たばこ1000円にすれば4兆円の税収増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アムロ・レイ(巣鴨)

 たばこ関連税の大幅引き上げを目指す超党派の「たばこと健康を考える議員連盟」(共同代表・中川秀直自民党元幹事長、前原誠司民主党副代表ら)は19日、
参院議員会館で会合を開き、医学的な立場から喫煙規制を求めている日本学術会議から意見を聴取した。同会議は、1箱1000円に値上げすれば4兆円程度の増収が見込めるとの試算を示した。
 現行のたばこ関連税は、1箱(20本入り、平均300円強)当たり約175円。試算によると、価格が600円になるよう税率を上げた場合、
喫煙人口は現在の3600万人から3300万人に、たばこ消費量は2700億本から1850億本にそれぞれ減少する一方、現在2兆2000億円の税収は4兆3400億円に増加。
価格を1000円にすれば、喫煙人口は3100万人、消費量は1440億本に減るが、税収は6兆2600億円に増えるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080619-00000183-jij-pol
2 チラシノーラ(讃岐):2008/06/20(金) 01:16:26.41 ID:d3S1vrNt0
すいません 吸いま吸いません
3 マニ族僧正(福岡県):2008/06/20(金) 01:16:31.73 ID:wokeizdv0
じゃあしよう
4 セン・ゲットー(福岡県):2008/06/20(金) 01:16:42.39 ID:kXaU4Rzv0
消費税上げるよりいいなこれ
5 ミスター・サタン:2008/06/20(金) 01:16:50.10 ID:uDUMZlGt0
信長の野望の年貢みたいに簡単にあげるんだな
6 アントニオ・カラス(大阪府):2008/06/20(金) 01:16:57.42 ID:10GW6sJZ0
そうしよう
7 ブルマ(東北地方):2008/06/20(金) 01:17:35.24 ID:bmgmva9u0
在日特権無くしたらもっといくよ
8 チヤルカ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:17:49.36 ID:PznnZ4p40
でも4兆円ぐらいすぐ社会保険庁が横領して使い込んじゃうよね。
焼け石に水だよね。
9 ジル(巣鴨):2008/06/20(金) 01:17:55.86 ID:E7kGq0dS0
政府の試算なんて全然当てにならんわ
いつも甘く見積もりすぎ
10 G.O.バーク(ネブラスカ州):2008/06/20(金) 01:17:59.94 ID:uW1AEW1hO
酒税だけは
かんべんな
11 クイ(石川県):2008/06/20(金) 01:18:02.37 ID:OnHs16K6P
中川秀直って増税慎重派じゃなかったの?
12 ガンシップ(秋田県):2008/06/20(金) 01:18:09.50 ID:W52bnLSl0
たばこだけにしがーない話だなぁ
13 詳 細(四国地方):2008/06/20(金) 01:18:22.93 ID:cdB5GyKy0
去年やめたけど未だに吸いたい
14 キリバン(埼玉県):2008/06/20(金) 01:18:29.52 ID:AwLWNQnr0
携帯のパケット代にも重税かけようぜ
15 ギックリ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:18:31.88 ID:o+McVtdS0
1000円にしたらさすがに喫煙人口かなり減るだろw
もうちょっとうまくしぼりとればいいのに
16 ジュダック(巣鴨):2008/06/20(金) 01:18:43.88 ID:ehX7+It20
価格     300円 →1000円
喫煙人口 3600万人→3300万人

いいのこんな予想で
17 シャプナー(大阪府):2008/06/20(金) 01:18:51.25 ID:BHrgNveP0
高額納税者様を崇め奉ろうという時流になるよ
18 キン・モー(沖縄県):2008/06/20(金) 01:19:05.21 ID:P2f+XOXB0
どうでもいいけど、税の公平性からみてどうなのこれ?
19 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:19:19.73 ID:pyzagdnC0
やってみりゃいいじゃん
んで、とらぬ狸の皮算用って言葉の意味を噛みしめればいい
20 妹尾友衛(埼玉県):2008/06/20(金) 01:19:32.66 ID:HG0FEcW40
ビール1本千円にすればさらに10兆くらい増えるな
21 牛魔王(巣鴨):2008/06/20(金) 01:19:34.93 ID:gFB33HV20
喫煙人口の読みが甘いのではないか?
根拠はないが30%は減ると思うが・・・・・・
22 コレハッヒ・ドイ(宮城県):2008/06/20(金) 01:19:51.86 ID:MEHREg+N0
どーせ懐にはいるんだろ
23 MILMOくん(秋田県):2008/06/20(金) 01:20:02.50 ID:UxUiUpez0
>>16
半分以下だろw
24 パスオ・シエロ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:20:02.70 ID:UrYPtlN90
ガキが吸わなくなるし喫煙者は一本あたりのうまさがをより感じるようになる。
しかも税収増とか近年稀に見る良案。
25 士根嵐(秋田県):2008/06/20(金) 01:20:08.15 ID:A7FMbltZ0
税収増えてもちゃんとした使い方されるかどうか
26 詳 細(四国地方):2008/06/20(金) 01:20:19.69 ID:cdB5GyKy0
やめたい人の良いきっかけになりますね
27 クイ(石川県):2008/06/20(金) 01:20:21.55 ID:OnHs16K6P
パチンコと競馬の払戻金で所得税を源泉徴収すればいい。
28 ミラルパ(愛媛県):2008/06/20(金) 01:20:25.61 ID:A6SKpHmX0
じゃあ1万円にしようぜ
40兆円の税収増になる
29 前科 又雄(鳥取県):2008/06/20(金) 01:20:49.78 ID:TL6kdFQy0
>>1
税収増は2兆円だろ。どんな計算をしたんだよ。
30 ガンシップ(茨城県):2008/06/20(金) 01:21:00.63 ID:dsxY72Ul0
取らぬ狸の皮算用ってヤツだな。
毎度のこと、こいつらの予測は絶対に当たらん。
31 ツンデレ(コネチカット州):2008/06/20(金) 01:21:10.11 ID:U5hw13PkO
タバコ税、酒税、ガソリン税、消費税、すべて増税して貧乏人から搾り取ろうぜwwwww
32 ホーソレデ(滋賀県):2008/06/20(金) 01:21:12.24 ID:3ErQ0Rw90
>>8
必死だな
33 ロウル(神奈川県):2008/06/20(金) 01:21:20.09 ID:hflwUBvD0
だから今以上にしたら闇タバコが流通するって言ってるだろうが。
34 カイ(愛知県):2008/06/20(金) 01:21:27.04 ID:vNuUy66e0
>>16
ニコチン中毒者はいっぱいいるから
そんなもんだろう
35 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/20(金) 01:21:36.00 ID:+1stHTgLO
ガム噛んで水飲んでりゃ禁煙などたやすい


いやほんとに
36 イレーザ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:21:38.05 ID:T7IwrTT80
予想も適当すぎるし税のとり方として変だろ
最近の政治家大丈夫か?思慮の浅い奴が多い気がする
37 毛 沢山(巣鴨):2008/06/20(金) 01:21:40.36 ID:7EL7F23t0
政治無策の責任転嫁には反対だ。
38 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:21:48.39 ID:42Nizg3w0

 ・ありえない解決策を図る
 ・一見関係ありそうで実は関係ない話を始める
39 MILMOくん(秋田県):2008/06/20(金) 01:21:52.53 ID:UxUiUpez0
たばこ1本単位で売れば100円でも買う奴いそうだなw
40 ブルマ(東北地方):2008/06/20(金) 01:21:53.15 ID:bmgmva9u0
ビールなんて10円ぐらいあがっただけで売り上げめちゃめちゃ減ったのに
41 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 01:21:55.04 ID:3QvcPjKiO
つか、タバコ売る店無くなるよ。
コンビニだってこんな利益率低くて高い商品なんて置かなくなる。
税収抜きに国民総禁煙目指すなら良いと思うけどね。
42 カレイニス・ルー(三重県):2008/06/20(金) 01:22:00.20 ID:L2PghqTI0
どうせあいつらはパチンコ代削ってでも、子供の養育費削ってでも吸い続けるだろwwwwwwww
43 チラシノーラ(長屋):2008/06/20(金) 01:22:01.64 ID:GECwh+Ev0
1000円にしたらほとんどの奴が量減らすだろw
44 ヌイ・テネル(チリ):2008/06/20(金) 01:22:05.64 ID:DCS+Gooq0
1000円に値上げすると暴動起こりそうな気がするが・・・
45 マッサーニ・ゲドー(福岡県):2008/06/20(金) 01:22:18.90 ID:FxVAUnqS0
悪徳官僚職員の給料カットすりゃ10兆いくだろじょうしきてきに
46 レンダーエフ5世(巣鴨):2008/06/20(金) 01:22:34.88 ID:rbhW0tjG0 BE:1173198997-PLT(66918)
近所のタバコ屋のおばあちゃんが心配
47 カレイニス・ルー(三重県):2008/06/20(金) 01:22:37.64 ID:L2PghqTI0 BE:533055-PLT(12000)
そうとう止めるに決まってる。あほくさ
48 ホーソレデ(滋賀県):2008/06/20(金) 01:22:51.47 ID:3ErQ0Rw90
政治家叩きでごまかそうとする程度の低い喫煙者の多いことw
49 クロトワ(神奈川県):2008/06/20(金) 01:22:59.21 ID:iarE2FDC0
じゃあ1万円にしようぜ
50_:2008/06/20(金) 01:23:07.58 ID:nFP02zV+0
ニコ厨発狂
51 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:23:08.32 ID:KJxSo5uR0
葉巻の値段はどうなるの?
52 ナウシカ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:23:14.25 ID:za9D7miw0
口だけじゃなくて早く値上げしろよ
7月までに値上げしろ
53 毛 沢山(巣鴨):2008/06/20(金) 01:23:24.31 ID:7EL7F23t0
一部の人間に押し付ければよいという考え方は危険だ。
やがては、他国に押し付けようと考え始める。
54 コレハッヒ・ドイ(宮城県):2008/06/20(金) 01:23:25.98 ID:MEHREg+N0
>>44
日本人はチキンだから何もおきないだろ
55 魔人ブウ(愛知県):2008/06/20(金) 01:23:27.56 ID:BTy2sH480
タバコ税、酒税、消費税全部上げてもいいから
食品は消費税の対象外にして
警察、消防以外の公務員を上から下まで全部半分まで減らせ
56 モスク・ハン(四国地方):2008/06/20(金) 01:23:29.45 ID:s20h+OWS0
とりあえず大人ぶった中高生が自販機で買ってノリで吸えないレベルにまでは上げてくれ
57 ミト(京都府):2008/06/20(金) 01:23:49.94 ID:4UH3sUgp0
タバコ税ほど効率のいいものはないなw。

依存率がたかい→税金上げても逃げない
禁煙風潮→税金上げても叩かれにくい
保険費抑制風潮→税金上げても叩かれにくい

だが、一つ忘れているものがある。
タバコを吸っている連中は、統計的に「DQN層(必然的に低収入)」が多く、
連中なら食費を削ってでも、泥棒をしてでもタバコを吸いつづけるということだ。
58 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/20(金) 01:23:53.12 ID:WzjcHDweO
ここのオタクはほんとに煙草、酒、ギャンブル、生身女、宗教嫌いだよな
下向いてブツブツ歩いてるくせにwww
59 ブラクラ中尉(秋田県):2008/06/20(金) 01:24:00.35 ID:e9xZjTep0
この試算って年間2兆円って事なの?
1000円にしたらやめる人続出して、
現在より税収下がるなんて結果になっちゃったらどうするの?
誰が責任取るの?
ちゃんと明確にしようぜ。
60 ビップ=デ=ヤレー(九州地方):2008/06/20(金) 01:24:21.57 ID:O0llaKcf0
なんという皮算用www
61 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:24:22.86 ID:42Nizg3w0
よくある喫煙者の屁理屈
■事実に対して仮定を持ち出す
「もしも副流煙に害がないと仮定したら、どうだろうか?」
■自分に有利な将来像を予想する
「いつでもやめられるからやめない 」
■主観で決め付ける
「うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず」
■一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「排気ガスも体に悪いのにどうして喫煙の害ばかり言うのか」
「タバコの値段を高くするなら、酒の値段も高くするべきだ」
「ところで、アメリカの禁酒法が失敗したのを知ってるか?」
「2ちゃん中毒のオマイラが偉そうに言っても説得力無いから」
■陰謀であると力説する
「喫煙は権利だ、それを侵すものはファシズムだ」
■知能障害を起こす
「タバコうめぇぇぇぇ〜」
「何タバコごときで必死になっちゃってんのwwおまえら暇人だなーwwwwwwww」
「カッコつけたくてタバコすってんだろ」とか言ってるヤツこそ、本当はタバコがカッコイイと思っている
■ありえない解決策を図る
「嫌煙はタバコ吸ってリラックスしろよw」
「嫌煙のほうが近寄ってこなければよい」
「嫌煙は外に出るたびにガスマスクでも付けてろww」
「受動喫煙がいやなら外食せずに家で飯食っとけばいいじゃん 」
「嫌煙厨に1年煙草吸わせて同じこと言えるか試してみたい」
62 アスベル(埼玉県):2008/06/20(金) 01:24:24.75 ID:xzLo61Vc0
煙草屋が無くなるだろ
63 セン・ゲットー(巣鴨):2008/06/20(金) 01:24:27.76 ID:1pDKZe+z0
節煙にしかなりません
64 フラウ・ボゥ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:24:30.89 ID:jwl3xOsf0 BE:416232645-PLT(12000)
うむ。酒もあげていいぞ。
65 イズィー(埼玉県):2008/06/20(金) 01:24:45.02 ID:EDSmTzGa0
1000円で吸うバカはいない
いくら喫煙者と言ったって他の方法考えるわ
66 ヴ王(神奈川県):2008/06/20(金) 01:24:48.67 ID:gI8dMOFw0
こいつらの予測の甘さときたらもう
67 ムシゴヤシ(静岡県):2008/06/20(金) 01:24:54.87 ID:URQYuy4U0
中国と韓国歓喜だな
68 ホーソレデ(滋賀県):2008/06/20(金) 01:25:11.87 ID:3ErQ0Rw90
>>58
お前もキモいわりにタバコブヒブヒ吸うんだなw
69 ジド(巣鴨):2008/06/20(金) 01:25:18.56 ID:3rzURY820
年収1000万でも1箱千円
年収200万でも1箱千円
俺は吸わんけど
この調子で他の物も税金上げられたらたまらんな
70 毛 沢山(巣鴨):2008/06/20(金) 01:25:21.17 ID:7EL7F23t0
自分に関係ないところに押し付ければいいという国民は、終いには戦争にも手を挙げる。
71 ソレナンティエ・ロゲ(三重県):2008/06/20(金) 01:25:24.54 ID:PIeQo6DI0
JTが倒産したりしてなw
72 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:25:27.12 ID:OWh3vFD10
まぁ、道路とか公共事業に使うんだけどねw
73 詳 細(栃木県):2008/06/20(金) 01:25:29.06 ID:GP5jQieI0 BE:489893344-2BP(6276)
1000円に上げたら吸う奴が激減するの計算に入れてんのかこれ?
74 テト(奈良県):2008/06/20(金) 01:25:32.94 ID:uCrjEZQ60
>>61
酒税を上げろと話を逸らすも追加しろよwww
75 チクク(久留米):2008/06/20(金) 01:25:38.26 ID:Pr53JgVH0
酒も上げろ
76 キン・モー(沖縄県):2008/06/20(金) 01:25:39.50 ID:P2f+XOXB0
中川秀直

この人、自分の給料や退職金とかが民間の一般庶民並だったとしたら
多分今回のような事は言い出さないと思う。
77 エイガーカ・ケッティ(栃木県):2008/06/20(金) 01:25:40.88 ID:1/wdPzVv0
税収下がってもいいだろ
重要なのはタバコ吸う人間を撲滅する事
78 コレハッヒ・ドイ(宮城県):2008/06/20(金) 01:25:47.91 ID:MEHREg+N0
○○円になったらやめるって言ってるやつはやめれないだろ
79 魔人ブウ(愛知県):2008/06/20(金) 01:25:51.76 ID:BTy2sH480
じゃあ、パチンコパチスロ税
1玉1円、1枚5円かければ、どーんと税収アップだ
80 前科 又雄(鳥取県):2008/06/20(金) 01:26:01.24 ID:TL6kdFQy0
>>59
税収が減るほど喫煙者およびタバコの消費量が減ると仮定しても
タバコによる経済損失を考えると、プラスだよ。
だから、どっちに転んでも痛くない。
81 ビップ=デ=ヤレー(九州地方):2008/06/20(金) 01:26:15.77 ID:O0llaKcf0
ガソリンも400円にしたら税収すごくね?
82 ホーソレデ(滋賀県):2008/06/20(金) 01:26:18.22 ID:3ErQ0Rw90
>>73
激減しないよ。ニコ厨は馬鹿だらけだから
大半はやめられない。
83 ヒドラ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:26:33.94 ID:10oK4uXS0
生産性が上がるから大丈夫だろ
84 ニッセンレンジャー(茨城県):2008/06/20(金) 01:26:40.38 ID:Zf/IfaZI0
>医学的な立場から喫煙規制を求めている日本学術会議から意見を聴取した。

どうせ日本禁煙学会だろ
85 パオロ・カシアス(巣鴨):2008/06/20(金) 01:26:41.14 ID:U2HkXeS00
なんたる皮算用
86 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:26:45.52 ID:42Nizg3w0
87 前科 又雄(長屋):2008/06/20(金) 01:26:53.18 ID:4XVQVr9u0
増えて1兆円くらいだと思うがなぁ
まあ値段的にガキがそうそう吸えなくなるしいいんじゃね
88 兎人参化(東京都):2008/06/20(金) 01:26:55.31 ID:fUa1iHim0
こういう皮算用を出すと必ずといっていいほど起こるのが

予算に組み込む → 変な枠作って利権構築

税収が想定を大きく下回る

じゃあもう増税しかないね


でっかい政府ですね。
89 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:26:57.88 ID:OWh3vFD10
消費税10%にしたら老人助けまくりじゃん!
90 ミト(京都府):2008/06/20(金) 01:27:06.41 ID:4UH3sUgp0
>>79
それも中毒性が高いから、逃げたりしないなw。

でも、それよりも「パチンコパチスロは賭博」と認定して
店を全部潰して公営パチンコ屋だけにしてしまえばもっと効率がよい。
91 ナウシカ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:27:27.40 ID:za9D7miw0
喫煙厨が顔を真っ赤にしてタバコを吸いながらレスしてると思うと笑えるw
92 ウシアブ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:27:43.13 ID:58BDigo10
凄えな。一箱十万円にすれば40000兆円の収増じゃん
93 MILMOくん(秋田県):2008/06/20(金) 01:27:58.92 ID:UxUiUpez0
ビールとかも千円単位でいいよ。飲食店とかは販売禁止でもいいぐらい
94 ドーシタイン(奈良県):2008/06/20(金) 01:28:01.64 ID:rR+w9yfq0
もし税収が4兆円増にならなかった時は誰がどんな風に責任を取ってくれるの?
95 小和田 仁成(久留米):2008/06/20(金) 01:28:14.11 ID:Z+V/BvmN0
酒も上げてくれ。あんな頭痛くなるだけのまずい飲み物無理やり一気飲みさせられるのが
当然みたいな風潮が耐えられん。タバコの煙吸わされるほうがなんぼかマシ
ビール一本1000円でいいよ
96 アテナ(福岡県):2008/06/20(金) 01:28:27.90 ID:uVYNuObl0
ああ、煙草が美味い
97 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:28:35.39 ID:42Nizg3w0
これで喫煙厨は嫌煙厨を税金納めてない売国奴呼ばわりできるじゃん
大勝利!!!!
98 てん太くん(福岡県):2008/06/20(金) 01:28:36.45 ID:umH+6Rxo0
なんでこんな頭の悪い皮算用が出来るのか不思議で仕方が無い。
こんなバカしか居ないから、酒税も無駄に増税して税収減らしたんだな。
99 アムロ・レイ(讃岐):2008/06/20(金) 01:28:39.32 ID:MBS5P78Z0
なんでこれ値上げした後も喫煙者減ってないで計算してんだよバカじゃないの
100 チョ・プゲラ(横浜):2008/06/20(金) 01:28:40.89 ID:PTqwhfPsO
今まで吸っていた人が、このまま吸い続ければねw
101 カイ・シデン(京都府):2008/06/20(金) 01:28:46.64 ID:aErhtrks0
税収が減っても病気になる奴も減るからいいよ
102 前科 又雄(埼玉県):2008/06/20(金) 01:28:48.25 ID:QXDlLsex0
>77
良い事言った。
驚いたぞ、栃木県。
103 クイ(石川県):2008/06/20(金) 01:28:55.44 ID:OnHs16K6P
>>92
ヒント:北朝鮮
104 バージ(愛知県):2008/06/20(金) 01:28:57.74 ID:EV9HE96V0
タバコ厨ってなんで毎回関係ないオタク叩きに走るの?wキチガイの自覚あるからか?w
105 キン・モー(沖縄県):2008/06/20(金) 01:29:04.31 ID:P2f+XOXB0
直近の値上げの理由調べてから叩けよ嫌煙厨の皆様方w
ノシ
106 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:29:07.83 ID:42Nizg3w0
国の政策ミスで足りない金を国民の税金で穴埋めしようとしてんのに喜ぶマゾ日本人。
煙草嫌いなのは分かるがいいのかこれで。
107 オーレ・モレモ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:29:07.67 ID:5jvZ4gxQ0
タバコの税金より癌の医療費のが高いんだから
もっと税金上げろ
108 ミスター・サタン:2008/06/20(金) 01:29:07.64 ID:CqK/+l2WO
>>82
お前の方が相当馬鹿
109 ギックリ(山梨県):2008/06/20(金) 01:29:08.25 ID:3FVk8mzo0
そっこく1000円にしろ!酒税もがしがしあげていい!
消費税をあげるなんてバカなことはよせ!
110 ミラルパ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:29:12.72 ID:fonT93k80
こういう事は、はよやれや
喫煙厨はいやでも止めなきゃならんくなるだろ
タバコ吸いながらレスしてる俺が言うのもなんだが

111 ティアンム(横浜):2008/06/20(金) 01:29:14.15 ID:BRLhmVtAO
>>88
ちっさい政府にするからって福祉さげるのをうけとめたのにな
福祉さげて利権はあげるとかまじ殺されたいのかよ
112 ビップ=デ=ヤレー(九州地方):2008/06/20(金) 01:29:16.05 ID:O0llaKcf0
>>92
ゴクリ・・・すごいな
113 ナウシカ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:29:17.54 ID:za9D7miw0
>>93
それもいいな
あと糖分と脂肪分の多い食品も体に悪くて医療費が上がるから高税率にすべきだと思う
114 ジル(石川県):2008/06/20(金) 01:29:21.98 ID:GcJaH+yw0
試算甘過ぎで笑えるわ

カップラーメンが100円超えただけで売り上げ半分になったんだぞ
115 こんせんくん(巣鴨):2008/06/20(金) 01:29:31.31 ID:cnwTRswB0
民衆のための政治家なんだから無報酬で国政やれば無駄な税金使わなくていんじゃね?
116 ホーソレデ(滋賀県):2008/06/20(金) 01:29:36.61 ID:3ErQ0Rw90
>>99
減ってるだろ低能数字も読めないのか
まさか300万減を減っていないとか主張するかw
117 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/20(金) 01:29:35.38 ID:WzjcHDweO
>>68
不細工でもイライラするんだなwww
118 MILMOくん(秋田県):2008/06/20(金) 01:29:42.17 ID:UxUiUpez0
>>101
ストレスとかで成人病とか加速すると思うよw
119 いたやどかりちゃん(山口県):2008/06/20(金) 01:29:44.04 ID:E/w+BM2W0
神ID来たよーーーーーーーーーーーー!!!
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1213889972/
120 ブルマ(東北地方):2008/06/20(金) 01:29:45.58 ID:bmgmva9u0
ジュース、スナック類も税金取ればいいよ
メタボ税とか
121 モスク・ハン(四国地方):2008/06/20(金) 01:29:48.96 ID:s20h+OWS0
酒、タバコ、ギャンブル、風俗


ここを叩いてくれ。
122 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:29:50.73 ID:42Nizg3w0
とれるところからとるのが税の基本
123 妹尾友衛(久留米):2008/06/20(金) 01:29:54.51 ID:AsDKfsT90
水タバコにするわ
124 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 01:29:55.49 ID:xZyCRNza0
もうどうでもいいから早くあげろよ
国民の不安でも煽ってんのか糞政府が
125 ブラクラ中尉(秋田県):2008/06/20(金) 01:29:57.19 ID:e9xZjTep0
>>80
それならその数字を具体的に挙げてくれないと。
今の喫煙者の何%がたばこをやめたら、それまでの煙草による経済損失がいくら減るの?
126 ホーソレデ(滋賀県):2008/06/20(金) 01:30:08.97 ID:3ErQ0Rw90
>>108
根拠なし。低能乙。
127 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 01:30:14.03 ID:afDnhFLV0
>>5
今の高級官僚脳内は信長全国版
128 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:30:14.89 ID:WbV18x2OO
>>93
楽しみ奪って何がしたいの?
129 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:30:18.33 ID:OWh3vFD10
消費税を上げ
住民税を上げ
タバコ税を上げ
酒税を上げ
ガソリン税を上げ
所得税上げれば

余裕じゃね?

