ハードロックとメタルの境界線を明確に説明できる奴はいない。豆知識な。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 牛魔王(埼玉県)

デビュー15周年を迎えた人気ハード・ロック・バンドTHE WILDHEARTS、一夜限りの来日公演が決定

2008-06-20 掲載

解散と再結成、メンバー・チェンジを繰り返しながらも、フロントマンのジンジャーを中心と
した破天荒な魅力で根強い人気を誇っているハード・ロック・バンド、ワイルドハーツ。
7月2日に初のカヴァー・アルバム『Stop Us If You've Heard This One Before Vol.1』を
リリースする彼らが、待望の来日公演を行なうことが決定した。

今回の来日公演は、デビュー15周年を記念した一夜限りのプレミアム・ライヴ。1993年発表の
ファースト・アルバム『Earth Vs Wildhearts』とB-SIDE楽曲を中心にプレイするという、
スペシャルな内容となる予定だ。ファンにとっては見逃せないステージとなるだけに、
チケットの争奪戦は必至。くれぐれもお取り逃しのないように!

http://www.bounce.com/news/daily.php/14657
2 オツカー・レイ(巣鴨):2008/06/21(土) 20:57:59.46 ID:KHj49Vsu0
   /     _     \
  /     (※)     |
  |       ̄       |
  ヽ  /_____ヽ  /
   ヽ_|0l二二二二l0|_ノ
     |vヽ___ノv|
   (d| ・=ゝ ・=ゝ|b)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Z/   ( _ )   ヽフ  < >>1 死刑!!
   / @      @ ヽ   \________
   (ー――〜〜 ―――)
   \ ______/
  てヽ_/   lo//
   /(  て二/l__
  (┃ ⌒ 二 )_O―┴┐
   |┐ー┤ | |\O O|
   |   |_n_)┘  ̄ ̄
3 パスオ・シエロ(久留米):2008/06/21(土) 20:58:10.54 ID:lwgscCAh0
ハードなのがハードロックでメタルなのがメタルだろ
4 セライネ(巣鴨):2008/06/21(土) 20:58:31.36 ID:bMsrcbyb0
きこり↓
5 パピラ(巣鴨):2008/06/21(土) 20:58:36.23 ID:nmDCvVEw0
まんこくぱぁ
6 ブリッグ(讃岐):2008/06/21(土) 20:58:40.02 ID:Edca57bM0 BE:1508439078-PLT(12000)
洋楽スレをのっとるのがメタラー
これだけ覚えとけば問題ない
7 セキ(神奈川県):2008/06/21(土) 20:58:58.47 ID:F0/w43IM0
テクノとトランスの違いは説明できます
けど需要がないので説明しません
8 人造人間18号(巣鴨):2008/06/21(土) 20:59:00.91 ID:PkN+J98S0
9 ハヤト・コバヤシ(横浜):2008/06/21(土) 20:59:13.35 ID:6thawLx7O
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ピノキオ──!!
  |    ( _二二二二●
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
10 アントニオ・カラス(京都府):2008/06/21(土) 20:59:15.55 ID:blVTpFlT0
白人以外死ねばいいと思ってるのがメタル
11 天津飯(新潟県):2008/06/21(土) 20:59:26.01 ID:OVx218Qv0
馬鹿なのがハードロック
アホなのがメタル
12 コルベット(栃木県):2008/06/21(土) 20:59:31.88 ID:cqayLEOT0
マリリンマンソンがハードロックでKISSがメタルって感じか・・・?
13 ヤムー(新潟県):2008/06/21(土) 20:59:35.19 ID:0WIpLfSm0
感覚でしかないな
14 やおいちゃん(埼玉県):2008/06/21(土) 20:59:44.96 ID:hEr8DJea0
 【最大の祭り】★VIP対ニュー速の代理戦争が大詰めに!!★【本日23:00まで】
     
     奇     跡    の    カ   ー  ニ   バ   ル    だ

第三回全板人気トーナメントの6/21 Cブロックにおいて
VIPのゆとり共を一回戦敗退に追い込むべくν即が攻撃中!
だが戦況は五分五分で勝つにはあと少し足りない。おまえらの協力が必要だ
俺らν即民は2chの“力”の集合体だってことを糞ガキ共に見せ付けようぜ
参加は簡単。シベリア超速報に投票するだけ

珍種も米倉も自由だから遊びにこいwww

詳しい投票の仕方はν即選対で
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214040691/
大会公式HP
http://2ch.gepper.ne
15 タムラ(滋賀県):2008/06/21(土) 20:59:48.70 ID:7H5C34bP0
知性が無いのがメタル
16 ハンツキー・ロムッテロ(長屋):2008/06/21(土) 20:59:59.48 ID:+KCRnXEJ0
ロックはソロ
メタルはリフ
17法子 ◆xQYRrcbCFQ :2008/06/21(土) 21:00:03.44 ID:Xf/grbSR0
マリオ=ハードロック
ルイージ=クッパ

みたいなものだろ。
18 ヒーラン(埼玉県):2008/06/21(土) 21:00:04.85 ID:d38/geNM0 BE:969853897-2BP(3010)
>>1
FUCKいうかいわないかで区別できるだろ。


ハードロック:FUCKいわない
メタル:FUCKいう(メタリカ、メガデスなど・・)
19 ナッパ(四国地方):2008/06/21(土) 21:00:27.47 ID:5DngMIGL0
洋楽板の名言スレでのジンジャーの発言は笑える。
20 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/06/21(土) 21:00:27.77 ID:OmLCXQk40
音がスカスカなのがHR
21 テト(沖縄県):2008/06/21(土) 21:00:38.59 ID:WD+J/ZLM0
笑えるのがメタル
22 マチルダ・アジャン(京都府):2008/06/21(土) 21:00:56.84 ID:l4aqBgVZ0
>>6
メタラーはうざいってのも覚えとかなきゃ
23 ヒーラン(埼玉県):2008/06/21(土) 21:01:06.26 ID:d38/geNM0 BE:415651493-2BP(3010)
>>18
456さん登場!!
24 ロリモスキー(石川県):2008/06/21(土) 21:01:21.38 ID:ejhgvf8N0
ハーロックは人名でラーメタルは星の名前だよ
25 スポポビッチ(滋賀県):2008/06/21(土) 21:01:45.02 ID:ORwiRQK20
ピロピロピロピロ:メタル
ジャカジャカジャカジャカ:ハードロック
26 ミノネズミ(長屋):2008/06/21(土) 21:01:53.66 ID:Rj/W/Nqe0
メタル:怖い顔で演奏
ハードロック:笑顔で演奏
27 大ババ(愛知県):2008/06/21(土) 21:02:00.11 ID:NK4dQikt0
トゲトゲがついてるのがメタル
28 カイ(佐賀県):2008/06/21(土) 21:02:03.83 ID:nFhMlH0c0
硬い岩と金属の違いくらい誰でもわかるんじゃね?
29 ブリッグ(讃岐):2008/06/21(土) 21:02:08.82 ID:Edca57bM0 BE:269364825-PLT(12000)
>>22
奴らはウザさを超越してる。
30 レツ・コ・ファン(北海道):2008/06/21(土) 21:02:16.33 ID:i0ZfbbBk0
ジャケットが写真なのがロック
イラストなのがメタル
31 王蟲(神奈川県):2008/06/21(土) 21:02:46.35 ID:X3WUjSqG0
木こりはハードロック
32 アーゲンナー(埼玉県):2008/06/21(土) 21:02:53.70 ID:ZZ+ev0w50
下痢気味なのがHR
下痢なのがHM
33 スポポビッチ(滋賀県):2008/06/21(土) 21:03:01.13 ID:ORwiRQK20
sonata arcticaはメタル?
34 コーリン(鳥取県):2008/06/21(土) 21:03:14.51 ID:rutgQMY70
ディープパープルは?
35 ソレナンテ=エ=ロゲ(神奈川県):2008/06/21(土) 21:03:23.87 ID:T5B+owJg0
ギュイイイイイイイイイイイイイインがハードロック
ギュィィィィィィィィィィィィィィンがメタル
36 ナッパ(四国地方):2008/06/21(土) 21:05:09.40 ID:5DngMIGL0
最近のバンドでは、HR/HMどっちもオナニーのようなギターソロはダサくて邪魔という風潮になってる。


これ豆知識な。
37 魔人ブウ(宮城県):2008/06/21(土) 21:06:29.84 ID:MV6NGCr90
明るくてうるさいのHR
暗くてうるさいのがHM
38 ロウル(讃岐):2008/06/21(土) 21:07:04.81 ID:4/9tbpHu0
>>36
お前の教養の無さが分かった
39 ナガレワ・ロス(徳島県):2008/06/21(土) 21:07:07.51 ID:2blPSCDO0
HR・HM板でやれ
http://music8.2ch.net/hrhm/
40 メーヴェ(久留米):2008/06/21(土) 21:07:14.06 ID:59z52dz90
A7Xはどっち?
41 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/21(土) 21:07:15.71 ID:FHAZpjBzO
2分ぐらいの右手タッピングを交えたソロがあればメタルだと考えてる
42 ヴィグリ(愛媛県):2008/06/21(土) 21:07:23.64 ID:WG9OF3ik0
金属音を貴重にしたマンコとかなら怒るよ。
43 スポポビッチ(滋賀県):2008/06/21(土) 21:07:40.28 ID:ORwiRQK20
>>36
dragonforceのことですねわかります
44 ムズ(茨城県):2008/06/21(土) 21:08:23.81 ID:pH8MdIjs0
>>11
あぁ、これが一番わかりやすいわ。
45 飛行ガメ(埼玉県):2008/06/21(土) 21:08:32.17 ID:onCWwiGG0
ハードロック = めざまし用
メタル = 子守り歌
46 マチルダ・アジャン(京都府):2008/06/21(土) 21:09:11.79 ID:l4aqBgVZ0
メタラーはまだ>>20一人か
47 オジル(大阪府):2008/06/21(土) 21:09:25.14 ID:IbCvysJW0
素材の違いだろ、メタルってのはそのまま金属だよ
48 カミラ(東京都):2008/06/21(土) 21:09:47.41 ID:YUk5MKVY0
ロン毛でウェーブ掛けてるのってどっち?
49 カイ(コネチカット州):2008/06/21(土) 21:10:25.15 ID:i6KNUPqhO
悪魔崇拝とかしてたらメタルなんだろ?
50 マーカー・クラン(愛知県):2008/06/21(土) 21:11:42.97 ID:tFc0wBXG0
最近はギター復権だろ?
パクりゲームも世界的に売れてるしな
51 有有(東北地方):2008/06/21(土) 21:12:26.14 ID:zvhfKC980
日本一のギタリストといえばやっぱり城島茂かな
52 モスク・ハン(讃岐):2008/06/21(土) 21:12:32.74 ID:j6dociRa0
進化の過程つーか発祥が違うんだろ
HRは黒人ブルース
HMはクラシック
53 ムズ(茨城県):2008/06/21(土) 21:12:45.57 ID:pH8MdIjs0
>>31
フォークメタルってジャンルらしいぞ(ブックレットに書いてある)。
54 バンマス(新潟県):2008/06/21(土) 21:12:47.17 ID:rqIyEVmN0
>>49
聖飢魔Uの残した偏見
55 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/21(土) 21:13:54.96 ID:N8j6v7/UO
アニメタル
56 カイ(コネチカット州):2008/06/21(土) 21:14:25.22 ID:4Vsp3Pi4O
区別する意味がわかんねえ
57 サム(埼玉県):2008/06/21(土) 21:14:28.24 ID:aJI8v1ds0
俺が好きなのがハードロックで
嫌いなのがへヴぃめたるん
58 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/06/21(土) 21:14:36.78 ID:dWVHNh1X0
ブスがHR
ブサイクがHM
59 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/21(土) 21:14:37.70 ID:+J1VveQXO
ガンズがハードロック
ジューダスがメタル
これで大丈夫だろ
60 メルラン(福島県):2008/06/21(土) 21:14:58.72 ID:e8n7vErb0
メタルってチルドレンオブボトムくらいしかしらね
61 天津飯(東京都):2008/06/21(土) 21:15:02.99 ID:tOSmmoHs0
ドリームシアターはどっちよ
62 王蟲(神奈川県):2008/06/21(土) 21:15:14.45 ID:X3WUjSqG0
>>53
そうなんか!そりゃスマンかった・・・
63 ヤコン(山梨県):2008/06/21(土) 21:15:59.85 ID:hEHR/lGT0
damoneのノエルちゃんめちゃくちゃ可愛いよね
64 ナッパ(四国地方):2008/06/21(土) 21:16:05.02 ID:5DngMIGL0
グラミーの第1回ヘビメタ部門を受賞したのはジェスロタル
65 ググレカス(横浜):2008/06/21(土) 21:16:46.79 ID:CT7fC82yO
>>17
おい、メタルどこいったんだよ!
66 ごきゅ〜(東京都):2008/06/21(土) 21:16:46.97 ID:yLC7bVvK0
はっきり言ってワイハはメタルでもHRでもないと思う。
何か損してるバンドだよな
67 クイ(東京都):2008/06/21(土) 21:16:49.63 ID:fgNBLHHK0
コスプレしたらデスメタル
68 ブリッグ(讃岐):2008/06/21(土) 21:16:52.12 ID:Edca57bM0
モテないガリブサが聞くのがメタル
一般人が聞くのがロック
69 クリリン(東北地方):2008/06/21(土) 21:17:25.38 ID:olP/vslW0
あん?
LAメタルとジャパニーズヘビーメタルの洗礼を受けたジャパメタオヤジをなめんなよ
こちとらギター暦20年以上じゃ
そんじょそこらの早弾きなんざ、お茶の子さいさいよ
スィープ、タッピング、お手の物さ
はっきり言うがな、弾けないリックはない

って、何が悲しいかって、お年玉をしこたまあげた甥っ子(妹の子供)が色気づきはじめやがって、
俺が早引きギターを弾いたらマジ引きしてたことだ
70 アーゲンナー(久留米):2008/06/21(土) 21:17:30.48 ID:QHXASSGT0
ジーンズがハードロック
革パンがヘビーメタル

バスドラムが一個なのはハードロック
2個使うのがヘビーメタル
71 ビーデル(滋賀県):2008/06/21(土) 21:17:32.71 ID:HkRLVrvb0
さっさと森メタルと忍者メタルとなんとかメタルっての貼れよカス
72 ヴィグリ(愛媛県):2008/06/21(土) 21:19:10.37 ID:WG9OF3ik0
はぐれメタルが仲間になると聞いて飛んできたが、すぐに逃げたようだ。
73 マッティー・真下(山口県):2008/06/21(土) 21:19:39.65 ID:EAM+cZcN0
足がやたら細いのがメタル
ガチムチがハードロック
74 アントニオ・カラス(京都府):2008/06/21(土) 21:19:46.55 ID:blVTpFlT0
ストーナーメタルは俺でも聴けるからロックでいいよね
75 てん太くん(滋賀県):2008/06/21(土) 21:20:34.62 ID:X5YC0DNB0
>>12
KISSはハードロック。マソソソソソソソはヴィジュアル系。
76 粘菌(埼玉県):2008/06/21(土) 21:21:08.25 ID:tBiePGtC0
77 ダレソレ(鳥取県):2008/06/21(土) 21:21:32.84 ID:ZmkEhqI/0
>>71
恋愛ドラマメタル
http://jp.youtube.com/watch?v=wDQOMIQu2RQ
世界の遺跡探訪メタル(寝巻きメタル)
http://jp.youtube.com/watch?v=22DcXJ4k6kU
78 ヴィグリ(愛媛県):2008/06/21(土) 21:21:34.34 ID:WG9OF3ik0
どうせ、うぉーとぬぉーの違いぐらいしかないんだろ。
ギターをベースとか言っちゃうレベル。
79 キナガニオトス(神奈川県):2008/06/21(土) 21:22:45.41 ID:FTzjqQ/b0
昔はどっちも短髪不可だったと思うけど
いつ頃から許可されたの?
やっぱバンヘ入れんの影響?
80 ムズ(茨城県):2008/06/21(土) 21:22:59.35 ID:pH8MdIjs0
http://jp.youtube.com/watch?v=OIc4VHxU7iM

どうにも張らずにいられない。
81 オジル(埼玉県):2008/06/21(土) 21:23:16.42 ID:qG6WNJFF0
ギターとキーボードをピコピコするのがメタルな。
82 ギックリ(巣鴨):2008/06/21(土) 21:23:30.26 ID:ERP9n14R0
⌒(__人__) / \
83 パオロ・カシアス(四国地方):2008/06/21(土) 21:23:42.95 ID:sMuF3VUG0
むしろヘビーメタルとデスメタルの違いが解らない
84 ダレソレ(鳥取県):2008/06/21(土) 21:24:17.31 ID:ZmkEhqI/0
キーボード弾くのがメタル
オルガン弾くのがハードロック
メロトロン弾くのがプログレ
85 エルラン(福岡県):2008/06/21(土) 21:24:35.86 ID:4pjUWeno0
HR マクドナルド
HM ドムドム・バーガー
86 魔人ブウ(宮城県):2008/06/21(土) 21:25:07.10 ID:MV6NGCr90
メタル聴いてる奴のキモオタ率は異常
87 パン(宮城県):2008/06/21(土) 21:26:31.72 ID:WTceEg4h0
HR 男臭い
HM 雄臭い
88 パピラ(巣鴨):2008/06/21(土) 21:26:50.56 ID:nmDCvVEw0
LAメタルってメタルって付いてるけどハードロックだよな
89 マクシミリアン(東日本):2008/06/21(土) 21:27:06.70 ID:7dz+kyKb0
>>85
ドムドムは神
90 ハンツキー・ロムッテロ(愛知県):2008/06/21(土) 21:27:16.13 ID:fMwyGEXv0
ハーロックとラーメタルの違いについて
91 ヌルポガ(石川県):2008/06/21(土) 21:27:46.61 ID:mHQniEW40
シャリシャリの音がメタル
ガリガリの音がロック
92 慈 円(横浜):2008/06/21(土) 21:28:02.32 ID:/T8eX+JMO
パンクからHRHMきくようになったんだけど、ハードロック→初期パンぽい

メタル→ハードコアぽい

て感じがした。ハノイロックスとかもろ初期パンだし。ダムドみたい。
93 トランクス(大阪府):2008/06/21(土) 21:28:34.53 ID:Wjvc/DuQ0
NEETNEETNEET!!
94 メルラン(福島県):2008/06/21(土) 21:28:39.60 ID:e8n7vErb0
ハードロック云々よりエモってなんだよ
95 エルラン(福岡県):2008/06/21(土) 21:28:53.29 ID:4pjUWeno0
HR ほっかほっか亭
HM ほっともっと
96 マーカー・クラン(宮城県):2008/06/21(土) 21:29:37.33 ID:kA6f3cRd0
HR らっきょ
HM 義太夫
97 トランクス(大阪府):2008/06/21(土) 21:30:26.50 ID:Wjvc/DuQ0
HR ホームルーム
HM エルガイムとかmr2とか
98 バカガラス(京都府):2008/06/21(土) 21:31:34.67 ID:dOOqkjgo0
いやーやっぱ雑誌はBURRN!に限るw
99 ミラルパ(滋賀県):2008/06/21(土) 21:34:16.69 ID:i+ky0L5Q0
HR オーヴァードライヴ
HM ディストーション
100 歓歓(京都府):2008/06/21(土) 21:38:33.24 ID:I3CArBU40
おまえらDOOMって日本のバンド知ってる?
あんな神バンド日本に存在したんだな、まちがいなく世界レベルのバンドじゃん
あれが売れなかった日本の音楽界って終わってるとしかいいようがない
101 ヴィグリ(愛媛県):2008/06/21(土) 21:39:11.35 ID:WG9OF3ik0
>>100
しらん。
102 トリウマ(巣鴨):2008/06/21(土) 21:40:38.74 ID:raNnd+JM0
HR そうめん
HM うどん
103 孫 悟天(茨城県):2008/06/21(土) 21:41:12.70 ID:+lzl/KM60
>>100
今頃言うな。
104 モスク・ハン(讃岐):2008/06/21(土) 21:42:31.27 ID:j6dociRa0
HR=藤子F
HM=藤子A
105 エイガーカ・ケッティ(高知県):2008/06/21(土) 21:43:27.92 ID:tC4Ri41Q0
>>100
諸田・・・
106 ヤジロベー(埼玉県):2008/06/21(土) 21:43:44.20 ID:d5L6DLVN0 BE:210017489-2BP(101)
  r‐-‐- ⌒ヽ
  | | | ||  i i'^i
  h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~
 |     /
 |    |
 |    ';      ,,----、,,,,,,,,,、、
 |    ';     / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
 |    |    〔/     ))))ヾヽヽ
 |    ト   /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
 |    \   / ==/  .,==-   レi!
 ヽ     |\〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
  ';    ノ  λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/ 
  ト   ノ   λ:::::. .::.. ::...::::::/  
   \ ̄     \::::::::::::::// ._
    \      \__/   `ヽ
      |                \
      |      / ̄ヽ        ヽ
      |     HardRock     ヽ i
      |      ヽ_/        |  ヽ
107 孫 悟天(茨城県):2008/06/21(土) 21:44:13.23 ID:+lzl/KM60
カレー丼でも食って落ち着け
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pgnpbJm7kXA
108 ゼッヒ・ジップデークレ(巣鴨):2008/06/21(土) 21:45:07.60 ID:JdUgF9hU0
メロスピと書くと何人か釣れる
109 ヒッシ・ダナー(佐賀県):2008/06/21(土) 21:46:53.79 ID:hLlQPBgE0
教会焼くのがメタル
110 粘菌(埼玉県):2008/06/21(土) 21:48:52.38 ID:tBiePGtC0
HR ニート
HM 無職


111 キナガニオトス(横浜):2008/06/21(土) 21:49:16.88 ID:l+hm2uqxO
所謂正統派同士での比較ならたしかに判断は付けづらいかもしれない
112 トリウマ(新潟県):2008/06/21(土) 21:49:36.96 ID:7zLiEX1w0
長髪になるのを拒否するとクビになるのがハードロック
円形脱毛症を隠す為に坊主になるのが元祖スラッシュメタル
いつのまにかブルースディッキンソンが戻ってたのがヘビーメタル
ストライパーがクリスチャンメタル
113 バロ(愛知県):2008/06/21(土) 21:50:50.25 ID:2vjDGoqA0
ニュースクールハードコアってのとメタルの区別がいまいちつかない
114 イヨクマン(神奈川県):2008/06/21(土) 21:52:58.73 ID:txAY7lhe0
メタルは死語
今はヘヴィロックと言う。佐藤浩一がそう言ってた。
115 ヴィグリ(愛媛県):2008/06/21(土) 21:54:13.71 ID:WG9OF3ik0
ヘビィじゃなくてへヴィのヴに果てしない魅力を感じる。
116 メルラン(宮城県):2008/06/21(土) 21:55:16.56 ID:qPXdUx/Q0
ロック;お前が好きだ 愛してるぜベイビー
ハードロック:お前と夜のハイウェイぶっ飛ばすぜ 朝まで愛し合おうぜベイブベイブ
メタル;お前が俺の心に創った闇が俺をおしつぶす お前は俺を狂わすデーモン
スラッシュメタル;そもそもお前など存在しなければよかったのだ 心の中でお前を犯すそして俺は殺されるキャイーン
デスメタル;お前を頭から食っちゃうぜ お前のまんこを食っちゃうぜぼえええぇぇ
117 ネーヨ(埼玉県):2008/06/21(土) 21:56:58.03 ID:jCZVugEV0
>>1-1000
異論は認める

ハードロック フェラチオ
メタル     イラマチオ
118 カイ(コネチカット州):2008/06/21(土) 21:58:16.55 ID:K40snOKoO
やばくなると自爆するのがハードロック
すぐに逃げ出すのがメタル
119 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(久留米):2008/06/21(土) 21:58:56.82 ID:ksg4pk4e0
メタル - ピロピロ
ハードロック - ジャーン
120 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/06/21(土) 21:59:44.82 ID:HBovVaI30
ブラックサバス初期はどっち?
121 ネーヨ(埼玉県):2008/06/21(土) 22:00:37.85 ID:jCZVugEV0
>>69
切ないな・・・(´-ω-`)
122 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/06/21(土) 22:01:34.59 ID:LvMnk8VL0
渋谷が好きなのがハードロック
セーソクが好きなのがメタル
123 ナウシカ(コネチカット州):2008/06/21(土) 22:01:46.27 ID:SJ7ct1CgO
>>116
意外とわかりやすいのな
124 晶晶(愛知県):2008/06/21(土) 22:02:11.20 ID:nBjQmWov0
ハードロックはブルースの亜流
メタルはクラシックの亜流
全然違う
125 モスク・ハン(讃岐):2008/06/21(土) 22:04:42.64 ID:j6dociRa0
>>120
そこが分離できればだいぶ分かるな
あれは両方の要素入ってるな
126 ハヤト・コバヤシ(新潟県):2008/06/21(土) 22:04:42.75 ID:psqcBNTY0
ハードロックはエクストラヘヴィのピック

メタルはメタルピック

そしてジャズは鼈甲ピック

を使う
127 クシャナ(鳥取県):2008/06/21(土) 22:06:00.84 ID:w/g76D/x0
HR:ブルースの要素あり
HM:それ以外
で確定だろ
128 やおいちゃん(秋田県):2008/06/21(土) 22:08:16.23 ID:qrtEsvm30
ヴォイヴォドはプログレ
129 アイスちゃん(福岡県):2008/06/21(土) 22:08:32.69 ID:IIfZsasP0
>>116
ここまでで一番わかりやすい説明だな
130 マチルダ・アジャン(京都府):2008/06/21(土) 22:09:14.56 ID:l4aqBgVZ0
>>116
コピペ?とにかくワロタ
131 慈 円(横浜):2008/06/21(土) 22:10:53.12 ID:/T8eX+JMO
>>113
服装がB-Boyくずれなのがニュースクール
キモイのがメタル
132 バロ(愛知県):2008/06/21(土) 22:12:01.77 ID:2vjDGoqA0
>>131
あれ?でもメタルのがかっこいい!不思議!!
133 ブライト・ノア(会津):2008/06/21(土) 22:13:08.17 ID:0TAi85VW0
>>100 同意。諸田さん、R.I.P.

