港の堤防で2mのマグロが釣れた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒーラン(秋田県)

日本新記録級”と40分格闘

 鹿児島市上福元町の会社員、畠中公作さん(30)が11日早朝、十島村・諏訪之瀬島の元浦港の堤防で97キロ、204センチのイソマグロを釣った。
地元住民は「堤防でこれほどの大物を釣った人は初めて。日本記録級では」と驚いている。

 畠中さんは8年ほど前から、屋久島や坊津でクチジロイシダイを狙い、ここ数年はアラやイソマグロ、GT(ロウニンアジ)など大物に標的を切り替えている。

 諏訪之瀬島は5月下旬から6月いっぱい、トビウオが産卵で港内に入り込み、群れを追うGTやイソマグロなどが狙えるという。畠中さんは昨年6月も同島
でトライしたが、早合わせでばらしてしまうなど、ボウズで終わった。雪辱を果たそうと、使い慣れたさおとリールを手に、切られにくいように仕掛けも工夫した。

 9日深夜に村営船フェリーとしまで鹿児島港を出港し、翌日午前9時に諏訪之瀬島に到着。雨が強かったため、休憩して昼前から、元浦港の堤防突端でさおを下ろした。

http://373news.com/_bunka/turi/fishing/2008/0626.php

http://373news.com/_bunka/turi/fishing/2008/jpgs/0626.jpg
2 キリバン(大分県):2008/06/26(木) 21:27:39.27 ID:FNJ11gMn0
ご期待ください
3 モーネル秋田(大阪府):2008/06/26(木) 21:27:41.07 ID:uBa84WKX0
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また暑くなるんだって、今ラジオで言ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。

無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
4 オリー(高知県):2008/06/26(木) 21:28:01.38 ID:4LsACMty0
┏━━━━━┓      
┗━━━━┓┃┏┓      ┏┳┓
  ┏━┓┏┛┃┃┗━━┓┗┻┛
  ┗┓┗┛┏┛┃┏━┓┃┏━━━┓
    ┗━┓┗┓┃┃  ┃┃┃┏━┓┃
        ┗━┛┗┛┏┛┃┃┃  ┃┃
                ┏┛┏┛┃┗━┛┃
                ┃┏┛  ┗━━━┛
                ┗┛  ご期待ください
5 モーネ・アホカト(福岡県):2008/06/26(木) 21:28:03.51 ID:GhoCK35S0
ギョギョー!
6 チクク(富山県):2008/06/26(木) 21:28:03.76 ID:zgCgWY1R0
主演:持田香織

ご期待ください
7 ジュダック(宮崎県):2008/06/26(木) 21:28:17.42 ID:BzRt2DCQ0
いくらで売れるの?
8 ソレナンテ=エ=ロゲ(宮城県):2008/06/26(木) 21:28:28.92 ID:7I0YFheR0
朝から洒落になんねーニュースだな…被害者のご冥福をお祈りします。
9 ハンツキー・ロムッテロ(讃岐):2008/06/26(木) 21:28:30.06 ID:36Smeg520
すげーな。
漁船いらねーじゃん
10 ランチ(愛知県):2008/06/26(木) 21:28:33.18 ID:Hg7DQXuz0
もっちー
11 オーレ・モレモ(東日本):2008/06/26(木) 21:28:42.03 ID:fm8JOgFx0
持田 香織
12 ムズ(広島県):2008/06/26(木) 21:28:52.98 ID:FIvqYqMd0
>十島村
次の次の全日食のとき是非行って見たい
13 コッチ・ミンナ(愛知県):2008/06/26(木) 21:28:59.63 ID:FIwrZVT+0
沿岸にこんなでかいのが泳いでのかよ
14 備府九斎(東北地方):2008/06/26(木) 21:29:07.16 ID:dNOOVfEo0
イソマグロはマグロじゃなくてサバに近い仲間ですから。
残念。
15 ベエ(鳥取県):2008/06/26(木) 21:29:14.53 ID:aE9d1Dij0
今日のグランダーむさしスレ
16 バムケッチ(巣鴨):2008/06/26(木) 21:29:16.91 ID:1jeIJyBs0
イサキは?
17 みらいくん(秋田県):2008/06/26(木) 21:29:19.63 ID:4ksQXJNQ0
この人力持ちだなwwwwwwww
18 エネモ(巣鴨):2008/06/26(木) 21:29:21.56 ID:xp2TLgpa0
今だにこの「ご期待ください。」ってのネタがわからん
誰か教えて
19 トランクス(神奈川県):2008/06/26(木) 21:29:28.74 ID:wATjME850
でかっwww
20 エルラン(佐賀県):2008/06/26(木) 21:29:53.10 ID:fUQ6Iy/U0
>GT(ロウニンアジ)

なんかツボに入ったw
21 コレハッヒ・ドイ(東北地方):2008/06/26(木) 21:30:11.32 ID:i3CJqbTA0
この人の使った糸と竿のスペックが知りたい。
22 ダーブラ(久留米):2008/06/26(木) 21:30:20.37 ID:lKxarlA60
本当は魚屋から買ってきたんだけどな
23 ナーラ・クルーナー(巣鴨):2008/06/26(木) 21:30:36.73 ID:ecK5E+pU0
撮影開始!
24 ランチ(愛知県):2008/06/26(木) 21:30:53.86 ID:Hg7DQXuz0
>>20 はDT
25 有有(高知県):2008/06/26(木) 21:31:02.43 ID:dFa22k5J0
海水浴してたらふぐりくらい持ってかれそうだな
26 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/26(木) 21:31:04.25 ID:68x2xCBk0
この写真は釣った人が特別小さい人なんじゃないのか
27 ジュダック(滋賀県):2008/06/26(木) 21:31:07.40 ID:RsN9EBoG0
ギョギョー!この女マグロですね!
28 武泰斗(滋賀県):2008/06/26(木) 21:31:11.53 ID:MDZNhQmc0
でかすぎワロタ
29 セル(滋賀県):2008/06/26(木) 21:31:18.80 ID:d+VsQ6LU0
持田香織。ご期待下さい
30 ギックリ(四国地方):2008/06/26(木) 21:31:21.02 ID:ETDxnogc0
97kgを片手で釣り上げてる…!
http://373news.com/_bunka/turi/fishing/2008/jpgs/0626.jpg
31 モーダ=メダー(埼玉県):2008/06/26(木) 21:31:31.29 ID:Olh38/Bi0
こうゆーのって釣った後どうするの?持って帰るんだろ?
32 マタリ=サゲシンコ(宮城県):2008/06/26(木) 21:31:57.57 ID:n0HjRtIY0
はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??
33 スポポビッチ(大分県):2008/06/26(木) 21:31:58.12 ID:XlCur0f70
>>18
マグロってドラマのCM
34 孫 悟飯(山形県):2008/06/26(木) 21:32:03.82 ID:etDLmG/y0
97キロを片手で持ち上げてない?
35 ガンシップ(静岡県):2008/06/26(木) 21:32:22.91 ID:Bv5zZoAo0
マグロ

