【メモリ】 「不良品として顧客企業がサムスン製メモリを大量返品。安値放出されメモリ価格再下落か」←サムスンは否定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ
サムスン電子は大量の68nmのDRMAチップを顧客企業から不良品として返品された模様。
市場関係者は、この不良品が市場に安値で放出され、弱含みのメモリ価格がさらに下落す
ることを恐れている。(下記、台湾digitimes英文ソースより抜粋意訳)
<Samsung said to have large batch of defective 68nm DRAM chips>
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20080618PD214.html

ソウル市場の総合株価指数(KOSPI)は1.4%安。サムスン電子が、同社の一部DRAM
(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)製品に問題があるとする台湾紙
の報道を受けて3%超下落している。(抜粋)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32338220080619

サムスン電子は19日、同社の一部DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出
しメモリー)製品に問題があるとする同日付台湾メディアの報道について、「事実無根」と否
定した。
台湾のディジタイムズは英語版ウェブサイトで、サムスン電子の68ナノ技術を使った生産に
問題が生じたと報じ、関係筋の話として、複数のパソコンメーカーが最近、同社の一部メモ
リー製品を不合格品としたと伝えた。(以下略)
http://ascii.jp/elem/000/000/143/143585/

<参考:2007年2月のメモリ価格暴落はVista不振&サムスンの在庫処分がきっかけ>
http://j-net21.smrj.go.jp/watch/news_tyus/entry/20080402-09.html
今回の価格低迷は、マイクロソフトが07年初めに発売した新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ
ビスタ」発売時点での過度の期待が原因とされている。
供給側から見ると、パソコンの販売が増加し、DRAMの出荷増につながると考えられた。だ
が、期待に反して出足が鈍かった。その結果、DRAMは供給過剰を招き、売り切ることがで
きなかった韓国系メーカーが在庫を放出。これが価格急落のきっかけと言われている。(抜粋)
2 ヘンナナ・ガレ(巣鴨):2008/06/22(日) 18:34:28.90 ID:/w4teXFe0
この娘誰?名前が分からない

http://www2.ranobe.com/test/src/up25399.jpg
3 ボラ(東京都):2008/06/22(日) 18:34:28.84 ID:vjgPolWk0
フーン
4 ラディッツ(茨城県):2008/06/22(日) 18:35:37.04 ID:iXRHoYN50
また暴落くるー
5 人造人間18号(兵庫県):2008/06/22(日) 18:36:22.90 ID:G7P4y3ST0
これはエルピーダに対するテロ行為だな。
6 ゴル(京都府):2008/06/22(日) 18:36:33.08 ID:1fzKnN/N0
> この不良品が市場に安値で放出され
こんなんやったら、会社の信用なくなるだろ…
HDDでは超とドとウルトラがつくほど信頼性ない中
メモリだけは順調だったのに…
7 リード(讃岐):2008/06/22(日) 18:36:55.78 ID:SG/Ol5+W0
どーせ3GB以上使えないし
8 プイプイ(大阪府):2008/06/22(日) 18:37:01.25 ID:6wS4NBOO0
この前サムソンて書いたらサムソンて書く奴は
チョンだとかって罵られたんだけど
昔から日本じゃ「サムスン」でなくてサムソンって言われてなかったっけ?
9 ナッパ(東京都):2008/06/22(日) 18:37:21.41 ID:b692lRBC0
どんどん価格競争していってね!
10 シャルル・ド・ヨウビー(愛知県):2008/06/22(日) 18:37:41.34 ID:rM0R/kLa0
地雷メモリつかまされるのは誰だ
11 スノ(埼玉県):2008/06/22(日) 18:37:56.26 ID:7LpIApm+0
<参考:2007年2月のメモリ価格暴落はVista不振&サムスンの在庫処分がきっかけ>
http://j-net21.smrj.go.jp/watch/news_tyus/entry/20080402-09.html
今回の価格低迷は、マイクロソフトが07年初めに発売した新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ
ビスタ」発売時点での過度の期待が原因とされている。
供給側から見ると、パソコンの販売が増加し、DRAMの出荷増につながると考えられた。だ
が、期待に反して出足が鈍かった。その結果、DRAMは供給過剰を招き、売り切ることがで
きなかった韓国系メーカーが在庫を放出。これが価格急落のきっかけと言われている。(抜粋)
http://www.sumitomocorp.co.jp/special/doc/2007/focus0703j.pdf (15ページ参照)
2月、DRAM価格は1月発売の新型OS「Vista」搭載パソコンの需要が期待を下回るとの観測
から価格は昨年末に比較し1割〜2割程度下落。最大手の韓国サムスン電子による在庫放
出(中国旧正月前の在庫処分)などの動きもあり、半導体需給は緩んでいる。(抜粋)