メタルには、喜び、怒り、悲しみ、泣き、迷い、突進,リビドー...etc
あらゆる感情が入っていないとだめ。
∴LAメタルはメタルではなく、ハードロック。

KISSがメタルなんてほざくやつは外観しか見てない。
メタルがわからないやつは3年間、OUTRAGE聴いてから出直して来い。
134 アイスちゃん(福岡県):2008/06/21(土) 22:13:59.06 ID:IIfZsasP0
ステージ衣装で、そのまま町に繰り出せるのがHR
そのまま繰り出すと、ゲイの餌食もしくは、警察に職質されるのがHM
135 カレイニス・ルー(富山県):2008/06/21(土) 22:14:35.33 ID:ZE1AdifK0
アイアン・メイデン、デフ・レパードが出だしたあたりから、メタルって言い出したな
136 アイスちゃん(福岡県):2008/06/21(土) 22:16:03.70 ID:IIfZsasP0
>>135
アイアン・メイデンを昔アイロン・マイデンと読んで馬鹿にされたw
137 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(久留米):2008/06/21(土) 22:16:35.82 ID:ksg4pk4e0
>>100
ろーぜんマンセー

本人がメタルと言えばメタル
本人がHRと言えばHR
138 カミラ(四国地方):2008/06/21(土) 22:17:26.49 ID:9VJ6q6JC0
>>116
スラッシュメタルワロタ
139 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/21(土) 22:17:58.57 ID:vQAmVL/dO
KYUSSはどっち?ストーナーはなしで。
140 ナウシカ(鳥取県):2008/06/21(土) 22:18:00.56 ID:pGGjd9XN0
ギターソロでピロピロ鳴り出したらメタル
141 イヨクマン(神奈川県):2008/06/21(土) 22:18:45.83 ID:txAY7lhe0
>>137
これが答え
142 ジュダック(長屋):2008/06/21(土) 22:18:51.42 ID:61hgT1Vk0
パープルってメタルなの?ってメタルスレで聞いたら計100レス近く罵倒レスが返ってきたことあったわ
143 ゴタン(宮城県):2008/06/21(土) 22:19:24.57 ID:ApBeLxbF0
HR=木
HM=鉄
144 ブライト・ノア(会津):2008/06/21(土) 22:19:28.79 ID:0TAi85VW0
>>137 ROSENFELD? 音源が手に入んない...
145 マッサーニ・ゲドー(愛知県):2008/06/21(土) 22:19:36.63 ID:UbJfXlWc0
高校の時。すごいイケている奴がパンテラ聴いていて
急にミスチルとかが恥ずかしくなった。
146 カー・コローグ・ヨメ(佐賀県):2008/06/21(土) 22:19:44.58 ID:1juTuvZz0
ハードロック 劇画
メタル アニメ
147 メルラン(福島県):2008/06/21(土) 22:19:47.59 ID:e8n7vErb0
>>140
メロコアと言われるバンドでテロテロしてるギターソロを聞いたことがあるが
148 ネカリ(巣鴨):2008/06/21(土) 22:21:02.19 ID:IizjSmg20
ハードロック=ブルースを大音量で
メタル=オペラを高速bpmで
149 マサキ(大阪府):2008/06/21(土) 22:21:06.66 ID:1nY83p+Y0
ヘヴィメタ好きは狭量すぎるから嫌いだ

一部のバンド以外をこき下ろす→パンクかメタル
結構音楽の趣味が幅広い→ハードロック

リスナーの判別としてはこんな感じ
150擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/06/21(土) 22:21:06.61 ID:4wDqEt8d0 BE:3503055-PLT(12513)
固い岩と重金属
151 ピッコロ大魔王(讃岐):2008/06/21(土) 22:21:05.12 ID:AdnlM8230
HR=keyがE
HM=keyがE♭
152 やおいちゃん(秋田県):2008/06/21(土) 22:21:23.11 ID:qrtEsvm30
>>147
クロスオーバーだね
153 バロ(愛知県):2008/06/21(土) 22:21:27.60 ID:2vjDGoqA0
たしかにlagwagonはメタルっぽい
154 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/21(土) 22:21:32.10 ID:jw24uUER0
そんなことより元祖ハードロックバンドが43年越しの単独初来日だぞ!!!
ttp://www.imgup.org/iup631037.jpg
155 占いババ(東北地方):2008/06/21(土) 22:22:04.87 ID:wQs4SaFN0
俺の中ではギタリストが高速変態プレイに傾倒してるのがメタル
156 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/21(土) 22:22:12.21 ID:h+oj1hgqO
ハードロックはロック
メタルは聞いた時こってりしてるだろ
157 慈 円(横浜):2008/06/21(土) 22:22:30.16 ID:/T8eX+JMO
でもピロピロしてないのにパンテラはメタルだし
158 ヴィグリ(愛知県):2008/06/21(土) 22:22:51.35 ID:PRL3PMJb0
HIBLIAってどこ行っちゃったんだ・
159 マサキ(大阪府):2008/06/21(土) 22:23:06.32 ID:1nY83p+Y0
>>154
あれ?二人くらい死んでなかった?
160 通 報(巣鴨):2008/06/21(土) 22:23:44.25 ID:wZ1p121c0
もちろん例外も結構あるが
ベースが指弾きなのがメタル、ピックなのがハードロック
161 魔人ブウ(久留米):2008/06/21(土) 22:24:38.82 ID:mS/NE46L0
バスドラ2つあるのがメタルじゃん?


162 フムラウ(久留米):2008/06/21(土) 22:25:04.56 ID:+k8mKQDm0
HR = ノリ重視
HM = 曲重視
じゃないか?↓なんか100%曲重視で「HRじゃない」と言う事だけはわかる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm166321
163 けんけつちゃん(愛知県):2008/06/21(土) 22:25:21.73 ID:dXi8stKT0
Strung OutはHM好きな人にもうけそう
164 ニッセンレンジャー(大阪府):2008/06/21(土) 22:25:39.44 ID:zNMtE19y0
HR 神奈川
HM 埼玉
165 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(久留米):2008/06/21(土) 22:25:42.44 ID:ksg4pk4e0
教会線
ハードロック - 教会に行こう!
メタル - 教会に行かない
166 エイガーカ・ケッティ(高知県):2008/06/21(土) 22:26:15.81 ID:tC4Ri41Q0
>>144
ヤフオクとかでも5000円だもんな

最近は屍忌蛇関連集めてるが
167 バロ(福岡県):2008/06/21(土) 22:26:47.06 ID:5EXvewrO0
メタビーはメダロット
168 慈 円(横浜):2008/06/21(土) 22:27:02.88 ID:/T8eX+JMO
>>163
HM好きな人間はああいうのが一番嫌いらしい
169 ニンキーニ・シット(久留米):2008/06/21(土) 22:27:26.53 ID:RsMN5iLF0
マイケルに中野サンプラザで2回も裏切られた俺が来ますた。
170 バロ(横浜):2008/06/21(土) 22:28:19.70 ID:2pvpF3g3O
エボニーティアーズの2ndが5万円でヤフオクで出品されててワロタ
171 カー・コローグ・ヨメ(佐賀県):2008/06/21(土) 22:28:21.12 ID:1juTuvZz0
ハードロック おじいさん
メタル  おっさん
ラップ  おじさん
音楽聞かない 若者
172 メルラン(宮城県):2008/06/21(土) 22:29:32.11 ID:qPXdUx/Q0
何事も行き過ぎはよくない
よってハードロックとメタルの中間ディオサバスこそが最強
173 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(久留米):2008/06/21(土) 22:31:49.58 ID:ksg4pk4e0
>>144
俺様も探してるが、ないよな。

>>170
名曲、ハヴぇすたーペインが入ってるやつだな
びっくり
174 けんけつちゃん(愛知県):2008/06/21(土) 22:33:06.83 ID:dXi8stKT0
>>168
そうなのか
最近のニューメタル、スクリーモ崩れなんかより全然いいと思うけど
175 マチルダ・アジャン(京都府):2008/06/21(土) 22:36:47.10 ID:l4aqBgVZ0
>>149
んなことねーだろ。メタラーはきもいし自己主張激しくてうざいけど、
メタルはマイノリティな音楽って自覚してるからまだいい。

対してパンクスは糞みてーな音楽好きなくせに
他の音楽は全否定、自分こそ正しい、ってスタンスだから手に負えない。
メタラーは愛すべきキモオタ、パンクスは糞ったれのカスだ。メタル大嫌いだけどな。
176 コーリン(鳥取県):2008/06/21(土) 22:36:57.87 ID:rutgQMY70
スリップノットはニューメタル?
177 サバオチ(横浜):2008/06/21(土) 22:39:13.04 ID:FJU8G8aGO
メタラーと言う奴→にわか
スラッシャーと言う奴→真性
178 P.ゲラー博士(愛媛県):2008/06/21(土) 22:40:03.07 ID:MBRuXvj60
ハードロック コード弾き
メタル パワーコード、リフ命
179 ヤジロベー(巣鴨):2008/06/21(土) 22:41:39.12 ID:XSyNzkVV0
ハードロック・・・・宇宙海賊
メタル・・・・・・・・・RD潜脳調査室
180 オスカ・ダブリン(兵庫県):2008/06/21(土) 22:42:04.08 ID:IIbMHUrn0
HR イケメン
HM 男前ふんどし
181 マクシミリアン(東日本):2008/06/21(土) 22:42:49.97 ID:7dz+kyKb0
>>116
かっけー
182 リード(三重県):2008/06/21(土) 22:42:55.15 ID:MBTqjgG10
メガデス(笑)
メタリカ(笑)
スレイヤー(笑)
アンスラックス(笑)
お笑い四天王w
183 ネカリ(巣鴨):2008/06/21(土) 22:44:40.95 ID:IizjSmg20
漏れメタル嫌いだけど、これはなかなかええかも
http://jp.youtube.com/watch?v=EDCw7y_GPRI
184 占いババ(東北地方):2008/06/21(土) 22:45:00.50 ID:wQs4SaFN0
HR マッチョ
HM 小屋からバイオリン
185 アーゲンナー(久留米):2008/06/21(土) 22:45:37.34 ID:m6EmsoVJ0
ジャズとフュージョンは?
186 エイガーカ・ケッティ(高知県):2008/06/21(土) 22:46:07.65 ID:tC4Ri41Q0
>>175
最近のメタル板はそうでもないんだな・・・
メタル以外はゴミとかいう奴もいるし・・・
187 リード(三重県):2008/06/21(土) 22:46:38.44 ID:MBTqjgG10
>>183
これはメタルじゃないだろ多分
188 みらいくん(神奈川県):2008/06/21(土) 22:48:44.08 ID:3FF+Gljf0
>>185
ジャズ:眉間にシワを寄せている
フュージョン:シワを寄せすぎて一回りして平らになった
189 キッカ・キタモト(四国地方):2008/06/21(土) 22:49:04.75 ID:E9lqHJCP0
>>183
メタルもハードロックも関係ないだろそれw
190 ヤムー(愛知県):2008/06/21(土) 22:49:55.57 ID:ZCxeAwiM0
ハードロックは3コード、ヘヴィメタルは変則3コード
まめちしきな
191 リード(三重県):2008/06/21(土) 22:50:51.55 ID:MBTqjgG10
>>188
ジャズ:調和のとれた完成されている音楽
フュージョン:ベースが調子に乗ってしまった雑音
192 カミラ(四国地方):2008/06/21(土) 22:51:15.69 ID:9VJ6q6JC0
ハープシコード、オーケストラヒットを使うとメタルになる
193 シェンロン(長野県):2008/06/21(土) 22:52:20.26 ID:a3vG1Y+R0
風呂場で演奏してる方がメタルだろ
194 ブリッグ(讃岐):2008/06/21(土) 22:52:33.01 ID:Edca57bM0 BE:538728645-PLT(12000)
ジャズ 不味い蕎麦屋で流れるBGM
フュージョン ホームセンターで流れるBGM
195 ブライト・ノア(滋賀県):2008/06/21(土) 22:52:57.27 ID:NE0jzxqs0
メタル:皮ジャン
ハードロック:ロンゲ
196 宮 許明(埼玉県):2008/06/21(土) 22:52:59.29 ID:8/Vumo2q0
ハードロック→あの娘は可愛いチェリーパイ♪

へヴィーメタル→神と悪魔の宇宙戦争ウギャーーッ!
197 ムシゴヤシ(東京都):2008/06/21(土) 22:53:12.75 ID:ayZHTAZa0
メタルは嫌いだけど
ペインオブサルベーションだけは認める
198 バムケッチ(東京都):2008/06/21(土) 22:53:27.32 ID:ROs2XSyQ0
明確な定義をもった音楽ジャンルは存在しない
豆知識な
199 天津飯(鳥取県):2008/06/21(土) 22:53:52.67 ID:/TfyFaWH0
HR チンコ入れたい
HM チンコ入れられたい
200 リード(三重県):2008/06/21(土) 22:54:26.38 ID:MBTqjgG10
純メリケンの自称メタルは一部を除いて完全にお笑いということを自覚するべき
201 メルラン(東京都):2008/06/21(土) 22:54:39.98 ID:gbZu9rRM0
>>154
関西こないのでsky?

来るんなら人生初のライブに行く。
202 ネッキー(栃木県):2008/06/21(土) 22:55:36.34 ID:IYpm526Y0
ハードロック→ロックをやってるつもり
へビィメタル→ロックをやってることを忘れている
203 魔人ブウ(宮城県):2008/06/21(土) 22:55:40.46 ID:MV6NGCr90
>>178
印象に残るリフはHRのが多いだろ
204 ネカリ(巣鴨):2008/06/21(土) 22:56:27.04 ID:IizjSmg20
さて、スザンヌの生き別れの父ーちゃんでも貼るか
http://jp.youtube.com/watch?v=tKrCZFUB32Y
205 カミラ(四国地方):2008/06/21(土) 22:57:27.81 ID:9VJ6q6JC0
HR→ハゲたら髪を短くして別ジャンルへ移行
HM→ハゲてもロン毛振り乱して生涯現役
206 マチルダ・アジャン(京都府):2008/06/21(土) 22:57:35.21 ID:l4aqBgVZ0
ザフー来日ってまじかよ。こないだ来たじゃん
>>201
サマソニ行けよ。今年はけっこういいだろ。
207 クイ(コネチカット州):2008/06/21(土) 22:57:43.82 ID:9CWM0YuZO
渋谷陽一が褒めればハードロック
伊藤政則が褒めればメタル
208 ベエ(埼玉県):2008/06/21(土) 22:57:56.81 ID:SDVEYDfz0
氷室ック(笑)
B'z(死)

菊地桃子こそロック!!!
209 王蟲(神奈川県):2008/06/21(土) 22:58:43.03 ID:X3WUjSqG0
>>196
ウォーレントと何?
210 みらいくん(神奈川県):2008/06/21(土) 22:58:54.44 ID:3FF+Gljf0
HR:能天気が暴れてる
HM:根暗が無理して暴れてる
211 バロ(横浜):2008/06/21(土) 22:58:59.30 ID:2pvpF3g3O
>>202
それだ。
212 大王ヤンマ(神奈川県):2008/06/21(土) 22:59:15.83 ID:qe2tzy2g0
もジャンル分けって馬鹿がやることだよね
213 セトル(巣鴨):2008/06/21(土) 22:59:31.57 ID:ZLb7fdPU0
HR:ギター一人
HM:ギター二人
214 バンマス(長屋):2008/06/21(土) 22:59:45.18 ID:ZPp5k0B70
envyとかは海外だとメタル扱いになるらしいな
iTunesのジャンルが大雑把なのも納得できる
215 チョ・プゲラ(横浜):2008/06/21(土) 22:59:48.27 ID:hl7YWlTMO
【ついに】アメリカの妊娠協定に公正取引委員会「少子化の日本では好ましい談合だ」【頭脳爆発】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1210510351/
216 ジド(宮城県):2008/06/21(土) 23:01:06.44 ID:urp+tN9m0
疾走系メタルの好きな俺としては、
アップテンポでノリノリのイントロで始まって期待させといて
本編に入った途端、スローダウンして
ズンドコズンドコやってるハードロックの曲ほど
がっかりさせられるものはない。
217 ヴァルディ(巣鴨):2008/06/21(土) 23:01:51.19 ID:HAecW7lv0
聴くとセックスしたくなるのがハードロック  ピザ食べたくなるのがメタル
218 宮 許明(埼玉県):2008/06/21(土) 23:02:19.65 ID:8/Vumo2q0
メタル板に行くと、いい年してメタル聴いてるやつがキチガイばっかりだという事がよくわかる。
219 詳 細(久留米):2008/06/21(土) 23:03:03.41 ID:bvwVmVkt0
正しいか否かを問わなければ
説明だけなら可能だろう
220 セトル(巣鴨):2008/06/21(土) 23:03:03.42 ID:ZLb7fdPU0
>>216
Welcome to the Jungleですね。わかります
221 リード(三重県):2008/06/21(土) 23:03:13.19 ID:MBTqjgG10
>>216
俺が理解できないもの
パンテラ
オジーオズボーン
スティーブヴァイ
スラッスメタル
とりあえずいったい何がしたいのかわからん
誰か解説してくれ
222 カミラ(四国地方):2008/06/21(土) 23:04:20.84 ID:9VJ6q6JC0
>>220
むしろPanamaだろ
歌詞アホらしくて大好きだけど
223 占いババ(東北地方):2008/06/21(土) 23:04:23.57 ID:wQs4SaFN0
メット被らずバイク乗りたくなるのがハードロック
甲冑着て剣振り回したくなるのがメタル
224 シャルル・ド・ヨウビー(久留米):2008/06/21(土) 23:04:36.44 ID:0rbMn4ac0
HR:魂が〜ソウルが〜カリスマ性が〜
HM:スゥィ〜プが〜タッピングが〜誰々の方が上手い〜
225 ベエ(埼玉県):2008/06/21(土) 23:04:39.98 ID:SDVEYDfz0
>>221
逆に何なら理解できるんだよ
226 アーゲンナー(久留米):2008/06/21(土) 23:05:14.80 ID:m6EmsoVJ0
>>191
インギーw
227 コレハッヒ・ドイ(埼玉県):2008/06/21(土) 23:05:39.14 ID:4Fv9RkvO0
ハードロック≒鶏がらスープ
ヘヴィメタル≒魚介豚骨スープ
228擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/06/21(土) 23:06:06.36 ID:4wDqEt8d0 BE:2942273-PLT(12513)
HR:ボーカルがホモ
HM:ボーカルがハードゲイ
229 人造人間18号(新潟県):2008/06/21(土) 23:06:07.66 ID:+KQGPHk80
パープルは、本人達はそのつもりじゃないだろうが、メタルの先祖的存在だよね
230 プーアル(埼玉県):2008/06/21(土) 23:06:18.24 ID:9lwb7Ef+0
>>205
HMは、禿げたら坊主か、禿げてもロン毛の両パターンがあるだろ。
231 宮 許明(埼玉県):2008/06/21(土) 23:06:49.85 ID:8/Vumo2q0
ハードロック→イケメンがモテモテになるためにやる音楽

メタル→キモオタがキモオタのためにやる音楽
232 セル(大阪府):2008/06/21(土) 23:07:01.04 ID:a9FM5oy40 BE:126446562-2BP(8333)
今日小林先生のセミナーいってきたぜー!
サインたくさん貰った、流石に憧れの人前にするとテンパッた
233 ティアンム(福岡県):2008/06/21(土) 23:07:31.35 ID:iR581m1r0
ハードロック=ペンタ
ヘビメタ=メロディックマイナースケール
234 リード(三重県):2008/06/21(土) 23:07:46.47 ID:MBTqjgG10
>>225
そう言われると困るが好きなのを上げると
インギー
メイデン
プリースト
ミヒャエルシェンカー全般
パープル
レインボー
KISS
DIO時のサバス
ぐらいかな
235 宮 許明(埼玉県):2008/06/21(土) 23:07:50.62 ID:8/Vumo2q0
HR→禿げたら帽子

メタル→禿げたら剃る
236 ブライト・ノア(滋賀県):2008/06/21(土) 23:08:12.19 ID:NE0jzxqs0
>>231
HR:ガリ
HM:マッチョ
237 コレハッヒ・ドイ(埼玉県):2008/06/21(土) 23:08:14.73 ID:4Fv9RkvO0
渋谷陽一と伊藤正則の違い
238 エイガーカ・ケッティ(高知県):2008/06/21(土) 23:08:28.53 ID:tC4Ri41Q0
>>235
カイはニット帽だが
239 王蟲(神奈川県):2008/06/21(土) 23:09:18.22 ID:X3WUjSqG0
デヴィン・タウンゼントはもっと評価されるべきだ
240 メルラン(東京都):2008/06/21(土) 23:09:34.83 ID:gbZu9rRM0
>>216
ビートルズのレボリューションにガッカリしていた時期が僕にもありました。
241 マチルダ・アジャン(京都府):2008/06/21(土) 23:09:48.57 ID:l4aqBgVZ0
>>231
もてるためにやるのは青春パンク笑じゃね?
242 ベエ(埼玉県):2008/06/21(土) 23:10:09.42 ID:SDVEYDfz0
>>234
お前とはうまい酒が飲めそうだ
243 宮 許明(埼玉県):2008/06/21(土) 23:10:11.91 ID:8/Vumo2q0
HR→ワルぶってるイケメン 例:LAメタル

HM→犯罪者のキモメン 例:ノルウェイブラック
244 天津飯(鳥取県):2008/06/21(土) 23:10:20.12 ID:/TfyFaWH0
>>234
様式美好きなくせにランディ期オジーダメなのか
245 ブリッグ(埼玉県):2008/06/21(土) 23:11:10.66 ID:hXBI6jOt0
HH ホカ弁
HM ホモ弁
246 カミラ(四国地方):2008/06/21(土) 23:11:20.17 ID:9VJ6q6JC0
>>230
ロブやケリーキングのイメージが強いけど、実際ハゲが理由でスキンヘッドにした奴ってあんまいなくね?

