したのが
最近になって弱いことに改めて気づいちゃったからな
これで次行けなきゃ本当にお笑いなんだが
253 クイ(大阪府):2008/06/27(金) 15:02:12.55 ID:9Aan2vaB0
さんざやきうに文句いった結果がコレかよww
だせーなw

最終予選敗退濃厚だしどうすんの?
ブームオワッタときの日本人のつめたさはJであじわったろ
やばいぞ
254 ロリモスキー(四国地方):2008/06/27(金) 15:02:27.58 ID:UAaX59Z50
>>249
大黒の悪口はそこまでだ
255 ウッディ・マルデン(京都府):2008/06/27(金) 15:15:31.47 ID:UYuAXi970
>>252
だね
「W杯に出れて当然」みたいな風潮が、アジアの壁世代には信じられん
256 メーヴェ(埼玉県):2008/06/27(金) 15:23:17.25 ID:L3z/JN/O0
サッカー協会対岡田
チーム内での確執
次々故障に見舞われる主力選手たち

以上のようなプロレス的演出を取り入れればまだいける
というか、すでに一部取り入れてるような気もするけどw
257 バカガラス(大阪府):2008/06/27(金) 15:26:21.23 ID:INAXppw00
どうせなら野球も日本代表とか作って試合したらおもしろそうなのに
それでも見に行ったりはしないけど、もしかしたらテレビで見るかもしれん
258 プーアル(東日本):2008/06/27(金) 15:28:21.10 ID:nFmqiwNK0
ニュースでナショナリズムは危険と煽り
スポーツコーナーで代表を応援しろと煽る。
何がしたいんだ
259 孫 悟飯(長屋):2008/06/27(金) 15:28:58.96 ID:6vF9PXJx0 BE:56647049-PLT(12511)
>>257
いつも韓国と台湾と中国くらいとしか試合できないじゃん
260 キビチー(宮城県):2008/06/27(金) 15:29:53.78 ID:RdHMJ0RE0
さっきKIRINから一番絞りで当たった勝ちTきたぜ!
これ着て楽天応援する
261 ツンデレ(愛知県):2008/06/27(金) 15:31:49.83 ID:40RjAdIQ0
赤字ってありえねえwwwww
どういう経営してんだwwwwwww
262 ムッシュ ロイ・キロ(讃岐):2008/06/27(金) 15:32:11.55 ID:0gkDStEd0
totoBIGで物凄い稼いでるからあんま関係ないんじゃないの?
263 クロトワ(福島県):2008/06/27(金) 15:32:50.97 ID:lBESXsv/0
>>252
すべてはアジアマネーのためです 弱くてもアジア枠は減りません
 
          電痛
 放送権料<ノ丶`Д´>ノ マンセー

>>258
金儲け
264 ニガ(愛知県):2008/06/27(金) 15:34:40.98 ID:mxAjluYc0
トルシエで最高潮だった代表人気が、ジーコが就任してgdgd試合を続けたため徐々に人気低下
WC敗戦でどん底になりオシムになってからは少しずつ持ち直していったが、岡田就任で出口の見えない暗黒期に突入
265 セライネ(広島県):2008/06/27(金) 15:36:13.40 ID:E8P46yT10
>>264
トルシェの時には内容も良かったけど、人気が出たのはやっぱりWC自国開催なのが一番大きい
266 バカガラス(大阪府):2008/06/27(金) 15:37:59.02 ID:INAXppw00
>>265
後、宮本中田を始め 一般受けする選手が今より多いしな。茸は顔・宗教的に無理
267 孫 悟飯(長屋):2008/06/27(金) 15:38:42.05 ID:6vF9PXJx0 BE:44058847-PLT(12511)
トルシエの試合内容がよかったとか本気で言ってるのかよ
内容がよかったのはW杯本番のロシア戦とチュニジア戦だけだよ
268 パオロ・カシアス(山口県):2008/06/27(金) 15:46:04.86 ID:vtD9EE780
       /\___/ヽ
      /  サカ豚 :::::::\
     .| (◯),   、(◯)、.::|
     | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|
.     .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|
      \  |,r-r-|   .:::::/           
       ヽヽ `ニニ´ーノ゛