こんな情報が出ているとは知らず、ノート用に昨日サムチョン製500GのHDDを買った自分涙目www
12 パスオ・シエロ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 18:38:07.97 ID:Jmk3JgHUO
不良品買いたくねー
13 ミライ・ヤシマ(秋田県):2008/06/22(日) 18:38:32.68 ID:dxAEQj5E0
サムソンてなんかアッー!ぽくない?
14 アムロ・レイ(新潟県):2008/06/22(日) 18:39:04.34 ID:3IMUGjVH0
>>2
ギター侍?
15 ヘンナナ・ガレ(愛知県):2008/06/22(日) 18:39:25.85 ID:+hAx4lX70
不良品を放出するってこと?
賞味期限切れ食品再放出より悪質だなw
16 ドーシタイン(埼玉県):2008/06/22(日) 18:39:33.11 ID:wceGQOAi0
馬糞しか買ったことねーぞ
17 コッチ・ミンナ(讃岐):2008/06/22(日) 18:39:50.28 ID:W4IeMSqo0
よくわかんないけど不良返品を再出荷したってことなのかな
18 アムロ・レイ(新潟県):2008/06/22(日) 18:39:57.87 ID:3IMUGjVH0
てかメモリがダメになったらサムチョン終わりだろw
19 地蟲(福島県):2008/06/22(日) 18:40:28.82 ID:+iiWKgCU0
サムソンはメモリだけはガチだと思ってたのに
20 ニッセンレンジャー(新潟県):2008/06/22(日) 18:40:33.55 ID:wdqHYQ600
TZONEでサムスン製メモリ PC6400 2GB×2枚が5000円で売ってたけど
買わなくてよかったぜ・・・
21 バージ(東北地方):2008/06/22(日) 18:41:24.73 ID:rIcmYiIJ0
世界のサムスンから下請け仕事を回してもらってる日本としても、由々しき事態ですな。
22 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/22(日) 18:41:39.42 ID:FMG+oJmeO
サムチョンのメモリとHDDは怖くて買わないから問題無いな
23 mi−na(東京都):2008/06/22(日) 18:41:42.36 ID:wcXh3a9d0
>>6
三星は数年前に大規模な不良ロットやってるだろ
24 スノ(埼玉県):2008/06/22(日) 18:41:49.68 ID:7LpIApm+0
>>19
その神話は2年前に崩壊してるw
25 通 報(四国地方):2008/06/22(日) 18:44:17.45 ID:H/c9YDfp0
サムスンのPC3200・512Mを2枚注文して今日到着して装着したところ><
1Gのところを2Gに増設したのだが、今のところ何も不具合なし。
26 キ・シュツ(東北地方):2008/06/22(日) 18:44:44.53 ID:Kr0Abxf20
HPとかIBMとかDELLでも使ってるよね?
27 バージ(東北地方):2008/06/22(日) 18:45:07.89 ID:rIcmYiIJ0
あれあれ〜?
「SAMSUNGが売れば売るほど日本が儲かるんだ!」
って主張してた人は、
このニュースを悲しまないの〜?
なんで喜んでるの〜?
あれあれ〜?
28 キ・シュツ(東北地方):2008/06/22(日) 18:45:26.77 ID:Kr0Abxf20
自社で検出できずパソコンメーカーで判明するとか
だめだめだな
29 スノ(埼玉県):2008/06/22(日) 18:45:28.49 ID:7LpIApm+0
>>22
OEM提供されまくってるから、結構難しいな
特にiPodは東芝とサムチョンを併用して販売してて
診断ソフトや分解しないと中身が分からん仕様になってるから
外れ引くと悲惨だぞw
30チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/06/22(日) 18:46:15.50 ID:jD55JYkGP
型番は?
今設計中のサムソンのメモリ使おうとしてんだけど
31 通 報(四国地方):2008/06/22(日) 18:47:27.16 ID:H/c9YDfp0
サムソンって言ってる香具師がいるがサムスンな。
メイショウサムソンに謝れ!
32 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/06/22(日) 18:48:10.42 ID:yQHITWic0
そろそろ2G3000円にもどれ
33 ハンツキー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/22(日) 18:48:17.73 ID:G5nC5lkw0
memテストだっけ?
あんなのマンドクてやってられねーよ。

台湾産のほうがまだマシかなと思って馬糞使ってるけど。
34 キツネリス(讃岐):2008/06/22(日) 18:48:32.62 ID:IO3vB52N0
また、朝鮮(韓国+北朝鮮)と在日チョンどもに関する糞スレか。
マジで死ねよ、糞朝鮮ども。朝鮮ゴキブリは一匹残らず皆殺しにすべし。
こんな凶悪なレイプ犯罪民族を生かしておく自体間違いだ。

さむすん、さむそんどっちでもいいが、さっさとくたばれよ。
というか、いいから死ね、朝鮮。
朝鮮どもに関連するものは、全て偽り、偽造、不良品の糞だ。
いいから朝鮮を抹殺すべし。世界中に害しかもたらさない。朝鮮が生きている限り
善良な人々が被害を受け続ける。こんな糞民族、糞企業は即刻始末すべし。
35 シェンロン(長屋):2008/06/22(日) 18:49:18.08 ID:sIdzss9e0
やっぱりサムスンこれだよねー
36 ベジット(大阪府):2008/06/22(日) 18:50:41.49 ID:tDT/lXDk0
不良品売るんじゃねえよキムチ野郎
37 mi−na(東京都):2008/06/22(日) 18:53:27.72 ID:wcXh3a9d0
>>27
世界的なメモリ需要が大幅に変化しない限り日本の部品は使われる続けるから
三星のような糞企業がどうなろうとどうでもいいんだよ
38 キ・シュツ(東北地方):2008/06/22(日) 18:53:30.72 ID:Kr0Abxf20
▽CPU-Z
http://download.cowscorpion.com/dl/files/CPU/cpuz_145.zip