ご期待ください
36 亀仙人(讃岐):2008/06/26(木) 21:32:48.02 ID:nR274t360
ぎょ
37 オーレ・モレモ(東日本):2008/06/26(木) 21:32:58.68 ID:fm8JOgFx0
>>1はイメージ映像だろ
38 オーレ・モレモ(埼玉県):2008/06/26(木) 21:33:13.71 ID:/GsQifU30
一本釣りや延縄で漁獲されるが、脂肪が少なくマグロ類より味が劣るとされる。
焼き魚や唐揚げなどで食べられるが、大型個体はシガテラ中毒の可能性もあり注意を要する。
39 セライネ(高知県):2008/06/26(木) 21:33:15.01 ID:DR4eOWnL0
上にワイヤーが見えるだろ
40 フリーザ(大分県):2008/06/26(木) 21:33:31.01 ID:PYtMfBfN0 BE:44798663-2BP(6500)
>>30
上から吊ってんだよバカ
41 コレハッヒ・ドイ(東北地方):2008/06/26(木) 21:34:17.43 ID:i3CJqbTA0
本文に仕掛けのことが書いてあったか。
http://373news.com/_bunka/turi/fishing/2008/gifs/0626s.gif
42 鶴仙人(東京都):2008/06/26(木) 21:34:27.44 ID:SAlujamI0
マグレ
ご期待下さい
43 亀仙人(讃岐):2008/06/26(木) 21:34:42.95 ID:nR274t360
魚が機械化したやつが攻めてくる漫画ってタイトル何だっけ
44 占いババ(福島県):2008/06/26(木) 21:34:52.53 ID:pmd9PCnZ0
おいしい部分だけ持って帰ればいい
45 こんせんくん(埼玉県):2008/06/26(木) 21:35:10.92 ID:RlGPWsBS0
マグロがせめてくるぞっ!
46 キ・シュツ(福島県):2008/06/26(木) 21:35:32.46 ID:VeGbC9+L0
100キロのマグロを片手で持つとかハルクじゃんこのオサーン
47 チクク(東京都):2008/06/26(木) 21:35:34.53 ID:ebz0fGuR0
堤防の仕掛けでよくこんなの釣り上げれたな
48 クワシク(久留米):2008/06/26(木) 21:35:34.70 ID:TBH1+zmL0
ご期待に答えません
49 貝貝(山陰地方):2008/06/26(木) 21:35:36.43 ID:kxvkvrW80
GT(ロウニンアジ)が気になってしょうがない
50 オリー(久留米):2008/06/26(木) 21:35:56.34 ID:OIXcvHWC0
ドラゴンボールGT(ロウニンアジ)
51 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/26(木) 21:36:07.68 ID:3+dTcHIA0
52 カミラ(横浜):2008/06/26(木) 21:36:13.26 ID:+Z7ywiPMO
イソマグロはあんまり美味くない
53 エイガーカ・ケッティ(山形県):2008/06/26(木) 21:36:27.26 ID:KLn4A31R0
でっけー
54 クワシク(久留米):2008/06/26(木) 21:36:56.51 ID:TBH1+zmL0
イサキは? イサキは釣れたの!?
55 歓歓(東京都):2008/06/26(木) 21:37:11.36 ID:y6QdYS+B0
お醤油持参でどこに集合なのー?
56 モスク・ハン(横浜):2008/06/26(木) 21:37:16.51 ID:bD9wa9meO
釣り好きにはたまらん話だなあ
57 てん太くん(神奈川県):2008/06/26(木) 21:37:33.61 ID:TqnLSkwa0
片手だと!
58 パスオ・シエロ(鹿児島県):2008/06/26(木) 21:38:10.03 ID:5rn9q0vy0
一人でか?
これ、下手すりゃ釣り手まで海に引きずり込まれる。
59 バージ(愛知県):2008/06/26(木) 21:38:55.18 ID:BhLCuMGb0
片手で持ち上げてるとか中身スカスカだな
60 ウパ(九州地方):2008/06/26(木) 21:39:06.53 ID:yAxTZMEz0
大間の貧乏漁師の面目丸つぶれ
61 セライネ(高知県):2008/06/26(木) 21:39:53.94 ID:DR4eOWnL0
俺が今まで釣った中で一番引きがやばかったのは、ラオスで釣ったメコンオオナマズ
上げるまでに40分くらいかかった
62 こんせんくん(埼玉県):2008/06/26(木) 21:40:14.84 ID:RlGPWsBS0
イソマグロはウニやサザエなんかを好んで食べ、夜は薄い膜を張って眠る。
63 ダーブラ(久留米):2008/06/26(木) 21:40:45.39 ID:lKxarlA60
本マグロじゃない時点で雑魚決定
64 ナガレワ・ロス(香川県):2008/06/26(木) 21:40:52.04 ID:W4I16AAA0
この手の大物狙いばっかりの魚信さんって食うことが目的じゃなくて
釣る為だけに労力を惜しまないみたいだけどやっぱ釣れたらソープより
満足感も達成感も上なんだろか
65 ニガ(高知県):2008/06/26(木) 21:40:53.25 ID:qIO+lXAA0 BE:1196412858-BRZ(10358)
66 貝貝(山陰地方):2008/06/26(木) 21:41:01.54 ID:kxvkvrW80
>>61
うそおつ
67 シェンロン(久留米):2008/06/26(木) 21:41:50.24 ID:oHrJazBB0
>>49
英名がジャイアントトレバリー
68 地蟲(埼玉県):2008/06/26(木) 21:42:06.29 ID:QIZWn8nu0
中国経由で成長ホルモン漬けのマグロ
69 カー・コローグ・ヨメ(横浜):2008/06/26(木) 21:42:40.26 ID:uTBvnUKFO
堤防でGTて…

ふつうありえねぇ
70 フリーザ(福岡県):2008/06/26(木) 21:42:47.80 ID:uAbBE0Sl0
           ,〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( つれたつれた お前ら馬鹿ばっかりだな)
|  \    `〜〜〜〜〜v〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜´
し   \
゙'゙":""':'';;':,':;.:.,.  ヽ○ノ←>>1
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.                  ト>゚++<
.              ノ)
71 占いババ(鹿児島県):2008/06/26(木) 21:43:21.12 ID:F1uShkyl0
こんなクソデケーもの相手に竿とか糸切れないとかどんだけのもの使ってたんだよ
72 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/26(木) 21:44:13.12 ID:IVCMW3ww0
 80号のハリスって何事だよ
73 ブルマ(埼玉県):2008/06/26(木) 21:44:40.93 ID:52MiWqZf0
俺の彼女のほうがマグロだな
74 天津飯(大阪府):2008/06/26(木) 21:45:18.95 ID:dssuK7c/0
>雨が強かったため、休憩して昼前から、元浦港の堤防突端でさおを下ろした。

