押井守最新作「スカイ・クロラ」 声優は芸能人だらけのうんこ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アントニオ・カラス(愛知県)

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」「イノセンス」で知られる押井守監督の最新作は、
森博嗣の同名小説を映画化したアニメーション「スカイ・クロラ」だ。

「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」「イノセンス」で知られる押井守監督の最新作は、
2Dアニメーションと3D−CG(コンピューター・グラフィックス)を融合したアニメーションで、森博嗣の
同名小説を映画化した「スカイ・クロラ」だ。声の出演に菊池凛子、加瀬亮、栗山千明、谷原章介など、
日本映画界を代表する若手俳優が顔をそろえた。

舞台は現代と良く似た世界。日本語、英語、ポーランド語が飛び交い、レトロとハイテクが同居する
架空の街だ。主人公は“キルドレ”と呼ばれる子供たち。思春期の姿のまま成長をやめ、年をとらず、
大人にもならず、戦争で死なない限り永遠に生き続ける。そんな彼らを利用して、平和を実感するため
「戦争請負会社」がショーとしての戦争を繰り広げる。キルドレたちが所属する日系企業「ロストック社」と、
敵対する欧州系企業「ラウテルン社」は、終わらない戦争を続けている──。

略)

押井守監督は「イノセンス」の完成後、「一度見ただけで分かられてたまるか」と発言したという。
今回も監督の意志が反映されているのかもしれない。一部マニアに向けた難解なものより、
万人が楽しめる作品を作ってほしい。

全文http://www.cinema.janjan.jp/0806/0806149569/1.php
http://www.cinema.janjan.jp/0806/0806149569/img/photo157144.jpg
http://www.cinema.janjan.jp/0806/0806149569/img/photo157145.jpg
http://www.eye.janjan.jp/video/player/player.swf?usr=3njmtr&dat=1213765569
2 プイプイ(讃岐):2008/06/19(木) 16:57:21.28 ID:/awQO4hz0
>一度見ただけで分かられてたまるか

それ単に実力ないだけじゃないか
3 ピコ・W・ロッソ(東京都):2008/06/19(木) 16:57:24.48 ID:h5j8DrtX0


  声優に芸能人を使うアニメは糞!
4 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/19(木) 16:57:33.87 ID:xCNun+PuO
なんで二回も同じスレ建てるの?馬鹿なの?
5 ダレソレ(埼玉県):2008/06/19(木) 16:58:05.61 ID:I5YHgdAW0
芸能人っていうか、映画界じゃ珍しくない面々だろ。

スイーツ症候群といい、ニュー速は脊髄反射でもの
言う人間が多くて困る。
6 ウーブ(東日本):2008/06/19(木) 16:58:13.23 ID:/ddarnb10
GHOST IN THE SHELLを15年経っても引きずったままで
以降まともな作品すらない終わった監督がまたやらかしたかw
7 ゆうさく(福島県):2008/06/19(木) 16:58:50.12 ID:OCTxJfJ40
絵がダメだやっぱ昔のがいいや
8 マタリ=サゲシンコ(愛知県):2008/06/19(木) 16:59:27.05 ID:UAdsJbr30
そんだけこだわるのになんで声優は妥協するの?
9 テト(島根県):2008/06/19(木) 16:59:28.40 ID:j18TIlLj0
それでもしつこく犬を出すオシイヌの犬好きだけは買ってやる
10 バムケッチ(埼玉県):2008/06/19(木) 16:59:33.09 ID:VRJTUEst0
アイドル声優(笑)
11 ピコ・W・ロッソ(東京都):2008/06/19(木) 16:59:40.37 ID:h5j8DrtX0