法人税は下げてね(ハート)

さすが歴史に残る総理大臣の政策だ
130 アムロ・レイ(讃岐):2008/06/20(金) 01:30:28.78 ID:MBS5P78Z0
131 ナウシカ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:30:47.73 ID:za9D7miw0
>>111
そうやって参院で民主党を勝たせてしまった国民が悪いんだから
132 ホーソレデ(滋賀県):2008/06/20(金) 01:30:51.58 ID:3ErQ0Rw90
>>130
なんだ馬鹿か
133 カイ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:30:59.25 ID:t9F4LtiM0
10000円くらいにしてほしい
134 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 01:31:18.15 ID:afDnhFLV0
喫煙されるのは嫌いだが
減らすべき所は他にあるだろうし
135 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:31:26.35 ID:WbV18x2OO
>>128
おめーの方が根拠ねーよw
136 コレハッヒ・ドイ(宮城県):2008/06/20(金) 01:31:27.79 ID:MEHREg+N0
明日から1000円にすればいいのにな
137 ナガレワ・ロス(群馬県):2008/06/20(金) 01:31:29.87 ID:8W5w5NSa0
3600万もいるのかよ
138 アスベル(東京都):2008/06/20(金) 01:31:32.10 ID:ZundqaJE0
本当に国民の健康考えてるなら今すぐ販売中止にしろよ
増税したいだけならはっきりそう言えゴミ議員
139 テパ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:31:55.14 ID:fDOF8Qpr0
宗教法人税とパチンコ・パチスロ税も取れよ。
共済年金をツケとして国民年金に回せよ。
チンパンは氏ねよ。
140 MILMOくん(秋田県):2008/06/20(金) 01:31:59.09 ID:UxUiUpez0
>>128
酔っ払いが嫌いだから家で静かに飲んでてくれ
141 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:32:10.42 ID:WbV18x2OO
>>126だた
142 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 01:32:13.48 ID:afDnhFLV0
>>138
まぁそうだな
143 ガンシップ(茨城県):2008/06/20(金) 01:32:14.83 ID:dsxY72Ul0
500円が妥当だろうな、1コインで買えるし。
つうか、喫煙者は禁煙目的じゃなくたばこの代わりにニコチンガム噛めばいいのにな。
144 ブルマ(東北地方):2008/06/20(金) 01:32:24.08 ID:bmgmva9u0
まあ、ネット税取るのが一番いいな
145 イズィー(埼玉県):2008/06/20(金) 01:32:29.73 ID:EDSmTzGa0
恥ずかしい嫌煙厨がここぞとばかりにID真っ赤にしてるよ
醜い生き物ですねぇ(プゲラ
146 ホーソレデ(滋賀県):2008/06/20(金) 01:32:32.09 ID:3ErQ0Rw90
>>138
販売中止にしたらニコ厨がファビョるからそれは現状無理だろ。
1000円で暴動することはないだろうからなw
147 トエト(巣鴨):2008/06/20(金) 01:32:32.16 ID:DDrXzwJg0
1000円になったら半数以上は買わなくなるんじゃね?
148 サバオチ(神奈川県):2008/06/20(金) 01:32:45.11 ID:o0cfuoaD0
1万にすれば…10万にすれば…

うはぁ♪
149 孫 悟天(山形県):2008/06/20(金) 01:32:46.45 ID:4mV6p/P50
氏ねよ糞公務員ども
150 慈 円(久留米):2008/06/20(金) 01:32:46.76 ID:ewUdSHAq0
たばこは値上げされるよ。
でも初めから1000円に値上げするつもりはない。
いくらになるかは分からないけど始めに1000円と言っておいて
実際は500円600円ぐらいだったら仕方ないなってなるだろ。
俺はタバコと酒はやらないから、いくらでも値上げして
あんなまわりに迷惑なもの減らしてくれって思う。

151 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/20(金) 01:32:47.54 ID:mKa/AD1wO
タバコはどんどんあげてくれていいよ。百害あって一利なしだし。
楽しみ奪うなっていってるバカは他の楽しみでも見つけろっていう話だし。
152 テト(奈良県):2008/06/20(金) 01:32:52.72 ID:uCrjEZQ60
>>140
タバコも自宅以外で吸うの禁止なwww
153 チョ・プゲラ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:33:01.99 ID:y0tSntcb0
禁煙8日目〜すげー体の調子よくなってきた。
さっさと1000円でも1万にでもしてください。お願いします。
154 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:33:05.36 ID:WbV18x2OO
>>140
お前の好き嫌いで決められてもね。
155 アテナ(福岡県):2008/06/20(金) 01:33:15.14 ID:uVYNuObl0
煙草吸ってる方が早死にして年金に負担かけないんだからほっとけよ
俺はとっとと死ぬ予定なんだ
156 小和田 仁成(久留米):2008/06/20(金) 01:33:19.89 ID:Z+V/BvmN0
>>128
アル中死ねよ。
お前らのせいで年間何人の人が無残に殺されてると思ってんの?
アル中は殺人者って認識ある?
157 ウーブ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:33:23.37 ID:jZWkp/aV0

政府のやり方はヤクザと同じ

麻薬は毒だから止めれるように値上げしていくよ・・・でも麻薬売るのは止めないよ
タバコは毒だから止めれるように値上げしていくよ・・でもタバコ売るのは止めないよ
158 オーレ・モレモ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:33:31.74 ID:5jvZ4gxQ0
喫煙厨はマジで頭悪いな
なら税金掛けない代わりに医療費は自腹で払えよ
それなら誰も文句ない
159 ミト(京都府):2008/06/20(金) 01:33:32.69 ID:4UH3sUgp0
「北朝鮮産闇タバコ」とか出回る予感w。

アルカポネの時代がktkr。
160 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:33:35.89 ID:OWh3vFD10
そんなに税収のこと考えてるなら消費税10%受け入れてやれよwwwwwwwwwwwwwwww


お前らが言ってること同じだぞwwwwwwwwwwwwwwwwww



税収の為にタバコ税(ここが消費税になるだけ)が上がるのはやむえない
161 ホーソレデ(滋賀県):2008/06/20(金) 01:33:45.80 ID:3ErQ0Rw90
>>145
ニコチンに脳をやられてる廃人が醜くないとでも思ってるのw
162 イレーザ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:33:58.46 ID:T7IwrTT80
俺は喫煙者だがある程度の増税は仕方ないと思う
しかしいきなり1000円とかこんな乱暴な増税が受け入れられていることが不思議
163 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:33:59.03 ID:WbV18x2OO
>>156
全然ないよ
164 イズィー(埼玉県):2008/06/20(金) 01:34:08.28 ID:EDSmTzGa0
>>138
販売中止しないところがザコ政治屋の表裏二面性
165 粘菌(佐賀県):2008/06/20(金) 01:34:10.19 ID:Ako2gUtK0 BE:30342896-PLT(12000)
酒税あげろよ…
どれだけ酒に酔った人が犯罪おかしてると思ってるんだ
166 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 01:34:18.09 ID:Ee7J08S40
健康とか言うなw未成年者の喫煙抑制とか言うなw増税したいんだろw

4兆円?これで吸ってる奴がやめる、タスポのせいでタバコ屋は潰れる。
タバコ吸う奴が減れば税収は減る。
お前らの皮算用のようにいくかよw

それでまた酒税引き上げする気だろ!
167 孫 悟天(山形県):2008/06/20(金) 01:34:20.21 ID:4mV6p/P50
>>146
1000円ならそういうこともアリエール
今までどおり20円値上げまでにしろ
氏ね糞官僚ども
168 ホーソレデ(滋賀県):2008/06/20(金) 01:34:36.09 ID:3ErQ0Rw90
>>162
まあ実際のところ、いきなり1000円にはならないと思うぞ。
169 ナガレワ・ロス(群馬県):2008/06/20(金) 01:34:43.26 ID:8W5w5NSa0
>>153
禁煙して一ヵ月半たったら痔になったぞ
170 亀仙人(福岡県):2008/06/20(金) 01:34:45.95 ID:oC97ZWOB0
一箱5万くらいにしないと意味ないだろ…
171 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 01:34:50.31 ID:xZyCRNza0
ここで政府褒めてる奴は税金払ってないNEETだろ
世間知らずもいいとこだよ
172 テパ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:34:50.30 ID:fDOF8Qpr0
同和部落在日チョンどもの生活保護費をとことんカットしろよ。
法人税ももっと取れよ。金のあるとこからどんどん取れ。
173 キッカ・キタモト(東京都):2008/06/20(金) 01:34:58.52 ID:bQaUCyM+0
パチンコ税も取ろう。
数兆円あっというまに儲かるぞ
174 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/20(金) 01:35:03.78 ID:8xAj+XQ70
何かにつけて増税、増税だなぁ

全議員と公務員の大半居なくなれば日本始まるんじゃね?
175 こんせんくん(巣鴨):2008/06/20(金) 01:35:09.35 ID:cnwTRswB0
つーかこの日本学術会議とか近所に住んでるから知ってるけど
超リア充のヒゲ率高いおっさんどもだから、まず一般庶民と着てるものが違うし
176 今北三仰 法師(巣鴨):2008/06/20(金) 01:35:10.42 ID:NA8nY0P70
これはただの煙だ
177 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 01:35:15.96 ID:mq7Fg9RDO
暴力団は一箱千円希望だろうな
178 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:35:16.75 ID:42Nizg3w0
1000円は上げ上げ詐欺。実際は500円でソフトランディングでしょ
179 バビディ(横浜):2008/06/20(金) 01:35:22.12 ID:V/1vQhoDO
やるなら一気に1000円にしろよ
少しずつ上げても多分消費量は減らないと思うから
タスポと増税効果で喫煙者減りそうで嬉しい
180 ジル(石川県):2008/06/20(金) 01:35:27.06 ID:GcJaH+yw0
一箱1000円って言ってたら100円値上げしてもまだマシかなと騙されるんだよな

よくある交渉術です
181 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:35:27.37 ID:WbV18x2OO
>>161
全然
182 アテナ(福岡県):2008/06/20(金) 01:35:36.28 ID:uVYNuObl0
酒も煙草も女も知らないで、お前ら何を楽しみに生きてるの?
アニメと漫画で幸せになれんの?
183 ホーソレデ(滋賀県):2008/06/20(金) 01:35:42.60 ID:3ErQ0Rw90
>>167
さすがに喫煙者たちのタバコ値上げ反対暴動とかが
日本で見れる気がしないw
184 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 01:35:48.26 ID:afDnhFLV0
「厨」言って煽り倒すのが幼稚だね
次は酒だよ
185 レンダーエフ5世(ネブラスカ州):2008/06/20(金) 01:36:10.11 ID:9HkjNOP6O
>喫煙人口は現在の3600万人から3300万人に

半分残れば良い方だと思うけど
186 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/20(金) 01:36:10.66 ID:mKa/AD1wO
>>160
低能喫煙厨涙目w
187 ラステル(大阪府):2008/06/20(金) 01:36:13.25 ID:iEf6K32t0
300円→400円→500円 ・・・ 1000円
こうじゃね?
1000円にする時には「2000円にします!」って言っといて1000円にして
目標達成みたいな感じだろどうせ
188 餃子(埼玉県):2008/06/20(金) 01:36:15.86 ID:ReAFFN0S0
タバコ1000円で税収4兆UPと見積もるような池沼が
政策作ってる現状が恐ろしいわ。小学生かよ

しかし、タバコ関連は喫煙・嫌煙厨が沸いててうぜえ
189 オジル(四国地方):2008/06/20(金) 01:36:17.60 ID:vFO0bYhd0
( ´ー`)y-~~
190 ウプレカス(山形県):2008/06/20(金) 01:36:18.37 ID:nJjFsgGe0
中毒でない奴はすでに相当数やめているからな。
今残っていてギャーギャー文句言ってるのは依存症患者、すなわち精神病者ばっかり
191 テパ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:36:20.40 ID:fDOF8Qpr0
>>174
むしろ全議員と公務員を残して国民全員が日本から出て行ってみたら面白いんじゃね?
192 ナウシカ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:36:25.45 ID:za9D7miw0
>>171
無関係のニートを目の敵にするとは喫煙厨の人格破綻ぷりは異常ですね
193 孫 悟天(山形県):2008/06/20(金) 01:36:37.56 ID:4mV6p/P50
>>183
ヒント:底辺層の増大と貧困
194_:2008/06/20(金) 01:36:38.92 ID:nFP02zV+0


 お ら  早 く 吸 っ て 来 い よ w

195 アストモくん(長屋):2008/06/20(金) 01:36:45.00 ID:USHTBTMh0
1000円にしてから考えようや
196 人造人間18号(東京都):2008/06/20(金) 01:37:02.42 ID:6BvFBjeA0
まあ値上げしたら貧乏喫煙厨がタバコ欲しさに犯罪起こして
喫煙者≒犯罪者予備軍みたいな風潮になるだろう
197 古代都市ワクテカ(秋田県):2008/06/20(金) 01:37:07.81 ID:7fJYBlz60
健康に悪いというならタバコの人が集まる場所を全面禁煙にしろよ
迷惑の掛からないところでコソコソ吸う様にしてくれ
税金上げるよりこっちの方がよっぽど健康にいいわ
198 ホーソレデ(滋賀県):2008/06/20(金) 01:37:08.93 ID:3ErQ0Rw90
>>182
って言ってるお前って絶対酒煙草女で満足してる人間じゃないだろw
満足してたらこんなクソスレ見る意味がない。
199 チヤルカ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:37:11.75 ID:PznnZ4p40
12 : ガンシップ(秋田県):2008/06/20(金) 01:18:09.50 ID:W52bnLSl0
たばこだけにしがーない話だなぁ
200 ヘンナナ・ガレ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:37:18.45 ID:AXW9O89x0
1000円になると喫煙厨が秋葉原で大暴れするんでしょ
これは楽しみ
201 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:37:27.70 ID:OWh3vFD10
これが論理の刷り込みって事に気づけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



似たような事柄でYesと言ったら他もYesであろうという介錯wwwwwwwwwww



よく政治に使われるぞw
202 ジル(石川県):2008/06/20(金) 01:37:39.69 ID:GcJaH+yw0
ガソリン税復活させて現在消費がガンガン上がってるかい?

漁船ですら軽油代出せなくて漁に出られなくなってるのが現実だろうに

税金取ることしか考えない政府はもういいです、とっとと国民の審判受けてください
203 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:37:58.64 ID:WbV18x2OO
>>192
酒にしろタバコにしろ、嗜好品として愛好してる人も多いから
204 ブラクラ中尉(秋田県):2008/06/20(金) 01:38:07.78 ID:e9xZjTep0
吸わないから良くわかってないんだけど、2日に一箱買うとして、
1000×15で15000円か。
どうなんだろ。そのくらいなら出す人って結構いるもんなのかね?
205 オーレ・モレモ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:38:09.87 ID:5jvZ4gxQ0
タバコ税よりも医療費の方がたけーんだよ
まずそれを喫煙厨は論破しろよ
206 アストモくん(長屋):2008/06/20(金) 01:38:19.15 ID:USHTBTMh0
喫煙厨は暴動のひとつでも見せて欲しいもの
日本人はおとなしすぎ
207 ボラ(富山県):2008/06/20(金) 01:38:30.05 ID:E+80Sz3T0
早くしろ
208 アスベル(東京都):2008/06/20(金) 01:38:31.33 ID:ZundqaJE0
>>174
そいつら消えても第二、第三の議員や公務員が出てくるよ
ゾーマがそんな感じのこと言ってた
209 アントニオ・カラス(大阪府):2008/06/20(金) 01:38:38.37 ID:10GW6sJZ0
タバコと酒はいくら上げてもいいよ
210 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:38:38.22 ID:OWh3vFD10
>>205
心理学から勉強しろよハゲ
211 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:38:39.87 ID:WbV18x2OO
>>205
どういうこと?
212 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 01:38:47.61 ID:afDnhFLV0
>>188
いかにも目先をそらしてるよね
213 歓歓(愛知県):2008/06/20(金) 01:38:49.43 ID:8/FT4MIH0
このスレ見てると喫煙厨のアホさ加減が際立つな
そんな口恋しいならおしゃぶりでも咥えてろよw
214 アテナ(福岡県):2008/06/20(金) 01:38:53.77 ID:uVYNuObl0
>>198
おまえみたいな低脳しか釣れないようじゃ俺もまだまだだな
寝るわ
215 フラウ・ボゥ(横浜):2008/06/20(金) 01:38:58.87 ID:MyWtqQWkO
てことは、大麻\5,000で売れば\40兆の税収か…
216 クイ(秋田県):2008/06/20(金) 01:39:17.73 ID:atPh8v5/0
はやくニコチン摂取できなくてもがき苦しんでる哀れな喫煙厨を指差して笑う日が来るといいなぁ
217 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:39:23.78 ID:42Nizg3w0
>>214
寝るわ(笑)
チラチラ見てんじゃねーよwww
218_:2008/06/20(金) 01:39:27.13 ID:nFP02zV+0
>>211
タバコが原因の病気を治療する費用
219 孫 悟天(山形県):2008/06/20(金) 01:39:27.55 ID:4mV6p/P50
>>204
次の選挙じゃ絶対自民党には投票せんからな
さっさと解散しろ
220 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 01:39:35.96 ID:Gg1uDOlx0
>>190
…2ch中毒患者ばかりのここで聞くと説得力が増すなw
221 ハッシュマ・ダー(ネブラスカ州):2008/06/20(金) 01:39:38.80 ID:PBpeVMS5O
ごめんそーる
222 今北三仰 法師(巣鴨):2008/06/20(金) 01:39:47.74 ID:NA8nY0P70
>>210
はあ?
223 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:39:54.89 ID:42Nizg3w0
>>215
何だその計算www
224 ホーソレデ(滋賀県):2008/06/20(金) 01:39:55.64 ID:3ErQ0Rw90
>>214
俺もお前みたいな低能にレスしちゃうなんてまだまだだったわ
225 MILMOくん(秋田県):2008/06/20(金) 01:39:56.66 ID:UxUiUpez0
>>205
医療費のどの程度がたばこと関係してるのかkwsk
226 オーレ・モレモ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:39:58.34 ID:5jvZ4gxQ0
>>211
タバコの税金よりもタバコで癌になる人の医療費のがかかる
227 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:39:59.11 ID:WbV18x2OO
>>218
だから、それがわからんわ。
228 チョ・プゲラ(横浜):2008/06/20(金) 01:39:59.45 ID:PTqwhfPsO
喫煙者から言わせると、正直中途半端な値段だと逆に困るから、上げるなら一気に上げてくれたまえ
229 テト(奈良県):2008/06/20(金) 01:40:02.70 ID:uCrjEZQ60
この流れは1000円がほぼ確実なんだけど喫煙厨はどんな気持ち?
1000円確定したらぷギャーしにくるから顔もIDも真っ赤にして相手してねwww
230 ゴテンクス(神奈川県):2008/06/20(金) 01:40:04.42 ID:4ICmLrKH0
酒もパチンコもやらない俺にとって
煙草だけが楽しみなのになぁ。
1000円になったらさすがにやめるか
食後だけに吸う事にしようかな。
231 イレーザ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:40:13.83 ID:T7IwrTT80
>>168
段階を経て1000円にするって事なんだろうけどね

ただ政治家の考え方がなんか最近ヤバイんじゃない?って思うんだよ
この予測にしても楽観的すぎるし
ネタじゃなくてまじで政治家が劣化しつつあるのかなと
232 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/20(金) 01:40:18.78 ID:8xAj+XQ70
>>191
それなら土建屋とかも残してみようw
使い道のない道路とかシコシコ作ってそうだな。…あ、今でもやってるか
233 ヒーラン(埼玉県):2008/06/20(金) 01:40:32.96 ID:qaNAq9Pz0
横領で4兆消えるんだけどね
234 ムシゴヤシ(久留米):2008/06/20(金) 01:40:36.92 ID:CU4+8ztq0
一万円なら40腸炎www
借金大国脱出www
235 クイ(コネチカット州):2008/06/20(金) 01:40:57.92 ID:tQBvcJPxO
1000円になったらすぐ止めれるから、明日にでもしてくれ
236 ゴテンクス(讃岐):2008/06/20(金) 01:40:58.49 ID:k/UtAD/30
それにしてもヨーロッパ人たちは
ほとんど文明がない状態のインディオの習慣を
何で真似したんだろうか
237 ナウシカ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:41:04.04 ID:za9D7miw0
>>219
残念、民主党も賛成してるんだよwww
煙に巻かれて状況が見えてないようだなwwwwww
社民党にでも入れとけ
238 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:41:15.34 ID:OWh3vFD10
まぁ、タバコでガンにならなくても遅かれ速かれガンになって延命治療するけど
解らないならいいや

ノシ
239 チョ・プゲラ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:41:28.00 ID:y0tSntcb0
ちょっと、マジでおまえら禁煙してみろって。
俺煙草辞めて8日目だけど、朝の目覚め、飯のうまさ、気分の良さ、何から何まで喫煙していたときより
格段にいいぞ。俺は10年以上毎日1箱〜2箱吸っていたけど、何で10年もハンデつけて生活していたのかと
後悔してるよ。
240 ビップ=デ=ヤレー(九州地方):2008/06/20(金) 01:41:28.29 ID:O0llaKcf0
なんだかんだ言って政治家とかの無駄使いのツケなんですけどね
241 ミラルパ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:41:33.36 ID:fonT93k80
>>135
>>140
>>156
自分の意識優先のバカ共がいるな

その先の事すら考慮出来ないお前らって何なの?
喫煙厨にでもいじめられた経験持ちの連中か?
242 アムロ・レイ(香川県):2008/06/20(金) 01:41:41.66 ID:nWBdtK2n0
この試算はともかく、税収増えた分無駄遣いしまくるんじゃ意味ねーんだぞ
243 テパ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:41:43.77 ID:fDOF8Qpr0
まぁ現実問題1000円になったら確実に闇タバコが出回るよね。
金のない人間はそれらを買うと。んで暴力団やシナチョンの資金源になると。
んでんでその金を使って政治家・官僚相手に売国活動をすると。
244 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 01:41:44.53 ID:xZyCRNza0
>>231
国民を苦しめる政治しかやってないよな
無能すぎて駄目だわ
245 ミリー(鹿児島県):2008/06/20(金) 01:41:44.41 ID:JuL9AJq80
>>1
喫煙厨ざまぁ
存在してるだけで人に迷惑かける社会のゴミは死ね
246 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 01:41:46.48 ID:afDnhFLV0
そんなことより公務員定数を減らして
定年まできっちり働かしてやれよ
247 ウシアブ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:42:11.63 ID:IWNbi5Lj0
さすが煙草スレw
248 カミラ(愛知県):2008/06/20(金) 01:42:19.82 ID:EMLyzSL80
一箱17万5000円にすれば日本の借金チャラになるな
249 アイスちゃん(讃岐):2008/06/20(金) 01:42:28.88 ID:U+d0EBx60
そう上手くいくはずないだろ・・・・
250_:2008/06/20(金) 01:42:38.99 ID:nFP02zV+0
>>227
俺も知らないけど
ググったらわかるよ
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/keizaisongai.htm
251 ミスター・サタン:2008/06/20(金) 01:42:40.56 ID:uDUMZlGt0
タバコすわないから値上げがどうなろうと関係ないが
マナーの悪い奴や病気が極端に減る訳じゃないしな
ここまで一気にあげなくてもガソリンその他も高いから
100円ぐらい上がってもコンビニにタバコ強盗する馬鹿出てくるだろ
252 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 01:42:45.19 ID:Gg1uDOlx0
>>226
今ふと思ったんだが、もしタバコ無くなっても癌患者減らなかったら
その場合は誰が責任取るんだろう…厚労が財務に攻撃されるのか?
253 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 01:42:49.97 ID:afDnhFLV0
天下り団体なんぞ必要なくなるだろ
254 シェンロン(巣鴨):2008/06/20(金) 01:42:52.51 ID:DjvUgOFz0
カップヌードルの二の舞だろ
255 コーリン(山形県):2008/06/20(金) 01:43:15.59 ID:+Cpzvg0U0
喫煙者ってどんどん減ってるのにね
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html
256 ジル(石川県):2008/06/20(金) 01:43:18.29 ID:GcJaH+yw0
試算の段階で甘く見積もりすぎてるのが一目で分かるようなものを出して増税言われても納得できんわ
257 アストモくん(長屋):2008/06/20(金) 01:43:29.63 ID:USHTBTMh0
まあ1000円にしても喫煙者は減らない悪寒
258 タムラ(石川県):2008/06/20(金) 01:43:38.92 ID:77nBHu7C0
禁煙したい人に一言教えてやる