釣りと関係ない休憩のときのプライベートな自慰行為のことまで書く必要なくね
記者は変態か
75 ムッシュ ロイ・キロ(愛知県):2008/06/26(木) 21:45:25.65 ID:eyeKGPxl0
マグロ漁船いらんな
76 アーオリニ・ヘッコム(福島県):2008/06/26(木) 21:45:31.87 ID:r17x2CXY0
奄美とかだと堤防でサメの300kgオーバーとか釣れるからな
77 ウシアブ(長屋):2008/06/26(木) 21:46:32.07 ID:kFxNj14P0
寒村なら嫉妬で子供が神隠しにあうレベル
78 マタリ=サゲシンコ(東京都):2008/06/26(木) 21:48:15.76 ID:BJyBIazv0
最初の引きのとき、海に引き込まれなかったのかな?
79 宮 許明(横浜):2008/06/26(木) 21:48:25.75 ID:phCbYH/AO
竿なにつかってたんだよ
80 ソレナンティエ・ロゲ(千葉県):2008/06/26(木) 21:49:03.75 ID:Y4mn5tPB0
マグロと聞いて来たのに藻まえらときたら奇態を裏切りやがって
81 ニーチュ(東北地方):2008/06/26(木) 21:49:03.56 ID:nL/QrfQ10
なんだ\1980の安竿セットでの快挙じゃないのか
それにしてもスゲーな俺も釣ってみてえ
82 パスオ・シエロ(USA):2008/06/26(木) 21:49:40.80 ID:0uIXLhBG0
イソマグロはおいしくないよ
83 ゆうさく(兵庫県):2008/06/26(木) 21:50:05.15 ID:cUfw2Xry0
ああ。でかいマグロが取れたよ。今年一番の大漁だ。
84 セライネ(高知県):2008/06/26(木) 21:50:05.99 ID:DR4eOWnL0
>>76
まじ??
85 シャプナー(東京都):2008/06/26(木) 21:50:41.98 ID:W4H+BdDD0
アジっつーくらいだからたいした大きさじゃねえだろと思ってロウニンアジ検索したらでけえw
86 セン・ゲットー(群馬県):2008/06/26(木) 21:51:28.71 ID:9ROe4nqH0
渓流釣りしかやらない俺からすると、基地外みたいな仕掛けだな、これ
87 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/26(木) 21:52:54.10 ID:s9g4zyUmO
ご期待ください
88 メーヴェ(福島県):2008/06/26(木) 21:53:30.74 ID:MMRpE9h20
白身魚だったら鍋と一式持って押しかけるんだが・・・
89 アーオリニ・ヘッコム(福島県):2008/06/26(木) 21:54:28.57 ID:r17x2CXY0
>>84
まじ!うちの兄貴が奄美にロウニンアジ釣り行って
堤防から釣っててサメがかかったらしい
画像は見た
90 あどかちゃん(讃岐):2008/06/26(木) 21:54:50.18 ID:QHntnjIg0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%86%E3%83%A9
こえーな
もう、魚なんか食わない
91 貝貝(埼玉県):2008/06/26(木) 21:55:25.33 ID:MK3YJ3AE0
いやー釣りは楽しいな
92 ネッキー(横浜):2008/06/26(木) 21:55:30.96 ID:WgmLa+sCO
GT>>ジャイアントトレバリー


だっけ?
93 バロ(大阪府):2008/06/26(木) 21:56:13.21 ID:T5w837GP0
こんな化け物が海岸近くに住んでんのか・・
94 プイプイ(埼玉県):2008/06/26(木) 21:56:48.72 ID:2kYOsA1h0
>>43
ギョ
95 ゴル(東京都):2008/06/26(木) 21:57:38.60 ID:J8jnlxak0
おい、堤防でGT釣れるのかよ
行ってみたいじゃないか
96 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/26(木) 21:59:28.77 ID:3+dTcHIA0
GTってカッコいいとおもったらアジかよ
97 セライネ(高知県):2008/06/26(木) 22:00:07.60 ID:DR4eOWnL0
>>89
うおおすげええ。
そんなサイズのサメがかかるなら、サメ目当てで釣りに行きたいくらいだわ。
でも、落水なんてすると冗談抜きで命に関わるなw
98 ハンツキー・ロムッテロ(福井県):2008/06/26(木) 22:00:08.02 ID:pbnSE5f20
俺の堤防釣りのイメージと違いすぎるw
99 ケチャ(鹿児島県):2008/06/26(木) 22:00:15.85 ID:NkV9jKSr0
>>96
シマアジみたいな体型でかっこいいぞ
100 みらいくん(秋田県):2008/06/26(木) 22:00:27.17 ID:4ksQXJNQ0
片足食われてもおかしくないレベル
101 ウシアブ(長屋):2008/06/26(木) 22:00:29.74 ID:kFxNj14P0
冷凍マグロが突っ込んでくる!!
102 メーヴェ(福島県):2008/06/26(木) 22:01:22.12 ID:MMRpE9h20
ここが今日の深海ヤバイスレの代用ってことでいいの?
103 ゴル(東京都):2008/06/26(木) 22:01:25.17 ID:J8jnlxak0
青物は大阪の堤防から釣った
30センチくらいのツバスとサバが最高記録だ
104 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/26(木) 22:01:48.74 ID:s9g4zyUmO
豆アジでも数釣って唐揚げにでもしたいな
105 サム(東日本):2008/06/26(木) 22:02:57.72 ID:9x9PCyWS0
WARNING! A HUGE BATTLESHIP "GREAT THING" IS APPROACHING FAST.
106 怪盗デキネ(岡山県):2008/06/26(木) 22:03:27.65 ID:bw/lueuG0
でけえええええ
107 セライネ(高知県):2008/06/26(木) 22:04:17.03 ID:DR4eOWnL0
GTロッドはいろんな釣りに使えて便利だ
108 みらいくん(讃岐):2008/06/26(木) 22:04:23.72 ID:Co05AapL0
まぐろの空をつらぬいて
109 歓歓(埼玉県):2008/06/26(木) 22:05:24.91 ID:UH+3Z3fc0
GTO=ジャイアント トレバリー オサカナ
110 ロウル(巣鴨):2008/06/26(木) 22:06:03.57 ID:tzYDS9Vd0
いつまで期待すればいいんだよ
111 ハンツキー・ロムッテロ(奈良県):2008/06/26(木) 22:06:37.34 ID:YVmedZdP0
結局これはなんなの?
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou39525.jpg
112 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/26(木) 22:07:17.87 ID:3+dTcHIA0
>>99
でもアジだろ
サメの方がカッコいいな
113 セライネ(高知県):2008/06/26(木) 22:07:34.06 ID:DR4eOWnL0
>>111
ゲンパツメダカ
114 ロリモスキー(石川県):2008/06/26(木) 22:07:44.61 ID:sfzN7Az70
>>111
100倍体のメダカ
115 ニガ(高知県):2008/06/26(木) 22:08:06.47 ID:qIO+lXAA0
>>111
白身で美味そうだな
116 ミト(コネチカット州):2008/06/26(木) 22:08:39.58 ID:s9g4zyUmO
めだかなの?ブダイの仲間かとおもた
117 宮 許明(福島県):2008/06/26(木) 22:09:04.37 ID:syUkA4nq0
>早合わせでばらしてしまうなど、ボウズで終わった