汚い面してるだろ。

    生きてるんだぜ、これ。
269 ラディッツ(横浜):2008/06/27(金) 15:48:58.54 ID:mm02XcEuO
セルジオが「日本のサッカー人気は代表バブル。弾けたら全部なくなる。そうなる前に文化として根付かないと。」
って昔いってた。

さてどうなることやら。
270 イズィー(四国地方):2008/06/27(金) 15:49:25.35 ID:92al6mhE0
>おーおーにっぽー にっぽー にっぽー おう おうおう おうをやめさせる
おーおーおおーおおーも何とも言えない
どういうチャントだとそれっぽくなるんだろうね。
271 カミコ ウリン(大阪府):2008/06/27(金) 15:51:33.10 ID:o/4ctQ1X0
監督はラモスで中田とカズ入れればいいじゃん。
代表はマジでこれで良いと思うよ
272 シェンロン(埼玉県):2008/06/27(金) 15:51:53.69 ID:pi+PR60F0
経費削減すればいい。切れる場所はゴロゴロしてる。予算かけ過ぎなんだよ。
重要なのはどうやったら予算削減出来るかをしっかり考えること。
273 孫 悟飯(長屋):2008/06/27(金) 15:55:23.74 ID:6vF9PXJx0 BE:70808459-PLT(12511)
ウルトラスの親分はキチガイでチャントを回すのが下手なのは同意するが、
別にどこの国でも曲は変わらんぞ

http://jp.youtube.com/watch?v=LCcirGy9RPU
ヨーロッパでも歌ってる。ただ、一番の差はヨーロッパの場合は指定席座ってるような奴らも
拍手したりブーイングしたり歌ったり騒いだりしてるから、ゴール裏だけが浮かないこと。
日本のようにゴール裏だけが騒いでるようになるのは周りの人が静かだから
274 マサキ(東日本):2008/06/27(金) 15:57:33.11 ID:OpcvdTsB0
>>250
スポンサー契約で無料どころかいくらかもらってるだろ
275 メーヴェ(神奈川県):2008/06/27(金) 15:59:19.65 ID:Drfn1u7G0
川渕、田嶋、それとあんまり関係ないけど大熊。この3人は責任とって二度と
協会に入れないようすべきだ
276 コレハッヒ・ドイ(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 16:00:43.38 ID:7FvheCvfO
>>246
そんなのに使うより累積赤字解消しろ
って思うわ
277 マタリ=サゲシンコ(埼玉県):2008/06/27(金) 16:03:04.05 ID:aTgSXu8C0
心の底から最終予選敗退してほしいけど
どうせグダグダながらも出場決めちゃうんだろ
つまんね
アジアオセアニア枠なんか2でいいよ
278 歓歓(埼玉県):2008/06/27(金) 16:08:56.97 ID:Qr8NpAv20
アジア枠が4.5っていうのが予選をつまらなくしてる一因
279 チチ(埼玉県):2008/06/27(金) 16:20:12.08 ID:xyZs4UZv0
焼き豚が荒らしまくってるかと思ってみてみたらそうでもないな

糞コロガシがネット依存すぎるだけか。
280 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/27(金) 16:20:52.16 ID:Ye8mNhV4O
川淵辞めろ
281 ホッシュ(滋賀県):2008/06/27(金) 16:20:55.55 ID:iQk8/65v0
会長の責任問題っていつの話だよw
282 レツ・コ・ファン(長屋):2008/06/27(金) 16:22:49.43 ID:6Iol3JOt0
やっぱりこうなったか。
サカ豚は強気だったけど、どう見ても人気落ちてたよな。
弱いからツマラナイという根本的な問題がある。
283 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/06/27(金) 16:24:21.07 ID:D9DeEGQh0
岡田に変えて、あんな泥試合見せられたら誰でも嫌になるだろ
(勝てる相手に苦戦する)
284 とれたてトマトくん(横浜):2008/06/27(金) 16:27:17.33 ID:M7kafPc2O
弱いし、下手くそなゲーム展開しか出来ないのに要因があるかと。あとは監督人事かな。
285 スポポビッチ(埼玉県):2008/06/27(金) 16:37:12.33 ID:M5G5yisb0