タバコは買わなきゃ吸えないんだぜ!
タスポを捨てろコンビニ行くな
259 オーレ・モレモ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:43:47.48 ID:5jvZ4gxQ0
>>252
タバコが癌に関係ないって論文が出れば世界中がひっくり返るよ
260 キン・モー(巣鴨):2008/06/20(金) 01:44:03.39 ID:4RSSiQtz0
1000円になっても消費量が3分の2程度までにしか下がらないってどういう計算をしているだろ
261 ラステル(大阪府):2008/06/20(金) 01:44:06.55 ID:iEf6K32t0
酒上げたら次は第三のビールが増税だろうな
売り上げ良好みたいだし
262 今北三仰 法師(巣鴨):2008/06/20(金) 01:44:11.81 ID:NA8nY0P70
>>248
普通に給料より高くなるぞ
263 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:44:14.26 ID:WbV18x2OO
>>250
肺ガン以外のガンでは喫煙で統計的に発生率が下がるのもあるんだわ。乳ガンとか。
264 ヤコン(埼玉県):2008/06/20(金) 01:44:16.16 ID:BArXMa6t0
>価格が600円になるよう税率を上げた場合、
>喫煙人口は現在の3600万人から3300万人に

これは甘く見積もりすぎだろ。もっと減るはず
265 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 01:44:26.29 ID:afDnhFLV0
>>261
当たり前
266 ミト(京都府):2008/06/20(金) 01:44:29.38 ID:4UH3sUgp0
>>252
いきなりタバコをなくしたら、ニコチン中毒患者が増えてやはり医療費がかかりますw。

冗談はさておき、誰も責任をとらないのが官僚でしょw
267 コレハッヒ・ドイ(宮城県):2008/06/20(金) 01:44:29.71 ID:MEHREg+N0
心理学wwwwwwwwwww
まったく関係ねえwwwwwwwwwwww
268 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:44:34.25 ID:42Nizg3w0
>>252
そんなナンセンスなこと考えてどうすんの?
269 古代都市ワクテカ(秋田県):2008/06/20(金) 01:44:34.82 ID:7fJYBlz60
これさあ、体に悪いというなら煙草自体を規制すべきだと思うんだが
これだと金が欲しいとしか思えん
1000円でも買う奴は買うし受動喫煙が無くなる訳じゃなかろうが
規制しないなら今まで通りでいいよ、馬鹿らしい
270 リード(愛媛県):2008/06/20(金) 01:44:37.66 ID:BKG/rTNZ0
どう考えても半分はやめるだろ
税収とか表向きで喫煙者排除したいだけならいいのだが
271 ガンシップ(茨城県):2008/06/20(金) 01:44:50.65 ID:dsxY72Ul0
たばこ止めると勃起したチンポがカッチカチになるよな。
272 小和田 仁成(愛知県):2008/06/20(金) 01:44:51.25 ID:hK8wIaga0
増えた分は宇宙開発に使え
273 ビップ=デ=ヤレー(九州地方):2008/06/20(金) 01:44:53.36 ID:O0llaKcf0
タバコで癌になる人の医療費って言うけどタバコなかったらほとんど癌にならないの?
274 レツ・コ・ファン(長屋):2008/06/20(金) 01:45:00.80 ID:lzf+XNnt0
>>248
そこまでいくと禁酒法みたいな事態になりそうで怖い
275 イレーザ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:45:04.02 ID:T7IwrTT80
>>244
なんか政治の世界が大味すぎるんだよな小泉以降
276 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:45:09.03 ID:WbV18x2OO
>>259
乳ガンは統計的には負の相関。
277 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/20(金) 01:45:13.46 ID:LPu7D+WEO
薬局で売ってるアレが流行る
278 ラステル(大阪府):2008/06/20(金) 01:45:23.90 ID:iEf6K32t0
>>269
金が欲しいだけですwwwwサーセンwwww
279 ブラ(愛媛県):2008/06/20(金) 01:45:27.38 ID:2/7qEBDX0
>共同代表・中川秀直自民党元幹事長、前原誠司民主党副代表

なんだよ、この知障の展覧会は。www
愛人気狂いとメール馬鹿いが並んで代表って、日本国民なめてんのか?
280 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/20(金) 01:45:27.79 ID:QoUsmnQ40
消費税1%につき1兆円らしいから
それなら消費税100%にすれば100兆円じゃん
281 孫 悟天(山形県):2008/06/20(金) 01:45:34.89 ID:4mV6p/P50
タバコ吸っても長生きしてる奴はゴマンといるし
タバコ吸わなくても早死にする奴はゴマンといる
時代はメタボリック
次はメタボリックに課税するからなこの腐れ貧民どもめが
282 ミト(京都府):2008/06/20(金) 01:46:22.76 ID:4UH3sUgp0
>>273
タバコがなくてもガンは発生するよ。

タバコがあると、食道癌や胃癌、肺癌の発生率が劇的にあがるが、
全く影響を受けないやつもある。
283 ジル(石川県):2008/06/20(金) 01:46:23.29 ID:GcJaH+yw0
>>281
食料品に消費税課税してる時点でこの国は既に基地外です
284 ブラ(会津):2008/06/20(金) 01:46:47.64 ID:u524p55B0
見積もり見積もりってw
喫煙者減れば減るだけ医療費の分プラスになるから関係ないだろ
285 ビップ=デ=ヤレー(九州地方):2008/06/20(金) 01:46:51.57 ID:O0llaKcf0
煙草自体を規制するなら意味がわかるんだけどなぁ
政府の考えが屑すぎる
286_:2008/06/20(金) 01:46:58.84 ID:nFP02zV+0
287 スポポビッチ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:47:00.03 ID:BCBRRVrR0
>>272
タバコは宇宙でしか吸えないようにすればいいんじゃね?
他の星に移住した喫煙派と地球の嫌煙派で戦争が起きたりとかワクワクしねえ?
288 レツ・コ・ファン(愛知県):2008/06/20(金) 01:47:14.82 ID:012h6jqU0
しかし、一方で物価ががんがん上がってるのに、
消費税を上げないと税収が厳しいと言ってるチンパンがいる不思議
289 ウーブ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:47:17.03 ID:jZWkp/aV0
中毒性があるのを利用して安定した税収を得るために
国民にタバコを売り始めたのは国(政府)
ある程度害があるのも周知の事実
今嫌煙派の政治家がバカに見える
290 孫 悟天(山形県):2008/06/20(金) 01:47:24.20 ID:4mV6p/P50
>>278
なんだかんだ聞こえのいい御託を並べて金が欲しいだけか
小泉改革と同じか
291 クロトワ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:47:27.46 ID:ardmCRdF0
そろそろ自宅のプランターでJTの契約農家の畑からパクってきたタバコを
栽培する奴が出てきてもおかしくないレベル
292 キ・シュツ(愛知県):2008/06/20(金) 01:47:29.27 ID:/3r6WKS20
俺の煙草を無料で吸うかい(´・ω・`)?
293 スレッガー・ロウ(大分県):2008/06/20(金) 01:47:38.54 ID:5oqbVUoB0
高ければ買わなきゃいいだけ
294 スレータ=テオッツ(久留米):2008/06/20(金) 01:47:41.05 ID:TJX5bcMW0
>>16
妄想だから、いいんじゃねーの
ありえねーし

どこぞの国やどこかの国からの闇たばこが
大量に出回るだけだとおもうけどなぁ
295 ミラルパ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:47:56.10 ID:fonT93k80
>>257
喫煙者は基本的に低所得者が多いの解ってんのか?
あっと言う間に激減するから。
日本人に煙草を止めさせられるのにはいい機会だが
税収云々は絵に描いた餅
296 フィボス(埼玉県):2008/06/20(金) 01:48:00.12 ID:Co3eRGWg0
>>16
どっかの世論調査では1000円になったら8割が辞めるって言ってた
辞めようとした人の半分が辞められなかったとしたら
喫煙を続けるのは2160万人かな
297 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 01:48:00.79 ID:Ee7J08S40
じゃあタスポはなんだったの?

無駄な金かけてバカじゃないの?
298 クソスレータ・テルナー(横浜):2008/06/20(金) 01:48:16.19 ID:fxe+i39oO
1000円になったら多分、たばこ止めるわ
元々アルコール全く飲まないから更に節約できるわ
299 ブラクラ中尉(秋田県):2008/06/20(金) 01:48:20.56 ID:e9xZjTep0
ぐぐって出てきたのを見るだけでも、

ttp://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=81272
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20080530/160041/

煙草を吸うとガンになる確率ってのは、そんなに高そうでもないなぁ。
統計的にそうであって、まだメカニズムとか解明されてないっぽいね。、
300 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:48:23.05 ID:WbV18x2OO
>>290
国民の肥大した欲求を賄うには仕方ないとも言える。
301 オーレ・モレモ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:48:25.02 ID:5jvZ4gxQ0
>>285
そんな事したらJTのバックアップ受けれないじゃん
302 ツレマスカ(讃岐):2008/06/20(金) 01:48:28.86 ID:cdSLbVlR0
フィリップモリスの社長だっけ?
タバコが癌に関係ある明確な根拠しめせたら
今までの売り上げ全部返すとかなんとか言ってたの
303 クソスレータ・テルナー(神奈川県):2008/06/20(金) 01:48:40.10 ID:hRhNU+pV0
てことは1万円にしたらもっと増えるんじゃね?
304_:2008/06/20(金) 01:48:43.18 ID:nFP02zV+0
ニコ厨減ったら減ったでいい事だらけだしなあ
綺麗な国日本になるぜ
305 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 01:49:08.47 ID:afDnhFLV0
減らすべきところはどっかにあると思うんだけどな
306 ミト(京都府):2008/06/20(金) 01:49:19.02 ID:4UH3sUgp0
>>293
そういっても買わないと、手が震えて落ち着きが無くなり目が泳いで三分後とに立ったり座ったりする奴が一杯います。
307 ヤコン(埼玉県):2008/06/20(金) 01:49:32.64 ID:BArXMa6t0
ここまで楽観的な見積もり出したら
普通の会社だったら「アホか」でポイだろうな
308 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:49:34.58 ID:WbV18x2OO
>>295
ソースは?
禁煙セラピーによると、専門職の喫煙率も高いそうだが?
309 ツレマスカ(讃岐):2008/06/20(金) 01:49:52.79 ID:cdSLbVlR0
1000円だったら4日に1箱ぐらいのペースにはなるとおもう
310 マーカー・クラン(巣鴨):2008/06/20(金) 01:49:58.42 ID:qqeun5dR0
財務省の根城
311 ランチ(福岡県):2008/06/20(金) 01:50:05.79 ID:H3EOcq/s0
また都合のいい嘘臭い数字をw
減るにきまってるだろw
312 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:50:08.14 ID:OWh3vFD10
>>16
さすがだな

俺の時まで年金残ってないなこれは・・・
まぁ、世代別人口比見れば丸わかりだけどwwwwww

原油でも溢れてこないかなぁ〜この国
313 孫 悟天(山形県):2008/06/20(金) 01:50:18.33 ID:4mV6p/P50
これはニコチンパッド売りたい医薬品業界の陰毛だな
314 コーリン(山形県):2008/06/20(金) 01:50:38.78 ID:+Cpzvg0U0
喫煙者減ってるのに肺癌で死ぬ人が増えるなんて
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai06/kekka3.html
315 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 01:50:39.11 ID:qZQF5drt0
男は度胸。何でもやってみるもんだぜ
316 シェンロン(巣鴨):2008/06/20(金) 01:50:39.41 ID:DjvUgOFz0
まぁ、俺は医者にタバコ吸って病気になる確率より、タバコ吸えないストレスの方が
体に悪いから無理にやめようとすることはないと言われた訳だが
317 ジド(巣鴨):2008/06/20(金) 01:50:42.11 ID:3rzURY820
物品税復活させろよ
318 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:50:52.35 ID:WbV18x2OO
>>306
そんな状態はすぐ抜けるよ。
319 毛長牛(讃岐):2008/06/20(金) 01:51:11.37 ID:St6TfKfT0
>>294
タバコ持ち込んで逮捕される位ならもっと高値で売れる覚醒剤や麻薬を密輸するだろ

1箱1000円にしたら、売り上げはおそらく10%位になると思うぞ
買い溜めをするだろうから法律施行直前は売り上げ5倍位にはなりそうだけど

俺個人としては公共の場で吸われると臭いんで、だからもっと税金払うようにして貰いたい
320 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 01:51:20.84 ID:DpwWd6sZO
高校生が小遣いで買える値段にしないと新規参入する人がいなくなる。
つまり、いずれ破綻する
321 ビップ=デ=ヤレー(九州地方):2008/06/20(金) 01:51:23.90 ID:O0llaKcf0
寿命が増えすぎな方がやばいと思う
病院で置物みたいになってる患者は開放してやれよ(´;ω;`)
俺ならあんな人生耐えれないよ
322 ツレマスカ(讃岐):2008/06/20(金) 01:51:30.69 ID:cdSLbVlR0
飯の後にたばこすいたくなるけど
あれって実はちょっと我慢したら大丈夫らしいよ
まぁそんな簡単なもんじゃないけど
323 アストモくん(長屋):2008/06/20(金) 01:51:36.72 ID:USHTBTMh0
タバコはドラッグ
324 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:52:16.94 ID:42Nizg3w0
今回、CDCが発表した二〇〇七年度「米青年危険行為調査」(YRBS)
は二年に一度、青少年の性行動や飲酒、麻薬使用の有無・頻度を問う統計分析調査だ。
〇七年の統計調査では、日本の高校生に当たる十年生から十二年生一万四千人を対象に実施されたが、
これによると、二年前と同じく、すべての危険行為に対して、慎重な態度を示す青少年が増えていることが明らかになった。
例えば、飲酒に関する質問で、「一カ月に一度は飲酒行為を行う」
と答えた高校生は、一九九一年の42%から35%まで下がる。
また、違法薬物使用では、大麻経験者は20%。合成麻薬(覚醒〈かくせい〉剤)
に関しても使用者は4%と過去最低の基準を保つ。
さらに、九一年には全体の46%と少数派だった性交渉未体験者は、
二〇〇七年では52%と多数派に転じる。性交渉を行っている青少年でも、
コンドームの使用頻度は九一年の46%から62%に上昇。性交渉パートナーが
四人以上いると答えた青少年は九一年の19%から15%に減少しており、
性に対する意識が慎重な方向に変わってきていることを示している。
http://www.worldtimes.co.jp/w/usa/usa2/kr080618.html
325 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 01:52:17.54 ID:xZyCRNza0
ガソリン税の時と同じで
また料亭で祝杯上げる議員の
姿を想像すると吐き気すら覚えるな
326 慈 円(久留米):2008/06/20(金) 01:52:37.48 ID:ewUdSHAq0
>>239
そう飯のうまさを実感するよな。
あとタバコの臭さが異常でビビる。

喫煙者は麻痺してピンとこないだろうけど、分かり
やすく言うなら、水張った灰皿のドロドロになって
たまった吸い殻に鼻近付けて嗅ぐようなもん。
327 孫 悟飯(巣鴨):2008/06/20(金) 01:53:06.12 ID:09QGo9BO0
10,000円にしたら40兆円
100,000円にしたら400兆円
1,000,000円にしたら4,000兆円
328 けんけつちゃん(山梨県):2008/06/20(金) 01:53:12.03 ID:u7vtdGVx0
喫煙者減らない→税収増
喫煙者減る   →医療費減

いいぞもっとやれ
329 ヌイ・テネル(チリ):2008/06/20(金) 01:53:15.28 ID:DCS+Gooq0
第二のタバコとかでてこねーの
330 チラシノーラ(讃岐):2008/06/20(金) 01:53:15.47 ID:d3S1vrNt0
たばこ自販機24時間営業再開きたあああああああああああああああああああ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213800298/
331 ヌイ・テネル(愛知県):2008/06/20(金) 01:53:29.27 ID:T+sZJ2ED0
■政府試算

 *300円 3600万人 2700億本 2兆2000億円の税収(現在)
 *600円 3300万人 1850億本 4兆3400億円の税収
 1000円 3100万人 1440億本 6兆2600億円の税収

■現実

 *300円 3600万人 2700億本 2兆2000億円の税収(現在)
 *600円 2000万人 *800億本 1兆9000億円の税収
 1000円 1000万人 *300億本 1兆3000億円の税収
332 コレハッヒ・ドイ(宮城県):2008/06/20(金) 01:53:37.92 ID:MEHREg+N0
>>326
例え下手なんだから無理に例えるなよ
333 フムラウ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:53:38.69 ID:As4T9wnk0
何事も儲けたいなら生かさず殺さず。
こんなんで税収増えるのなんて数年だけ。
上げるならもっとじんわり上げてけっての。
334 あどかちゃん(巣鴨):2008/06/20(金) 01:53:45.32 ID:J32OtKfg0
喫煙人口は現在の3600万人から3300万人に、

たばこってどんだけ中毒性高いんだよw
335 キ・シュツ(愛知県):2008/06/20(金) 01:54:19.06 ID:/3r6WKS20
>>327
できるだけ上げたほうがいいよね(´・ω・`)
336 ゴテンクス(神奈川県):2008/06/20(金) 01:54:45.81 ID:4ICmLrKH0
何かここまで来たら自分も含めて絶望的な国になってみればいいかも。
煙草         3000円 
ビール1缶      3000円 
これぐらいにしてみれば日本がどうなるのか見てみたい 
337 オーマ・エガイー・ウナ(横浜):2008/06/20(金) 01:54:58.81 ID:QLEKGM2DO
それは素晴らしい


よし4000円にしよう
338 ミラルパ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:55:00.30 ID:fonT93k80
>>308
専門職も高いだろうけど、相対的には所得の低い人の喫煙率の
方が圧倒的に多いよ。
ソースソース言ってないで外出て、実感して見ろよ。
339 ジド(巣鴨):2008/06/20(金) 01:55:05.59 ID:3rzURY820
食品メーカーと製薬会社が手を組めば
タバコに変わる無害の物が出来そうだ
340_:2008/06/20(金) 01:55:18.60 ID:nFP02zV+0
>>331
ニコ厨が減っても
税収が増えても
どっちもウマー
341 アストモくん(鳥取県):2008/06/20(金) 01:55:18.56 ID:CEr23mAA0
>>331
ざっと、計算しても下の現実になった場合、
タバコの消費量は現在の20%をはるかに下回ってるよな。
それだけ、喫煙者や消費が減れば十分、利益があると
言えるだろ。
342 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:55:19.14 ID:OWh3vFD10
タバコ2000円

女子高生が買えない!

援助交際でタバコを買おう!

私ってタバコ持ってる女子高生セレビッチ

将来の夢はキャバ嬢

競争率高すぎて風俗嬢


官僚女金で買いまくりでウハウハwwwwwwwwwwwwww
こうですね。わかります
343 けんけつちゃん(山梨県):2008/06/20(金) 01:55:37.36 ID:u7vtdGVx0
今タバコ吸い始めてる中高生とかアホだよな
自ら虐げられに行ってるようなもん
344 キナガニオトス(東京都):2008/06/20(金) 01:55:56.73 ID:dDhyUZSd0
タバコの値段上げたら吸う人も減るから大して変わらんと思うけど
345 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 01:55:58.47 ID:afDnhFLV0
チューチュータコかいな

ごめんなんかここ+みたいなんで
346 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 01:56:08.35 ID:qZQF5drt0
>>329
オナホ
347 平和の鳩(山形県):2008/06/20(金) 01:56:12.63 ID:1oXMSO9C0
どういう計算だよ
348 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:56:18.41 ID:WbV18x2OO
>>338
普通に外くらいでるがね。
体感的に医者は喫煙率高いな。大学教授は低いと思う。
349 慈 円(久留米):2008/06/20(金) 01:56:34.09 ID:ewUdSHAq0
>>332
理解できないなら無視しろよwww
350 ガンシップ(埼玉県):2008/06/20(金) 01:56:36.89 ID:1gnuBmNU0
甘いな・・・
相次ぐ物価上昇で喫煙者は泣く泣く禁煙するよ
351 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/20(金) 01:56:56.82 ID:KJxSo5uR0
俺みたいに3ヶ月で1箱ペースで消費する喫煙者ってのは珍しいだろうな。
連続で2本吸うと、もうお腹いっぱいになって、しばらく吸いたいと思わない。
352 スレータ=テオッツ(久留米):2008/06/20(金) 01:57:08.04 ID:TJX5bcMW0
>>331
500円を越えた時点で、もっと減るとおもうけどねぇ
353 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 01:57:22.91 ID:afDnhFLV0
今の時間このスレが「厨」という言葉の使用が最も多いはず
354 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 01:57:47.89 ID:q7nQE50EO
医療費以外にもポイ捨てされたタバコの清掃費
タバコが原因の失火による損失
タバコを吸うための休憩による損失
疾病で本来得られた筈の労働力の損失
とかたくさんありそうだな
355 キ・シュツ(愛知県):2008/06/20(金) 01:57:48.62 ID:/3r6WKS20
ためしに500えんぐらいで(´・ω・`)
356 ビップ=デ=ヤレー(九州地方):2008/06/20(金) 01:57:51.68 ID:O0llaKcf0
なんとなくシムシティ思い出すなwww
357 トランクス(大阪府):2008/06/20(金) 01:57:58.51 ID:8KSmLKDl0
予測が間違っているとしたら誰が責任とってくれんの?
むしろ喫煙者が減ってよかったじゃんくらいでスルーされるんだろうけど。
358 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:58:30.38 ID:WbV18x2OO
>>352
庶民の感覚としては、金額に負の相関するより硬貨の種類をまたぐ方が重いな。
359 ゴテンクス(讃岐):2008/06/20(金) 01:58:38.00 ID:k/UtAD/30
>>338
ひと昔前は男は誰もかれも吸ってたような感じだったみたいだから
所得はあんま関係ないだろ
360 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 01:58:56.47 ID:qZQF5drt0
>>356
俺が市長なら喫煙者が息絶えるまで増税と減税を繰り返してゆさぶる
361_:2008/06/20(金) 01:58:57.47 ID:nFP02zV+0
>喫煙者が減ってよかったじゃん

これは偉大な功績として語り継がれるだろう
362 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 01:59:17.61 ID:WbV18x2OO
>>354
雇用を創出しててよいな
363 アストモくん(鳥取県):2008/06/20(金) 01:59:19.89 ID:CEr23mAA0
>>350
あまり、喫煙者が減らない。 → 税収が上がって利益あり。
喫煙者が急激に減る。 → 社会的害悪である喫煙者が減り利益あり。

別に禁煙してくれればそれはそれでいいだろ。
364 孫 悟飯(巣鴨):2008/06/20(金) 01:59:20.97 ID:09QGo9BO0
値段あがって金持ちと年寄りしかすわなくなったら
それはそれで・・・イイ!
365 占いババ(東京都):2008/06/20(金) 01:59:41.22 ID:6UjkGLEz0
これじゃ厚労省の
タバコでの医療費一兆3000億だか経済損失7兆だかも
全く信用できんくなるな。
366 歓歓(愛知県):2008/06/20(金) 01:59:42.35 ID:8/FT4MIH0
せま〜い喫煙スペース(ブタ小屋っぽい)に定員ぎりぎりまで押し込まれてまで
タバコ吸い続けてる哀れなゴミ共を見てると業を感じるよね
367 コレハッヒ・ドイ(宮城県):2008/06/20(金) 01:59:52.03 ID:MEHREg+N0
>>349
いやいや…
理解できるできないじゃなくて、たとえが下手って言ってるの…
368 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:00:10.74 ID:OWh3vFD10
そんなに止めさせたいなら3000円にすればいいのにって


喫煙者は良く言ってるなwwwwwwwwwwwwww


税収税収言ってるのは政治家だけで
環境や身体的被害言ってるのがお前らってのが笑えるwwwwwwwww
369 ユーキャンキャン(群馬県):2008/06/20(金) 02:00:23.64 ID:td2L5X/+0
取らぬ狸の皮算用

いや、ネズミか
370 あどかちゃん(巣鴨):2008/06/20(金) 02:00:37.57 ID:J32OtKfg0
>>331
人数が減るからといって本数が一定量減るとは限らない、むしろ本数の減少量は
少なくなっていくはずじゃない?
少数人の、吸わずにはいられないジャンキーが何本も吸いまくるはずだから。
371 ミラルパ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:00:47.05 ID:fonT93k80
>>348
お前はそんな狭い視野でモノ語ってたのかよ・・・
大学ネタはよそでやってくれや
372 コレハッヒ・ドイ(宮城県):2008/06/20(金) 02:01:04.77 ID:MEHREg+N0
238 名前: ムズ(巣鴨) [] 投稿日:2008/06/20(金) 01:41:15.34 ID:OWh3vFD10
まぁ、タバコでガンにならなくても遅かれ速かれガンになって延命治療するけど
解らないならいいや

ノシ

342 名前: ムズ(巣鴨) [] 投稿日:2008/06/20(金) 01:55:19.14 ID:OWh3vFD10
タバコ2000円

女子高生が買えない!

援助交際でタバコを買おう!