記者も釣り詳しいんだな
118 みらいくん(讃岐):2008/06/26(木) 22:09:10.49 ID:Co05AapL0
ちっちゃいおっさん ちっちゃいおっさん
119 フリーザ(福岡県):2008/06/26(木) 22:09:44.74 ID:uAbBE0Sl0
どう見てもメダカだろう。角度とか。
120 アミック(埼玉県):2008/06/26(木) 22:09:52.80 ID:0NdxFoeV0
>>54
あぁ、今年一番の大漁だったよ
121 セライネ(高知県):2008/06/26(木) 22:09:53.86 ID:DR4eOWnL0
携帯にカメラがついてから、実は一番喜んでいるのは釣り師だったりする
122 とれたてトマトくん(横浜):2008/06/26(木) 22:10:02.23 ID:bJUmjU1mO
マグロのくせにすげー不味そうなツラなんですが
123 キビチー(東京都):2008/06/26(木) 22:11:41.43 ID:A8GCFO4c0
>>18
>>51のCMで
「マグロッッッ! ・・・ご期待ください」と渡哲也が言ってた。

マグロと聞けば脳裏に張り付いたその一言が今でも浮かんでくる・・・。
124 こうふくろうず(巣鴨):2008/06/26(木) 22:12:48.25 ID:P7XP8Mik0 BE:21115722-BRZ(10000)
>97キロ、204センチ

ガリガリじゃないか!
125 モーネ・アホカト(埼玉県):2008/06/26(木) 22:13:10.94 ID:3+dTcHIA0
>>111
ソコダラだっけ?
126 備府九斎(東北地方):2008/06/26(木) 22:13:18.59 ID:dNOOVfEo0
うちの近所の川のほうがスゲーし

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader681245.jpg
127 シャプナー(秋田県):2008/06/26(木) 22:13:34.04 ID:gL3lJcTr0
イソマグロかー
手で釣ったことはあるけど・・・
竿で釣った事はねーなー
128 みらいくん(讃岐):2008/06/26(木) 22:13:38.40 ID:Co05AapL0
>>120
大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!
129 キツネリス(東京都):2008/06/26(木) 22:14:37.69 ID:6bOqvkyc0
>>111
図鑑で探すとチゴダラっていう魚が似てるような
130 ヤムー(東京都):2008/06/26(木) 22:14:58.56 ID:EOAC2+mK0
丘釣りでこの寸法だと
ドム認定
131 ゆうさく(和歌山県):2008/06/26(木) 22:15:50.43 ID:hdriJXxp0
すげえな
大物釣ってドラグ鳴りまくって糸が熱々になるの楽しいよね
132 クシャナ(中国四国):2008/06/26(木) 22:17:13.59 ID:0nRB2+qI0 BE:268343036-2BP(2223)
97キロをあんなに簡単に持ち上げられる畠中さんのほうがすげぇよ
133 皇帝ハーン(ネブラスカ州):2008/06/26(木) 22:17:32.28 ID:78aWoYQ2O
ご期待ください
134 [―{}@{}@{}-] ニガ(讃岐):2008/06/26(木) 22:18:04.79 ID:6wx+E3FyP
持田香織、ご期待ください
135 ハンツキー・ロムッテロ(奈良県):2008/06/26(木) 22:18:24.96 ID:YVmedZdP0
>>125>>129
あータラの仲間か
竿も細いしコラだと思ってた
136 シェンロン(久留米):2008/06/26(木) 22:18:25.09 ID:oHrJazBB0
>>126
最近ペットショップでカブトガニ売ってるのをよく見るな
137 ゴル(東京都):2008/06/26(木) 22:20:22.61 ID:J8jnlxak0
>>111
これアイナメだろ
でかいし
138 バーダック(埼玉県):2008/06/26(木) 22:27:09.49 ID:IMYKMXhG0
>>1
片手で余裕で持ち上げてるwこの人すげぇww
139 こうふくろうず(福岡県):2008/06/26(木) 22:27:40.37 ID:S6kYPAdE0
川*゚ω゚リ <これはすっごいですね…
体を固定出来ない堤防で、2m97kgの相手と綱引きなんて命がけですよ…
140 慈 円(鳥取県):2008/06/26(木) 22:28:11.95 ID:MdHzq9zH0
両手で持ってるじゃん
141 前科 又雄(栃木県):2008/06/26(木) 22:29:46.41 ID:NuiPHUep0
たった一人でこの化け物と格闘してる男いたら間違いなく惚れる
142 プイプイ(久留米):2008/06/26(木) 22:31:26.04 ID:DAi9IhqY0
この大きさだと100万円はするんじゃないの?
143 ネッキー(横浜):2008/06/26(木) 22:31:38.16 ID:uX+AVIfDO
GT釣りてー!
ルアーでスズキの90オーバーは一度釣った事あるけどぜんぜん上なんだろうな
144 孫 悟天(長野県):2008/06/26(木) 22:31:43.44 ID:4e9Oiw+w0
サメの話しようぜ
145 ハワド(讃岐):2008/06/26(木) 22:32:10.47 ID:xK3rldbM0
>>138 バカじゃねーの?お前
146開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/06/26(木) 22:32:27.26 ID:2qUkmXOT0
147 キ・シュツ(讃岐):2008/06/26(木) 22:33:27.62 ID:54Q008h80
イシダイ釣りの仕掛けって、ワイヤーみたいな糸使ってんだっけ
148 マルティシネ(巣鴨):2008/06/26(木) 22:34:28.06 ID:SBsxqndr0
軽々97kgを片手で持ち上げる彼だからこそマグロの陸釣りができる
149 毛長牛(埼玉県):2008/06/26(木) 22:35:37.39 ID:6nftjdn90
97kgを片手っておかしくね?
150 迎迎(巣鴨):2008/06/26(木) 22:35:47.70 ID:+dwLWnb30
バカだな
マグロにおっさんがもちあげてもらってるんだよ
151 有有(埼玉県):2008/06/26(木) 22:37:31.25 ID:R4rbZbnq0
今 鹿島港にメーターのヒラマサ着てるよ
152 ビップ=デ=ヤレー(熊本県):2008/06/26(木) 22:41:08.51 ID:DGSVPzJR0
153 宮 許明(福島県):2008/06/26(木) 22:41:20.08 ID:syUkA4nq0
投げ釣りやりたいけど
一式揃えるのに金掛かりそうだな
154 マルティシネ(巣鴨):2008/06/26(木) 22:44:01.19 ID:SBsxqndr0
>>153
初めての投げ釣りならキス、カレイ狙いで特売一式4000円程度の投げ釣りセットで十分。
155 ゴル(東京都):2008/06/26(木) 22:44:26.76 ID:J8jnlxak0
>>153
投げ釣りはそんなに掛からないぞ
竿一本1万円とリール8000円、あとは糸と仕掛け
船と違って丘からだからそんなにお金はいらんよ
今のシーズンは夜のサーフが面白いぞ
156 ウパ(愛知県):2008/06/26(木) 22:44:37.36 ID:As+AiqxY0
こういうデカいのかけると釣り場で晒し者になるんだよな
バラすとそこの主みたいなおっさんに怒られる
157 ツンデレ(コネチカット州):2008/06/26(木) 22:45:56.32 ID:jrGSrReqO
こんなの片手で持ち上がるならそりゃ簡単に釣るわ
158 宮 許明(福島県):2008/06/26(木) 22:48:27.48 ID:syUkA4nq0
>>154
>>155
ほう
参考になるわ
159 メルラン(埼玉県):2008/06/26(木) 22:52:00.72 ID:i2VpNTSI0
釣ったマグロはおいしくいただいたのか
食いきるまで毎日マグロ三昧でもえらい時間掛かりそうだな
160 ネッキー(広島県):2008/06/26(木) 22:52:59.96 ID:5Wm2w5FV0
やばいバス釣りしたくなってきた
消防の時はよくやってたんだがな・・・
今ロッドとリールそこそこの物を買ったとして幾ら位?
161 セライネ(高知県):2008/06/26(木) 22:56:49.80 ID:DR4eOWnL0
>>160
シマノのエントリーで揃えてワームとルアーいくつか買っても1万で収まるんじゃないかな。
ってか、最近100均とかにルアー売ってるのね。100円のエギでアオリ釣りまくったよ。もう高いのは買えないわ。
162 イチオッツ(福井県):2008/06/26(木) 22:58:29.49 ID:bbg/2ioJ0
漁船涙目で休漁www
163 ランチ(愛知県):2008/06/26(木) 22:58:37.48 ID:TRx5lsu00
ちなみにイソマグロはクソまずいらしい
164 ネッキー(広島県):2008/06/26(木) 23:01:17.02 ID:5Wm2w5FV0
>>161
案外安くであるんだな