プロ野球の視聴率はサッカー代表の半分以下なんだけど、
崩壊ところか消滅するレベルなんだけどな。
286 天津飯(長屋):2008/06/27(金) 16:38:27.85 ID:HsJyKDZ+0
でもさ、相手すら勝つ気ない消化試合で岡田に演出家つけて、
『リベンジに燃える!』とか言えば雨の中行くか、テレビ見るんだろ?おまえらw

電通さまさまじゃんw
287 ケン=サクシル(大阪府):2008/06/27(金) 16:38:51.02 ID:Vv+2G5se0
協会の役員報酬はどうなってんの
288 ニガ(愛知県):2008/06/27(金) 17:09:53.61 ID:mxAjluYc0
>>267
トルシエの試合内容が悪かったのには同意だが
その2試合で良かったんならいいんじゃね?
289 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(長屋):2008/06/27(金) 17:12:45.40 ID:4Qcl0SUN0

『パール真論』 小林よしのり著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093890595/

今年は日本の戦争が裁かれた東京裁判の判決60周年の年です。

1948年、東京裁判によって、いわゆるA級戦犯への処刑が言い渡されましたが、この際、国際法の権威だった

インドのパール判事は「日本無罪論」をただ一人主張し、1235枚に及ぶ「反対意見書」を書きました。

東京裁判60周年の節目に、このパール判決に歴史論争の焦点が集まっております。

日本は有罪か、無罪か。

法の真理と裁きは国家にとっていかなる意味を持つか。

パール判決のデマを流しているのは誰か。

本書は小林よしのり氏の「もうひとつの戦争論」です。
290 アーゲンナー(四国地方):2008/06/27(金) 17:55:53.95 ID:9Yhur/9q0
アジア枠は3で良いよ
291 マサキ(長屋):2008/06/27(金) 18:02:38.89 ID:CfwzIWSq0
>>290
3でも多くね?どうせサウジorイランor日本or韓国だろ?
どれも決勝トーナメントに出れる可能性がほぼ0のチームじゃん
292 マクシミリアン(巣鴨):2008/06/27(金) 20:34:40.31 ID:0an/J+tO0
つうか協会は日本のサッカーを統括する公共的な組織なのに
深く営利事業に手出してるのがおかしいだろ
代表ユニで儲けるのはおかしい
ビジネスでやるのが許されるはクラブだけだろ
293 ランチ(滋賀県):2008/06/27(金) 20:36:11.11 ID:2WloM7M50
>>262
totoとサカ協会はまったく関係なし
稼いだ金も
競技人口規模で振り分けられる
まータダでJを宣伝してるだけと捉えていいかもね
294 ヴィグリ(埼玉県):2008/06/27(金) 20:45:27.89 ID:1tI2TeHa0
代表戦で払った金が川淵の懐を潤してると考えると、
バカらしくてやってられない。

開催場所が悪い。対戦相手がショボい上にやる気もない。
選手選考はいつまでもテストみたいな布陣ばかり。
試合をやってもJリーグクラブ以下の連携しか見せられない。
スタジアムで応援する雰囲気も弛緩しまくっいる。
それなのに値段だけはバカみたいに高い。