>>233
メタルでメロディックマイナーなんか使う奴あんまいないだろ
普通のマイナーかハーモニックマイナーばっか
247 宮 許明(埼玉県):2008/06/21(土) 23:11:43.45 ID:8/Vumo2q0
政則の眼鏡はどこで売ってるの?
248 セトル(巣鴨):2008/06/21(土) 23:12:13.99 ID:ZLb7fdPU0
HR:雑食
HM:ベジタリアン
249 レビル(愛知県):2008/06/21(土) 23:12:22.42 ID:OG2odSXO0
HR プーマ
HM アディダス
250 ナッパ(大阪府):2008/06/21(土) 23:12:27.34 ID:5EGixE5u0
ロック、ハードロックという言葉がなんだか恥ずかしく感じるようになった
251 マチルダ・アジャン(京都府):2008/06/21(土) 23:13:38.43 ID:l4aqBgVZ0
>>240
レボリューション1は糞、シングル版のがいいとか言っちゃうんだよな。
252 ネカリ(巣鴨):2008/06/21(土) 23:13:41.04 ID:IizjSmg20
見た目がイタいのはどっち?
253 ブリッグ(埼玉県):2008/06/21(土) 23:14:23.55 ID:hXBI6jOt0
>>252
初期のクイーンズライチ
254 メルラン(宮城県):2008/06/21(土) 23:15:16.43 ID:qPXdUx/Q0
>>234
クイーンも好きそう
255 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/21(土) 23:17:18.42 ID:/UBHwpXnO
ハードコアっていうジャンルが未だわからん
256 シャルル・ド・ヨウビー(久留米):2008/06/21(土) 23:17:28.40 ID:0rbMn4ac0
>>221
オジーオズボーンはランディーローズが居た頃も含まれるのか?
257 ブライト・ノア(滋賀県):2008/06/21(土) 23:17:31.29 ID:NE0jzxqs0
HR:ハシーシ
HM:LSD
258 王蟲(静岡県):2008/06/21(土) 23:18:52.93 ID:KYZ/S5s90
>>29
クラシック厨って知ってるか
259 フムラウ(久留米):2008/06/21(土) 23:19:42.47 ID:+k8mKQDm0
HR→マシンで疾走してビール呑んで女の子とオウイェイ!
HM→半人半機の鋼鉄神が地獄を蹂躙して伝説の剣を求め竜と共に王国を翔ける
260 コレハッヒ・ドイ(ネブラスカ州):2008/06/21(土) 23:21:13.42 ID:kzp005YfO
俺達をへヴィーメタルと呼んだら殺す。
261 セトル(巣鴨):2008/06/21(土) 23:22:32.68 ID:ZLb7fdPU0


HR:ギターソロがある
HM:ギターソロが無い
262 シャルル・ド・ヨウビー(埼玉県):2008/06/21(土) 23:22:35.77 ID:jw24uUER0
クラシックのカヴァーをするのがHM
263 みらいくん(神奈川県):2008/06/21(土) 23:22:56.83 ID:3FF+Gljf0
見てるか見てた音楽系の板の中ではジャズ板と洋楽板が酷かったな
R&Bやプログレ板はマッタリ。HR/HMやビー板は中間
264 ヤジロベー(埼玉県):2008/06/21(土) 23:24:25.83 ID:Ys2KT9tr0 BE:919104588-2BP(5615)
個人的な印象では、
ハードロックはどこかにブルーズを引きずってるけど、
メタルはそれがない。

オジーのブラックサバスはハードロックで、
デイオのサバスはメタル。

メタリカはメタルでダイヤモンド・ヘッドはハードロック。
モトリーの初め3枚はメタルで、ガールズ以降はハードロック。

まあジャンルとかどうでも良いんだけど。
265擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/06/21(土) 23:25:32.95 ID:4wDqEt8d0 BE:2242728-PLT(12514)
HMはハーモニクスが効き過ぎている
266東郷かおる:2008/06/21(土) 23:26:23.39 ID:k1OSrtmK0
和田誠ってヅラなの?
BURRNの広瀬編集長もヅラなの?
ねぇ、どうなのよ?
267 クシャナ(鳥取県):2008/06/21(土) 23:26:37.40 ID:w/g76D/x0
レインボーとかスコーピオンズが好きな俺にオススメ教えろ

268 ハントシー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/21(土) 23:27:10.17 ID:p7yYhmfc0
メタルはファンタジー。これに尽きる
269 やおいちゃん(秋田県):2008/06/21(土) 23:27:48.12 ID:qrtEsvm30
LAMETALはハードロック?
270 けんけつちゃん(横浜):2008/06/21(土) 23:28:06.02 ID:bpq7PB30O
そして細分化されてコマ切れになったメタルのジャンルを全て明確に説明出来る奴もいない

つか気付くといつの間にか増えたりする。何勝手に進化してんだ畜生
271 慈 円(横浜):2008/06/21(土) 23:28:09.67 ID:/T8eX+JMO
ハードロック→ジャンプ
メタル→マガジン
パンク→サンデー
ハードコア→チャンピョン
272 ミト(関西地方):2008/06/21(土) 23:28:58.79 ID:HykErJ1xP
友達がなんとかパープルがメタルかロックかで大喧嘩になったって言ってた
273 やおいちゃん(福井県):2008/06/21(土) 23:29:43.68 ID:Pbqv02+G0
>>35
これが一番わかりやすい。
274 ネカリ(巣鴨):2008/06/21(土) 23:30:10.30 ID:IizjSmg20
青春パンクっていいな
http://jp.youtube.com/watch?v=1yaVVF7RX2g
275 プーアル(埼玉県):2008/06/21(土) 23:31:07.48 ID:9lwb7Ef+0
>>270
家庭用ゲームのジャンル表記みたいに細切れになりすぎて、
ジャンル分けに意味が無くなったよな。
クロスオーヴァーするバンドも増えたし。
276 ヤジロベー(埼玉県):2008/06/21(土) 23:31:07.34 ID:Ys2KT9tr0 BE:502635757-2BP(5615)
>>269
渋谷系(笑)みたいなプロモーション上の地域イメージじゃね。


とりあえず最強はサザンロック。
277 バカガラス(山梨県):2008/06/21(土) 23:31:25.01 ID:uLkkJaKC0
歴史上初めてメタルという形容詞が使われたのは
ジミーペイジのギターの音
278 マチルダ・アジャン(東京都):2008/06/21(土) 23:34:31.92 ID:zJjYA54w0
ハードロックはモミあげ
279 バロ(横浜):2008/06/21(土) 23:34:55.66 ID:2pvpF3g3O
HR;音がジャキジャキ、リフの音数が少ない、無理な事はあんまりしない、ソロは顔で表現

HM;音がザクザク、リフの音数が多い、無理な事やってなんぼ、ソロは速さで表現
280 ウシアブ(四国地方):2008/06/21(土) 23:35:45.06 ID:2vhVpVlA0
ディメゼロの2ndがツボった
しばらくこれがあれば生きていけそう
281 アストモくん(巣鴨):2008/06/21(土) 23:35:44.81 ID:LpHIvIwN0
>>36
何年前の話だよw
282 やおいちゃん(巣鴨):2008/06/21(土) 23:36:03.53 ID:Dt1R2V3I0
>>277
ジミヘン
283 毛 沢山(東京都):2008/06/21(土) 23:37:30.75 ID:35GDX6Cv0
ペイン キーラッ アッー!
284 ラディッツ(四国地方):2008/06/21(土) 23:39:02.79 ID:iimTyyjP0
スラッシャーもキモスパー並に痛い
285 レツ・コ・ファン(埼玉県):2008/06/21(土) 23:40:47.48 ID:XhQ+Sql40
歌詞で 「LOVE」 って言ったら、もうそれはメタルじゃないな。
286 オスカ・ダブリン(兵庫県):2008/06/21(土) 23:42:37.43 ID:IIbMHUrn0
ラヴメタル
287 皇帝ハーン(埼玉県):2008/06/21(土) 23:44:02.75 ID:FANZpf9/0
プリーストのペインキラーでいう
1〜5曲目がHM
6〜11曲目がHR
288 毛長牛(岩手県):2008/06/21(土) 23:45:05.38 ID:gPeM5Dzr0 BE:65757942-2BP(3290)
くりえーたーの
enemy of god並の名盤があったら
教えろ
289 ピコ・W・ロッソ(茨城県):2008/06/21(土) 23:45:23.41 ID:Ff/jC1X30
ジャンルわけにこだわってる奴は
レコード会社とマスコミに振り回されてるだけ
290 やおいちゃん(秋田県):2008/06/21(土) 23:46:36.84 ID:qrtEsvm30
>>284
80年代スラッシュ好きには狭量な人が多いよね
291 フムラウ(久留米):2008/06/21(土) 23:46:51.78 ID:+k8mKQDm0
HRは歌詞に「hardrock」ってまず入れないけど
HMは「heavymetal!!」ってコーラスする曲が盛りだくさん
292 怪盗デキネ(鳥取県):2008/06/21(土) 23:48:10.36 ID:KFVxHs160
マイノリティであることに居直ってるのがメタル
メタルは負け犬の音楽
293 クシャナ(久留米):2008/06/21(土) 23:48:44.43 ID:nNIK7PHh0
メタルは最強の音楽。
地獄からやってきた芸術。
売れてないのはレベルが高すぎるから。
テクニック、速さ、カッコ良さ共に一番。
ヒップホップやジャズ、フュージョンなんて糞喰らえ。
メタルを馬鹿にする奴はあまりのテクについていけないだけの負け惜しみ。
ネオクラはクラシックを超え、メロスピは速さの頂点へ、デスメタは暗黒の宝。
メタルこそ音楽の顔。
一番強くて重く、美しい。
テレビに出ないのはジャニーズみたいな中途半端なミュージシャンじゃないから。
つまり最強、天才、無敵の集団。
それがヘヴィメタルミュージシャン。
294 クシャナ(久留米):2008/06/21(土) 23:49:12.36 ID:nNIK7PHh0
ギタリストの偏差値は速弾き。
ギターは速弾きがすべて。
テク馬鹿とか言ってる奴らはただの負け惜しみ。
ジャズの無駄な知識のアドリブは糞喰らえ。
スケールなぞれば良いだろ。ヴォーカリストの偏差値は高さ。
ヴォーカルはハイトーンとヴィブラートがすべて。
音程たまに外すのは良い。

それよりシャウトとヴィブラートが大事。
超絶シャウトでライバル達をビビらせろ。
ベースはルート音弾いてろ,目立つな。
ドラマーの偏差値はツーバス。
ドラムはスタミナと速さがあれば良い。
マシンガンのような高速ツーバスがドラマーの理想。
キーボーディストの偏差値は速弾き。
キーボードは速弾きがすべて。
ミスタッチしても速さで誤魔化せば良い。
地味なピアノみたいに音の強弱なんて関係ない。
とにかく速弾き。
速弾きあるのみ。
曲の良さなんて関係ない。
コードはセブンスなんて使うな。
マイナーとメジャーだけだ。上手い奴が生き残る。
音楽は良い悪いではなく強い弱い。
楽器とは格闘。
真剣勝負。
音楽とは戦い。
テク合戦。
わかったな?
295 マーカー・クラン(愛知県):2008/06/21(土) 23:49:23.46 ID:tFc0wBXG0
短パンがHR
なんだかよくわからないのがHM
296 エルラン(東北地方):2008/06/21(土) 23:50:14.34 ID:QD1D4nzN0
ブルース系ロックを発展させたハードなロックがハードロック
メタルはブルース系の音楽の影響が見えない
297 セトル(巣鴨):2008/06/21(土) 23:50:19.05 ID:ZLb7fdPU0
ライブでヘドバンしながらギター弾いてたらHM
298擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/06/21(土) 23:51:16.96 ID:4wDqEt8d0 BE:2802645-PLT(12514)
299 カミラ(四国地方):2008/06/21(土) 23:51:18.17 ID:9VJ6q6JC0
単語で見分けるHR/HM

HR
・Yeah
・Baby
・Hey
・Highway
・Whisper
・Remember

HM
・Kill
・God
・Hell
・Sacrifice
・Dragon
・Emerald Sword
300 士根嵐(横浜):2008/06/21(土) 23:51:24.79 ID:72jCZZj0O
>>295
B'zの人はHRなのか
301 ハッシュマ・ダー(ネブラスカ州):2008/06/21(土) 23:52:21.97 ID:dwvLnq9DO
演歌は最強の音楽。
地獄からやってきた芸術。
売れてないのはレベルが高すぎるから。
テクニック、速さ、カッコ良さ共に一番。
ヒップホップやジャズ、フュージョンなんて糞喰らえ。
演歌を馬鹿にする奴はあまりのテクについていけないだけの負け惜しみ。
演歌こそ音楽の顔。
一番強くて重く、美しい。
テレビに出ないのは売れてないから。
つまり最強、天才、無敵の集団。
それが演歌歌手。
302 リード(三重県):2008/06/21(土) 23:52:36.15 ID:MBTqjgG10
>>254
クイーンも好きなんだけど忘れてた
303 キビチー(埼玉県):2008/06/21(土) 23:52:52.70 ID:MliMO6WJ0
ギターの音が細いのがメタル
304 コーリン(鳥取県):2008/06/21(土) 23:52:54.48 ID:rutgQMY70
>>299
・Emerald Sword

ワロタ
305 ランチ(埼玉県):2008/06/21(土) 23:53:36.02 ID:L9gozZjz0
>>228
それはフレデーとロブ御大のことかあああ!!
306 フムラウ(久留米):2008/06/21(土) 23:53:46.46 ID:+k8mKQDm0
>>299
Emerald Swordは汎用性が無いだろw
307 メルラン(東京都):2008/06/21(土) 23:54:56.82 ID:gbZu9rRM0
>>299
「highway to hell」のAC/DCはどうなんの?w
308 いたやどかりちゃん(横浜):2008/06/21(土) 23:55:27.79 ID:V1oen3eEO
演奏パターンが普通のロックのように割とルーズなのがハードロック
演奏パターンがクラシックのようにかっちり決まってるのがメタル
309 ネカリ(巣鴨):2008/06/21(土) 23:55:32.52 ID:IizjSmg20
ハードコア=宅間 守
メタル=加藤 智大
ハードロック=?
310 MILMOくん(讃岐):2008/06/21(土) 23:56:12.38 ID:mIL4gNsQ0
ハード・ロックって言い方しかしてなかった頃のヤツが主にハードロックで、
メタルって言葉が使われだしてから以降出来たヤツが主にメタルか?
今ではRAINBOWとかメタルって言われてるけど、元々はハード・ロックとしか
言われてなかったし。
大体、各個人個人の主観で左右されるようなものに、線引きなんて出来るわけ無い
とは思うが。
311 ヴィグリ(愛知県):2008/06/21(土) 23:56:45.25 ID:PRL3PMJb0
>>299
・Emerald Sword

お前腕上げたな〜。
新幹線の中でずっと考えてたんか〜。
312 マサキ(大阪府):2008/06/21(土) 23:57:46.35 ID:1nY83p+Y0
>>299
上は30年代から歌いつづけられてきたワードなんだが
313 ナウシカ(コネチカット州):2008/06/21(土) 23:57:59.30 ID:xVcMxpmTO
HM 16分音符主体
HR 8分音符主体

わかりやすくない?
314 今北三仰 法師(四国地方):2008/06/21(土) 23:58:47.90 ID:6mLMUHTs0
262 名前: ハーマン・リ 投稿日: 2007/10/05(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減メロスピを厨房の音楽と勘違いしている奴うぜぇ
厨房じゃないし
グラインドコアの方がよっぽど厨房

288 名前: ムステイン大佐 投稿日: 2007/10/05(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
厨房じゃなかったらなんなのよ

300 名前: ハーマン・リ 投稿日: 2007/10/05(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>288
神の音楽…かな?

俺はメロスピには信仰なんて感情は抱かないけどメロディアスに魅入られた

304 貴族豚 sage New! 2007/10/05(金) 11:33:02 ID:sbJDr0Yw0
>>300
うわぁ・・・・

306 インテリペリ New! 2007/10/05(金) 11:33:57 ID:iPCnTysn0 BE:?-PLT(12012)
>>300
( ;∀;)・・・

311 マーティ New! 2007/10/05(金) 11:34:55 ID:WlqsJhPc0
>>300
(ノ∀`)
315 将軍マジレス(巣鴨):2008/06/21(土) 23:59:02.11 ID:0tGr4x/R0
HR:正統派ギタリスト
HM:曲芸ギタリスト
316 クシャナ(久留米):2008/06/21(土) 23:59:21.88 ID:nNIK7PHh0
アウシュヴィッツ 苦痛の意味 そして私がお前の死を求める理由
緩慢の死 限りない腐敗 シャワーがお前の命を洗い流す
家畜の群れのように押し込まれてお前は走る
財産をすべて脱ぎ捨てて 死の天使にとっては実験用ネズミ人間
400万以上の命が消える
死の天使 死の王国の帝王 サディスティックな死の外科医
情け容赦ない破壊 総てはアーリア人種の利益のために

麻酔もかけずに手術は行われ ナイフが情熱的にお前に突き刺さるのがわかる
人類にとって何の役に立たぬ劣者 吊り下げられて死ぬまで叫び続ける
死の天使、死の王国の帝王 悪名高き屠殺者 死の天使

お前の脳に液体を注ぎこみ
頭蓋骨の中で膨れあがった力がその目を押し付ける
燃える肉体は崩れ落ち熱が皮膚を焦がす 神経が煮えたぎり始める
凍りつくような寒さに肋骨が砕ける
凍えるような水に葬られてお前の命はどこまでもつのか?
縫い合わせ 頭をくっつけ 自らの手で自分を引き裂くのも時間の問題
何百万もの人がそこに眠る 混みあった墓の中に
病気じみた大虐殺の達成方法なのか 血の海 命を葬る
お前の死が燃える臭いをかげ お前の奥深くで何かが失われる
血走った眼差しこの覚醒した悪夢が終わるように祈り続ける
苦痛の翼がお前に触れる 死の顔がお前の顔をのぞきこむ
血が凍り付く 細胞注入 生気のない瞳
奴の造りだしたミュータントの叫び声があふれる
哀れな罪無きお前は取り残されて死ぬだけ
汚い死の天使は自由に飛びまわる
317 ゴップ(鳥取県):2008/06/22(日) 00:00:07.06 ID:f79gyG9/0
>>316
スレイヤーか
318 オスカ・ダブリン(東北地方):2008/06/22(日) 00:00:08.34 ID:QD1D4nzN0
>>299
スキッドロウのリメンバーイエスタデイはHRか
319 占いババ(大阪府):2008/06/22(日) 00:01:15.75 ID:JZXdy6N90
そもそもHMだけでも細分化されすぎててもう訳わからん
320 ミリー(宮城県):2008/06/22(日) 00:01:53.13 ID:z9dYJNXF0
>>310
同じレインボーでも、
オールナイトロングはHRだと思う。
それ以前に作ってるキルザキングは、今聴いてもメタルだ。
321 チチェン・イツァの赤いジャガー(愛知県):2008/06/22(日) 00:02:21.70 ID:PRL3PMJb0
>>319
そうだな。俺が聴くのももものすげぇ偏ってるもんw
322擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/06/22(日) 00:04:41.23 ID:UlRESgKW0 BE:560922-PLT(12514)
>>320
シンスユービーゴーン、オールナイトロング→HR
ロストインハリウッド→HM
ですね、分かります
323 でんこちゃん(巣鴨):2008/06/22(日) 00:05:39.03 ID:NHMYOQlc0
HM:他人に聴いてることがバレると恥ずかしい感じるモノ。
HR:他人に聴いてることがバレても恥ずかしいと感じないモノ。
324 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 00:06:07.66 ID:DWAXvbVL0
お前らEMERALD SWORD馬鹿にしてるけど本当はかっこいいと思ってるだろ
ラプソディー自体はおいといて
325 ピコ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:06:52.47 ID:MphcdEY10
>>234
好みが近いかも
俺もスラッシュメタルはイラネ、って思ってる

でも、シェンカーとキッスはないや、個人的には。
326 チチェン・イツァの赤いジャガー(愛知県):2008/06/22(日) 00:07:12.25 ID:YtIfrVP/0
>>324
正直濃すぎて飽きちゃう。
327 ピカちゃん(東京都):2008/06/22(日) 00:07:44.38 ID:wCRf34dq0

ハードロック:知性がある。基本的にキーボード 有り。 Dream Theater Led Zeppelin Deep Purple

メタル:知性がない。基本的にギターのみの編成。Judas Priest KISS Black Sabbath
328 スットン.D.木間下(佐賀県):2008/06/22(日) 00:08:08.32 ID:CAsvhLlW0
皮のピッチリした短パンとかタイツで、肉感的なお尻をプリプリ振りながら練り歩くのがメタル
ガリガリ貧相なおじさんがヨレヨレのジーパンはいてるのがハードロック
329 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 00:08:25.17 ID:DWAXvbVL0
>>327
スカイファイアなめんなよ
330 ブライト・ノア(久留米):2008/06/22(日) 00:08:39.08 ID:INiQTI000
エメラルドソードのカラオケ難易度の低さは異常。
歌詞が歌い易すぎて吹く
331 やおいちゃん(大阪府):2008/06/22(日) 00:08:50.64 ID:brMjyqLf0
ギラギラしたのがメタルでジャリジャリしたのがハードロック
332 チチェン・イツァの赤いジャガー(愛知県):2008/06/22(日) 00:09:21.09 ID:YtIfrVP/0
DreamTheaterってメタルじゃないの?
333 ミライ・ヤシマ(京都府):2008/06/22(日) 00:09:21.25 ID:TSVjNMxB0
>>328
ものは言いよう、だな
334 占いババ(大阪府):2008/06/22(日) 00:09:39.48 ID:g3zgaJQI0
ロックとハードロックの境界線もかなり微妙
335擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/06/22(日) 00:10:59.56 ID:UlRESgKW0 BE:841032-PLT(12514)
まあ
HR:オーバードライブ、ファズ
HM:ディストーション

なんだけどね
336 ピコ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:11:01.65 ID:MphcdEY10
>>332
大きく分けたらメタルだと思う
337 ソレナンテ=エ=ロゲ(横浜):2008/06/22(日) 00:12:10.78 ID:GALUbcQ4O
お前ガセネタ言うな。俺は明確に言えるぜ。メタルとハードの大きな違いは1ツだけ。それはな、字が違う。。
338 せんたくやくん(神奈川県):2008/06/22(日) 00:12:44.24 ID:WOsWQx5o0
>>334
そこが1番難しそう
339 レビル(久留米):2008/06/22(日) 00:13:10.89 ID:AuWkSH1N0
俺の中のHRはここら辺の若干ポップでキャッチーなイメージがある

LA GUNS - Rip'n Tear
http://jp.youtube.com/watch?v=0yn-MBRv5iU

Guns.N.Roses - Sweet Child O'Mine
http://jp.youtube.com/watch?v=oobDQ0vdm8M

Aerosmith - Crying
http://jp.youtube.com/watch?v=1HD3Sqlcm3o

Mr. Big - Addicted To That Rush
http://jp.youtube.com/watch?v=BS0x1GyLKlM

Tesla - Stir It Up
http://jp.youtube.com/watch?v=k9gUJvsfL0E

Kiss - Domino
http://jp.youtube.com/watch?v=tV2Yq6Ey6gw

Van Halen - Right Now
http://jp.youtube.com/watch?v=WCkQZOnCN3k
340 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 00:13:12.60 ID:PbOXsSL20
>>327
KISSとJudasPriestは勘弁してください

スレイヤーはどう考えてもお笑い
341 mi−na(秋田県):2008/06/22(日) 00:14:55.21 ID:7iEEEHkZ0
ATHEISTはジャズ
342 ピカちゃん(東京都):2008/06/22(日) 00:15:42.77 ID:wCRf34dq0
>>340
スラッシュメタルだ
343 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 00:15:41.80 ID:PbOXsSL20
>>339
そりゃ全部メリケンだからな
344 おたすけ血っ太(愛知県):2008/06/22(日) 00:18:08.16 ID:5RP2Dt2O0
ワイハみたいなバンドが好き
お勧めプリーズ
345 G.O.バーク(埼玉県):2008/06/22(日) 00:18:40.65 ID:70vQCGi90
またこないかねぇ・・
http://jp.youtube.com/watch?v=Kwi7xqoREfo
346 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 00:19:10.06 ID:PbOXsSL20
>>342
スラッスってお笑いじゃないの?
347 ロウル(愛知県):2008/06/22(日) 00:19:35.00 ID:P454Bi8K0
gamma rayってオッサンメタルなのにカッコいいよね
348 ヘビケラ(四国地方):2008/06/22(日) 00:20:21.57 ID:06iZ18wv0
ミスチルのフェイクはハードロックだとか言ってる人がいて、
突っ込みたかったけど説明ができないので諦めた
349 ジル(大阪府):2008/06/22(日) 00:20:29.42 ID:dR6f9ZwN0
ここだけの話、コルピクラーニは大のお気に入り
350 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 00:21:06.52 ID:mAWSUZ2/0
>>346
下手な釣りだな。ならペインキラーのがよっぽどお笑いだろ
351 ごきゅ〜(横浜):2008/06/22(日) 00:21:21.00 ID:xlU8xiAhO
ブラックだけどベヒーモスとディム最強
352 占いババ(大阪府):2008/06/22(日) 00:22:31.59 ID:g3zgaJQI0
スレイヤーってあまりにも唐突なピロピロソロに吹くw
353 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 00:23:48.29 ID:PbOXsSL20
>>350
JudasPriestじゃなかったらペインキラーはお笑いだった
俺はあんまりすきじゃない
354 巨神兵:2008/06/22(日) 00:24:23.34 ID:9oce00qE0 BE:65758324-2BP(3290)
レッチリにレイジ・・オレの選ぶ音楽は最高にクールだ
355 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 00:25:34.57 ID:DWAXvbVL0
とりあえずReign in Bloodは全部同じ曲で三木道山スーパーベストみたいなもんなのにかっこよすぎて許せる
356 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 00:26:01.72 ID:PbOXsSL20
>>354
レッチリとかスラッス以上に腹の立つ音楽なんですけど
釣られたら負けですかね?
357 スットン.D.木間下(久留米):2008/06/22(日) 00:26:38.28 ID:uBBHkFPp0
>>291
Show me the way to you (heavy metal)
Lead me now where you are (heavy metal)
358 mi−na(秋田県):2008/06/22(日) 00:26:59.90 ID:7iEEEHkZ0
>>356
勝手に腹立ててろよ
359 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 00:27:35.32 ID:mAWSUZ2/0
>>356
コピペ
360 アーオリニ・ヘッコム(大阪府):2008/06/22(日) 00:28:01.06 ID:JWsjRjLm0
クラシック、ジャズ、ロック、テクノの違いははっきりしているが
それ以降の区別はあいまいだよな なんとなくこういう音使ってたらこれ
みたいな感じで
361 ジル(コネチカット州):2008/06/22(日) 00:29:17.13 ID:/LnJGBxEO
とりあえずツインギターだったらHRかメタルにしてもいいかな?
362 ヒドラ(大阪府):2008/06/22(日) 00:29:44.64 ID:XxRsVIG80
ロックとポップの違いのほうがわかんね
音楽板行くとどこいってもこの論争してるだろ
363 大ババ(コネチカット州):2008/06/22(日) 00:29:56.84 ID:h42EgbccP
メタルはパフュームが好き
364 スポポビッチ(宮城県):2008/06/22(日) 00:30:16.84 ID:DVMacy0l0
ギターが一人なのがHRとか言う奴いるけど、ギター一人のHRバンドって
Mr.BIGとExtreme以外にあるっけ?
365 チョキちゃん(巣鴨):2008/06/22(日) 00:30:32.80 ID:3OI1voCF0
HR=ペンタ
HM=その他のスケール

でもこれでいくとVHはメタルになるんだよなあ
366 大ババ(コネチカット州):2008/06/22(日) 00:31:15.42 ID:h42EgbccP
数え切れないほどある
367 ブリーフ博士(埼玉県):2008/06/22(日) 00:31:27.15 ID:4nwl/FV40
●3●ハッハー!俺様以外すべてゴミ!
368 武泰斗(岡山県):2008/06/22(日) 00:31:48.00 ID:klNVLUuw0
律儀に、セコセコとメイクするのがメタルでいいじゃん

どっちにしろ、伊福部昭神(むしろ仏?)に比べると、地味で退屈なクソみたいなジャンルだぜ
369 歓歓(愛知県):2008/06/22(日) 00:32:09.99 ID:8D2zt1FX0
>>362
ロックはジャンルだけどポップはジャンルじゃないんじゃね?
売れ線狙ってりゃ全部ポップ
370 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/22(日) 00:32:20.58 ID:/LnJGBxEO
でもV系は認めないよ
ツインギターでもツーバスでも
371 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 00:32:45.45 ID:PbOXsSL20
>>364
パープルとかクイーンとかかな?
よくわからん
それよりスラッス好きのやつはなんかオススメのようつべでくれ
お笑いだと思ってるからあんまり聴いたことない
372 ベジータ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:33:50.34 ID:W6/EYZay0
ロイ・ブキャナンのプレイみると
もうヘビメタとかハードロックはハイパーオリンピックなんだとしか
思えなくなる。
373 ナムリス(滋賀県):2008/06/22(日) 00:33:50.49 ID:YapE0Nfg0
>>335
やっぱこれだよな。イメージ的に
374 ツンデレ(巣鴨):2008/06/22(日) 00:34:22.43 ID:JM4veauw0
桃子のラ・ムーはハードロックなの?メタルなの?
375 クイ(コネチカット州):2008/06/22(日) 00:35:10.48 ID:CT4wXRy/O
コブシを利かせるのがメタル
頭にデスをつけてもかっこいいのがメタル

そうでもないのはHRだろ
376 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 00:35:16.37 ID:PbOXsSL20
お笑いかどうかの境界線はチョーキングにあると思う
377 ジル(コネチカット州):2008/06/22(日) 00:36:15.32 ID:/LnJGBxEO
メタルの中の分類はさらに難しいんですけど
378 ヒドラ(大阪府):2008/06/22(日) 00:36:37.54 ID:XxRsVIG80
>>369
売れ線かどうかなんて作った本人にしかわかんないと思うけどな
つうか売れ線狙ってなくても売れちゃったらポップになんの?
379 巨神兵:2008/06/22(日) 00:36:43.50 ID:9oce00qE0 BE:98636843-2BP(3290)
>>371
くりえーたーの
enemy of god聞け
380 占いババ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:37:45.76 ID:yQTNCBM50
キュィーーーンってのがメタル
ジュワーーーンってのがハードロック
381 ベジータ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:38:29.04 ID:W6/EYZay0
レスポでチョーキングしまくる変態さんのプレイ
http://jp.youtube.com/watch?v=A9ruYs7Xxhg
382 武泰斗(岡山県):2008/06/22(日) 00:38:58.00 ID:klNVLUuw0
だからな、お前ら、大音量の伊福部昭をかけてみろ

死にそうなピッコロ奏者、完全に発狂した客席のブラボー!