消防のころブルジョアな友達にメガバスのルアー貰って一投目で根がかりしたことあるぜ
それ一万円だったよって後から言われた時はもう釣りどころじゃなかった
165 チョキちゃん(福島県):2008/06/26(木) 23:04:00.77 ID:IEinhfwQ0
九州内jの人間にしかわからんだろうが・・・
栗の助大興奮www
きっと今頃「40のクロとか言ってる場合じゃねーww」とかいってるじぇ
166 ゴル(東京都):2008/06/26(木) 23:12:17.39 ID:J8jnlxak0
>>161
アオリやりたいんだが、安いエギで釣れる?
何時くらいに行けばいいかな
こっちは和歌山あたりだけど
167 G.O.バーク(大阪府):2008/06/26(木) 23:14:46.73 ID:rv6UAGnv0
なんだイソマグロか
168 ゴル(埼玉県):2008/06/26(木) 23:16:50.87 ID:RgA+FM3i0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、永浜いりあちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
169 管蟲(巣鴨):2008/06/26(木) 23:17:20.91 ID:3HY7ljq10
【キーワード抽出】
対象スレ: 港の堤防で2mのマグロが釣れた
キーワード: 持田


6 名前: チクク(富山県)[] 投稿日:2008/06/26(木) 21:28:03.76 ID:zgCgWY1R0
主演:持田香織

ご期待ください

11 名前: オーレ・モレモ(東日本)[] 投稿日:2008/06/26(木) 21:28:42.03 ID:fm8JOgFx0
持田 香織

29 名前: セル(滋賀県)[] 投稿日:2008/06/26(木) 21:31:18.80 ID:d+VsQ6LU0
持田香織。ご期待下さい

134 名前: [―{}@{}@{}-] ニガ(讃岐)[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 22:18:04.79 ID:6wx+E3FyP
持田香織、ご期待ください





抽出レス数:4
170 テム・レイ(四国地方):2008/06/26(木) 23:17:57.93 ID:pD0MJ/q70
ミヒマルGTってあれどこのアジ?
171 通 報(岩手県):2008/06/26(木) 23:24:53.15 ID:xFkXALpi0 BE:1920672498-2BP(1)
>早合わせでばらしてしまうなど

どういうこと?
172 セライネ(高知県):2008/06/26(木) 23:25:21.17 ID:DR4eOWnL0
>>166
俺千葉なんだよねw
こっちだと、上げきる1時間前くらいから釣り始める感じ。
安いエギで十分だよ。マジで十分。そんなに本気でイカはやってない俺でもここ3年で70以上は上げてるけど、そのうち98%くらいが100円のエギだしw
ただ、沈下は早いね。活性がない時用にシマノのウェイト調整式のがいくつかあった方がいいかもしれない。沈みの速さと角度を調整できるやつ。

表面の皮の継ぎ目のところがすぐに剥がれるし、たまにフックがすっぽ抜けるスリルがあるけど、大量に購入して、接着剤で一つづつきちんと
処理しておけばまずトラブルはないよ。