一体どういう人が見に行ってるんだろうかと思うよ。
295 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/06/27(金) 21:14:35.76 ID:iHZYecwC0
マスコミに踊らされてる田舎者が見に行くんじゃないの
296 キナガニオトス(埼玉県):2008/06/28(土) 00:57:58.62 ID:1moLtV6u0
最終戦もスリル感のない組に入っちゃって・・・
297 占いババ(讃岐):2008/06/28(土) 00:58:41.56 ID:4TuL+Hap0
川渕やめろ
298 ケン=サクシル(コネチカット州):2008/06/28(土) 01:00:04.23 ID:RBsdI/c9O
岡田じゃ客は入らないし、下手したら予選落ちするかも
299 バカガラス(東北地方):2008/06/28(土) 01:58:26.39 ID:o+RGB8yR0
今の面子じゃ誰でも一緒だろ
300 ラディッツ(愛知県):2008/06/28(土) 02:01:34.64 ID:M7ZOMdKJ0
いつまで川淵は続けるの?
責任取ったことあるの?
301 プイプイ(巣鴨):2008/06/28(土) 02:02:25.43 ID:qQTrLS9y0
監督変えろ
302 ユーキャンキャン(愛知県):2008/06/28(土) 02:26:17.43 ID:of9eINIc0
半分は岡田の責任、1/4はオシムの責任、1/5が田嶋の責任で、残りが電通
303 バカガラス(東北地方):2008/06/28(土) 02:31:10.65 ID:o+RGB8yR0
半分は川渕だろ
304 オーマ(三重県):2008/06/28(土) 02:31:50.95 ID:X+fSsBnr0
だから川淵をクビにしろと言い続けてるのに
305 ロリモスキー(長崎県):2008/06/28(土) 02:33:19.55 ID:5gI5+ak40
川渕って誰に支持されてんの?
306 キビチー(鳥取県):2008/06/28(土) 03:43:34.40 ID:crQNgICS0
電通のおかげで視聴率は騙せるけどほかは騙せないね
307 セトル(福島県):2008/06/28(土) 04:21:10.77 ID:FdUyIPTi0
電痛枠のおかげで出場できる日本
落ちるわけないじゃん
308 キムラ(横浜):2008/06/28(土) 04:38:00.34 ID:0HDTEC59O
俺は川渕支持者
2ちゃんのスポーツとイベントにわかな気持ち悪いオタクに負けないで頑張って下さい!
309 A球悪菌(讃岐):2008/06/28(土) 05:10:46.12 ID:TESsfuWK0
サッカーなんか糞つまんねーし
とっとと壊滅しろよ
310 天津飯(久留米):2008/06/28(土) 05:12:47.55 ID:Bl2eoN5M0
Jリーグに特亜じん枠作るとか言い出さなかったっけ
だから法則じゃね
311 ムシゴヤシ(滋賀県):2008/06/28(土) 06:25:57.87 ID:X7fy2Ftk0
川渕と岡田さっさとやめろ。
岡田なんか大したこと無いのに2回もWカップに出る可能性が高い。
異常だわ。
312 カミコ ウリン(埼玉県):2008/06/28(土) 07:02:27.60 ID:YgrxsgQO0
サッカー   秋田
313 女尼女尼(東京都):2008/06/28(土) 07:10:59.57 ID:MeqTL0p/0
逆にどうすれば人気が増えるの?
314 ニガ(東京都):2008/06/28(土) 07:34:36.76 ID:omOLzLZG0




他人の玉蹴り応援してる


奴って馬鹿なの?



サポーターなんて奴隷と





早く気づけ
315 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/06/28(土) 07:46:35.71 ID:UOh8Lf1O0

岡田をクビにしてマシな人材を監督に据えれば解決
316 けんけつちゃん(埼玉県):2008/06/28(土) 08:35:15.94 ID:6PY1OmlD0
もっとサッカーの見方をちゃんと教える番組がないと駄目だろ。
317 ジル(チリ):2008/06/28(土) 08:37:13.51 ID:c6vLYcYt0
何を言ってる

