オレは足軽だけど、次のいくさも平家に味方するね。源氏の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エコまる(埼玉県)

「血曼荼羅」原寸大の複製版、5年がかりで完成

 高野山真言宗総本山・金剛峯寺(和歌山県高野町)に
平清盛が寄進したとされる「両界曼荼羅(まんだら)図」(12世紀、重要文化財)
の復元再生プロジェクトを進める同寺と凸版印刷(本社・東京都)が
23日、原寸大の複製版を5年がかりで完成させた。

 複製版は7月10日、同寺に奉納される。これを基に仏画師が絹布に模写し、
当時の色彩をよみがえらせ、2015年の高野山開創1200年までに復元再生版を完成させる。

 曼荼羅図は1156年(保元元年)、清盛が絵の具に自分の血を混ぜて
奉納したとの逸話があり、「血曼荼羅」とも呼ばれる。約850年たって
退色が進んだため、プロジェクトチームが制作に取り組んだ。

 「金剛界」「胎蔵界」の2幅で、それぞれ縦4・2メートル、横3・9メートル。
分割して撮影した超高画質の画像データを最新技術で補正。
そのデータを基に顔料で和紙に吹きつけた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080624-OYT1T00146.htm
2 ヴァルディ(巣鴨):2008/06/24(火) 11:25:13.40 ID:0V2oCbus0
平家みちよ
3 みらいくん(愛媛県):2008/06/24(火) 11:25:21.72 ID:wYK9I6bq0
↓尻軽が
4 カミコ ウリン(秋田県):2008/06/24(火) 11:25:35.81 ID:baZApRlb0
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪

5 ガンシップ(神奈川県):2008/06/24(火) 11:25:50.88 ID:Bd9X4pbI0
いまのおじさんたちって鎌倉幕府は1192年に作られたって教えられてたらしいね
6 ジド(福岡県):2008/06/24(火) 11:26:29.79 ID:S0kRouch0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
7 シェンロン(横浜):2008/06/24(火) 11:26:53.71 ID:0K+8xGCFO
>平ごめんだ
源氏についてんじゃん
8 アテナ(兵庫県):2008/06/24(火) 11:26:56.17 ID:7TVQhhzy0 BE:784980847-2BP(3334)
血マンだらぁ〜
9 マサキ(埼玉県):2008/06/24(火) 11:26:57.36 ID:nPfatoEK0
27 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/07(日) 09:56:09 ID:t+QvFAR6O
友人にリカコの知り合いがいるが
この子、あまり評判良くないらしい
頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた


30 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/05/07(日) 10:03:19 ID:5Vtiq77d0
>>27
あ、足軽女?w


31 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/05/07(日) 10:03:35 ID:RBlLRVa90
>>27
足軽女って……何処の傭兵だよ


32 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/07(日) 10:05:54 ID:XJLCLiCH0
友人に>>27の知り合いがいるが
この子、あまり評判良くないらしい
頭が悪い旗本女で、簡単に寝返るんだって言ってた
10 キン・モー(巣鴨):2008/06/24(火) 11:27:03.87 ID:BgZHTu/00
>>5
え?違うの?
11 有有(大阪府):2008/06/24(火) 11:27:31.11 ID:VxIuusNr0
昔の人はホント義に殉ずるってーか
殿が死んだらバタバタ追い腹切るみたいでかっこいいよな
足軽みたいな底辺はテキトーに生きてたんだろうけど、今のおまえらみたいに
12 みらいくん(愛媛県):2008/06/24(火) 11:27:45.25 ID:wYK9I6bq0
>>10
およそ1200年
13 せんたくやくん(四国地方):2008/06/24(火) 11:27:51.40 ID:w+khyOYg0
俺ほら貝とかでボロボーボロボーって音鳴らす人やりたい
14 エコまる(秋田県):2008/06/24(火) 11:28:04.82 ID:BRPUgYvP0
>>9
これが元ネタか
15 ヘビケラ(久留米):2008/06/24(火) 11:28:15.47 ID:u1WNIGRI0
ご尊顔↓
16 ケチャ(東京都):2008/06/24(火) 11:28:49.61 ID:sNGSH59w0
>>11
生活できないからだよ
17 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/06/24(火) 11:28:53.64 ID:bmRcAliF0
>>12
なんか、ゆとり的表現だな。
18 キツネリス(巣鴨):2008/06/24(火) 11:29:03.26 ID:yHk9ikmF0
鎌倉幕府の成立時期については諸説あり、その理由としては、鎌倉幕府がその武家政権としての体制を整えるまでには
いくつかの段階を経ていることがあげられる(後述)。まず1180年(治承4年)に大倉に御所が置かれ、
また幕府の統治機構の原型ともいうべき侍所が設置されて武家政権の実態が形成されたといえる(大倉幕府)。
そして権大納言兼右近衛大将に叙任され、公卿に列し荘園領主の家政機関たる政所開設の権を得たことで、
いわば統治機構としての合法性を帯びるようになり、さらに1183年の寿永二年十月宣旨、文治の勅許、
征夷大将軍の宣下がなされることにより、鎌倉幕府は鎌倉時代を通じて名実ともに武家政権として成立することとなった。

って言いたいの?アホが。
19 アスベル(東北地方):2008/06/24(火) 11:29:08.72 ID:YpQT7uYV0
>>10
1185年だろ常識的に考えて・・・
20 バカガラス(大阪府):2008/06/24(火) 11:29:15.91 ID:+wuImu3J0
>>12
マジ?テストの解答用紙には『およそ1200年』って記入するの?
21 パン(埼玉県):2008/06/24(火) 11:29:46.86 ID:B78+4+kc0
22 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/06/24(火) 11:29:59.78 ID:bmRcAliF0
>>13
つまり、タモリか。
23 エコまる(秋田県):2008/06/24(火) 11:30:13.60 ID:BRPUgYvP0
>>9
足軽女を想像すると笑ってしまうw
24 フィボス(富山県):2008/06/24(火) 11:30:25.13 ID:ZJaL7qec0
足軽は味方ガードだけしてろ
25 エネモ(宮城県):2008/06/24(火) 11:31:13.11 ID:JH2EMnrv0
>>21
すげー胴丸だなオイw

26 ガンシップ(高知県):2008/06/24(火) 11:31:15.90 ID:zWpjV4m/0

               
..__          
│足┃  /\ 
│軽┃/__\
│女┃( ・`ω・´) 
  ̄  /━∪━⊃━━<>
     し'⌒∪
27 ネッキー(岩手県):2008/06/24(火) 11:31:23.21 ID:qVKACvtt0
ウチの家は南朝に味方して酷い目に遭った(´・ω・`)。
28 ツンデレ(宮城県):2008/06/24(火) 11:31:40.01 ID:IaF3C+dt0
               | よいか皆の衆!..
__           | 友人にリカコの知り合いがおるが、
│足┃  /\   | この子、あまり評判良くないらしいでござる。
│軽┃/__\∠ 頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだと申しておった。
│女┃( ・`ω・´) \__________
  ̄  /━∪━⊃━━<>
     し'⌒∪
29 バカガラス(東京都):2008/06/24(火) 11:31:43.20 ID:Ot5JQkRK0
>>21
これ女に見せかけた男だろ・・・腕がたくましすぎる
30 フリーザ(愛媛県):2008/06/24(火) 11:31:46.88 ID:Q3DXLco90 BE:518994263-2BP(500)
俺はえびらをたたいてどよめく役でいいや
31 コレハッヒ・ドイ(石川県):2008/06/24(火) 11:31:47.03 ID:Y8EhkviV0
>>20
そもそも何年に幕府が成立したか、なんて問題を出すやつがゆとりだぜ。
32 キビチー(東北地方):2008/06/24(火) 11:31:48.42 ID:eXOXRyW10
>>21
いつも思うけど脚がおかしい
33 ゼッヒ・ジップデークレ(横浜):2008/06/24(火) 11:31:53.35 ID:qpBXa/6+O
>>12
諸説あるから断定はできんが
それはさすがにゆとりっぽいぞ。

「1190年頃」か「12世紀末」ぐらいが無難じゃないかな
34 バーダック(四国地方):2008/06/24(火) 11:31:53.46 ID:wZnXMxGU0
いきなり「うちは武士の家系」とかいう奴は実際はアレな家系が多い件
35 イレーザ(愛知県):2008/06/24(火) 11:31:59.77 ID:MKn9ekMY0
俺の先祖は尻軽組頭
36 キ・シュツ(沖縄県):2008/06/24(火) 11:32:14.13 ID:EvFJChR/0
早く光栄は源平合戦の続き(ry
37 A球悪菌(大阪府):2008/06/24(火) 11:32:24.40 ID:vDmid8Ox0
おれの先祖は最初平重盛に仕えてたくせに
後に鎌倉幕府の御家人になった
38 王蟲(巣鴨):2008/06/24(火) 11:32:26.22 ID:dxma6F980
>>19
今は
いいヤゴ作ろう鎌倉幕府
39 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/06/24(火) 11:32:39.79 ID:bmRcAliF0
というか、今の旬は奥州藤原氏だよね。
40 バムケッチ(香川県):2008/06/24(火) 11:32:46.83 ID:fqUAg6N70
ぶっちゃけ武士は人殺しだから。
41 キビチー(東北地方):2008/06/24(火) 11:33:01.59 ID:eXOXRyW10
地頭を置いたのが1185年?
1192はなんの年だっけ?
42 ピコ・W・ロッソ(横浜):2008/06/24(火) 11:33:40.83 ID:cJ/v8NQDO
足軽女と槍隊
43 パン(埼玉県):2008/06/24(火) 11:33:43.92 ID:B78+4+kc0
>>41
「俺、幕府作ったんだなぁ・・・」とふと実感した時
44 おたすけ血っ太(横浜):2008/06/24(火) 11:34:05.65 ID:nr+5iwSZO
たぬたぬとう!
45 鶴仙人(福岡県):2008/06/24(火) 11:34:17.93 ID:j7L3Xsis0
>>1
保元の時点で「次も平家」ってありえん。
保元は源平入り乱れての騒乱で、買った方に清盛も義朝(頼朝の父)も両方属してた。
清盛の叔父さんと義朝の父親(為義)。

と、空気読まずにマジレス。
46 王蟲(巣鴨):2008/06/24(火) 11:34:34.98 ID:dxma6F980
>>21
宮崎駿原作・監督

    「   足   軽   女   」
47 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/24(火) 11:34:55.01 ID:FH7hK4ktO
>>1
それは死亡フラグだぞ
48 晶晶(茨城県):2008/06/24(火) 11:34:55.41 ID:77gwOYP60
意地悪な先生が、幕府設立と征夷大将軍任命を混同するような問題出すんだろ。
49 カミコ ウリン(福岡県):2008/06/24(火) 11:35:04.59 ID:bpUvQsBX0
石もだ先生の平家物語買ってきたんだけど、この本良いの?
50 宮 許明(巣鴨):2008/06/24(火) 11:35:13.84 ID:bbjv6jJp0 BE:35870033-2BP(114)
足軽が活躍しだしたのは室町時代以降、それまではただの荷物運び要員、味方しても戦で働き場はありませんw
51 ゼッヒ・ジップデークレ(横浜):2008/06/24(火) 11:35:14.99 ID:qpBXa/6+O
>>41
頼朝が征夷大将軍に任じられた年
52 アスベル(東北地方):2008/06/24(火) 11:35:31.76 ID:YpQT7uYV0
>>46
「の」を入れないと
足軽の女 だな
53 キン・モー(横浜):2008/06/24(火) 11:35:34.59 ID:dd0Sjn/oO
いい国作ろう鎌倉幕府
なんと立派な平城京
54 ヴァルディ(巣鴨):2008/06/24(火) 11:35:43.74 ID:0V2oCbus0
宮崎駿が作るなら「○○の○○」みたいなタイトルになるはず
55 ムッシュ ロイ・キロ(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 11:35:43.88 ID:5qULs12ZO
源平の頃は足軽とはいわなかったんじゃないか?
56 エネモ(宮城県):2008/06/24(火) 11:36:11.70 ID:JH2EMnrv0
http://pict.or.tp/img/63052.jpg