個人的に蛍光ピンクを光らせないで使うのが一番のる。
今箱に入ってるのが、240円のダートエンジェルとかいうエギと100円のエギが大量、シマノのエギが5個だけ。
竿だってスズキ用の9フィートくらいがあればそれで十分。俺はそれでやってる。エギ用の竿なんてもらい物が折れてから買ってないな。
安いエギの方が思い切ったところに投げられるから楽しいよ。
173 ブライト・ノア(巣鴨):2008/06/26(木) 23:27:37.00 ID:7ZRkhtRg0
新春ドラマスペシャル まぐろ ←なんでこれ面白いんだろw 誰か説明してくれ
174 ピコ・W・ロッソ(神奈川県):2008/06/26(木) 23:27:52.39 ID:GrFZ1+Hq0
>>1
マグロってたしか最高で600万くらいで売れるんだろ?
いいなぁいいなぁ
175 毛 沢山(東京都):2008/06/26(木) 23:28:32.02 ID:OjW/kiLy0
モッチーも2mくらいあれば、もっと可愛いのに
176 ツンデレ(コネチカット州):2008/06/26(木) 23:29:15.51 ID:eExGM3x8O
>>171
ごっくんさせなさい。
という事
177 孫悟空(埼玉県):2008/06/26(木) 23:30:51.08 ID:ie/GxxxA0
>>172
俺はレッドヘッドが最強だと思う
178 ゴル(東京都):2008/06/26(木) 23:31:48.91 ID:J8jnlxak0
>>172
細かくありがとう
さっそくこの週末に行ってみるよ
潮は動いてる方がいいのかな
2杯でも釣れればおkなんだが
179 慈 円(久留米):2008/06/26(木) 23:32:28.42 ID:7rMkzrIh0
おまえら釣り詳しいんだなぁ
何言ってるかチンプンカンプンだよ
180 ハンツキー・ロムッテロ(讃岐):2008/06/26(木) 23:32:41.31 ID:QwYVQN6/0
一度GTのどう猛さを動画で見ると良いよ。
181 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/26(木) 23:35:58.70 ID:eHGISr7vO
>>171
お魚さんは餌かな?これ何かな?とか警戒心で釣り針についた餌をつついたり口に軽く含んでみたりする
その振動が竿にツンツンて伝わってくるんだけど、ツンツンの合図で、よし来た!と竿を引っ張り上げるとお魚さんは針を飲んでないから釣り上げられない、つまり「早合わせでばれちゃう」という事
お魚さんがパクッと食べた振動やタイミングを、竿の微妙なカンジで感じ取ってグイッと引っ張らないと、針が引っ掛からないから釣れない
これがなかなか難しい
182 セライネ(高知県):2008/06/26(木) 23:37:57.25 ID:DR4eOWnL0
>>178
潮は動いてるけど荒れてない、透明度は高くて月が出てる、こんな感じの時が一番釣れるね。
場所にもよると思うけど。ダイソーのエギはマジでいいよ。大きさも3サイズくらいあるから、一通り買っていくことを勧める。
183 通 報(岩手県):2008/06/26(木) 23:41:53.73 ID:xFkXALpi0 BE:320112926-2BP(1)
>>176
>>181
おお〜
分かりやすい!
ありがとう!
184 孫悟空(埼玉県):2008/06/26(木) 23:45:30.14 ID:ie/GxxxA0
http://jp.youtube.com/watch?v=J_it62G0QnA

日本で こんな大物が岸沿いにいる場所ある?
185 ヤムー(埼玉県):2008/06/26(木) 23:54:45.87 ID:gUv1F0DA0
>>20
お前、兄ぃの番組見てないな。
186 クシャナ(大阪府):2008/06/26(木) 23:58:25.92 ID:w3TsJI2S0
荒川で食える魚釣りなら何が釣れるんだ?
戸田競艇場近辺の荒川だけど
187 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/06/27(金) 00:04:07.56 ID:SBsxqndr0
荒川なら青魚狙うのもロマンあるぞ
188 ベジータ(愛知県):2008/06/27(金) 00:04:50.29 ID:dLvkb5mq0
すげー
189 シャプナー(滋賀県):2008/06/27(金) 00:05:15.51 ID:wQEgvcgk0
これどうやって陸に吊り上げたのかな
190 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/06/27(金) 00:06:07.56 ID:q2sRdP600
イナダとかヒラマサとかの青魚とは違うからな
http://www.aouo.com/
191 ツマンネ(讃岐):2008/06/27(金) 00:09:44.44 ID:E5JZxL2R0
>>111
これどう考えてもコラだろw
魚種は、ドンコ(チコダラ・エゾイソアイナメ)だと思うけど、
そもそもこんな大きさにはならん。せいぜい50程度。
仮に突然変異でその大きさだとしても、磯竿とちっちゃいリールであがるわけない。
タモあったとしても、タモでも無理。
192 トエト(愛知県):2008/06/27(金) 00:10:41.52 ID:oo9911Te0
すげえなおい
メッキとかソーダとかの並じゃねえ

俺の近辺で一番でかいのって言ったらタチウオかサワラかなあ・・・
193 歓歓(和歌山県):2008/06/27(金) 00:13:58.55 ID:gEi80S+00
南紀今年は春イカ渋いぞ、釣りたいだけならやめとけ
194 ソレナンティエ・ロゲ(東京都):2008/06/27(金) 00:15:25.17 ID:jiQfONu30
今日の巨大魚スレはここか
195 チヤルカ(神奈川県):2008/06/27(金) 00:16:01.07 ID:TEAoOrhi0
だめだ!明日仕事だからもーねるo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
このスレ残ってますよーに
196 トエト(愛知県):2008/06/27(金) 00:18:54.07 ID:oo9911Te0
しかし、この人の釣り方はマダイのぶっこみ釣りと似てるな
完全に浪漫だよ、真似できねえ
197 牛魔王(福島県):2008/06/27(金) 00:22:15.02 ID:7k1sbJ6w0
堤防から青物釣りたいんだけど何のルアーがいいんだ?
色といい大きさといい種類多くてどんなのがいいのかわからないよ
198 ゼッヒ・ジップデークレ(神奈川県):2008/06/27(金) 00:24:48.50 ID:5RyGBc330
一体どんな仕掛けで釣ってたんだよwwwww
仮にヒットしたとしても普通一瞬で切れるだろwwww
199 ネカリ(長屋):2008/06/27(金) 00:25:22.76 ID:10XNeqHV0 BE:453562188-PLT(12012)
>>1
この人、片手でマグロ持ち上げるなんてやっぱ腕力あるんだな
そうじゃないと釣れないんだろうなー
200 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/06/27(金) 00:26:01.82 ID:q2sRdP600
フローティングミノー 派手なのと地味なの
メタルジグ うまそうなの
ワーム小さいのから大きいのまでおいしそうなの何パックか
201 トエト(愛知県):2008/06/27(金) 00:27:12.47 ID:oo9911Te0
>>197
とりあえずジグは万能だよ
あとはミノーとバイブレーションかな
色は水が澄んでる時には目立たない色、濁ってるときには目立つ色、だっけな?
大きさはその時その場のベイト(小魚)とかエサの大きさによるから少しそろえておいた方がいいかも
202 迎迎(兵庫県):2008/06/27(金) 00:28:25.83 ID:jvoy5q4C0
>>3
これコピペ?
すごくいい
203 ミスター・サタン:2008/06/27(金) 00:28:59.92 ID:76gYeMYJ0
>>197
堤防からならサビキ釣りとかでいいんじゃね?
アジ・サバとか釣りたいんなら
204 歓歓(和歌山県):2008/06/27(金) 00:29:30.63 ID:gEi80S+00
バイブレーションはいらんだろ
ジグとジグミノーで充分カバーできる
205 妹尾友衛(奈良県):2008/06/27(金) 00:29:52.34 ID:Mtt/6f++0
206 ハロ(巣鴨):2008/06/27(金) 00:30:10.00 ID:AXc63XRq0
>>111
なにこれ気持ち悪い!
でもこういうの平気で触ってお料理とか出来る男の人ってかっこいい!
207 ブラ(宮城県):2008/06/27(金) 00:36:22.75 ID:1oKpW2p80
モンハンの大食いマグロかと思ったw
208 ユパ・ミラルダ(長屋):2008/06/27(金) 00:40:27.26 ID:MGlZ8vdW0
>>191
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
209 トエト(愛知県):2008/06/27(金) 00:40:54.13 ID:oo9911Te0
>>204
どっちも反応しないときに俺は使ってるけどね
まあ金に余裕があれば、程度でいいんじゃない?
210 ナーラ・クルーナー(巣鴨):2008/06/27(金) 00:42:51.55 ID:EsZ22du60