イノセンスは

ロリコンロボット好きの組長が殺されてその敵討ちをする下の組員をこらしめてさらに幼女を監禁してロリコンロボット創ってる製造工場の船を摘発するって話だったっけ?
12 ウパ(讃岐):2008/06/19(木) 16:59:53.28 ID:tPNi7zdC0
自分で「僕は他人のふんどしで相撲取るのが得意みたい」って言ってたしな。
監督他の奴だし、押井の映画と思わない方がいいんでないの。
13 とれたてトマトくん(福島県):2008/06/19(木) 17:00:03.24 ID:/goozQnp0
また犬か
14 プイプイ(横浜):2008/06/19(木) 17:00:11.53 ID:p1tFhAf+O
イノセンスは一目で目が疲れるだけの作品だと分かったよ
15 スレッガー・ロウ(鳥取県):2008/06/19(木) 17:00:33.59 ID:/ieHPQS/0
別に声優だろうが俳優だろうが大して変わらないんじゃねーの?
原作が映画になって、声優から俳優に声が変わったというなら
怒り出すファンがいることは理解できるけど、この場合、何で
批判しているのか良く分からない……。
16 みらいくん(巣鴨):2008/06/19(木) 17:00:36.65 ID:mcSa+kw10
原作がそもそもウンコ
17 チョ・プゲラ(横浜):2008/06/19(木) 17:01:04.20 ID:lHU0b3eGO
なんか新海みたいな底の浅いありがちな設定の印象
実際はわからんが
18 ソレナンテ=エ=ロゲ(神奈川県):2008/06/19(木) 17:01:29.46 ID:8hHVEkkU0
>一部マニアに向けた難解なものより、
>万人が楽しめる作品を作ってほしい。

何様のつもり?
19 アントニオ・カラス(愛知県):2008/06/19(木) 17:01:59.41 ID:aaMl3WWf0
>>12
押井監督作品って書いてあるけど違うの?
http://sky.crawlers.jp/index.html
20 ヌルポガ(三重県):2008/06/19(木) 17:01:59.77 ID:zg7rhZhO0 BE:213252-2BP(105)
菊池凛子と栗山千明は枕
21 ウーブ(東日本):2008/06/19(木) 17:02:00.62 ID:/ddarnb10
>>11
概ねそうだけど、未だにあんなでかいプラントを作ってどうやって採算をあわせていたのかが理解できない。
22 平和の鳩(巣鴨):2008/06/19(木) 17:02:06.00 ID:tw+JQhRQ0
レイプ(性犯罪)の刑罰は重過ぎると思う vol.21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1205897653/
23 バビディ(横浜):2008/06/19(木) 17:02:28.46 ID:aK7Qqn9HO
押井監督が声優使わなかったってことは
そんだけの作品って事でしょ
24 ブライト・ノア(東日本):2008/06/19(木) 17:02:33.72 ID:Eiepk3os0
後にDVD出るのなら見てもいいレベルではないだろうか
25 ポリタン(神奈川県):2008/06/19(木) 17:02:37.76 ID:u4S0ZJNF0
もう声優って職業なくなるんじゃね?
26 ヒーラン(宮城県):2008/06/19(木) 17:02:41.52 ID:uHHGNccP0
>一部マニアに向けた難解なものより、
>万人が楽しめる作品を作ってほしい。

何様だよw
そういうのはパヤオがやってるじゃんw
27 カイ(巣鴨):2008/06/19(木) 17:02:46.35 ID:x6si6nQBP
押井:あれじゃトルメキアに勝てるわけないじゃん。風の谷自体が日本じゃないのかって話だよね。
あれこそ農本主義日本。石原莞爾が夢見た世界とどこが違うんだ。でもちゃんと軍隊はある。女も子供も動員するんだっていう。
で、戦う女王様なわけだ。同じだよ。卑弥呼のことなんだよ。虫と話すっていう巫女さんだもん。
巫女さんを戦闘に立てて、農本主義国家として自衛戦争をするんだ。
だから「ナウシカ」は「ヤマト」よりもある意味ではタチが悪いと思った。一種正当さを装って日本人の心象にピッタリ合うから。
「ヤマト」みたいにむき出しの軍事じゃないからタチが悪い。王蟲なんてどう見たってあれは押し寄せるシャーマン(戦車)であり、地を這うB-29(爆撃機)だよ!

