【酒】夏の夜は梅酒のグラスを傾けながら、ひとり静かに探偵小説でも読もうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ケン=サクシル(巣鴨)

紀伊民報
----------
6月27日(金) 「梅酒特区に期待する」
 梅雨は梅の収穫期。この季節の農家は忙しく、朝から活気に満ちている。家族総出で収穫した
梅はそのままJAや業者に出荷したり、自家で加工し、製品化したりする。
 ▽日本一の梅の産地・みなべ町が「梅酒特区」を国に申請したそうだ。酒税法では、年間最低
6キロリットル醸造しないと免許が得られないが、特区が認められると、最低量が1キロリット
ルからに緩和される。小規模な農家や加工業者でも、梅酒の製造・販売が可能になるという。
 ▽梅酒はいま、若い女性などに人気で市場は好調である。だが、産地ではほとんど製造されず、
もっぱら大阪などの大手業者が手掛けている。おかしな話である。なぜ県に加工業者が少なく、
隣の府県に多いのか。
 ▽先日の本紙に県人口が12年も続けて減少している記事が載った。しかも社会減であるという。
仕事のない若者が仕事を求めて他県に流出しているのである。せっかくの南高梅という素晴らし
い素材を生かし切れていないことの証拠だろう。
 ▽人口の社会減対策として、もっと梅産業を育成したい。「梅酒特区」はその手掛かりである。
従来のような梅干し一辺倒ではなく、意欲的な農家や企業の努力で、魅力のある梅酒ブランドが
次々に生まれてくることを期待したい。夢はワインで栄えるフランスの農村地帯のように、梅酒
で栄えるまちづくりである。
 ▽地元の資源を最大限に生かす工夫をしていけば、人口流出は食い止められると思う。(翠)
----------
ttp://www.agara.co.jp/modules/colum/article.php?storyid=148481

【関連記事】
みなべ町「梅酒特区」へ 製造販売の条件緩和(紀伊民報)
ttp://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=148218
梅酒特区、ワイン特区、今夏にも誕生(MSN産経ニュース)
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080205/biz0802052258021-n1.htm
2 シャプナー(東京都):2008/06/26(木) 18:23:03.20 ID:IsuoDYju0
フーン
3 ごきゅ〜(四国地方):2008/06/26(木) 18:23:41.56 ID:bU5pm72D0
犯人ヤスだよ
4 ドーシタイン(埼玉県):2008/06/26(木) 18:25:33.12 ID:73VRxCg70
山田十郎の美味さはガチ
5 スノ(埼玉県):2008/06/26(木) 18:26:17.20 ID:HuMub/OC0
ニュー速民ならコーラとピザで2ちゃんねるだろ
6 スレチョウ副大統領(讃岐):2008/06/26(木) 18:26:29.61 ID:abTGo0nW0
梅酒(笑)
7 ネーヨ(長野県):2008/06/26(木) 18:26:58.38 ID:KTgrA1kz0
探偵小説とミステリを一緒にすんなカス
8 モーネル秋田(横浜):2008/06/26(木) 18:27:24.72 ID:q/xOtHGkO
チョーヤ♪
9 貝貝(巣鴨):2008/06/26(木) 18:27:44.98 ID:jh6gd9xz0
深堀骨はなかなか良かった
ミステリーの範疇に入るかどうかは微妙だけど
10 ツレマスカ(埼玉県):2008/06/26(木) 18:27:53.58 ID:+bGhmWv50
>>6
果実酒の旨さを知らない小僧はうせろ。
11 ギックリ(コネチカット州):2008/06/26(木) 18:28:03.01 ID:OS/azUgvO
黒糖梅酒仕込んだぜ
年末が楽しみだ
12 ブリーフ博士(京都府):2008/06/26(木) 18:28:22.59 ID:Ay2V9AKK0
最近は読むペースが落ちてるな……
13 ニーチュ(讃岐):2008/06/26(木) 18:28:37.27 ID:S2RVyAYe0
ミススレと酒スレってどっちの方が強いんだろうか
やっぱり酒に占領されるかな
14 でんこちゃん(山形県):2008/06/26(木) 18:28:54.81 ID:ONsXmJzC0
甘くない炭酸水と横溝が好き
15 ホーソレデ(秋田県):2008/06/26(木) 18:29:34.54 ID:DeXJh2DT0
じゃあ「お断りだ」って書けば、何でロシアの代表監督が日本語でってなるだろ。
16 ドーシタイン(讃岐):2008/06/26(木) 18:30:56.35 ID:ZhFZzlIf0
男なら自作のウィスキーだろ常考…
17 ヴ王(東京都):2008/06/26(木) 18:32:13.19 ID:cOWV4FBv0
夏の夜は花火大会でナンパした浴衣女と
汗でベタベタになった体をむさぼり合うのが一番だよね
18 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/26(木) 18:32:28.74 ID:mTIkobcc0 BE:149130623-PLT(50234)
>>16
税務署のほうから来ますた(´・ω・`)
19 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/26(木) 18:33:48.37 ID:e3sntdstO
>>1
お前にはグラスより茶碗酒のほうが似合ってるぜ
20 ホーソレデ(久留米):2008/06/26(木) 18:33:51.65 ID:0GZEGXzq0
>>7
違いを教えてくれよ父さん
21 エルラン(埼玉県):2008/06/26(木) 18:40:34.01 ID:EcXD602L0
近所の小学校の梅の木から歩道に毎日梅の実が落ちるので
拾い集めて梅酒にした。
昨日、青梅を拾って囓りながら下校するガキがいた。
今日は大変なことになってるだろうなぁw
22 ゼッヒ・ジップデークレ(横浜):2008/06/26(木) 18:45:00.72 ID:sRc0wOPQO
横溝なら
白と黒、百日紅の下で、悪魔の百唇譜、
乱歩なら
押絵と旅する男、2銭銅貨
23 ムッシュ ロイ・キロ(讃岐):2008/06/26(木) 18:47:24.42 ID:QUo1Crtt0
梅酒じゃすぐ落ちるだろうな
24 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/26(木) 18:52:09.34 ID:mTIkobcc0 BE:1217895577-PLT(50234)
>>22
渋過ぎる(笑
25 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/26(木) 19:51:03.09 ID:mTIkobcc0 BE:2013255599-PLT(50234)
なんかビールスレも立っているな^^;;