1つの球を必死に追っかけてる

奴隷を見て笑うのが

日本サッカーの醍醐味だ
318 こうふくろうず(四国地方):2008/06/28(土) 14:28:20.17 ID:AWN+/Ks70
フジが下手に世界標準を謳うと世界標準で見る奴が増えて飽きられるんだろうな。
319 ソレナンテ=エ=ロゲ(鳥取県):2008/06/28(土) 14:54:50.79 ID:piXb7IR90 BE:1162955276-PLT(14150)
川淵が辞めればとりあえずおk
320 キリバン(巣鴨):2008/06/28(土) 18:45:00.30 ID:W2svpwCx0
岡田が監督ではねぇ
ロイキーンでも呼んでこい
321 オリー(埼玉県):2008/06/28(土) 21:47:14.69 ID:Lx2A25JE0
岡田の前のオシムから低迷は始まってたけどね
322 ヌイ・テネル(秋田県):2008/06/29(日) 00:03:06.23 ID:0Eb8YDLs0
オシムの時はニワカがスタジアムに行くのを止め
岡田になると今度はニワカしか行かなくなった。

どうせならニワカが少なくなる方が健全なんだがなあ。

323 トエト(埼玉県):2008/06/29(日) 00:42:04.22 ID:qPzzHvfm0
すぽると見てたら一カ月ぶりの盗塁とか言ってて吹いたw
324 ツマンネ(横浜):2008/06/29(日) 01:44:26.87 ID:8SkErEGLO
サッカー選手がこれだもん(笑)
気付いてないのは電通に洗脳されたオヤジサポーターだけだろ(笑)


クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


325 マタオーサ閣下(石川県):2008/06/29(日) 01:50:17.48 ID:93XX9DlV0
WCでベスト8常連レベルの強さなら人気出るだろーが
グダグダで本選行ってフルボッコが定着してるしなぁ

3枠くらいに減らされて、たまにしか出れないくらいでいいよ
326 アン=カーミス(埼玉県):2008/06/29(日) 01:52:32.07 ID:0OSP92pA0
>>325
日本が急にそんなに強くなったら他の欧州に失礼だろ……
327 ナムリス(大阪府):2008/06/29(日) 01:56:39.93 ID:j6y9dx2C0
>>326
日本的に評するとそれは「獲らぬ狸の皮算用」ではないかと
328 粘菌(埼玉県):2008/06/29(日) 02:01:33.37 ID:FTY3PYIW0
味スタも東京都民の税金で、サッカー専用スタジアムから改修されて他の競技でも使えるようにするからなあ。

ワールドカップ開催で、派手に金使ったツケがここに来て出てると思う。
半島のスタジアムのほとんどは、日本国民の税金で建設したしな。
今回も日本国民の税金で穴埋めするつもりか?
329 ツマンネ(横浜):2008/06/29(日) 02:39:34.02 ID:8SkErEGLO
とんでもねーなw
330 平和の鳩(神奈川県):2008/06/29(日) 02:40:09.87 ID:+6r2YLel0
とるしえの時人気が高かったのはが成績はともかく
自国開催権を得て金をアホみたいに方々にばら撒いたからじゃないの?
331 ムズ(神奈川県):2008/06/29(日) 02:51:23.78 ID:A3PkzckT0
今の日本サッカーは
代表戦は単なるバックパスの練習見るに過ぎないし
Jは展開は面白いがレベルがあまりにも低い