>>46
キャストは・・・大勝利のゆりしーで
57 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/24(火) 11:36:13.90 ID:0JNPnaP+O
奇遇だな。うちも平家の末裔だよ。源氏死ね
58 アントニオ・カラス(高知県):2008/06/24(火) 11:36:38.97 ID:8Gh8tNid0
日本史の裏話みたいなテレビ見て得意げに話す男の人って・・・・。
59 おたすけ血っ太(巣鴨):2008/06/24(火) 11:36:52.45 ID:bmRcAliF0
ひらや
60 フィボス(大阪府):2008/06/24(火) 11:37:00.52 ID:xF2P98aJ0
最近、足軽女が息を吹き返したように流行ってるな
61 キン・モー(横浜):2008/06/24(火) 11:37:02.72 ID:dd0Sjn/oO
>>52
伊丹十三じゃないか
62 セル(神奈川県):2008/06/24(火) 11:37:19.91 ID:QZJpaul+0
オレ創価学会員だけど、次の選挙も共産党を支援するね。池田の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
63 ピッコロ大魔王(長野県):2008/06/24(火) 11:37:26.13 ID:87DGJKym0
一の谷いくさ破れ討たれし平家の公達あわれ
64 アスベル(東北地方):2008/06/24(火) 11:39:03.92 ID:YpQT7uYV0
俺の家も源氏ってことになってるが、これ多分、明治維新のときにウチの先祖が勝手に決めただけだと思うw
65 バカガラス(愛知県):2008/06/24(火) 11:39:56.37 ID:p60NB+W80
>>57
平家とか源氏の末裔ってどうやって調べるの?
俺ひいじいさんの名前すら知らないんだけど。
66 ウパ(滋賀県):2008/06/24(火) 11:40:04.06 ID:Ab8R1qze0
負け組みの奴は平家の血を引いている
67 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/24(火) 11:40:08.64 ID:banYSZ7UO
>>4
なかなか
68 ヤコン(埼玉県):2008/06/24(火) 11:40:26.43 ID:+uoI892R0
鎌倉北条氏みたく平氏だけど源氏に寄生するやり方が一番賢いよね
69 プーアル(福岡県):2008/06/24(火) 11:40:30.10 ID:lU33SA690
宗盛泳ぎ上手くて涙目w
70 バージ(埼玉県):2008/06/24(火) 11:40:49.81 ID:6CttiFZD0
で鎌倉幕府は1185年でいいのか?はっきりしろ

いい箱物つくろう鎌倉幕府でおぼえることにする
71 カミコ ウリン(福岡県):2008/06/24(火) 11:41:33.03 ID:bpUvQsBX0
>>56
勉強になるな
クランなのか・・・
72 ランチ(讃岐):2008/06/24(火) 11:42:34.87 ID:KB0LKmGr0
>>41
開幕記念パレードが行われた年
73 人造人間18号(巣鴨):2008/06/24(火) 11:43:22.40 ID:b65QWcDR0
>>7
ほう
74 ハントシー・ロムッテロ(横浜):2008/06/24(火) 11:43:25.17 ID:K1t5a3duO
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ〜!
75 王蟲(巣鴨):2008/06/24(火) 11:45:22.39 ID:dxma6F980
>>41
幕府開設7周年
76 キン・モー(和歌山県):2008/06/24(火) 11:48:11.12 ID:SUqgvOGP0
>>21
今日はオネイニー休みの日なのにムラムラしてきた
77 エネモ(宮城県):2008/06/24(火) 11:49:56.20 ID:JH2EMnrv0
甲冑好きならラストサムライは必見だね!

http://pict.or.tp/img/63053.jpg
78 ごきゅ〜(東北地方):2008/06/24(火) 11:51:34.15 ID:jpQACahC0
いい国つくろうキャバクラ幕府
79 A球悪菌(大阪府):2008/06/24(火) 11:52:48.96 ID:vDmid8Ox0
>>65
家系図とかないの
80 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/06/24(火) 11:54:48.61 ID:l+s5j1AWO
沙羅曼蛇に見えた
81 将軍マジレス(福岡県):2008/06/24(火) 11:55:04.58 ID:7NW7gosa0
>>1
いいから一揆でも起こして自衛隊に勝負挑めよニート野郎w
82 コビー(宮城県):2008/06/24(火) 11:56:36.44 ID:fU6MOK0N0
平家の亜流だし、中央政界への進出は無理だし、
源氏の御曹司担いで政権獲ったら、乗っ取るんだ。
ってことを実行してしまった北条はすごい。
83 バムケッチ(三重県):2008/06/24(火) 11:57:20.41 ID:CyzutpCg0
家系図なんてほとんどが明治以降に作られた偽物ばかりだよ。
代々同じ場所に住んで、地元の名士みたいな連中くらい
じゃないと武家の証明なんてできないよ。
84 アントニオ・カラス(高知県):2008/06/24(火) 11:57:44.67 ID:8Gh8tNid0
>>56 さすが大友・・・・十字架か
85 ケチャ(東京都):2008/06/24(火) 11:58:50.75 ID:sNGSH59w0
上杉って毘沙門 毘 じゃねーの?
86 チラシノーラ(愛知県):2008/06/24(火) 12:00:22.26 ID:wPXf3saa0
>>56
何かみんな元気無さそうな画像だなw
87 小和田 仁成(横浜):2008/06/24(火) 12:01:32.51 ID:FwIfrnShO
>>65
役所の戸籍謄本だけで5代くらい前までは遡れるぞ
まあ自分の5代前が幕末生まれの七郎左衛門とかわかるくらい
88 ケチャ(東京都):2008/06/24(火) 12:02:20.00 ID:zFhiCNie0
源氏も3代で平氏に乗っ取られたな
89 ケチャ(東京都):2008/06/24(火) 12:05:26.91 ID:zFhiCNie0
自分の名字を検索すると平家物語が出てくる
90 ケチャ(東京都):2008/06/24(火) 12:09:03.23 ID:sNGSH59w0
どうせドン百姓だよ

文蔵 矢路助 一三郎 権三郎 茂雄

4代前は大地主で妾も結構いたんだけどね
91 エコまる(埼玉県):2008/06/24(火) 12:09:08.90 ID:/iKHUI8Y0
>>65
墓とか遺物
92 エネモ(宮城県):2008/06/24(火) 12:09:54.43 ID:JH2EMnrv0
てか俺なんて曽祖父の名前も知らないぞ。

一体祖先はどこの馬の骨やら。
93 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/24(火) 12:10:14.26 ID:XO3q9MukO
信長も平氏
狸親父は源氏
94 ハントシー・ロムッテロ(愛知県):2008/06/24(火) 12:13:32.04 ID:ZGkc+0UZ0
神様は死んだ
悪魔は去った
95 アントニオ・カラス(高知県):2008/06/24(火) 12:13:55.04 ID:8Gh8tNid0
こういうの調べて部落民とか在日だったら怖い
96 桃白白(讃岐):2008/06/24(火) 12:14:10.75 ID:FCguGP+C0
お前ら過去帳ないの?
俺ん家だいぶ昔から続いてるぞ
97 ヌルポガ(宮崎県):2008/06/24(火) 12:17:41.09 ID:Xyp19M5h0
俺:ニート
母:パチに嵌る
祖父:ヒモ

どう考えてもろくな家系じゃない
98 貝貝(京都府):2008/06/24(火) 12:19:26.27 ID:hzclJAfB0
家系図、墓、戸籍、寺、家紋

いろいろヒントあるだろ
99 セント・リー・ガッセン(東京都):2008/06/24(火) 12:19:44.95 ID:xGhblXae0
義経の戦い方は汚い。俺、船の操船手やってんだけど、源氏の野郎
平気で漕ぎてに弓を射てきやがる。
100 セイラ・マス(京都府):2008/06/24(火) 12:20:54.13 ID:Xd0SYd580
幕末に加兵衛って人がいたってことくらいしかわからんなー。
家系図なんて大それたものないし。
百姓か、はたまた友禅関係の職人さんか。
101 桃白白(埼玉県):2008/06/24(火) 12:24:08.48 ID:folliJor0
うちのばーちゃんの家系は会津藩士だった。
戊辰戦争でえらい目にあいましたが
102 フラウ・ボゥ(横浜):2008/06/24(火) 12:27:48.77 ID:AsuKxAD3O
浅井長政の家系です…
103 ごきゅ〜(埼玉県):2008/06/24(火) 12:28:03.94 ID:i+CNZK4h0
うちは九州で加藤清正公の下で明に攻め込んだ雑兵の家系だ。
それなりに活躍したらしく、実家と苗字はその頃からある。
ご先祖様は非正規雇用から裸一貫でのし上がったのに、俺ときたら。
104 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/24(火) 12:28:52.91 ID:s30OekiqO
おのれ高野山
105 コビー(宮城県):2008/06/24(火) 12:30:24.90 ID:fU6MOK0N0
先祖が伊達の騎馬鉄砲隊だったらしい。
ガキのころ自転車の手放し運転が得意だったのは
血筋だったのか。
106 エコまる(埼玉県):2008/06/24(火) 12:30:27.33 ID:/iKHUI8Y0
雑兵は戦況悪いと高確率で死ぬからそれでいいと思うが
107 バビディ(埼玉県):2008/06/24(火) 12:31:30.20 ID:L0xwfYsL0
お前ら平日の昼間から2chしてるけど、ご先祖様に申し訳ないと思わないの?
108 飛行ガメ(東京都):2008/06/24(火) 12:31:50.06 ID:uN6NRaun0
なんか自称武士の末裔が・・・
109 セント・リー・ガッセン(東京都):2008/06/24(火) 12:31:58.03 ID:xGhblXae0
>>103
お前のご先祖様のせいで韓半島からトラがいなくなったじゃねーか!
110 ヌイ・テネル(鳥取県):2008/06/24(火) 12:33:10.89 ID:Zo7CMfr50
見るべきものはみつ、んじゃ。
111 バムケッチ(三重県):2008/06/24(火) 12:38:14.78 ID:CyzutpCg0
>>106
雑兵は戦局悪くなれば、逃げるなり寝返るなりすればいいから楽だよ。
悲惨だったのは、旗本だろうね。
112 ツンデレ(高知県):2008/06/24(火) 12:39:53.72 ID:SbXF0o5c0
どうでもいいが、
最近では>>56の asai は azai なのか?
それともどっちでもいいのか?
113 スレッガー・ロウ(長屋):2008/06/24(火) 12:41:09.50 ID:ZVu4pMUF0 BE:268788233-2BP(5556)
>>5
は?
114 セル(讃岐):2008/06/24(火) 12:41:33.81 ID:TAqIWb3g0
家系?どうでもいいです
115 ネッキー(岩手県):2008/06/24(火) 12:42:33.27 ID:qVKACvtt0
>>111
逃げれない島津家というのもあるけどなw。
116 キナガニオトス(讃岐):2008/06/24(火) 12:44:29.67 ID:Cek7wBq+0
足軽の存在意義が分からない
防具も弱いのだし戦闘力弱すぎだろ
足軽を用意するくらいなら同じ数の騎馬隊を組んだほうが強いだろ
117 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/24(火) 12:45:37.14 ID:ushgPv4L0
>>97
清盛:はな垂れ小僧
母親:浪費癖のビッチ
父親:ひきこもり