一同:(笑)

押井:そして結論は腐海で浄化されるんだっていう話でしょ。だから同じだよね。一回焼け野原になって再出発するんだという。
28 ウーロン(中部地方):2008/06/19(木) 17:02:50.91 ID:riy9gKGm0
>>20
m9(^Д^)プギャー!!
またsakuられてやんのwww
29 ウミガメ(愛知県):2008/06/19(木) 17:03:08.41 ID:uC8SiCcT0
>>21
今以上にロリ規制が厳しい世界って事だろ
30 テラ・W・ロッソ(滋賀県):2008/06/19(木) 17:03:13.48 ID:vLpI/NBM0
>>21
ロリコン相手の商売は巨万の富を生むんだよw
31 プイプイ(讃岐):2008/06/19(木) 17:03:26.43 ID:/awQO4hz0
>>1
設定がアホすぎて現実味ないぞ
そんなもんで平和実感するかバカ
32 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/19(木) 17:04:02.54 ID:MSomU8mdO
スカイガールズのOP曲は神だと思う
33 ゴル(愛知県):2008/06/19(木) 17:04:48.39 ID:RD2sqjNs0
攻殻続きやんないのかよ。そっちやって欲しいのに
34 ダレソレ(埼玉県):2008/06/19(木) 17:05:04.05 ID:I5YHgdAW0
>>15
アニメが独自で、スタッフすら他の分野と替えることの
できない崇高なものと信じてる連中が多いんだろ。あと、
ジブリその他、劇場映画をいくつか見て芸能人が客寄せ
パンダになって宣伝されてることに憤りを覚えてる。

要するに、アニメは紙工だ!声優の名前見てわやわや
言いたいんだから他のスタッフ使うな!アニメを知ってる
のは俺たちなんだ!って心の叫びだろ。
35 ごきゅ〜(久留米):2008/06/19(木) 17:06:14.57 ID:DDUbvWOA0
パト2だけでご飯十杯はいける
36 ヤコン(東京都):2008/06/19(木) 17:06:58.26 ID:0eTivOn40
──声優ではなく、俳優がキャスティングされているのは、どんな理由から?

押井 アニメ映画に限らず、日本映画全体が、旬の役者さんを主演にする傾向にあります。
極論すれば、役者の事務所の都合でスケジュールも脚本も決まる。
僕が今まで声優さんしか使わなかったのは、それがアニメーションにとって有効だと思ったからです。
自分の生理とは違う動きに、自分の呼吸を乗せていくというという独特の技術を、声優さんは持っているんです。
でもね、今回の作品を声優さんばかりのキャスティングで成立させられるかと言われたら、それは出来ないんですよ。
十代後半のキャラクターというのは、実は日本の声優さんでもっとも手薄なんです。
頭数はあっても、同じタイプのキャラクターしか演じられない。
週に90本といわれるアニメの中で、極論すると80〜90%ぐらいのことが全部同じなんですよ。
女の子のキャラクターでいえば、3種類ぐらいしかない。それはもうわかってたんです。
音響監督も「今の声優さんには、たぶん無理でしょう」。
じゃあ、オーディションをやって若手声優を抜擢しようかというと、音響監督は「それもあまり期待しないでくれ」と言うんです。
だから、もともと選択肢があったわけじゃない。それなりに存在感もあり、演技力もある役者を使うしかない。
たとえ苦労することになっても。