【ビール】バドワイザー飲む奴なんて、20代前半のリア充だけだろ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214476740/

どっちかひとつでいいから、落とさんでくれよ^^
26 ヒッシ・ダナー(東京都):2008/06/26(木) 19:56:03.06 ID:b3j9hOKQ0
金田一耕助<<<<<<<<<<<<榎木津礼二郎
27 タムラ(福岡県):2008/06/26(木) 19:58:13.62 ID:YPGJpdUZ0
冷やしたベイリーズウマー
氷いれると薄くなるからだめ
28 カツ・ハウィン(横浜):2008/06/26(木) 19:59:17.45 ID:wVdh6WqCO
今年は庭の梅が豊作じゃったのぅ
29 サバオチ(佐賀県):2008/06/26(木) 20:01:20.17 ID:VU5HhP3N0
ミステリーはウイスキーだろ
30 リュウ・ホセイ(関西地方):2008/06/26(木) 20:02:46.92 ID:iK+ZFvzy0
全日空のファーストクラスで出される世言う加賀梅酒を買ってみたがあまり美味しくないな
去年は天盃 猿川 球磨で漬け込んだ
今年は今週に黒糖焼酎で漬けるかな
31 貝貝(巣鴨):2008/06/26(木) 20:03:06.81 ID:jh6gd9xz0
石動戯作シリーズが好きなのは俺だけで良い
32 みらいくん(讃岐):2008/06/26(木) 20:05:16.09 ID:CRwUJE5C0
以前のニュー速梅酒スレッドでてたもの

景虎梅酒
天狗舞梅酒
33 ポリタン(横浜):2008/06/26(木) 20:21:14.30 ID:HLNDKGkVO
>>17
わかる
34 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/26(木) 21:00:19.51 ID:mTIkobcc0 BE:198840724-PLT(50234)
>>32
焼酎にこだわったものより、普通にホワイトリカーに漬け込んだ梅酒で、じっ
くり味わえるのが欲しいなあ(´・ω・`)
35 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/26(木) 21:27:44.53 ID:mTIkobcc0 BE:397680544-PLT(50234)
久しぶりにクロフツの長編を引っ張り出して読んでいるが、こういう大時代の
探偵小説は、さすがに酔いのまわった頭には重荷だな^^;;
36 けんけつちゃん(愛知県):2008/06/26(木) 21:28:30.00 ID:46pQ4yEk0
その前に働きなさい><
37 マタオーサ閣下(埼玉県):2008/06/26(木) 21:32:56.20 ID:JjuzwKZa0
塩辛い煮しめをアテに般若湯呑みながら「失われし時を求めて」を読む
38 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/26(木) 21:42:43.63 ID:mTIkobcc0 BE:994200858-PLT(50234)
>>36
すみません><
39 ネゴトワ・ネティエ(長屋):2008/06/26(木) 21:49:28.98 ID:1pAl75ud0
山崎12年もう1年くらい飲んでないや
あああの味が恋しい
40 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/26(木) 22:25:00.23 ID:mTIkobcc0 BE:596520746-PLT(50234)
シーバス・リーガル21年(ロイヤルサリュート)を、もう21年以上飲んでいな
いや。あああの味が恋しい
41 ユーキャンキャン(鹿児島県):2008/06/26(木) 22:39:20.45 ID:tUBcvRzf0
>>1
どこの内藤陳さんですか?
42 ソレナンティエ・ロゲ(埼玉県):2008/06/26(木) 23:49:13.81 ID:GLJ3ryVa0
ジョニ青、もう15年くらい飲んでないな
43 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/27(金) 00:29:08.25 ID:vQlaUWd10
去年苺漬けてたんだけど(身はもうだした)中に白いうにょうにょが入ってるんだけど大丈夫?
44 プイプイ(長屋):2008/06/27(金) 00:32:34.00 ID:xzUe/UYx0
明日、梅酒とウィルキンソンの炭酸買ってきて週末酔いつぶれようかな
45 バーダック(久留米):2008/06/27(金) 00:47:29.84 ID:qJMQlUXd0
ぽぅぽぅw(*‘ω‘ *)w
46 バーダック(久留米):2008/06/27(金) 00:51:56.66 ID:qJMQlUXd0
  ∧ ∧
 ( *・ω・) …
c(,,うu,,_,uづ
47 ヴ王(埼玉県):2008/06/27(金) 00:55:27.52 ID:w71RX+/J0
なんかおいしそうな物体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
48 平和の鳩(埼玉県):2008/06/27(金) 01:06:02.84 ID:Vs4YUEqb0
ここ?
49 ヴ王(埼玉県):2008/06/27(金) 01:06:28.49 ID:w71RX+/J0
>>48
ここです!
50 ミリー(福島県):2008/06/27(金) 01:06:59.47 ID:GwftpL7v0
おまえらがブランデーで作ったらうまいっていうから漬けてみたぞ
楽しみ
51 ツレマスカ(巣鴨):2008/06/27(金) 01:08:07.38 ID:vqJNrDkq0
在日特権を許さない市民の会
(URL省略)

2chで在日コリアンをたたいているより、上記団体の会員になったほうが
実効性があると思うんだが、どうか?
52 レビル(埼玉県):2008/06/27(金) 01:12:30.06 ID:EhfbyG5i0
今日の酒スレはここか
53 平和の鳩(埼玉県):2008/06/27(金) 01:13:50.55 ID:Vs4YUEqb0
想像してたよりは意外といけた7-11のポテトと、瓶詰めザーサイ。
初めて買ってみたブラウマイスターで つ∀・)つU 乾杯!
http://upload.jpn.ph/img/u20717.jpg

>>49
dです!
54 ヴ王(埼玉県):2008/06/27(金) 01:16:38.76 ID:w71RX+/J0
クリスピーポテト?これすごいおいしいよね
55 キナガニオトス(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 01:19:13.83 ID:Gt46gByYO
スレタイださすぎワロタwwwww



今日の島田荘司スレか。異邦の騎士は名作すぎて泣いた。
56 平和の鳩(埼玉県):2008/06/27(金) 01:21:13.88 ID:Vs4YUEqb0
>>54
そんな名前だったかなあ…?
たしか、ただの「フライドポテト」だったような。