を実行した後
[About]で[Registers Dump]を押して保存した結果の
Memory SPDのManufacturer (ID)を確認してみ。




Samsung (CE00000000000000)だ・・・・・orz
39 歓歓(巣鴨):2008/06/22(日) 18:53:40.46 ID:m8ZVahv60
サムスンメモリは鉄板 過去の伝説になってしまった
自分でmemtestをしっかりやれということだろう
40 将軍マジレス(巣鴨):2008/06/22(日) 18:53:52.01 ID:Z0oSHcbb0
サムスンのバルクは要注意だな
41 武泰斗(空):2008/06/22(日) 18:55:32.19 ID:XwRe7w480
>>38
僕はエルピーダちゃん!
42 ムズ(長屋):2008/06/22(日) 18:55:50.80 ID:8En4oS4O0
サムソンマンセーしてたやつ出て来いよw
43 クワシク(巣鴨):2008/06/22(日) 18:56:50.06 ID:Wj6d4eyS0
これ秋葉来るぞ
マジで注意しないとムカつく買い物するハメになるぜ
44 女尼女尼(福島県):2008/06/22(日) 18:57:08.41 ID:7IznETUi0
そもそも、作ってる人が不良品だから
45 ハンツキー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/22(日) 18:57:15.43 ID:G5nC5lkw0
サムチョンにはSSDの価格暴落まで頑張ってもらう必要があると思うがね。
46 ムッシュ ロイ・キロ(巣鴨):2008/06/22(日) 18:58:04.17 ID:tI8TqfU10
つうか、不良品を市場に流す気か?
47 トランクス(東京都):2008/06/22(日) 18:58:42.06 ID:I6KyOMGR0
イラネ
48 チチ(埼玉県):2008/06/22(日) 18:59:05.25 ID:M/7KBq150
こういうメモリはよく鉄屑と叩かれてたメーカーの特別セットで素人
騙してたな
サム損とかは全部削ってあるからわからないようになってるし
所詮は素人しか買わないし
49 ニッセンレンジャー(新潟県):2008/06/22(日) 18:59:14.15 ID:wdqHYQ600
韓国企業はZALMANだけ残ってりゃいいよ
サムスンの代わりなんていくらでもあるしな
50 ミーシャ(巣鴨):2008/06/22(日) 19:00:31.54 ID:0j/Mimgj0
もうサムチョンでもなんでもいい
俺にRIMMをよこせ
51 ピッコロ大魔王(福島県):2008/06/22(日) 19:00:41.06 ID:rhykisHm0
メモリーのテストしてもわからんのか?
52 ヴィグリ(愛知県):2008/06/22(日) 19:01:04.26 ID:CT9iJ16B0
>>49
Fataltyモデルのケースがほしいです
53 セトル(埼玉県):2008/06/22(日) 19:01:36.60 ID:QfIIrHcD0
保証システムのために
流された嘘ニダ!!
54 アン=カーミス(宮城県):2008/06/22(日) 19:01:41.94 ID:EAUFLafd0
メモリ屋ってなんで自分から罰ゲームやってんの?
55 サンマロ(佐賀県):2008/06/22(日) 19:02:21.11 ID:ze9v5af30
安かろう悪かろう
56 スットン.D.木間下(栃木県):2008/06/22(日) 19:02:32.54 ID:sqxi6enT0
サムソンメモリって一昔前は信頼できるベンダーだったんだがな
いつの間にこんな不評に
57 ケン=サクシル(長崎県):2008/06/22(日) 19:03:41.16 ID:9QUoyo7o0
メモリ買うとき
「HynixとSumsung以外」
と決めてる俺。カシコスwww
58 ジル(茨城県):2008/06/22(日) 19:03:47.32 ID:Q6DhOFRy0
サムスンが信頼できたのってPC2700までか?
59 トエト(埼玉県):2008/06/22(日) 19:04:39.46 ID:kltbrBii0
>>53
みんながサムスン製さける
→でも怖いよ
→「愛称保証はどうでしょう?」
「あ、お願いします・・・」
→店ウマー
こういうことですね、わかります
60 チョキちゃん(巣鴨):2008/06/22(日) 19:04:54.58 ID:HgoD2EWk0
サムスンのお陰で台湾製のメモリが安く買えた
ありがとうサムスン
もう潰れても良いよ
61 ヴァルディ(秋田県):2008/06/22(日) 19:05:04.21 ID:yg0V58hS0 BE:34578634-2BP(600)
これは酷い
62 ミト(コネチカット州):2008/06/22(日) 19:05:07.41 ID:UJWQtFOQO
松崎しげるになって日本に来るのか
63 チクク(愛知県):2008/06/22(日) 19:05:36.80 ID:D2vpcGW80
安くても使えないんだったら意味無いよ(><)
64 トエト(埼玉県):2008/06/22(日) 19:06:02.54 ID:kltbrBii0
てかこれ店も他のメーカも消費者も迷惑じゃね?
ノンブランド買えなくなるじゃん
65 チラシノーラ(埼玉県):2008/06/22(日) 19:06:16.61 ID:83QsoNnC0
ちょっと成功したくらいで胡座かくからそうなるんだろ
努力ってのは楽するためにするもんじゃないんだぜ
66 武泰斗(埼玉県):2008/06/22(日) 19:06:19.52 ID:jisZrCF70
日本でサムソン製の物ってDDRメモリとモニタぐらい?
フラッシュメモリとハイブリッとHDDもありそうか
あとは思いつかん
テレビとかパソコン本体とか日本じゃお目にかかれないよね
67 スットン.D.木間下(埼玉県):2008/06/22(日) 19:06:48.00 ID:LccXSA/x0
>>27
あれネトウヨのふりした朝鮮人の詐欺だから。
68 ググレカス(長崎県):2008/06/22(日) 19:07:01.23 ID:oZEYRk+t0
メモリ買うときは
「Samsung」ときめてる俺