大音量の伊福部昭に比べたら
メタルとかハードロックとか、どう考えてもクソだから

吹奏楽の伊福部昭とかは問題外な
383 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 00:39:07.65 ID:PbOXsSL20
ロングリヴロックンロールからダウントゥアースにかけてのレインボーが
売れ線狙って失敗した例だと思う
俺は好きだけどね
384 ベジータ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:40:47.61 ID:W6/EYZay0
>>382
アル・ディメオラもいいよ
385 ツマンネ(巣鴨):2008/06/22(日) 00:40:56.85 ID:nr3n9hmS0
>>1

HRは首を横に振ってものれる
HMは首を縦にしか振れない
386 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 00:41:22.84 ID:mAWSUZ2/0
>>371
ジャギュレイターでも聴いてれば?
387 ミリー(宮城県):2008/06/22(日) 00:42:13.27 ID:z9dYJNXF0
>>383
その後の、アイサレンダーとか、ベンドアウトオブシェイプとか
何がやりたいのか、まるで分かんなくなってるあたりも
レインボーの魅力。
388 オスカ・ダブリン(東北地方):2008/06/22(日) 00:42:36.60 ID:GUmGfmO00
ヴェインはHR
389 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 00:42:38.25 ID:DWAXvbVL0
ストラトヴァリウスは害悪死ね
390 テパ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:42:41.23 ID:MZvZsjM90
スコーピオンまでがHR
レインボウからメタル
391 ラステル(埼玉県):2008/06/22(日) 00:43:18.72 ID:ru6wTMx30
ギター
 HR:レスポール
 HM;IBANEZ、ESP
PU
 HR;;純正PU、ダンカン
 HM:EMG、ディマジオ
アンプ
 HR:マーシャル
 HM:メサブギー(クリーンはJC)
エフェクター
 HR:基本直、ソロはオーバードライブ
 HM:ディストーション、ソロにディレイ

みたいな
392 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 00:43:28.25 ID:DWAXvbVL0
rainbowとかキルキンだけだろ
393 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 00:43:59.04 ID:PbOXsSL20
>>386
大嫌い
あれはお笑い通り越してエンタの神様レベル
394 歓歓(愛知県):2008/06/22(日) 00:44:01.17 ID:8D2zt1FX0
>>378
そりゃあなるだろ
395 クイ(福岡県):2008/06/22(日) 00:44:19.51 ID:5r7HRREB0
396 モーネル秋田(東京都):2008/06/22(日) 00:44:29.08 ID:YrKMmbMx0
>>392
タロットウーマンだけの間違いだろ
397 ラステル(埼玉県):2008/06/22(日) 00:44:28.46 ID:ru6wTMx30
というか売れちゃダメだろ
398 ベジータ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:44:49.17 ID:W6/EYZay0
シン・リジィをメタルとかいう
ジョン・サイクス時代しかしらない80年代世代みると吐き気がする
399 クイ(福岡県):2008/06/22(日) 00:45:59.43 ID:5r7HRREB0
>>396
A light in the blackこそが至高
400 オスカ・ダブリン(東北地方):2008/06/22(日) 00:46:33.81 ID:GUmGfmO00
>>398
ティンパニ叩いてるやつしかしらね
401 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 00:46:48.20 ID:mAWSUZ2/0
>>393
お前にスラッシュは無理、諦めろ。
ちなみに俺はジャギュレイターが一番好きだ。
402 ベジータ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:47:22.48 ID:W6/EYZay0
>>396
ファイナルバイナルのスポットライトキッドのカッコよさは異常
403 オーマ(巣鴨):2008/06/22(日) 00:47:48.68 ID:BPYpzsEj0
ロック;お前が好きだ 愛してるぜベイビー
ハードロック:お前と夜のハイウェイぶっ飛ばすぜ 朝まで愛し合おうぜベイブベイブ
メタル;お前が俺の心に創った闇が俺をおしつぶす お前は俺を狂わすデーモン
スラッシュメタル;そもそもお前など存在しなければよかったのだ 心の中でお前を犯すそして俺は殺されるキャイーン
デスメタル;お前を頭から食っちゃうぜ お前のまんこを食っちゃうぜぼえええぇぇ
404 ミリー(宮城県):2008/06/22(日) 00:48:03.23 ID:z9dYJNXF0
酒飲んで、しみじみと
テンプルオブザキングを聴き入る俺こそが、
レインボー通。
405 ウプレカス(讃岐):2008/06/22(日) 00:48:21.31 ID:STUIUOej0
ここでデヴィンやワイハの文字を見るとは…。ν即始まったな
406 クイ(福岡県):2008/06/22(日) 00:50:15.11 ID:5r7HRREB0
>>404
DIOがライブでやってから一気に俺の中で株が上がった曲だわ
407 ナムリス(滋賀県):2008/06/22(日) 00:50:36.30 ID:YapE0Nfg0
スネアの裏打ちはメタル
408 ラステル(埼玉県):2008/06/22(日) 00:50:40.86 ID:ru6wTMx30
みんな 聴こうぜ Freak Kitchen
409 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 00:51:03.16 ID:PbOXsSL20
>>395
メガデスは聴けた

>>401
やっぱり俺にスラッシュは無理か

レインボーは一枚目と二枚目は全部いい
強いてあげるならスターゲイザーからアライトインブラックのつなぎが最高
あと笑われると思うけどBlackSheepOfTheFamilyがなぜか好き
410 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/06/22(日) 00:52:21.01 ID:GSOFc9Mx0
トゲトゲ無しの服=ハードロッケ
トゲトゲ付きの服=メタル
411 ラステル(埼玉県):2008/06/22(日) 00:52:29.12 ID:ru6wTMx30
むしろデスメタルとグラインドコアの線引きとかの方がむずい。
412 ベジータ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:52:29.53 ID:W6/EYZay0
でもメタル最強はマーティ・フリードマン在籍時のAloha
413 mi−na(秋田県):2008/06/22(日) 00:53:40.21 ID:7iEEEHkZ0
>>411
やってる人がかぶってたりするモンね
414 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 00:54:55.00 ID:Y4ot1AqL0
伊藤正則と和田誠の線引きも難しいよね
415 ラステル(埼玉県):2008/06/22(日) 00:54:58.68 ID:ru6wTMx30
>>409
デスラッシュはどう?
http://jp.youtube.com/watch?v=Ikd1vrZpDrc
416 ジョブ・ジョン(大阪府):2008/06/22(日) 00:55:08.40 ID:8w6HuVmZ0
鋼鉄神を崇拝してるかどうかだべ
417 カル(四国地方):2008/06/22(日) 00:56:02.82 ID:oGc8DqKj0
>>386
買って一聴して「こんなのジューダスじゃねえ!」とか思ってずっと封印してたのを
今久々に引っ張り出して聴いてみたが、すげえいいボーカルだな
418 チョキちゃん(久留米):2008/06/22(日) 00:56:11.02 ID:QfxdCXic0
デスメタルは遅くてもいいけど
グラインドコアは速くないといかんのじゃないのん
419 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 00:57:01.10 ID:PbOXsSL20
>>415
もっと駄目だった
やっぱり速いといっても
俺にはキルザキングぐらいが限界の速さ
420 ベジータ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:57:36.31 ID:W6/EYZay0
オジーはあんなに丸くなっちゃったのに
トニー・アイオミの怖さはハンパないわ
421 クイ(福岡県):2008/06/22(日) 00:57:42.26 ID:5r7HRREB0
>>409
HeathenはRainbowから影響受けてるから聴けると思ったんだけどなぁ
Kill the kingのカバーは聴いてみるべき
422 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 00:58:13.99 ID:DWAXvbVL0
ν即メタル民の傾向

四天王はスレイヤー一択だがメタリカのメタル・ジャスティスだけは認める
ANGRAはspread>carry on=nova era
メイデンは撃墜王の孤独>フィア・オブ・ザ・ダーク>明日なき戦い
ノーサーは3rdまで
暗闇の爆撃はヴァンヘイレン
サンダースティール以外捨て曲

ν即メタル民の平均
423 ウプレカス(高知県):2008/06/22(日) 00:58:19.28 ID:6bX2Oihb0
じゃあモーターヘッドで
424 ベジータ(埼玉県):2008/06/22(日) 00:59:51.63 ID:W6/EYZay0
>>422
スレイヤーは別格だからしょうがないわ
http://jp.youtube.com/watch?v=CnNwykfIWQw&feature=related
425 ネッキー(久留米):2008/06/22(日) 01:01:00.18 ID:0L79X9Ch0
線引きは無理。境界に存在するのは幅のあるラインであって線じゃない。
要するに、どちらにもハッキリとは分類できないような「オン・ザ・ライン」の
ものだってあるのだ。詭弁だけどな。
426 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 01:02:36.84 ID:PbOXsSL20
>>417
ティムはライジングフォースに入ったような気がする

>>421
聴いた
悪くないかもしれない
やっぱり速いと言ってもこれぐらいの速さがいいね>>417
427 オーマ・エガイー・ウナ(久留米):2008/06/22(日) 01:03:52.89 ID:HSqcQ1Cf0
早弾きできない豚はただの豚 インギー様名言弾幕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1446257
428 ラステル(埼玉県):2008/06/22(日) 01:04:03.93 ID:ru6wTMx30
というかハードロックから始まった人が今じゃオバサンと環境音楽作ってる例もあるわけだし・・・。
429 ブリーフ博士(埼玉県):2008/06/22(日) 01:05:24.78 ID:4nwl/FV40
植毛のことかああああ!
430 ジョブ・ジョン(鳥取県):2008/06/22(日) 01:05:47.73 ID:zYnoYxDJ0
おばさんでもいいからキャンディスのおっぱい吸いたい
431 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 01:05:49.91 ID:PbOXsSL20
>>428
おっとリッチーの悪口はそこまでだ
432 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 01:06:48.62 ID:mAWSUZ2/0
>>417
初めてのJPはペインキラーだった。
メタルの定番としてよくあげられてるし、とりあえず聴くか的なあれで。
けど何がいいんだか良く分からかった。
とりあえずボーカルが凄いことは分かったし、周りもすごいすごい言ってるし、そういうことにしておくか。
ってことで、1回聴いてよしとした。続いて聞いたScreaming For VengeanceやDefenders Of The Faithもそうだった。
今では何が良いのかは分かるけど、その良さ自体は堪能できない。
そんななかで、初めてジャギュレイター聴いたときの衝撃は凄かったね。
俺の持っていたプリースト像をかき消すような不穏な空気にヘヴィな展開。
そしてかまされるリッパーの咆哮と、スコットのドラム、そしてリフリフリフ!
痺れたね。
デモリッションはそんな憤怒が抜けててがっかりしたよ。
433 占いババ(大阪府):2008/06/22(日) 01:06:52.60 ID:g3zgaJQI0
ジミヘンやクリームはHRでも良くない?って言ってるようなもん
434 リード(福岡県):2008/06/22(日) 01:07:13.76 ID:hYGIHU8i0
>>428
あれは非常に稀な例
435 フムラウ(新潟県):2008/06/22(日) 01:07:19.64 ID:PacSY4m50
有名どころを揃えて「俺ってメタラーw」っていうのは果てしなくつまらん
スレ開けば常に同じ流れ、お前らは自分で開拓する気はないのか
それともオウムのごとく同じ台詞を何度も話すのが趣味なのか
436 リード(福岡県):2008/06/22(日) 01:08:13.18 ID:hYGIHU8i0
>>435
HR/HMはリフレインが命ですから
437 コルベット(山梨県):2008/06/22(日) 01:08:24.11 ID:nXEnTWq50
>>435
最近のお勧めよろしく
438 mi−na(秋田県):2008/06/22(日) 01:08:28.90 ID:7iEEEHkZ0
BURZUMもかなり変わったよな
439 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 01:08:28.97 ID:DWAXvbVL0
skyfire聴いてるのばれる位だったら苺ましまろの2巻2冊かって一冊アナちゃんぶっ掛け専用にしてるのばれる方が数倍マシ
440 キ・シュツ(横浜):2008/06/22(日) 01:09:06.28 ID:yh8xjotOO
ロマサガのBGMはメタル
441 こんせんくん(埼玉県):2008/06/22(日) 01:11:15.97 ID:C1WLj40i0
音楽は境界線があいまいな部分がいちばん面白いんだから
それでいいのだ
442 ウーロン(東北地方):2008/06/22(日) 01:11:40.92 ID:vDSiF/o30
まあ、普通に弾ける
どんなフレーズでも
ギター暦20年以上なら当たり前だろ
内の子供はまだダメだけど、
妹の子供は中学生だよ
色気づいているよ
ギターに興味なんかもっちゃてさ、プ、
443 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/22(日) 01:12:12.39 ID:PZcKI9+J0
>>414
伊藤政則=みうらじゅん
和田誠  =ムッシュかまやつ
444 G.O.バーク(埼玉県):2008/06/22(日) 01:12:47.40 ID:70vQCGi90
>>395
お、ヒーゼンか懐かしいな

俺も懐かしいスラッシュ貼ってみよ
http://jp.youtube.com/watch?v=2D-53Z1f2k0
http://jp.youtube.com/watch?v=IZfKu_8a9ds
http://jp.youtube.com/watch?v=5frVZ_Zj4o0
445 ベジータ(埼玉県):2008/06/22(日) 01:13:04.32 ID:W6/EYZay0
>>435
マイナーメタルばかり漁って「俺ってメタル通w」
って年頃ですね。わかります。
446 ヒドラ(佐賀県):2008/06/22(日) 01:13:06.64 ID:Y6cMvU+J0
横ノリ=HR
縦ノリ=HM
447 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 01:13:10.35 ID:mAWSUZ2/0
>>414
メロスピの話が分かるのが和田で、分からないのがMASA
448 A球悪菌(巣鴨):2008/06/22(日) 01:13:15.63 ID:SVeCG6GT0
HM=爆撃機
HR=戦闘機
449 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 01:14:13.42 ID:mAWSUZ2/0
>>435
ニュー速のメタルスレって、一般人がアニメ話してるのを聴いてるようなむず痒さがあるよね
450 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 01:16:29.31 ID:DWAXvbVL0
じゃあアンテリア評価してくれよ誰か
451 ベジータ(埼玉県):2008/06/22(日) 01:18:36.82 ID:W6/EYZay0
>>449
ファ板みたいになっても困るっしょ
メタルしか聞かない人にはアレかもしれんが
452 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/22(日) 01:19:49.31 ID:PZcKI9+J0
>>427
2:15から書き込み多過ぎワロタ
453 クイ(福岡県):2008/06/22(日) 01:20:10.32 ID:5r7HRREB0
454 カル(四国地方):2008/06/22(日) 01:21:27.14 ID:oGc8DqKj0
俺の部屋にPOWERってバンドのJustice Of Fire(炎の女神)とかいうアルバムのジャケットだけが転がってるんだが
どんなバンドなのか教えてくれ
メンバーの写真見てるとジャーマンかネオクラっぽいんだが
455 フムラウ(新潟県):2008/06/22(日) 01:21:36.97 ID:PacSY4m50
>>445
たとえそうだとしても万年停滞中よりましだろうが('A`)

>>449
寸止めオナニーしてる気分だよな
話題振ってもまず食いつかなくて、そんなときは抜きどころ間違えて暴発しちゃった感
456 フラウ・ボゥ(埼玉県):2008/06/22(日) 01:22:27.12 ID:XNL9xy6i0
>>419
スラッシュならANNIHILATOR聴けよ
http://www.myspace.com/annihilatorofficial
457 クロトワ(鳥取県):2008/06/22(日) 01:23:01.99 ID:9YEupUgh0
パンテラとかスレイヤーみたいに、聴いてるだけで誰でもぶっ殺せそうな気分になれるバンド教えろ
なるべくメジャーな奴な
458 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 01:24:33.54 ID:DWAXvbVL0
カーカスでもきいてろ
459 こんせんくん(埼玉県):2008/06/22(日) 01:24:46.15 ID:C1WLj40i0
まあ今70'Sスタイルのハードロックを追求したら
それはDOOMとかストーナーって呼ばれちゃうんだけどね
460 カミコ ウリン(山形県):2008/06/22(日) 01:26:13.41 ID:xrROATuX0
ID:PbOXsSL20みたいな奴がいるからメタラーうぜえとか言われるんだろうな・・・
461 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 01:26:26.92 ID:mAWSUZ2/0
>>450
いいバンド教えてくれてありがとう
462 人造人間18号(千葉県):2008/06/22(日) 01:26:36.89 ID:iJ4nKkIC0
>>30
これだな。一番しっくりきた。
463 イズィー(茨城県):2008/06/22(日) 01:28:08.11 ID:ACH42cOx0
>>457
Burzum
464 マタリ=サゲシンコ(横浜):2008/06/22(日) 01:28:56.23 ID:cppitPSXO
インフレイムでも聞いてろ
465 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 01:29:41.49 ID:mAWSUZ2/0
>>457
マシンヘッド
466 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 01:31:23.89 ID:DWAXvbVL0
ここから「IFは終わった、まだ聞いてる奴糞」派と「進化したIFを理解できないお前が糞」派の対立↓
467 ブルマ(埼玉県):2008/06/22(日) 01:36:20.85 ID:WiULbpVn0 BE:172332926-2BP(5615)
>>463
それ気分じゃなくて本物
468 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 01:41:17.98 ID:mAWSUZ2/0
ストラト潰してまで、レヴォリューションルネッサンスやる必要があったのかトルキよ。
キスケ引っ張り出してメロパワ歌わせたのは評価できるが、
曲がつまらんからやっぱり許さん。
しかも正規ボーカルはAdagioのvoかよ、ますますワケ分からん。
469 ニッセンレンジャー(福島県):2008/06/22(日) 02:35:41.66 ID:vaos81+F0
クリームとかディープパープルならまだわかるけどボンジョビとかうんこというかクソだし気持ち悪い
フーバスタンクとかも聴いて吐き気がした
ブレットフォーマイバレンタインもメタル寄りちゃメタル寄りだけどあれは肥溜めとドブ混ぜて客に出してるようなモンだ
ビーズカッコいいとか言ってるのと一緒じゃんw

HRがモテる?サビの前にDrがドンドン♪ってやりゃモテるのか?おいw
470 ケン=サクシル(コネチカット州):2008/06/22(日) 02:51:34.32 ID:xyIEFZXvO
広瀬(笑)
471 シェンロン(巣鴨):2008/06/22(日) 03:11:18.07 ID:7NhB5OBQ0
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l   ひいぃっ!とりさん来る!
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
472 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 03:12:26.85 ID:DWAXvbVL0
またとり☆びーむか
473 アン=カーミス(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 04:21:11.24 ID:OwLNJRkDO BE:593184454-PLT(32501)
まとめてみた

HR
・恋愛を扱った歌詞
・リフが単純
・1バス
・普段着に近いファッション
・イケメン

HM
・歌詞が反社会的orファンタジー・SF
・リフが複雑
・2バス
・ガチホモファッション
・キモメン
474 ハワド(埼玉県):2008/06/22(日) 04:42:38.69 ID:z8VF+RvJ0
>HR
>・リフが単純
>HM
>・リフが複雑

には同意しかねる
475 オスカ・ダブリン(東北地方):2008/06/22(日) 04:48:07.54 ID:GUmGfmO00
リフラフ
476 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/22(日) 04:52:05.15 ID:QG/oCku+O
メタルの方が速い
477 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/22(日) 04:56:38.06 ID:xEDWfUCwO
ハードロックの方がパンクに近い
ハードロックの方が速弾きなどの技巧をあまり使用しない

くらいしか思いつかない
478 アストモくん(埼玉県):2008/06/22(日) 04:57:49.00 ID:P5Gsm9Lv0
髪の毛を立てるのがパンク
おろすのがメタル
479 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/22(日) 04:59:55.96 ID:QG/oCku+O
ブルースに近いのがハードロック
クラシックに近いのがメタル

ただうるさいのはコア
480 占いババ(大阪府):2008/06/22(日) 05:02:56.15 ID:g3zgaJQI0
メタルのほうがどう考えてもパンクに近いと思うが
481 ベジータ(巣鴨):2008/06/22(日) 05:04:38.55 ID:1GHjlC9K0
これはどれに分類される?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8055.zip.html
482 アン=カーミス(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 05:06:46.76 ID:OwLNJRkDO BE:1334664195-PLT(32501)
>>479
クラシックに近いのは、メタルの中でもメロディック○○メタル系のジャンルだけ
スラッシュメタルやデスメタルにクラシカルな要素はないよ

むしろAxCxみたいなパンク勢の方がクラシックに近い。前衛的な意味で
483 火ぐまのパッチョ(愛媛県):2008/06/22(日) 05:07:34.64 ID:qqwH8A5w0
クラシックリスナーは大抵否定するけどな
編成がクラシックなだけで様式は違うじゃんて
484 バーダック(久留米):2008/06/22(日) 05:07:50.23 ID:xf1KaQ4U0
音がかっこ悪いほうがメタル
485 ごきゅ〜(大阪府):2008/06/22(日) 05:08:11.83 ID:VDrNuixW0
メタル堅くてまっすぐなウンコ
パンクビチグソ
486 オスカ・ダブリン(東北地方):2008/06/22(日) 05:09:00.18 ID:GUmGfmO00
立て海苔 メタル
横海苔 HR
487 パピラ(和歌山県):2008/06/22(日) 05:09:54.02 ID:UNz0v2zb0
4弦ベースがHR
5弦ベースがHM
488 ユパ・ミラルダ(コネチカット州):2008/06/22(日) 05:10:04.83 ID:QG/oCku+O
>>482
デスメタルなんてメタルじゃねーよ
あれはハードコアの亜種だ
489 ミスター・サタン:2008/06/22(日) 05:13:22.35 ID:GYqhqZxv0
メタルはデイストーション、ロックはオーバードライブ
490 スポポビッチ(東北地方):2008/06/22(日) 05:15:45.98 ID:Esf19oYP0
太ってるのがハードロック
ガリガリなのがメタル
491 マーロン(大阪府):2008/06/22(日) 05:17:20.22 ID:vaNfkvqZ0
>>490
分かりやすい。採用する。
492 ミスター・サタン:2008/06/22(日) 05:18:38.63 ID:GYqhqZxv0
>>490
逆じゃないか?
493 ユパ・ミラルダ(コネチカット州):2008/06/22(日) 05:19:08.09 ID:QG/oCku+O
>>490
逆もあるぞ
494 ヴィグリ(愛知県):2008/06/22(日) 05:19:56.93 ID:y+cTDVXE0
>>488
いやいや、デスメタルこそがメタルの正当な進化形だから。
お前はドラゴンフォースでも聴きながらホモビデオでしこってろよ。
495 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/22(日) 05:27:34.03 ID:QG/oCku+O
>>494
デスメタルが進化形wwwww
笑わせんな