でもこの皮付きざく切りが、意外といけるっす。
57 ウパ(埼玉県):2008/06/27(金) 01:40:36.05 ID:nYvcQwDY0
あ、前にスーパーで売ってるのを見たことあるんだ。
その名前がクリスピーポテトでした
58 平和の鳩(埼玉県):2008/06/27(金) 01:43:26.51 ID:Vs4YUEqb0
そういえば梅酒ミステリスレなんだね、ここw

今年は初めて梅酒つけてみました。
ネットでやり方調べて、見よう見まねで2瓶。

ミステリも好きなんで、9月頃には飲みながら読めるかなあ…。
59 平和の鳩(埼玉県):2008/06/27(金) 01:44:56.23 ID:Vs4YUEqb0
>>57
あ、なるほど。
でも7-11のは、それほどクリスピーって感じでもないよ。
60 バンマス(愛知県):2008/06/27(金) 01:45:53.46 ID:JDd9wmPU0
以下、ニュー速酔っ払い者雑談スレ
61 コーリン(神奈川県):2008/06/27(金) 01:46:37.61 ID:0fHt6Wjk0
ちょうど梅酒呑んでるけど、読んでるのはエロ漫画です
62 駿手 津代(横浜):2008/06/27(金) 01:51:49.45 ID:yzNOB9zdO
一緒に飲んでくれるやつなんかいないしなあ
たまにはって言葉が哀しくなるよ
63 P.ゲラー博士(埼玉県):2008/06/27(金) 02:02:04.93 ID:hoyOBHFw0
今から飲み始めるよ〜
明日から3連休だ
週末は福島競馬だ
横溝大好きだ〜
64 平和の鳩(埼玉県):2008/06/27(金) 02:06:50.99 ID:Vs4YUEqb0
横溝、ベタだけど「獄門島」とか「悪魔の手毬歌」は面白いよね。
65 ケニス・ルナー(讃岐):2008/06/27(金) 02:07:26.20 ID:RVyREQ9T0
>>50
酒板でヘネシーXOで漬け込んだ猛者がいるぞ
66 餃子(関西地方):2008/06/27(金) 02:12:25.98 ID:qxEIwHcK0
1月前につけた梅酒がうまいんだ
ものすごくうまい
67 みらいくん(巣鴨):2008/06/27(金) 02:12:37.33 ID:Di/hisax0
医者に止められてるのになんで酒スレ開いちゃったかなもう
どっかのレシピでジップロックで梅干つけてたんだけど、梅酒もいけるよなーなんて
68 ムシゴヤシ(京都府):2008/06/27(金) 02:13:34.50 ID:t2Arqfdz0
この一週間禁酒してた
明日はブルーハーブ見に行って後悔するほど飲むもんね!
69 平和の鳩(埼玉県):2008/06/27(金) 02:14:05.80 ID:Vs4YUEqb0
>>66
1ヶ月くらいで飲めるようになるの?

6月初め頃につけたんだけど、ちょっと味見してみようかな…。
70 P.ゲラー博士(埼玉県):2008/06/27(金) 02:14:33.90 ID:hoyOBHFw0
>>64
王道2作品ですね
趣味で角川版の横溝文庫本、収集してますw

金麦じゃぁちと涼しいなぁ
>>53
んまそう・・・ザーサイくれ
71 餃子(関西地方):2008/06/27(金) 02:16:51.91 ID:qxEIwHcK0
>>69
毎日かき混ぜてたからねw
いい色になってたらのみごろ
72 ヤムー(巣鴨):2008/06/27(金) 02:17:15.74 ID:GpdW1PyP0
73 ヌルポガ(埼玉県):2008/06/27(金) 02:18:40.39 ID:NErhvWR+0
ブラウマイスターうまい
でもお前らと飲むのが一番うまい
いいちこでもな
74 平和の鳩(埼玉県):2008/06/27(金) 02:30:20.16 ID:Vs4YUEqb0
>>70
なるほど。あの、おどろおどろしい表紙のやつですね。
個人的には横溝よりは乱歩派なんだけど、20年ほど前に
高橋葉介が表紙描いてた頃の角川文庫が欲しい…。

>>71
うちのやつも、今うっすら琥珀色になりつつあります。
来月くらい、少し味見してみようっと。
75 クゥーキ・ヨメ(長屋):2008/06/27(金) 02:42:12.12 ID:TxepzxuQ0
うちのも今日で一ヶ月になるから、今夜あたり飲んでみるかな
76 ホーソレデ(長屋):2008/06/27(金) 02:44:41.72 ID:DQhjaDvy0
静かな環境なんて無い
77 平和の鳩(埼玉県):2008/06/27(金) 02:46:00.60 ID:Vs4YUEqb0
さてと、明日も仕事なんでそろそろ寝ます。
おまいら (´・ω・`)ノ モヤスミー

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ・∀・)< もうねなくちゃ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_______________
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|

>>75
楽しみだよね〜。
78 P.ゲラー博士(埼玉県):2008/06/27(金) 03:04:05.81 ID:hoyOBHFw0
>>74
角川文庫の乱歩だと、今、手に入るのは「江戸川乱歩傑作選」だけですかね
私の乱歩愛読書はこれ
http://upload.jpn.ph/img/u20721.jpg
分厚いんだな、これがまたw

おやすみ〜〜〜
79 ホーソレデ(横浜):2008/06/27(金) 03:06:47.83 ID:rEQnqdn2O
風呂上がりに縁側で夕立を眺めながら飲むビールは最高だぜ
80 キムラ(横浜):2008/06/27(金) 03:07:13.79 ID:2vZ42AeSO BE:783322548-2BP(556)
男だったらチャンドラー読めよ

>>68
音源はもう救いようないけどライブはまだ凄いの?
81 イチオッツ(秋田県):2008/06/27(金) 03:08:55.69 ID:Q/Xw7cim0
>>80
強くなければ生きていけない
優しくなければ生きている価値がない
82 P.ゲラー博士(埼玉県):2008/06/27(金) 03:12:03.39 ID:hoyOBHFw0
>>80
ハードボイルド読むと、ヤクザ映画見終わった直後みたいな錯覚起こすからw
ある意味それも酔いなんだろうけどね
83 こんせんくん(巣鴨):2008/06/27(金) 03:12:19.68 ID:gPljcQRM0
>>77
琥珀色の梅酒のビン画像うp!!
84 ムシゴヤシ(京都府):2008/06/27(金) 03:12:58.89 ID:t2Arqfdz0
>>80
すげーなんてもんじゃねー
特に3rdの曲が、シンプルで字数も少なくなった分ライブでは映えるんだなこれが
そのためにあえてアルバムでは抑えてたのかと思うくらいw

