【動画あります】田舎の学校でスタインバーグのピアノをレストア
1 :
ウシアブ(讃岐):
クソスレ認定
そういやピアノマンってその後どうしたの?
4 :
セント・リー・ガッセン(滋賀県):2008/06/25(水) 21:03:18.32 ID:tO0l9m8Y0
スタインウェイだろ バーカ
5 :
亀仙人(長屋):2008/06/25(水) 21:04:21.95 ID:JARgMj7Z0
6 :
ウシアブ(讃岐):2008/06/25(水) 21:05:21.64 ID:dh15vAsP0 BE:1454565896-PLT(12001)
steinbergってcubaseの会社だよね。ピアノ作ってたんか。
DTMスレか
NUENDO最高
9 :
ウシアブ(讃岐):2008/06/25(水) 21:09:01.51 ID:dh15vAsP0 BE:538728645-PLT(12001)
>>2 日本に古いピアノをレストアできる職人が沢山いるのさ。
ヤマハ、カワイだけじゃなく他社のピアノの音も聞いてもらいたくてスレたてた。
>>4 一度アムステルダムのピアノ商会みてえなとこで基地外が使ってたピンクのペンキ
で塗られたスタィンウェイのアップライト触ったけどいい音だすな。
200〜300坪のヘリンボーンのフロアにスタィンウェイ、ベーゼンドファー、
ベヒシュタインとかピアノがズラズラ〜って並んでた。
10 :
ウシアブ(讃岐):2008/06/25(水) 21:10:08.57 ID:dh15vAsP0 BE:942774757-PLT(12001)
ニュー速にクラオタはいねえか…
11 :
ホドリ(沖縄県):2008/06/25(水) 21:10:47.32 ID:/HTsVHi00
昔、バレンタインチョコを期待して教室に残っていたら、
同級生女子から「ちょっと○○君、いい?」と呼ばれ、
ワクテカしながら付いていったところ、
「××君にチョコあげたいから消えてくれる?」
と言われた哀しい経験の持ち主である俺が来ましたよ
12 :
マニ族僧正(巣鴨):2008/06/25(水) 21:11:26.23 ID:GVLxkHp70
昔、音楽室のベーゼンドルファーを、昼休みにいつも弾いてた。
なんであんな田舎の小学校にあったんだろう。
13 :
アン=カーミス(埼玉県):2008/06/25(水) 21:11:52.88 ID:f94gE5UE0
トランストレムのついたスタインバーガー欲しい。
14 :
ミノネズミ(東北地方):2008/06/25(水) 21:12:04.99 ID:nEhHTPlE0
Cubaseスレか
15 :
歓歓(愛知県):2008/06/25(水) 21:13:29.25 ID:ZQrIKFXI0
n即にクラヲタはいるけど、ピアノの話してるのは見たことないな
7>>は間違いのようだ。別会社らしい。
17 :
ウシアブ(讃岐):2008/06/25(水) 21:13:36.76 ID:dh15vAsP0 BE:1319884177-PLT(12001)
日本の家屋ってスタィンウェイ目指したヤマハのキンキンなる音より、
ベヒシュタイン、ベーゼンドルファーの音が遥かに向く気がする。
あんなにグォンゴンゴンゴンならなくていいにょ。
>>12 寄贈した人が金あったんだろうね。大学の寮にスタィンウェイが
おいてあったのはマジビビった。
18 :
ウシアブ(讃岐):2008/06/25(水) 21:15:49.89 ID:dh15vAsP0 BE:2181848999-PLT(12001)
>>15 音色となると伸びねえか。ピアノってみんな上に本おかれたり物置だもんなあ
19 :
ウシアブ(讃岐):2008/06/25(水) 21:17:07.02 ID:dh15vAsP0 BE:727283939-PLT(12001)
>>3 どっか東欧の村の名士の子息で解決。経緯等はプライバシーってことで報道されず
に終わった。
20 :
オスカ・ダブリン(横浜):2008/06/25(水) 21:18:51.08 ID:QuPlYBKzO BE:121549199-2BP(3273)
何でこんな田舎にあるん?