──そもそも、声優には無理なキャラクターばかりだったんですね。
37 プイプイ(巣鴨):2008/06/19(木) 17:06:59.89 ID:ws7sS7km0
「そもそも原作の選定の段階でこの映画の敗北は決定していた。」
とか後々言いそう
38 エイガーカ・ケッティ(横浜):2008/06/19(木) 17:07:36.99 ID:loa0D2iMO
甲殻よりイノセンスの方が好き。
39 セトル(埼玉県):2008/06/19(木) 17:08:09.40 ID:A7Jz8NVh0
ポニョは酷そうだけど、こっちはまだ我慢できるかも
あと竹中直人はガチ
40 魔人ブウ(京都府):2008/06/19(木) 17:08:21.57 ID:wy1q5O0L0
上手けりゃいいんだけどな
41 ウーブ(東日本):2008/06/19(木) 17:08:23.28 ID:/ddarnb10
イノセンスは雰囲気アニメの枠を超えてないよ。規模としては完全な駄作
42 スレッガー・ロウ(鳥取県):2008/06/19(木) 17:08:31.76 ID:/ieHPQS/0
>>34
分かったような、分からんようなだなぁ……。
芸能人声優が客寄せパンダになって宣伝というけど
それは多くの人に見てもらうためのマーケティングで
憤りを感じる人より、芸能人に興味を持って見に行く人が
多いだろうに。
43 アテナ(神奈川県):2008/06/19(木) 17:09:22.82 ID:1uReGx020
普通に勝負できないから芸能人で話題作りするのかなぁ
44 クゥーキ・ヨメ(巣鴨):2008/06/19(木) 17:09:26.43 ID:6NnH5Fj10
森博嗣なら是非すべてがFになるを読んで頂きたい
45 ダレソレ(埼玉県):2008/06/19(木) 17:10:39.61 ID:I5YHgdAW0
>>39
パト2の竹中は演技はいいと思った。
けど、録音がアニメ声優と同じ設定じゃダメ
なんじゃない、とも思う。特に癖ある声で、
ちょっとそのままだと聞きづらい。

元からラジオとかでもやってるから、声だけ
で通用する演技できると思うんだけどねぇ。
わざとそうしてるのが半分。だけど、劇場じゃ
なくてビデオで観ると結構アラがあると思う。
46 シャプナー(福岡県):2008/06/19(木) 17:10:59.78 ID:FZ0NBmG+0
サンカの模型だけ欲しい
47 ヴァルディ(久留米):2008/06/19(木) 17:11:24.03 ID:MZ7Ci4/p0
緑の棒の人と赤の棒の人出ないの?
48 ヒドラ(茨城県):2008/06/19(木) 17:11:24.19 ID:tsDU4Q+l0
>>6
AVALONはそこそこ面白かったぞ
49 ムズ(大阪府):2008/06/19(木) 17:11:43.86 ID:ewzBH/T20
つうか、映画声優を使えよ
上手いなら芸能人でもいいが
50 P.ゲラー博士(滋賀県):2008/06/19(木) 17:11:46.18 ID:Q4Tr9lfa0
またアニオタの馬鹿どもか
51 ダレソレ(埼玉県):2008/06/19(木) 17:11:58.62 ID:I5YHgdAW0
>>42
アニメ至上主義は、一般人が観に来ること期待しなきゃ
大型アニメが作れない現状も嫌なんでしょw

まぁ、話題に食いついて祭りっぽく囃し立てるのが好き、
ってのもあるけど。ニュー速だとw
52 クイ(コネチカット州):2008/06/19(木) 17:12:13.10 ID:EtCXc0HGO
森はこの映画についてどう思ってるのさ
53 巨神兵:2008/06/19(木) 17:12:20.57 ID:OSgu2wru0
あの俳優の大きく浮いた声は大嫌いだが、そろそろ押井自身が声当てる時期では
54 ウーブ(東日本):2008/06/19(木) 17:12:44.68 ID:/ddarnb10
パト2は原作ともテレビアニメとも違う作画、雰囲気だから違和感しかない。
暫くしてから見たら単体では楽しかったが
55 オスカ・ダブリン(神奈川県):2008/06/19(木) 17:12:50.08 ID:5/6aoCpQ0
ビッチ声優とかどうでもいい。
56 リュウ・ホセイ(巣鴨):2008/06/19(木) 17:13:19.40 ID:lSbmpu6+0
押井ですら芸能人を使うようになってしまったのか・・・
57 みらいくん(巣鴨):2008/06/19(木) 17:14:06.49 ID:mcSa+kw10
それより森は何に考えてこの原作書いたのか、それが知りてぇ
58 プイプイ(巣鴨):2008/06/19(木) 17:14:18.12 ID:ws7sS7km0
スカイクロラも2作作るんですか?
59 慈 円(新潟県):2008/06/19(木) 17:14:41.43 ID:RlAhFQck0
またバセット犬
60 フィボス(千葉県):2008/06/19(木) 17:14:59.14 ID:vTqxEIO+0
http://dvd-diary.blog.so-net.ne.jp/2008-04-19-1