似てるでおじゃるよ
118 バビディ(埼玉県):2008/06/24(火) 12:46:32.30 ID:L0xwfYsL0
>>116
馬一頭用意するのにどんだけの金がかかるか知らんのか
119 怪盗デキネ(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 12:46:34.97 ID:sfM6C2juO
>>116
馬とかそんなたくさん用意できないし練度が必要だし
120 プーアル(長屋):2008/06/24(火) 12:47:33.13 ID:2Sdq4pT70
>>116 騎馬は馬がいるし食料の消費が大きいし使いどころを間違えると死にやすいし
うまく使えたのは義経ぐらいじゃないか
121 ヤムチャ(横浜):2008/06/24(火) 12:48:44.61 ID:7yvwDB3lO
この足軽女が!!
122 貝貝(埼玉県):2008/06/24(火) 12:52:39.56 ID:le1xt4wt0
平家 対 林家
123 エネモ(宮城県):2008/06/24(火) 12:53:21.73 ID:JH2EMnrv0
>>116
武田騎馬軍団とか伝説だから。

ずーっと足軽が主役だから。
124 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/24(火) 12:54:53.78 ID:ushgPv4L0
>>116
攻城戦とか歩兵じゃないと・・・
工兵としての役割もあるし
兵站だってその任務だし
第一、戦国時代の足軽は結構重装備だよ
125 キナガニオトス(讃岐):2008/06/24(火) 12:56:26.95 ID:Cek7wBq+0
>>124
城までうまで行って、降りればいいじゃんww
126 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/24(火) 12:58:20.30 ID:E1Vn7/SHO
>>121
いや、お手軽女にござる
127 バビディ(埼玉県):2008/06/24(火) 12:59:09.23 ID:L0xwfYsL0
>>125
そのような餌では釣れませぬ
128 飛行ガメ(東京都):2008/06/24(火) 12:59:31.70 ID:yAnjMbX00
>>65
平家だと全国に平家の落人の里というのがあるので、そういう所では
平家の末裔を名乗っている場合が多い。
あと、伊勢平氏だと片目だけが二重の異形の風采をしているのが特徴
とも言われたりする。

親戚は神道系の旧家なので、地元の資料館へ行くと700年くらいは遡れ
るみたい。一族の祖を辿ると天孫降臨についてきたことになるのはお笑い
だけど(8世紀頃にでっち上げたのだろうと色んな本に書かれているw)。
129 カツ・ハウィン(横浜):2008/06/24(火) 13:01:15.93 ID:k5jv4rFwO
開国して海外の馬と交配させるまで日本の馬は小柄だったから相当な荒馬じゃないと
鎧着た人間なんて乗せられなかったらしいな。
130 ホッシュ(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 13:01:18.65 ID:nmOL+bveO
信長の野望革新の源平改造シナリオ面白い。
131 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/24(火) 13:01:26.73 ID:s30OekiqO
>>116
馬射られたら終わりだろ
132 ナウシカ(チリ):2008/06/24(火) 13:01:37.72 ID:qc0kmuOT0
対攻城戦で煮たウンコぶっ掛けるヤツあるじゃん
あれって煮てる守備側も結構ダメージ喰らうよなあ
133 エネモ(宮城県):2008/06/24(火) 13:03:31.01 ID:JH2EMnrv0
信長の野望オンラインはどうなったの?

134 ヌイ・テネル(兵庫県):2008/06/24(火) 13:03:34.34 ID:xUDgPd+Y0
また山奥の隠れ里で800年農作業するのか・・・
135 ヌイ・テネル(鳥取県):2008/06/24(火) 13:04:27.70 ID:Zo7CMfr50
馬のスピードで中央突破されたら総崩れなんだろうな。

「ラストサムライ」調べ
136 ムズ(コネチカット州):2008/06/24(火) 13:05:29.09 ID:mft1g2P3O
暑いでござる
137 バビディ(埼玉県):2008/06/24(火) 13:05:29.98 ID:L0xwfYsL0
>>135
騎兵突撃はすっごく近代的な戦術だどうのこうの↓
138 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 13:05:51.44 ID:riZTVQaA0
平清盛の血液型とかDNAとか調べられるということか
スゲーじゃん
139 カツ・ハウィン(横浜):2008/06/24(火) 13:05:54.74 ID:k5jv4rFwO
騎馬隊や銃が出てこようと戦国時代の戦場での死因はダントツで弓
140 大王ヤンマ(埼玉県):2008/06/24(火) 13:06:06.57 ID:YSCWlmv00
平家だった人って部落民にさせられちゃったんでしょ?カワイソス
141 サンマロ(奈良県):2008/06/24(火) 13:06:58.95 ID:GrVd9QtK0
5 名前: ガンシップ(神奈川県)[] 投稿日:2008/06/24(火) 11:25:50.88 ID:Bd9X4pbI0
いまのおじさんたちって鎌倉幕府は1192年に作られたって教えられてたらしいね

10 名前: キン・モー(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/24(火) 11:27:03.87 ID:BgZHTu/00
>>5
え?違うの?

12 名前: みらいくん(愛媛県)[] 投稿日:2008/06/24(火) 11:27:45.25 ID:wYK9I6bq0
>>10
およそ1200年

17 名前: おたすけ血っ太(巣鴨)[] 投稿日:2008/06/24(火) 11:28:53.64 ID:bmRcAliF0
>>12
なんか、ゆとり的表現だな。
142 ゴタン(京都府):2008/06/24(火) 13:11:00.49 ID:El3BP4Dg0
〜の末裔って言ったもん勝ちだよな
俺今日から武田信玄の子孫名乗るわ
143 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/24(火) 13:15:25.56 ID:ushgPv4L0
>>141
1183平氏京都追放

1221承久の乱
の間って事か
イイクンニしよう鎌倉幕府はもう時代遅れなのね
144 ニンキーニ・シット(愛知県):2008/06/24(火) 13:19:59.48 ID:yIU5oN4C0
来月から凸版印刷が複製を一般販売開始か?
145 バムケッチ(東京都):2008/06/24(火) 13:29:07.68 ID:Ey80uQ+r0
>>116
これが噂の和ゲー脳か
M2TWおすすめ。
あれは面白い。
146 サム(長屋):2008/06/24(火) 13:32:42.97 ID:TWbLkbJh0
>>112
「azai」で正解。
最近のTV時代劇ではほぼアザイで統一されてる。
147 おばこ娘(愛知県):2008/06/24(火) 13:40:40.58 ID:we/59U7M0
               | この世に女として生を受ければ
__           | 一国一条の主と夫婦になり
│足┃  /\   | 夫の財布を握ってグルメにエステに旅行三昧
│軽┃/__\∠  スイーツ人生満喫するのが足軽女の本懐でござる!
│女┃( ・`ω・´) \__________
  ̄  /━∪━⊃━━<>
     し'⌒∪
148 アントニオ・カラス(久留米):2008/06/24(火) 13:42:51.16 ID:7uB/fHjF0
家康も自称源氏だけど嘘だよね
149 リュウ・ホセイ(愛媛県):2008/06/24(火) 13:46:46.01 ID:y865rfkp0
うちの先祖は農民
150 フリーザ(四国地方):2008/06/24(火) 13:49:03.52 ID:vjlOXmxr0
紫外線硬化樹脂

じゃないのか。
151 ピカちゃん(滋賀県):2008/06/24(火) 13:49:44.07 ID:cwEpcw6q0
蔵に置いてある古文書見たら400年くらいずーっと木材の出荷記録でワロタ
152 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/24(火) 13:50:03.32 ID:cyb1ssmGO
百姓なめんなよ
153 ヤムチャ(横浜):2008/06/24(火) 13:53:45.73 ID:7yvwDB3lO
足軽山の金玉郎
154 ツンデレ(高知県):2008/06/24(火) 13:53:52.17 ID:SbXF0o5c0
>>146
やっぱりそうなのか
少し前に買った電子辞書でも“あさい”じゃないと出てこなかったのに
155 こうふくろうず(讃岐):2008/06/24(火) 13:57:30.25 ID:apqIuSP40
               | 城主への方針は
__       ..    | 「生かさず殺さず」
│足┃  /\   | が基本でござる!
│軽┃/__\∠ 
│女┃( ・`ω・´) \__________
  ̄  /━∪━⊃━━<>
     し'⌒∪
156 ブラ(大分県):2008/06/24(火) 14:05:13.39 ID:UCvWeTSz0
戦後国時代の勉強を始めたいんだが、何から読めば良いでござるか?
157 ウプレカス(京都府):2008/06/24(火) 14:13:25.86 ID:MzGUXgcL0
平家の出身でも源氏方についたものもいるし
単純な平家VS源氏ではないよね
158 ナッパ(東北地方):2008/06/24(火) 14:15:25.78 ID:OzJQzgWu0
おら、峠で見物するだ
159 ブライト・ノア(埼玉県):2008/06/24(火) 14:16:18.74 ID:HuKKBhwI0
足軽女は一所懸命で好感が持てる
160 せんたくやくん(鳥取県):2008/06/24(火) 14:18:22.94 ID:jtGNYtlT0
旗本女ってなんだよwww
161 ニガ(コネチカット州):2008/06/24(火) 14:19:07.57 ID:819CcikXO
>>156
司馬遼太郎作品
162 ダレソレ(讃岐):2008/06/24(火) 14:19:44.25 ID:sY9t+B6R0
>>39
今晩一緒に飲もう
163 チクク(巣鴨):2008/06/24(火) 14:19:46.80 ID:E/aDBAhp0
そういえば平塚の七夕走行の時期だな
164 セイラ・マス(京都府):2008/06/24(火) 14:20:13.35 ID:Xd0SYd580
>>156
好きな武将辺りから攻めるよろし
165 ナーラ・クルーナー(島根県):2008/06/24(火) 14:21:45.98 ID:D91TtcMg0
>>5
いいくにつくろうキャバクラ幕府って教わったけど
166 ダレソレ(讃岐):2008/06/24(火) 14:22:35.62 ID:sY9t+B6R0
>>102
俺もだ
167 マジュニア(讃岐):2008/06/24(火) 14:27:12.02 ID:z4EylKKm0
>>128
エタやヒニンの連中が好んで平家の落人を称したらしい。
また、戦で戦死した武士の刀や鎧を盗んで家宝してしまった百姓もいるらしい。

あんまり平家の落人とか言わない方がいいと思う。
168 ダレソレ(讃岐):2008/06/24(火) 14:30:23.33 ID:sY9t+B6R0
>>128
新沼謙二は伊勢平氏になるな
169 ブラクラ中尉(京都府):2008/06/24(火) 14:31:11.06 ID:ORG4rtim0
>>156
吉川英治
隆慶一郎
170 オーマ(福島県):2008/06/24(火) 14:52:13.76 ID:SJJVmrDW0
細川忠興がまともな扱いで出てくる本でいいのある?
171 天津飯(鳥取県):2008/06/24(火) 14:54:07.83 ID:sEyJloXm0
なんだご尊顔か
172 ケチャ(東京都):2008/06/24(火) 15:08:46.43 ID:sNGSH59w0
>>156
来年の大河は愛の蕪でおなじみ直江さんだ
漫画だけど花の慶次いいぞ
正宗がへっぽこあつかい 真田幸村が長渕剛になってるが
173 ムズ(コネチカット州):2008/06/24(火) 15:17:06.85 ID:D6EgR9RFO
将門とか頼朝とか、名前がかっこいいよな
義経はひびきがださいけど