私ってタバコ持ってる女子高生セレビッチ

将来の夢はキャバ嬢

競争率高すぎて風俗嬢


官僚女金で買いまくりでウハウハwwwwwwwwwwwwww
こうですね。わかります

早く寝ろよ
373 MILMOくん(秋田県):2008/06/20(金) 02:01:19.99 ID:UxUiUpez0
だから、1本100円で買えるようにすれば税収UPだって
喫煙所とかに自販機置いてあったら絶対買うってw
374_:2008/06/20(金) 02:01:21.58 ID:nFP02zV+0
ニコ厨涙でタバコ貯金開始
375 妹尾友衛(埼玉県):2008/06/20(金) 02:01:25.73 ID:HG0FEcW40
>>367
例えってそのままじゃん
376 ゴテンクス(神奈川県):2008/06/20(金) 02:01:27.17 ID:4ICmLrKH0
でも絶対に朝鮮産のが非正規ルートで流通すると思うけど
んで、ヤクザがそれ商売にするんじゃないの?
1箱600円とかでそっち買う人が出てきて。
それはそれで面白いかもしれんけど。
377 セトル(東日本):2008/06/20(金) 02:01:34.15 ID:1QuNvMb30
ニコチン脳から搾り取れクズどもー(^o^)ノ
378 孫 悟飯(讃岐):2008/06/20(金) 02:01:45.00 ID:uPMxO4n80
1万なら40兆ですねw つーか、ホント歳出削減しろよ!
379 ミト(京都府):2008/06/20(金) 02:01:52.63 ID:4UH3sUgp0
>>338,348
体感って、アホすぎるだろw。
その手の統計データは色々出ているが、世界的にそういう傾向らしいな。
http://www.anti-smoke-jp.com/ntd2004who.htm
whoなんでだいぶバイアスかかってはいるだろうが。

米(や最近の日本)の大企業では「咲け飲みすぎる」「タバコ吸っている」「太っている」は
もはや個人の問題ではなく、出世に関わる問題にまでなっているぞ。健康管理能力がないとみなされる。
報復に、「社長が喫煙者だから、非喫煙者を首にする」なんてアホ企業もでてくる始末w
これからデブと喫煙者には厳しい世の中になっていくだろうな。
380 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:01:52.55 ID:afDnhFLV0
嗜好品で税収上げる
次は酒で
その次はTVだな
381 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:02:03.25 ID:KJxSo5uR0
しかし1000円になったら、職人、ドカタの連中はどうするんだろ?
連中からタバコを取り上げたら何も残らないぞ。
382 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:02:06.25 ID:WbV18x2OO
>>371
は?ただ付き合いのある例を挙げただけで、大学ネタとか言われても。
383 ランチ(福岡県):2008/06/20(金) 02:02:09.04 ID:H3EOcq/s0
葉巻にするわ
384 スレータ=テオッツ(久留米):2008/06/20(金) 02:02:22.77 ID:TJX5bcMW0
たばこが600円、1000円、となったら
関連の産業が減収減益になるだろうなぁ

身近なところでは、喫茶店とか・・・
ライター製造業、あと街が少しは綺麗になるだろうから
清掃員も減るだろうし・・・
385 カイ(東京都):2008/06/20(金) 02:02:45.20 ID:25qtnKok0
>>376
粗悪な非正規品でさっさとガンにでもなって死んでくれればおk
386 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:02:49.40 ID:OWh3vFD10
>>376
それ税収ダウンで893大成長じゃん
治安悪くなるし

俺宗教作って、裏ルートのタバコを吸えるようにしようかな
387_:2008/06/20(金) 02:03:16.03 ID:nFP02zV+0
>ライター製造業

お前過去のスレからそればっかりだなw
388 ラディッツ(兵庫県):2008/06/20(金) 02:03:23.44 ID:bXJdcxHv0
喫煙厨はバカだからいくらになっても食費削って借金して吸うよw
389 アムロ・レイ(讃岐):2008/06/20(金) 02:03:30.54 ID:MBS5P78Z0
女はたばこより俺のチンポすってりゃいいんだよ
390 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:03:52.45 ID:afDnhFLV0
好き嫌いで物事を判断すると
役人や政治家に踊らされるぞ
391 スレータ=テオッツ(愛知県):2008/06/20(金) 02:03:52.62 ID:HBxTRecz0
売り上げ1/3減程度で済むと思ってるのか
おめでたいな
392 占いババ(東京都):2008/06/20(金) 02:03:56.03 ID:6UjkGLEz0
施行直後は1000万人単位が禁煙のストレス抱えてイライラか。
冗談抜きで犯罪増えるねえ。
393 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:04:16.75 ID:KJxSo5uR0
>>376
むしろ自民党の目的はそっちじゃないの。
朝鮮、ヤクザ利権の拡大。
笹川とかめっちゃぁゃιぃ 。
394 人造人間18号(巣鴨):2008/06/20(金) 02:04:16.85 ID:olp/HqMV0
お前らアフォか。公務員の「増収が見込める」に何度騙されたら気がつくんだよ。さっさと1箱¥3000にしろクズが。
395 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:04:27.69 ID:OWh3vFD10
>>389
イケメンか金を出さないとセックスできない世の中になります
396 ゴテンクス(神奈川県):2008/06/20(金) 02:04:28.55 ID:4ICmLrKH0
>>385
朝鮮産の煙草は本当にウマイらしいってたかじんの委員会で見た。
値上げは別にいいし禁煙のきっかけになるんだけどさ
国は健康の為って言って金を巻き上げたいだけなのが本音ってのが
ばればれじゃん?それが嫌だ。はっきり値上げって言えばいいのに。
健康をちらつかせるなよな。
397 イレーザ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:04:31.44 ID:T7IwrTT80
>>380
次はやっぱり酒がくるのかね?
発泡酒の時も思ったがやっぱり取れそうなところから
取るって事なんだよな

消費税も上がるというし、色々と節約しなくちゃやっていけないわ
398 ウシアブ(福島県):2008/06/20(金) 02:04:36.93 ID:5+vIPreS0
嗅ぎタバコってどうなの
399 スレータ=テオッツ(久留米):2008/06/20(金) 02:04:41.17 ID:TJX5bcMW0
>>376
近所では、もう、売っていますけど
朝鮮産かどうかはわからないけどねぇ
400 ナウシカ(埼玉県):2008/06/20(金) 02:05:03.59 ID:za9D7miw0
>>392
喫煙者は犯罪予備軍と認めましたね^^
401 アストモくん(鳥取県):2008/06/20(金) 02:05:05.79 ID:CEr23mAA0
>>390
煙草が上がったら次は酒だなとか、
頓珍漢なことを言ってる人がそれを言うと笑えるな。
402 ミラルパ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:05:20.10 ID:fonT93k80
>>382
お前は喫煙肯定派っぽいから、他の奴に絡んでくれ
レスするにも微妙な感じになってしまう
403 ラステル(大阪府):2008/06/20(金) 02:05:41.32 ID:iEf6K32t0
問題すり替えだとは百も承知だが
取りやすいところから取るという現状に対して
国民が何もできないのであれば
喫煙厨だけではなく嫌煙厨も被害を被る事になりかねん

「自分は関係ないから上がってもいいよ」

という考えは今更だが世も末だと思わざるを得ない
まぁ酒も煙草も満喫してる俺じゃ説得力無いけどな
404 飛行ガメ(久留米):2008/06/20(金) 02:05:42.05 ID:svkBgd550
各地でタバコの隠し畑が開墾される予感
405 マタリ=サゲシンコ(長屋):2008/06/20(金) 02:05:45.98 ID:E9tS9rdn0
月々、使える額は決まってんだから、他の税収が減ってトータルは何も変わらん
406 スレータ=テオッツ(愛知県):2008/06/20(金) 02:05:47.09 ID:HBxTRecz0
タバコよりも車の取得税+100%しろよ
1000兆円くらいの税収増になるぞ
車の数も減って、タバコよりも遙かに環境にいいし
407 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 02:06:14.56 ID:xZyCRNza0
>>401
酒も癌の要因の一つだから
ここで喜んでる奴らも賛成するだろ
医療費減って歓喜してる訳だし
408 ホッシュ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:06:39.14 ID:IpOWGeXf0
いきなり1000円に値上げしたら喫煙人口1000万きるだろwwww
なんで500万人しか減らないことになってんだよwwww
409 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:06:42.63 ID:afDnhFLV0
>>397
第三のビールもどんどん上がってるしね
410 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:07:05.54 ID:OWh3vFD10
>>406
奥田と古賀誠的に却下

奥田と古賀誠の意見は
日本人みんなの意見です
411 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:07:19.48 ID:afDnhFLV0
>>401
お前は何を言ってるんだ?
412 ブラ(愛媛県):2008/06/20(金) 02:07:21.16 ID:2/7qEBDX0
政府は、目的をハッキリさせるべきだろ、まず。
税収アップなのか、喫煙者の削減なのか、それとも闇煙草市場を作りたいのか。
デタラメな試算で、とりあえず国民を騙そうって所から入るから、議論にさえならない。
413 セイラ・マス(神奈川県):2008/06/20(金) 02:07:26.44 ID:aMv2mGkJ0
半分止めるし
吸い続けるやつも控えるからプラマイゼロだよな
414_:2008/06/20(金) 02:07:29.94 ID:nFP02zV+0
これでまた一歩美しい国日本に近づくな
415 みらいくん(東京都):2008/06/20(金) 02:07:39.92 ID:I8M63zBq0
>>408
ちょっと値上げしていけばいいのにな
一気に上げたら客が逃げるだろ
416 MILMOくん(秋田県):2008/06/20(金) 02:07:46.53 ID:UxUiUpez0
417 慈 円(久留米):2008/06/20(金) 02:08:10.50 ID:ewUdSHAq0
>>367
ならお前が上手く例えてくれ。
俺も喫煙してた時、あれでタバコは臭いものなんだなって実感したから
身近なもんで喫煙者にタバコの臭さを伝えるのにはよいと思ったんだよ
非喫煙者からすればあれぐらい臭いんだって
418 イレーザ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:08:19.20 ID:T7IwrTT80
>>403
同意
まずこの増税がどれだけ乱暴で
この予測がどれだけいい加減か
よく考えてみて欲しいよ
419 マチルダ・アジャン(徳島県):2008/06/20(金) 02:08:20.95 ID:f/jKoVwF0
1000円になるのはいいな
ってか煙草自体いらないだろ
420 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:08:27.39 ID:afDnhFLV0
役人・政治家は税率上げても下げることはしないのだべ
そこん所忘れないように
421 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:08:33.60 ID:KJxSo5uR0
ヨーロッパで1箱1000円っていうのは事実であって現実ではない。
あっちの物価は全て日本の2倍くらいだから日本の感覚では実質1箱500円。
422 孫 悟飯(讃岐):2008/06/20(金) 02:08:37.78 ID:uPMxO4n80
使いきなければいけない予算で削減は絶対にせず
ひたすら無駄使いをして足りないから増税の無限ループ
423 ゴテンクス(神奈川県):2008/06/20(金) 02:09:01.63 ID:4ICmLrKH0
でも実際、煙草を値上げした後にターゲットにされるのが酒なのは
ほぼ確実じゃない?今回みたいに何か理由をつけてくるんでしょ国は。
飲酒事故を無くす為だとか、健康の為とか、酒による事件を減らすためとか。
424 ハントシー・ロムッテロ(福島県):2008/06/20(金) 02:09:04.06 ID:Lr1uphla0
くそおおおお
禁煙始めたけどお前らよくすんなりやめれるよな
めちゃ苦しいんですけど・・・

給料明細とか見ると泣けてくるし
どんだけ税金でもってかれてんだよ・・・って
消耗品まで税上げされてリーマンもそろそろ我慢の限界だろ


もうセルフフェラの練習して自分のチンポ吸うしかねぇよ
425 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 02:09:13.37 ID:qZQF5drt0
喫煙中は値上げが悔しかったらやめてみやがれ
426 ビップ=デ=ヤレー(九州地方):2008/06/20(金) 02:09:15.96 ID:O0llaKcf0
>>417
タバコ吸ってても臭いと思う
人前で吸うやつは外道
427 人造人間18号(巣鴨):2008/06/20(金) 02:09:22.17 ID:olp/HqMV0
¥1000にします → たかすぎるぞー → じゃあ¥600にしますてへ → ・・・それなら仕方がない・・・。

この手法ですね。わかりやすい
428 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:09:27.60 ID:OWh3vFD10
>>422
怖いよね無限ループって
429 コッチ・ミンナ(四国地方):2008/06/20(金) 02:09:31.01 ID:42FFll2x0
マジで!?
430 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:09:39.21 ID:WbV18x2OO
>>417
俺が例えよう。
喫煙者がラークが臭いと思うよりもっと臭い。
431 ビップ=デ=ヤレー(九州地方):2008/06/20(金) 02:09:46.39 ID:O0llaKcf0
>>424
  ( ^ω^)
  / ,   ヽ    <使えお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
432 レビル(東京都):2008/06/20(金) 02:09:48.50 ID:ViJFHuWX0
ペット税作れよ
433 フラウ・ボゥ(横浜):2008/06/20(金) 02:09:53.73 ID:nLAX6zInO
逆にステータスになるじゃん

貧乏人が無理してタバコ吸うなよ
434 こうふくろうず(新潟県):2008/06/20(金) 02:09:53.90 ID:PwPWgmh00
早く値上げしろ
喫煙者が減るか税収が増えるかのどちらに転んでも良い方向なんだから
さっさとやるべき
435 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:09:57.58 ID:+a6xEnmu0
2000円にすれば8兆円
年金問題なんて解決だな
436 マーカー・クラン(巣鴨):2008/06/20(金) 02:09:57.95 ID:EBMGspk70
どんどん上げろ
437 ウミガメ(福岡県):2008/06/20(金) 02:10:06.80 ID:0wGib/Zr0
やれやれー
438 占いババ(東京都):2008/06/20(金) 02:10:10.12 ID:6UjkGLEz0
>>400
下らん煽りはいいからまっとうな議論しようぜ。
レス見てると無理くさいが。
439 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 02:10:20.91 ID:O3QB5zGvO

 やっぱ政治家って、利権がんじがらめだよね。こんなに1000円支持してんだから、早く施工すればイイのに。
440 サム(愛媛県):2008/06/20(金) 02:10:22.65 ID:ad19obns0
1000円になったら吸いたくなるかもw
441 ホッシュ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:10:33.20 ID:IpOWGeXf0
酒は種類で税率違うから上げる理由なんて適当につけられるだろ。
これからは自動車税以外どんどんうpだな。
442 チラシノーラ(秋田県):2008/06/20(金) 02:10:40.80 ID:gXH4x+oJ0
本当に日本はアホだな
手淫税取れば良いじゃん。
手始めにエロ本、エロゲー、AVに税金掛ければ結構なもんだろ
443 ドーシタイン(新潟県):2008/06/20(金) 02:10:47.07 ID:0rqJZMem0
4兆円で嫌煙厨に防毒マスクでも配ってやりゃいいんじゃね
444 カイ(東京都):2008/06/20(金) 02:10:48.92 ID:25qtnKok0
>>403
ナチスが共産主義者を弾圧した時 私は不安に駆られたが
自分は共産主義者でなかったので 何の行動も起こさなかった

その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので 何の抗議もしなかった

それからナチスは学生 新聞人 ユダヤ人と 順次弾圧の輪を広げていき
そのたびに私の不安は増大した が それでも私は行動に出なかった

ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がった が その時はすべてが あまりにも遅かった

こういうことですね><
445 マーカー・クラン(巣鴨):2008/06/20(金) 02:10:49.58 ID:EBMGspk70
タバコやめる→平均寿命延びる→福祉費用増大
446 ランチ(東北地方):2008/06/20(金) 02:10:53.54 ID:4+FaJq/I0
1000円に値上げ大賛成!

珍煙厨にとっても増税はいいことだ
447 セン・ゲットー(佐賀県):2008/06/20(金) 02:11:03.26 ID:08W6zleM0
4兆はすげーな、半分でも2兆だ
448 スレータ=テオッツ(久留米):2008/06/20(金) 02:11:10.62 ID:TJX5bcMW0
>>423
まぁ、そうだろうねぇ
酒(アルコール類)、ガソリンってなるだろうね
449 毛長牛(東京都):2008/06/20(金) 02:11:20.96 ID:3Xedq72w0
さっさと値上げしろよ
どうせニコ中は吸うんだから
450 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:11:32.18 ID:afDnhFLV0
個人的な好き嫌いどんどん認めれば大変なことになるよ
次は飲酒厨になるから見ときな
451 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 02:11:35.06 ID:xZyCRNza0
老人達は元気でいいな
上がったらすぐデモ始めるもんな
あいつらがこの国の主役だよ
452 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:11:35.37 ID:WbV18x2OO
>>438
禁酒法と同じくらい無茶だけど、インパクトは小さそうだな。
日本人の琴線は別のトコにあると思う。
453 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 02:11:45.89 ID:qZQF5drt0
コンドームやら避妊具に課税すればいいんだ
貧乏人はケチって子供ができて少子化も解決
イケメンとビッチとリア充は避妊する度に税金を取られる
454 ヤジロベー(埼玉県):2008/06/20(金) 02:12:01.15 ID:NA8nY0P70

自民党って国民のこと何も考えてないよ

増税、道路利権や弱者イジメと自分たちのことばっかり
455 ヤジロベー(巣鴨):2008/06/20(金) 02:12:04.88 ID:LDxpTlxV0

大体酒とは違ってタバコなんて百害あって一利無しの
無差別毒ガス噴霧テロみたいなもんだからな

500円にするだの1000円にするだの横暴な事言っても
ガソリンなんかに比べて割と世の中の反発が少ないのは
やっぱ非喫煙者が完全に同意してるからなんだよ

いいよ、別に気にしないよ、なんて言っても
毒ガス吸わされていい気のする非喫煙者なんて1人もいないから
456 人造人間18号(巣鴨):2008/06/20(金) 02:12:23.72 ID:olp/HqMV0
タバコ酒ときたら次は宗教法人に課税おねがいします。
457 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:12:33.36 ID:afDnhFLV0
そうだな
次はガソリン厨になるぞ
458 アストモくん(鳥取県):2008/06/20(金) 02:12:51.71 ID:CEr23mAA0
>>411
煙草という特殊性の高い税と酒の税に関連性なんてねぇよ。
嗜好品だから、次は酒だ。って、はっきり言って、意味不明。
それぞれ、独立したものごとをさも関係があるように言うなよ。
459 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:13:01.04 ID:WbV18x2OO
>>455
ガソリンと酒タバコを同列に語るなよ。
460 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:13:03.97 ID:+a6xEnmu0
>>445
病気するから医療費が増えるんであって健康に死んだら0だよ
年金と医療費はタバコ厨の4兆円でまかなえばおk
461 MILMOくん(秋田県):2008/06/20(金) 02:13:13.98 ID:UxUiUpez0
>>445
高齢者の医療費はたばこどころじゃないなw
462 ランチ(東北地方):2008/06/20(金) 02:13:24.23 ID:4+FaJq/I0
つーか嗜好品なら尚更高値でもいい筈だよね
だってそれが趣味なわけでしょ
趣味なら金かけろやw

タバコは一箱1000円=一本50円
が妥当なとこだな
463 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:13:33.84 ID:afDnhFLV0
>>458
何を言ってるの?
464 ジド(巣鴨):2008/06/20(金) 02:13:38.43 ID:fqJXY8TS0
↓とりやすいとこからうんたらかんたら
465 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:13:44.63 ID:OWh3vFD10
この国作ってるのは2人だよ?


トヨタの奥田と自民党の古賀誠


凄いねw国って2人で動かせるもんだねw
466 レビル(東京都):2008/06/20(金) 02:14:00.50 ID:ViJFHuWX0
まあ、500円越えたらやめる奴が大半だと思うよ
467 ミラルパ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:14:12.93 ID:fonT93k80
>>425
心配しなくても止めざるを得ないから

なんだかお前らって税収よか喫煙してる奴を叩きたいだけなんだろ?
自分の好きな事になると、必死になる割りにやってる事は変わらんな
468 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 02:14:14.40 ID:O3QB5zGvO

>>442 なんだって!エロ本購入時に年齢識別CARDエロホ導入するのか!!!
469 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/20(金) 02:14:16.24 ID:QoUsmnQ40
消費税導入後の税収の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/009.htm

消費税増税前   52.1兆円
-----------------------------
消費税増税後   53.9兆円
増税2年後 49.4兆円
増税3年後 47.2兆円




政治家って本当にバカだよね。
未だに官僚に騙されて増税すれば税収増えるとか言ってんのw
470 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:14:31.66 ID:WbV18x2OO
>>460
タバコ吸わなくたって、年食えばなんらかの慢性疾病抱えて養生しないとならん人は増えるだろうね。
471 ゴテンクス(神奈川県):2008/06/20(金) 02:14:34.15 ID:4ICmLrKH0
俺は酒飲まないけどいつか酒超値上げ期が来た時に
酒厨ざまぁwwとは思わず横暴な政策だと怒るよ一緒に。
まぁ今回の煙草に関しては値上げされませんようにと
ただただ祈るだけ。煙草好きだからねー俺。
472 ミスター・サタン:2008/06/20(金) 02:14:37.34 ID:3wZK1WgqO
パチンコもよろしくお願いしますね♪
473 ヌイ・テネル(愛知県):2008/06/20(金) 02:14:43.73 ID:T+sZJ2ED0
禁煙する
 ↓
何か吸いたくなる
 ↓
乳首を吸いたくなる
 ↓
オッサン達が若い娘の乳首に群がる
 ↓
若い娘がオッサン達のテクニックに群がる
 ↓
若者が若い娘に相手にされない
 ↓
若者の童貞率増加・童貞高齢化
 ↓
少子化急激に拡大・2chは大繁盛♪
 ↓
日本消滅
474 占いババ(愛知県):2008/06/20(金) 02:14:55.89 ID:QcV+bLKg0
5万でいいからわけてください
475 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:15:16.07 ID:afDnhFLV0
吸わないけど
安易に上げろって言う奴は感覚で捉えて脳内思考停止に
陥っているんじゃないかと思う
476 イレーザ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:15:16.78 ID:T7IwrTT80
>>466
そんなにやめないと思うが、節煙はあるだろうな
477 孫 悟飯(讃岐):2008/06/20(金) 02:15:18.83 ID:uPMxO4n80
お前等無駄に税金納めるのに何の疑問も持たないんだなw さすがに納めすぎだろwww
478 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:15:38.10 ID:KJxSo5uR0
欧米みたいに自分で紙に巻いて吸うタバコが日本でも流行るかな?
479 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 02:15:45.29 ID:9QM14hmy0
代々たばこ生産してる農家の権益も失われてしまい
斜陽産業ってことになるのか
480 ビップ=デ=ヤレー(九州地方):2008/06/20(金) 02:16:03.01 ID:O0llaKcf0
やっぱシムシティうまい奴らが政治家になったほうがいい気がするwww
481 スレータ=テオッツ(久留米):2008/06/20(金) 02:16:03.95 ID:TJX5bcMW0
税収を確保するのなら、少しづつ値上げするほうが
確実に効果があるとおもうけどねぇ

例えば、現行の300円を330円、350円、380円、
400円・・・というように

まっ結論から言えば、客が減っても増収増益になるというのは
絵に書いた餅、ということだ
482 妹尾友衛(埼玉県):2008/06/20(金) 02:16:15.83 ID:HG0FEcW40
>>476
うむ。一日一箱だったのを三日で2箱とか、2日で一箱とかね
483 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 02:16:20.84 ID:qZQF5drt0
>>479
これだけ健康被害が明るみに出て照るから既に斜陽
484 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 02:16:23.44 ID:9QM14hmy0
>>478
そして自宅にはトルコやインドみたいな水タバコが・・・
485 ランチ(東北地方):2008/06/20(金) 02:16:26.39 ID:4+FaJq/I0
増税が嫌ならタバコボイコット(笑)でもすれば?

抗議の意味を込めて日本中の珍煙厨で禁煙でもすればいいじゃんw
486 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:16:43.82 ID:OWh3vFD10
なんか副産物多そうだからやっぱ1000円にしてくれ!!!!!!!!!

