【PCオーディオ厨涙目】オンキヨーからハードディスク搭載コンポが登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
40 クシャナ(久留米):2008/06/19(木) 21:01:14.83 ID:03itW6qe0
BOSEのM3がほしいが高いな、使ってるやついるか?
41 モーダ=メダー(横浜):2008/06/19(木) 21:01:53.69 ID:lSY3N7WiO
リンのDS最強
42 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/19(木) 21:02:46.61 ID:JkHBiGpr0
>>33
1000円17曲収録のコンピ買ってみ、オススメ
まずどんなヘボ耳だろうと違いが分かる
超感動の高音質!!!!って事はないけど、違いは、分かる
43 シャルル・ド・ヨウビー(秋田県):2008/06/19(木) 21:08:13.52 ID:JcqSyYHW0
「はじめてつくるヘッドフォンアンプ」を作って、
PCからの音を聞いてるけど結構いいな
44 兎人参化(埼玉県):2008/06/19(木) 21:13:11.17 ID:BGmZsD5F0
>>37
最終的に0と1の並びが変わらない限り、音は変わらないと思うんだけどなあ。
振動ってことは物理的な要因で変わるってことなのかな?
45 トリウマ(岡山県):2008/06/19(木) 21:14:41.34 ID:QGBv9L0X0
キーボードとマウスの操作に対応すればいいのにな
パソコンの操作性に慣れたらコンポには戻れん
46 チチ(讃岐):2008/06/19(木) 21:15:56.26 ID:vIop12f70
HDDで音質が変わるって本当だったのか、、、
47 貝貝(九州地方):2008/06/19(木) 21:16:49.36 ID:LW6/IWID0
>>4
怖くてみれない。詳細キボン
48 イレーザ(埼玉県):2008/06/19(木) 21:17:50.35 ID:UCwLVhuX0 BE:417964-PLT(12660)
>>47
ビクッてしてマウスがピュンってなった
49 ベジータ(巣鴨):2008/06/19(木) 21:18:16.17 ID:i3pezgk30
>>47
単なるロリ漫画画像
つまらん
50 ヤムチャ(長屋):2008/06/19(木) 21:18:30.67 ID:gXjExQvt0
前に、マザボの光出力とサウンドカードの光出力も、デジタル信号なんだから一緒だろ?
って書き込んだらスゲー笑われたんだが
51 ウーロン(東京都):2008/06/19(木) 21:23:56.47 ID:BnPnxtAL0
コメの距離感
52 ニガ(神奈川県):2008/06/19(木) 21:39:33.87 ID:E8zUk0kW0
>>39
こんなに高いケーブル使ってるのに、PC側はノートPCのオンボサウンドなのかよ。
53 ナッパ(巣鴨):2008/06/19(木) 21:40:48.36 ID:eik6BVgO0
>>1
こういうのipodが出る前に出せよ。今頃出したって誰も振りむかねーよ。
ホント国内オーディオメーカーは糞だな。
54 ヤジロベー(神奈川県):2008/06/19(木) 21:48:55.00 ID:WBPNnbG80
55 アスベル(巣鴨):2008/06/19(木) 21:53:06.49 ID:dGVlXNhX0
>>28
mp3とか圧縮音源がいやなら、WAVにすりゃいいじゃん。
CDと音質はなーんも変わらないぞー?
56 アスベル(巣鴨):2008/06/19(木) 21:56:08.78 ID:dGVlXNhX0
>>44
万が一、デジタルデータが振動などの物理的要因で変化するとしたら、
ノートPCに搭載されたWindowsなんかが経年劣化で動かなくなるような気がするが……

D/A部分とか音源の性能で音質が変わるってのは理解出来るけど、
やっぱ、ハードディスクで音が変わるっていうのはどうにも……
57 シャルル・ド・ヨウビー(秋田県):2008/06/19(木) 21:59:14.04 ID:JcqSyYHW0
192bpsで聞いてますが結構聞けてる
58 サンマロ(新潟県):2008/06/19(木) 22:13:31.76 ID:22Rn9hBq0
64kbpsから192kbpsに脳内エンコードで曲を楽しめる人間最強
59 士根嵐(横浜):2008/06/19(木) 22:16:05.72 ID:9aF0uJMwO
ケーブルにインシュレーターとか、気が狂っとる
60 シン(大分県):2008/06/19(木) 22:17:20.90 ID:fges4Mhr0
HDDのメーカーはどこですか?