メタルはとっくの昔に他ジャンルに飲み込まれて進化を止めとるわ
496 シャルル・ド・ヨウビー(四国地方):2008/06/22(日) 05:29:36.99 ID:FhuSoytU0
とりあえずメタルオタのほうがキモイという事は分かった
497 アーゲンナー(横浜):2008/06/22(日) 05:30:55.00 ID:EPGZ0R7VO
HRはレギュラーチューニング
メタルはダウン
498 リュウ・ホセイ(讃岐):2008/06/22(日) 06:25:30.42 ID:o66MOvtR0
メタルは音量とBPMが限界に達しちゃったら終了だよな
ファッションとしてアンチキリストをまぶしてあるけど
それだって結局キリスト教が地上を制覇してる前提がないと成り立たないし
もう今の世界の進展についていけてないと思う
だからお笑い音楽に成り下がっている
499 おばこ娘(讃岐):2008/06/22(日) 06:27:23.16 ID:Vd/SuXSo0
メロディ重視なのがハードロック
リフ多用なのがメタル
500 大ババ(コネチカット州):2008/06/22(日) 06:28:19.57 ID:h42EgbccP
ロン毛はHR
長髪はmetal
501 マクシミリアン(空):2008/06/22(日) 06:31:52.36 ID:DK0OSJH/0
Gジャンはハードロック
皮ジャンはメタル
502 クイ(コネチカット州):2008/06/22(日) 06:33:05.07 ID:XeGuCQZzO
重いのがHR 消えたのがHG
503 ミリー(宮城県):2008/06/22(日) 07:48:40.94 ID:z9dYJNXF0
80年代前半、ミュージックライフの新譜紹介コーナーでは、
メタルはいつも激甘評価の5つ★だったな。
HRは4つ★で、渋めの批評がされてるのが多かった。
504 レツ・コ・ファン(大分県):2008/06/22(日) 07:48:41.96 ID:sEhUkKHW0
ツーバスになるとメタル臭くなるな
505 チヤルカ(埼玉県):2008/06/22(日) 07:50:14.45 ID:pQLJKsAC0
TOOLとパーフェクトサークルってメタルに入るの?
506 孫 悟天(東京都):2008/06/22(日) 07:51:24.67 ID:5rCQWewd0
507 ゴル(栃木県):2008/06/22(日) 07:51:33.41 ID:KcUSkfIi0
>>463
マジでキチガイじみてるからやめろ
508 キン・モー(讃岐):2008/06/22(日) 07:53:47.39 ID:2HkTOmyl0
まあでもほとんど今は
ハードロック(笑)
メタル(笑)
で境界なんてないんだけどなw
509 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/22(日) 07:56:34.54 ID:6n28bpOa0
>>505
ヘヴィロックじゃね?
メタルはどうしても様式美が必要かも
510 イズィー(沖縄県):2008/06/22(日) 07:57:32.28 ID:rRdftJ0/0
ハードなロックを総称してハードロックという。
ヘビーメタルっていうのはその中の一ジャンル。
511 イヨクマン(久留米):2008/06/22(日) 08:00:00.87 ID:bNdwH+7+0
笑顔+白い歯+背筋ピンッ→ハードロック
真顔+枝毛+猫背→メタル
512 レツ・コ・ファン(大分県):2008/06/22(日) 08:00:17.93 ID:sEhUkKHW0
あえて分けるとすれば、B'zとディルアングレイはどっちだよ
513 イヨクマン(久留米):2008/06/22(日) 08:01:20.39 ID:bNdwH+7+0
B'z=バブル
ディアルアングレイ=格差
514 エネモ(栃木県):2008/06/22(日) 08:03:17.85 ID:EulO0JH60
じゃあメタルとデスメタルの違いはなんだよ。
515 ゴル(栃木県):2008/06/22(日) 08:04:19.32 ID:KcUSkfIi0
変態チックなのはメタル
516 レツ・コ・ファン(大分県):2008/06/22(日) 08:07:03.38 ID:sEhUkKHW0
>>514
ボーカルの歌唱方法
517 チヤルカ(埼玉県):2008/06/22(日) 08:07:29.32 ID:pQLJKsAC0
>>509
そうかさんくす
518 粘菌(長屋):2008/06/22(日) 08:11:49.21 ID:utUcbX/z0
ヘヴィロック(笑) モダンヘヴィネス(笑) ニューメタル(笑)
519 フラウ・ボゥ(会津):2008/06/22(日) 08:36:35.86 ID:xjsdWEIH0
HR=VOW WOW
HM=LOUDNESS
520 ゴル(福島県):2008/06/22(日) 08:38:10.11 ID:x6ox4NN30
Dレンジは中 Fレンジは中がロック。

Dレンジは小 Fレンジは中がメタル。

Dレンジ・Fレンジ共に最大がクラシック。
521 オーマ・エガイー・ウナ(埼玉県):2008/06/22(日) 08:39:44.75 ID:TG5th/7y0
・バラードがヒットしたバンドはクズ。HRでもなんでもない。
・アイアン・メイデンは2ndまで
・アーチ・エネミーは3rdまで
・ディオサバスはウンコ
522 スレータ=テオッツ(コネチカット州):2008/06/22(日) 08:41:41.99 ID:HYLIJRCdO
ロックは岩
メタルは金属
523 ヤムチャ(横浜):2008/06/22(日) 08:43:06.34 ID:NLqvY4cPO
セックスマシンガンズ
524 宮 許明(長屋):2008/06/22(日) 08:43:43.21 ID:wpjSK/P20
525 ゴル(福島県):2008/06/22(日) 08:46:14.16 ID:x6ox4NN30
ロックは醤油
メタルはタバスコ
526 ギックリ(コネチカット州):2008/06/22(日) 08:47:54.42 ID:k9YS6lRPO
芸術に明確な境界線なんてないよ
527 ポリタン(兵庫県):2008/06/22(日) 08:49:02.50 ID:WInRXJkU0
メタル=重いなのに
日本ではメタル=速いになってる気がする
528 ゴル(福島県):2008/06/22(日) 08:49:10.25 ID:x6ox4NN30
ロックはマドンナ
メタルはマライア・キャリー
529 ベエ(巣鴨):2008/06/22(日) 08:49:11.79 ID:biUEO0ZX0
>>17
ワロタ
疲れてるのかな
530 スレッガー・ロウ(鹿児島県):2008/06/22(日) 08:50:53.51 ID:Ab4XURkX0
【レス抽出】
対象スレ: ハードロックとメタルの境界線を明確に説明できる奴はいない。豆知識な。
キーワード: 様式美

抽出レス数:2
531 ゴル(福島県):2008/06/22(日) 08:52:58.60 ID:x6ox4NN30
ロックは豆
メタルはアドリブ
532 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/06/22(日) 08:58:50.27 ID:YpBvn4KzO
昔ならともかくHR/HMって一緒に括らないで欲しい
ハードロックなんて全然進歩してないじゃん
逆にメタルは細分化、定義が広がりすぎてジャンル分けが難しいし
ラウパー06でBYBやHCSSを見たけど、ディルやムックみたいなビジュアル系以上に違和感があったわ
533 ゴル(福島県):2008/06/22(日) 08:59:09.90 ID:x6ox4NN30
ロックは動脈硬化
メタルは心筋梗塞
534 ゴル(福島県):2008/06/22(日) 09:07:07.29 ID:x6ox4NN30
ロックは有酸素運動:エアロビクスダンスなど 
メタルは無酸素運動:陸上競技の100メートル競走など
535 ソレナンテ=エ=ロゲ(秋田県):2008/06/22(日) 09:17:46.75 ID:DFlDWKf30
HRはヴァン・ヘイレン
HMはエクストリーム
536 セル(四国地方):2008/06/22(日) 09:26:25.93 ID:9fz/rVM80
B'zはサラリーマン演歌ムード歌謡メタル風味アジアンドメスティックポンチャック
537 G.O.バーク(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 09:28:23.71 ID:/d1df2HLO
>>535
エクストリームがメタル…?
538 ホドリ(埼玉県):2008/06/22(日) 09:35:47.94 ID:pFiZ5mLK0
鋲の数が一定以上だとHM
ただし、数が少なくても鋭ければHM
539 テム・レイ(空):2008/06/22(日) 09:50:00.81 ID:hdTsP6i90
プリーストの新譜ってどうなん?
復活一作目は絶賛されてたけど無理だった
540 宮 許明(長屋):2008/06/22(日) 10:02:34.63 ID:wpjSK/P20
>>521
いい加減、懐古厨のヨハン信者がうぜぇ
アンジェラじゃなきゃそこら辺のマイナーメタルバンドで終わってたし
541 アイスちゃん(神奈川県):2008/06/22(日) 10:08:38.68 ID:Vc+VI8/20
ワイルドハーツオタの俺からするとワイルドハーツはハードでヘヴィなロックンロールなのであって
ハードロックでもヘヴィメタルでもない。
HRやHMは大体においてマジメな音楽なのであって、そうした価値観をするりと抜けるところにワイルドハーツのすばらしさがあるわけだ
542 テム・レイ(空):2008/06/22(日) 10:12:06.68 ID:hdTsP6i90
ジンジャー(笑)
543 マニ族僧正(巣鴨):2008/06/22(日) 10:16:18.87 ID:XUuiiF/n0
イケメン=HR
ブサメン=HM
544 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 10:21:17.60 ID:mAWSUZ2/0
>>540
そこら辺のマイナーメタルバンドで終わってりゃ、
スピリチュアルベガーズが本業バンドになってたんだぞ。
そっちのが百万倍マシだ。
メロデスならクリスにアルマゲドンやらせときゃよかったんだよ阿呆が。
アンジェラになってから曲はつまらねーし、キモヲタども釣られすぎなんだよ。
「アンジェラ姐」なんて表記見る度に殺意湧くわ。
つっても俺、マイケル・アモット自体が嫌いだからアーエネとかどうでもいいんだった。
545 マッサーニ・ゲドー(讃岐):2008/06/22(日) 10:23:32.05 ID:Iy8qCABg0
ロックは年とればろくでなし
メタルは年とればメタボ
546 ロリモスキー(中部地方):2008/06/22(日) 10:23:59.43 ID:ejtBzF9/0
バラードでもないのにテンポが速くなく、重い曲があるのがメタル。
547 マッティー・真下(長屋):2008/06/22(日) 10:24:39.44 ID:Otl4TvYj0
レス抽出】
対象スレ: ハードロックとメタルの境界線を明確に説明できる奴はいない。豆知識な。
キーワード: ギルティ





抽出レス数:0
548 皇帝ハーン(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 10:25:42.94 ID:R7eXAIkuO
ヘビメタのエフェクターはディストーション
ハードロックのエフェクターはオーバードライブ
549 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/22(日) 10:26:54.18 ID:c/ttG0tiO
スパッツみたいなのを履いているのがメタル
550 ハワド(横浜):2008/06/22(日) 10:34:03.76 ID:AhksA5keO
>>544
アルマゲドンなんてメロデスとしてもC級じゃないか?
3rdなんてハードロックだし。
個人的にはアンジェラ入った後の方がいい曲多いと思うんだけどな。
3rdは文句なしに名盤。
551 マーカー・クラン(讃岐):2008/06/22(日) 10:34:22.80 ID:4z4DRDJp0
HR=オオ〜イエ〜!
HM=イヤァァァァァァァァ!!!
552 おばこ娘(讃岐):2008/06/22(日) 10:35:57.96 ID:Vd/SuXSo0
アッー!がメタル
じゃないのがハードロック
553 アーゲンナー(宮城県):2008/06/22(日) 10:36:05.65 ID:IMQ2h4NA0
ヴァン・ヘイレンなんかキンキンのギターサウンドなのにHRだと言われるのは
あのご機嫌な歌詞のせいだよね
よってHRとHMの線引きは歌詞によるもの
554 マクシミリアン(岐阜県):2008/06/22(日) 10:42:08.06 ID:PKagrXH00
アメリカのお堅い新聞社に
「考える人の為のロック」と称されたメタリカの歌詞は
他のアホメタルとは違うのだワッハ
555 テム・レイ(空):2008/06/22(日) 10:45:24.92 ID:hdTsP6i90
>>550
アーマゲドンの1st弾きまくりでかっこいいじゃん
2と3はひどいけど
556 ヴ王(秋田県):2008/06/22(日) 10:45:36.65 ID:gSBlSwfy0
ガレージっぽさがあるのがHRないのがHM
557 セネイ(巣鴨):2008/06/22(日) 10:50:02.73 ID:Rrbxmzgn0
アクエネは4thだろ
558 士根嵐(山口県):2008/06/22(日) 10:52:11.12 ID:OVBJQ71Y0
http://youtube.com/watch?v=dDa6mDQVXUg

最近のお気に入り
559 ネカリ(埼玉県):2008/06/22(日) 10:53:19.52 ID:IWTxKPaJ0
>>550
3rdはバーニングブリッチズだろ
560 怪盗デキネ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 10:54:54.66 ID:J1Ni1XgOO
つったんつつたんがHR
どこたんどこたんがHM
561 ソレナンティエ・ロゲ(東京都):2008/06/22(日) 10:56:26.65 ID:Bsmqh7uz0
メタルはメタル、これは説明不要
それ以外のロックのハードなのがHR
562 セネイ(巣鴨):2008/06/22(日) 10:57:51.52 ID:Rrbxmzgn0
ツタヤに置いてあったらHR、置いてなかったらHM
563 ツレマスカ(福島県):2008/06/22(日) 10:58:00.43 ID:i6RJ++gv0
HRが8ビート HMが16ビート と思ってたけど違うのかw
564 ギックリ(福島県):2008/06/22(日) 11:00:21.92 ID:9Hk37oht0
耳をすますのがロックで
耳を塞ぐのがメタル
565 ソレナンティエ・ロゲ(東京都):2008/06/22(日) 11:01:20.90 ID:Bsmqh7uz0
HR 長男 ざらめ 香辛料 錆 本当は強い  
HM 次男 白砂糖 化学調味料 グリーステカテカ 冷酷   
566 将軍マジレス(巣鴨):2008/06/22(日) 11:02:26.09 ID:I8XCNHPW0
>>547
ギルティはもろにパクってるBGMが多いな
567 ウパ(新潟県):2008/06/22(日) 11:02:45.15 ID:58P2LPnz0
ハゲると只のおっさんなのがハードロック
ハゲるとスキンヘッドグラサンがメタル
568 バロ(東京都):2008/06/22(日) 11:02:55.61 ID:mnIGtAyb0
ハードロックとそうじゃないロックの境界を教えてくれ
569 ソレナンティエ・ロゲ(東京都):2008/06/22(日) 11:03:16.20 ID:Bsmqh7uz0
HR 社会人になってからもてる バランス型 大人 
HM 学生時代が黄金期 偏執狂 子供
570 ギックリ(福島県):2008/06/22(日) 11:03:52.20 ID:9Hk37oht0
バンド名で説明するならつべ貼ってくれ。今から勉強すっから。
571 ソレナンティエ・ロゲ(東京都):2008/06/22(日) 11:03:59.01 ID:Bsmqh7uz0
これがピッタリではないだろうか

HR 武藤敬司
HM グレート・ムタ
572 ギックリ(福島県):2008/06/22(日) 11:05:22.41 ID:9Hk37oht0
ロックのハードなやつがハードロックじゃないのか。
573 バロ(埼玉県):2008/06/22(日) 11:06:30.17 ID:T2Aho5pz0
デスラッシュのおすすめ書け
574 mi−na(東日本):2008/06/22(日) 11:06:40.69 ID:uhka3csh0
キンキンしてるのがメタル
ガンガンしてるのがハードゲイ
575 アテナ(神奈川県):2008/06/22(日) 11:07:37.79 ID:/31s30yA0
70年代風の音スカスカなのがHR、
リフ主導でザクザク刻むのがメタル。
576 ソレナンティエ・ロゲ(東京都):2008/06/22(日) 11:08:46.60 ID:Bsmqh7uz0
バンドの世界観はかなりメタルだけど、ハードロックのような質感もするこの曲は名曲

http://jp.youtube.com/watch?v=FL8YtB9Sr9M


577 ソレナンティエ・ロゲ(東京都):2008/06/22(日) 11:11:07.20 ID:Bsmqh7uz0
578 ググレカス(横浜):2008/06/22(日) 11:12:29.15 ID:nXw4MYU5O
ハードロック:御代・神
ハードメタル:貴族豚・ハーマン
579 ツレマスカ(福島県):2008/06/22(日) 11:16:58.68 ID:i6RJ++gv0
これは何度聴いてもいいな。
http://jp.youtube.com/watch?v=DNBDVQkCCxk
580 テラ・W・ロッソ(茨城県):2008/06/22(日) 11:17:47.41 ID:TIzwFoSz0
いっそおまえらと伊藤と酒井あたりで
ジャンルわけの国際標準でもつくれ
それができなければジャンルわけでごちゃごちゃ言うな
581 G.O.バーク(埼玉県):2008/06/22(日) 11:19:31.45 ID:70vQCGi90
ハードロック:カテドラル
ヘヴィメタル:クリプトプシー
582 チチェン・イツァの赤いジャガー(愛知県):2008/06/22(日) 11:26:24.10 ID:YtIfrVP/0
>>579
俺もアングラ好きだ。
583 ゆうさく(横浜):2008/06/22(日) 11:42:06.07 ID:P4njeqGiO
一般人はメタル好きは皆仲良しだと思っているだろうが、ヘヴィメタル愛好家(メタラーと称する事が多い)が皆、分かり合える訳では無い。
まず正統派メタラー。ジューダスプリーストやアイアンメイデンなどの正統派ヘヴィメタル(NWOBHM)を好む。
このあたりの層はスラッシュメタル(初期メタリカなど)やLAメタル、ハードロックなどもカバーしているのがほとんど。メタラーの中では最も無害。

次がデスメタラー。メタラーの中でも危険な存在。デスメタルバンドはデス声と呼ばれる攻撃的なvoスタイルを常用する。
デス声以外のメタルに魅力を感じないと言うデスメタラーは数知れず。この層は正統派、スラッシュメタルも聴くという人が多い。
LAメタルやハードロックはまず聴かないと言っていい。

そしてブラックメタラー。アンチキリストやナチズムに陶酔する危険な人間が多い(もちろんそうではない人も沢山いる)
教会を燃やしたりと行動的な人間が多い(しかしブラックメタルバンドのメイヘムはこれを馬鹿らしい愚かな行為だと罵った)
正統派やスラッシュを聴く人もいるが、基本的にはブラック一筋という人が多い。LAメタルやハードロックは論外だろう。

最後にメロスパー。ある意味最も危険な存在。
クサクサなキーボードソロ、大袈裟なメロディやドラゴンや城などが出てくる歌詞をこよなく愛する人達。
個性の強いジャンルだけに他のメタラーから煙たがられることが多い。「メロスピ厨死ねよ」「キモスピ(笑)」「一生スカイラーク聴いてろ」等々。
584 孫 悟飯(愛知県):2008/06/22(日) 11:49:11.79 ID:mHhCFmOf0
分かんなきゃ作った本人に聞けば良い

豆知識な
585 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/22(日) 11:56:17.42 ID:TP76Rk1+0
>>16
これはうまい!
586 ケン=サクシル(福井県):2008/06/22(日) 11:58:05.80 ID:vgLXcCmq0
アイアンメイデンがハードそうででメタ理科がメタルぽい
587 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/22(日) 11:59:09.66 ID:TP76Rk1+0
童貞がHM
それ以外がHR
588 ケチャ(大阪府):2008/06/22(日) 11:59:48.95 ID:4x4IzP+N0
589 ギックリ(福島県):2008/06/22(日) 12:04:23.37 ID:9Hk37oht0
>>1
境界線が明確に決まっているわけじゃなかろう。
あいまいな分野はクロスオーバーでいいだろ。
キッチリ別けないと差し障るがあるのか。おたんこなす。死ね。
590 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/22(日) 12:05:01.14 ID:TP76Rk1+0
女とヤルのがHR
女を生け贄にするのがHM
591 セネイ(東京都):2008/06/22(日) 12:06:22.52 ID:54km9d5f0
うるさいのがハードロック
やかましいのがメタル
592 クワシク(埼玉県):2008/06/22(日) 12:11:05.57 ID:mu6Hrtu90
シンプルなのがハードロックで
重いとかクラシカルなとか後からいろいろ付加されたのがヘビメタだなあ
明確な定義はない
593 ワッケイン(横浜):2008/06/22(日) 12:23:17.40 ID:JBrDlj3wO
じゃあマイケルアンジェロのNitroはどっちなのよ
594 ゴップ(鳥取県):2008/06/22(日) 12:23:20.13 ID:f79gyG9/0
鳩を食いちぎるのがメタル
食いちぎらないのがハードロック
コウモリを食いちぎるのがメタル
食いちぎらないのがハードロック
595 プーアル(横浜):2008/06/22(日) 12:25:04.63 ID:9AJEsX7Q0
そのまんまで十分分かるだろ?
ハードロック=硬い岩
ヘビーメタル=重金属
596 飛行ガメ(東京都):2008/06/22(日) 12:25:33.61 ID:f9mvS84p0
ダサイのがメタル
597 ナウシカ(富山県):2008/06/22(日) 12:30:47.80 ID:Xu5uqLRq0
ボコボコにしてやるがハードロック
殺して肉引きちぎってやるがメタル
598 孫 悟飯(宮城県):2008/06/22(日) 12:32:23.26 ID:x6ox4NN30
ハードロック=高卒 専門卒
ヘビーメタル=中卒 Fランク卒
599 ごきゅ〜(横浜):2008/06/22(日) 12:32:39.52 ID:73XfNXAqO
未だにマソソソマソソソの分類がわからん
600 ゴル(栃木県):2008/06/22(日) 12:34:20.97 ID:KcUSkfIi0
DQNがHR
キチガイがHM
601 ピコ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/22(日) 12:35:16.74 ID:MphcdEY10
>>600
それならDQNはパンクじゃね?
HMに関してはある意味同意
602 クロトワ(巣鴨):2008/06/22(日) 12:37:31.52 ID:wGqy76uj0
歌ってるのがハードロック
怒鳴ってるのがヘビーメタル
603 テパ(巣鴨):2008/06/22(日) 12:39:10.46 ID:1EzpboaI0
604 ヴ王(秋田県):2008/06/22(日) 12:42:37.38 ID:gSBlSwfy0
なんでメタラーってスリップノットに代表されるようなニューメタル認めないの?
ラウドパークスレのスリップノット発表された時の拒否反応がすごかった
605 ウプレカス(埼玉県):2008/06/22(日) 12:44:56.48 ID:CwQkBOCx0
おまえらいい年こいてまだメタル聞いてんのかよ 高一で卒業するだろ普通
606 ナウシカ(富山県):2008/06/22(日) 12:45:41.61 ID:Xu5uqLRq0
プロレスがメタル
格闘技がロック
607 テム・レイ(空):2008/06/22(日) 12:54:09.63 ID:hdTsP6i90
>>604
あの板はキチガイばっかだろ
ジャンル毎にけなしあってるからな
メロスピもスラッシュも傍から観たらどっちもキモイっての
608 せんたくやくん(神奈川県):2008/06/22(日) 12:55:34.07 ID:WOsWQx5o0
>>607
専門板はどこもそう
609 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 12:58:27.55 ID:PbOXsSL20
最近のメタルはただ速いだけになってしまったのが嘆かわしい
速いだけならメタルじゃなくてもいいじゃないか
610 クワシク(埼玉県):2008/06/22(日) 12:59:12.23 ID:mu6Hrtu90
メタル会場と柔道耳の親和性は異常
611 クワシク(巣鴨):2008/06/22(日) 13:01:54.21 ID:rTSeSj1e0
金持ちで逃げるが早いのがメタルだろ?
612 毛 沢山(埼玉県):2008/06/22(日) 13:06:51.90 ID:7jkQYQRG0
>>604
去年のディオサバスも結構非難出てたよw
613 兎人参化(巣鴨):2008/06/22(日) 13:07:11.79 ID:pqZD6FTU0
ハードロックを細分化したのがメタルだから、メタルは下部構造だよ。
614 ウプレカス(埼玉県):2008/06/22(日) 13:09:05.81 ID:CwQkBOCx0
メロスピとみくすちゃぁさえ消えてくれればそれでいいよ
615 兎人参化(巣鴨):2008/06/22(日) 13:17:02.00 ID:pqZD6FTU0
ビートルズの涙の乗車券(凄い邦題)ですら当時はヘヴィメタル。
いまでは、ただのポップソング。
616 ハワド(埼玉県):2008/06/22(日) 13:18:34.05 ID:z8VF+RvJ0
617 飛行ガメ(巣鴨):2008/06/22(日) 13:25:19.29 ID:BbtRL2mv0
メロ系とかすげえ嫌いなんだけど
キーボードとか
618 ミリー(宮城県):2008/06/22(日) 13:27:02.65 ID:z9dYJNXF0
>>613
下部構造が上部構造を規定する。(マルクス)
619 ホーソレデ(横浜):2008/06/22(日) 13:36:02.14 ID:SxNXmmBeO
クルンテープと申します。


メタルインドカレー

メタルと言えばこれでしょう、やはり。



クルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!



620 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(東京都):2008/06/22(日) 13:36:23.04 ID:VbVi8xR00
こういうジャンル分けって実際適当でしょ
音楽の知識を自慢したい奴がオナニーに利用する程度で意味為さないし
なんせ本人がロックと言えばロック、メタルと言えばメタルなんだから
621 兎人参化(巣鴨):2008/06/22(日) 13:43:30.39 ID:pqZD6FTU0
>>618
そうか。下位構造といえばいいのかな?