でも子供に付けたらDQN名になるんだろうか
174 飛行ガメ(東京都):2008/06/24(火) 15:18:43.06 ID:yAnjMbX00
>>167
平家の落人の里と部落は別だと思うよ。田舎はそういうのの多いところ
だけど、近所にある3箇所の落人の里は南北朝の騒乱の時に兵を出し
たと歴史書にも出てくる所だし、1箇所ある部落はそういうのを名乗っては
いないし、名乗ってもばればれだから意味がないw
豊臣方の関係者がそういう地位に落とされたという話はよく使われるんじゃ
なかったかな。けど、これも怪しい話じゃなかったかな。
175 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/24(火) 15:40:44.28 ID:ushgPv4L0
>>173
将門:首飛んだ
頼朝:落馬
義経:チビ
176 ティアンム(巣鴨):2008/06/24(火) 15:45:16.26 ID:/pdES34y0
>>11
義は大事だけど
偉い奴が死んで一緒に死ぬって
ただの奴隷根性だと思う。
177 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/24(火) 15:46:33.03 ID:HGsEN1t/O
うちの親父の家系、山の民っぽい感じなんだよね
婆ちゃんの代まで山奥に住んでたみたいだし農家でも無かったっぽいし
父方の親類ってほとんど器量が良いんだよ
父方の爺ちゃん、男前で背がデカいし足も長くてスタイルがめちゃくちゃいい
俺も外国人の血なんて無いのにハーフっぽいというか顔が整ってる
えたのスレで近親相関繰り返したから美形が多いって書いてあるの見たことあるけど、
父方のご先祖、山の中でこれやってたんじゃねーかな
やっぱ里の人達から異界の人扱いされて忌み嫌われたのかな
父方の婆ちゃんは源氏の子孫だって信じてるみたいだけど家系図見してもらったら怪しすぎで笑った
母方は地主だったから代々百姓なんだろうな
まあ山の民だろうが爺ちゃん婆ちゃんが戦後に街に出て製造業で会社作って成功したから、
俺は生まれた時から金がある家の子供でどうでもいいんだけどね
178 ウッディ・マルデン(群馬県):2008/06/24(火) 15:48:02.98 ID:AZPC4xl60
179 サム(巣鴨):2008/06/24(火) 15:48:03.81 ID:9H7xa0u60
まーた自分語りが始まった
180 パピラ(広島県):2008/06/24(火) 15:50:00.57 ID:9lb4VqPD0
俺の苗字のルーツ探ったら源氏だったwww
在日とかじゃなくて正当な血筋で良かった
181 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/24(火) 15:51:15.80 ID:YqOpY/1nO
>>5
1192年にできたのはたしかキャバクラ幕府
182 プイプイ(長屋):2008/06/24(火) 15:52:42.29 ID:oKB5y6nK0
しずかちゃんは源氏
183 カミラ(富山県):2008/06/24(火) 15:54:12.90 ID:Fq4ouOKI0
関門海峡の壇ノ浦の海底漁ると、骨とか剣とかゴロゴロ出てくる。
184 ベジット(埼玉県):2008/06/24(火) 15:54:43.26 ID:kvepjA4X0
サラマンダか
185 ラディッツ(讃岐):2008/06/24(火) 15:56:21.94 ID:vyY7IGft0
天皇の勅旨があるはずだろ?
「あなたを源氏長者征夷大将軍にします」って。
それが何年かってのははっきりしてないの?
186 ギックリ(コネチカット州):2008/06/24(火) 15:56:57.23 ID:F3c4FlVUO
奇遇だな俺も平家の末裔。地名に名字が入ってるから間違いない。調べたけど平家の末裔の名字15個ぐらいしかないからわかりやすいんじゃね。
187 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 15:59:44.51 ID:riZTVQaA0
坂上田村麻呂は幕府開いてない
封じられることと開府はイコールではありません
188 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/24(火) 15:59:46.99 ID:ushgPv4L0
>>185
それは1192
ただ鎌倉幕府の元となる問注所とかを作ったのは1184(たしか・・・)
朝廷の勢力を完全に支配下に置いたのが1221だな
189 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/24(火) 15:59:59.71 ID:DasFvUnBO
義経マジ外道。ソースは火の鳥
190 ウパ(東京都):2008/06/24(火) 16:00:58.55 ID:6YeM6iWO0
原住民を自称して、ミナモトの民といった源に対し、
外来それも西南方面から黒潮にのって日本へきて、
京掘川の三条の囲地に入って、言語や風習を覚えてから
各寺へ招かれてゆく者の他、
工人や武士になる徒には、渡来者の意味で平氏が与えられた。
191 ヌイ・テネル(鳥取県):2008/06/24(火) 16:04:07.74 ID:Zo7CMfr50
「いざ鎌倉」ってとこまで武士の忠誠心集めたのはすごいね。
平家物語完成前なのかな。
192 ラディッツ(讃岐):2008/06/24(火) 16:05:26.47 ID:vyY7IGft0
>>188
なるほどなぁ。
でもそうなると徳川幕府も勅旨のあった1603年じゃなくて
大阪夏の陣のあとが成立年です。いや、関が原のあとだろうって言い出したりして
きりが無いんじゃないのかなぁ。
193 テパ(埼玉県):2008/06/24(火) 16:06:55.31 ID:V8aLes220
俺の先祖が京都燃やそうとしてました、ごめんなさい
あと、万太郎さん、とめてくれてありがとう
194 マチルダ・アジャン(横浜):2008/06/24(火) 16:07:05.78 ID:HCR1g3GHO
俺の爺さん滋賀に住んでて名字が佐々木だから多分俺は近江佐々木氏の末裔だよ
家紋は全然違うけど
195 ムズ(コネチカット州):2008/06/24(火) 16:08:53.32 ID:D6EgR9RFO
>>185
そもそも幕府とは何かが定まってないから
言葉本来の意味でなら征夷大将軍任命が論理的前提になるから1192年でも問題はない
征夷大将軍が活動拠点として設置したものが幕府だから

でも、幕府を形式的じゃなく、朝廷とは別の王権と実質的に捉えようとすると、いつその王権が確立したかの問題になる
1180年説とか1185年説とかが出てくるゆえん
196 人造人間20号(京都府):2008/06/24(火) 16:14:09.34 ID:izLlIRW60
実際のところ年号なんかよりも出来事の意味を教えるべきだよね
197 大ババ(コネチカット州):2008/06/24(火) 16:18:05.33 ID:0PRKBhlQO
>>5
え?1192296年じゃないの?
198 プイプイ(横浜):2008/06/24(火) 16:18:48.82 ID:tiLag9t9O
要するに大和荒吐の争い
199 ナレ・アウナ(讃岐):2008/06/24(火) 16:21:38.07 ID:pIk+F3250
>>191
西村が集めたら俺らが何人あつまるかな?
200 ツンデレ(コネチカット州):2008/06/24(火) 16:26:32.55 ID:DyDaUq7vO
>>1
スレタイは「尻軽」にしてほしかった
201 人造人間20号(京都府):2008/06/24(火) 16:27:10.14 ID:izLlIRW60
>>199
部屋を出た時点でカーチャンの説教が待っています
202 タムラ(埼玉県):2008/06/24(火) 16:29:46.31 ID:q4t5elPg0
うちの実家は結構な土地持ちなんだが、
今も農業続けてるし代々百姓だったんだろうな。
203 ヌイ・テネル(鳥取県):2008/06/24(火) 16:32:57.29 ID:Zo7CMfr50
いくさが終わったら刀とか金目のもの盗みにいってたってじいちゃが言ってた
204 コビー(宮城県):2008/06/24(火) 16:34:38.86 ID:fU6MOK0N0
>>191
天皇制イデオロギーよりも、
毎日のゴハン食わしてくれる人の方が大事ってのは、
承久の乱で証明されたしな。
205 ハンツキー・ロムッテロ(和歌山県):2008/06/24(火) 16:35:48.19 ID:7hROqlpV0
滅びし平家の恨み、忘れた訳ではあるまいな
206 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 16:37:05.08 ID:riZTVQaA0
安駄婆キター
207 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/06/24(火) 16:39:12.01 ID:evY3Q8810
家系を探りたくても、そこんとこ詳しい婆ちゃんがアルツハイマってるからなあ
武士だってことくらいしかわからん
本家に行けば何かあるかもしれないな
208 ソレナンテ=エ=ロゲ(巣鴨):2008/06/24(火) 16:43:05.99 ID:JpO6SVRr0
俺ケツ軽、何時でもfuckしろ
209 キン・モー(横浜):2008/06/24(火) 16:48:11.24 ID:vogIuKW/O
平厨必死だな(笑)
これからは源氏だろ上皇
210 ウーブ(埼玉県):2008/06/24(火) 16:52:18.42 ID:sKmzPkRJ0
足軽は源氏の家来じゃねーの?
211 ミライ・ヤシマ(埼玉県):2008/06/24(火) 16:56:10.36 ID:TgGAlUgI0
源平の時代に足軽は、無い・
212 アミック(京都府):2008/06/24(火) 17:00:40.61 ID:KQc0OojQ0
平家の彼女と源氏の俺
現在旗色は悪いが最終的に俺の大勝利だな
213 メルラン(愛知県):2008/06/24(火) 17:03:14.86 ID:fS4cxtMu0
>>56
なんでみんなションボリしてんの?
214 ヌイ・テネル(鳥取県):2008/06/24(火) 17:04:21.32 ID:Zo7CMfr50
いくさするのまんどくせ
215 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 17:06:28.85 ID:riZTVQaA0
>>214
との〜今は天国で食っちゃ寝食っちゃ寝しているそうでござりまするが本当でござりまするか〜
216 ミライ・ヤシマ(埼玉県):2008/06/24(火) 17:15:39.77 ID:TgGAlUgI0
清盛からの政権の歴史

平氏→源氏→平氏(鎌倉北条氏)→建武の新政→源氏(足利氏)→平氏(織田氏)→豊臣氏→源氏(徳川氏)
217 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/24(火) 17:17:45.73 ID:ushgPv4L0
>>209
崇徳の呪いじゃ
218 孫悟空(秋田県):2008/06/24(火) 17:19:33.79 ID:luSMwG9n0
本籍のあるところの役所に行ってお願いすれば、自分の先祖がわかるの?
部落だったら部落とか。農民だったら農民とか
219 サム(埼玉県):2008/06/24(火) 17:19:35.05 ID:6tkIIMZu0
風と雲とニート
220 ヤムチャ(神奈川県):2008/06/24(火) 17:22:08.17 ID:Hi1gMIPK0
戦国時代にもニートっていたんかね?
221 ラディッツ(讃岐):2008/06/24(火) 17:24:33.75 ID:vyY7IGft0
>>218
寺にいかないとわかんないんじゃないのかなぁ
222 飛行ガメ(東京都):2008/06/24(火) 17:29:42.96 ID:yAnjMbX00
>>218
戸籍とっても基本職種は分からないよ。士族とか書いてあるのは見た
記憶があるけど。寺の過去帳や戒名見たほうが職業がわかるかも。
あと、部落とかは、住所で推測する。

>>220
戦国は知らないけど、江戸時代の武家の次男、三男てのは部屋住ま
いとかいう一種のニート。
養子の口か学問や武芸に秀でていないと働き口が無いから。
223 孫悟空(秋田県):2008/06/24(火) 17:32:48.14 ID:luSMwG9n0
>>221-222
サンクス。祖父が東北と関東の農民だから部落ではないと思うけど、
どんな農民だったのか知りたかったんだけどな〜。
224 小和田 仁成(横浜):2008/06/24(火) 17:42:13.15 ID:FwIfrnShO
>>157
伊勢平氏の系列だと平頼盛あたりかな?
225 飛行ガメ(東京都):2008/06/24(火) 17:43:24.16 ID:yAnjMbX00
>>223
今現在、部落地域に住んで各種保護をうけているのじゃなきゃ、先祖が
部落かどうかなんて気にする必要はないよ。
今ちゃんとした生活をしてることが一番大切。先祖に立派な人がいるのは
嬉しいけど、自分や子供が立派な人になった方がもっと価値あるもの。
親戚も没落して葬式の時にこんな小さな家からとおばあさんが泣いたらそ
の妹の人が、「家柄より芋がら」って叱っていたよw
226 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 17:44:33.36 ID:riZTVQaA0
氏より育ちと言うからな