61 ナレ・アウナ(東北地方):2008/06/19(木) 22:17:25.56 ID:cPMr2ZAG0
wavpackの、不可逆な圧縮と可逆圧縮の差分出してくれるような規格
面白そうだったんだけどな
62 キナガニオトス(広島県):2008/06/19(木) 22:44:04.20 ID:EfhGwQ960
ノートパソコン買ってすべて解決
63 ビップ=デ=ヤレー(愛知県):2008/06/19(木) 22:49:36.21 ID:DsS/CIto0 BE:1075150894-2BP(4445)
>>4
久々にびくった。
赤いのに確認しなかった俺の負けだ。
64 大王ヤンマ(東京都):2008/06/19(木) 22:54:30.29 ID:JaXFPQ680
>>3
俺も初心者だからよく分からない状態で買った。
http://music.e-onkyo.comっていいよな
65 ブラ(東京都):2008/06/19(木) 23:02:44.55 ID:a7cziJAm0
>>62
ノートPCではサウンドユニット&スピーカーが貧弱だから、
結局USBオーディオを購入してスピーカーも揃える
となって本末転倒になるんだぜ?
66 バーダック(福岡県):2008/06/19(木) 23:05:34.21 ID:unUHV/eE0
>>4
これ本当なの?
カッコいいなぁ。
67 ブラ(東京都):2008/06/19(木) 23:07:38.93 ID:a7cziJAm0
>>56
デジタルデータの状態じゃなくて最終的に耳に聞こえる音となったときに
HDDのノイズや振動の影響を受けるってことだと思う。
68 マージ・レスキン氏(栃木県):2008/06/19(木) 23:07:45.81 ID:TmDsw7gj0
機器にオマケで付いてくる安物ケーブルとm当たり1万円とかのケーブルなら明確な差があるだろうが
その上となると単なるブランドだけだろうな
69 火ぐまのパッチョ(神奈川県):2008/06/19(木) 23:08:49.48 ID:dCXLwPeL0
ビットパーフェクトでも時間軸がズレちゃうから
その対策にバッファやらクロック精度がどうとか頭のおかしな人達が宇宙語で
顔真っ赤にして議論してた
70 マージ・レスキン氏(栃木県):2008/06/19(木) 23:11:06.82 ID:TmDsw7gj0
>69
ケーブルで時間軸ぶれるってどんだけ長いケーブルだよと思う
波形劣化で立ち上がりがずれるって事かね?そんなもん受信側にクロック持たせりゃ解消するだろうに
71 トランクス(山形県):2008/06/19(木) 23:11:08.15 ID:uJX+Uewy0
別にPCにちょっと高価なアクティブスピーカーだけでいいなぁ
72 サンマロ(石川県):2008/06/19(木) 23:17:31.37 ID:Fwxe/KDT0
下手にデバイスに金かけるよりもスピーカー買い換えた方がはるかに効果的だよな。
ASIO対応デバイスからデジタル出ししてDAC→アンプ→SPで十分楽しめる。
サウンドデバイスはProdigy程度でもいいと思う
73 餃子(埼玉県):2008/06/19(木) 23:17:40.82 ID:iEiYAhJT0
今さら7万もかけたくないな
74 皇帝ハーン(秋田県):2008/06/19(木) 23:19:28.21 ID:WvKo29gJ0
アイポッドをデジタル出力できるようになったんでしょ
これプラス高級DAC使えば最強じゃん
75 ヴ王(福島県):2008/06/19(木) 23:43:05.62 ID:5tAgxPZQ0
Prodigy 192SP使ってる俺にとってただ高いだけのゴミ
76 キン・モー(コネチカット州):2008/06/19(木) 23:52:43.84 ID:c+jv/gr4O
数万で買える見た目がかっこいいアンプ(新品)教えろ
QUAD11L2に合うようなやつ
77 てん太くん(東京都):2008/06/19(木) 23:59:30.09 ID:HEj78CdO0
スピーカーと部屋とD/A部分さえしっかり金かければ
あとはオカルトじゃね?