女の子金で買いまくるわwwwwwwwwwwww
487 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:16:50.66 ID:+a6xEnmu0
>>470
そもそも喫煙厨が健康になっただけぐらいの医療費は4兆円でたりるだろw
1億人がすってるわけじゃあるまいしw
488 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:16:54.50 ID:afDnhFLV0
ま、こういうこと書くとブサヨだのなんだの言われるのかな
489 ガンシップ(埼玉県):2008/06/20(金) 02:17:05.19 ID:1gnuBmNU0
>>479
世界的に喫煙者減ってるとはいえ日本産のタバコは品質高いから海外のニーズも高いんじゃないか?
490 歓歓(愛知県):2008/06/20(金) 02:17:12.00 ID:8/FT4MIH0
税収より吸うやつが減ってタバコが引き起こすその他諸々の弊害が少なくなることに一番の意義があるんだが
わざわざ分煙の為の機器を導入する事も無くなるし医療費の削減に繋がり失火による火災も少なくなる
むしろこの増税はやってもらわないと話にならない
491 テパ(徳島県):2008/06/20(金) 02:17:12.96 ID:5wyhLzeA0
親父の兄がタバコ吸いまくってたっぽくて
肺がんで死んでたぞ

金払って寿命縮めてるんだからアホだと思ったわ
492 せんたくやくん(東京都):2008/06/20(金) 02:17:44.57 ID:PHkE3VY+0
毒性の強い闇タバコが流行らないか心配だ
493 ゴテンクス(神奈川県):2008/06/20(金) 02:17:46.87 ID:4ICmLrKH0
>>458
いや関連性とか独立とか色々言ってるけど
次は酒がくるだろうって思う人がほとんどじゃないの?
意味不明って言ってるけど実際値上げの対象になるよ。発泡酒みたいに。
494 MILMOくん(秋田県):2008/06/20(金) 02:17:56.03 ID:UxUiUpez0
>>478
吸殻入れからたばこ集めて持って帰るお爺さんが近所に増えてる
495 ホドリ(神奈川県):2008/06/20(金) 02:18:19.69 ID:KvobsmBj0
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/images/pd070100.gif
600円で1850億本、1000円で1440億本ってのは何年後の数値なんだ。
496 カイ(東京都):2008/06/20(金) 02:18:21.59 ID:25qtnKok0
税金上げて買う数減らしててタスポで今まで普通に買ってた厨房工房弾いたりって何がしたいのかよく分からんのよね
497 慈 円(久留米):2008/06/20(金) 02:18:31.70 ID:ewUdSHAq0
結局 コレハッヒ・ドイ(宮城県) は文句言いたかっただけかよw
498 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:18:46.92 ID:KJxSo5uR0
考えたら、長生きする奴が増えたら年金がまた厳しくなるような。
499 平和の鳩(巣鴨):2008/06/20(金) 02:18:46.78 ID:pyiceSqu0
どっかの県で一ヶ月くらい試してみろよ
全域禁煙にしたい神奈川とかさ
500 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:19:11.11 ID:WbV18x2OO
>>487
さぁ、どうかわからんね。
501 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:19:27.58 ID:afDnhFLV0
>>498
そこは移民政策ですよ
502 毛長牛(長屋):2008/06/20(金) 02:19:28.58 ID:xU5bdz6W0
喫煙厨が減れば死ななくなるし年金どうやって払うんだよ
503 アスベル(四国地方):2008/06/20(金) 02:19:36.56 ID:HO1UsT8A0
たばこの一歩手前自作キット
504 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 02:19:39.31 ID:O3QB5zGvO




俺タバコ吸わないけど、
公務員の給与1日あたり\700。月\21000減額でもイイぞ。


505 みらいくん(東京都):2008/06/20(金) 02:20:05.14 ID:I8M63zBq0
>>435
ということは20000円にすれば80兆円じゃん
一般会計はたばこ税だけでいけるなw
506 ウパ(大阪府):2008/06/20(金) 02:20:20.53 ID:r4Jk3Vl20
うだうだ言ってねーで早く1000円にしろよ
507 ナーラ・クルーナー(長屋):2008/06/20(金) 02:20:28.67 ID:Jng5lAYS0
10000円にすればいいじゃん 40兆円あれば日本も楽になるだろ
508 ムズ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:20:47.51 ID:OWh3vFD10
いいから援助交際する女子高生もっと増やせって

俺が金出すから
509 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:20:49.90 ID:WbV18x2OO
>>504
ホント国民は公務員嫌いだね。
510 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 02:20:57.57 ID:qZQF5drt0
>>502
団塊の数が減ったら年金制度終わると思う
俺らは老いぼれても死ぬまで働き続けるわけだ
511 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:21:04.71 ID:afDnhFLV0
分かってないね
健康増進→あれ?負担を担う子供いないや→移民政策
このカラクリだよ
512 カル(大分県):2008/06/20(金) 02:21:06.62 ID:WvmfeNbC0
このスレ見てるだけでも喫煙者が必死だと分かるなあ(笑)
513 ベジータ(埼玉県):2008/06/20(金) 02:21:17.40 ID:KE8b3RvC0
税収増えるって言っても売る店は潰れちゃうね。特に田舎の方。
514 カイ(東京都):2008/06/20(金) 02:21:41.00 ID:25qtnKok0
もうタバコ自家栽培させたらいいんじゃね
515 ミラルパ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:21:57.44 ID:fonT93k80
>>491
自分の好きな事やって死んだんだから、とかく非難する事でもない
お前の基準でもの考えて、勝手にそう思うのはどれだけ無意味かを
理解出来ないんだろうな、脳が幼稚な人って
516 レビル(東京都):2008/06/20(金) 02:22:04.77 ID:ViJFHuWX0
>>508
国営の売春宿作ったら儲かりそうだな
893の資金源にもならないし
517 リード(横浜):2008/06/20(金) 02:22:07.38 ID:ZEL5wWAIO
>>504
キチガイ乙www
518 ゴテンクス(神奈川県):2008/06/20(金) 02:22:12.02 ID:4ICmLrKH0
どっかの専門家がテレビで言ってた
「値段を上げて高級化するからそれを模造する闇商売が生まれる」
519 ミト(京都府):2008/06/20(金) 02:22:13.70 ID:4UH3sUgp0
>>510
団塊世代が死んで減ったら、むしろ年金制度ハジマタじゃねーの?
520 プーアル(巣鴨):2008/06/20(金) 02:22:24.17 ID:hnCgCmlb0
1000円が世界最低標準額なんだからとっととやれよクソ
521 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:22:33.95 ID:afDnhFLV0
移民政策なんとかしろ!
→酒も上げるよ
→環境税を増設するよ
522 ヤジロベー(巣鴨):2008/06/20(金) 02:22:39.17 ID:boa/XhIX0
増税していいから無駄なことには使うなよ
523 ニーチュ(宮城県):2008/06/20(金) 02:22:40.95 ID://RAPk770
ヤミ流通しはじめそうな気がするお
524 ミリー(巣鴨):2008/06/20(金) 02:22:51.99 ID:U/77SKWw0
ガソリンも1L 300円くらいにしていいよ。
その代わり、運送会社は1L 150円で。
525 飛行ガメ(大阪府):2008/06/20(金) 02:22:55.02 ID:kqUgbyEX0
タバコの次は酒税な
倍ぐらいにすりゃアル中も減っていいだろ
526 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:23:04.73 ID:+a6xEnmu0
>>502
倫理観がなってないなー
ストレスのはけ口が無くなるからそのまま放置すれば早死
300万がタバコ意外に金使うから健康的に働いて金も落とす
その分の医療費は4兆円で十分足りる
大金払ってまで吸うバカは早死しつつ年金医療費も負担

結論
たばこ辞めない奴はバカ
527 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:23:05.59 ID:afDnhFLV0
>>504
公務員住宅なくせばいいよ
528 シェンロン(讃岐):2008/06/20(金) 02:23:13.35 ID:/hbz2uj30
激裏情報 タバコを使った毒劇物を製造する方法
http://www.gekiura.com/pickup/pu042.html

ホントかよ
529 チヤルカ(埼玉県):2008/06/20(金) 02:23:28.60 ID:PznnZ4p40
今までのたばこ税に比べると

9億→4兆円

になるらしい
530 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 02:23:45.04 ID:xZyCRNza0
>>519
奴らは平均寿命90まで生きるだろ
しかも日本で一番自殺率が高いのは30代らしいわ
この国は老人天国なんだよ
531 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:23:51.97 ID:uRViYzs70
3600万人て……
四人に一人楽しんでる嗜好品が規制される理由が分からない
532 チヤルカ(埼玉県):2008/06/20(金) 02:24:06.99 ID:PznnZ4p40
ちなみに防衛庁の年間予算が丁度
4兆円ぐらい
533 毛長牛(長屋):2008/06/20(金) 02:24:07.12 ID:xU5bdz6W0
>>519
だな
団塊世代は65になったら全員死ねばいいのに
534 ウプレカス(山形県):2008/06/20(金) 02:24:15.67 ID:nJjFsgGe0
>>220 >>61

>>338 パチンコで無駄遣いする奴、ケータイに月何万も使う奴も低所得者が多そうだな。
金銭感覚が壊れているので、貧乏だからといって価格に敏感に反応するとは限らないんでは?

>>479 代わりに大豆とか作って欲しいね。そのためにはタバコ税から補助金出したらどうだろう。
535 ダーブラ(埼玉県):2008/06/20(金) 02:24:28.27 ID:ORLpvNt50
値上げ前:ニコチンを徐々に増量
値上げ後:ニコチンを減量

これすれば1000円でも絶対売れるな。
536 ブルマ(東日本):2008/06/20(金) 02:24:28.07 ID:osCmj8Oe0
全然読んでないが、馬鹿の集まるスレと見た
537 エルラン(奈良県):2008/06/20(金) 02:24:41.52 ID:D7a6sG6Q0
1本50円の楽しみじゃん
缶ジュースより安いんだぜ
気にスンナよ
538 コッチ・ミンナ(久留米):2008/06/20(金) 02:24:53.53 ID:zM0EUJfh0
するっきゃないだろ
嗜好品なんだからガンガンあげておk
消費税は貧乏人には辛いからな
539 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:24:59.61 ID:WbV18x2OO
>>530
そんなに生きないだろ。食生活が劇的に変化したり、公害に曝された世代だし。
540 アストモくん(鳥取県):2008/06/20(金) 02:25:09.51 ID:CEr23mAA0
ID:afDnhFLV0
なんで、こんなのにレスを付けてしまったんだろう……。
541 毛長牛(長屋):2008/06/20(金) 02:25:09.87 ID:xU5bdz6W0
>>532
じゃあタバコ税を特定財源としてすべて防衛費に回せばいいんだな
そしたらブサヨもチョンもタバコ吸わなくなるだろ
542 チヤルカ(埼玉県):2008/06/20(金) 02:25:26.22 ID:PznnZ4p40
536 名前: ブルマ(東日本) :2008/06/20(金) 02:24:28.07 ID:osCmj8Oe0
全然読んでないが、馬鹿の集まるスレと見た
543 ピコ・W・ロッソ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:25:25.40 ID:RFWyIzjc0
>>1
>価格を1000円にすれば、喫煙人口は3100万人、消費量は1440億本に減るが、税収は6兆2600億円に増えるという。
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^                                     ^^^^^^^^^^^^^^^
544 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 02:25:34.24 ID:O3QB5zGvO
>>527 だな。公務員住宅の家賃増額でもイイよな。
545 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:25:37.43 ID:afDnhFLV0
>>540
バカだからだろ
546 ワッケイン(讃岐):2008/06/20(金) 02:25:40.24 ID:5vMK8Cu70
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \   増税地獄でお前等を
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >   自殺に追い込む
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  地球に優しい環境対策が
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠     本当の目的なんだよw
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
547 飛行ガメ(大阪府):2008/06/20(金) 02:26:01.48 ID:kqUgbyEX0
高級葉巻とかってどういう扱いになるんだろ?
548 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:26:05.13 ID:+a6xEnmu0
団塊世代の貯蓄が世に中に回れば不景気なんて吹き飛ぶ額らしいよ
あいつら使わなくなった若者とか煽ってるくせに一番金持って使ってないのが老人という話
549 オムル・ハング(長野県):2008/06/20(金) 02:26:07.10 ID:8mgJAv410
1000円になったら、死ぬ気で禁煙しなけりゃならんな
550 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 02:26:15.39 ID:MF73sG2s0
健康に害があるならたばこ販売自体禁止すれば?
551 セイラ・マス(神奈川県):2008/06/20(金) 02:26:35.16 ID:aMv2mGkJ0
タバコも酒も飲まない俺はどうでもいいや
寝るぜー^−^
552 ミラルパ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:26:42.25 ID:fonT93k80
>>525
アル中ってよか、飲み会でいじめて来る奴を何とかしたいだけだろ
常に挙動不審なお前は
553 ゴテンクス(神奈川県):2008/06/20(金) 02:26:50.50 ID:4ICmLrKH0
煙草吸ってたチャラついた奴らが高すぎて禁煙
        ↓
その分の金でぶらぶら出かける、女をナンパする機会が増える
        ↓
お前らがカツアゲされる確立、女をそいつらがつまみ食いする確立アップ
        ↓
お前らの財産ダウン、お前らの童貞率アップ

こんな考え方があるらしい。
最後にもう一度考えて議論してくれ。お休み。
554 ニガ(神奈川県):2008/06/20(金) 02:27:06.59 ID:an7Nuc/q0
2000円でいいよ
555 MILMOくん(秋田県):2008/06/20(金) 02:27:07.65 ID:UxUiUpez0
>>532
アメリカ並みに40兆円になる日は近いな
556 イレーザ(福島県):2008/06/20(金) 02:27:15.18 ID:/UMjLi310
半分の1800万人はやめると俺は思うね
557 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:27:18.29 ID:afDnhFLV0
やればいいとは思うけど
ほかの事やってもいないのに税率UPってのが安直
558 アストモくん(鳥取県):2008/06/20(金) 02:27:36.53 ID:CEr23mAA0
>>545
いや、お前が突然、知能障害を起こしただけだろw
寝るか……。
559 おたすけ血っ太(讃岐):2008/06/20(金) 02:27:58.25 ID:PnsRfzCp0
分割導入しろよ
560 妹尾友衛(横浜):2008/06/20(金) 02:28:02.38 ID:BIl+rW4ZO
タバコ税じゃんじゃん上げまくれ
でも集まった税を無駄遣いすんなよ
意味ねぇから
561 モスク・ハン(讃岐):2008/06/20(金) 02:28:11.75 ID:afDnhFLV0
>>558
分かってないなw
562 エルラン(奈良県):2008/06/20(金) 02:28:14.27 ID:D7a6sG6Q0
>>553
確率だろがw
563 巨神兵:2008/06/20(金) 02:28:21.62 ID:Sx6dWmk/0
なんて楽観的な予測
実際は禁煙するやつが増えるだろうに
というか値段的に買えない、1箱を3日に節約して吸うとか無理w
564 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:28:29.13 ID:uRViYzs70
もはやネットにおいて確立は誤字ではない
確率なんて単語見たことない
565 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 02:29:12.60 ID:MF73sG2s0
>>560
それは無理だろう<無駄遣い
566 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 02:30:15.01 ID:9QM14hmy0
>>534
大豆はいいな、転作は大変らしいので補助金を出してもらって是非だ
たばこ造ってるだけで国から今は補助金出るんだけど、生産量規制で(減反みたいなもんだ)廃業するか転作するか
選択せまられてるんだよねぇ、叔父の家が
567 フラウ・ボゥ(東京都):2008/06/20(金) 02:30:50.29 ID:WQCq5MB+0
誰も困らないし「1000円は無理!」とか言って一斉に禁煙したら喫煙者見直すのになぁ
まぁそれでも吸う奴は吸うんだろうな
568 ミラルパ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:31:16.07 ID:fonT93k80
>>534
> 金銭感覚が壊れているので、貧乏だからといって価格に敏感に反応するとは限らないんでは?

実際の所、ガチのニコ厨ってさほどいないんだけどね。
ましてや倍額ともなれば、お前の言うパチンカスなどは本気で生活に関わってくるから。
始めは無理して買って吸っていたとしてもね
569 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:31:16.97 ID:+a6xEnmu0
これでポイ捨て禁止法案
罰金5000円
煙草ルーム入室1回200円
公共煙草喫煙禁止条例可決

日本復活3点セットじゃ
570 ワッケイン(讃岐):2008/06/20(金) 02:31:57.82 ID:5vMK8Cu70
パチンコとか絶対に課税しないんだぜwww 
571 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 02:32:02.57 ID:O3QB5zGvO
>>509 仕方ないべ。
 公務員が原因で、借金しまくってんだからよ。


 どちらかと言うと建設費を一番にカットするより、先に外交費をカットした方がよかったと思う。
 海外支援金や援助金なんて、全くの垂れ流し。
572 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:32:06.96 ID:WbV18x2OO
>>566
日本で大豆作ってどうすんの?
573 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 02:32:30.42 ID:9QM14hmy0
しかし、20から喫煙始めましたなんて奴どんだけいるんだろ
早ければ消防で遅くても高校だろ、成人してからタバコとか周りには一人もいねー
574 テト(久留米):2008/06/20(金) 02:32:35.16 ID:AFT0THlS0
税金なしでいいから禁止にしてくれ
575 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 02:32:36.33 ID:Gg1uDOlx0
>>501
姥捨て山かよ・・・自分が捨てられる覚悟があるなら言ってもいいけど
俺は嫌だわ・・・
576 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 02:32:53.96 ID:xZyCRNza0
いくら税金を注ぎ込んでも返ってこない
詐欺国家日本
足りなくなったら増税だ
577 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:33:02.39 ID:WbV18x2OO
>>571
高校生?
578 飛行ガメ(東京都):2008/06/20(金) 02:33:29.42 ID:GGzpiVLd0
超下戸の俺は酒税ももっと上げて欲しいけどあげたら必ず酒を自作する奴が出てくるなw
タバコは自作できるの?
579 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:33:54.74 ID:+a6xEnmu0
>>573
DQn乙w
580 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 02:34:02.52 ID:9QM14hmy0
>>572
国産大豆は国から補助金が出るですよ、たばこ程じゃないけど
たばこから転作できる作物って限られてるから土壌の関係上、
大豆は土壌改良の目的で栽培するって感じになる
581 ミスター・サタン:2008/06/20(金) 02:34:10.20 ID:JrhPpqBCO
ニコ中のバカどもが「俺は高額納税者だぞ!」なんて開き直るからやめとけ
582 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 02:34:29.22 ID:MF73sG2s0
これからは北朝鮮とか海外からのニセタバコが蔓延するんじゃね?
583 ミラルパ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:34:35.24 ID:fonT93k80
>>548
> 団塊世代の貯蓄が世に中に回れば不景気なんて吹き飛ぶ額らしいよ

全くスレと関係のない事を書き込むお前って、知的障害者なの?

584 飛行ガメ(大阪府):2008/06/20(金) 02:34:41.19 ID:kqUgbyEX0
>>552
下品な酒飲みが減るなら喜ばしいことじゃないか
585 チヤルカ(埼玉県):2008/06/20(金) 02:34:47.13 ID:PznnZ4p40
吸い過ぎは体に悪いから丁度いいかもね。
1日1本なら体に悪くなくなるんじゃないかな。

1日に1箱とか2箱とか吸ってるのは、
どうみても吸ってる時間も含めてサボりすぎだし
体にいいわけないよね。


コーヒーを1日20本とか40本飲んでると考えてごらんよ。
体にいいわけない。
しかもコーヒーの方が害がないのが実態だし。
586 シン(島根県):2008/06/20(金) 02:34:54.74 ID:DvDcAkt20
実際はじわじわ上げるんだろ。
それが一番だ。
587 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 02:35:09.92 ID:O3QB5zGvO
>>577 だれが童貞やねん。ちゃうわ
588 チヤルカ(埼玉県):2008/06/20(金) 02:35:22.79 ID:PznnZ4p40
吸い過ぎは体に悪いから丁度いいかもね。
1日1本なら体に悪くなくなるんじゃないかな。

1日に1箱とか2箱とか吸ってるのは、
どうみても吸ってる時間も含めてサボりすぎだし
体にいいわけないよね。

コーヒーを1日20本とか40本飲んでると考えてごらんよ。
体にいいわけない。
しかもそれだけ飲んでもコーヒーの方が害がないのが実態だし。
589 亀仙人(大阪府):2008/06/20(金) 02:35:29.19 ID:E9iOkLTc0
エロゲ、キモアニ課税すれば10兆円
590 カル(大分県):2008/06/20(金) 02:35:36.31 ID:WvmfeNbC0
>>587
お前頭悪そうだな
591 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:35:46.13 ID:+a6xEnmu0
>>583
飲酒とか車とかの話しにそらすのが喫煙厨の常套手段じゃねーかw
592 テト(久留米):2008/06/20(金) 02:35:48.90 ID:AFT0THlS0
>>585
そうだな チェーンスモーカーはあほだ
一時間に一本程度にしていただきたい
あと臭いからファブリーズくらいはしてほしい
593 ニガ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:35:54.82 ID:umQoL6Yf0
煙草は医学的にも発がん性物質なのに一箱1000円も出しちゃうのかw
肺ガンになったら脳にまでガン転移とかかなり悲惨だぞ?
悪いことは言わないから吸うのはやめておけ。
日本で警告が甘いのは国が絡んでいるからだ。
594 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:36:02.68 ID:WbV18x2OO
>>580
いや、国策上の話。日本の耕地面積では多少大豆作っても仕方ないと思う。
595 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 02:36:06.40 ID:Gg1uDOlx0
>>581
消費税払って「納税者だ」とか言ってる馬鹿も何とかした方がよくね?
596 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 02:36:53.88 ID:MF73sG2s0
それより法人税増税の方が先だろ
597 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:37:02.16 ID:+a6xEnmu0
>>580
豆腐うまだからいいんだよ
598 亀仙人(大阪府):2008/06/20(金) 02:37:11.48 ID:E9iOkLTc0
タバコ叩きに逃げるキモアニさん
ナイフ規制の次はキモアニエロゲですねwww
599 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:37:27.09 ID:WbV18x2OO
>>587
ま、いいや。
なんでも公務員のせいにしてれば楽だね。
600 やおいちゃん(埼玉県):2008/06/20(金) 02:37:31.44 ID:1ehKVSJd0
実はゆとり界ではタバコはもちろん酒も低能がやるものというイメージが定着しつつある
601 テト(久留米):2008/06/20(金) 02:37:37.67 ID:AFT0THlS0
>>595
納税者じゃないのか?
602 ブライト・ノア(埼玉県):2008/06/20(金) 02:37:46.33 ID:s7sEzJgL0
パチ屋の景品に置けなくなるからパチ屋が臭くなくなる
603 エルラン(横浜):2008/06/20(金) 02:37:50.97 ID:zxoZ/MiDO
ついでにアニメあたりにも税金つけようぜ
604 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:37:59.08 ID:uRViYzs70
もう難聴を引き起こす音楽も課税だ
怪我を引き起こすスポーツも課税だ
605 ミラルパ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:38:08.16 ID:fonT93k80
>>584
お前が他人を下品と呼べる人間になってから、そういう事を言え
606 イレーザ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:38:20.27 ID:T7IwrTT80
>>588
そうだな、煙草は節煙、酒もほどほどにってことか
煙草増税は間違いないみたいだしやめれる自信もないし
607 ネゴトワ・ネティエ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:38:26.80 ID:YGnTSQ0I0
値上げしても売り上げが落ちなかったらの話だろ
608 亀仙人(大阪府):2008/06/20(金) 02:38:35.43 ID:E9iOkLTc0
エロゲ規制は来るよ
もう時間の問題w
609 ブラ(愛媛県):2008/06/20(金) 02:38:41.19 ID:2/7qEBDX0
>>596
政治家に法人税増税しろって言うと、真っ先に中小企業を潰しにかかるから止めとけ。
無駄をカットしろって言われたら、まず社会保障から切るような気狂いだぞ。w
610 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:38:56.88 ID:WbV18x2OO
デブは不快だからメタボ税創設しようか。
611 カツ・ハウィン(鳥取県):2008/06/20(金) 02:39:41.90 ID:Fmc8uCIj0
もうちょっとじわじわ真綿で首を絞めるように増税しろよw
いきなり上げると搾取される側が減っちゃうだろ
612 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:39:48.12 ID:+a6xEnmu0
酒やアニメに逃げても
タバコは他人に害を与える物だから全然本質が違うんですよ

そこが根本的に分かってなんだよな
なぜ嫌われてるのかがねw
613 魔人ブウ(横浜):2008/06/20(金) 02:39:50.28 ID:HadXGnrnO
これさ、JTには国産のたばこ葉を全て買い取る義務があるんだけど、みんな煙草買わなくなったらJT潰れるんじゃね?
614 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 02:39:56.25 ID:MF73sG2s0
エロゲ税とか作ればいいんじゃね?
615 ロリモスキー(京都府):2008/06/20(金) 02:39:56.33 ID:vIdHlSSy0
今日、320円のタバコを約188円で買ってきた。
616 ヴ王(三重県):2008/06/20(金) 02:40:12.29 ID:pN92WKMg0
もう自家栽培すっか
どうやったらセッタの味になるんだろう
617 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 02:40:14.60 ID:Gg1uDOlx0
>>601
憲法で言うところの国民の義務の納税とは性格が違うしな…減免も無いし
618 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 02:40:16.75 ID:qZQF5drt0
税金はどんどん上げればいいよ
投票にも行かないような政治に関心のない奴が居るからそうなる
619 テト(久留米):2008/06/20(金) 02:40:27.13 ID:AFT0THlS0
>>610
何を持って不快とするのか
相対主義はイクナイ
620 ホドリ(神奈川県):2008/06/20(金) 02:40:32.06 ID:KvobsmBj0
>>613
ギョウザ売るから心配ない。
621 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:40:44.41 ID:+a6xEnmu0
>>596
宗教法人税が先だろw
宗教家は世のために税金を納めるべき何だよw
622 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/20(金) 02:40:47.46 ID:G/Tsxiof0
良い事だ。明日からやろうぜ
623 亀仙人(大阪府):2008/06/20(金) 02:40:56.73 ID:E9iOkLTc0
キモエロ課税で解決
犯罪の巣窟キモエロからどんどん絞り取れ
624 餃子(四国地方):2008/06/20(金) 02:41:22.94 ID:zKiMsx2k0
とりあえず食品とかに税金かけるのやめてくれw
625 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 02:41:29.90 ID:9QM14hmy0
>>594
んー、国策で減反した田を大豆に転作推奨されてるんだけどなぁ
農協から通達来てるよ
626 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:41:39.91 ID:WbV18x2OO
>>618
投票行ったら税率下がるか?
むしろ肥大した国民の欲求にあると思うが。
627 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:41:57.26 ID:+a6xEnmu0
パチンコ増税
タバコ増税
宗教法人税