韓国製ってだけで有り得ないが
zalmanファンとメモリだけはチョン
69 クワシク(埼玉県):2008/06/22(日) 19:07:08.96 ID:V7rX547P0
>>31
チョンのバッタ屋の名前なんてどうでもいいよ
70 キビチー(讃岐):2008/06/22(日) 19:07:21.00 ID:7gzCwACq0
それ売るんだろw
71 人造人間20号(埼玉県):2008/06/22(日) 19:07:28.24 ID:D43HkgOf0
サムソンのメモリはダメになってたのか。知らなかった
72 怪盗デキネ(福岡県):2008/06/22(日) 19:08:22.95 ID:9Lqe6gIg0
暴落きても、すでに2G積んでるんだよな
73 キビチー(讃岐):2008/06/22(日) 19:09:31.57 ID:7gzCwACq0
てか、ほんとに売るのかよw
74 チョキちゃん(巣鴨):2008/06/22(日) 19:09:49.00 ID:HgoD2EWk0
サムスンのHDDも物好き意外買っちゃ駄目っていわれているが

HDDシェア
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0528/wd_8.jpg

1 Seagate 41.8%
2 WD 33.0%
3 Hitachi 13.6%
4 Samsung 10.7%
75 ムッシュ ロイ・キロ(長崎県):2008/06/22(日) 19:10:10.24 ID:U81FfOId0
いくらチョンでも不良返品されたものを平気で再販するなんてことしないだろ?
76 天津飯(久留米):2008/06/22(日) 19:10:33.46 ID:+bCNgy0N0
Samsungってメモリ市場荒らしてる元凶じゃないの?
77 スレチョウ副大統領(埼玉県):2008/06/22(日) 19:10:50.66 ID:yuQ2pEL+0
HDDはともかくサムスンのメモリは良品だと思ってたんだが。最近はそうでもないのか?
最近のお勧めってどこよ。
78 ケチャ(長屋):2008/06/22(日) 19:12:46.85 ID:wRiLzdrO0
カシオって再生品を大量に販売しているけど
他の企業はそういうのどうしているの?
カシオだけ特別に不良品が多いわけじゃないでしょ
79 チクク(愛知県):2008/06/22(日) 19:13:43.43 ID:D2vpcGW80
エルピィダを買うお
80 ケチャ(東日本):2008/06/22(日) 19:18:15.74 ID:21XaHx8H0
>>74
日立がんばってんな
そういやこのPCのHDDも日立だわ
81 ググレカス(京都府):2008/06/22(日) 19:18:37.68 ID:ByZ+Pv/f0
他の会社巻き込みやがって…
まあ安く買えたから良いんですけどね^^
82 ヤコン(東京都):2008/06/22(日) 19:18:54.65 ID:TEVF9Wpg0
83 けんけつちゃん(愛知県):2008/06/22(日) 19:19:58.13 ID:kkvF4SU00
サムスンのメモリって信頼度高いのかと思ってたけど違うの?
バルク品ならサムスンだった
84 キビチー(讃岐):2008/06/22(日) 19:20:19.19 ID:7gzCwACq0
>>78
その再生品とやらは不良で返品された奴なのか?
85 ニッセンレンジャー(新潟県):2008/06/22(日) 19:20:54.74 ID:wdqHYQ600
>>82
何に使うんだよ・・・
86 クシャナ(東日本):2008/06/22(日) 19:21:46.09 ID:vhOXA/fh0
DDRの方は良くてDDR2の方は微妙なんだっけ
87 餃子(埼玉県):2008/06/22(日) 19:24:18.98 ID:+53r+qc30
サムソンは全て糞マジヤバイ
88 ポリタン(東京都):2008/06/22(日) 19:24:28.80 ID:dZlIOG+o0
理由はどうでもいいから安してよ
89 人造人間20号(埼玉県):2008/06/22(日) 19:26:37.13 ID:D43HkgOf0
ん? hb.afl.rakuten.co.jp だけど大丈夫?
90 スノ(埼玉県):2008/06/22(日) 19:26:41.22 ID:7LpIApm+0
>>74
外付HDDやiPodとかのメディアプレーヤーではサムチョン使用率が高いw
91 ゆうさく(埼玉県):2008/06/22(日) 19:28:40.79 ID:oWkgL0ox0
一寸安いが為に変なメーカーの変な部品付けた為に故障続出で
せっかく買ってくれた顧客に迷惑は掛かるわ、信頼信用は無くすわ、
経費が掛かって利益は飛ぶわ、下手すれば潰れるわ、何の為に作って売ったか分からなくなる、
信用って大事なんだよ、売れなくなるんだから。
商品は作って売って廃却されるまで、どの位の経費掛かったか、利益はどの位出たかかの
査定が必要。
92 ニッセンレンジャー(新潟県):2008/06/22(日) 19:29:05.52 ID:wdqHYQ600
>>82
アフィかよ
踏んじまったじゃねえかコノヤロウ
93 大王ヤンマ(大阪府):2008/06/22(日) 19:30:44.65 ID:vjTDpKoU0
メモリ製造するロボットは日本製らしいけどガタが来てるんだろう。