>>620
そう。
音楽評論家の飯のタネ。
622 ネカリ(埼玉県):2008/06/22(日) 14:06:43.60 ID:IWTxKPaJ0
どこぞのメディアが”これがメタル!”って評価しないと何もできない連中だしな。
まぁどの音楽ジャンルも8割方そういう連中で成り立ってるんだがね。
623 スレータ=テオッツ(巣鴨):2008/06/22(日) 14:07:53.58 ID:0e+URLml0
ハードロック=メタル、と理解してても特に困らないし(いかry
624 ジド(茨城県):2008/06/22(日) 14:08:29.96 ID:4tgPkFgl0
エルガイムの主題歌はメタルなのだろうか?
625 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/06/22(日) 14:14:09.65 ID:YpBvn4KzO
>>604
そういう奴らは90年代以降のバンドを否定したがるよね
あと、日本だとメタラー以外のファン層も多いからかな
モッシュやヘドバンって何?みたいな
626 マージ・レスキン氏(宮城県):2008/06/22(日) 14:14:48.64 ID:2p/DfQv10
HR ハードロリータ
HM ハードマゾ
627 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 14:17:29.48 ID:Y4ot1AqL0
広瀬(笑)
628 ナウシカ(長野県):2008/06/22(日) 14:36:26.05 ID:bAcW3YPs0
HR 白地にガイコツのTシャツ
HM 黒地にガイコツのTシャツ
629 兎人参化(巣鴨):2008/06/22(日) 14:43:25.86 ID:pqZD6FTU0
まあ、文学だって自然主義とか写実主義とかいったて
普通の人は見分けつかないからね。
630 オーマ・エガイー・ウナ(埼玉県):2008/06/22(日) 15:12:48.29 ID:TG5th/7y0
http://jp.youtube.com/watch?v=YkKcGf0y8lA
さいきんのお気に入り
631 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/22(日) 15:18:24.09 ID:dySVPFd3O
ワイルドハーツというかジンジャーの作る曲は何十年聴いても唯一色あせない。
日本人の好きなポップなメロディなのに取り上げた雑誌がバーンだったからな。
当時ヘヴィなリフにポップなメロディをのせるバンドがいなかったってのもあるけど。
632 有有(埼玉県):2008/06/22(日) 15:20:06.15 ID:ZkQT02oL0
HR R&Bの影響や面影を残す
HM それがない
633 ブルマ(京都府):2008/06/22(日) 15:23:41.63 ID:IuYeMFzp0
ハードロックは基本8beat、メタルは16beatみたいなのをどっかで聞いたな。
でもまぁ、これも絶対的なモノではないだろうし。

>>632
そういうのもあるよな。
634 ヘタスルト・ダスレー(横浜):2008/06/22(日) 15:27:04.90 ID:vo15BNhLO
>>625
スリップノットは厨が好きなバンドってイメージが付いちゃったからだと思う。
635 ヘタスルト・ダスレー(福岡県):2008/06/22(日) 15:39:55.30 ID:Gyal95hl0
ゲームのBGMでメタルなやつある?F-ZEROとかどうなんだろ
636 ナガレワ・ロス(東京都):2008/06/22(日) 15:42:06.92 ID:QDwONjZ+0
>>635
よく言われるのはロマサガ。というかイトケン
637 ネカリ(埼玉県):2008/06/22(日) 15:42:21.19 ID:IWTxKPaJ0
>>633
16ビートって・・・ネタだろ?と思ったら上にも一つレスが出てるな。
メタラーって大半が聞き専だと言われるがガチなんだろうな。
638 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 15:43:11.50 ID:Y4ot1AqL0
増田(笑)
639 桃白白(石川県):2008/06/22(日) 15:56:44.05 ID:PVRWuxbb0
バンドメンバーが ムキムキ   ガリガリ
ファンが       ガリガリ   ムキムキ
              ↓       ↓
             HM       HR
640 とれたてトマトくん(宮城県):2008/06/22(日) 16:06:59.58 ID:5NtiI0vF0
HR B'z
HM X JAPAN
641 フリーザ(愛知県):2008/06/22(日) 16:08:20.69 ID:lI/BpCol0
ペンタトニック一発がハードロックだろ
642 モーダ=メダー(長屋):2008/06/22(日) 16:09:38.34 ID:xgjutVjg0
メタルのあの金属っぽい音が嫌いだ
ゴシックメタルとかシンフォニックメタルとかはあれがなければ好きなんだが
643 ヤムー(埼玉県):2008/06/22(日) 16:13:27.24 ID:V3RFXvnU0
ヘビメタやってる人にヘビメタっていうと
「ヘビメタって言うな!メタルって言え!!」といって怒鳴られる。
正直、どっちでも言いよw
644 キナガニオトス(中部地方):2008/06/22(日) 16:13:35.92 ID:SKqdIGSd0
B級ホラーで犯人が聞くのがメタル
被害者の白人のDQNが聞くのがハードロック。
645 ウプレカス(高知県):2008/06/22(日) 16:14:04.46 ID:6bX2Oihb0
>>643
呼び方なんて気にしてるのは初心者メタラー
646 オーマ(東北地方):2008/06/22(日) 16:15:13.36 ID:PJoTedOB0
>>643
メタルの方が一音少ないじゃん アホなの?
647 フリーザ(愛知県):2008/06/22(日) 16:19:32.19 ID:lI/BpCol0
神の音楽がメタル
648 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 16:20:32.89 ID:mAWSUZ2/0
>>647
それはメロスピ
649 モーネル秋田(久留米):2008/06/22(日) 16:22:32.79 ID:rXjnomIR0
メロスピこそが神の音楽
他の音楽には無い芸術性がある
650 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/22(日) 16:22:51.03 ID:Eow+HJCuO
ダークネスはどこに収まるのよ?
651 とれたてトマトくん(宮城県):2008/06/22(日) 16:23:46.29 ID:5NtiI0vF0
クラシック>ジャズ>フュージョン>メタル>ハードロック>
ブルース>ポップ
652 大ババ(コネチカット州):2008/06/22(日) 16:24:56.50 ID:h42EgbccP
今の時代ドリームシアターはどこに属するの?
653 フラウ・ボゥ(山梨県):2008/06/22(日) 16:28:02.15 ID:Bdn9sYeW0
ヘヴィメタル、ハードロック、ヘヴィロックって言葉はあるのに
ハードメタルって言葉がないのは何でだぜ?
654 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/22(日) 16:28:14.28 ID:iIAkd8WXO
リジー・ボーデンなめんな
655 コレハッヒ・ドイ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 16:32:37.87 ID:Wl2rwOVgO
まだB面に拘ってんのかよ。




好きだけどさ。
656 孫悟空(四国地方):2008/06/22(日) 16:34:23.24 ID:oMGsjmh20
キモスパーはメロスピ以外の音楽は糞ってある意味突き抜けてるが
糞ラッシャーはスラッシュ以外のメタルは糞って陰湿でキモイ
657 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 16:34:47.19 ID:Y4ot1AqL0
大野(笑)
658 飛行ガメ(讃岐):2008/06/22(日) 16:44:34.43 ID:lYHtlCxm0
デニムのチョッキ着てるのがハードロック
659 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 16:48:36.75 ID:Y4ot1AqL0
平野(笑)
660 将軍マジレス(巣鴨):2008/06/22(日) 16:58:06.37 ID:I8XCNHPW0
>>656
日本語でおk
661 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 17:02:32.19 ID:Y4ot1AqL0
前田(笑)
662 せんたくやくん(山形県):2008/06/22(日) 17:08:49.54 ID:VSvUzBZT0
小っさい 爺ちゃアアアアアアアン
663 リード(静岡県):2008/06/22(日) 17:09:45.94 ID:7JrZreM70
ハードロックはヒップホップの要素も混じってるとか誰かが言ってた気がする
664 ベエ(巣鴨):2008/06/22(日) 17:10:13.00 ID:0RGW8AwB0
Disturbed  は メタル?
665 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 17:11:42.71 ID:Y4ot1AqL0
藤木(笑)
666 A球悪菌(大阪府):2008/06/22(日) 17:13:23.84 ID:7BRsZP0A0
ギタリストの身長が170cm以上か以下かで分けられるな
667 毛長牛(新潟県):2008/06/22(日) 17:14:18.17 ID:5WeuEEb60
ナンバーオブザービースト取り損ねた・・・
668 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 17:15:03.42 ID:Y4ot1AqL0
幅(笑)
669 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/22(日) 17:17:12.55 ID:nVCC2TZkO
増田
670 ブルマ(埼玉県):2008/06/22(日) 17:20:30.23 ID:WiULbpVn0 BE:387748139-2BP(5615)
671 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 17:21:27.60 ID:Y4ot1AqL0
酒井(笑)
672 ジル(鹿児島県):2008/06/22(日) 17:21:45.05 ID:M7V2xbPv0
メタルと言われるのが嫌な連中ががハードロックと言ってるイメージ
673 ナッパ(埼玉県):2008/06/22(日) 17:28:29.44 ID:kqNWZ1N80
メタルじゃないハードロック
ブラッククロウズ
エアロスミス
ダークネス
674 トランクス(岡山県):2008/06/22(日) 17:32:28.92 ID:uUoNCn9s0
ヌ〜ヴォメタル
675 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 17:32:45.01 ID:Y4ot1AqL0
川合(笑)
676 ドーシタイン(巣鴨):2008/06/22(日) 17:34:09.57 ID:Wqwh0QWY0
いちいち分ける奴いるの?
677 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 17:35:48.19 ID:Y4ot1AqL0
奥村(笑)
678 ナーラ・クルーナー(沖縄県):2008/06/22(日) 17:38:14.36 ID:abjN0ime0
ハードロック!って指差して言えるようなグループ全然わかんねぇ
ツェッペリン
パープル
ヒープ
ぐらいは曲聴いてもこれはHRだなって思えるけど
あとはハードでもなんでもないじゃんみたいなのばっかり
どっちかって言うとHMだったり

グランドファンクはHRでいいけどキッスをHRにするのはどうかと思う
エアロスミスとかは氏らね
679 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/22(日) 17:44:29.35 ID:PcezxTfUO
ワイルドハーツがここまで高い評価を受けているのに
ほぼ同じ方向性と音色のポウジーズが誰にも聴かれないのが悲しい
四枚目のアメイジング・ディスグレイブなんて最高なのに
680 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 17:45:59.56 ID:Y4ot1AqL0
長谷川(笑)
681 ナッパ(埼玉県):2008/06/22(日) 17:50:32.18 ID:kqNWZ1N80
682 ホドリ(埼玉県):2008/06/22(日) 17:51:53.45 ID:pFiZ5mLK0
金属を含む鉱物か、含まない鉱物かの違い
地学的に見ても境界線はほとんどないな。
683 ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 17:52:57.98 ID:k6k+Sjit0
AC/DCはHRでもHMでもなくブギだからな。
684 ナッパ(埼玉県):2008/06/22(日) 17:54:27.62 ID:kqNWZ1N80
>>678
ヘビーメタルって呼称とイメージが定着するのは80年代からだからな。
685 ダレソレ(埼玉県):2008/06/22(日) 17:55:55.04 ID:GOrYxlhW0
2期LOUDNESSみたいなの聴きたいんだがどんなの聴けばいいの?
686 大ババ(コネチカット州):2008/06/22(日) 17:57:13.75 ID:h42EgbccP
伊藤政則はmetal
687 ナッパ(埼玉県):2008/06/22(日) 17:58:58.54 ID:kqNWZ1N80
70年代からのハードロッカーはメタル化したのとしなかったのに分けられそう。
前者がジューダス、サバス、スコーピオンズなんかで、
後者はナザレス、フォガット、パット・トラヴァース、フランク・マリノなんか。
シンリジィやUFOは微妙?
688 ゴル(山梨県):2008/06/22(日) 18:06:17.83 ID:JdAT1U240
俺の中だと
ロン毛チリチリパーマ=メタル
それ以外=ハードロック
って感じなんだけど
689 ナガレワ・ロス(秋田県):2008/06/22(日) 18:07:10.09 ID:ewtNFM5k0
>>635
ロックマンXとか。ヴァルキリープロファイルとかスターオーシャンとかテイルズシリーズの戦闘曲とか。
690 毛 沢山(高知県):2008/06/22(日) 18:09:57.95 ID:xjbBeKA70 BE:275513999-2BP(1025)
>>687
>シンリジィ

後期はポップスじゃね?
↓欧米じゃカラオケの定番ソング。
Thin Lizzy- The boys are back in town
http://jp.youtube.com/watch?v=1FmPhJkdTwU
ヒューイ・ルイスの影響もあるんだろーけど・・・
691 ナッパ(埼玉県):2008/06/22(日) 18:11:22.52 ID:kqNWZ1N80
>>688

     _,,-'' ̄ ̄`-、    
     /        \
    ,/           \
   /   ―  ―     ヽ 
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!| それ以外!? 
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/     \_______
   .|    、_ j| _,、     ,|-' 
   |   /lll||||||||||l`、   ,|
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: 
692 ナッパ(埼玉県):2008/06/22(日) 18:12:27.77 ID:kqNWZ1N80
>>688

     _,,-'' ̄ ̄`-、    
     /        \
    ,/           \
   /   ―  ―     ヽ 
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!| それ以外!? 
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/     \_______
   .|    、_ j| _,、     ,|-' 
   |   /lll||||||||||l`、   ,|
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: 
693 ナッパ(埼玉県):2008/06/22(日) 18:15:38.71 ID:kqNWZ1N80
二重投稿スマソ

>>690
ゲイリームーアとかジョン・サイクスとかも居たしー。
ハードロックでさえ無かったのは初期じゃね?
それとThe boys are back in townはヒューイ・ルイスが売れるずっと前の曲な。
694 ナッパ(埼玉県):2008/06/22(日) 18:17:04.51 ID:kqNWZ1N80
スマソ
そういえばヒューイルイスがカバーしてんだったな
695 毛 沢山(高知県):2008/06/22(日) 18:17:22.03 ID:xjbBeKA70 BE:163267586-2BP(1025)
>>693
いやだから・・・
696 兎人参化(茨城県):2008/06/22(日) 18:19:40.10 ID:+cvmLaax0
>>692
faster than a bullet!! とか言い出しそうだなw
697 ブルマ(京都府):2008/06/22(日) 18:21:06.43 ID:IuYeMFzp0
thin lizzyあたりはハードロックというかハードなブルースというか。
698 オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/06/22(日) 18:24:20.26 ID:qKxfajkR0
例えば「night」って歌詞

ハードロック: 「ナイト」 「ナ゛イ゛ト゛」 「ン゛ナ゛イ゛ト゛」

エビメタ:「ナイト」 「ナ゛イ゛ト゛」 「ン゛ナ゛イ゛ト゛」
       「ヴァヴィヴォ」 「ヴァイヴォ」
       「ヴァア゛ア」 「バア゛ア゛アア」
       「ヴォオ゛オ゛オ」 「ヴォエ゛ーー」
       「ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛」
       以下無限に変幻自在  
         
699 ロリモスキー(三重県):2008/06/22(日) 18:25:22.25 ID:yPvX8Qig0
メタルはともかくハードロックって和製英語じゃなかったか?
記憶違いならスマン。
700 兎人参化(茨城県):2008/06/22(日) 18:25:31.57 ID:+cvmLaax0
>>698
メタルの後半のヴォアアはデスメタか?w
701 ブルマ(埼玉県):2008/06/22(日) 18:30:38.27 ID:WiULbpVn0 BE:603162476-2BP(5615)
>>690
その曲は根底にR&Bがあるとおもう
702 ナッパ(埼玉県):2008/06/22(日) 18:36:04.95 ID:kqNWZ1N80
ハードロックの語源は知らんが、ヘビーメタルの方は
ワイルドで行こうの歌詞の一節とかサンディパールマンが提唱したとか色々あるな。
70年代は結構曖昧に使われてたみたいでフュージョンにヘビーメタルビバップとかあるし
全然メタルじゃないヘビーメタルキッズってバンドもあったし、
トッド・ラングレンにもヘビー・メタル・キッズって曲あった。
703 ロリモスキー(三重県):2008/06/22(日) 18:39:31.08 ID:yPvX8Qig0
>>701
そんなこと言い出したらイギリスのPOPSなんてみんなブラックミュージックに影響受けてるとも言える。
真面目に情報を追えば堅苦しくなるが、実際は本人達でも分からんだろうよ・・・。
邪魔してすまなかった。
704 フリーザ(愛知県):2008/06/22(日) 18:47:53.37 ID:lI/BpCol0
ヤツらは町へは明らかに黒いよな
705 オムル・ハング(島根県):2008/06/22(日) 18:52:12.54 ID:6DwqtX5O0
>>116
お前俺のバンドの曲の歌詞かいてくれw
706 ナッパ(埼玉県):2008/06/22(日) 18:52:42.43 ID:kqNWZ1N80
海外wikiにはハードロックの元祖は60年代半ばのガレージとサイケデリックで
ブルースに強く影響を受けたと書いてあるな。
そんでヘビーメタルのパイオニアはZEP、サバス、パープルで
これらはメタルでありハードロックだが、
AC/DCや、ザ・フーやヴァン・ヘイレンはハードロック、なんだと。
あと、80年代のグラマラスなメタルはアリス・クーパー、クイーン、
KISS、エアロの影響ですと。
まぁ海外でも日本と似たような認識なのであった。
707 大ババ(コネチカット州):2008/06/22(日) 19:08:54.40 ID:h42EgbccP
クラウザーさんはメタル
708 ナッパ(埼玉県):2008/06/22(日) 19:10:35.25 ID:kqNWZ1N80
それよりグラインドコアとゴアグラインドの違いが分かんないんだけど
709 前科 又雄(巣鴨):2008/06/22(日) 19:14:49.03 ID:UwHLJs5H0
Wildheartsとっきいて飛んできますいたn
710 ミーシャ(大阪府):2008/06/22(日) 19:20:00.46 ID:OxPl4irc0
陰陽座は評価できる
711 飛行ガメ(巣鴨):2008/06/22(日) 19:32:00.21 ID:BbtRL2mv0
ギターのチューニング下げただけのにわかHRHMに騙されるな!
712 オムル・ハング(埼玉県):2008/06/22(日) 19:36:01.59 ID:sjZPIhMY0
DAIGOさんはヤオ
713 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 19:54:27.76 ID:Y4ot1AqL0
さこた(笑)
714 オムル・ハング(久留米):2008/06/22(日) 19:59:11.69 ID:b8XS/pNi0
ヘビメタと言われるとキレルのがメタラー
715 せんたくやくん(久留米):2008/06/22(日) 20:05:15.66 ID:MNOanFUp0
ラルクはヴィジュアル系FA?
716 ブルマ(京都府):2008/06/22(日) 20:26:50.23 ID:IuYeMFzp0
>>711
チューニング下げればヘヴィーってのは違うよな
717 晶晶(長野県):2008/06/22(日) 20:34:05.04 ID:CZlAyMx+0
ボン・ジョヴィはポップミュージックになっちまうのか?
718 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/22(日) 20:35:07.50 ID:O+RxcBzO0
メタラーがこれはメタルじゃないとかいうのがうざすぎる
黄色い猿のくせに
719 ウプレカス(高知県):2008/06/22(日) 20:38:50.61 ID:6bX2Oihb0
>>718
白豚でもそういうやついるぜ
720 ユーキャンキャン(愛知県):2008/06/22(日) 20:39:01.45 ID:GIaz4Hte0
そらおめぇ米良美一引っ張ってきて「こいつ、メタルです」言われても同意できないぜ?
721 やおいちゃん(埼玉県):2008/06/22(日) 20:39:41.51 ID:Q3779IL80
>>678
KISSはどう見てもハードロックだよ

>>690
Jailbreakが後期はないでしょ
722 孫悟空(秋田県):2008/06/22(日) 20:40:17.86 ID:2VgyyGJz0
鋲のついた服着てるのがメタルでしょ?
723 ギックリ(福島県):2008/06/22(日) 20:41:31.90 ID:9Hk37oht0
>メタラー
wwww
724 アイスちゃん(巣鴨):2008/06/22(日) 20:42:23.62 ID:Odqq/t520
メタルチンコって何?
725 アン=カーミス(長野県):2008/06/22(日) 20:44:23.66 ID:E7JKX/9f0
>>708
ゴアグラインドは死体だとかグロいのをテーマにしてるんじゃない?LAST DAYS OF HUAMNITYとか
726 コレハッヒ・ドイ(京都府):2008/06/22(日) 20:49:20.02 ID:G8ClMc+Z0
外道って凄くね、はっぴぃえんどとか頭脳警察レベルのバンドしかなかった時代に
日本であれだけのHRやってんだぜ、すげえ白い目で見られたことだろうに
それこそがロックだよ
727 孫 悟飯(福岡県):2008/06/22(日) 20:53:22.20 ID:Y4ot1AqL0
畔柳(笑)
728 人造人間18号(巣鴨):2008/06/22(日) 20:53:44.58 ID:PJGOEDUW0
729 ツレマスカ(コネチカット州):2008/06/22(日) 20:56:32.00 ID:AmknhBqJO
>>726
お前は何もわかってない
730 チチェン・イツァの赤いジャガー(東京都):2008/06/22(日) 20:58:00.76 ID:+GT7UnMu0
誰かこの曲のい詳細教えくださいな
731 シャルル・ド・ヨウビー(福井県):2008/06/22(日) 20:58:21.15 ID:6sBhO4hq0
ハードロックの定義は?
メタルの定義は?

そもそもロックの定義は?
732 チチェン・イツァの赤いジャガー(東京都):2008/06/22(日) 20:58:47.80 ID:+GT7UnMu0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3716257

URLはり忘れた恥ずかしい
733 アテナ(神奈川県):2008/06/22(日) 20:59:31.55 ID:/31s30yA0
メタルは例のNWOBHMからでしょ。
Judasもそれを機にメタルに転換したと思う。
734 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 21:05:17.27 ID:mAWSUZ2/0
>>732
日本のメロデスバンドSerpentのBloody Gatesのデモ版
735 ボラ(高知県):2008/06/22(日) 21:09:24.41 ID:VjZMTFCk0
>>732
これって2nd収録?
736 コレハッヒ・ドイ(京都府):2008/06/22(日) 21:12:03.09 ID:G8ClMc+Z0
>>729
いやわかってないのはおまえの方
737 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 21:12:11.35 ID:mAWSUZ2/0
>>735
うんにゃ1st
738 スポポビッチ(宮城県):2008/06/22(日) 21:12:38.90 ID:DVMacy0l0
イケメンが聴くのがHR
アニオタが聴くのがHM
739 エイガーカ・ケッティ(讃岐):2008/06/22(日) 21:12:50.87 ID:TWgvjSfW0
ラノベと一般文芸の境界線を説明できる奴も居ない。これも豆知識
740 ボラ(高知県):2008/06/22(日) 21:13:08.38 ID:VjZMTFCk0
>>737
デモ版も1st?
741 ツレマスカ(三重県):2008/06/22(日) 21:16:27.57 ID:xfPFNqOK0
オジーオズボーン最強
742 ハンツキー・ロムッテロ(鳥取県):2008/06/22(日) 21:48:07.93 ID:mAWSUZ2/0
>>740
>>732のはこれの音源
http://www.xametal.net/impressions/view/403
自主制作だからもう売ってない。
で、これが今普通のCDショップで売ってる1stフルアルバム
http://www.xametal.net/impressions/view/672

すげー違うわけじゃないから気にすんな。
743 毛長牛(新潟県):2008/06/22(日) 21:53:31.78 ID:5WeuEEb60
>>738
アニヲタってMetallicaとかTankardとかExodusとか聴いてるのか?
なんかイヤだな・・・。
744 チチェン・イツァの赤いジャガー(東京都):2008/06/22(日) 21:55:16.03 ID:+GT7UnMu0
>>734
おおお
ありがとうございます!
745 ネーヨ(愛知県):2008/06/22(日) 21:55:31.01 ID:k6k+Sjit0
レーナードスキナードとかどうよ?
746 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 21:57:03.07 ID:PbOXsSL20
HMは聴いたら吹いてしまう
ソースはスレイヤーを聴いたときの俺
間違いなくスラッスメタルは糞
747 やおいちゃん(埼玉県):2008/06/22(日) 21:57:34.81 ID:Q3779IL80
>>745
サザンロックじゃね?
748 毛 沢山(茨城県):2008/06/22(日) 22:01:16.74 ID:eE2DoT9l0
小谷君が好きなのがメタル
749 人造人間18号(巣鴨):2008/06/22(日) 22:05:01.27 ID:PJGOEDUW0
メタルは嫌いだけどDevin Townsendは大好き
まぁSYLじゃなくてソロでプログレとかロックやってるDevinが最高なんだけど
750 アイスちゃん(巣鴨):2008/06/22(日) 22:07:26.42 ID:Odqq/t520
光速公務員君みたいな賢い奴が消えたから名
751 スポポビッチ(宮城県):2008/06/22(日) 22:08:02.36 ID:DVMacy0l0
>>743
一昔前はメタル聴いてる奴はガチムチ野郎ばっかだったけど、最近じゃメタル聞いてる奴はほとんど秋葉系みたいな奴。
752 モーネル秋田(埼玉県):2008/06/22(日) 22:13:19.65 ID:ZSwf/INZ0
HR名曲ベスト10

1)アキレス最後の戦い zep
2)ア・ライト・イン・ブラック レインボウ
3)黒い安息日 サバス
4)チャイルド・イン・タイム パープル
5)オール・ショック・アップ ジェフベックグループ
6)ロックボトム UFO
7)バター・クイーン スリー・マン・アーミー
8)エース・オブ・スペイズ モーターヘッド
9)ヘルズ・ベルス AC/DC
10)アクアラング ジェスロ・タル
10)ショットガン ヴァニラファッジ
10)悪魔天国 ガン
10)脳手術の失敗 バッジー
10)ジプシー ユーライア・ヒープ
10)ロードレーシン ライオット
10)ライド・イン・ザ・スカイ ルシファーズフレンド
10)ワイルドで行こう ステッペンウルフ
10)ネヴァー・イン・マイ・ライフ マウンテン
10)ハートブレイカー グランドファンクレイルロード
10)ファンク#49 ジェイムズギャング
10)キャットスクラッチフィーバー テッドニュージェント

(僕調べ)
753 ワッケイン(三重県):2008/06/22(日) 22:20:58.21 ID:PbOXsSL20
>>752
黒い安息日は糞だろ常識的に考えて
評価すべきところがない
754 チラシノーラ(愛知県):2008/06/22(日) 22:22:40.88 ID:FjSSK9zi0
ギターがマスターベーションしているのがメタル。
ボトムラインがカッコいいのがハードロック。
755 ナムリス(滋賀県):2008/06/22(日) 22:27:41.64 ID:YapE0Nfg0
ジーンズがHR
革パンが HM
756 モーネル秋田(埼玉県):2008/06/22(日) 22:31:25.16 ID:ZSwf/INZ0
じゃサバスはスウィートリーフにする
757 ブルマ(埼玉県):2008/06/22(日) 22:40:39.37 ID:WiULbpVn0 BE:172332162-2BP(5615)
>>745
最高!
サザンロックはアメリカのブルーズ、ソウル、カントリーと
英国ロックのストーンズ、フリーが融合した男ロックの最強形態。