俺の釣ったマグロ、ちょっとワキガがきつい

211 バージ(長屋):2008/06/27(金) 00:45:21.26 ID:UYDVQsJD0
これ1本で1年食えるな
212 キッカ・キタモト(横浜):2008/06/27(金) 01:27:05.56 ID:LCz6y+1VO
ニュー速の釣り師は親切な人が多くてホッとする
213 牛魔王(福島県):2008/06/27(金) 01:34:01.08 ID:7k1sbJ6w0
とりあえずジグってのを買ってみるかな
214 ゴル(コネチカット州):2008/06/27(金) 01:39:38.21 ID:ic/+OvB6O
片手だけで97kgを持ってるように見えた
215 キン・モー(埼玉県):2008/06/27(金) 01:39:40.23 ID:q+Cr8Cv10
そもそも堤防でこんなデカイのを釣る為の竿、リール、糸使ってるのおかしくね?w
何釣ろうとしてたんだろ
216 ロウル(大阪府):2008/06/27(金) 01:42:02.24 ID:Jpcf6p410
力持ちってレベルじゃねぇぞ!!!!!
釣りなんかやってないでK1出ろよこいつ
217 管蟲(東北地方):2008/06/27(金) 01:43:34.54 ID:kDc0dPAw0
>>1
この人すげー力だな
218 ジル(長屋):2008/06/27(金) 01:48:03.93 ID:zEFpVYu70
>>215
書いてあるだろ。
最初からイロマグロ他狙い。
219 フラウ・ボゥ(横浜):2008/06/27(金) 01:54:50.76 ID:14i+TScLO
よく見たら尻尾にロープがあるじゃないかw
びっくりして損した
220 セン・ゲットー(久留米):2008/06/27(金) 01:57:16.22 ID:h5hqzawA0
100KG超級のマグロが横で寝てるんだが・・・
221 イレーザ(福島県):2008/06/27(金) 01:58:02.04 ID:+w/tqvav0
廃棄物13号スレじゃないの?
222 ポリタン(秋田県):2008/06/27(金) 10:07:26.79 ID:emkygey20
糸ってぶっといのってあるの?よくこんなでかいの釣れたねえ
223 ケニス・ルナー(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 10:12:34.63 ID:TMH0pRfIO
>>222
PEっていう細くて強度の強いやつがある
224 キン・モー(東北地方):2008/06/27(金) 10:14:31.71 ID:qsJhnLnU0
この記事には大きな欠点がある。
大きい魚が釣れたら、お刺し身何人前か書くのが作法だろ?
225 ポリタン(秋田県):2008/06/27(金) 10:17:18.33 ID:emkygey20
>>223
ほっほー!いいものあるのねえ
226 モスク・ハン(横浜):2008/06/27(金) 10:18:26.54 ID:jX7EQnmbO
一匹捕まえるのに40分とかモンハンかよ
227 女尼女尼(東北地方):2008/06/27(金) 10:22:16.56 ID:fK9ne3QL0
こんな大物釣った場合どうすりゃいいの?
漁協に電話して買い取ってもらうの?
228 カー・コローグ・ヨメ(巣鴨):2008/06/27(金) 10:23:55.30 ID:q2sRdP600
キャッチアンドリリースだよ
229 ビーデル(広島県):2008/06/27(金) 10:24:17.59 ID:wW6IGvks0
防波堤って事はサビキで釣り上げたんだなすげーなオイ
230 ニンキーニ・シット(四国地方):2008/06/27(金) 10:25:28.73 ID:DP81E+PA0
これは大地震の前触れだ!!
231 毛 沢山(山口県):2008/06/27(金) 10:27:16.70 ID:pfBZUUWT0
つぎは体を鍛えたいとか
言っててワロた。
232 トエト(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 10:28:25.33 ID:47PL/vBXP
これはすげーな。下手したら引き込まれるぞ。
でもこの人どうやって釣り上げたんだろ?
233 ポリタン(秋田県):2008/06/27(金) 10:30:22.53 ID:emkygey20
>>232
最後周りの釣りの人と引き上げているよ
234 ゴテンクス(埼玉県):2008/06/27(金) 10:30:42.65 ID:opus2f3Y0
GTといったら常識的に考えてクジラだろ
235 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/06/27(金) 10:31:13.50 ID:AIxbMPeY0
沖釣りでそんな太い竿もってんのかよ。。
236 ケン=サクシル(コネチカット州):2008/06/27(金) 10:34:10.90 ID:Tq5n3d44O
>>14
マグロってサバなんだけど
馬鹿なの?
237 アミック(鹿児島県):2008/06/27(金) 10:34:19.33 ID:yvCdP2OZ0
キス釣りで満足してる自分がひどく矮小に思えてしまった。
明日スズキでも釣りに行こうかな。
238 ヒッシ・ダナー(横浜):2008/06/27(金) 10:34:28.77 ID:t6q5yOu/O
>>226
名前欄がモンハンっぽいな
239 ツレマスカ(コネチカット州):2008/06/27(金) 10:36:10.88 ID:Er49/6qfO
2メーターのマグロ女と格闘かと・・・
240 ハワド(東日本):2008/06/27(金) 10:38:07.39 ID:KEhC/kFh0
堤防で釣りをする程度の竿とか糸で
こんなデカイの相手に耐え切れるもんなの?
241 ウパ(久留米):2008/06/27(金) 10:39:06.52 ID:fnbr8wSY0
これはすごい
242 マサキ(秋田県):2008/06/27(金) 10:43:21.64 ID:bl1K8H/S0
こんなもどんなタックルで揚げたんだ?ww
243 mi−na(山口県):2008/06/27(金) 10:43:51.52 ID:wzZuPHcz0
>>240
ハリスも道糸もワイヤーなんじゃいないの?
アラとか狙ったこともないから仕掛けが分からんけど
244 毛 沢山(山口県):2008/06/27(金) 10:44:10.87 ID:pfBZUUWT0
>>240
リールが上手いことできてて、
一定以上の負荷が掛かると
糸が勝手に出ていくんだよ。
完全にくっついてたら、竿もったまま海にドボンでしょ。
245 イチオッツ(鳥取県):2008/06/27(金) 10:47:45.74 ID:2hfPm7ZI0
のんびりサビキやってたら横のキス釣りのオッサンが鮫釣り上げてたな。
漁港がパニックになったわ。
246 毛 沢山(山口県):2008/06/27(金) 10:48:05.78 ID:pfBZUUWT0
400メートルある道糸が、350メートルほど出た