85 キムラ(横浜):2008/06/27(金) 03:23:34.78 ID:2vZ42AeSO BE:195831124-2BP(556)
>>81-82
マーロウはヒーローだからな
酷評されてるプレイバックが大好きだ
あれだけハードボイルドじゃない

>>84
へー
今度行ってみようかな
でも曲はゴミだよね
onoは頑張ってるのに
86 エア(長屋):2008/06/27(金) 03:32:11.39 ID:y2m+sLhj0
シャーロックホームズ一択
87 P.ゲラー博士(埼玉県):2008/06/27(金) 03:37:38.28 ID:hoyOBHFw0
>>86
ドイルなら
娯楽作品なら
空き家の怪事件、銀星号事件、ソア橋の謎

奇々怪々なら
ウィステリア荘、まだらの紐、マスグレーブ家の儀式書

せむし男せむし男!!!!


88 エア(愛知県):2008/06/27(金) 03:42:06.63 ID:9D3e14sL0
ああああああああああ酒のみてええええええええ
89 ツンデレ(コネチカット州):2008/06/27(金) 03:44:23.45 ID:VP0YYgMUO
男は黙って北方謙三
水滸伝楽し〜
90 エア(長屋):2008/06/27(金) 03:49:00.45 ID:y2m+sLhj0
>>87
正直な話、長編は全部読んだけど短編は冒険しか読んでないんよw
いい機会だから全部読みたくなってきたわ
91 P.ゲラー博士(埼玉県):2008/06/27(金) 03:52:35.25 ID:hoyOBHFw0
>>90
ほう、ぜひ短編も
日本だと創元推理文庫版だね

唇のまがった男!唇のまがった男!

ああ、酔ってきたぁぁ
92 ケニス・ルナー(讃岐):2008/06/27(金) 03:57:20.91 ID:RVyREQ9T0
刑事フロストが面白かった
あのクソッたれ刑事は非常にクズ速民向けです

和歌山の黒牛を飲んでユーロを見ながらカキコ
93 ブルマ(埼玉県):2008/06/27(金) 04:51:43.29 ID:wIgFJ/pQ0
>>92
浣腸は好きかい?
94 トエト(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 09:40:09.13 ID:2c61RqxOP
保守?
95 トエト(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 12:19:00.78 ID:2c61RqxOP
96 ツレマスカ(巣鴨):2008/06/27(金) 12:57:57.89 ID:4qHSgThY0 BE:248550825-PLT(50234)
>>87
先週、ひさびさに短編集を引っ張り出して読んだのだが、なぜか最後の挨拶と
帰還が見当たらなかった。買ってこようかな。
97 ナムリス(東京都):2008/06/27(金) 12:59:43.67 ID:q9nY23BR0
狭くて暑い部屋で夏を過ごすのはもういやだ
98 ハッシュマ・ダー(巣鴨):2008/06/27(金) 13:00:57.11 ID:mSclEmBU0
ギムレットだろ
99 コレハッヒ・ドイ(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 13:35:08.47 ID:iyO6yYwJO
酒飲みながら、学生アリスをまったり読み返したい
100 ヌルポガ(埼玉県):2008/06/27(金) 13:51:29.02 ID:P8IpXV9s0
こう暑い日はキンキンに冷えた梅酒ロックを飲みたいねえ
101 怪盗デキネ(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 13:57:46.60 ID:6CQccVRTO
梅酒には早すぎるね
102 マーカー・クラン(鳥取県):2008/06/27(金) 14:04:11.49 ID:ACsKauvM0
アイスワインとか合いそう
103 クロトワ(埼玉県):2008/06/27(金) 16:21:54.98 ID:4sBLdTAL0
ほしゅ
104 ツレマスカ(巣鴨):2008/06/27(金) 18:56:39.14 ID:4qHSgThY0 BE:149130623-PLT(50234)
お好み焼きつくった(安上がりのアテでよろしい)。

きょうは国士様どもがやたらに湧いているな。こっちはまたーり行こうぜ^^
105 フムラウ(横浜):2008/06/27(金) 18:59:03.21 ID:VT3M6zslO
初心者にお勧めの奴おしえれ
106 女尼女尼(栃木県):2008/06/27(金) 18:59:48.65 ID:LQz16rvr0
o.pローズダクトはいつになったら文庫になるんすか。推理物じゃないけど。
107 マーロン(埼玉県):2008/06/27(金) 19:49:31.44 ID:ypnL12gD0
モンスター完全版大人買いしました
108 カイ・シデン(福島県):2008/06/27(金) 20:36:29.31 ID:B3b8KL/n0
>>106
ちょっとやりすぎな感じがしてあまり好きになれない>ローズダスト
109 キムラ(富山県):2008/06/27(金) 20:38:05.67 ID:8jRl/MPH0
小説を何時間も読める奴って、俺の感覚からすると凄いと思う。
映画の2時間でも、まだ続くのかってイライラしてくる。
110 バカガラス(大阪府):2008/06/27(金) 20:38:39.57 ID:62ksNMes0
長いお別れは至高。
111 ツンデレ(コネチカット州):2008/06/27(金) 20:38:54.32 ID:4ZP09CHmO
なんで新本格好きは海外・ハードボイルド・社会派を貶すの?
112 スレチョウ副大統領(讃岐):2008/06/27(金) 20:40:43.05 ID:HVAG0hG60
桐野夏生スレッドか
女探偵ってところが良いよね