こんなサッカー見るほうが不思議だわ
332 ツマンネ(長屋):2008/06/29(日) 13:15:58.04 ID:jar6es7y0

 岡田辞めろ
333 ツマンネ(横浜):2008/06/29(日) 13:34:54.54 ID:8SkErEGLO
誰が辞めても一緒

球蹴りはツマらないのがバレたから

あとナショナリズムだけw
334 ニンキーニ・シット(久留米):2008/06/29(日) 14:40:15.59 ID:SnwL9y4g0
単純に飽きた
強くなっても、前ほど盛りあがんないだろうな
335 ヒーラン(東京都):2008/06/29(日) 15:35:55.35 ID:S4oH0G8V0
サッカー自体つまらん
336 前科 又雄(東京都):2008/06/29(日) 15:38:21.60 ID:aI2E1bX80
代表とかいつまでたってもザコだし、対戦相手は毎回同じような東南アジアの国とばっかで
だれが見るかっつーの、おまけに微妙に30分くらい延長しやがるからいまや野球よりタチが悪い
337 ネカリ(秋田県):2008/06/29(日) 15:43:39.85 ID:E6sRlh8L0
オシムの時はなんか見てて面白かったし、成績はともかくも、
なんかこれから形が出来たら強くなって行くんじゃないか・・みたいな期待感があった。
だけど今は試合観ててちっとも面白さや期待感を感じないし、
選手の小粒感や、むしろ弱くなってきてないかみたいなものすら感じる・・

たいしてメンバー変わってないのに何でだろ?むしろ不思議なんだが。
338 やおいちゃん(久留米):2008/06/29(日) 15:46:47.16 ID:W51ZKF1Y0
代表の試合はシュート打たねーしセットプレーばっかで見ててつまらんから
あとサポの歌が寒い
339 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/06/29(日) 15:51:32.04 ID:y+0+/ZR8O
大沢あかね(プロ野球選手の孫)「野球はよく分からない。サッカーの方が好き。」
黒木マリナ(プロ野球選手の娘)「野球してる人がカッコイイと思わない。(最近の趣味サッカー観戦)」
吹石一恵(プロ野球選手の娘)「子供の頃お父さんの応援に行っても、よく分からないし寝てました。今だにルールがよく分かりません。」
瑛太(俳優)オヅラ「瑛太君は野球は見るの?」瑛太「野球は見ません。サッカーをよく見ます(即答)」オヅラ呆然
赤西仁(KAT-TUN)「野球〜?興味無いです。」
内田恭子(元フジテレビアナウンサー)「野球選手はサッカー選手に比べたらダサい。」
高橋絵美(ノンノモデル)「私は野球よりサッカー派です。」
340 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/06/29(日) 15:52:56.10 ID:y+0+/ZR8O
PART2(笑)
若槻千夏(グラドル)(巨人上原に携帯番号の書かれたボールをもらうが野球少年に向かって投げる)後のジャンクスポーツで一言「マジでキモかった。」
Perfume(歌手)「広島出身というだけでカープファンですか?と聞かれるのが迷惑。キャッチャーも打つんですか?」
平山あや(アイドル)「野球大嫌い。結婚する人は絶対野球嫌いな人がいい。」
雨上がり決死隊(宮迫)「今どき野球て(笑)」
極楽とんぼ(加藤)「もう野球はいいだろ?」
ナインティナイン(矢部)巨人戦にゲストで呼ばれどこのファンですか?と聞かれた後の一言「ジュビロ磐田のファンです。」と喧嘩売る。
木村拓哉(SMAP)「野球つまんねーもん。」
香取慎吾(SMAP)「え〜野球はもういいよ。」
341 ハンツキー・ロムッテロ(関西地方):2008/06/29(日) 15:57:49.73 ID:dw50qG7o0
>>134
まあ「EURO見てたら日本のサッカーなんて(ry」なんていってるやつより
徳島とか応援し続けてるやつのほうがだいぶ好感持てるな
342 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/06/29(日) 16:01:20.03 ID:y+0+/ZR8O
PART3(笑)
森本ひちょり(北海道日本ハム)「野球よりサッカーの方が好きなんです。だって楽しいですもん。」
石井一久(西武ライオンズ)「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
高橋由伸(読売巨人軍)「本当はサッカー選手になりたかった。」
イチロー(シアトルマリナーズ)「サッカーが羨ましい。野球はサッカーに比べたらはるかにマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい。」