育ちの悪いおまいらダメぽ
227 ネッキー(四国地方):2008/06/24(火) 17:44:43.62 ID:4ZQatOsL0
>>56
やけに活気の無いリンクが居るな・・・
228 エコまる(鳥取県):2008/06/24(火) 17:48:56.34 ID:bOeCd4V40
頭の悪いゆとりが多いのは仕方が無いとして、何故部落と言うシステムが出来たか
少しは勉強しろ。
229 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/24(火) 17:51:49.97 ID:ushgPv4L0
>>224
平時家(時忠の次男)とかな
230 マサキ(鳥取県):2008/06/24(火) 17:52:58.92 ID:I7ki5QwP0
>>5
今の高校生は実質1185年と教えられているらしい
231 ベジータ(神奈川県):2008/06/24(火) 17:53:24.28 ID:J+/ecDMq0
エリートν速民なら朝廷勤めだよな
232 ラディッツ(讃岐):2008/06/24(火) 17:56:01.12 ID:vyY7IGft0
うちも百姓なんで寺の過去帖(の写し)くらいしか先祖のことはしらないんだけど
昔は1歳とか2歳とかで病気なのか貧困なのかしらんが沢山死んでるんだよなぁ。
20歳になる前に死んじゃう人が多かった。
出産後に肥立ちが悪くて死ぬとかもあったし。
適当にくらしてても50歳くらいまでは生きていけそうな現代でよかったよ。
233 カミラ(富山県):2008/06/24(火) 18:00:10.32 ID:Fq4ouOKI0
うちは、寺の縁が切れてるんだけど、
仏壇に、戒名が書いてある木の札が30枚ぐらいあるな。
確かにガキがたくさん死んでる。半端なく。
234 ホーソレデ(巣鴨):2008/06/24(火) 18:02:22.28 ID:MaP8Gpjv0
足軽って源平の時代もいたの?
235 スレッガー・ロウ(長屋):2008/06/24(火) 18:03:20.83 ID:ZVu4pMUF0 BE:1194612858-2BP(5556)
>>161
あんたはわかっておる。
俺も大好き。
236 ブラ(大分県):2008/06/24(火) 18:04:33.63 ID:UCvWeTSz0
>>161
>>164
>>169
>>172
かたじけない
237 ウーロン(讃岐):2008/06/24(火) 18:07:05.52 ID:nX7cYSVV0
>>234
いた
当時は「下部」とか「小者」とか呼ばれてたみたい
238 イヨクマン(滋賀県):2008/06/24(火) 18:10:06.21 ID:avZGu98u0
親父の方は源氏でかーちゃんの方は平氏の家臣の血筋
239 パオロ・カシアス(東京都):2008/06/24(火) 18:11:16.10 ID:YBMSHEod0
>>140
それはない
240 ヌイ・テネル(鳥取県):2008/06/24(火) 18:13:06.88 ID:Zo7CMfr50
騎馬者は一人だけじゃ戦えないよな。
馬の世話やら武具のメンテやら。飯のしたくとか。
チームプレーですか。
241 ツレマスカ(埼玉県):2008/06/24(火) 18:13:42.39 ID:2smX4MTu0
日本じゃ家系図なんて戦国時代に捏造されまくってるんだから信憑性0だろw
織田が平家なのも徳川が源氏なのも真っ赤なウソwそんなものに縋ってる連中とか笑えるw
242 エネモ(長屋):2008/06/24(火) 18:14:18.88 ID:hUtnQcz00
へー、あんたもヘーケなんだ
243 ベジータ(愛知県):2008/06/24(火) 18:18:01.70 ID:Bf+qjdsO0
>>241
それを言ったら、島津や羽田は秦の始皇帝の末裔を自称してるわ
中国にいる劉氏のほとんどは劉備の末裔を自称してるわ
無茶苦茶な訳だがw
244 ベエ(和歌山県):2008/06/24(火) 18:20:58.50 ID:O+x6mqze0
戦後GHQが来て、農地改革のとき、みんな各家で身分が言い渡されたらしいけど、
俺んとこは土地が3町分ぐらいあって、普通なら農民だけど、俺んちは平民だったらしい。
詳しくは知らないけど、ちょっとした地主も兼ねてたらしい。。
俺の祖々々父が1代でものすごく土地を買ったらしい。
俺の代はいろいろあって土地は1町5反ぐらいだけど、それでも家の敷地面積は
1600uぐらいあって、なかなか地元でもでかい家で暮らしてる。
今日もまったり薬剤散布で1000Lほど撒いてきた。。
245 大ババ(コネチカット州):2008/06/24(火) 18:30:03.39 ID:rcXnuqGVO
義朝の子供だけど今度伊豆で乱起こす
246 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 18:32:21.40 ID:riZTVQaA0
>>245
内乱予告キター
通報すべきかもしれんね

ttp://www.annie.ne.jp/~schim/ultima_ratio/joubun/keiho/202.html
247 ミライ・ヤシマ(横浜):2008/06/24(火) 18:36:04.37 ID:IWPJ+IJsO
家の先祖が平家らしいんだけどどうやって調べたらいいの?
ちなみに江戸時代は庄屋だったと寺に記録が残ってる。
248 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/24(火) 18:36:23.55 ID:t1dfvp8VO
将門の子孫はおらんのか
249 モーダ=メダー(横浜):2008/06/24(火) 18:38:30.99 ID:sUJB8ZdwO
宮島住人が来ましたよ
250 孫悟空(秋田県):2008/06/24(火) 18:39:16.16 ID:luSMwG9n0 BE:1660176296-PLT(20000)
司馬遼太郎読むと歴史を誤認しそう
251 パオロ・カシアス(東京都):2008/06/24(火) 18:43:43.68 ID:YBMSHEod0
>>246
明らかにネタ
通報依頼しても無視される
252 大ババ(コネチカット州):2008/06/24(火) 18:43:46.44 ID:hplNgL+aO
おれんち奥州藤原氏の子孫だって酔っ払ったじいさんが言ってた







ほんとは材木問屋だったと一昨年わかった
253 ビップ=デ=ヤレー(山口県):2008/06/24(火) 18:45:53.03 ID:bty9ozc60
戦があったら米と味噌持っていく係だった
254 ヌルポガ(四国地方):2008/06/24(火) 18:48:06.78 ID:lr0SLzPw0
だいたい源平藤橘のどれかだろ
金朴李みたいなもんだ
255 セン・ゲットー(コネチカット州):2008/06/24(火) 18:48:10.17 ID:BNoxI+OdO
俺は宮島生まれだ
256 ヌイ・テネル(鳥取県):2008/06/24(火) 18:49:49.50 ID:Zo7CMfr50
屋島で、たらいうどん食ってみたい
257 マージ・レスキン氏(山口県):2008/06/24(火) 18:52:33.07 ID:34vAt0dD0
99パーセント武士じゃないのに、
半分以上先祖が武士のつもりなのが笑える。
258 サム(巣鴨):2008/06/24(火) 18:56:54.88 ID:9H7xa0u60
しーっ
259 ベエ(和歌山県):2008/06/24(火) 18:58:08.13 ID:O+x6mqze0
260 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 18:59:54.63 ID:riZTVQaA0
>>257
江戸末期に武士の割合は概ね1割でっせ
帯刀を許された「準武家」も含めれば割合はもっと増える
しかも養子やなんかの身分的流動性も高い社会だ
そんだけいりゃどっかこっかで武士の一人もいるだろさ
261 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/24(火) 19:00:36.49 ID:+/1jx2aaO
>>252
似たような話をこの前予備校教師に聞いたんでニヤニヤしてしまった
262 イレーザ(愛知県):2008/06/24(火) 19:02:33.44 ID:MKn9ekMY0
うちもずっと武士だと言われてた
でもよく調べたら草だったwwwwwww
263 キビチー(新潟県):2008/06/24(火) 19:06:24.54 ID:imWfylFC0
>>21
一瞬で誰の絵か分かった俺はもうダメだ・・・
264 オリー(巣鴨):2008/06/24(火) 19:07:54.37 ID:HBf2IQ7i0
>>252
でもソレすごい金持ちじゃね、侍よりも。
265 ブラクラ中尉(四国地方):2008/06/24(火) 19:09:17.81 ID:Zb/tLLwv0
俺の先祖は瀬戸内海で海賊をやっていたらしい
266 大ババ(コネチカット州):2008/06/24(火) 19:10:23.92 ID:hplNgL+aO
>>261
じいさんが言ってたこと真に受けてクラスの奴らに自慢しまくった高校二年の俺をタイムマシンに乗ってぶん殴りにいきたい
267 ゴテンクス(久留米):2008/06/24(火) 19:10:46.66 ID:EG+x1mjr0
自称橘氏の流れを汲む宇佐神宮の神職の一族らしいが、どう見ても系図が創作ですw
268 チヤルカ(佐賀県):2008/06/24(火) 19:26:05.61 ID:gCJ7yT010
>>265
俺の先祖も海賊だっつー話だ
丸に上の字か?
269 コッチ・ミンナ(鳥取県):2008/06/24(火) 19:33:16.04 ID:YNprn0QU0
出雲神宮の一族ヤヴァイよな。憧れる
270 コッチ・ミンナ(鳥取県):2008/06/24(火) 19:33:59.20 ID:YNprn0QU0
出雲大社でしたすんません
271 チクク(東京都):2008/06/24(火) 19:37:17.02 ID:kPuylA0I0
うちは先祖代々百姓だって聞いてたけど偶然であった遠い親戚の人に聞いたら
真田家中の侍で源氏の傍流の傍流の傍流だった。
きちんと系図をたどれたけど自慢できるかどうか微妙だった。
272 ブラクラ中尉(四国地方):2008/06/24(火) 19:39:49.91 ID:Zb/tLLwv0
>>268
家島諸島で海賊をやっていたという話を聞いただけで
詳しくは知らない
273 ミライ・ヤシマ(長屋):2008/06/24(火) 19:40:31.12 ID:I+Q1b7YC0
小作農が足軽に駆り出されて、その子孫が武士の一族を名乗るのが多い気がする。
274 マージ・レスキン氏(山口県):2008/06/24(火) 19:45:07.35 ID:34vAt0dD0
そりゃそうだ。
専業武人としての武士が人口の何割も居たら
経済まわらん。ガードマンだらけの企業が成り立つかという話。
だいたい基本的に日本人の9割が
元農民だろ。
275 ラディッツ(新潟県):2008/06/24(火) 19:46:42.90 ID:54D/2xnP0
俺の地元は酒の席になると上杉や直江の末裔が増える
豆知識な
276 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 19:47:55.28 ID:riZTVQaA0
>>274
建業武士も結構いたわけで
武士が専任戦闘員〜専任官僚になったのは
秀吉の時代以後ですぜ
277 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 19:48:46.55 ID:riZTVQaA0
× 建業武士
○ 兼業武士

建業て三国志かよ('A`)
278 マージ・レスキン氏(山口県):2008/06/24(火) 19:51:05.60 ID:34vAt0dD0
>>276
普段はずっと農業やってて、戦のときだけ
戦場に駆り出される雑兵みたいなのが、
うちの先祖は武士だったんだっつって
通るのかって話だろ?
279 ミライ・ヤシマ(長屋):2008/06/24(火) 19:53:39.04 ID:I+Q1b7YC0
>>275
上杉や直江に仕えていた足軽隊長の子孫とかな。
280 ヌルポガ(東京都):2008/06/24(火) 19:56:08.25 ID:01oQREwK0
>>20
そもそもそんな問題出す奴いないだろ
281 ゴテンクス(久留米):2008/06/24(火) 19:56:42.37 ID:EG+x1mjr0
>>278
そういう輩も苗字帯刀してたからそう間違いではないけどな。