酒?さつま大海をロック
113 大ババ(コネチカット州):2008/06/27(金) 20:41:24.94 ID:4ZP09CHmO
>>105
「高い窓」
114 ミライ・ヤシマ(埼玉県):2008/06/27(金) 22:00:25.91 ID:3mYAd0ga0
ほしゅ
115 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(高知県):2008/06/27(金) 22:28:21.03 ID:CuzC+yST0
やっぱハードボイルドはたまんね
ブロックたまんね
116 おばこ娘(高知県):2008/06/27(金) 22:32:19.31 ID:o3IsIuTh0
稲見一良が書くオヤジはたまらん
117 パン(栃木県):2008/06/27(金) 22:34:10.08 ID:7asgD6Cx0
最近出た麦とホップ飲んでる
おいらにゃ久々、当たりの発泡酒だ
118 ツレマスカ(巣鴨):2008/06/27(金) 22:37:19.40 ID:4qHSgThY0 BE:397681128-PLT(50234)
>>117
これは発泡酒ではなくてリキュール扱いの、いわゆる「第三のビール」だな。
http://www.sapporobeer.jp/mugitohop/
一度飲んだが、雑味もなくてすっきりおいしいね。よくできた酒だ。
119 イチオッツ(巣鴨):2008/06/27(金) 22:38:42.96 ID:iAZ6Ji3g0
読む暇ねえ
bourbaki 読みてえ
120 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/27(金) 22:41:12.24 ID:CxWRjRHOO
ハードボイルドといえば陳なんとか
121 パン(栃木県):2008/06/27(金) 23:00:05.74 ID:7asgD6Cx0
>>118
マジカー、しらなんだ
サッポロって評判悪いけど、個人的には好みが合うんだよな
122 ヴァルディ(新潟県):2008/06/27(金) 23:05:04.38 ID:vvDikza10
猫丸
123 キナガニオトス(ネブラスカ州):2008/06/27(金) 23:05:38.12 ID:Gt46gByYO
ハードボイルドといえば大沢在昌。

野獣駆けろ!の清水はかっこよすぎ。
124 大ババ(コネチカット州):2008/06/27(金) 23:07:21.60 ID:pLlD8OmJO
酒スレ キタ━ヾ(^▽^)ノ━!!!!
125 ソレナンテ=エ=ロゲ(四国地方):2008/06/27(金) 23:08:03.04 ID:XULX56rx0
ちょーたまに飲むと美味しい桂花陳酒
126 チャー・フイター(青森県):2008/06/27(金) 23:08:19.39 ID:3DrpOh2W0
今日はチューハイ一缶だけ付き合ってやんよ
127 アスベル(長野県):2008/06/27(金) 23:09:30.25 ID:ogQVAK/n0
>>21
俺もガキの頃に青梅食ったけどなんともなかったよ
128 地蟲(巣鴨):2008/06/27(金) 23:11:08.66 ID:RL/EF8PZ0
タイトルは忘れたけど、親父の虐待で顔に硫酸火傷のあとを持つ保安官が
主人公のハードボイルドが面白かった。主人公がストイックでかっくいい
129 桃白白(群馬県):2008/06/27(金) 23:15:32.68 ID:eV7Wb4rK0
清涼in流水
130 人造人間18号(埼玉県):2008/06/27(金) 23:24:08.99 ID:dbhSC+r40
ロス市警のコロンボ警部も実は何気にハードボイルドだと思うんだけど
皆さんどうですか
とくに原作小説版
131 バムケッチ(久留米):2008/06/27(金) 23:24:58.59 ID:ES0L/aXu0
今日はお祝い。
住宅ローンの融資を受けてきた。
3650万35年ローンorn
132 人造人間18号(埼玉県):2008/06/27(金) 23:35:08.23 ID:dbhSC+r40
チャンドラーの長編の翻訳をほとんど手がけた清水俊二氏ってすでに亡くなられていらっしゃる
あの方の大人の文体で夢中になって読んだ

短編の稲葉明雄氏訳は若干読みにくい
133 ミライ・ヤシマ(埼玉県):2008/06/27(金) 23:37:30.91 ID:3mYAd0ga0
>>124
久しぶりにファンド氏を発見しました
134 オジル(久留米):2008/06/27(金) 23:53:59.56 ID:hOOJznp/0
探偵小説と訊くと夢野久作や小栗虫太郎を真っ先に思い浮かべる
135 シャルル・ド・ヨウビー(青森県):2008/06/28(土) 00:06:09.14 ID:MqDmnrvJ0
>>131
お幸せに・・・
136 ヘンナナ・ガレ(讃岐):2008/06/28(土) 00:18:56.80 ID:A30DHq+m0
御手洗のキチガイっぽさが好きだったのに作を重ねるごとに
まともになってしまったのはなぜ?
時系列完全無視してまともになってるんですけど
斜め屋敷のときのキチガイ御手洗よめる作品ないっすか?
137 鶴仙人(東日本):2008/06/28(土) 00:25:55.76 ID:MFjFGFsD0
ナイトスクープを見ながらワインだな。
138 G.O.バーク(ネブラスカ州):2008/06/28(土) 00:53:39.70 ID:lWkfRdnOO
捕手
139 マージ・レスキン氏(ネブラスカ州):2008/06/28(土) 01:00:05.52 ID:hETwrMywO
甘い梅酒なんかやめれ。スコッチをオンザロックでだろ?

そいでディクスン・カーを嫁。
スコットランドが舞台の「連続殺人事件」とかいいな
俺はカーター・ディクスン名義の「ユダの窓」が一番好きだけどな
140 ソウダナ(巣鴨):2008/06/28(土) 01:48:26.00 ID:zLH7IGP00 BE:695940274-PLT(50234)
>>139
読書に梅酒は最適だぞ。
141 アミック(埼玉県):2008/06/28(土) 02:18:01.07 ID:VPajcRmz0
やっと仕事\(^o^)/オワタ
このスレまだあったか〜。さて、酒の準備するか。

>>78
亀レスだけど、そのシリーズ、たしかに厚いよねw
うちにはそれの小栗虫太郎があります。
「黒死館」、かなり手強かったけどやっつけたよ…。
142 コーリン(横浜):2008/06/28(土) 02:29:28.31 ID:ih8mhGJiO
CMでやってるチョーヤの黒糖梅酒って美味いの?
興味あるんだが
143 アミック(埼玉県):2008/06/28(土) 02:41:02.57 ID:VPajcRmz0
初めて買ったエビス・ザ・ホップで つ∀・)つU 乾杯!
http://upload.jpn.ph/img/u20789.jpg
144 迎迎(秋田県):2008/06/28(土) 02:50:28.05 ID:PTkq4ssD0
ワイン呑みながら京極と乱歩。
虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫うひょー♪
145 アミック(埼玉県):2008/06/28(土) 03:18:47.60 ID:VPajcRmz0
やっぱこの時刻は、人少ないね。
おまいら (´・ω・`)ノ モヤスミー

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ・∀・)< もうねなくちゃ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_______________
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|