日本復活じゃ
多分これだけで景気なんて100年持つw
628 コーリン(秋田県):2008/06/20(金) 02:42:09.83 ID:XEtFuX2x0
いいアイデアがある。
煙草を1000円にして
チューインガムに課税する。
ガムは無くても生きていける(嗜好品)だし
道路に捨てられたガムは迷惑だしな。
禁煙中も税金取れるし一石二鳥
629 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:42:28.27 ID:WbV18x2OO
>>619
なんで?デブは不摂生だから医療費も底上げするだろ?
630 亀仙人(大阪府):2008/06/20(金) 02:42:33.97 ID:E9iOkLTc0
>>627
エロゲはスルーかw
631 飛行ガメ(大阪府):2008/06/20(金) 02:42:37.53 ID:kqUgbyEX0
>>605
まぁ、お下劣なレスw
632 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 02:42:38.71 ID:MF73sG2s0
>>621
それいいな
あとはパチンコ税か
633 カル(大分県):2008/06/20(金) 02:42:42.27 ID:WvmfeNbC0
パチンコはいらねーな
634 慈 円(久留米):2008/06/20(金) 02:43:05.23 ID:ewUdSHAq0
今エコーって幾ら?むかし130円って記憶があるんだけど
つか値上げされても一律1000円になるんじゃないから
一番安いの吸えばなんとか凌げる
500円のエコー吸えばいいよ^^
635 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 02:43:11.51 ID:xZyCRNza0
課税前提で話を進める前に自分達の
失敗の責任全部取れよ馬鹿政府
636 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:43:14.17 ID:WbV18x2OO
>>625
だとしてもさ。
637 ネーヨ(大阪府):2008/06/20(金) 02:43:18.47 ID:rlCS9SV10
じゃあすぐ千円にした方がいいじゃん!
638 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 02:43:25.93 ID:9QM14hmy0
>>613
事前通達で作付け量は契約更新時に規定されてるんで、それまもらんと次回は資格なくなるですよ
639 管蟲(巣鴨):2008/06/20(金) 02:43:42.34 ID:71BVR96t0
1万にすれば40兆円で税金がたばこ税だけで賄えるのか
640 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:43:47.27 ID:+a6xEnmu0
>>630
エロは生理現象だし性抑制にもなるからねw
641 亀仙人(大阪府):2008/06/20(金) 02:43:51.30 ID:E9iOkLTc0
まぁ、そろそろオタも痛い目見る事にはなるな
642 モーネル秋田(石川県):2008/06/20(金) 02:44:01.74 ID:uxdELdgO0
普通に闇タバコが出回るだけだろ。
吸わない俺でも分かる。ヤクザの資金源増やしてどうする気よ?
バカなの?
643 テト(久留米):2008/06/20(金) 02:44:02.89 ID:AFT0THlS0
>>629
…もう医療費補助なくせばいいんじゃね?w
644 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:44:03.12 ID:uRViYzs70
酒に酔って犯罪を起こすことはございませんか?
アニメが引きこもりを誘発したことは?
645 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 02:44:15.78 ID:Gg1uDOlx0
>>626
人間一回覚えた贅沢は捨てられないからねー
それでも行かないより行った方がマシ
行かなきゃ変わる可能性ゼロだそ
646 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 02:44:26.40 ID:MF73sG2s0
タスポ導入の赤字をこの増税にぶち込むんだろ?
647 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 02:44:51.49 ID:O3QB5zGvO
>>599 だって公務員は常識おかしいぜ。地方公務員も職務中は運転手つきだし。
その運転手は、呼ばれるまで庁舎横のガレージで車みがいてる。


 こんなんじゃ増税 増税って、理解えられないだろ。
648 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 02:45:07.63 ID:MF73sG2s0
>>642
俺もそう思う。
禁酒法時代のアメリカみたいになるんじゃね?
649 亀仙人(大阪府):2008/06/20(金) 02:45:29.34 ID:E9iOkLTc0
>>644
アニが趣味ですと言えない趣味
そんな趣味はキモイに決まってるだろwww
650 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:47:04.36 ID:+a6xEnmu0
パチンコ増税 30兆円の中毒産業を残すのはおかしいw
タバコ増税   他人の病気を誘発して中毒にする悪害
宗教法人税   神様は金なんていりませんよw

日本復活じゃ
多分これだけで景気なんて100年持つw
651 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 02:47:09.43 ID:MF73sG2s0
ブランド品や指輪などの高級嗜好品にも課税しようぜ!

・・・あれ?どこかでそんな税金あったような
652 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 02:47:14.09 ID:Gg1uDOlx0
>>649
無くならない陰湿ないじめの根源だな
主観のみでの断罪
653 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:47:14.31 ID:WbV18x2OO
>>647
その方がタクシー使うより効率的かもしれんよね。
654 テト(久留米):2008/06/20(金) 02:47:23.38 ID:AFT0THlS0
>>648
需要が腐るほどあるからな…
特に中身に価値がないくせに表では高いとなる
655 亀仙人(大阪府):2008/06/20(金) 02:47:31.19 ID:E9iOkLTc0
まぁ課税くるよ
キモアニゲーにもね
656 ロリモスキー(京都府):2008/06/20(金) 02:47:38.80 ID:vIdHlSSy0
>>594
大豆を作って、市場に流せば米よりも収益性が高いはず。
ttp://www.fuji-ft.co.jp/selection/daizu/index.htm
チャート参照。

コメ価格
ttp://www.japan-rice.com/market-price-transition.html
657 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:48:03.78 ID:uRViYzs70
>>652
世の中から主観がなくなったら寂しいと思いませんか?
658 イレーザ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:48:14.38 ID:T7IwrTT80
>>650
パチンコもそのうち課税されるんじゃないか?
659 巨神兵:2008/06/20(金) 02:48:27.58 ID:Sx6dWmk/0
酒には完全スルーな嫌煙厨
自分が嫌いなものをただイジメたいだけの魂胆がよくわかるわw
660 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:48:41.21 ID:WbV18x2OO
>>652
客観的にみてそう言う人は虐げられてるよ
661 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:48:45.01 ID:+a6xEnmu0
>>642
闇タバコどこで買うんだよw
本当に救えないな喫煙厨は
やめりゃいいだろw
662 亀仙人(大阪府):2008/06/20(金) 02:48:51.62 ID:E9iOkLTc0
>>652
建前はいい
お前趣味はエロアニゲーと言えるのかwww
663 マサキ(埼玉県):2008/06/20(金) 02:48:53.35 ID:6Ybix7SO0
今日のCNNでやってたが

社員の保険料を減らすために
タバコを吸ってるか血液検査させる会社があるんだってね
プライベートさえ許されないらしい・・。
664 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 02:49:12.65 ID:MF73sG2s0
>>659
じゃあ酒税も上げようぜ
ビール一缶1000円ぐらいに
665 ヴ王(三重県):2008/06/20(金) 02:49:34.42 ID:pN92WKMg0
あほらしい 国が増税するといっただけで
国民は罵り合いながら、自ら搾り取る先を探してくれるw
Aが叩かれて払えば、次はBが払わされ
その金で、官は豪遊、bや在はホクホク
666 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:49:40.05 ID:WbV18x2OO
>>656
増産すれば市場価格は下がるよ
667 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:49:52.04 ID:+a6xEnmu0
>>659
酒が気体なら俺も反対ですよw
飲んでないのにこっちまで酔っぱらうとかだったらなw
668 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 02:49:53.07 ID:qZQF5drt0
酒も上げてOK
アル中はマジ見苦しい
669 モーネル秋田(石川県):2008/06/20(金) 02:49:59.16 ID:uxdELdgO0
>>661
普通に秋葉でイラン人から買うんじゃないの?
670 慈 円(久留米):2008/06/20(金) 02:50:09.23 ID:ewUdSHAq0
>>642
禁タバコされたらわかるけど
アメリカの禁酒法時代とはならないんじゃないの?
ヤクザの資金源って安売りしなきゃ成り立たないじゃん
そのタバコはどこから仕入れるの?まさか密造?
671 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:50:33.58 ID:uRViYzs70
一つくらい中毒持ってるのは人間として当たり前なんだよバーカ
お前らは相当品行方正な世界に生きてるんでしょうね
672 テト(久留米):2008/06/20(金) 02:50:35.40 ID:AFT0THlS0
>>661
酒も飲むタバコも吸うじゃ さすがにかわいそうだろwww
まぁ 臭いとゴミと人口の違いかと
673 ランチ(鹿児島県):2008/06/20(金) 02:50:41.36 ID:sIFTrUsh0
エコのために、電気代、ガス代は今の5倍くらいにするのがいいな

エコ=値上げ
674 ホドリ(神奈川県):2008/06/20(金) 02:50:49.41 ID:KvobsmBj0
>>670
北朝鮮の主要産業やがな。
675 亀仙人(大阪府):2008/06/20(金) 02:50:49.30 ID:E9iOkLTc0
趣味告白で許せるのは鉄道模型までだな
676 イレーザ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:51:17.30 ID:T7IwrTT80
>>669
おいおいすでにそんなにヤバイ状態なのかよ
677 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 02:51:19.58 ID:qZQF5drt0
>>671
勝ち組のν速民は酒もタバコも必要ないですよ
678 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:51:33.50 ID:WbV18x2OO
>>670
そりゃ密造だろ
679 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/20(金) 02:51:47.34 ID:evYQMmHd0
恒例の書き込み数キチガイチェックは?
680 モーネル秋田(石川県):2008/06/20(金) 02:51:51.02 ID:uxdELdgO0
>>670
覚醒剤を合法に手に入れるのか?
681 テト(久留米):2008/06/20(金) 02:51:55.55 ID:AFT0THlS0
>>671
くせぇww息がくせぇww
つ I ガム食え
682 ピッコロ大魔王(京都府):2008/06/20(金) 02:52:10.07 ID:xy4ip+CY0
喫煙厨悔しいのぅwww悔しいのぅwww
683 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:52:35.32 ID:+a6xEnmu0
>>671
マジレスすると2ちゃん中毒なら0円でストレス発散w
酒とか煙草とかいらねーよw
バカのものだよな完全に
684 テト(埼玉県):2008/06/20(金) 02:52:50.10 ID:yYiYOKd+0
>>642
そのためのまんぎょんぼん号解禁ですね わかります
685 [―{}@{}@{}-] クイ(長野県):2008/06/20(金) 02:52:50.83 ID:oax6LouyP BE:335751438-PLT(12010)
こういう増税のやり方に本気でマンセーしてるやつが多いことに驚く。
喫煙者とか嫌煙者とかの問題じゃないだろ。少し落ち着けよ。
686 亀仙人(大阪府):2008/06/20(金) 02:52:57.57 ID:E9iOkLTc0
つまり消費税あげで不公平無しで解決だな
687 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:52:59.85 ID:uRViYzs70
ガムとかくちゃくちゃくちゃくちゃうるさくて迷惑なんですけど
一つ1000円にしたら良いんじゃないですか?
688 カミコ ウリン(京都府):2008/06/20(金) 02:53:17.48 ID:kFhU1M3h0
また犬煙の火病発動か
689 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 02:53:40.52 ID:Gg1uDOlx0
>>657
寂しいが暴行等の犯罪を誘発するのでダメ、とかなったら嫌でしょ。

>>660
なるほど・・・近親憎悪?

>>662
さあ…でも堂々と言うのは恥知らずか馬鹿でしょ
690 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 02:53:51.92 ID:MF73sG2s0
スイーツ(笑)税はいつ導入されるんですか?
691 テト(久留米):2008/06/20(金) 02:53:52.84 ID:AFT0THlS0
>>685
そうだな 規制するならタバコのマナー方面への規制にいってほしいものだ。
692 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 02:54:02.65 ID:9QM14hmy0
>>666
自給率の関係でちょっとやそっとの増産では価格落ちないから、今の穀物高騰はシャレになってないから
10倍増産されたらどうなるかわからんけど、それはそれで大豆の自給率が上がって万々歳、コメ麦みたいに
ちゃんと保護してくれりゃーいいんだけど…今はそれも望めない
高度技術農法を必要とするニッチなプレミアな作物に転作する資金も零細農家には無理だしね…
法人経営農家を特区以外でももうすこし認可してもらいたいものだ
693 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/20(金) 02:54:23.53 ID:evYQMmHd0
ID:WbV18x2OO
抽出レス数:37

やべえww携帯でwww
694 亀仙人(大阪府):2008/06/20(金) 02:54:31.18 ID:E9iOkLTc0
>>689
一度にレスする人って神経質な体質らしいね
695 ナウシカ(コネチカット州):2008/06/20(金) 02:55:04.74 ID:O3QB5zGvO
あと
 テレビ局の金の使い方異常だから、電波方向の大増税希望。


696 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:55:05.53 ID:WbV18x2OO
>>689
近親憎悪?唐突すぎて意味が分からん。
ま、説明できんだろうが
697 コーリン(秋田県):2008/06/20(金) 02:55:07.64 ID:XEtFuX2x0
>>670
値上げ前に倉庫単位で買い占める。
で、700円ぐらいで売ればそれなりに儲かるだろうね。
たぶん値上げされたら一時的に市場から煙草は消えるだろう。
698 ツンデレ(コネチカット州):2008/06/20(金) 02:55:17.76 ID:sIm9UFVNO
酒も飲まねーし煙草も吸わねーからどんどんあげちゃっていいよ
10000円くらい
699 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 02:55:18.92 ID:xZyCRNza0
>>685
こんな上げ方出来るから
日本の政治家は無能ばっか
なんだよね
700 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:55:34.94 ID:+a6xEnmu0
喫煙厨の典型的はパターン

「車も排気ガスだすだろふずゆゆゆ」
↑車は生活必需品です
なければ困らないタバコとは違います

「酒もぞうぜいだろろっrjrkrjrjr」
↑酒と煙草と女
思考がおかしいです
酒は液体です直接健康にはなんの関係もありません
701 テト(久留米):2008/06/20(金) 02:55:49.46 ID:AFT0THlS0
>>697
値上げ前日にワゴン車がコンビニに殺到するんですね わかります
702 大ババ(埼玉県):2008/06/20(金) 02:56:11.96 ID:d8bHzVW20
長期的には税収減
703 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/20(金) 02:56:14.54 ID:evYQMmHd0
デブの方が迷惑で医療費もかかるからデブ税つくれよw
704 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 02:56:16.60 ID:Gg1uDOlx0
>>694
ハズレ、繊細ならもう2回ほど一家心中してた環境なので図太いw
705 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 02:56:17.76 ID:qZQF5drt0
>>699
政治家が無能=有権者が無能
706 フラウ・ボゥ(東京都):2008/06/20(金) 02:56:18.13 ID:WQCq5MB+0
しっかしお前らこんな時間までタバコタバコて・・・・・・
吸ってないのに依存してるじゃん
707 コーリン(秋田県):2008/06/20(金) 02:56:21.34 ID:XEtFuX2x0
>>683
ネットに課税も検討されてますが
708 オーマ(埼玉県):2008/06/20(金) 02:56:47.12 ID:TmR7F3sG0
中川ってやっぱりバカ政治家の典型だな、
こいつもう一度失脚したらええ。
709 カル(巣鴨):2008/06/20(金) 02:56:54.59 ID:cQAQ+KaP0
ヨーロッパ辺りでは密輸タバコが流行ってるからこれが日本にもやってくるだけの話。
710 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 02:56:57.73 ID:MF73sG2s0
>>706
2ちゃん依存です サーセンwwwww
711 カツ・ハウィン(鳥取県):2008/06/20(金) 02:57:49.93 ID:Fmc8uCIj0
>>707
それは大賛成
従量制で課税したら面白い
712 イレーザ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:58:02.69 ID:T7IwrTT80
>>707
マジですか?
ネットは課税されてもやめるわけにはいかないんだが
713 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/20(金) 02:58:04.97 ID:evYQMmHd0
>>709はやってねーよw行ったこと無いだろ田舎者w
貧乏人は手巻きだ
714 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 02:58:21.39 ID:WbV18x2OO
>>692
大豆は生産国も輸入国も限られてて、弾力性の低い市場で、更に自給率の低い我が国で小規模で大豆生産しても不安定すぎる。
余剰の米生産を減らす目的で転作奨励されてるだけだと思うよ。
715 イレーザ(長崎県):2008/06/20(金) 02:58:35.25 ID:9qzv4aJ10
禁煙者が増えて長生きする奴増えたら医療保険の負担が増える
716 モスク・ハン(福岡県):2008/06/20(金) 02:58:41.22 ID:GDXzUG5A0
>>708
自宅の寝室で愛人の写真を撮っても失脚しなかったからな〜
717 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 02:58:49.08 ID:uRViYzs70
2ちゃんねる中毒とかどんだけ人に迷惑かけてんだよ
その時間働けよ
ひどい社会的損失だ
こりゃ課税するしかないな
718 ロリモスキー(京都府):2008/06/20(金) 02:58:58.23 ID:vIdHlSSy0
>>666
狙いはそこ。
国産大豆の市場価格が下がれば、枝まめが安くなる。
枝豆が安くなれば消費量が増え、それをつまみにするビール消費が増える
(ここで、酒税ウマー)

さらに、余るようであれば、一向に下がる気配のない海外市場に売り裁く。
(売却益でウマー)


ってなぐあい。
719 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 02:59:12.00 ID:+a6xEnmu0
バカだよな喫煙厨は
おまえらの健康を心配してやってるのに
逆ギレするんだkら
これだけ高ければ辞める理由が出来るだろw
720 マサキ(埼玉県):2008/06/20(金) 02:59:29.31 ID:6Ybix7SO0
ワンコイン500円超えたらガクッと売り上げ落ちそう
721 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/20(金) 03:00:10.27 ID:evYQMmHd0
デブ税作れw肥満が原因の疾患の方が若い奴多いから金かかるだろ
722 ハンツキー・ロムッテロ(神奈川県):2008/06/20(金) 03:00:22.66 ID:e+/8zjzw0
それ以上にやめる人間が出てくるだろ…缶コーヒー感覚で吸えるから吸ってるのであって
723 カル(大分県):2008/06/20(金) 03:00:23.40 ID:WvmfeNbC0
>>717
ここで貼りついてる奴が言ってどうすんだよハゲ
724 スットン.D.木間下(秋田県):2008/06/20(金) 03:00:32.90 ID:5WXLFW3t0
ちょっとずつ上げていけば批判も少ないだろうに
725 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 03:00:33.63 ID:WbV18x2OO
>>718
んで、農家はどうすんの?耕作放棄するだけよ。
726 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 03:00:47.17 ID:Gg1uDOlx0
>>696
興味がある、又は理解出来そうな自分が嫌だからから叩く
逆に理解不能で排除したくて叩く方が多いだろうが
727 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:01:03.16 ID:+a6xEnmu0
>>721
デブは体質もあるからだめだね
728 ロリモスキー(京都府):2008/06/20(金) 03:01:15.85 ID:vIdHlSSy0
>>725
売れるものを作れれば農業廃業の必要なし。
コメが大豆になるだけ。
問題なし。
729 ホドリ(神奈川県):2008/06/20(金) 03:01:28.45 ID:KvobsmBj0
>>722
缶コーヒー感覚って言うなら、一本100円くらいでもいいじゃん。
730 テト(久留米):2008/06/20(金) 03:01:28.68 ID:AFT0THlS0
>>721
なんでだよ!差別主義者かおめーは
731 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:01:40.48 ID:uRViYzs70
お前らの健康を心配して忠告してやるよ
2ちゃんねるやめろ。動け
スポーツやめろ。怪我するぞ
音楽聴くな。耳に悪い
車乗るな。歩け
732 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/20(金) 03:02:02.31 ID:evYQMmHd0
体質wデブの言い訳だろww
733 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 03:02:02.37 ID:WbV18x2OO
>>726
客観的にみてんだから、後者の話だよ。
734 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:02:02.59 ID:+a6xEnmu0
>>724
心配しなくてもそうするよw
喫煙厨はバカだから1000円の頃には慣れてそうだなw
735 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2008/06/20(金) 03:02:09.45 ID:Plv4Ufhf0
ヨーロッパでは1箱1000円がデフォって言ってるじゃん。それで喫煙率が20%ぐらいだろ。
日本は1箱300円がデフォ喫煙率40%ほど。値上げすることで将来的には30%以下になるだろう。
ヨーロッパと日本の心疾患や肺がん、その他のがんの発生率は今のところ日本が倍なのか?
それなら仕方ないな。どうも国民がバカなのをいいことに騙そう騙そうという口ぶりしか伝わらん。
736 ゴテンクス(巣鴨):2008/06/20(金) 03:02:35.79 ID:DQEp6f9j0
taspoもそうだが、この手の政策は目論見通りに行った事はない
737 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 03:02:39.37 ID:Gg1uDOlx0
>>713
昔はあったよ、闇タバコ。税金逃れだけど。
738 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 03:02:48.48 ID:MF73sG2s0
>>729
逆に考えるんだ
缶コーヒー20本300円にするんだと
739 でんこちゃん(秋田県):2008/06/20(金) 03:02:58.00 ID:Uq+ppBeg0
中絶税つくれっての
それだけでかなり儲かるだろ
740 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:03:08.63 ID:+a6xEnmu0
>>731
そりゃ自己責任だなw
喫煙厨は他人の健康を害するからね

そこが根本的に違うんだよね
741 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/20(金) 03:03:09.62 ID:evYQMmHd0
デブの喫煙者がいなくなりますように
742 ホドリ(神奈川県):2008/06/20(金) 03:03:16.54 ID:KvobsmBj0
>>738
ションベン漏れるだろ!
743 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 03:03:20.72 ID:WbV18x2OO
>>728
市場価格下がったら作るヤツも生産量も激減だよ。
744 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 03:03:23.07 ID:O3QB5zGvO

 禁煙とか以前に、1000円なんて大金どこにあるんだよ。
745 ヴ王(埼玉県):2008/06/20(金) 03:03:56.41 ID:jljsg4LR0
たばこやめたぜwww残念でしたwwwwww
746 イレーザ(長崎県):2008/06/20(金) 03:03:57.67 ID:9qzv4aJ10
つーか煙草禁止にすればいいじゃん
747 [―{}@{}@{}-] クイ(長野県):2008/06/20(金) 03:03:59.32 ID:oax6LouyP BE:1133158199-PLT(12010)
最終奥義、食料品だけ消費税倍って技もあるんだがまだそれは出さないか。
748 カツ・ハウィン(鳥取県):2008/06/20(金) 03:04:09.81 ID:Fmc8uCIj0
>>739
セックス税作ったほうが良くね?
749 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:04:21.23 ID:+a6xEnmu0
デブは消費者としてはエリートだからw

優秀な人材ですよ
喫煙厨よりヒエラルキーは↑w
750 チクク(東北地方):2008/06/20(金) 03:04:23.42 ID:8FjpwxY90
取らぬ狸のなんとやら
絶対税収下がるに決まってるよ 馬鹿だよこいつら何も学習してない
カップヌードルはたった50円で売り上げ半分以下ですよw
751 ウプレカス(横浜):2008/06/20(金) 03:04:26.93 ID:YnKYf9IMO
小学生計算かよwwwwwwwww阿呆だろ政治家wwwwwwwww
752 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 03:04:30.24 ID:xZyCRNza0
>>735
海外の話を持ち出すなら公務員の給料も
見直せ馬鹿
753 イレーザ(長崎県):2008/06/20(金) 03:05:00.91 ID:9qzv4aJ10
>>748
オナニー税の方が童貞からも取れていいよ
754 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:05:06.92 ID:uRViYzs70
音漏れする携帯オーディオは人に迷惑だね
人の精神的健康害するね
CDとか資源の無駄だよね
それ作る金でアフリカの子供でも救ったら
755 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2008/06/20(金) 03:05:22.73 ID:Plv4Ufhf0
>>740
煙草の副流煙が原因でガンになるってどんだけ副流煙吸ってんだよ。アホかw
伝家の宝刀みたいに他人の健康とか言ってるバカが多すぎ。
756 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/20(金) 03:05:26.67 ID:evYQMmHd0
>>749ようデブwww
常時臭いデブいるけど煙草より迷惑じゃねw
757 モスク・ハン(福岡県):2008/06/20(金) 03:05:34.28 ID:GDXzUG5A0
>>728
農業を知らなすぎ、「今年はこれが高そうだから作るか」
なんてできないんだぜ!
758 チクク(東北地方):2008/06/20(金) 03:05:35.16 ID:8FjpwxY90
>>739
ゴミ箱や便所に平気で捨てるよ DQNをあなどるな
759 テト(久留米):2008/06/20(金) 03:05:57.83 ID:AFT0THlS0
>>750
依存度が違うらしいぞ あいつらやめたくてもやめられない病気だから
依存度だけなら覚せい剤より怖いぜ タバコは
760 カツ・ハウィン(鳥取県):2008/06/20(金) 03:06:11.11 ID:Fmc8uCIj0
>>753
合わせて射精税にするか
761 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 03:06:14.81 ID:qZQF5drt0
>>753
そんな税を作ったらダガーナイフを持った童貞が永田町に押し寄せるぞ
762 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:06:16.02 ID:+a6xEnmu0
食料品は減税
パチンコは増税
タバコ増税
宗教法人税導入
ファッション関係、ブランド系増税