蓮池さんもお気に入りのレーナード・スキナードはハードロック、
ブラックフットとモーリーハチェットはちょい初期メタルのエッジ、
オールマンは時期によっていろいろ、
38スペシャルは産業ロック・爽やかハードロックより、
アウトロウズとマーシャルタッカーはカントリーよりって感じかな。

molly hatchet かっけえ
http://www.mollyhatchet.com/
758 オーマ・エガイー・ウナ(埼玉県):2008/06/22(日) 22:43:13.33 ID:TG5th/7y0
>>757
サザンロックの最高峰はCCR。これだけは譲らない。
759 管蟲(福岡県):2008/06/22(日) 22:46:07.95 ID:Ir/kBcbr0
悪魔が来たりて
760 オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/06/22(日) 22:51:20.57 ID:qKxfajkR0
>>741
クレイジードクター最高だよね
761 モーネル秋田(埼玉県):2008/06/22(日) 22:54:44.15 ID:ZSwf/INZ0
クレイジードクター?
762 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 22:55:01.44 ID:DWAXvbVL0
ラウドネスワロタ
763 スポポビッチ(横浜):2008/06/22(日) 22:56:08.77 ID:ZHnuv7vmO
メタル=黒魔術
ハードロックはそれ以外
764 P.ゲラー博士(東京都):2008/06/22(日) 22:57:59.29 ID:8GrNvipC0
ディストーションのかかり具合で決まります
765 ブルマ(埼玉県):2008/06/22(日) 22:58:27.01 ID:WiULbpVn0 BE:689328386-2BP(5615)
>>758
でもCCRは南部人じゃないしw


いや、CCRも好きだよ。
アルバム3〜4枚持ってたけどボックス買いなおした。
766 モーネル秋田(埼玉県):2008/06/22(日) 22:58:40.06 ID:ZSwf/INZ0
レーナードのフリーバードとブラック・フットのハイウェイソングは
独りドライブの時に聴くと効く
767 オーマ・エガイー・ウナ(埼玉県):2008/06/22(日) 22:59:36.48 ID:TG5th/7y0
http://jp.youtube.com/watch?v=2MMkd8l_dEw
こういう高揚するようなPVくれ
768 ワッケイン(愛知県):2008/06/22(日) 23:01:08.88 ID:azq41M6I0
ロックは三沢光晴
メタルは長州力
演歌は天龍源一郎
769 スポポビッチ(横浜):2008/06/22(日) 23:03:10.04 ID:ZHnuv7vmO
どうせならパンクも扱え
770 ギックリ(福島県):2008/06/22(日) 23:03:18.73 ID:9Hk37oht0
陶酔するような美しい華やかな旋律を用いるのがメタル。
オーオタが「にやり」とするような音を基本にしているのがロック。
771 P.ゲラー博士(東京都):2008/06/22(日) 23:04:22.62 ID:8GrNvipC0
772 ブルマ(埼玉県):2008/06/22(日) 23:04:34.56 ID:WiULbpVn0 BE:387748139-2BP(5615)
>>767
よくわからんけどパツキン女が踊ってればいいの?
http://jp.youtube.com/watch?v=OJrSyFpK3iQ
773 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/22(日) 23:05:45.95 ID:iIAkd8WXO
ブーツがLAメタル
バッシュがスラッシュ
裸足がブルーマーダー
774 カイ(埼玉県):2008/06/22(日) 23:06:13.28 ID:gIE+5PvF0
アーライ
775 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 23:06:35.99 ID:DWAXvbVL0
776 アーオリニ・ヘッコム(福岡県):2008/06/22(日) 23:06:43.88 ID:nZYsg0wQ0
ハードロック科メタル属でいいじゃん
777 マタリ=サゲシンコ(横浜):2008/06/22(日) 23:09:11.69 ID:rA5PeLsvO
>>752
Thin Lizzyもいれてくれ(涙目
778 ギックリ(福島県):2008/06/22(日) 23:11:19.03 ID:9Hk37oht0
>>776
それでいいいけど、メタル属をどういう基準で篩い分けるかの話だと思う。
779 チヤルカ(大阪府):2008/06/22(日) 23:12:20.71 ID:duMw/l0N0
メタル(笑)
キモオタ御用達www
780 モーネル秋田(埼玉県):2008/06/22(日) 23:12:56.12 ID:ZSwf/INZ0
>>777
じゃウイスキー・イン・ザ・ジャーを7位くらいに
781 毛 沢山(埼玉県):2008/06/22(日) 23:13:07.49 ID:cV4/D2AG0
西のX(笑)
782 スポポビッチ(宮城県):2008/06/22(日) 23:13:59.71 ID:DVMacy0l0
>>767
やっぱエクストリームかっけーな。
ヌーノのかっこ良さは異常。
783 ユーキャンキャン(埼玉県):2008/06/22(日) 23:16:44.66 ID:Kbu5pQW50
>>778
人間椅子じゃないが、痩せてるか太ってるかの違いじゃないかな
784 モーネル秋田(埼玉県):2008/06/22(日) 23:18:17.33 ID:ZSwf/INZ0
痩せてればメタルで肥えてるとハードロック?
785 アテナ(神奈川県):2008/06/22(日) 23:18:47.69 ID:/31s30yA0
このスレ見て聴きたくなったのはUFO/Rock bottom
786 ゆうさく(埼玉県):2008/06/22(日) 23:18:50.92 ID:oWkgL0ox0
ハードロック系は導電性が無く
メタル系は導電性が有る

明確な違いが有るんだよ。
787 ギックリ(福島県):2008/06/22(日) 23:19:19.36 ID:9Hk37oht0
映画「ツイスター」のサントラ  ヴァン・ヘイレン
http://jp.youtube.com/watch?v=-OAf8rGapm0

リズムが心臓の鼓動と合ってる。最初は違和感あるけど
10回くらい聴くと、だんだん良くなる法華の太鼓。
788 ユーキャンキャン(埼玉県):2008/06/22(日) 23:20:17.88 ID:Kbu5pQW50
>>784
イングウェイはメタルからハードロック路線に転向しただろ?
789 前科 又雄(四国地方):2008/06/22(日) 23:22:17.88 ID:DWAXvbVL0
>>788
最近またメタル路線に変わってきてるぞ
790 モーネル秋田(埼玉県):2008/06/22(日) 23:23:18.99 ID:ZSwf/INZ0
>>788
そうか!これで↓がメタルか否かという話に決着がついたな
http://bp3.blogger.com/_Mi7AIQ22soI/RqS8RmlbrHI/AAAAAAAAAcQ/8XcLbIdeeLc/s400/5.jpg
791 ミスター・サタン:2008/06/22(日) 23:24:55.43 ID:kVzD3txD0
派手なキャット・スーツとバンダナ=ハードロック
ボロボロのシャツと髪の毛ボサボサ=メタル
792 ミリー(埼玉県):2008/06/22(日) 23:25:04.67 ID:CkeR1zy20
ハードロックとヘビィメタル

硬さがあるのがハードロック
重さがあるのがメタル
793 ギックリ(福島県):2008/06/22(日) 23:36:04.42 ID:9Hk37oht0
The Wallflowers - One Headlight
http://jp.youtube.com/watch?v=CLqOwiZ8n5I

アメリカのロック・バンド ザ・ウォールフラワーズ
ヴォーカルはボブ・ディラン息子、ジェイコブ・ディラン

ドラムスが、ハイハット1本のシンプル構成。これが好評。
794 怪盗デキネ(ネブラスカ州):2008/06/22(日) 23:48:01.25 ID:0ojwSziGO
お前らキラ☆キラでもやれよ
・・鬱ゲーとは聞いてなかったぞオイ
795 ギックリ(コネチカット州):2008/06/22(日) 23:50:04.00 ID:AmknhBqJO
>>791
釣りか?
796 ツマンネ(京都府):2008/06/22(日) 23:51:48.32 ID:drnpZwF/0
チャイルドインタイムはイッツアビューティフルデイのボンベイコーリングのパクリだし
これ知ったときチャイルドインタイムは糞化したな
なんであんなプログレじみた曲がパープルにあるんだろとおもったら丸パクリだもんなあ
797 ムズ(讃岐):2008/06/22(日) 23:58:41.02 ID:35sRYuby0
Zilchはなんすか?
798 バカガラス(愛媛県):2008/06/23(月) 00:10:55.28 ID:BnSadHS+0
バッハとか有名な音楽家がメタルとかいうコピペくれ
799 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/23(月) 00:12:03.44 ID:AnHcRChk0
小屋からバイオリン弾きが出てくるのは何?
800 ヌイ・テネル(愛知県):2008/06/23(月) 00:13:49.68 ID:zkOERmQL0
レーナードいいよな。CCRもいいよな。
イギリスならハードロックとは呼ばれないけど、ステイタス・クォーっていうブギ馬鹿一代がいるんだぜ。
801 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/23(月) 00:16:25.27 ID:AnHcRChk0
>>793
俺でもドラムできそうなシンプルさで吹いたw
802 クゥーキ・ヨメ(巣鴨):2008/06/23(月) 00:17:42.76 ID:VSU91NJN0
バッハ
この人がへヴィメタルに与えた影響は計り知れない。まさに西洋音楽の父。
イングヴェイやそのフォロワーたちだけでなく、ブラックメタルやデスメタルの世界でも彼のことをリスペクトするミュージシャンは多い。

ヘンデル
顔がでかそうなところがメタル。

ハイドン
「交響曲の父」と言われる人。だからと言ってこの人の交響曲にマーラーのような一大スペクタルを期待すると「金返せゴルァ!」となります。
素朴で味わい深い交響曲を100曲以上も書いたそうですが、3曲も聴けばもう飽きてきます。

サリエリ
一応モーツァルトのライバル。映画『アマデウス』のおかげで、「モーツァルトを殺した男」ということで有名になったものの、
誰も彼の曲を知らない、という不幸さがメタル。

ベートーヴェン
どの肖像画を見ても機嫌悪そうなところがメタル。

シューベルト
自分で作曲しておきながら、「この曲は素晴らしいねー、一体誰が作ったんだい?」と素で発言する忘れっぽさがメタル。
未完成になった交響曲がいくつかあるが、まさか単に途中で作るの忘れただけじゃねえだろうな?

ベルリオーズ
異端児なところがメタル。代表作「幻想交響曲」の設定からして、「若い芸術家が恋人を殺害し、様々な悪夢を見る」とかなりヤバめ。
しかもそれを自ら実践しかけたという危険人物。オペラ「トロイア人」に至っては、演奏所要時間6時間というイカレっぷり。

ワーグナー
あのMANOWARをして「へヴィメタルの父」と言わしめた人(多分言われた本人は迷惑だろうが)。
自分の音楽に傾倒した国王が自分に大金をつぎ込んで国家財政を傾けた挙句自殺しちゃったり、
自分に曲を献呈するために歩いてやってきたブルックナーを一度門前払いしたり、色々ハチャメチャやってたあたりがメタル。
803 クゥーキ・ヨメ(巣鴨):2008/06/23(月) 00:17:58.71 ID:VSU91NJN0
サン=サーンス
3歳でピアノを弾き、4歳で作曲を始めたというモーツァルトを上回る天才ぶりを発揮しながら、
いまいちメジャーになりきれなかった、そのアンチ・メジャー志向なところがメタル。

ブラームス
髭の濃さがメタル。

ブルックナー
第9交響曲の第3楽章はまさに神の領域。でも徳永なみのだらしのなさがメタル。

マーラー
長い月日をかけて苦労してせっかく作った曲なのに、
さわりをピアノで友人に聞かせて「いまいち」といわれてその場でキレて楽譜を全部燃やしてしまう豪快さがメタル。
第2交響曲の最終楽章なんておもいっきり劇的メタル。演奏するのに千人も必要な交響曲を書くという発想力もメタル。
マジな話、この人の交響曲は人類史上に残る歴史的傑作だと思います。

スクリャービン
若い頃はショパンに影響を受けて美しい音楽(特にピアノ協奏曲は絶品!)を書いていたが、途中で頭のネジが外れてしまったらしく、
「音楽によって、聴き手をエクスタシーを通じて至高の世界に導く」ことを目指して神秘主義・官能主義と呼ばれる作風へと移行。
要するに、音楽でイカせるってことか?後期の交響曲やピアノソナタはまさに変態。変態の変態による変態のための音楽。

ドビュッシー
名前がメタル。

サティ
「犬のためのぶよぶよとした前奏曲」とか、ネーミングセンスのヤバさがメタル。

シェーンベルク
調性音楽を崩壊させた張本人。つまり元祖デスメタル。
804 ウミガメ(埼玉県):2008/06/23(月) 00:20:21.91 ID:4GW734CE0 BE:215415353-2BP(5615)
>>800
クォーいい!
とにかくリズムが気持ちいい。ずっと聴いていたい。
ジョン・フォガティのrock'in all over the worldをカバーしてるしね。
805 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/23(月) 00:21:44.54 ID:AnHcRChk0
>>803
サティのネーミングセンスはデスメタル
806 ヤムー(高知県):2008/06/23(月) 00:23:00.25 ID:Ks3J0PUJ0
コレ聞けってピッグデストロイヤーっていうのとスレイヤーっていう人の
アルバム借りてきたんだけどこれは何?デスメタル?
807 リード(四国地方):2008/06/23(月) 00:25:19.69 ID:vVew3UIh0
散々言われてるがブルースの影響が色濃いのがハードロックだろ
ついでにブルースロックとハードロックの違いはVoが高音かどうか
808 パオロ・カシアス(東京都):2008/06/23(月) 00:29:30.37 ID:PXc2Dj9l0
Gパンをはいてたらハードロックで
革パンをはいてたらメタルだ。
これまめちきし
809 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/23(月) 00:31:26.89 ID:2xqSuNdsO
インダストリアルはミニストリーのベストくらいしか聴いたことないからオススメ教えろやクズども
810 ヤムー(高知県):2008/06/23(月) 00:32:56.70 ID:Ks3J0PUJ0
>>808
まじか!勉強になるなあ。
811 スレータ=テオッツ(大阪府):2008/06/23(月) 00:33:47.65 ID:3lw6M7TZ0
812 リード(四国地方):2008/06/23(月) 00:36:50.02 ID:vVew3UIh0
>>809
ノイバウテン
813 ワッケイン(愛知県):2008/06/23(月) 00:37:36.16 ID:o+/L90v+0
そのうちブルースメタルが生まれるはず
814 mi−na(讃岐):2008/06/23(月) 00:39:08.11 ID:H5PYYNpk0
>>809
インダストリアルって言っていいのかよく分からないけどRammsteinはお勧め
ドイツ語で歌ってるのがサマになってるし
815 ウミガメ(埼玉県):2008/06/23(月) 00:45:28.76 ID:4GW734CE0 BE:689328768-2BP(5615)
kingston wallの 3rdアルバムとか damn the machine みたいな
バンドを知ってたら教えてくれ頼む。
816 マージ・レスキン氏(巣鴨):2008/06/23(月) 00:49:14.78 ID:zc+w5KbJ0
linkinとjimmy eat worldが境界線か?
817 ナガレワ・ロス(巣鴨):2008/06/23(月) 00:49:39.89 ID:8XWNXcez0
Rushはプログレハード
Dream Theaterはプログレメタル
この境界線を教えろカス共
818 ムズ(福島県):2008/06/23(月) 00:50:06.40 ID:p4JCkDKs0
ギターとドラムを使用しないメタルってあるの?
819 イレーザ(讃岐):2008/06/23(月) 00:52:17.65 ID:sVWQJdoq0
>>670
なにこれw
こいつん家に生まれたかったw
820 ウパ(高知県):2008/06/23(月) 00:53:39.00 ID:Ic8d/rrY0
>>818
アポカリプティカ
821 リード(四国地方):2008/06/23(月) 00:54:42.68 ID:vVew3UIh0
>>817
プログレハード=ハードなプログレ
プログレメタル=プログレなメタル
822 ムズ(福島県):2008/06/23(月) 00:57:02.25 ID:p4JCkDKs0
>>820
あるのか。今からつべで観てみよう。
823 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/23(月) 00:59:55.56 ID:2xqSuNdsO
ドリムシはプログレメタルなん?シンフォニックなだけでプログレ要素無くね?
海外のサイトだとプログレ扱いだったりするけど

>>812>>814 サンク
824 おばこ娘(福岡県):2008/06/23(月) 01:01:06.40 ID:f+zXV6PH0
ディープパープルはハードロック。
インペリテリはメタル。
825 G.O.バーク(埼玉県):2008/06/23(月) 01:01:50.44 ID:I5tCz6NI0
QUEENは?たまにHMぽい曲もあったりする
826 エア(福島県):2008/06/23(月) 01:03:47.84 ID:QGXLctb70
ツェッペリン後期のライブあるばむとか境界線って感じ
827 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/23(月) 01:04:24.76 ID:vp7wiLioO
>>823
変拍子の多用と展開が多いところが、一応プログレなんじゃない。

最近のは駄作ばかりだけど。
828 ヌルポガ(横浜):2008/06/23(月) 01:05:39.94 ID:SfRDJNJhO
区分けすることに何の意味があんの?
829 人造人間20号(埼玉県):2008/06/23(月) 01:12:13.11 ID:FhO6v2Sm0
メタルかハードロックかって人脈にも由るな。
元パープルとか元レインボー組だとメタルにされたりするし(バニー・トーメとか)、
逆に出身がパンクだと(TANKとか)メタルに分類されなかったりする。
音はハードロックでもアラン・ホールズワースやオリー・ハルソールが
ギター弾いてれば(テンペスト)プログレに分類される。
830 人造人間20号(埼玉県):2008/06/23(月) 01:15:45.94 ID:FhO6v2Sm0
メタルって狭い枠内で競い合ってる感もあるから
区分けしたくなる気持ちも分かる
831 リード(四国地方):2008/06/23(月) 01:16:36.06 ID:vVew3UIh0
>>828
自分の好みの音楽を素早く探すことができる、レコード会社もそのほうがコマーシャルしやすい
みんなでこうやってヤイヤイ言い合うのが楽しい
評論家の飯の種
832 サンマロ(四国地方):2008/06/23(月) 01:20:39.91 ID:cXrR2WY10
DOOMってやつが良いらしいけど誰かYOUTUBEあたりでくれ
名前がありきたりで検索しても出てこねえ
833 ウパ(高知県):2008/06/23(月) 01:26:20.85 ID:Ic8d/rrY0
>>832
ニコニコならある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2126896

ようつべは1分半の短いやつしかない
834 人造人間20号(埼玉県):2008/06/23(月) 01:26:28.88 ID:FhO6v2Sm0
>>831
ミュージシャンにジャンルのイメージ付いちゃうと
売り出しにくいのかもな。
マイケル・デ・バレスがスティーブ・ジョーンズ(ピストルズ)、
ナイジェル・ハリスン(ブロンディ)、クレム・バーグ(ブロンディ)
とやったチェッカードパストなんてパンク/ニューウェーブ畑の
派手な面子だったけど、音楽はメタル寄りのハードロックで
それなりに良い出来だったけど売れなかったもんな。
835 リード(四国地方):2008/06/23(月) 01:34:23.45 ID:vVew3UIh0
>>384
そんなバンドあったのか、ちょっと聴いてみたいw
ジェネレーションXのVoはハードロック化したのに売れたのになあ
836 リード(四国地方):2008/06/23(月) 01:35:43.06 ID:vVew3UIh0
お、>>834
837 やおいちゃん(横浜):2008/06/23(月) 01:41:20.08 ID:+liA5hKQO
ハード→固い
メタル→重い

木琴→ハード
シンバル→メタル

ビスコ→ハード
オールレーズン→メタル

CD,DVD→ハード
mp3,avi→メタル
838 人造人間20号(埼玉県):2008/06/23(月) 01:42:42.38 ID:FhO6v2Sm0
グラハム・ボネットがメタルなんて嫌だ嫌だと言いながら
結局ヘビーメタルしかやれないことを考えてしまうとね。
ジャンルの転身って結構難しいのかもしんない。
839 テパ(埼玉県):2008/06/23(月) 01:44:24.77 ID:xCWtertu0
>>815
キングストンウォールなんてよく知ってるなぁ。
やっぱりホークウィンドかな。フォロワーだとアモルフィスのトゥオネラ。
しかしながらキングストンウォールは北欧じゃあ伝説的なバンドなんだぜ。
840 リード(四国地方):2008/06/23(月) 01:46:54.10 ID:vVew3UIh0
そういやライドンはハウスっぽいアルバム作ったけどさっぱりだったなw
まあ一旦ついたイメージは大事だなあ
841 ウパ(高知県):2008/06/23(月) 01:50:15.18 ID:Ic8d/rrY0
【アレシウス通信】

ハーガーで通り魔 タロスで突入、エメラルドソードで刺す

ダークランド都ハーガー街で八日午後零時三十分ごろ、ドラゴンが歩行者天国の路上に突っ込んで人を吹き飛ばし、
ドラゴンから降りてきた氷の戦士がエメラルドソードで通行人やアクロン軍を次々に刺した。
戦士は約五分後にアクロン軍に取り押さえられ、アイガー川付近の洞窟へ連行された。 

調べでは、氷の戦士はタロスと呼ばれるドラゴンでハーガー中心部を東に走行。
歩行者天国の中央通りとの交差点で三人をはねた。約五十メートル先で降竜後、
中央通りに戻り、エメラルドソードで周囲のアクロン軍に次々に切りつけた。
事件発生から約五分後、近くのダーガーが氷の戦士を路地に追い詰め、
アクロンがアイリンを人質に「凶器を捨てろ」と警告。エメラルドソードを捨てたところを取り押さえた。

捕まったのは、ロアガード出身、氷の戦士容疑者(年齢不詳)。
調べに対し「世界を闇から救うため、この地に来た」
「万能の勇者と呼ばれることに疲れ、世の中が嫌になった」
「ここには、アクロン軍がたくさんいるので選んだ」と供述。
アクロンは洞窟に捜査本部を設置し、殺人容疑に切り替えて詳しい動機を調べている。
842 モーネル秋田(茨城県):2008/06/23(月) 01:54:09.83 ID:8AHbG4yK0
ν速→ハードロック
vip→メタル
843 ボラ(東京都):2008/06/23(月) 01:55:10.16 ID:1/gLUOig0
イギリスと北欧中心でおこったムーブンメントNWOBHMを基礎とする
その流れを組むのがHM ちなみにパンクも同時期発祥
アイアンメイデン初期とモーターヘッドはパンクっぽい音でそれまで
明確なジャンルがなかった。

アメリカを中心にブルースにロックを融合させたのがHR
ちなみにメタリカはアメリカ出身だけどNWOBHM時代のレコード収集家だった

844 ウパ(高知県):2008/06/23(月) 01:56:03.19 ID:Ic8d/rrY0
>>842
それは絶対に逆
845 人造人間20号(埼玉県):2008/06/23(月) 02:01:26.67 ID:FhO6v2Sm0
グラハム・ボネットはビージーズ絡みでデビューして
一旦引退した後はボブ・ディランのカバーとかを弾き語りしてた。
ロニー・ジェイムズ・ディオはELF時代はネバー・モアみたいな
レインボー以降っぽい曲もあるけど、基本はスワンプロックだな。
さらに以前はジェスロタルやフェイセズのカバーもやってたらしいので
英国ロックフリークだったんだろうけど。(しかし歳は戦中生まれで当時既に三十歳くらい)
レインボー以降はヘビーメタルのシンガーとしてのイメージが確立しちゃったもんね。
ディオは迷いは無さそうだけど、グラハム・ボネットは世間から無視されつつも
ポップスのアルバムを出したりしてる。
キャリア半世紀近いレミー・キルミスターはジム・ファントムらとロカビリーやったりしてるけど
遊びにしか思われなくて、ニュースになるのはモーターヘッドとしての新作だもんね。

846 ウミガメ(埼玉県):2008/06/23(月) 02:02:52.12 ID:4GW734CE0 BE:215415353-2BP(5615)
>>839
レスが返ってくるとは思わなかったw
kingston wallは好きすぎて、去年だか一昨年にフィンランド国内だけで
ライブ盤が出たときはフィンランドのネットショップから取り寄せたくらい。

メタルから入ったんだけど、随分趣味が変わって今でも聴けるのはこの2つだけなった。
damn the machine は元megadethのクリス・ポーランドのバンドね。