>>144
乱歩の「蟲」、いいよね。
146 宮 許明(埼玉県):2008/06/28(土) 03:32:47.13 ID:0cgue5J10
>>145
(´・ω・`)ノ あったか布団の人もやすみ〜
147 ケン=サクシル(コネチカット州):2008/06/28(土) 06:08:01.78 ID:95O7f3lkO
>>139
カーの「連続殺人事件」のヒロインかわいすぎだろ
金髪低身長メガネの大学教員で、ツンデレで酒乱とか…
148 テト(巣鴨):2008/06/28(土) 06:11:21.90 ID:wTqUqogn0
おまえら本格派とかめっちゃ嫌いそう
149 あどかちゃん(讃岐):2008/06/28(土) 06:17:50.63 ID:JfbrWJ6h0
>>111
ハードボイルドなんて定型化され記号化されててどれも同じじゃないか
という批判をすると最近のハードボイルドも読めと言われるのかな
150 ケン=サクシル(コネチカット州):2008/06/28(土) 06:24:31.92 ID:95O7f3lkO
>>149
ロスマクを嫁
ベトナム戦争以後のネオハードボイルドを嫁
エルロイとかのノワールだってあるでよ
つーか定型化なんていったらいまだに昔のガジェットやお約束を引きずって「伝統芸能」とかいっちゃう本格派の方が
151 ウミガメ(埼玉県):2008/06/28(土) 06:28:30.94 ID:vJXXJ9IC0
飲みながらだと、「鉄道探偵ハッチ」とか、地味に好きかな。
152 マルティシネ(岩手県):2008/06/28(土) 10:37:06.91 ID:RwbZewM70
今回の酒スレのびねえなあ
153 アストモくん(高知県):2008/06/28(土) 11:16:12.39 ID:rbSFfl3c0
>>150
すきなの読めばいいじゃねーかよ
どんだけ狭いんだよお前は
154 ケン=サクシル(コネチカット州):2008/06/28(土) 11:59:12.88 ID:95O7f3lkO
>>153
その意見は>>149に向けてやれ
本格が云々てのは引き合いに出しただけで、俺は本格を批判するつもりは毛頭ないし、本格もハードボイルドも好きだ
155 ムズ(コネチカット州):2008/06/28(土) 13:05:43.63 ID:tvsFwptFO
そもそも>>111のように、本格好きが他をけなすだの、その逆であったりだの、
それを総意のように書き込むアホがいるのが問題なわけだ
156 マルティシネ(岩手県):2008/06/28(土) 13:12:46.04 ID:RwbZewM70
本格といえば焼酎だが乙類焼酎の臭さは異常。あんな古臭い製法の蒸留酒を
本格などとありがたがってるなんて信じられん。ウイスキーにしてもウオッカしても
蒸留酒世界の趨勢は甲類焼酎。悪臭を振り撒く乙類呑みは恥を知るべき
157 マッティー・真下(ネブラスカ州):2008/06/28(土) 13:13:50.54 ID:JHAQKQajO
>>136
占星術やってた頃なんて凄かったよね御手洗。おれも好きだあの態度。(´・ω・`)

御手洗の紅茶の飲み方を、中学の頃から真似しようとしてるができない。
158 みらいくん(鹿児島県):2008/06/28(土) 13:15:55.86 ID:wuUsk9/M0
夏の夜ってまだ梅酒旨くないだろ
秋口がのみごろ
159 ラステル(長野県):2008/06/28(土) 13:17:33.64 ID:K0ABRIe10
>>156
新しいコピペだなw
160 ジド(山口県):2008/06/28(土) 13:42:51.67 ID:kfjDemLU0
御手洗は幼稚園の頃から活躍してるからなw
古畑中学生なんてめじゃないなw
161 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/28(土) 13:48:09.72 ID:Psj+ROJP0
>>154
いや俺もまともに批判する気なんぞさらさら無かったが
こんなことを言っておけば誰かおすすめを教えてくれるかなぁと
162 粘菌(埼玉県):2008/06/28(土) 13:49:58.65 ID:FHHTzJyt0
>>147
カーの女性ヒロインのツンデレ率高いよな
それにドジっ娘属性までついてたりする
カーの長編はすべて読んでるけどとにかくかわいいのが多い
そしてカーを信仰してた横溝正史も女性キャラかわいいんだやっぱ

163 マルティシネ(岩手県):2008/06/28(土) 13:53:34.83 ID:RwbZewM70
>>159
本格好きのおっさん乙。本格好きは悪臭振り撒くおっさんが本当多くて困る
164 平和の鳩(秋田県):2008/06/28(土) 13:54:59.12 ID:PEP18fXa0
みりん梅酒を自宅で作りましょう
165 ソウダナ(巣鴨):2008/06/28(土) 14:04:10.77 ID:zLH7IGP00 BE:347970072-PLT(50234)
>>164
税務署のほうから来ますた(´・ω・`)
166 女尼女尼(神奈川県):2008/06/28(土) 14:07:23.85 ID:Bu9ueFlB0
なんというタイムリーなスレ

京極のおんもらきの瑕を読みながら焼酎飲んでる
十年ぶりくらいに京極読んでるわけだけど、目が幾らか肥えたのか、あるいは京極が劣化したのか、
こいつはどうもイマイチだな
167 アムロ・レイ(秋田県):2008/06/28(土) 14:35:13.94 ID:XC3HoZGn0
>>166
うぶめの夏読みながら焼酎飲んでる
京極初体験
168 女尼女尼(神奈川県):2008/06/28(土) 14:42:25.56 ID:Bu9ueFlB0
>>167
おや、お仲間ですな
うぶめの夏は大傑作ですぜ
169 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/28(土) 14:46:20.65 ID:xWMT3CJQ0
>おんもらき
推理小説をちょっと読み馴れた人なら序盤でタネが割れちゃうもんね。
170 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/28(土) 14:51:34.93 ID:xWMT3CJQ0
ハードボイルドならジェイムズ・クラムリーの
「酔いどれの誇り」「さらば甘き口づけ」が良かったな。
良かった頃のローレンス・ブロックっぽかったり、
チャンドラーへのオマージュだったりするんだけど。
171 ランチ(埼玉県):2008/06/28(土) 14:52:35.57 ID:rOnc7Ed/0
魍魎の函も傑作
172 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/28(土) 14:54:28.92 ID:xWMT3CJQ0
俺も魍魎が一番だと思う。
173 粘菌(埼玉県):2008/06/28(土) 14:57:56.22 ID:FHHTzJyt0
基本的に本格好きだけど軽ハードボイルドも好き
ハドリー・チェイスとか読んでる人いないかな
今の襲撃小説の原点的な形を創った人でここまで外れがない作家もいないよ
174 女尼女尼(神奈川県):2008/06/28(土) 14:59:41.75 ID:Bu9ueFlB0
うんうん、最初の二作は突出してたね
両方ともおったまげた