ヒュンダイとかエンジンは日本のと同じ三菱製なのになぜか向こうで
組み上げるとエンジン効率落ちるらしいな。
車体やらフレームやらタイヤやらいろいろあるだろうけど・・・ねえw
94 キン・モー(埼玉県):2008/06/22(日) 19:34:29.39 ID:wDHH4dQi0
あんなんでも一応ブランドメモリなのに・・・
95 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/06/22(日) 19:35:39.20 ID:bXN6sDo80
メモリはまあ信頼できる方だけど
ドライブ物は圧倒的な信頼性の無さを保障できるのがサムスンだと思ってる
96 クイ(佐賀県):2008/06/22(日) 19:36:09.62 ID:Nf5R4z9C0
>>38
Transcend Information (7F4F000000000000)
これは良い方なの?悪いほうなの?
97 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 19:37:21.70 ID:5+zCojOo0
(^^)ノ~~
98 キビチー(讃岐):2008/06/22(日) 19:38:19.84 ID:7gzCwACq0
IOデータのハードディスク買ったのに、箱を開けたらIOデータ
のシールの下にサムスンのシールが貼ってあった。
99 スレチョウ副大統領(東北地方):2008/06/22(日) 19:38:45.74 ID:tZNJYeh80
ヽ(´ー`)ノ買って来た
100 ニッセンレンジャー(山形県):2008/06/22(日) 19:43:32.65 ID:7veUxRxH0
【キーワード抽出】
キーワード: sameong

抽出レス数:0
お前等にはがっかりだよ
101 ナウシカ(讃岐):2008/06/22(日) 19:43:34.42 ID:vHxG0Reg0
>>96
マシなほう
メモリスレみたら?
102 ヤムチャ(愛知県):2008/06/22(日) 19:44:59.62 ID:ePtSARfp0
サムスンどうこうじゃなく、価格が下落したらメモリメーカー全部が被害を受けるんだが
ただでさえ昨年からの大幅下落でどこも大赤字なのに。エルピーダとか潰れるんじゃないか
103 桃白白(三重県):2008/06/22(日) 19:45:31.53 ID:jCA2mC7V0
不良で返品されたもんを市場に流すなボケが。
104 小和田 仁成(長屋):2008/06/22(日) 19:47:24.60 ID:fbUE0trW0
>>38
Manufacturer (ID) (0000000000000000)
105 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/22(日) 19:49:17.58 ID:Yp7VMNJM0
Hynixのメモリ積んでるんだけど
tablet.exeでメモリが "written" になることは出来ませんでした
とかいいやがる
メモリー換えた方がいいかな
106 ヤムー(秋田県):2008/06/22(日) 19:49:25.51 ID:tfsiykRS0
嫌でもサムスンの半導体関連は買わない
それ以外は問題ないのでほかに安いのが無いばあいは買う
107 mi−na(東京都):2008/06/22(日) 19:52:33.60 ID:wcXh3a9d0
虎ってチップ作ってたっけ?
MicronとかElpidaとかのOEMだろ?
108 レツ・コ・ファン(滋賀県):2008/06/22(日) 19:54:31.79 ID:9BZkqoGH0
サムスンはまだまし。
台湾製のエルピーダメモリの地雷率は凄いよ。
memtestとかR・S・Tとかかけて見ると物凄いエラー発生する。
109 パオロ・カシアス(巣鴨):2008/06/22(日) 19:55:42.91 ID:WSEirH0M0
DELLでセールが始まるのか
110 ゴル(京都府):2008/06/22(日) 19:56:30.14 ID:1fzKnN/N0
>>74
日立IBMのHDD、あれはいいものだ。
後は値段さえどうにかなればなぁ。
値段に騙されてサムスン買っちゃう人いるからなぁ。
111 パオロ・カシアス(巣鴨):2008/06/22(日) 19:57:02.19 ID:WSEirH0M0
自作でもないかぎり、どこのメーカーのメモリかなんて選べないだろ。
CPUはちゃんと表示されてるのにな。
112 クロトワ(讃岐):2008/06/22(日) 19:58:01.95 ID:gf6HgqMY0
>>111
それだけのためにも自作する価値があると思う。
113 てん太くん(愛知県):2008/06/22(日) 20:00:56.12 ID:uuOaJI450
サムスンは検品してないって事かw
怖い怖いw
114 ニッセンレンジャー(山形県):2008/06/22(日) 20:21:39.52 ID:7veUxRxH0
>>108
いいチップ積んでても基盤が糞だと駄目でしょ
ELPIDAだと思ったらELOPIDEってのもあったけど
115 クロトワ(讃岐):2008/06/22(日) 20:24:05.38 ID:gf6HgqMY0
>>113
検品どころか顧客から返品された不良品を他の顧客に回すこともあったよ。
フラッシュメモリモジュール内に書き込んだらしい形跡があったので
よくよく調べてみたら、他社で使用済みのモノだったことがあった。