天下統一〜江戸期に身分が固定されてから大部分が農の身分に固定されただけだし。
282 キン・モー(横浜):2008/06/24(火) 19:57:09.56 ID:eYUoTQNFO
足軽女
283擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/06/24(火) 19:58:44.70 ID:X+dV4iNG0 BE:8826697-PLT(12514)
また百姓の先祖自慢スレか!
284 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 19:59:02.86 ID:riZTVQaA0
>>278
通るさ
通らないなら岡田伊蔵だって
武士じゃなくなっちゃうヨ!
285 でんこちゃん(巣鴨):2008/06/24(火) 20:00:42.65 ID:VXxhfEa30
オレの先祖は平家の落ち武者だけど、源平合戦なんて大嘘

源義仲×源義経
源義経×源頼朝

合戦したのは源氏同士だ
同様に平氏同士も合戦した

大義なぞはない。単なる殺戮だ
286 迎迎(長野県):2008/06/24(火) 20:01:14.71 ID:TxX9tkQG0
伊代の胸毛は応仁の乱
287 ミライ・ヤシマ(長屋):2008/06/24(火) 20:02:02.63 ID:I+Q1b7YC0
>>284
じゃあ、俺は帝国海軍と帝国陸軍の軍人の子孫。
288 エネモ(秋田県):2008/06/24(火) 20:05:19.56 ID:o97q/YWS0
あたし田中だけど、苗字が平とか源なだけで末裔気取りするおとこのひとって…
289 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/24(火) 20:05:30.34 ID:y4TJCdZLO
どうも、清盛さんと同性です
290 サム(巣鴨):2008/06/24(火) 20:05:43.50 ID:9H7xa0u60
先祖が・・

将軍
幕府の要職
―――――――
江戸時代に大名
安土桃山時代に大名
―――――――
信長の野望で武将として登場
江戸時代に藩士
―――――――
江戸時代に神官・僧
江戸時代に苗字帯刀を許された
―――――――
安土桃山時代に半士半農
―――――――
そのた
291 ネカリ(栃木県):2008/06/24(火) 20:06:54.24 ID:ecX5g8P40
>>177
サンカの子孫か。
明治くらいまではいたらしいもんな
292 ミライ・ヤシマ(長屋):2008/06/24(火) 20:08:40.59 ID:I+Q1b7YC0
>>177
俺の友達もそう。
日本人のはずなのに、平井賢みたいな顔してて、手足が長い。
苗字で先祖検索しても、不詳って出てくる。
293 セント・リー・ガッセン(東北地方):2008/06/24(火) 20:09:59.65 ID:yIU5oN4C0
先祖が豪農でした
294 ミライ・ヤシマ(長屋):2008/06/24(火) 20:12:01.67 ID:I+Q1b7YC0
今でも、山陰地方では平家の子孫達が独自の文明社会で暮してるよ。
ソースはズッコケ3人組。
295 マージ・レスキン氏(山口県):2008/06/24(火) 20:12:33.35 ID:34vAt0dD0
俺んちも
鎧は一応あるんだけど、
江戸中期以前の家系図は完全にねつ造だな。
296 ブラクラ中尉(四国地方):2008/06/24(火) 20:15:17.95 ID:Zb/tLLwv0
2chで自分の先祖は侍だったと自慢する奴はいるのに
忍者だったという奴はあまりみないな
297 パオロ・カシアス(東京都):2008/06/24(火) 20:17:09.37 ID:YBMSHEod0
>>265
岩合さんですか

そういう先生いた
298 ウシアブ(山口県):2008/06/24(火) 20:18:05.71 ID:DSbrVTSF0
おまえら菊池一族って話知ってるか?
武士道とか憧れるてたけど、現代の考え方が身についた俺にはムリだぜ。

武士らしく生きようとすれば死ななきゃならない。
武士らしく死ぬか、死なずに世間からそっぽむかれて社会的に破滅か。この二択がヤバすぎ。
まあ菊池一族の場合は武士らし生きようと主君の命を守ろうとした結果破滅したわけだが
どっちの選択肢をとっても人生終わる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
299 モーネ・アホカト(東日本):2008/06/24(火) 20:18:10.23 ID:6YzwQi5L0
源平のころって足軽いないんじゃないの
300 古代都市ワクテカ(巣鴨):2008/06/24(火) 20:19:00.32 ID:aw+If0T50
>>263
誰の絵?
301 パオロ・カシアス(東京都):2008/06/24(火) 20:20:57.59 ID:YBMSHEod0
>>299
百姓が参加してた
侍も百姓のまとめ役
302 マージ・レスキン氏(山口県):2008/06/24(火) 20:22:17.57 ID:34vAt0dD0
よく、平家落人の里とかいうのが全国にあるけど、
ほんと、どこまで逃げりゃ気が済むんだよっていう
感じがする。
よっぽど悪事を働いていて
見つけ次第皆殺しという雰囲気じゃないと
ああいうところまで逃げないと思われる。
303 パオロ・カシアス(東京都):2008/06/24(火) 20:24:07.91 ID:YBMSHEod0
>>298
八王子城の話も怖いな
304 迎迎(東北地方):2008/06/24(火) 20:24:24.11 ID:jsVJpI8H0
母方が秋田藩の佐竹家らしいが、よく知らん
305 セライネ(巣鴨):2008/06/24(火) 20:24:41.50 ID:wvccTX0l0
【レス抽出】
対象スレ: オレは足軽だけど、次のいくさも平家に味方するね。源氏の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
キーワード: 尻軽


3 名前: みらいくん(愛媛県)[] 投稿日:2008/06/24(火) 11:25:21.72 ID:wYK9I6bq0
↓尻軽が

35 名前: イレーザ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 11:31:59.77 ID:MKn9ekMY0
俺の先祖は尻軽組頭

200 名前: ツンデレ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/24(火) 16:26:32.55 ID:DyDaUq7vO
>>1
スレタイは「尻軽」にしてほしかった




抽出レス数:3
306 パオロ・カシアス(東京都):2008/06/24(火) 20:26:02.67 ID:YBMSHEod0
>>302
鎌倉の近所じゃない限りそんな追跡されなかったはず
勝手に平家を名乗ってるだけだろう
307 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 20:26:35.07 ID:riZTVQaA0
>>302
平家に「与していた」連中は日本中にいたわけですヨ?
308 パオロ・カシアス(東京都):2008/06/24(火) 20:29:37.55 ID:YBMSHEod0
源氏は3代で抹殺されたから
平氏の時代になってから平家狩りなんてやってないんじゃないかな

頼朝も平氏(嫁の実家)に毒殺された疑惑もあるし
309 バージ(大阪府):2008/06/24(火) 20:30:08.50 ID:+bdzbLr20
鎌倉時代に武士だとかなんとか
Googleで探しても出てこないから大した家じゃないんだな
家紋が鷹の葉で墓が古いだけで
310 サバオチ(東京都):2008/06/24(火) 20:30:14.96 ID:h1ZlaHlO0
寝返り自由
311 セン・ゲットー(埼玉県):2008/06/24(火) 20:30:41.06 ID:huSezDel0
源頼朝の庶子の子孫らしい
312 ベジット(埼玉県):2008/06/24(火) 20:33:34.76 ID:TxrTjzxa0
>>7
悪くないね
313 マージ・レスキン氏(山口県):2008/06/24(火) 20:34:56.30 ID:34vAt0dD0
>>306
でも九州から四国から東北まで
ぜったいなんか訳がなきゃ行かんような
山深いところに平家落人の里はあるわけで。
314 ウシアブ(山口県):2008/06/24(火) 20:36:35.48 ID:DSbrVTSF0
たまにテレビである大奥とか、歴史モノの女が中心のドラマをおもしろいと思ったことがない。
男が主役の話のような躍動感が無いんだよ。終始ネチネチしてる。
そしてどいつもこいつも自分勝手。自分の権力欲のために
他人だけでなく子供まで利用つくしている。正直あの自己中女等に人生ふりまわされた奴らが
かわいそうすぎる。争っている二人のどっちが勝っても胸がスカッとしないんだけど
315 パオロ・カシアス(東京都):2008/06/24(火) 20:37:14.09 ID:YBMSHEod0
>>313
九州四国は平家の敗走経路だから分かるんだが
東北になんで?って感じ

316 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 20:39:42.28 ID:riZTVQaA0
えーと、いわゆる街道が整備されたのは鎌倉時代以降だし
その頃は、いわゆる山村なんてそこら中にあったわけよ

> 訳がなきゃ行かんような

というのは近代の視座
そういうトコでも昔から人は生活してきたんよ
317 ヒドラ(長野県):2008/06/24(火) 20:39:46.57 ID:npsdUlWI0
>>314
当主だって自家の勢力拡大のために
子供を政略結婚させたりしてるだろ
318 カイ(コネチカット州):2008/06/24(火) 20:39:56.96 ID:XnFwodQlO
>>302
私の先祖に謝れ
319 マージ・レスキン氏(山口県):2008/06/24(火) 20:42:05.08 ID:34vAt0dD0
>>315
宇都宮の藤原朝綱ってのがいたらしい。
320 マージ・レスキン氏(山口県):2008/06/24(火) 20:45:27.31 ID:34vAt0dD0
>>316
四国の祖谷とか
有名な平家落人の里だけど、
行ってみりゃわかるけど、
断崖絶壁に囲まれた秘境ですよ。
それこそ現代の道がなかったら、
ずっと山肌に張り付いて何日も移動しないとたどり着けないようなとこ。
だいたいそういう感じの普通には行けそうもないところに
平家の落人の里はある。
だから良く逃げますねえと思ったわけ。
321 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 20:50:22.81 ID:riZTVQaA0
>>320
いや、だから人はそういうトコでも住んでいたんだってばさ
牛馬すら通れない、人力でしか荷を運べないような村落も
古来いくらでもあったんですわ
かったい道とか、そんな道を通って行く隠れ里みたいな秘境
(このあたりは民俗の領域かもしれんね)

落人伝説の方がぁゃιぃんでないかなぁ
322 マージ・レスキン氏(山口県):2008/06/24(火) 20:50:36.45 ID:34vAt0dD0
>>318
なんで?
そんな日本の秘境まで逃げるには、
見つかったら即死っていう状況でしょ。
たぶんそうとう恨みを買ってたんだろうね。
323 パオロ・カシアス(東京都):2008/06/24(火) 20:50:38.17 ID:YBMSHEod0
>>319
そっちのほうもいたのか
でもその人、頼朝方についたらしい
324 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/24(火) 20:51:29.26 ID:NnxPldV0O
おらぁ人殺しは嫌いだぁ。
325 A球悪菌(大阪府):2008/06/24(火) 20:53:19.25 ID:vDmid8Ox0
>>314
歌舞伎は面白いよ
326 ウシアブ(山口県):2008/06/24(火) 20:56:24.92 ID:DSbrVTSF0
関係ないけど、俺の知り合いに戦艦三笠に乗ってた軍人の子孫で
家に東郷平八郎のサインを持っている奴がいる。
それが腹立つくらいそこらへんの歴史に興味なくてさ
俺が興奮してバルチック艦隊の話をしても、初めて聞いたってさ
327 でんこちゃん(巣鴨):2008/06/24(火) 20:57:24.01 ID:VXxhfEa30
>>320
>逃げる
というか、真っ暗な洞窟の中で明りを探して進んでた訳ね
比叡山延暦寺を始め、坊主が祈折祈祷してた訳ね
何しろ寺を焼いて、生臭坊主を殺戮してたものだから
328 パオロ・カシアス(東京都):2008/06/24(火) 20:57:44.12 ID:YBMSHEod0
鎌倉幕府って全国を統治してた訳じゃないから
そんな辺境に逃げなくていいと思うんだがな