感想見る限りいつもの押井映画
61 ヒーラン(宮城県):2008/06/19(木) 17:15:10.08 ID:uHHGNccP0
そういえば立ち食い師列伝はなんだったんだ。

しかも2まで出して。

そんなに売れた印象はなかったが・・・漫画の方が面白いよ。
62 駿手 津代(長屋):2008/06/19(木) 17:15:45.89 ID:tE3EEtw90
西尾鉄也のキャラデザって好きじゃないんだよ
63 マジュニア(徳島県):2008/06/19(木) 17:16:01.27 ID:0bYiOfym0
声が誰であろうと、押井の時点でゴミカス確定だろ。
64 ウーロン(巣鴨):2008/06/19(木) 17:16:30.88 ID:u3nK1YXr0
メタルギアやってる場合じゃないだろ
65 ケニス・ルナー(四国地方):2008/06/19(木) 17:16:32.36 ID:hJ+N+XQb0
眠くならない押井が認めない
66 管蟲(大阪府):2008/06/19(木) 17:17:13.46 ID:pFJ2cvKX0
何だこのキャラデザ。ダッチワイフみたいだな。
67 ヒーラン(宮城県):2008/06/19(木) 17:17:30.41 ID:uHHGNccP0
>>58
ねーな。
押井がそんなにやる訳がない

でも原作は全4巻だか5巻なんだよね。
キャラデザは鶴にすればいいのに(´・ω・`)
68 慈 円(新潟県):2008/06/19(木) 17:17:49.26 ID:RlAhFQck0
押井はいつもキモヲタ童貞の期待に応えてくれるから好きだ
今回はどうだろう
69 ヌイ・テネル(長屋):2008/06/19(木) 17:18:26.44 ID:qR8zK8jT0
どうでもいいけどさっさとS&Mシリーズ実写映画化しろよ
70 シェンロン(巣鴨):2008/06/19(木) 17:18:28.68 ID:Jt0gEorF0
いつもどうり映像が綺麗なんだろう
71 宮 許明(横浜):2008/06/19(木) 17:19:08.32 ID:NJo4LElhO
ロスカ・イクラ
72 ごきゅ〜(埼玉県):2008/06/19(木) 17:19:13.51 ID:afS6E3yM0 BE:38808342-2BP(6841)
天使のたまごで終わりかな…
73 ウーブ(東日本):2008/06/19(木) 17:19:16.21 ID:/ddarnb10
>>70
あのキャラデをデジタルでやってるだけだから低予算深夜アニメと画質は変わらん
74 ベジータ(埼玉県):2008/06/19(木) 17:19:16.42 ID:flX4Wxb60
> 森博嗣