担当者に連絡したら「誤って混ざっちゃった」と言ってたが、
どうやっても誤って混ざるようなもんじゃない。
116 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/06/22(日) 20:28:22.09 ID:yQHITWic0
HGSTのHDDだけは二度と買わない。
117 カイ(東日本):2008/06/22(日) 20:32:59.89 ID:jchixF+n0
チョン製品なんてはなからアウトオブ眼中
エレコムバッファローも当然
118 ツンデレ(東北地方):2008/06/22(日) 20:33:43.09 ID:93fjAw0m0
いつごろ市場に出回るだろうな。
もう出てるのかな
119 ギックリ(埼玉県):2008/06/22(日) 20:34:07.28 ID:KOpO0r2k0
4GBメモリ暴落キボンヌ
120 スノ(巣鴨):2008/06/22(日) 20:34:54.36 ID:00/zOyGd0
製造時のテストを通ってない製品を出荷したとは考えにくいが、
基準が甘かったのかね。

そうだとすると、それはそれは大量に同じようなモンが出るぞ
121 ツンデレ(東北地方):2008/06/22(日) 20:38:15.56 ID:93fjAw0m0
>>108
ウルトラエックスの「R.S.T.(Ram Stress Test)
なんて業者ぐらいしかやってないんじゃね?
122 メーヴェ(久留米):2008/06/22(日) 20:43:29.83 ID:5HwDwENx0
パソコンに詳しくない俺だがノートPCのHDDが死んだから
知人に進められてSSD?とやらを検討している。
これどうなの?サムソンでいいの?
123 人造人間20号(埼玉県):2008/06/22(日) 20:44:56.27 ID:D43HkgOf0
>>119
4GBって相性厳しいらしいよ
124 ハッシュマ・ダー(巣鴨):2008/06/22(日) 20:50:14.78 ID:ljg3Gh7v0
>>38
Manufacturer (ID) Corsair (7F7F9E0000000000)
(・∀・)ふふふ
125 人造人間20号(埼玉県):2008/06/22(日) 20:50:24.39 ID:D43HkgOf0
4GB相性厳しい情報の元
http://www.ark-pc.co.jp/item/DDR2+PC2-6400(800)+CL5+4GB/code/11600161
126 ウッディ・マルデン(横浜):2008/06/22(日) 20:52:49.77 ID:2tW9d22kO
要するにバルク?
127 セトル(巣鴨):2008/06/22(日) 20:58:07.54 ID:JqMk3F/b0
>>116
同感
あれには酷い目にあった
128 ポリタン(讃岐):2008/06/22(日) 21:02:19.95 ID:sHq5Z5xB0
数年前、サムスンの新品HDDを買ったら、明らかに修理上がりだった。
側面に激しい擦り傷、剥げた部分はマジックで塗りなおしてあった。
もちろんクレームをつけて、WDと交換してもらった。
129 ニーチュ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 21:10:03.78 ID:oXbFzppTO
最近のサムスンは経営が悪化していて
技術開発はストップし、製品水準もコスト削減で著しく劣化している。
もはやサムスン製は欠陥品ばかり。
信頼が必要な機器として採用するのは危険である。
130 妹尾友衛(チリ):2008/06/22(日) 21:10:15.33 ID:ytB0oTmj0
DDR時代はなかなか良かったんだがなぁ
HDDは論外ね
131 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/06/22(日) 21:15:33.79 ID:yQHITWic0
DDR時代はHynix買ってた。
今も939でつこてる。
132 ユパ・ミラルダ(富山県):2008/06/22(日) 21:20:05.43 ID:hSD4b2lq0
DDR2になってから一気に萎えたな、サムスン。
133 レツ・コ・ファン(滋賀県):2008/06/22(日) 21:31:43.12 ID:9BZkqoGH0
>>121
その業者の者なんですが・・・。
134 粘菌(鳥取県):2008/06/22(日) 21:35:33.78 ID:lrKsdTLh0
>>8
20年くらい前はサムソンって言ってたな
サムスンって言い方はちょっと通ぶってる奴しか使わなかった
135 キッカ・キタモト(福岡県):2008/06/22(日) 21:36:00.70 ID:PF7c7/Pn0
PS3のグラフィックメモリもサムスンだけど全然壊れないな
136 サム(福島県):2008/06/22(日) 21:36:48.29 ID:D7fUls0w0
さすがチョン企業ww
137 前科 又雄(巣鴨):2008/06/22(日) 21:38:29.95 ID:2R8fueHw0
三星がでかい企業だってのは十分承知してるが買ったこと無い
やっぱり信頼置けないからどうしても避けてしまう
ま、モニタは金星(LG)ですけどね
138 妹尾友衛(東日本):2008/06/22(日) 21:40:20.82 ID:n/oNr8ew0
RAMディスク用に10Gくらい欲しいな。
金無いけど。
139 ミスター・サタン:2008/06/22(日) 21:41:11.33 ID:O6Y5DlpV0
サムスンのPC3200メモリは評判良かったんでしょ?
140 ヒドラ(埼玉県):2008/06/22(日) 21:43:58.95 ID:l1MOdkPN0
>>27
サムソンじゃなくても変わりはいるもの・・・
141 パン(福島県):2008/06/22(日) 21:44:42.97 ID:W4DTDIEH0
ちょっと前からサムスンはもう外れって言われてたな
142 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/22(日) 21:56:39.27 ID:WiEiNpwPO
>>135
また痴漢の捏造かw
クソゲーばかりのチョン箱360で遊んでろよwww
143 オーレ・モレモ(秋田県):2008/06/22(日) 21:57:18.47 ID:Y73k0Y+m0
ID:rIcmYiIJ0の下手糞な釣りに吐き気がする
144 コーリン(神奈川県):2008/06/22(日) 21:57:53.10 ID:TjP9Vv6t0
ツクモで安売りしているm&sって、サムソンの不良品じゃないの?
145 妹尾友衛(巣鴨):2008/06/22(日) 22:04:17.17 ID:aKIf5IiU0
2GのDDR2買いたいんだがどこか安いお店おしえろ。
いや、教えてください
146 エルラン(佐賀県):2008/06/22(日) 22:04:49.10 ID:nGcJu//r0
>74
海門のシェアってこんなにあるのか
一昨日6980円で500GB買って来たよ