って言ってるからあと50メーター向こうに逃げたら
糸切っておしまいだったね。堤防じゃ船と違って
向こうの動きについてくことできないし。
247 ネカリ(長屋):2008/06/27(金) 10:49:19.20 ID:z7gqEIP+0
マジで「2chのマクロが釣れた」に見えた
248 粘菌(東北地方):2008/06/27(金) 10:52:03.88 ID:AzVJaVz60
>>245
ワロス光景が目に浮かぶようだ

>>225
ただしナイロンみたいな透明じゃないぞ紐みたいなもん
249 ジュダック(神奈川県):2008/06/27(金) 10:52:20.38 ID:8WqmGb7H0
>>156
なんで怒られるのよ
要するに僻まれるって事?
250 mi−na(山口県):2008/06/27(金) 10:52:52.54 ID:wzZuPHcz0
チヌ狙いで10cmぐらいあるヤドカリと40cmのウマヅラ釣ったことがある
251 シェンロン(埼玉県):2008/06/27(金) 10:53:01.33 ID:PB1ZgGUI0
脳が寄生虫にやられてんじゃねえか?
252 ブラ(讃岐):2008/06/27(金) 10:54:45.60 ID:9D3e14sL0
イソマグロってマズイらしいけど
253 大王ヤンマ(東日本):2008/06/27(金) 10:56:20.28 ID:rjS1uKgJ0
ウニ釣りたい
254 ゴタン(大阪府):2008/06/27(金) 10:56:50.95 ID:XZMBCSjg0
http://www.zukan-bouz.com/saba/saba/isomaguro.html
確かになんか微妙っぽく見える
255 イチオッツ(鳥取県):2008/06/27(金) 10:59:19.64 ID:2hfPm7ZI0
>>253
イソメつけて投げ釣りするとサザエやホタテがつれるよ。
256 イレーザ(長屋):2008/06/27(金) 11:00:55.68 ID:G7wnB1yi0
ルアーでこういうの釣ってみたい。
257 ミノネズミ(久留米):2008/06/27(金) 11:02:04.89 ID:rZW92ww10
http://373news.com/_bunka/turi/fishing/2008/gifs/0626s.gif

鹿児島行ってイッシー釣りたいんだけど、これで釣れるの?
258 ロウル(佐賀県):2008/06/27(金) 11:07:05.93 ID:0CudI5DB0
イソマグロってマグロぢゃないやんけ
259 イレーザ(長屋):2008/06/27(金) 11:18:43.56 ID:G7wnB1yi0
>>1の写真、なんかスゲー軽そうに持ってるね。
260 毛長牛(鳥取県):2008/06/27(金) 11:57:04.81 ID:EsF4mK9E0
2mのマグロかかってバレないってどんな竿&糸だよ
釣りキチ三平レベルの珍事わろたw

にしてもこんな大物揚がったら
クーラーボックス役に立たんな
261 トエト(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 12:01:16.80 ID:7Mw2c35KP
>>259
俺も思った
随分軽々持ち上げてんな
100キロくらいあるんじゃないの?
262 ハワド(東日本):2008/06/27(金) 12:02:52.88 ID:KEhC/kFh0
上からクレーンみたいので吊ってるんだろ
263 将軍マジレス(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 12:03:55.12 ID:ETa7wmeMO
>>261
君のモニターはブラウン管か?
264 宮 許明(横浜):2008/06/27(金) 12:05:28.50 ID:zXj9zNUaO
スゴすぎワロタ
売ったらいくらになるんだこれw
265 毛長牛(鳥取県):2008/06/27(金) 12:05:56.75 ID:EsF4mK9E0
ここでさかなクンから一言
266 マタオーサ閣下(巣鴨):2008/06/27(金) 12:09:12.33 ID:OWfX5JP/0
見てすぐ分かることをあえてネタにしてるだけじゃん。
君は気が付いたんだ偉いねー
267 ヒドラ(巣鴨):2008/06/27(金) 12:09:19.42 ID:E+ZlHFnA0
釣りがしたいなあ。
ぼんやり釣糸たれてボーっとする。
268 ロリモスキー(愛知県):2008/06/27(金) 12:10:08.79 ID:aV7LJ/LA0
80号のハリスって何する気だよ
269 怪盗デキネ(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 12:10:54.59 ID:+WEHZaqGO
タキタロウ釣ったけど質問ある?
270 サンマロ(久留米):2008/06/27(金) 12:11:18.85 ID:Ob97czcX0
GT(ロウニンアジ)
http://www.aouo.com/ixy/Yasuda/200660807GT.jpg
271 毛長牛(鳥取県):2008/06/27(金) 12:11:33.83 ID:EsF4mK9E0
>>289
角生えてた?
272 ツレマスカ(コネチカット州):2008/06/27(金) 12:12:37.62 ID:x3L6Z+w/O
でけぇ
273 ユパ・ミラルダ(石川県):2008/06/27(金) 12:14:16.45 ID:WntCu1JG0
さっきから片手で持ってるっつーのにマジレスしてる馬鹿は死ねよ
274 トエト(愛知県):2008/06/27(金) 12:15:13.92 ID:oo9911Te0
>>245
ドチザメの小さいのならたまにあがるがな
>>270
メッキでいいから釣りたい
275 怪盗デキネ(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 12:17:38.73 ID:+WEHZaqGO
97キロくらい片手で持てるだろ
276 カー・コローグ・ヨメ(宮城県):2008/06/27(金) 12:19:34.30 ID:jHvtmV7A0
こんなものが釣りあがってきたら怖くて泣いちゃう
277 アントニオ・カラス(愛知県):2008/06/27(金) 12:20:35.08 ID:TlS8lLWR0
ギャグだな
278 ツ・レタ(岐阜県):2008/06/27(金) 12:25:54.00 ID:9EXz1s3Y0
>>249
バラす=取り逃がす
要するに、「なんてもったいないことを!」って言われるんじゃね
俺の友達も日本記録クラスのアカメ釣ったけど
新聞なんかにはひた隠しにしてた。
有名になるといろいろ問題があるんだと
279 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/27(金) 12:32:50.74 ID:lQntYY+5O
鯖って川で釣れるの?

好きだけど塩辛いの苦手
280 こうふくろうず(巣鴨):2008/06/27(金) 12:48:01.13 ID:kwlfMRlz0
>279
サバをずかんでしらべてみよう
281 アミック(鹿児島県):2008/06/27(金) 13:04:54.21 ID:yvCdP2OZ0
>>278
高知でアカメが釣れると聞いて遠征したことある。
でも高知でもアカメは数少ないらしいね。
結局カツオ食って帰ってきた。
282 イヨクマン(兵庫県):2008/06/27(金) 13:27:25.02 ID:ykzlu9G+0
>>270
もはやアジってレベルじゃねえ
283 セイラ・マス(東京都)
>>2
早い。ニュー速まだ終わってないな