しかし懐かしいな。島田そうじを読んで厨房のくせにジャズを聴いてみたりもしたものだった
そのときはさっぱり良さがわからなかったけど最近ようやく面白さがわかってきた
歌野正午とかいたね。今は何をやってるんだろう
175 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/28(土) 14:59:57.35 ID:xWMT3CJQ0
>>173
おお。こないだ悪女イブを読み終えたところ。
蘭の二作は俗すぎて好きじゃなかったけど、これはいいものだ。
176 アーオリニ・ヘッコム(愛知県):2008/06/28(土) 15:00:50.68 ID:d6nqbVdm0
幽鬼の塔の事件の原因がヒロインが強姦されてたせいってのをかなり後になって理解したな
177 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/28(土) 15:02:06.98 ID:xWMT3CJQ0
歌野の葉桜にはやられたな。
友達に薦めてみたら、あんまり感心しなかったようだけど。
178 セン・ゲットー(三重県):2008/06/28(土) 15:03:40.49 ID:S3W7KjfR0
国税庁が監視してそうなスレですな
179 粘菌(埼玉県):2008/06/28(土) 15:05:46.33 ID:FHHTzJyt0
>>175
実は蘭の二作だけは苦手な人多いんだよね
イギリスじゃ記録的に売れたんだけどなあ
それ以外はマジ外れないからだまされたと思って読んでみて
世界は俺のポケットに、とかもう徹夜しちゃうくらい面白い
180 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/28(土) 15:07:34.08 ID:xWMT3CJQ0
>>179
蘭を読んで以来、チェイスって敬遠してたんだよね。
近々読んでみるわ。
181 ウーブ(関西地方):2008/06/28(土) 15:13:47.90 ID:Bm6sbRt30
>>178
むしろかかってこい 
貴様ら無能に解明できるわけがない
182 ナレ・アウナ(横浜):2008/06/28(土) 15:16:00.59 ID:M8PhvZRrO
>>172
ほう。
183 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/28(土) 15:26:32.34 ID:xWMT3CJQ0
他の京極作品でも見られる手法だけど、
魍魎はバラバラに進行していた複数の物語が
終盤で一気に収束していくのが素晴らしい。
184 ケン=サクシル(コネチカット州):2008/06/28(土) 15:27:35.36 ID:95O7f3lkO
>>162
ユダの窓に出て来る秘書もかわいかった
>>170
ブロック最近全然読んでないけど、劣化したの?
185 ジド(山口県):2008/06/28(土) 15:30:13.23 ID:kfjDemLU0
狂骨の左道は見事すぎるだろjk

おんもらきは、ミステリというか、京極小説の作法を
楽しむための小説といった感じだな。


一連の妖怪シリー時を読み終えたら、巷説百物語
を読破することをおすすめする。
186 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/28(土) 15:31:29.15 ID:xWMT3CJQ0
>>184
劣化した。マット・スカダーが酒を飲まなくなってからは
変態殺人鬼とか出てきてグロ描写が多かったり
あの『八百万の死にざま』や『聖なる酒場の挽歌』と
同じシリーズとは思いたくないくらい俗化してる。
187 ケン=サクシル(コネチカット州):2008/06/28(土) 15:59:14.45 ID:95O7f3lkO
>>186
ちょうど「聖なる〜」で一区切りついたし、以降の倒錯三部作とかいうのは暴力描写がキツイと聞いたので読んでなかったんだが、
そこまで酷いんか……敬遠しててよかった
188 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/28(土) 16:09:59.98 ID:xWMT3CJQ0
スカダーが、飲まずにはいられないっつう境遇に追い込まれなくなって
傍観者になっちゃったんだよ。
リュー・アーチャーのような悲劇の掘り下げ人になることもなく、
目の前で殺人があっても容認しちゃって、
暴力描写が克明でも何も感じるものが無いんだよなぁ。
189 クシャナ(埼玉県):2008/06/28(土) 17:39:29.96 ID:0yqLfscK0
>>172
もうりょうのはこは映画にもなったよね。堤真一氏とか
190 ソウダナ(巣鴨):2008/06/28(土) 19:13:44.50 ID:zLH7IGP00 BE:894780094-PLT(50333)
酒を飲みながら読む探偵小説は、何度も読んでいるお気に入りに限るな。

飲んでいると、途中でウンコ本だと判明したときのくやしさが100倍くらいに
増幅される(´・ω・`)
191 マクシミリアン(埼玉県):2008/06/28(土) 19:16:40.27 ID:PFHmD3hT0
遅ればせながら御手洗潔を読み始めた。
ルネッサーンス。
http://upload.jpn.ph/img/u20803.jpg
192 ソウダナ(巣鴨):2008/06/28(土) 20:51:05.58 ID:zLH7IGP00 BE:695940847-PLT(50333)
>>191
探偵小説のほうの趣味はともかく、ちょっと高カロリーすぎないか?^^
193 レビル(讃岐):2008/06/28(土) 21:05:23.00 ID:fRmMmV3z0
探偵小説はわからんけど、
警察小説は横山秀夫が鉄板だと思います。
それだけ主張したい。

最新の文庫に解説すらついてない横山秀夫が
はげたおっさんの横山秀夫が
半落ちだけ売れて他が全然有名でない横山秀夫が
誰かに知って欲しいと
194 人造人間20号(久留米):2008/06/28(土) 21:06:51.39 ID:mhZSqYe50
>>191
それは…そうめんにトマトソースをかけているのか?
195 アミック(埼玉県):2008/06/28(土) 21:08:04.73 ID:VPajcRmz0
さて、これからひと汗かいて、風呂入ってから飲み始めるか…。
196 マクシミリアン(埼玉県):2008/06/28(土) 21:14:34.58 ID:PFHmD3hT0
>>192
うむ。キッシュは半分残した。