安くなったもんだ・・・
147 バビディ(福岡県):2008/06/22(日) 22:06:51.44 ID:5HDI9z0t0
元からノーブラ専のオレには、いくら市場に糞メモリが溢れようと関係ないのことよ。
148 ごきゅ〜(四国地方):2008/06/22(日) 22:06:56.23 ID:QodvFuY60
一時期、ケーアンのエルピーダメモリに泣かされた人多かったよな
149 キッカ・キタモト(福岡県):2008/06/22(日) 22:07:56.67 ID:PF7c7/Pn0
>>74
IOデータもサムスンHDD普及に頑張ってるしな
150 クロトワ(巣鴨):2008/06/22(日) 22:10:44.66 ID:exM9QYv20
最近よく画像ファイルが壊れるんだけどやっぱりメモリが原因かなぁ
ちなみにM&SのDDRU1Gx2でつ(´・ω・`)
151 カミコ ウリン(秋田県):2008/06/22(日) 22:13:03.41 ID:1VbSiOtW0
個体差とかあるんだから自分で調べれ。現物持ってるお前しか出来ん。
152 いたやどかりちゃん(巣鴨):2008/06/22(日) 22:18:46.33 ID:IkPbnAtf0
以前は日本じゃ三星でやってたんだが、カタカナ表記にしようとしたら
日本にゃサムソン社がけっこうあったんでスンにしたんだっけ。どんなホモ企業なんだよと。
153 妹尾友衛(チリ):2008/06/22(日) 22:21:22.50 ID:ytB0oTmj0
>>148
ELPIDE-DIE(笑)ですな
154 チョキちゃん(新潟県):2008/06/22(日) 22:21:52.07 ID:dCAsdqpC0
∧,,,,,,∧ シャーク!!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
155 ネーヨ(埼玉県):2008/06/22(日) 22:22:34.61 ID:qDhcewY70
sanmaxは全て検査済みで出荷してるから安心
156 カイ(コネチカット州):2008/06/22(日) 22:22:52.38 ID:ppYR3fDpO
買わなきゃサムソン
157 士根嵐(埼玉県):2008/06/22(日) 22:23:51.59 ID:SRSfe4aH0
>>155
昔はね
158 エコまる(東京都):2008/06/22(日) 22:23:58.07 ID:iIHHYO7T0
記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー
っていう注釈は必要なのか?
DRAMって聞いてなんのことか分からん人がその注釈を見て分かると思えない
159 レビル(神奈川県):2008/06/22(日) 22:25:06.98 ID:nM5kk4hY0
>>74
Quantamが無くなったのは知ってたけど
Maxtorはどこへ行ったの?
160 士根嵐(埼玉県):2008/06/22(日) 22:27:26.55 ID:SRSfe4aH0
>>159
しーゲート
161 人造人間20号(埼玉県):2008/06/22(日) 22:27:41.39 ID:D43HkgOf0
162 ツレマスカ(秋田県):2008/06/22(日) 22:33:56.69 ID:7Z1M+R0l0
ウィニー止めてからHDD興味なくなったな…
1TB/5000円くらいにならないともう買わないかも。
163 ツンデレ(東北地方):2008/06/22(日) 22:36:47.89 ID:93fjAw0m0
>>133
やっぱりそうですか
164 キッカ・キタモト(福島県):2008/06/23(月) 00:45:40.93 ID:ESfPqfwh0
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |.ヨード卵|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD
ネットランナー4月号・TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝
DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒・眉毛・包皮・オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ
草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション・GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ・SD-W2002・0.6mmのほうのWiiストラップ・炊飯器
ハロプロ・高橋萌木子・モジャ公・耳・すりゅよ・D端子・Aカップ・臭作・征西府・松平容保・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ・ドアラ・段ボールまん
マケイン・ヒラリーいいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・おっぱっぴー ・新成人・ファ板・HARE・コシナツァイス・DT18-70 F3.5-5.6・悟リ
第一段階・ゴジラ・高岡蒼甫・NHK・サンポール・もち巾着・自作自演のオバサン・糞チン鶏・m9(-○A○)y━・~~~ エントラッセン・モツ煮
ふるかわでした・Lonicera・尻相撲・中国人・フラワーロック・GPが盗んだ鯨肉・完熟マンゴー・ランドセル・柳田哲志・小西麻衣子・中国商務部
大トロ中トロ小トロ・ストイコビッチ・Wine・フォクすけ・Greasemonkey・今度のキツネは爆速だゼ(キモ)・榎本亜弥子と武田信玄・真紀40さい
焼肉小倉優子・ホワイトセックス・東京駅霊安所・腐女子・イケメソ
165 フィボス(巣鴨):2008/06/23(月) 01:03:04.34 ID:6VbSJ1jb0
もうサムソンって液晶メインに移ったんじゃないの