78 ビーデル(大阪府):2008/06/19(木) 23:59:44.34 ID:vZhvMfpC0
見よこの巨大なコンデンサーの塊を
ttp://onkyo.jp/wavio/se_200pci/index.htm
やはりサウンドボードはONKYOブランドだな
79 晶晶(神奈川県):2008/06/20(金) 00:05:34.64 ID:vz1LOeI+0
ハードディスク搭載コンポなんて前からあっただろ・・・
80 モスク・ハン(巣鴨):2008/06/20(金) 00:06:33.86 ID:wvyru8mI0
デンオンから出ていた安いDAC再販してほしい
81 エイガーカ・ケッティ(秋田県):2008/06/20(金) 00:15:43.24 ID:m65zmPo/0
モンスターケーブルとワイヤーハンガーをブラインドテストしても
オーディオマニアには判別出来なかったって記事を前に見た記憶がある
82 タムラ(石川県):2008/06/20(金) 00:21:43.20 ID:05xITYLT0
           ____
     /⌒ く´: . : . : . : . :` . . 、
    /: . : . : . `: ー- : . : . : . : . : \
   ./: . :/: . : /: . : . : . : . : .ヽ : . : .ヽ
  /: . :/: . : .〃: . /: . ,:ヽ : . : . : . : . : . :'.,
  / . :/: . : .//: . :/: . : j: .', : ', : . : . : . : .ハ  __
 /: . /-:―//、: /| : . : .| . ,: . |: . : . i : . : . .:V: -.、: ヽ
.,: . :/ . r‐// . / :| 、: .:.:| : l: : |: . : . |: . j: 彡j:ヽ: . ',: .',
{: . j: . ::/fj_/  |: . \| : l: . |: . : . |: . |: 彡jヽ:', : |: .:|   rォ  / 〉
|: . |: . :j: トヘ1  ヽ:__: :l\!: ..|: . : ./: ./: ノ/: .l: |: .|: .:|   | | / // 〉
|: . |: . :l 七り    イ ヌ_/ヽ/: . :/: ./: . :/l: . |: |: .|: .:|   | .V .〃 /
ヽ:.j: . :{ xx ,     トへヌ/: . :/: ./: ., ' :l: . |: |: .|: /___ノ   ∠ __
 ∧: . \  、    匕Zzソ〉: ./::ハ/  j: . j: j: //`ー-、     r―‐'
 |: :ヽ: ./ \    xxx/: ./∠-┴、  /: ./:/://     \   ヽ
 |: . :/ヽ/.1ヽ -―‐┴‐┴< ___ ゝム-┴┴- 、 , --、 ヽ    \
 |: ./  k  l/- 、                 ', ヽニ >='=-、__.  ヽ.
../: {.  l! /     \                !        } ハ `ヽ. ',
/: .ハ.    /      ヽ               l       イ ! }   ヾ,
: ./:.∧  /          ヽ              l     /  Y j    ノ
./:./ } ./          ',              ',.  /=ーイ_.ノ-―‐ ''
::./  j〈          } ノ              ,∠ _ /
./  l/ \  \     Y               i             
/   l \ ヽ  ヽ     }               ハ               
    l  /ヽ __ 二二 _ イ             /  ヽ-=- 、             
83 タムラ(石川県):2008/06/20(金) 00:21:46.92 ID:05xITYLT0
 .  l  {        / j!       二 ニ=-    ===- \           
   l   /\ ___,.イ  ヽ l!   /    -=ニ  こ二ニ> >〜- 、     
ノ.  ! ./      / \  j l  / , - 二二二二 ヽ ___二ニ二 >= 、     
   l j       /    ヽハ ∨ / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 \      
   !      /      V  ! ./ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ハ   
   '.,     /          l  j ! /-―- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V  
     ー ''          ヽ | j/     `  、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}      
                    |./         丶 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
                   7           \;;;;;;;;;;;;;;;;; } ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;, 
                  /             ヽヽ;;;;;;; ,' ;;;;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;; / j  
                   /                  ',;', ;;;;/;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;/   .|   
                   /                  V;;ノ;;;;;;;;;ム − '       |
                /                 }';;;;;;, '"           |
                 /                 /7〜             |
                  /                 //                
84 MILMOくん(神奈川県):2008/06/20(金) 00:38:04.50 ID:EPXJgSop0
>>78
いいかげんステレオミキサをつけろと
85 モスク・ハン(巣鴨):2008/06/20(金) 00:52:09.84 ID:wvyru8mI0
>>81
スピーカー付属品と比べればさすがに違う
サエクのメーター800円ぐらいのやつだけど低音が締まってマシになる
かと言って1万もするような高価格品はいらない
PC用だからそこそこの物で十分

またオーディオ揃え始めたらわからんが
86 レンダーエフ5世(愛知県):2008/06/20(金) 10:06:31.45 ID:E0aGvi0M0
SE-80PCIがオレの終着駅
87 怪盗デキネ(山形県):2008/06/20(金) 10:28:04.95 ID:1bp0ITiZ0
>>24
SRS-Z1をモニターに使用してるけど、概ね満足
88 バンマス(埼玉県):2008/06/20(金) 10:59:58.05 ID:pZ+VBlUw0
>>39
philewebの製品批評って、
まだ一週間先の日付出してるのかよ
雑誌業界の悪しき慣習をWEBにも持ち込まないで欲しい
89 ヴ王(讃岐)
>>39
どう見ても筆者が宗教がかり過ぎてる件