これで日本ハジマタ
763 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 03:06:29.80 ID:MF73sG2s0
>>757
つ 先物取引
764 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2008/06/20(金) 03:07:00.06 ID:Plv4Ufhf0
>>752
バカは政治家だろ
喫煙率の低いヨーロッパさんでは、さぞかし医療費が軽微で発ガン率が低くて税収で潤ってんだろうな。
765 テト(久留米):2008/06/20(金) 03:07:03.37 ID:AFT0THlS0
>>755
今日少し一緒にいただけで喉がイガイガするんだが 
くすぐったいし炎症起こしたみたい 喫煙になれると耐性もつくのか?
766 イレーザ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:07:09.54 ID:T7IwrTT80
まあ酒も煙草も増税してもやめない人はいるけどさ
ここで取れなきゃ別のところで取るってだけなんだよお上は

値上げに安易に賛成してる人はよく考えてほしい
この増税案の適当さは今の政治家の質をよく表している
767 フラウ・ボゥ(東京都):2008/06/20(金) 03:07:09.60 ID:WQCq5MB+0
>>750
カップヌードルが値上げしたって代わりはあるから比較にならねぇ
768 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 03:07:16.31 ID:WbV18x2OO
>>763
先物がなんだっつーのよ
769 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 03:07:36.23 ID:O3QB5zGvO
 政治家のしてる事は、悪循環としか思えない。
 どんどん悪くなる。どんどん どんどん ドンドン餃子食いたい。
770 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:07:57.13 ID:uRViYzs70
>>765
俺お前がいるだけでイライラするわ
これ課税するべきじゃねーの?
771 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 03:07:59.31 ID:Gg1uDOlx0
>>759
常習性じゃカレーとカップめんも近いモノがあるけどねw
特にカレーはやばい
772 コビー(滋賀県):2008/06/20(金) 03:08:15.15 ID:HfpwAIFT0
あのさ、俺思うんだけど
1箱千円になったら最寄の免税店まで行ってまとめ買いすれば
いいんじゃねーの?
773 イレーザ(長崎県):2008/06/20(金) 03:08:25.09 ID:9qzv4aJ10
創価税は是非検討願いたい
774 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2008/06/20(金) 03:08:28.63 ID:Plv4Ufhf0
>>765
田舎もんが東京に行って「東京は空気が汚いだす」とか言ってるようなもん
775 大王ヤンマ(石川県):2008/06/20(金) 03:09:06.98 ID:L4VLHN9g0
焼き魚食べてもガンになる。

これ豆知識な。w
776 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:09:08.77 ID:+a6xEnmu0
>>769
タバコに関してはGJとしかいえないがなw
なんでも人のせいにするなよ喫煙厨w

このスレだけで政治家、公務員
酒タバコ車AVエロゲアニメ

どれだけだようw
777 ジド(巣鴨):2008/06/20(金) 03:09:11.42 ID:3rzURY820
778 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 03:09:52.00 ID:MF73sG2s0
>>768
あらかじめ数ヶ月先の商品を安く買う権利を買えば、
今後商品の価格が暴騰しても安く買えるでしょ
779 ニガ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:09:52.25 ID:umQoL6Yf0
中学、高校から煙草吸ってるやつは40歳くらいで肺がんになるぜ。
780 チクク(東北地方):2008/06/20(金) 03:09:55.44 ID:8FjpwxY90
タバコ嫌いでプギャーしてる連中は政治家の次の狙いが自分らだって気づかないのかね
こんな安易なうえに大増税を「海外もやってるっぽいから」って理由だけで通そうとしてるんだぞw
まあこの程度の浅はかさだから民主主義なんて根付かないんだろうけど
781 慈 円(久留米):2008/06/20(金) 03:09:59.85 ID:ewUdSHAq0
三倍に値上げされるなら、一日一箱のやつは、その一箱を三日持たせる方法を考えればいい
スパスパ吸い吐きするのをやめて、なるべく肺に溜めるとか
吸い殻のあまったタバコの葉を捨てないであつめてまた吸うとか
想像したら哀れだな

782 ミト(福島県):2008/06/20(金) 03:10:20.96 ID:Gp1RQYXF0
タスポ導入で圧倒的多数の未成年者がタバコから排除され売り上げ激減。JT危機感。
そして外国船員、外国観光客などもタスポがないから買えない。
買い物客など今まで買ってた自販機のみ設置のモールなどでも買えない。
自宅ではわざわざ車に乗ってタバコをコンビにまで買いにいくのが面倒。
コンビニでカートン買いするとタバコが不味い。全部吸い終えるのが義務みたいな。
だからカートンでは面白くない。カートン買わない、たばこ吸わない。
どーん!1000円に値上げしました。
うほほ。待ってました。完全にタバコ辞めます。さようなら〜。
783 クイ(埼玉県):2008/06/20(金) 03:10:22.11 ID:AFT0THlSP
中原の発言見る限り、羽生の方が強いでしょ

中原「全盛期の時でも私は5冠が限界だった。
    5冠と6冠ではたった1つしか違わないが難しさが全然違う。
    普通、人間の限界は5冠。7冠は人間業ではない異常。」
784 ブラ(東京都):2008/06/20(金) 03:10:33.61 ID:UONJSf0q0
いっその事、一箱2000円にしてくれ
なら辞めれる
785 [―{}@{}@{}-] クイ(長野県):2008/06/20(金) 03:10:54.42 ID:oax6LouyP BE:195855427-PLT(12010)
>>759
本気で言ってるの?シャブの依存性知ってるの??コカとか大麻と勘違いしてる???
786 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 03:11:23.62 ID:WbV18x2OO
>>778
だから?流れ読んでる?
787 てん太くん(神奈川県):2008/06/20(金) 03:11:26.43 ID:xM9pHNjZ0
茶髪税まだかよ
788 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 03:11:42.92 ID:MF73sG2s0
>>781
シケモク吸いですね 分かります
789 モスク・ハン(福岡県):2008/06/20(金) 03:12:02.98 ID:GDXzUG5A0
>>763
意味が分かっていなそうだな、畑に種を蒔けばすぐに売れる作物が収穫できると思っているのか?
790 イズィー(群馬県):2008/06/20(金) 03:12:03.67 ID:oNkzNHRq0
値上げには賛成だが、こういうのって当たったことあんのか?
791 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:12:27.46 ID:+a6xEnmu0
>>782
タスポだけは失策だよなw
ありゃ金の無駄w
792 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:12:28.49 ID:uRViYzs70
もう贅沢品は全部課税な
生活に必要ないのに欲しがるお前らが悪いんだよ
贅沢品作らなけりゃその資源を生活必需品に回せるというのに
嗜好品は須らく人に迷惑かけてるんだよ
793 クリリン(埼玉県):2008/06/20(金) 03:12:55.02 ID:ppc8owjP0
それではそろそろ恒例のキチガイベスト8の発表です

ID:WbV18x2OO 43件 携帯厨(反対)
ID:afDnhFLV0 28件 非喫煙(反対)
ID:+a6xEnmu0 25件 嫌煙厨(賛成)
ID:OWh3vFD10 17件 非喫煙(厨房)
ID:MF73sG2s0 15件 バカ
ID:3ErQ0Rw90 13件 嫌煙厨(賛成)
ID:42Nizg3w0 12件 キチガイスレ主
ID:fonT93k80 12件 喫煙厨(賛成)


今回はあまり盛り上がりませんでしたね
次回に期待しつつ、本日はこの辺でお別れいたしましょう
さようならー(^^)ノ~~
794 大ババ(コネチカット州):2008/06/20(金) 03:13:16.01 ID:sIm9UFVNO
喫煙厨がどんなに騒ごうと値上げは避けられませんwwwwwwwwww
ざwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795 テト(久留米):2008/06/20(金) 03:13:25.20 ID:AFT0THlS0
>>770
馬鹿だろ 嫌なら出ていけばいいし 何のためのNG機能だ
796 バカガラス(埼玉県):2008/06/20(金) 03:13:32.59 ID:MF73sG2s0
>>792
昔そういう税金があったんだけど、
その税金廃止と引き換えに消費税導入されたからね
797 カル(大分県):2008/06/20(金) 03:13:36.54 ID:WvmfeNbC0
喫煙者には非喫煙者の気持ちが分からないし、
非喫煙者には喫煙者の分からないから難しい
798 ナウシカ(コネチカット州):2008/06/20(金) 03:13:38.48 ID:O3QB5zGvO
>>776 だから俺は吸わないって。

 近年、喫煙者=悪役  みたいに言われるようになってやめた。

 禁煙はじめに、ミンティアの辛いやつばかり食ってたら、辛さで口の中 ただれて皮むけまくり。辛すぎて味覚障害っぽくなった。
799 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2008/06/20(金) 03:14:09.69 ID:Plv4Ufhf0
大体所得がついていってなくて景気も足踏み状態なのに増税増税とか言ってるともうシャレにならんほどの不況になるぞ。
だ〜れも金使わなくなって日本終わりだよ。
800 ブラ(東京都):2008/06/20(金) 03:14:31.46 ID:UONJSf0q0
酒税もついでに上げてくれ
801 ネカリ(秋田県):2008/06/20(金) 03:14:33.69 ID:sVrax3QZ0
>>793
(^^)ノ~~
802 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:14:42.98 ID:uRViYzs70
>>795
馬鹿だろ 煙草の煙嫌なら出て行けばいいし 何のために足ついてんだ
803 チクク(東北地方):2008/06/20(金) 03:14:50.26 ID:8FjpwxY90
ID:uRViYzs70 て生きてて楽しいのかなw
ま どーでもいいんですけど
804 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:14:51.49 ID:+a6xEnmu0
>>798
1000円にすれば辞める奴も減って
税収も増えて
なにが問題なんだよw
政治的にはGJだろw
805 フラウ・ボゥ(東京都):2008/06/20(金) 03:15:00.05 ID:WQCq5MB+0
そんだけ税収増えるならガソリン税か何か下げようぜ
806 コーリン(秋田県):2008/06/20(金) 03:15:06.99 ID:XEtFuX2x0
たぶん中国人や朝鮮人が大量に密輸するだろうね。
裏社会もますます奴らに・・・・・・
807 ニガ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:15:22.74 ID:umQoL6Yf0
808 テト(久留米):2008/06/20(金) 03:15:48.46 ID:AFT0THlS0
>>802
ごめん…俺足無いんだ…


ブインブイーン><
809 コビー(三重県):2008/06/20(金) 03:15:54.60 ID:uwy3pA4X0
>>764
ヨーロッパの健康保険制度って、およそ日本人には信じられないようなものだよ?
病気になった時点で(検査で云々が判明した時点で)、病院が保険会社に密告
で、それまで保険料をちゃんと支払ってきた保険者は、なんだかんだいちゃもんをつけられて
条件のそこそこよかった公的保険から追い出される
私保険は糞高い
が、背に腹は代えられぬと私保険に変更(当然手術後ね、保険料はおりないよ?)しても月500ユーロの保険料に耐えられる人間はそうそういない
現に一度病気してるわけだしね
で、保険料はらうために労働を二つ、三つと重ねて早晩お陀仏に
病院・一次保険会社・二次保険会社はたんまりと儲けてほくそ笑むと、これが実態
人の死を金に換えるのは、欧州の18番
日本の高利貸しのような真っ黒さ

ちなみにドイツの喫煙率は、日本よりずっと高いよ
街で見かける率も異常
今年頭から、喫茶店なんかでの喫煙は原則禁止されたんだが、客が激減しててワロタよ
810 イヨクマン(長屋):2008/06/20(金) 03:16:04.52 ID:qpfEhsaZ0
2L以上の排気量の車は税金倍、軽自動車の税制優遇廃止。
税収は増えるし車乗る奴減って二酸化炭素排出量減るし、良いことだらけ
811 イヨクマン(東京都):2008/06/20(金) 03:16:24.39 ID:Y2Z7Id+k0
>>793
(^^)ノ~~
812 ヒッシ・ダナー(長屋):2008/06/20(金) 03:17:02.71 ID:5Sfc2K000
仮に税収増えるとして、全部社会保障費にまわせばいいのに
道路つくって終わりだったらしね
813 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:17:50.14 ID:uRViYzs70
>>803
お前馬鹿だよ
課税すべきだな
814 バムケッチ(讃岐):2008/06/20(金) 03:17:56.47 ID:iXXsWLR50
たばこ4兆円にすれば1000円の税収増
815 イヨクマン(長屋):2008/06/20(金) 03:18:13.42 ID:qpfEhsaZ0
それと、宗教法人への課税は絶対必要
816 チクク(東北地方):2008/06/20(金) 03:18:40.06 ID:8FjpwxY90
>>812
明確に何に使うか提示されれば1000円だろうが5000円だろうがどうでもいいんだよ
間違いなく連中はまったく意味の無いコンクリの道路をはがして埋めてを繰り返してゼネコンに金流すだけ
それで景気が維持されてると思い込んでるんだからおめでたいよね
817 ドーシタイン(福島県):2008/06/20(金) 03:19:00.04 ID:3qX1lfKw0 BE:631978676-2BP(7500)
公務員の給料半分にすれば15兆ぐらい浮くんじゃね?
818 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/20(金) 03:19:05.72 ID:JLIQG4MFO
議員さんの必要経費ってやつを何パーセントか減らせばいいと思うよ
819 セル(東北地方):2008/06/20(金) 03:19:09.78 ID:fAxGfaN40
たばこ税上げて誰が得するんだよ
青白い顔で、はやりの横長メガネを
かけた嫌煙家か?
820 ブラ(東京都):2008/06/20(金) 03:19:38.38 ID:UONJSf0q0
一日1箱、月30箱で約1万
年間12万、10年で120万、50年で600万かぁ
無駄といえば無駄だな
821 ミト(福島県):2008/06/20(金) 03:19:39.93 ID:Gp1RQYXF0
>>793
うわ。こんな調査するの3時間くらい要したでしょう。おつかれさん。
822 クリリン(埼玉県):2008/06/20(金) 03:19:58.26 ID:ppc8owjP0
別に今回の課税はタバコ規制とは関係ないぞ
課税趣旨ががタバコの規制にあるのなら違憲問題だ
課税で規制をできないわけではないがそれはまた別の課税案で出すこと

だから次に他の趣向品(酒・パチンコ・アニメ・ゲーム・MP3プレイヤー等)に
課税の矛先が向けられても何ら不思議ではない
823 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 03:20:30.04 ID:xZyCRNza0
選挙辞めてコンピューターで管理してもらった方が
大分この国はマシになるだろうな
824 カル(大分県):2008/06/20(金) 03:20:48.28 ID:WvmfeNbC0
>>821
え?
825 フラウ・ボゥ(東京都):2008/06/20(金) 03:20:53.85 ID:WQCq5MB+0
MAGIシステムか
826 チクク(東北地方):2008/06/20(金) 03:21:30.95 ID:8FjpwxY90
>>820
無駄こそが人生なんじゃねーの
効率効率って何が楽しいのかわからん
どす黒い垢まみれの風呂に三日に一度入りますって節約特集でテレビでやってたけど
そんなんでハワイに行く程度なら俺は毎日風呂に入りたいね
827 クリリン(埼玉県):2008/06/20(金) 03:22:25.27 ID:ppc8owjP0
>>821
スレッド分析で10分で作りました><
828 G.O.バーク(ネブラスカ州):2008/06/20(金) 03:22:27.38 ID:NyopJSN4O
すぐやれ
829 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 03:22:38.78 ID:O3QB5zGvO
JTじゃなくJRAの話なんだが、当たり馬券もちゃんと所得税税を差引いて払い出せばよくね。
 今はスルーだけど、ちゃんと取ればかなりの額になるぜ!
830 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 03:22:54.91 ID:WbV18x2OO
>>826
まったく言うとおり。
831 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2008/06/20(金) 03:23:09.94 ID:Plv4Ufhf0
しかしこんな値段上げたら税収UPだよ会みたいなのに時間割くぐらいならもっと無駄を省くための勉強をしてほしいな。
こんなくだらないことしてる議員に税金で給料やら手当てやらが支給されてんだろ。
煙草の値段上げるって小学生でも考えられることだろ。。。
832 テト(久留米):2008/06/20(金) 03:23:34.00 ID:AFT0THlS0
>>829
あれ100万くらいあたると付けてくるんだぜ



嘘だけど
833 アムロ・レイ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:23:40.63 ID:42Nizg3w0
よくある喫煙者の屁理屈
■事実に対して仮定を持ち出す
「もしも副流煙に害がないと仮定したら、どうだろうか?」
■自分に有利な将来像を予想する
「いつでもやめられるからやめない 」
■主観で決め付ける
「うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず」
■一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「排気ガスも体に悪いのにどうして喫煙の害ばかり言うのか」
「タバコの値段を高くするなら、酒の値段も高くするべきだ」
「ところで、アメリカの禁酒法が失敗したのを知ってるか?」
「2ちゃん中毒のオマイラが偉そうに言っても説得力無いから」
■陰謀であると力説する
「喫煙は権利だ、それを侵すものはファシズムだ」
■知能障害を起こす
「タバコうめぇぇぇぇ〜」
「何タバコごときで必死になっちゃってんのwwおまえら暇人だなーwwwwwwww」
「カッコつけたくてタバコすってんだろ」とか言ってるヤツこそ、本当はタバコがカッコイイと思っている
■ありえない解決策を図る
「嫌煙はタバコ吸ってリラックスしろよw」
「嫌煙のほうが近寄ってこなければよい」
「嫌煙は外に出るたびにガスマスクでも付けてろww」
「受動喫煙がいやなら外食せずに家で飯食っとけばいいじゃん 」
「嫌煙厨に1年煙草吸わせて同じこと言えるか試してみたい」
834 プーアル(徳島県):2008/06/20(金) 03:23:42.62 ID:G8egXyYz0
パチンコ税先にやれよ。
835 モーネル秋田(石川県):2008/06/20(金) 03:23:48.03 ID:uxdELdgO0
>>713
なんで偽物ロレックスは輸入されて売られてるのに偽物タバコはありえないと思うんだぜ?
836 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:24:03.08 ID:+a6xEnmu0
>>822
MP3プレイヤーはジャスラックだろw
837 キムラ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:24:08.48 ID:6KW0C+hZ0
天下り利権や横領で無駄遣いされる税金は年間15兆
838 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 03:24:14.08 ID:WbV18x2OO
>>829
収支が上回ってないと取れんよ
839 ミト(福島県):2008/06/20(金) 03:24:17.91 ID:Gp1RQYXF0
>>827
凄いですね。そういう早業はできません。
840 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:25:18.88 ID:uRViYzs70
>>836
帰れ
841 カツ・ハウィン(鳥取県):2008/06/20(金) 03:25:24.10 ID:Fmc8uCIj0
>>827
よく10分もかけて作ろうという気になるな
あんなどうでもいいレス
842 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/20(金) 03:25:39.87 ID:kSPCxRVeO
アダルト関係に新しい税を考えればいいのに
風俗関連、本にゲーム、DVDなんかにさ
843 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2008/06/20(金) 03:26:15.05 ID:Plv4Ufhf0
俺は140円のゴールデンバットか190円のわかばだから問題ないけど
政策の方向性に問題はあると思う 3倍になりゃいくら安煙草でもやめるけどな
844 ウパ(埼玉県):2008/06/20(金) 03:26:32.54 ID:vYkdt0rL0
喫煙者はポックリ死ぬことはあんまりなくて、
肺の機能が悪いので、ちょっとした病気などで簡単に肺炎などを合併し、
あるいは酸素ボンベを転がして生きなくてはならなくなり、
医療費などの社会保険費用を食いつぶす。

現在の煙草税を含めて計算しても、
煙草1本につき、社会には15〜20円の負担がかかる。
これを煙草税にいれようと考えよう。

安く見積もって、煙草1本につき、社会が負担するコストは15円。
20本で300円。

今の値段に上乗せして、煙草1箱650〜700円くらいが適正価格。
1箱1000円ってのはちょっと高すぎる。
845 ランチ(東北地方):2008/06/20(金) 03:27:05.36 ID:4+FaJq/I0
俺のじいちゃん胃癌で死んだけどこれもタバコのせい?
846 セル(東北地方):2008/06/20(金) 03:27:40.17 ID:fAxGfaN40
そんなに健康になりたいのかと
そんなに長生きしたいのかと
どんだけハッピーな人生送ってるんだよ
想像すら出来んわ
847 モーネル秋田(山形県):2008/06/20(金) 03:27:44.29 ID:m6i4YdcD0
どうせ買うんだから別にいいじゃん
848 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:27:46.97 ID:+a6xEnmu0
>>844
ためになるわー
コピペとしてもらう
849 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 03:28:12.91 ID:O3QB5zGvO
>>383
安い勝ち金額じゃ税金取れないの?なかなかイイと思ったんだが残念
850 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 03:28:29.81 ID:WbV18x2OO
>>845
そういうのは断言できんよ。タバコ吸わなくたって胃ガンになるから。
851 ウプレカス(埼玉県):2008/06/20(金) 03:29:48.30 ID:wvyru8mI0
>>160
おなじじゃねーよ
タバコなくてもいきていけるし
852 ネカリ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:29:50.29 ID:uRViYzs70
>>844
デブにも同じことが言えますね
食った以上に社会的コストがかかる
贅沢品は全部そうだ
853 バーダック(山形県):2008/06/20(金) 03:30:27.68 ID:T/CTVRqU0
>>843
その銘柄は課税率低いから3倍はねーよ
854 ユーキャンキャン(愛知県):2008/06/20(金) 03:30:28.31 ID:QxzHn3e50
カップラーメンの教訓が分かってないようだな
855 モーネル秋田(石川県):2008/06/20(金) 03:31:13.00 ID:uxdELdgO0
>>852
ひょっとして長生きしたら税金かけるようにすりゃ万事解決じゃね?
856 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:31:53.15 ID:+a6xEnmu0
後期高齢者医療制度
857 モーネル秋田(山形県):2008/06/20(金) 03:31:54.41 ID:m6i4YdcD0
タバコ一本120円ぐらいにすればコーヒー感覚で買っていくんじゃね
858 火ぐまのパッチョ(愛知県):2008/06/20(金) 03:31:55.62 ID:mZslcY6S0
いいことだらけだな。
859 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 03:32:07.40 ID:xZyCRNza0
まあ自殺大国日本で将来の心配しても無駄だろ
老人が生き残って若者が死ぬ国美しい国日本
860 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 03:32:30.94 ID:O3QB5zGvO

贅沢品に税金がかかるんなら、スイーツは沢山税金をおさめるべき。
861 ミト(福島県):2008/06/20(金) 03:32:32.21 ID:Gp1RQYXF0
喫煙すると有害?な煙に抵抗力がついて肺が丈夫になる気がする。
肺が丈夫になるとウイルスなども寄せ付けない。インフルエンザにかかりにくい。
かかっても軽度で済む。うまー。
862 モーネル秋田(山形県):2008/06/20(金) 03:33:09.60 ID:m6i4YdcD0
>>861
変わりに脳がおかしくなるって事がわかりました
863 ナーラ・クルーナー(兵庫県):2008/06/20(金) 03:33:18.37 ID:cmgDc7oi0




何で一般庶民から金取る算段しかできないのかな・・・

不必要な道路や無駄な経費削減で4兆円くらい軽くいきそうなものなんだが・・・
864 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 03:33:42.19 ID:WbV18x2OO
>>861
スイーツ(笑)並みのバカ論理。
喫煙者の俺も失笑。
865 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:33:46.08 ID:+a6xEnmu0
1000タバコ→税収4兆→それで年金、保険解決^^
        →大半が辞める、2次被害が減り医療費軽減^^
866 ドーシタイン(山形県):2008/06/20(金) 03:33:46.02 ID:LIG1w0Er0
>>861
有害なタバコを排除しようとする社会の抵抗力が今の嫌煙風潮だと思え
867 パピラ(福島県):2008/06/20(金) 03:34:39.57 ID:8O5yI1jB0
何かν速って嫌煙ファシストばっかりで気持ち悪いなぁ。私もタバコ吸ってる男の人は嫌だけど、こんなに毛嫌いする
人のほうが、ちょっと気持ち悪い。書き込みの内容が幼稚すぎる、どうせあいつらは○○だから。とかこんなのばっか
り。
868 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:34:48.52 ID:+a6xEnmu0
>>861
細胞が痛んでるから風邪にかかりやすそうなんだけどw
869 ウプレカス(埼玉県):2008/06/20(金) 03:36:03.52 ID:wvyru8mI0
>>356
俺も俺も
870 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 03:36:10.80 ID:xZyCRNza0
>>867
何か拒否反応が出るんだろう
脊髄反射で叩きまくる
871 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 03:36:56.52 ID:9QM14hmy0
>>860
消費税廃止して欧州みたいに付加価値税(VAT)にすりゃいいんじゃね?
宝飾品とか40%だしなぁ
872 ミト(福島県):2008/06/20(金) 03:37:02.71 ID:Gp1RQYXF0
喫煙すると、肺が丈夫になるというか肺をクリーンにする
浄化作用が強烈に働くようになる。これは実感できる。抵抗力がつけば
肺は丈夫になったということ。空気の汚い環境で生き残るのは喫煙者です。
873 ウパ(埼玉県):2008/06/20(金) 03:37:07.73 ID:vYkdt0rL0
>>848
あ、そうだこれコピペにしよう。
874 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 03:37:08.72 ID:O3QB5zGvO
>>863だからこれ以上国内予算減らすなって。
海外支援金や援助金をけずれ。日本国民にとっちゃ、かぎりなく無益に近いんだから。
875 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:37:29.12 ID:+a6xEnmu0
>>863
それと足せばいいだろw
食料品減税
パチンコ増税
タバコ増税
宗教法人税