166 ワッケイン(滋賀県):2008/06/23(月) 01:07:18.60 ID:svJ7NAnJ0
なんか真偽がイマイチだが、人騙したり捏造隠蔽とか平気でやってる姦酷塵だからな
不良品再出荷なんて平気でやってるだろ
167 チョキちゃん(佐賀県):2008/06/23(月) 01:09:48.93 ID:MWcZds3p0
サムスンとMushikinとかいうメモリはごみじゃね?
後HDDもサム寸うんこだし
168 ボラ(埼玉県):2008/06/23(月) 01:11:02.49 ID:VL6zfAiw0
サムチョンの品質が落ちた時期が2年前
その2年前と言えば、韓国に工場を持ってた日本企業が工業を日本に移し出した時期と同じだなw
169 ダレソレ(横浜):2008/06/23(月) 01:14:34.64 ID:AjRA8HiAO
>>158
注釈でよく分かったよ
海外の人に親子丼だけ聞きかせて作れとか言ってるようなものだろ
170 シェンロン(巣鴨):2008/06/23(月) 01:36:14.33 ID:dulyDW3b0
メーカー物は保証利くからいいんだよ
171 ブラ(久留米):2008/06/23(月) 01:48:28.86 ID:+XQL6sYI0
サムソン使うなんてどんだけMなんだよ
172 マジュニア(巣鴨):2008/06/23(月) 02:03:23.27 ID:zmaRwQFp0
>>169
ビーフシチューだけ聞きかせて作らせたら肉じゃがになった例があるんだぜ
173 チチ(栃木県):2008/06/23(月) 02:17:32.15 ID:LH/i7JUP0
>>146
何だその安さは…
俺の地方は海門500Gが未だに8500円だったぞ…
174 パピラ(四国地方):2008/06/23(月) 06:50:29.31 ID:8Dq/CbCu0
国産だから応援したいが、
それにしてはエルピーダメモリの地雷率高すぎ
愛国心も、Memtest通ってこそのものだねである
175 アムロ・レイ(山口県):2008/06/23(月) 08:09:13.35 ID:ZF7xpAJG0
>>1
おれは500GのHDDで騙された。(2週間でぶっ壊れた)
176 トランクス(福岡県):2008/06/23(月) 14:01:05.38 ID:Dw5+Qagf0
     ,' .,.',,'  .,','   i,r''f.!゙,゙i`'i,     ッt-' l,, ,'i  l      i. , '  ',ヽ、
     i .r','!   !i  ,i  l i.l ゙, .l',    .,.','.,' .j `メ,'、 l       !'     ',\ヽ
     '、!','.i   !.',  i.',.,,r=ト,ヽ',゙、   , ' ,'/__,'_,/./ ヽi      .i.    i  ヽ
.     ,.'/!,' ', .li. ', !.,i' ,_,}:ハ ヽヽ/ /'"´ヾi,ミヽノ ,'    .,'      i
    /〃,' i. '、 ',、 \i| {`!;_;ij.        ,'ト-r'|i::::バl!,'    .,'      !\  M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
.   /〃 .i ,l  \ ゙ ,' ゙' 〈i ::.ノ      i:::ゞi,_,i:リ::i l'    .,''ヽ     '  `  ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
  /〃  ! .i.!   .  ,'   ´ ̄  '_       ゞ´ ::: ソ",'    ,'  j.    ,'    基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
.  -'' 、、,,! .!.l.     '、     ,'. `゙ v、    ̄  ,'   ,.'/  /    ,'   工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
.       ', l、',     ! ヽ、.    i    }      /   , '/、‐'´     /   ○○イラネ達はばいばーい!
      ',.! ヽ.  .l゙、 l`ヽ、 ヽ __.ノ     /   , '., '   /  /,/     ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
        ヽ ヽ   i ヽ !``ヽミi-,、、,,,,、 -‐,'"/  ,_',. '  ./,' ,.イr'i|   _ 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.       ゙ .,ヘ\. ', ヽ.   /::l. ! ,、 '...::/ /::`'' ‐= -'‐'' ,ツ='ヽ´ ̄ おにいちゃんもばいばーい!
        r'  ` `ヽ    ,.'::::::::l,.r'゙/::ノ,..::':::/      ,<   r'   ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
       冫     ,  .  ,.'i:::::::::::!/::'"´`´>y'        ヽ'、   ゙‐  あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       ゝ,___   i. ,.' /,.'l:::::::/::(  : :/; '  ,.'      ,,ノ:::゙.,   ゙, 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!
177 マジュニア(福島県)
バルクでも保証のあるのがあるものはいい。
だが出すのは勇気いるな