NYヤンキースの帽子かぶった少年(アメリカ人)「野球は興味無いんだ。バスケットボールが好き」
カナダ人の女性(カナダ人)「メジャーリーグのエクスポズが移転してしまうけどどう思ってる?」とインタビューされ一言「ベースボールなんて見ないわ。サッカーしか見ないし、勝手に移転してちょうだい。」
アメリカンフットボールコミッショナー(アメリカ人)「ベースボールはスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいつまらない。」
MEGUMI(タレント)「ダルビッシュ選手の所属チームは?」と聞かれ「……広島………エキスポズ?」と答える。(阪神タイガース優勝時阪神タイガースファンと発言した過去あり)
343 怪盗デキネ(ネブラスカ州):2008/06/29(日) 16:07:21.93 ID:L4cXwzeDO
誰も代表の話はしないなあ
344 ヴ王(コネチカット州):2008/06/29(日) 16:08:42.79 ID:y+0+/ZR8O
やきう豚親父ウンコもらしながら逃走wwwww
345 ロウル(埼玉県):2008/06/29(日) 16:09:03.17 ID:iU0Temui0
ID:y+0+/ZR8Oは仕事なの?それとも何かの病気なの?
346 ダレソレ(横浜):2008/06/29(日) 16:12:22.59 ID:HdjEvccBO BE:318318825-2BP(8000)
携帯でコピペって結構な労力だぞ
347 怪盗デキネ(ネブラスカ州):2008/06/29(日) 16:13:54.97 ID:L4cXwzeDO
サッカーヲタってネット廃人ばかりだからね
348 オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/06/29(日) 16:18:28.36 ID:y+0+/ZR8O
おい焼き豚!!から揚げやるからコーラ買ってこい
つI
349 マッティー・真下(巣鴨):2008/06/29(日) 16:22:39.99 ID:10ZP1mqu0
お前ら、とりあえず野球もサッカーも好きな俺に謝れ
350 ポリタン(埼玉県):2008/06/29(日) 16:25:04.16 ID:swSBPbxS0
岡田の偉ぶった態度が腹立つ
351 ケニス・ルナー(ネブラスカ州):2008/06/29(日) 16:28:13.79 ID:5YjzePj0O
野球に八つ当たり(笑)
352 とれたてトマトくん(横浜):2008/06/29(日) 16:36:51.07 ID:YetpF2RPO
サカ豚焼き豚は芸スポでやれやカス
353 ランチ(徳島県):2008/06/29(日) 16:40:02.70 ID:VSDu8+wd0
娯楽は山ほどあるしね。
354 怪盗デキネ(ネブラスカ州):2008/06/29(日) 16:40:28.30 ID:L4cXwzeDO
サッカー廃人の巣だからね
355 セン・ゲットー(長屋):2008/06/29(日) 16:40:28.29 ID:SvI7xq0J0
大した事ねえことをあおりまくるから余計冷める
バレーも同じ
356 コルベット(山口県):2008/06/29(日) 16:50:14.58 ID:0roIDNsn0
                              / ̄ ̄ ヽ,
          ボールをとめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ゴールをきぃめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /

357 ツマンネ(横浜):2008/06/29(日) 18:00:27.70 ID:8SkErEGLO
C・ロナウド、レイプ容疑で逮捕
http://news.livedoor.com/article/detail/1448082/
358 ロリモスキー(神奈川県):2008/06/29(日) 18:17:30.14 ID:Jkr8x7pQ0
>>27
いっぺん野球並みに週5〜6試合組んでみて欲しいなw
サポーター達は頑張ってチケット買うんだろうかw
359 ツマンネ(横浜)
4/12 楽天×オリックス 6.6%

中田英寿プレゼンツサッカー+1マッチ、日本選抜対世界選抜(日本テレビ)6.3%。

3/1  XEROXスーパーカップ鹿島×広島 3.7%
3/8  Jリーグ開幕戦 横浜F×浦和 4.6%
3/9  Jリーグ開幕戦 川崎×東京V 2.2%
3/15 浦和×名古屋 4.3%
3/16 東京V×鹿島 1.9%
4/2  東京V×磐田 1.2%
4/19 鹿島×G大阪 2.3%
4/20 浦和×大宮 4.9%
17(土)Jリーグ浦和レッズ対ガンバ大阪3.2%ニュースを挟んで2.9%(NHK)