21 :
マニ族僧正(巣鴨):2008/06/25(水) 21:20:02.11 ID:GVLxkHp70
>>13 持ってるぜ。
スタインバーガーは、単音でも太くてヌケのいい音がする。
22 :
毛長牛(新潟県):2008/06/25(水) 21:21:08.97 ID:fN9T2Fy00
昔スタインバーガーのヘッドレスギターが欲しかった
23 :
ウシアブ(讃岐):2008/06/25(水) 21:21:28.74 ID:dh15vAsP0 BE:942774375-PLT(12001)
24 :
ウシアブ(讃岐):2008/06/25(水) 21:31:43.03 ID:dh15vAsP0 BE:215491542-PLT(12001)
25 :
イズィー(四国地方):2008/06/25(水) 21:36:38.71 ID:Wr6oPSIO0
ピアノ弾けるとイケメンだよなあ
26 :
ウシアブ(讃岐):2008/06/25(水) 21:38:29.47 ID:dh15vAsP0 BE:269364825-PLT(12001)
演奏に性格が露骨にでるからあんまり関係ねーよ。
例えば
>>1で出したヤマハのピアノでひいてる子供は
ママンのギスギスした雰囲気がみてとれる演奏。
27 :
テパ(福島県):2008/06/25(水) 21:39:06.60 ID:djgPple+0
散開ライブで細野さんが使ってたのはブライアンバーガー
中津川といえばフォークジャンボリー
ピアノのお稽古で先生の家のカワイの鍵盤が重く感じたのは気のせいかな?
29 :
シェンロン(巣鴨):2008/06/25(水) 21:44:10.49 ID:XIrqHsn+0
ベーゼンだろ常識で考えて
30 :
ウシアブ(讃岐):2008/06/25(水) 21:51:14.49 ID:dh15vAsP0 BE:377110627-PLT(12001)
ヤマハのアップライトも重いけど、カワイのアップライト鍵盤はもっと重い。
スタィンウェイのグランド触ると6割くらいの力で弾けるレベル。
31 :
オジル(埼玉県):2008/06/25(水) 21:54:25.35 ID:xOXDmPe90
うちにある車も日本でまともな状態で現存するのは俺の1台だけ。
32 :
ウシアブ(讃岐):2008/06/25(水) 21:58:26.67 ID:dh15vAsP0 BE:215491542-PLT(12001)
>>31 ミッレミリアにでる?
ニュー速に親においピアノやれって言われてやったガキはいねーのか!!
気のせいじゃなかったみたいだな
>>1の一番上と
>>6の一番下が自分にはいいと思えたとか言っても比較とかむずいなこれ
34 :
ウシアブ(讃岐):2008/06/25(水) 22:03:19.88 ID:dh15vAsP0 BE:1939421298-PLT(12001)
まーアップライトでの比較だかし録音の音質とか音響もあるけど
個人的な好みだと
>>1のベヒシュタインの固い音よりは、スタィンウェイの
アップライトがいいな。触って音のなったかんじでもスタィンウェイのアップラ
イトは値段も音も犯則な感じだった。
35 :
ウシアブ(讃岐):2008/06/25(水) 22:34:23.10 ID:dh15vAsP0 BE:808092656-PLT(12001)
おいおい、ニュー速ってvipより所得層低いの?
36 :
ウプレカス(神奈川県):2008/06/25(水) 22:47:27.79 ID:hxVTWQAo0
37 :
ウシアブ(讃岐):2008/06/25(水) 22:49:10.95 ID:dh15vAsP0 BE:323237243-PLT(12001)
だまってニコニコ貼られても
38 :
ケチャ(巣鴨):2008/06/26(木) 11:20:52.64 ID:kdXrPtk40
39 :
ビーデル(秋田県):2008/06/26(木) 11:31:02.83 ID:b5XGvCUe0
40 :
フィボス(福岡県):
スタインベルグだろ