>>194
スパゲッティを茹でるのが面倒だったんだ。今は後悔している。
トマト・バジル・ニンニクに、オリーブオイルと塩と酢で味付けた。
冷製パスタにすると美味いぞ。
197 オジル(埼玉県):2008/06/28(土) 21:15:48.84 ID:VZfcoeVx0
『そして誰もいなくなった』のオマージュをまとめ読みしてみた。
推理小説好きってマニアックになるのも分かる。
そもそも推理小説作家自体がマニアが嵩じてって感じだもんね。


夏樹静子『そして誰かいなくなった』
クリスティの別の名作も混ぜてるな。ファン気質剥き出しなのがいい。

綾辻行人『十角館の殺人』
そこで騙すか!と思った。不意打ちだったな。やられた。

今邑彩『そして誰もいなくなる』
青春ミステリとしてよく出来てると思うけど、
元ネタにあった密閉空間という設定じゃ無いのが不満。
198 レビル(讃岐):2008/06/28(土) 21:18:14.10 ID:fRmMmV3z0
そうめんにのってるのは薬味だと思ってた・・・。
やっぱ合わないよな・・・
199 オジル(埼玉県):2008/06/28(土) 21:19:27.59 ID:VZfcoeVx0
>>193
警察小説といえば、宮部みゆきだ影響を受けたという
ヒラリー・ウォーの『事件当夜は雨』を読んでみたけど、退屈だったなぁ。

フロスト警部の新刊はいつ出るんだろう。
200 セトル(巣鴨):2008/06/28(土) 21:19:54.59 ID:CmgS1HB10
冷やし中華を水少なめで茹でてドロッドロになったのを生味噌ラーメンのタレでラーメン風に食べると美味い。
201 ソウダナ(巣鴨):2008/06/28(土) 21:20:44.90 ID:zLH7IGP00 BE:1789560689-PLT(50333)
>>196
キッシュだったのか。スペイン風のオムレツだと思っていた。
202 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/28(土) 21:20:45.72 ID:tvsFwptFO
>>193
クライマーズ・ハイとかいちおう有名だろ
203 アストモくん(高知県):2008/06/28(土) 21:24:19.71 ID:rbSFfl3c0
>>199
予定じゃ来月末な

フロスト気質(かたぎ)〈上〉 発売予定日 2008年7月
R・D・ウィングフィールド/芹澤恵 訳 【創元推理文庫】
ハロウィーンの夜、少年の死体発見を呼び水に、デントン市内で起こる事件の数々。
休暇返上で指揮を執る羽目になったのは、ご存じフロスト警部! 超人気シリーズ第4弾登場。


フロスト気質(かたぎ)〈下〉 発売予定日 2008年7月
R・D・ウィングフィールド/芹澤恵 訳 【創元推理文庫】
少年の失踪は誘拐へと変貌した。そのほか厄介な事件がてんこ盛りの状況に、さすがの
フロスト警部もKO寸前。八方ふさがりの警部に光明は訪れるのか? 面白さ抜群の第4弾。

予  価 : 税込1,155円(本体価格1,100円)
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3870
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3871
204 オジル(埼玉県):2008/06/28(土) 21:25:29.36 ID:VZfcoeVx0
おお、来月末に出るのか。楽しみじゃ。
205 ワッケイン(四国地方):2008/06/28(土) 21:28:13.98 ID:u8H7Rtyl0
西沢保彦の「収穫祭」読んでるよ!
206 ギックリ(コネチカット州):2008/06/28(土) 21:29:12.20 ID:8IsyX3hZO
乱歩、公房、オーケン、有栖川が好きな自分におすすめ教えてくだしあ><
207 レビル(讃岐):2008/06/28(土) 21:29:51.56 ID:fRmMmV3z0
正直ねー最近流行った「犯人に告ぐ」とか作者忘れたけど横山秀夫に全く及ばないよね
ごめんもういいや自粛するさよなら


アル厨は酒飲んでりゃいいよ
馴れ合いきめぇんだよ
208 ダレソレ(宮城県):2008/06/28(土) 21:30:51.51 ID:3khnsk8p0
>>207
どうしたお前大丈夫か
死ね
209 ウーブ(関西地方):2008/06/28(土) 21:35:14.69 ID:Bm6sbRt30
今宵も梅酒でわいわいがやがや
一人で飲む酒は幸せすぎる

小説なら馳星周を読めよ
ほんとに自分が悪者になったりできるぜ?
戻ってこれなくなると大変だがな
210 オジル(埼玉県):2008/06/28(土) 21:39:03.70 ID:VZfcoeVx0
山田正紀の『僧正の積木唄』を大分前に買ったんだけど、
ヴァンダインの『僧正殺人事件』を読み返さなきゃいけないっぽくて
ずっと積ん読。
211 ブライト・ノア(横浜):2008/06/28(土) 22:01:05.49 ID:OXxABZohO
〈読者への挑戦〉


212 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/06/28(土) 23:38:49.31 ID:vRW7tz6W0
進め洞窟、宝は近い
213 ポリタン(岡山県):2008/06/28(土) 23:56:13.40 ID:nvmvNiQ20
推理小説は読まんけど、ノワールだったら大好きだ
マンシェットとか
214 スノ(埼玉県):2008/06/29(日) 01:23:28.05 ID:/OKLx03i0
ほしゅ
215 ヴァルディ(埼玉県):2008/06/29(日) 02:08:53.15 ID:6Z7FzNaF0
誰か飲んでるかなあ。
216 トエト(佐賀県):2008/06/29(日) 02:10:20.45 ID:ISefHhZx0
なんだこの馴れ合いスレ
217 バーダック(東北地方):2008/06/29(日) 04:15:17.58 ID:BZlK81JF0
いーじゃねーか、1つぐらい馴れ合いスレがあってもさ ヒック
218 オリー(埼玉県):2008/06/29(日) 07:19:36.09 ID:GL+foNKb0
おはよう
219 巨神兵:2008/06/29(日) 07:32:44.42 ID:RaZaBMED0
事件当夜は雨
220 フィボス(福島県):2008/06/29(日) 10:51:21.80 ID:CUY0Xg3F0
ブクオフで背表紙のあらすじに惹かれて「火刑法廷」を買ってきた
面白いのだろうか…
221 アテナ(神奈川県)
おんもらき読み終わった
ズコーって感じだな
細かい複線の回収や宗教話は面白かったけどさ・・・