知り合いにかくまってもらったり坊主になったり
百姓になったりして身分を捨ててると思うんだがな
329 でんこちゃん(巣鴨):2008/06/24(火) 20:59:10.97 ID:VXxhfEa30
折伏祈祷な
つまり「死ね」という呪いを毎日毎日一日中かけてた訳な
330 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 21:00:49.64 ID:riZTVQaA0
>>328
「平家に与した連中頃したら、そいつの領地やるヨ」

という方法なら、草の根分けても探すんでね?
331 パオロ・カシアス(東京都):2008/06/24(火) 21:01:13.63 ID:YBMSHEod0
>>327
奈良の坊さん達が平清盛の使者達を惨殺して
その生首をたくさんも並べて挑発したのが原因だから
どっちもどっちだな
332 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/24(火) 21:01:52.37 ID:Q0/XWkIvO
>>324火の鳥?
333 マージ・レスキン氏(山口県):2008/06/24(火) 21:05:25.06 ID:34vAt0dD0
まあ、落人の里がどこまで史実なのか知らんけど、
話8割としても
相当生臭い話だから、
平家源氏の子孫とかじゃなくて良かったんじゃね?
武士道とか綺麗事言い出すのは、もう戦やらない江戸の話だし。
やっぱ武士ってのはどこまで行っても殺人がお仕事なわけよ。
334 マッティー・真下(四国地方):2008/06/24(火) 21:07:47.57 ID:7rqkUbHG0
335 でんこちゃん(巣鴨):2008/06/24(火) 21:10:44.55 ID:VXxhfEa30
>>333
>殺人がお仕事なわけよ
だから不殺生を説く生臭坊主は呪殺やりやすいわけよ
336 でんこちゃん(巣鴨):2008/06/24(火) 21:12:17.80 ID:VXxhfEa30
オレの親戚のクソ婆どもは全部ブっ細工
なのに糞坊主どもの嫁は大抵美人
わかるだろ?
坊主丸もうけ
337 ミライ・ヤシマ(長屋):2008/06/24(火) 21:13:18.97 ID:I+Q1b7YC0
帰化人とすれば、先祖の話ができるだけ羨ましい。
俺には親戚すらいないから寂しい。
338 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/24(火) 21:14:29.93 ID:XnFwodQlO
>>322
モヒカンみたいな髪の毛の奴等が大量に
ひゃっは〜ひゃっは〜いいながらしつこかったってさ

バギーで襲撃されたり、種もみ奪われたりしたらしい
339 ブライト・ノア(横浜):2008/06/24(火) 21:14:58.04 ID:juPpkefKO
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響き有り
これだけでゾクゾク来るよね
340 備府九斎(愛知県):2008/06/24(火) 21:15:36.59 ID:Th8bPQ8g0
でも平家が滅んだ最大理由は「武家なのに偉くなったら公家の真似しちゃって
地方豪族の反感を買った」ことだろ。

>>1のスレタイをみると>>1はあまり歴史に詳しくないのか
341 備府九斎(愛知県):2008/06/24(火) 21:17:49.28 ID:Th8bPQ8g0
それに、「足軽」は室町時代中期(応仁の乱前後)から雇いの雑兵を足軽
と呼称するようになったので、鎌倉時代や平安時代末期には「足軽」なんて言葉はないはず
342 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 21:19:03.00 ID:riZTVQaA0
>>340
公家社会に強固な地盤を気づく前に
在地勢力から遊離してしまった、という
頼朝はだから鎌倉に拘ったのな
安易に被官した義経を討ったのもその流れ
343 備府九斎(愛知県):2008/06/24(火) 21:20:04.31 ID:Th8bPQ8g0
>>342
ま、頼朝も晩年は大姫入台運動という愚策をやって坂東武士の反感買ったけどね
344 ホッシュ(北海道):2008/06/24(火) 21:24:54.31 ID:FpjnmiMm0
五家荘とか絶対あんなとこまで逃げこまないだろってくらい山奥だぜ
まああんなトコまでいって生活せにゃならんかったんだから
平家じゃなくてもなんかやらかした一族に間違いはないんだろうけど
345 エネモ(秋田県):2008/06/24(火) 21:24:54.51 ID:o97q/YWS0
「地頭所」って苗字の友人がいる
やはり勉強も体育も超優秀
346 クワシク(東京都):2008/06/24(火) 21:27:49.21 ID:iDB8I+m40
>>340
清盛の後継者が清盛の生首が玄関に転がっている夢を見てから病気になって死ぬし
側近が雷に打たれて死ぬし
神戸に都を移したら災難続き
朝廷とはうまくいかない
北条家に預けていた頼朝がそこの娘とできちゃった婚
仏教界ともうまくいかないので使者を送ったらたくさん殺されて帰ってきた

見放されてるな

347 でんこちゃん(巣鴨):2008/06/24(火) 21:35:07.06 ID:VXxhfEa30
ジョン・レノンがDQNに撃たれて死んだろ?
あれと同じ
呪いかけられて滅亡した訳ね
348 クワシク(東京都):2008/06/24(火) 21:37:32.84 ID:iDB8I+m40
呪いか
頼朝の周辺人物も悲惨な死に方してるな
349 フムラウ(横浜):2008/06/24(火) 21:38:12.50 ID:M9Thx27dO
>>339
おまいは俺か
350 アン=カーミス(埼玉県):2008/06/24(火) 21:39:11.30 ID:RA1XRp6j0
信玄も家康も本名は「源」なんだぜ
これマメ知識な
351 G.O.バーク(愛知県):2008/06/24(火) 21:39:38.23 ID:haGGi1aO0
頼朝も鬼畜の極みだったからいい気味。
後鳥羽上皇とも良好的な関係を気づいた実朝は可哀想だけど。
352 セキ(兵庫県):2008/06/24(火) 21:43:24.43 ID:nui3qEL30
そういやオノヨーコは小野鎮幸の子孫らしいな
353 クワシク(東京都):2008/06/24(火) 21:44:04.69 ID:iDB8I+m40
頼朝(毒殺疑惑)
嫁(娘が狂死、尼に)
頼朝の娘(旦那が処刑されて発狂)
頼朝の娘の旦那(処刑)
義経(頼朝に殺される)
義仲(殺される)
義経の娘(海に捨てられる)






354 慈 円(富山県):2008/06/24(火) 21:49:47.80 ID:3CvADs4D0
源氏の血筋でありながら平家に加担したり
関が原では西軍だったりと、
根っからの負け組な訳だが。
355 ヤコン(埼玉県):2008/06/24(火) 21:51:19.63 ID:+uoI892R0
「首都を京都に置いてたら駄目だな」という事実に最初に気付いたのは
おそらく平清盛。盆地だし海から遠いし、何より延暦寺を始めとする腐った仏教集団に
囲まれてる。これ以降、足利尊氏と豊臣秀吉という失敗例はあるものの、武家政権は全て
東国をその本拠地にしている
356 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 21:54:47.13 ID:riZTVQaA0
>>355
お前さんのいう武家政権てなによ?
357 セン・ゲットー(青森県):2008/06/24(火) 22:02:22.11 ID:sa0aRdsE0
俺、今関が原にいるんだけど、西軍だったもんで、そりゃもうヒドイ状況でさ
一緒に来てた友達とはぐれちゃって
誰か知らね?
タケゾーっていうんだけど

358 G.O.バーク(愛知県):2008/06/24(火) 22:04:30.90 ID:haGGi1aO0
ヒデもキヨも源氏じゃないから武家政権を開く資格たる征夷大将軍にはなれないね
359 タムラ(巣鴨):2008/06/24(火) 22:05:36.06 ID:hSawWdUX0
>>357
オマエの母ちゃんの毒針攻撃スゲえなw
360 ごきゅ〜(秋田県):2008/06/24(火) 22:10:25.78 ID:UevlwbA40
今来た。足軽女スレと予想
361 ブラクラ中尉(京都府):2008/06/24(火) 22:37:07.28 ID:ORG4rtim0
>>342
そんな単純な話ではない。
当時の武士たちが求めていたのは、土地に関する「武士流のルール」を認め、まとめてくれる存在。
中央政府が勝手に決めて派遣してくる連中なんぞに振り回されたくない、というわけ。

ルールさえ武士流であれば、足利氏が京都に居座ったように、場所なんてどこでもいい。
同じく、ルールが守られるならばトップは源氏でも平氏でも構わない。(だから北条執権時代が長く続いた)
清盛が嫌われたのは中央政権に取り込まれるような形になって、武士流のルールを認めるか怪しい立場になってしまったから。
このルールへのこだわりが、鎌倉倒幕(北条政権の腐敗)→建武新政(貴族の方がマシかと思ったがダメだった)→足利氏へという流れに繋がる。
362 エネモ(秋田県):2008/06/24(火) 23:04:42.61 ID:o97q/YWS0
もし源平合戦で平家が勝っていたら、今頃光ゲンジよりも平家派が人気になって、
平家派に所属してた反町は「ソっくん」として正統派アイドルとなっていたであろう
363 ナガレワ・ロス(秋田県):2008/06/24(火) 23:10:09.35 ID:sWvxBx4p0
>>361
頼朝が義経を排除しようとしたのも似たような理由だっけ?
せっかく武家の世にしようとしてるのに公家の後白河に位なんか貰っちゃって喜んでたから
364 キン・モー(讃岐):2008/06/24(火) 23:28:06.55 ID:riZTVQaA0
>>361
情熱的な解説おつ

源氏北条と足利はちと事情が違ってないかい?
鎌倉は支配域を纏め上げるための一極構造、
足利は斯波とか畠山とか細川とか関東公方とか
あちこちに同族・準同族を配した多核構造
ルールづくりの最中と、確立した後の維持とでは
やり方も違ってくるだろて
あと北条は蒙古への備えで疲弊したという、
日本史には珍しい純外的要因もありそうだ
365 リード(埼玉県):2008/06/25(水) 00:21:08.75 ID:YHJ4aCcd0
>>157
北条氏もほんとは平家だしね。
366 G.O.バーク(埼玉県):2008/06/25(水) 00:44:48.41 ID:NuQzUy8s0
>>353
ほんと、頼朝の直系は祖父も親も兄弟も子もことごとく悲惨極まるね。

本来の第一子(伊東祐親の娘との男子)も簀巻きにして淵に流されたし。
大姫のくだんは、胸がつまる思いをしてしまう。

冷徹に統一を果たしたはずの大政治家頼朝は、実はひどく悲しい漢だったと思えてしまう。
367 ボラ(東京都):2008/06/25(水) 06:40:41.02 ID:j/fw9Ont0
平家は比較的仲良かったけど
源氏は身内で殺しあい
368 パオロ・カシアス(巣鴨):2008/06/25(水) 06:53:24.10 ID:4SDAFMNC0
>>367
>平家は比較的仲良かった
仲が良かったのは隣の亭主と隣の嫁
隣の亭主同士は身内で殺し合い
ですが何か?
369 マージ・レスキン氏(愛知県):2008/06/25(水) 07:07:07.83 ID:n/22ww3X0
>>363
あと戦勝後の坂東武士の綱紀粛正だろうね
「ルール守んないと弟でもこうだかんね、わかったからおまいら」
って感じで
370 ジュダック(讃岐):2008/06/25(水) 07:12:05.64 ID:hcMEShqJ0
源家の血なまぐさい歴史は、やっぱり頼朝の幼児体験から来てるんじゃね?
保元、平治と、親兄弟がバンバン殺されて、自分も危ういところで助けられた経験は
すごいトラウマなってんじゃねえかな。
371 ボラ(東京都):2008/06/25(水) 07:34:07.76 ID:j/fw9Ont0
>>368
清盛の子供達の話
372 ホドリ(宮城県):2008/06/25(水) 07:41:53.22 ID:DZeAe1gQ0
範頼って最後まで空気だったのかな。
親父の敵討ちに徹して、ひたすらゲリラ戦を展開した長男坊も
もっと評価されていいと思うんだが。
373 モーネ・アホカト(大阪府):2008/06/25(水) 07:56:25.71 ID:yP93kDPg0
戦場にはどの程度の女武士がいたのかね