ああいう気概を持ったバンドの音が聴きたくて。
アモルフィスは北欧デスメタルで、ホークウィンドはmotorheadのレミーが居たバンドだよね。
調べてみるわ。まじサンクス。
847 リード(四国地方):2008/06/23(月) 02:03:37.54 ID:vVew3UIh0
>>843
明電の1stは確かにジャンル分け難しいなあ、単純にロックとしてかっこいい
新しいジャンルってこういうバンド真似たその他大勢が作るものなのかもな
848 人造人間20号(埼玉県):2008/06/23(月) 02:07:12.98 ID:FhO6v2Sm0
>>843
>アメリカを中心にブルースにロックを融合させたのがHR
英国じゃね?ジミヘンもイギリスに渡って成功したんだし。
アメリカのブルースロックってポール・バターフィールドとかデュアン・オールマン、
マイク・ブルームフィールド、ジョニー・ウインター、ロイ・ブキャナンだよ。
英国のブルースロックがクリーム、ジェフ・ベック・グループ、テン・イヤーズ・アフター、
ロリー・ギャラガー、フリー、グラウンドホッグス、スプーキー・トゥースと
代表的なところを並べてみれば、どちらがメタルのルーツに近いか分かると思う。
849 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/23(月) 02:11:11.35 ID:2xqSuNdsO
関係無いけど大阪のどっかの服屋のブログでよく音楽ウンチクやってるんだが付け焼き刃ウンチク丸出しであまつさえ偉大なるフュージョンギタリストジョン・マクラフリンをプログレ畑のギタリストとか形容してて困った
850 人造人間20号(埼玉県):2008/06/23(月) 02:11:35.89 ID:FhO6v2Sm0
アメリカだとパンクもヘビー・メタルも区別ついてなかったっぽいね。
どちらとも言えないようなバンドが多い。
プラズマティックスとかDMZとか。
ストゥージズのカバーをやってたディレクターズのメンバーは
後に結成するのが、あのMANOWAR。
851 テパ(埼玉県):2008/06/23(月) 02:11:59.32 ID:xCWtertu0
>>846
自分も買ったよ2枚組ライヴ。国内で買ったから高かった。
アモルフィスはキングストンウォール崇拝者。他に有名なのはセンテンスドかな。
北欧はサイケが強いから輸入市場探すと結構ありそう。
852 ヴァルディ(巣鴨):2008/06/23(月) 02:13:32.93 ID:bFTbjGoE0
853 人造人間20号(埼玉県):2008/06/23(月) 02:15:59.62 ID:FhO6v2Sm0
>>850
×ディレクターズ
○ディクテイターズ
ですた
854 ウミガメ(埼玉県):2008/06/23(月) 02:17:35.33 ID:4GW734CE0 BE:603162476-2BP(5615)
>>843
ブルーズを見つけてロックと繋げたのはイギリスの白人だよ。
アメリカでは白人と黒人は聞く音楽もラジオ局も全く異なっていたから、
ポールバターフィールドみたいな異端児以外は文化交流がなかった。

んでイギリス人はレコードで聴いたブルーズをやりたいのに真似できなくて
妙に重いブルーズロックになっちゃった。
それをアメリカが逆輸入して衝撃を受けた。
結成当時のオールマンやレーナードはフリーの熱狂的マニアだったと
アル・クーパーがインタビューで答えてた。
そのアル・クーパーもフリーのマニアで、いまもライブでカバーしてるみたい。


>>845
ELFがスワンプロックって、ジョー・コッカーみたいな?
へー、ちょっと信じられないくらいだ。
855 ウミガメ(埼玉県):2008/06/23(月) 02:25:06.74 ID:4GW734CE0 BE:1033992689-2BP(5615)
>>851
おk。amazonみたら評価高いね。
コアなファンが付いてるのかな。
ありがとう。じっくり探してみる。
856 人造人間20号(埼玉県):2008/06/23(月) 02:30:06.44 ID:FhO6v2Sm0
>>854
サザンロックのブラックフットなんかもフリーの影響大だね。
ボーカルがポールロジャースそっくりな上、ウイッシングウエルなんかをカバーしてる。
ELFはギターよりオルドタイミーなピアノが主役だったからね。
近いのはフェイセズかな。
声質が違うので似た感じはしないけどロッキンチェアー・R&Rブルースなんかは
ジョー・コッカーやレオン・ラッセルの音楽に近いかもしれない。
あとバラードの「レインボウ」やロジャー・グローバーのソロでの歌は
ちょっとクイーンっぽくもある。
857 今北三仰 法師(福島県):2008/06/23(月) 02:32:46.99 ID:hv6mQ5SM0
HMとHRの違いは楽器の違いでしょ?
レスポールでHMとは絶対言わない
858擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/06/23(月) 02:34:40.59 ID:+owA2daN0 BE:3923647-PLT(12514)
ザックにあやまれ
859 天津飯(大阪府):2008/06/23(月) 02:35:24.10 ID:VBB0zl5V0
なんか。。濃いよ。。w
860 キビチー(横浜):2008/06/23(月) 02:35:54.11 ID:t8+Ilg0EO
>>857

PATA涙目
861 パスオ・シエロ(巣鴨):2008/06/23(月) 02:39:45.98 ID:G6KXgWb50
ベースが聞こえるのがハードロック
聞こえないのがメタル
862 ボラ(東京都):2008/06/23(月) 02:41:57.32 ID:1/gLUOig0
>>848
ジャンルの生まれたポイントで言えばクリーム ヤードバーズとか
イギリス発祥だけど
80年代で圧倒的にアメリカに支持されたのはHRの亜流だし独特の進化はアメリカででしょ
産業ロックっと言われたあれ あそこ派生で進化したHRも多いよ
863 今北三仰 法師(福島県):2008/06/23(月) 02:42:29.29 ID:hv6mQ5SM0
ちなみに、ロックとHRの違いはギターの音量の違いだと思ってるけどね
864 カイ・シデン(京都府):2008/06/23(月) 02:42:57.94 ID:4SrgkvAZ0
やるじゃん
865 人造人間20号(埼玉県):2008/06/23(月) 02:48:16.37 ID:FhO6v2Sm0
>>862
産業ロックって別名アメリカンプログレのアレかい?
ジャーニーとかスティクスとかカンサスとかボストンとかの。
あれもイエスとかEL&P、ジェントル・ジャイアントなど英国勢の影響が大きそうだがなぁ。
同枠で括られるエイジアとかスーパートランプは英国のグループだし。
866 パオロ・カシアス(東京都):2008/06/23(月) 02:50:56.40 ID:PXc2Dj9l0
ギターの6弦を使うのがHR
使わないのがロック
これまめちきしな
867 キリバン(秋田県):2008/06/23(月) 02:56:40.77 ID:kBoxQ/Es0
2バスドゴドゴはメタル
1バスでドゴドゴしないのがハードロック
2バスでもドゴドゴしないのはハードロック

歪んだギターがあっても綺麗にまとまってるのはハードロック
パワー追求しすぎておかしくなって狂ってるのがメタル

pops寄りなのはハードロック
神秘的でクラシカルなのがメタル

時々明るい曲調があるのはハードロック
全てが暗く絶望し嘆くのがメタル

客がノッてるのはハードロック
客が乱闘始めるのがメタル

音が軽いのはハードロック
音が重いのがメタル

例外はあるけど大体こんな感じ。
868 イズィー(宮城県):2008/06/23(月) 02:58:34.20 ID:7VMV0yVV0
>>861
スティーブハリス涙目。
869 マーカー・クラン(埼玉県):2008/06/23(月) 03:53:16.20 ID:s/PWiByx0
>>865
どのバンドを指して言っているのか分からないが
80年代のアメリカの代表的なメタルバンドって
NWOBHMの影響が強いメタリカとか
ナザレスやハノイロックスの流れ上のモトリー・クルーやガンズだろ。
アメリカ独特の進化って何?
870 エイガーカ・ケッティ(京都府):2008/06/23(月) 03:58:56.94 ID:AxhXlQgH0
kotsは神
871 シャルル・ド・ヨウビー(秋田県):2008/06/23(月) 04:03:56.42 ID:ZQUk7WwR0
>>453
マサキは俺の神
872 フリーザ(巣鴨):2008/06/23(月) 04:43:03.06 ID:po1CrByE0
>>503
産業ロックとカテゴリされちゃったアルバムはロクに聞きもしないで★いっことかw
逆に好きなカテゴリだと大絶賛で。小さい市場をさらに奪うなよって子供心に憤慨したなあ。
873 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/06/23(月) 04:51:26.19 ID:0JHKhWXw0
代表的な70年代ハードロックグループ

英)ハンブルパイ、ディテクティブ、キャプテン・ビヨンド、ハイタイド、パリス、ウォーホース
米)カクタス、モントローズ、リック・デリンジャー、サー・ロード・バルチモア、テッド・ニュージェント
加)パット・トラヴァース、マホガニー・ラッシュ、モキシー、トライアンフ、エイプリル・ワイン
独)ルシファーズ・フレンド、ジャーマン・オーク、エレクトリック・サンドイッチ
日)フラワー・トラヴェリン・バンド、スピード・グルー&シンキ、カルメン・マキ&OZ、紫、コンディショングリーン、外道
874 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/06/23(月) 05:11:53.94 ID:0JHKhWXw0
代表的な80年代ヘビーメタルグループ

英)アイアンメイデン、サクソン、ダイアモンド・ヘッド、ヴェノム、プレイング・マンティス
米)W.A.S.P、クイーンズライク、メタリカ、アンスラックス、スレイヤー
加)エキサイター
ス)バロン・ロッホ
欧)シルヴァーマウンテン、ビスカヤ、トーチ、プリティ・メイズ
独)アクセプト、ハロウィン、ガンマ・レイ
日)ラウドネス、アースシェイカー、44マグナム、浜田麻里、橋本みゆき、早川めぐみ、本城未沙子

875 フリーザ(巣鴨):2008/06/23(月) 05:14:08.34 ID:po1CrByE0
>>873
カナダにサーガ追加で
876 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/06/23(月) 05:17:39.04 ID:0JHKhWXw0
サーガはちょっとプログレっぽくて。ラッシュもはずしたし。
エイプリルワインはクリムゾンのカバーもやってるが。
877 フリーザ(巣鴨):2008/06/23(月) 05:23:26.88 ID:po1CrByE0
>>876
ああごめん見間違えた。
でもサーガてジャケはプログレだけど音はそうでもないよね。
一時期ゼロレーベルで出てたり。
878 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/06/23(月) 05:29:13.01 ID:0JHKhWXw0
英米は多すぎて書ききれんので、なるべくスレに挙ってないものを書いた。
ドイツのジャーマン・オークはDoomやストーナー好きに無責任にお勧めだ。
第二次大戦中の防空壕で録音されたドロドロのヘビィアシッドロック。
879 メルラン(広島県):2008/06/23(月) 05:39:20.48 ID:nuQG3RHX0
昔NHK教育で見た人形劇フラグルロックのオープニングの「♪おどろうよ〜いやなことわすれぇて〜おおきな声で〜」ってやつはハードロック
880 ヌイ・テネル(愛知県):2008/06/23(月) 07:29:44.59 ID:zkOERmQL0
ここまでマウンテン無し
881 mi−na(空):2008/06/23(月) 07:51:03.80 ID:ruimf6f10
ニュー即のメタルスレは毎回のびるねー
本家メタル板は過疎ってるのに
882 キッカ・キタモト(福岡県):2008/06/23(月) 07:51:54.38 ID:hUEqeRsc0
ゴミニートに相応しいゴミ音楽だな
883 バーダック(埼玉県):2008/06/23(月) 10:29:51.89 ID:BH/aqhJD0
>>880
あるじゃん>>752
884 バーダック(埼玉県):2008/06/23(月) 10:33:34.99 ID:BH/aqhJD0
ここまでウィッシュボーンアッシュ無し
885 ブライト・ノア(横浜):2008/06/23(月) 10:36:17.74 ID:ZP3tyuG9O
アーテンション出た?ホワイトライオンがおぉ〜!
886 ゴップ(巣鴨):2008/06/23(月) 10:37:36.44 ID:KQRw6tzt0
かっこいいのがハードロック。
お笑い系がメタル。
複合したのがビジュアル系。
887 エア(福島県):2008/06/23(月) 14:12:22.80 ID:QGXLctb70
>>849
別にプログレでもいい気がするけど
888 クロトワ(福井県):2008/06/23(月) 14:35:56.38 ID:nqW87Ej70
ハーロックとメーテルの境界線を明確に説明できる奴はいない。豆知識な。
889 ドーシタイン(秋田県):2008/06/23(月) 16:46:46.51 ID:9v7RBewl0
なんだまたロックマンXのスレか
890 レンダーエフ5世(ネブラスカ州):2008/06/23(月) 17:51:47.47 ID:pJWRlXVXO
いい加減にしなさいよ〜
891 トランクス(福岡県):2008/06/23(月) 18:47:54.49 ID:eigodvcG0
米持(笑)
892 アストモくん(埼玉県):2008/06/23(月) 18:53:05.71 ID:YA0l4knb0
雨が降ってきそうだし泣きギター曲ベストでも決めようぜ

1. Definitely Maybe - Jeff Beck Group
2. Cause We've Ended As Lovers - Jeff Beck
3. The Messiah Will Come Again - Roy Buchanan
4. Lipstick Traces - UFO
5. Maybe Next Time - Rainbow
6. Beethoven Paraphrase - Uli Jon Roth
7. Parisienne Walkways - Gary Moore
8. Maggot Brain - Funkadelic
9. Little Wing - Stevie Ray Vaughan
10.Black Star - Yngwie Malmsteen
893 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/06/23(月) 18:55:18.87 ID:xVU2PFuD0
ゲイリーはThe Lonerがいいな
894 レンダーエフ5世(ネブラスカ州):2008/06/23(月) 18:55:45.18 ID:zJWT6Zb9O
モトリークルーの新作どうよ?
ドクターフィールよりいいの?
895 ミト(福岡県):2008/06/23(月) 19:43:45.69 ID:sqHB/VxT0
レインボーが再結成?リッチーもコージーもロニーもいないのに?

【音楽】その名も“PURPLE RAINBOW”! ディープ・パープル、レインボーのメンバーらによるスーパー・グループが始動
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214205341/
896 ニンキーニ・シット(埼玉県):2008/06/23(月) 21:54:50.17 ID:ArxlgjPH0
>>894
ドクターフィール以上はありえないが、高評価とダメ評価で二分してるみたいね。
897 ワッケイン(愛知県):2008/06/23(月) 22:22:54.77 ID:o+/L90v+0
最近ファイナルカウントダウンが貼られなくて寂しいぜ
http://jp.youtube.com/watch?v=XkMWdI2IKiw
898 ドーシタイン(秋田県):2008/06/23(月) 22:57:30.82 ID:9v7RBewl0
古い
899 有有(埼玉県):2008/06/23(月) 22:59:27.39 ID:k5DrVtZC0
さんだーすてぃーお
900 ダレソレ(空):2008/06/23(月) 23:00:10.40 ID:Wtc0Mm3G0
モトリー新作は全曲糞
901 有有(埼玉県):2008/06/23(月) 23:03:53.23 ID:k5DrVtZC0
じゃ俺はモトリーの新作最高
902 ムズ(福島県):2008/06/23(月) 23:20:49.56 ID:p4JCkDKs0
メタルはマイナー志向
ロックはメジャー志向
903 人造人間20号(巣鴨):2008/06/23(月) 23:22:44.33 ID:ZAn6jERO0
コード的な意味で?
904 シャルル・ド・ヨウビー(東京都):2008/06/23(月) 23:32:58.40 ID:vF6W3DSH0
44MAGNUMの新作は最強だった
905 ムズ(福島県):2008/06/23(月) 23:46:32.96 ID:p4JCkDKs0
コードじゃない。ファンションというか社会派というか。空気で解れや。
906 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/23(月) 23:48:44.95 ID:AnHcRChk0
RIOTのサンダースティールが途中からキーボードクラッシャーにしか聞こえなくなったというレス見て

さもありなんと笑ったw
907 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/23(月) 23:51:03.57 ID:AnHcRChk0
ファンション
908 ベジット(栃木県):2008/06/23(月) 23:53:49.37 ID:fZgzwza50
中級がハード

上級がメタル
909 ウミガメ(埼玉県):2008/06/23(月) 23:56:37.88 ID:4GW734CE0 BE:229777128-2BP(5615)
amazonから届いたmolly hatchetのCDケースを開けたら
空っぽでCDが入ってなかったワロタ
910 今北三仰 法師(茨城県):2008/06/23(月) 23:59:47.44 ID:2+qp+xze0
いつからメタルはロックでなくなったんだ?
昔はメタルもパンクもロカビリーもフォークロックもプログレも
全部ひっくるめてロック(=ロックンロール)と呼んでたはずだが
911 アーオリニ・ヘッコム(四国地方):2008/06/24(火) 00:38:47.37 ID:DJNGneKI0
フォーザキーンフォーザラーンフォーザマーンテン
フォーザグリーバリーウェードラゴーフラーイ
912 プーアル(埼玉県):2008/06/24(火) 00:49:03.61 ID:Cfxpdm3r0
>>891
mixiで日記書いてるよ。
自分がこれまでにインタビューしてきた外タレとの秘話をまとめた本を
出版する話に乗っかって、必死に書き下ろしたら約束がポシャって涙目になってる。
913 カイ(千葉県):2008/06/24(火) 00:58:24.03 ID:pKpt8ob40
>>892
タイムウェイツフォーノーワンーミックテイラー

が入ってないぜ。
914 地蟲(埼玉県):2008/06/24(火) 02:34:40.70 ID:sfgJlt500
>>895
むかしDeep Jimi and the Zep Creamsというヤケクソな名前のバンドがあったな。
http://www.amazon.co.jp/Funky-Dinosaur-Deep-Jimi-Creams/dp/B000008EXY
915 ニガ(福島県):2008/06/24(火) 03:10:00.34 ID:a9YwBGmX0
>>907
スタンスの総称な。
916 バンマス(横浜):2008/06/24(火) 03:17:01.99 ID:MgrEy7biO
単なる自己申告だろ
917 ニーチュ(埼玉県):2008/06/24(火) 03:21:57.40 ID:RGxv92u60
>>892
サンタナの哀愁のヨーロッパを入れても入れなくてもいい
918 ニーチュ(埼玉県):2008/06/24(火) 03:39:26.28 ID:RGxv92u60
今日は蒸し暑くなるらしいから最高のライブ盤でも決めようぜ

1. ノー・スリープ・ティル・ハマースミス - モーターヘッド
2. ギター殺人事件~AC/DC流血ライヴ - AC/DC
3. コロシアム・ライブ - コロシアム
4. 永遠の詩(狂熱のライヴ) - レッド・ツェッペリン
5. アライヴ!~地獄の狂獣 - キッス
6. ライブ・アンド・デンジャラス - シン・リジィ
7. イン・ジ・イースト - ジューダス・プリースト
8. 東京テープス - スコーピオンズ
9. ライブ・イン・ジャパン - ディープ・パープル
10.レインボー・オン・ステージ - レインボー
10.ライブ・アット・武道館 - チープ・トリック
919 ニーチュ(埼玉県):2008/06/24(火) 03:45:52.45 ID:RGxv92u60
UFOを入れ忘れたのでやり直し


1. ノー・スリープ・ティル・ハマースミス - モーターヘッド
2. ギター殺人事件~AC/DC流血ライヴ - AC/DC
3. ライブ - UFO
4. 永遠の詩(狂熱のライヴ) - レッド・ツェッペリン
5. アライヴ!~地獄の狂獣 - キッス
6. ライブ・アンド・デンジャラス - シン・リジィ
7. イン・ジ・イースト - ジューダス・プリースト
8. 東京テープス - スコーピオンズ
9. ライブ・イン・ジャパン - ディープ・パープル
10.レインボー・オン・ステージ - レインボー
10.ライブ・アット・武道館 - チープ・トリック
920 桃白白(埼玉県):2008/06/24(火) 05:52:31.26 ID:Tj9aX7Ck0
1. ライブ・アット・ザ・リーズ - ザ・フー
2. ライブ・アット・ウインターランド - ジミ・ヘンドリックス
3. フィルモア・イースト・ライヴ - オールマン・ブラザーズ・バンド
4. ライブ - フリー
5. ライブ - ロッド・スチュワート & フェイセズ
6. パフォーマンス - ハンブル・パイ
7. ショウタイム - J・ガイルス・バンド
8. LIVE! GO FOR WHAT YOU KNOW - パット・トラヴァース・バンド
9. アイリッシュツアー - ロリー・ギャラガー
10. リアル・ライブ - フランク・マリノ&マホガニーラッシュ
10. ギター殺人事件~AC/DC流血ライヴ - AC/DC
10. ライブ - UFO
10. ライブ・アンド・デンジャラス - シン・リジィ
10. アライヴ!~地獄の狂獣 - キッス
10. スレイド・アライブ! - スレイド
10. ライブ・ブートレッグ - エアロスミス
10. ノー・スリープ・ティル・ハマースミス - モーターヘッド
10. イン・ジ・イースト - ジューダス・プリースト
10. レインボー・オン・ステージ - レインボー
10. 東京テープス - スコーピオンズ
10.永遠の詩(狂熱のライヴ) - レッド・ツェッペリン
10.ライブアルバム - グランドファンクレイルロード
10.ライブ・イン・ジャパン - ディープ・パープル
10.ライブ・アット・武道館 - チープ・トリック
921 ヤコン(四国地方):2008/06/24(火) 05:55:11.57 ID:M168/BWV0
最近はメタルとハードコアとメタルコアの違いを教えてくれ
922 ヤコン(四国地方):2008/06/24(火) 05:56:16.34 ID:M168/BWV0
ぐは、なんだ最近はって・・・
923 クリリン(横浜):2008/06/24(火) 06:30:24.74 ID:pSf5wV5uO
最近はライブ盤の名番てあんまり聞かないね
924 桃白白(埼玉県):2008/06/24(火) 06:50:45.68 ID:Tj9aX7Ck0
Live - Johnny Winter
Kick Out The Jams - MC5
Stupidity - Dr.Feelgood
Space Ritual - Hawkwind
Still Life - The Rolling Stones
Foghat Live - Foghat
Double Live Gonzo! - Ted Nugent
Derringer Live - Rick Derringer
Live in Concert - The James Gang
One More from the Road - Lynyrd Skynyrd
Highway Song Live - Blackfoot
Live - Status Quo
Live at Hammersmith - Whitesnake
Char Electric Guitar Concert - Char
拾得LIVE - 外道
925 ソウダナ(空):2008/06/24(火) 06:53:35.77 ID:DjBoXUg/0
パープルレインボウとか恥ずかしくないのかね
926 ビーデル(埼玉県):2008/06/24(火) 07:48:21.50 ID:EZZL6Gkf0
パープル、レインボウとサバスは人脈が混淆としてるからなぁ
927 ギックリ(コネチカット州):2008/06/24(火) 08:06:29.97 ID:XGEWyvo2P
ストライパーとテスラが最高すぎる
928 ツンデレ(東京都):2008/06/24(火) 08:17:45.11 ID:PoEjPOTI0
バスドラの打数が多い方がメタル
929 ギックリ(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 08:23:33.75 ID:xxIZPgVdP
ジミヘンドリックスが
神様とピッコロに分身したんだな
もうどーしようもない
930 ケン=サクシル(コネチカット州):2008/06/24(火) 08:32:42.78 ID:yGvY8yFEO
ハードロックはタイトでメタルは派手なイメージ
931 チョ・プゲラ(埼玉県):2008/06/24(火) 09:15:58.77 ID:fYRizQOv0
ライブ盤といったらロリー・ギャラガーのIrish Tourと
ジョン・フォガティのLong Road Homeは外せない
932 ヘンナナ・ガレ(ネブラスカ州):2008/06/24(火) 09:51:24.87 ID:7t5nJoEqO
去年出たサバスのハマースミスオデオンのは良かった
933 ソウダナ(コネチカット州):2008/06/24(火) 09:58:24.11 ID:IRBy9x5yO
ライブ盤最強はAC/DCのギター殺人事件だろ
934 がすたん(讃岐):2008/06/24(火) 10:17:46.37 ID:ZVu4pMUF0
ライヴ盤といえばテッド・ニュージェントの「LIVE GONZO」だな。
935 レビル(空):2008/06/24(火) 12:29:11.63 ID:eUV3tX510
プリーストの新譜買ってきた
微妙すぎる
936 キン・モー(山口県):2008/06/24(火) 12:43:29.45 ID:HJL+xtSy0
937 プーアル(埼玉県):2008/06/24(火) 13:14:43.01 ID:Cfxpdm3r0
>>920
ハンブルパイは10年位前に発掘された
キングビスケットのライブ盤も強力だよ。
一番脂の乗った74年のサンフランシスコかな。

>>927
テスラ良いねテスラ良いよテスラ最高だよ
938 ヴ王(巣鴨):2008/06/24(火) 13:35:05.05 ID:qIjc6b9r0
>>579
演歌に聞こえるのは俺だけではないはず
939 クゥーキ・ヨメ(巣鴨):2008/06/24(火) 13:40:12.73 ID:7hmvmxq10
俺の友達のアルフィーファンのタカシ君が
「アルフィーはハードロックもヘヴィメタルもやるし、
高見沢のギターは世界一すごい!!」と言っています。

こんなタカシ君に何かメッセージをお願いします。
940 通 報(鳥取県):2008/06/24(火) 13:45:15.69 ID:0MP1qRys0
>>939
高見沢みたいなギター、世界中探しても他に存在しねぇよ
タカシくんは何も間違っていないのでマイウェイを突っ切ってもらいたい
941 コビー(宮城県):2008/06/24(火) 13:51:15.06 ID:fU6MOK0N0
>>938
メタル演歌といえば、メガデスのshe wolf
場末の居酒屋で、しみじみ聴いてみたくなる。
942 チチェン・イツァの赤いジャガー(神奈川県):2008/06/24(火) 13:57:18.16 ID:0olzDzkN0
>>941
メイデンみたいなツインリードがいいよな、アレ
943 ヴ王(巣鴨):2008/06/24(火) 14:08:59.83 ID:qIjc6b9r0
944 P.ゲラー博士(岐阜県):2008/06/24(火) 17:04:20.93 ID:pcGTF37O0
演歌といったらこれも
http://jp.youtube.com/watch?v=EGzNoCNfMlA
945 ナレ・アウナ(巣鴨):2008/06/24(火) 18:02:20.87 ID:F+hWYiUB0
http://www.flickr.com/photos/borolad259/2597964252/

あれ程不潔好きだったジンジャーがやたら綺麗になってカッコよくなってるな
とても43歳には見えん
946 人造人間18号(東北地方):2008/06/24(火) 19:31:56.52 ID:jkNraFBj0
HR=ADHD
HM=アスペ
947 大王ヤンマ(埼玉県)
ストラトのこの曲のイントロがなんというか最強に恥ずかしい
http://jp.youtube.com/watch?v=qpSHsfemQes