日本復活じゃ
多分これだけで景気なんて100年持つw
876 サバオチ(横浜):2008/06/20(金) 03:38:16.05 ID:WbV18x2OO
>>872
ありえません。
877 セル(東北地方):2008/06/20(金) 03:38:24.79 ID:fAxGfaN40
それよりタスポだな
あれはどういう理屈なんだ?
878 大ババ(コネチカット州):2008/06/20(金) 03:38:53.55 ID:e1vc0k3kO
問題はその金がどこへ流れるか
879 アムロ・レイ(讃岐):2008/06/20(金) 03:39:03.52 ID:MBS5P78Z0
お前らが吸ってるタバコなに?
僕はキャスター1ちゃん
880 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 03:39:31.16 ID:9QM14hmy0
>>877
天下り利権団体にお金を流す為だけのシステム
881 クソスレータ・テルナー(神奈川県):2008/06/20(金) 03:40:01.77 ID:UcnLa1Tu0
昨日、1日我慢してたけど、タバコ吸いたくて目が覚めた
ちょっとコンビニいってきます。
882 ミト(福島県):2008/06/20(金) 03:40:05.29 ID:Gp1RQYXF0
タバコは“スピリチュアル・アイテム”なので趣味でも嗜好品でもありません。
スピリチュアルに大課税するのは変態行為です。
883 バーダック(山形県):2008/06/20(金) 03:40:17.45 ID:T/CTVRqU0
>>879
ゴールデンバット
884 キ・シュツ(横浜):2008/06/20(金) 03:40:52.81 ID:M713gn7iO
税収増って喜んでるけど、その分国民の生活が苦しくなるのを分かってるのか
しかも貧困世帯ほどダメージは大きいし。

たばこ1000円は賛成だけど、ちょっとは生活楽にしてくれよ
885 バーダック(山形県):2008/06/20(金) 03:41:08.34 ID:T/CTVRqU0
http://www.soumu.go.jp/czaisei/czaisei_seido/ichiran01_j.html
わかば エコー バット
なんかは元々半分以下の税率なんだよな
886 クソスレータ・テルナー(神奈川県):2008/06/20(金) 03:41:19.95 ID:UcnLa1Tu0
>>879

ダンヒル、なければラッキー、なければケント
887 古代都市ワクテカ(秋田県):2008/06/20(金) 03:41:35.20 ID:7fJYBlz60
>>867
喫煙者のマナーも相当に悪いからだろ
平然と歩き煙草するわ、道端に捨てるわで、他人の迷惑考えてない奴多いし
888 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 03:41:51.87 ID:xZyCRNza0
今回の増税は老人の医療費の為かな
デモを起こせば国民の不満も通るな
889 チクク(東北地方):2008/06/20(金) 03:42:09.95 ID:8FjpwxY90
アメリカもヨーロッパもタバコ反対!アルコール反対!
って叫んでる奴が普通に精神安定剤ガンガンきめまくってたりするからおもしろいよね
890 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:42:17.09 ID:+a6xEnmu0
>>884
苦しいのなら煙草やめればいいじゃないw
なんで煙草1000円にしたら国民の生活が苦しくなるんだw
891 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 03:43:03.93 ID:9QM14hmy0
フレーバーはNAKHLAのリコリスとミント
892 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 03:43:18.75 ID:O3QB5zGvO

 話かわるが、ピーマン腐らして中のガスとタバコを一緒に吸うと、気持ち良くなれる。これ豆知識な。
893 アムロ・レイ(讃岐):2008/06/20(金) 03:43:33.14 ID:MBS5P78Z0
>>886
たばこって個々で味とか違うの?
キャスター1しか吸ったことないからわかんない
894 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 03:43:34.53 ID:Gg1uDOlx0
>>879
ソブラニーブラックルシアン、増税したら多分2250円くらいになるかな。
895 ミト(福島県):2008/06/20(金) 03:43:52.74 ID:Gp1RQYXF0
>>879
キャメル ハイライト KOOL ドラム
896 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:45:14.79 ID:+a6xEnmu0
俺は喫煙してないんだけどベランダを通じて煙が流れてくる(´・ω・`)
春は毎日吸ってるようなもの;;
897 ピカちゃん(愛知県):2008/06/20(金) 03:46:07.40 ID:VihivDF30
人口は確かにそれくらいしか減らないかもしれない
でも売り上げ本数は半分未満になるだろw
898 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 03:46:09.72 ID:Gg1uDOlx0
>>887
普段他人に無関心なν速民が言っても説得力が無ぇ・・・
899 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 03:46:22.88 ID:9QM14hmy0
>>893
試しにピースとかエコー吸って見ろ
あと葉巻もどうぞ
900 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:46:51.85 ID:+a6xEnmu0
>>891>>886>>883
乳首でも吸ってろよ
喫煙厨
901 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 03:47:35.20 ID:xZyCRNza0
>>899
エコーは不味過ぎるだろ
902 セル(東北地方):2008/06/20(金) 03:47:41.43 ID:fAxGfaN40
車の排気については
ネットでも誰も言えないんだよな
903 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:48:06.71 ID:+a6xEnmu0
>>897
ゴミの量も減り
医療費も減り
税収は増えて
健康的になる
完璧ですな
904 ニガ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:48:12.82 ID:umQoL6Yf0
[癌発生確率の上昇箇所]
たばこ(口腔、咽頭、喉頭、食道、胃、肺、膵臓、肝臓、腎臓、尿路、膀胱、子宮頸部、骨髄性白血病)
他人のたばこの煙(肺)
905 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/06/20(金) 03:48:23.44 ID:KWCYrUuw0
良いぞ
もっと値上げして喫煙厨から搾り取ろうぜ
906 ナーラ・クルーナー(兵庫県):2008/06/20(金) 03:48:23.96 ID:cmgDc7oi0
>>890

肉全般の価格が高騰しても文句言わない?

高いのなら肉食わなきゃいいじゃいw
何で肉が高騰したら庶民の生活が苦しくなるんだw

ってレスしないだろ?

煙草も同じだよ 今まで安かった物が高くなるのが嫌なだけだ。
他に削らないといけないとこはたくさんあるのに
907 ミト(福島県):2008/06/20(金) 03:48:25.01 ID:Gp1RQYXF0
タバコが1000円になったら容易に買えないからドラムに自作の草をミックスして吸うしかない。
908 コレハッヒ・ドイ(ネブラスカ州):2008/06/20(金) 03:48:58.73 ID:x+EV7F8OO
1000円になったら真の嗜好品になるな。
909 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 03:49:22.71 ID:Gg1uDOlx0
>>902
最近電気だ水素だ燃料電池だ言ってなくね?
910 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:49:55.54 ID:+a6xEnmu0
>>906
食料品とは違うっすよw
911 チクク(東北地方):2008/06/20(金) 03:50:10.01 ID:8FjpwxY90
電車の中吊り見て思ったのは日本もつまらん方向にすすんでるなあと
不祥事起こした病院の院長がベンツ2台持ってるだの
格差をなげく女性キャスターが綺麗な服着てるのがKYだの

他人の足引っ張ってばっか 反吐が出る
912 キ・シュツ(横浜):2008/06/20(金) 03:50:44.22 ID:M713gn7iO
>>890
脊髄反射しかできないのか。鶏みたいな奴だな。
一律増税のダメージは年収200万と1000万の世帯で、どっちが大きいか計算できるか??
タバコ増税は賛成だけどって書かなかったっけ?最後まで読んでからレスしてね
913 ナウシカ(コネチカット州):2008/06/20(金) 03:50:56.93 ID:vQrdZUFNO
たばこ会社の収入はどうなるの?教えて
914 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 03:51:02.22 ID:xZyCRNza0
>>902
環境環境って急に言われてもな
日本がそんなに環境汚染してるのか?
915 セル(東北地方):2008/06/20(金) 03:51:10.84 ID:fAxGfaN40
>>909
後だごちゃごちゃ言われないように
言ってはいるな
でも本気とも思えん
916 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 03:51:17.33 ID:9QM14hmy0
一本3000円の葉巻を吸ってる人に取ってはどう感じるのだろうか?
大した問題ではないのかな
917 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:51:39.55 ID:+a6xEnmu0
>>912
一律増税の話しなんてしてないですよ奥さん><
918 バーダック(山形県):2008/06/20(金) 03:51:54.74 ID:T/CTVRqU0
>>913
JT株確実にS安じゃね?
919 ミト(福島県):2008/06/20(金) 03:52:04.89 ID:Gp1RQYXF0
ガソリン車の排気ガスはなんとか我慢できるけど
乗り合いバスのディーゼル車の排気ガスは死ぬ。あれって燃料に
何か添加物加えているよね。バスの後ろについたら死ぬ。
920 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 03:52:12.66 ID:9QM14hmy0
>>913
JTの業種を公式サイトで見てくるといいよ、タバコなんかなくたって潰れないから
だてに元公社じゃないって感じの利権企業
921 ピカちゃん(愛知県):2008/06/20(金) 03:52:47.60 ID:VihivDF30
仕事中に喫煙すんなカス
酒と同じだろ
922 アムロ・レイ(讃岐):2008/06/20(金) 03:52:57.52 ID:MBS5P78Z0
>>899
アイシーンとかいうのよさそうこれ今度買ってみる
923 ロリモスキー(横浜):2008/06/20(金) 03:53:01.96 ID:o/b8oTKWO
増税しても税収は増えないよ
医療費の支出は減るだろうから全体としては良いのかもしれないが
924 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:53:02.22 ID:+a6xEnmu0
国が株持ってるんだから問題ないだろw

煙草増税で困るような庶民はタバコ節約するぐらいしろ
それで始めて文句言え
925 イレーザ(長崎県):2008/06/20(金) 03:53:17.43 ID:9qzv4aJ10
もう埋めようぜ
926 ネゴトワ・ネティエ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:54:19.22 ID:/5waz6ON0
>>226
タバコ止めて長生きしたら年金の支払いが増えます。
927 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 03:54:50.10 ID:9QM14hmy0
>>919
都内のバスはそうでもないけど地方はまだNOxやSOxやCOや炭化物がいっぱいなのか
排ガスに色があるなら危険だな…
928 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:54:53.99 ID:+a6xEnmu0
>>921
今の世の中見てたら
喫煙者からリストラ対象になってるという可能性もありますぞ
929 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 03:55:04.85 ID:qZQF5drt0
毎日1箱吸ってるのをやめたら年間12万浮くからね
余裕でちょっと贅沢できる
930 ミト(福島県):2008/06/20(金) 03:55:17.37 ID:Gp1RQYXF0
>>920
JTは中国の輸入食料品で大損害被っただろ。タバコでも大減収。倒産するよ。
931 モーダ=メダー(青森県):2008/06/20(金) 03:55:30.55 ID:XtyNgH6Z0
中毒者だからいくら高くしても買うだろうと
見られてる

まあ実際そうなるけど
932 ニガ(巣鴨):2008/06/20(金) 03:55:32.35 ID:umQoL6Yf0
ぶっちゃけ葉巻のがよくね?
933 ドーシタイン(巣鴨):2008/06/20(金) 03:55:51.34 ID:G+gQi0Aq0
これどんなデータで推定とったんだろ?
934 ミリー(四国地方):2008/06/20(金) 03:56:02.51 ID:ZcYCLcDq0
煙草1000円なんて別に構わんよ
吸いたけりゃ吸うんだろし

ビールも1缶1000円にしろよ
飲みたいヤツは飲むだろよ

そんだけの価値を付けた方が酒も煙草も美味いんじゃねーかな
小道具になるかも知れんし
935 ヒーラン(久留米):2008/06/20(金) 03:56:20.34 ID:Gg1uDOlx0
>>911
1人の不幸は多数で擦り合い、1人の幸福は多数で叩きのめす

万世不変の法則
936 バーダック(山形県):2008/06/20(金) 03:57:06.40 ID:T/CTVRqU0
>>924
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2914.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
ここからナイアガラ確実だと思われ
937 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 03:57:12.61 ID:+a6xEnmu0
>>934
酒は庶民の楽しみだからかわいそうだ
新しい税金の少ない酒考え出してるのに次々増税するなんてかわいそうだね
938 モーネル秋田(山形県):2008/06/20(金) 03:57:56.95 ID:m6i4YdcD0
>>937
タバコ税の次は酒税だから安心しろ^^
939 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2008/06/20(金) 03:58:20.55 ID:Plv4Ufhf0
>>910
値上げが嫌なのは根本的には同じだろ。
例えばカップラーメンが値上がりした→カップラーメン食べたいけど安い生麺で自分で作ろう
煙草が値上がりした→吸いたいけど値上がりしたから困る

食料品と違って代替が効きづらい分、悪質だとは思う。
940 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 03:58:54.37 ID:9QM14hmy0
>>930
ちゃんとIRみようぜ
941 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 03:59:02.77 ID:xZyCRNza0
>>937
アル中ですか酒が無いと生きられない人は
大変ですね^^
942 ミト(福島県):2008/06/20(金) 03:59:03.51 ID:Gp1RQYXF0
JT株が紙切れになる日も近いですね。おつかれー。
943 バーダック(山形県):2008/06/20(金) 03:59:05.30 ID:T/CTVRqU0
>>930
提携する筈だった加ト吉も上場廃止したしな
944 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 03:59:21.64 ID:qZQF5drt0
ニコチンのガムとかパッチとか代替品あるじゃん
煙の味なんて飾りです、ニコ中にはそれが自覚できんのです
945 バーダック(山形県):2008/06/20(金) 04:00:16.44 ID:T/CTVRqU0
>>942
上場廃止前に空売りすればウハウハ
946 モーダ=メダー(青森県):2008/06/20(金) 04:00:19.63 ID:XtyNgH6Z0
JTもビールみたいに害の少ない代替品開発すればいいのに
企業努力しないと、今のままじゃお先真っ暗だぞ
947 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2008/06/20(金) 04:00:46.24 ID:Plv4Ufhf0
>>944
牛乳値上がりしたから小魚食えっていうようなもんだな
948 ウーロン(大阪府):2008/06/20(金) 04:01:20.72 ID:cIvzbwfr0
ヤミで買うわ
949 ミト(福島県):2008/06/20(金) 04:01:26.90 ID:Gp1RQYXF0
自販機、タスポ、これに投資した資金は回収できない。確実に損失は増えていく。回復は不可能。
950 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 04:01:38.84 ID:+a6xEnmu0
>>939
だから生活必需品の食料とタバコは違うんですよ
体害のあるものを売るのがおかしいし
かっぷめんは税金で上がったんじゃないだろ
951 ミリー(四国地方):2008/06/20(金) 04:01:58.46 ID:ZcYCLcDq0
>>937
何が庶民だよww
んじゃ、儲けていっぱい飲める様になりゃいいだけだろ?
企業も頑張ってんなら酒飲みも酒の為にガンバらないとw
952 バーダック(山形県):2008/06/20(金) 04:02:21.46 ID:T/CTVRqU0
>>950
酒は肝臓壊すが
953 セトル(巣鴨):2008/06/20(金) 04:03:06.83 ID:7wgbDmga0
こういうの試算する奴外したら私財出して責任取るようにしろよ
4兆円なんて絶対増えるわけねえ
954 ポリタン(埼玉県):2008/06/20(金) 04:03:20.12 ID:7y50XN2x0
>>948
んじゃ、俺はヤミでひと儲けします
955 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 04:03:56.97 ID:+a6xEnmu0
酒は自己責任の物だからなー
タバコは他人害を及ぼすからね

ここが根本的に違うところですね
酒は長寿の秘訣とも言われてる
956 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2008/06/20(金) 04:04:19.01 ID:Plv4Ufhf0
>>950
スナック菓子でもなんでも害のないものなんてないだろ。
炭酸飲料とか水のほうが万倍マシだしな。嫌煙厨は売るのがおかしいって言うんなら抗議デモ起こせよ。
957 ケニス・ルナー(宮城県):2008/06/20(金) 04:04:22.94 ID:D08ZW1ri0
個人でタバコ栽培すればいいよ
会員制にしてタバコ栽培の代理とかあたらしい商売ができそう
958 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 04:05:02.36 ID:xZyCRNza0
>>955
長寿の秘訣(笑)
959 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2008/06/20(金) 04:05:02.84 ID:Plv4Ufhf0
>>955
あほすぎてレスつけた自分が恥ずかしくなった
中学生は寝ろよ
960 ミト(福島県):2008/06/20(金) 04:05:45.97 ID:Gp1RQYXF0
タバコ自家栽培しても罰則はゆるいのかな。自家栽培やってみようか。収穫後の熟成が面倒だろうな。
961_:2008/06/20(金) 04:06:37.86 ID:nFP02zV+0
ニコ厨怒りの矛先をアルコールに(笑
962 バーダック(山形県):2008/06/20(金) 04:06:42.96 ID:T/CTVRqU0
エチルアルデヒドが長寿の秘訣wwwww
963 ミリー(四国地方):2008/06/20(金) 04:06:54.69 ID:ZcYCLcDq0
>>955
おまえさん、酒で迷惑かけられた事ないのか?
まぁ、いい思いする事もあるけどさw
964 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/06/20(金) 04:07:00.91 ID:KWCYrUuw0
>>799
たばこ何て誰も買わなくなった方が良いだろwww
余った金がその分他にまわるしな
965 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 04:07:45.94 ID:+a6xEnmu0
>>956
だからなんだよ
それも自己責任
タバコだけ他人に被害を与えるんだよ
売り上げ本数減ればそれだけクリーンな世の中になるんだよ
それぐらいわかれなにが生活が苦しくなるだじゃバカ
966 人造人間18号(東日本):2008/06/20(金) 04:08:05.33 ID:qZQF5drt0
値上げが決まったら一生分のたばこを買って冷凍保存するとか言ってる奴がテレビに出てたな
あれ見て喫煙厨が命がけで自分の体にダメージを与えるマゾさに感銘を受けたわw
967 キ・シュツ(横浜):2008/06/20(金) 04:08:20.37 ID:M713gn7iO
>>951
なんだろう
論点をすり替えられたような、物凄く気分の悪いレス

宗教法人とキャバ、風俗からごっそり税金取ってほしい
968 ミト(福島県):2008/06/20(金) 04:08:29.47 ID:Gp1RQYXF0
肝臓が気になる上戸は、ドリップコーヒーを
ブラックで1日マグカップ3倍くらい飲むといいよ。
コーヒーの成分が作用して肝臓が20代に若返ります。
969 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2008/06/20(金) 04:08:40.11 ID:Plv4Ufhf0
スレも終盤になったところで>965みたいな単細胞を発掘できたことは喜ばしい
970 ニガ(福岡県):2008/06/20(金) 04:08:46.74 ID:zzOwFiz60
こんな皮算用はじめて見た
何処まで馬鹿なの?
971 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 04:09:29.76 ID:9QM14hmy0
>>960
結構重いでやんす
製造たばこを製造した者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
972 ミスター・サタン:2008/06/20(金) 04:10:07.89 ID:ekTXPrWr0
また喫煙脳の馬鹿どもが妄言はいてるのか
973 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 04:10:44.98 ID:+a6xEnmu0
>>966
その想定本数が知りたいなw
80歳まで生きるの想定してるんだったら超ウケルw
974 大ババ(福島県):2008/06/20(金) 04:10:54.65 ID:VP2fcujp0
タバコをほじくり返して、塩を入れちゃるけんね
975 ウーブ(埼玉県):2008/06/20(金) 04:11:15.38 ID:G8bSB0oc0
何で毎回、酒税の話が出てくるのか理解できん
酒税は他国を見ても、日本はトップレベルの高さ
比べてタバコ税は比較的安いほう
比べる余地もないだろ
976 ミト(福島県):2008/06/20(金) 04:12:14.06 ID:Gp1RQYXF0
>>971
まじで。個人の「幸福追求権」の自由を奪っている法律だな。金儲けありきの法律。
977 ミリー(四国地方):2008/06/20(金) 04:12:19.57 ID:ZcYCLcDq0
>967
どこをすり替えてんだよw

そもそも、俺は酒も煙草もやるし
増税に反対もしとらんが?

>宗教法人とキャバ、風俗からごっそり税金取ってほしい
これにも賛成だよ
978 バーダック(山形県):2008/06/20(金) 04:12:33.77 ID:T/CTVRqU0
>>975
税金60%原価30%儲け10%
酒もそうか?
979 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 04:12:36.95 ID:+a6xEnmu0
タバコ厨の攻撃が酒って言うのがね
全く関係ないしなー
酒こそ庶民の活力だろ
980 ウーブ(埼玉県):2008/06/20(金) 04:12:59.57 ID:G8bSB0oc0
>>976
幸福追求権の条文を読んで来い
981_:2008/06/20(金) 04:13:22.72 ID:nFP02zV+0
人間煙突ニコチン増税で頭から湯気ポッポーw
982 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 04:13:35.69 ID:+a6xEnmu0
>>976
タバコじゃ不幸になるから奪ってないです><
983 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 04:13:38.22 ID:xZyCRNza0
>>975
そもそも外国の話を持ち出すのがおかしいだろ
ここは日本だ外国基準するなら労働時間
公務員の給料等全部見直せ
984 キリバン(福島県):2008/06/20(金) 04:14:03.11 ID:HmG9tC/T0
国民一人ひとりから一円もらえば俺金持ち
985 マニ族僧正(高知県):2008/06/20(金) 04:14:22.14 ID:2gzG1+Me0
石油10円で生活を圧迫とか言ってる人いるのに
986 ウーブ(埼玉県):2008/06/20(金) 04:14:32.42 ID:G8bSB0oc0
>>983
意味不明です
987 管蟲(巣鴨):2008/06/20(金) 04:14:39.95 ID:Xjh1Zkqc0
おまえら進行がいつもと一緒だぞ
読んでないけど
988 ブリーフ博士(埼玉県):2008/06/20(金) 04:14:45.34 ID:snkPcv3P0
酒を批判する意味がわからん あんまりいじめんなよ
年取るとこれが明日への活力になるんだよ
989 アムロ・レイ(讃岐):2008/06/20(金) 04:14:52.80 ID:MBS5P78Z0
1000なら世界中の喫煙厨が俺のちんぽを吸って平和になる
990 ウーブ(埼玉県):2008/06/20(金) 04:15:12.34 ID:G8bSB0oc0
983はニコチンで脳みそが溶けちゃったみたいだなw
991_:2008/06/20(金) 04:15:32.49 ID:nFP02zV+0
シンナーでも吸ってろw
992 クイ(埼玉県):2008/06/20(金) 04:15:44.51 ID:AFT0THlSP
さっきからID:Plv4Ufhf0がアホすぎるな
食わないと死ぬ食料品と嗜好品を同じ基準で比べてる上にタバコのが悪質ってw
お菓子も水も食料。タバコは嗜好品。全く別。
おまけに批判するときも中学生とか単細胞とかレッテル張りしか出来ない。

中身を反論しろw
993 キリバン(東京都):2008/06/20(金) 04:16:03.86 ID:xZyCRNza0
>>990
増税を一生マンセーしとけよカス
994 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/20(金) 04:16:04.69 ID:9QM14hmy0
>>976
あと、葉たばこの苗や種は国内では一切流通していないから(契約農家にはJTから無償で支給され保管は許されていない)
苗を盗むしか方法ないよ、それこそ窃盗なんで大問題
995 バーダック(山形県):2008/06/20(金) 04:16:06.31 ID:T/CTVRqU0
むしろ大麻解禁しろ
996 ポリタン(埼玉県):2008/06/20(金) 04:16:27.24 ID:7y50XN2x0
大麻栽培させろ
997 古代都市ワクテカ(秋田県):2008/06/20(金) 04:16:37.67 ID:7fJYBlz60
998 バロ(横浜):2008/06/20(金) 04:16:45.83 ID:VbBI5bIRO
さっさと施行しろ
999 アスベル(愛知県):2008/06/20(金) 04:16:48.43 ID:hWVU9PLm0
1000ならたばこ糸冬了
1000_:2008/06/20(金) 04:16:53.33 ID:nFP02zV+0
1000なら一本1000円でヤク厨総加藤化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。