義仲のとこに巴がいたけど、他にはいたのかな
374 バーダック(群馬県):2008/06/25(水) 08:12:04.07 ID:MzQKRrQz0
平泉的に義経は貧乏神
375 ニンキーニ・シット(京都府):2008/06/25(水) 08:15:29.07 ID:Y1PTCwod0
>>373
飯炊き女と従軍売春婦はいたが
女武士は極々一部の特殊な存在だった


376 大王ヤンマ(埼玉県):2008/06/25(水) 08:19:06.02 ID:CPEXCoF20
知り合いの結婚式にいったら、
席順名簿に信長の野望とか大河ドラマでよく見る苗字がズラリで笑った。
大学時代の友達であんまり家のことをつっこんで話す付き合いじゃなかったけど、
実はすごい家系なんだと知って驚いた。
377 ウプレカス(高知県):2008/06/25(水) 08:22:43.63 ID:RssOR7CR0
♪歩くフタリは〜足軽のごとく〜キケン好きのだれかのフリをする〜〜♪
378 古代都市ワクテカ(中部地方):2008/06/25(水) 08:23:54.83 ID:Idr7xvUw0
そんなこと言ってるからいつまでも足軽なんだよ
おれは勝つほうにつくぜ
379 マッサーニ・ゲドー(ネブラスカ州):2008/06/25(水) 08:29:20.78 ID:nM44QB3bO
平家みちよって今なにしてんだろ
380 カレイニス・ルー(横浜):2008/06/25(水) 08:30:38.52 ID:jAPx79ZvO
キョモリ
381 モーネ・アホカト(大阪府):2008/06/25(水) 08:31:46.20 ID:yP93kDPg0
>>375
やっぱそんなもんだよなあ
382 メーヴェ(福岡県):2008/06/25(水) 08:37:03.44 ID:wBnH7qrn0
たいてい百姓でその土地の庄屋さんが
適当に苗字付けたんだろ。
オレは殿様の末裔だけど。
383 セイラ・マス(長屋):2008/06/25(水) 08:43:48.79 ID:mHXokTYA0 BE:1194612858-2BP(5556)
>>250
逸話が多いだけだ。
結構実際の歴史に沿っているよ。
384 アントニオ・カラス(東京都):2008/06/25(水) 08:49:34.54 ID:HQZeUIt70
>>56
実際はここまで綺麗な配色じゃなかったろうが、コレを見た外国人が
「oh!なんてクールなんだ!」と思ってくれたらもうけもん。
385 モスク・ハン(岐阜県):2008/06/25(水) 12:46:43.20 ID:HW4XecLc0
司馬作品≒史実と思っている司馬信者が多くてうんざりする
作者本人が「私の作品はあくまで創作だ」って言ってるのに
386 セイラ・マス(長屋):2008/06/25(水) 12:48:14.18 ID:mHXokTYA0 BE:358384234-2BP(5556)
>>385
>司馬作品≒史実と思っている司馬信者

いねーよそんなやつ。
話が面白いから信者は多いとは思うけど。
387 ピッコロ大魔王(久留米):2008/06/25(水) 12:49:26.74 ID:k5cxr9lu0
結構多いよ司馬史観に流されてる人。
388 サム(巣鴨):2008/06/25(水) 12:50:54.06 ID:Z0eczD370
司馬厨は高卒に多い
389 オーレ・モレモ(鳥取県):2008/06/25(水) 12:52:55.40 ID:0am2kGH90
船の上をちゃちゃっと掃除して冗談言って乳母兄弟と海に沈んでいく知盛がすきだぜ
390 ミライ・ヤシマ(横浜):2008/06/25(水) 12:58:34.54 ID:kV8l6vr9O
源氏はなんで源氏とは呼んでも源家とは呼ばないの?
391 セイラ・マス(長屋):2008/06/25(水) 12:58:59.36 ID:mHXokTYA0 BE:119461722-2BP(5556)
そうなのか。
創作逸話で話を盛り上げるからあの著書では×龍馬 ○竜馬 だったり。
ほかにもいろいろしてるんだがな。
392 ヴァルディ(山口県):2008/06/25(水) 13:03:35.08 ID:lvAxTaGc0
>>167
でもね、おれのお袋の実家はその血筋らしいんだよ。
お袋は熊本の五木村出身なんだけどね。
戦後になるまで電気も通ってないど田舎だったらしい。
そして戦後に家の改築工事してる時に刀や武具が出てきて大騒ぎになった言ってたよ。
それまで落ち武者は本当にただの伝説だったらしく、
だれも信じてもいなかったらしいよ。
393 ミーシャ(巣鴨):2008/06/25(水) 13:07:07.24 ID:5bcs8AeC0
ほんと、歴史学ってインチキばっかりだよな。
394 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/25(水) 13:12:54.10 ID:q+lCKS4y0
>>390
平家なんていう呼び方は蔑んだ言い方だろ?
平姓を上につけないのが普通。平家みちよ特別
普通は織田信長みたいに、村名(織田荘)に名前(信長)をつける
平敦盛の子孫なら、敦盛(姓)太郎(名)という名前を名乗る
395 シェンロン(巣鴨):2008/06/25(水) 13:18:29.29 ID:XIrqHsn+0
>>392
ものすごい田舎だったからこそ、古い俗説が保存されてきたんだとも思える。
そもそも山野に分け入って村をつくる人間は落ちぶれた人間だし、
江戸時代以前は武士と平民の区別なんてないし。
396 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/25(水) 13:28:43.87 ID:LE5HFrJd0
>>395
> 江戸時代以前は武士と平民の区別なんてないし。

そんなことはない。庶民でも「武士に被官した者」(武家の構成員とみなされる)と「そうでないもの」の間には
ものすごい差があった。さらに武家や公家などに被官している庶民の側も、誰の被官になるか、つまり誰系の
人脈を持っているかで地位や立場、特権や義務が大きく違った。
397 ヒッシ・ダナー(京都府):2008/06/25(水) 13:41:41.59 ID:05fOIRmx0
>>375
女領主結構いたんじゃなかったけ?
唯領地分配で領地が先細りして女が領地をもらえなくなっていったけど
398 餃子(讃岐):2008/06/25(水) 14:33:08.88 ID:MtmeLJIC0
平家の勃興から源平合戦がわかりやすい本を推薦してください
399 でんこちゃん(埼玉県):2008/06/25(水) 14:40:31.82 ID:ubh5MuXI0
400 ホッシュ(東京都):2008/06/25(水) 15:18:18.39 ID:5AQWvEmv0
平家物語
401 ホッシュ(東京都):2008/06/25(水) 15:24:29.88 ID:5AQWvEmv0

清盛の父、平忠盛(たいらの・ただもり)の話です。
忠盛は一介の武士階級でありながら昇殿を許されました。
殿上人たちは面白くないので忠盛を闇討ちにしようと計画します。
いち早く察知した忠盛は家来の家貞(いえさだ)とともに、この危機を乗り切ります。
偽の小刀をもちこむことで貴族たちを威嚇します。また、家貞を殿上の小庭に控えさせ、すごみをきかせます。
殿上人たちは忠盛の行いに怒り、上皇に訴えますが、上皇は、「武士たるもの、
それくらい注 意深くないといけない。あっぱれだ」とお褒めになりました。
402 ミライ・ヤシマ(埼玉県):2008/06/25(水) 15:30:47.78 ID:VcEIn1T10
>>398
吉川英治
新・平家物語
403 ミノネズミ(山口県):2008/06/25(水) 15:34:52.19 ID:WgYf4T/D0
先祖ていっても曾祖父がハワイに一時期住んでたってことと、ハワイに親戚がいたらしいことしか
わかんない。
404 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/25(水) 17:13:33.02 ID:LE5HFrJd0
足軽は源平の時代には存在しない。
足軽は関東においては享徳の乱、畿内においては応仁・文明の乱あたりから傭兵的存在として散見し始め
やがて太田道灌がそれを戦術単位として「足軽兵法」と言う形で確立した、と言われる。
405 チチ(讃岐):2008/06/25(水) 17:25:58.31 ID:QhXz7AGl0
>>404
このスレでもう何回も聞いた
406 桃白白(静岡県):2008/06/25(水) 20:05:07.57 ID:V/AyNWuM0
407 カツ・ハウィン(東京都):2008/06/25(水) 21:40:49.18 ID:wsjqssuZ0
.
408 ごきゅ〜(埼玉県):2008/06/25(水) 21:44:14.92 ID:FJWHGWJq0
先祖っつっても父・母方ともに武士だってことくらいしか知らん
せいぜい爺さんが第2次大戦でラバウル行かされて運良く生還したくらい
409 ヒドラ(東日本):2008/06/25(水) 21:47:31.56 ID:MI1SXZIz0
>>1
拙者は、木曽(源)義仲殿に一生ついて行きまする!!

頼朝死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
410 ダレソレ(神奈川県):2008/06/25(水) 21:48:01.66 ID:m4aWs14x0
源平の時代に足軽は…ってすでに何度も突っ込まれてるな
411 ウプレカス(讃岐):2008/06/25(水) 21:48:26.55 ID:Kdej/hGI0
>>392
藩士か何かの家系か。
412 オーレ・モレモ(鳥取県):2008/06/25(水) 21:49:02.41 ID:0am2kGH90
ぶえんのひらたけ、うめぇ
413 パン(愛知県):2008/06/25(水) 21:49:13.11 ID:JeeAIpSw0
お前ら必死に自民叩いてるが、もしこれが民主だったら今頃どうなっていたか・・
絶対に民主だけは支持しない世俺は。売国ミンスは日本腐らせる
414 ヒドラ(東日本):2008/06/25(水) 21:50:06.13 ID:MI1SXZIz0
>>353
義高(義仲の長男、頼朝の娘婿、頼朝に殺される)
415 ユパ・ミラルダ(熊本県):2008/06/25(水) 21:51:59.43 ID:MSCS2Aio0
足軽女
416 オーレ・モレモ(鳥取県):2008/06/25(水) 21:57:35.31 ID:0am2kGH90
>>353
範頼(源義朝の六男、頼朝に殺される)
417 カツ・ハウィン(東京都):2008/06/25(水) 21:59:16.86 ID:wsjqssuZ0
>>414
面倒だったので省いたw

418 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/25(水) 21:59:39.85 ID:LE5HFrJd0
419 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/25(水) 22:04:32.05 ID:LE5HFrJd0
上杉謙信のなんだかもう良くわからないカブト
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/31/53/3693153/76.jpg
420 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/25(水) 22:05:59.21 ID:LE5HFrJd0
もはや特撮に出てきそうなカブト
ttp://www.ankokukoubou.com/etc/sinrei/image01/sinreie.jpg
421 リュウ・ホセイ(埼玉県):2008/06/26(木) 00:39:57.72 ID:vzc4w1rg0
信長のものとして有名な南蛮具足。実はあれは豊臣時代のもの。
南蛮具足は発生事態が豊臣時代以降。信長は南蛮具足を使うことは無かった。
422 武泰斗(東京都):2008/06/26(木) 00:41:33.67 ID:q7pXgTga0
清盛って信仰厚いな
423 ヒーラン(東京都):2008/06/26(木) 00:42:07.17 ID:so9UjsXX0
真言亡国
424 武泰斗(東京都):2008/06/26(木) 00:43:56.02 ID:q7pXgTga0
平家納経は法華経だろ
425 武泰斗(東京都):2008/06/26(木) 00:46:06.58 ID:q7pXgTga0
画像の胎蔵界曼陀羅滅茶苦茶デカイなー
426 おばこ娘(長屋)
見事な占領政策ですね