なんかムカつく教授だよな確か
75 魔人ブウ(四国地方):2008/06/19(木) 17:19:28.70 ID:Vdv8iZQy0
また眠くなる
76 マチルダ・アジャン(愛知県):2008/06/19(木) 17:19:59.87 ID:4IfLD6mi0
まあ若手声優っつっても役者から転進した声優じゃなくて
どこぞの萌えアニメのような殆ど内容が同じような作品の同じような声の奴等だもんな。
それならまだ体使って演技してきた連中の方がマシだわ。
77 古代都市ワクテカ(滋賀県):2008/06/19(木) 17:20:26.34 ID:PaglAOSe0
>>60
スカイクロラってもう上映してんの?
夏じゃなかったっけ?
78 アイスちゃん(大分県):2008/06/19(木) 17:20:36.26 ID:G4pzfklx0
>>74
助教授な。作家で金稼いでるのが教授会で問題になって教授選の前にヤメた
79 ダレソレ(山口県):2008/06/19(木) 17:21:16.82 ID:se0j3eTt0
今やってるムッチムチのピザアニメみたいな感じだろどうせ
80 怪盗デキネ(山口県):2008/06/19(木) 17:21:26.68 ID:owaIu4tO0
毎回毎回少年の声がナルトとかクリリンの声になるぐらいなら役者の方がいいわ
81 フィボス(千葉県):2008/06/19(木) 17:21:46.79 ID:vTqxEIO+0
>>77
関係者のための内覧会って書いてる
82 カイ・シデン(東北地方):2008/06/19(木) 17:21:51.60 ID:LIQRhq0J0
>押井守監督は「イノセンス」の完成後、「一度見ただけで分かられてたまるか」と発言したという。
前作のDVD買ってもらう為だろ?
83 マッサーニ・ゲドー(滋賀県):2008/06/19(木) 17:22:50.33 ID:SXBKiUvZ0
役者は声優するな以前に実写映画に字幕付けて欲しい
最近の俳優は滑舌悪すぎて何言ってるか全然聞き取れないもん
84 古代都市ワクテカ(滋賀県):2008/06/19(木) 17:22:55.63 ID:PaglAOSe0
>>81
サンクス
よく読んでなかった
やっぱ押井は娯楽作品向いてないのかな
85 ミノネズミ(中部地方):2008/06/19(木) 17:23:51.87 ID:tMsPMZFp0
声優でも萌えの風潮で出てきただけの演技力ナシだっている
俳優が声優やっても演技が上手い人はやっぱり上手いことは多い
ただ全員芸能人というのは頭沸いてるとしか思えない
86 ビップ=デ=ヤレー(栃木県):2008/06/19(木) 17:24:35.64 ID:DhXJsfCy0
せめて舞台俳優経験者にしてくれよ
87 魔人ブウ(四国地方):2008/06/19(木) 17:25:28.39 ID:Vdv8iZQy0
>>86
どらえもんのことか
88 イヨクマン(埼玉県):2008/06/19(木) 17:28:02.45 ID:a/S3xvv+0
>>78
もう相当稼いだだろ、痛くないんじゃね?
89 詳 細(福島県):2008/06/19(木) 17:28:34.27 ID:bxTr/PSU0
みなくても糞アニメ決定だな
90 P.ゲラー博士(滋賀県):2008/06/19(木) 17:28:46.38 ID:Q4Tr9lfa0
お前らハルヒとオタ女子高生があれば十分なんでしょ
アイドル声優が居れば満足なんでしょ?
91 メーヴェ(巣鴨):2008/06/19(木) 17:29:45.14 ID:f9/Ww7sG0
スレタイで吹いた
92 エコまる(宮城県):2008/06/19(木) 17:30:20.56 ID:PMsmzKZt0
この人以前どこかのラジオでTVタレントの声優起用について批判的なこと言っていたような
93 イズィー(埼玉県):2008/06/19(木) 17:30:24.35 ID:R7tOmGGC0
http://www.warnermycal.com/cinema/musashino/l3/Vcms3_00001207.html
スカイクロラのポスター。これ誰に向けて作ってんだ。
94 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/19(木) 17:30:25.71 ID:VOtx6cXCO
シンプソンズのことですね
わかります
95 キン・モー(コネチカット州):2008/06/19(木) 17:30:59.52 ID:I5NhJ99RO
日本の上手い俳優使うならわかるけどタレントとか芸人使うのはそれでニュースに少しでも取り扱われればいいっていう客寄せパンダじゃねーか
何かこだわりがあってこの人の声を是非、ならわかるけどね。ほとんどが違うだろ
96 セトル(埼玉県):2008/06/19(木) 17:32:09.74 ID:A7Jz8NVh0
たぶんパト1と2の間みたいな作風だな
97 マッサーニ・ゲドー(滋賀県):2008/06/19(木) 17:32:09.99 ID:SXBKiUvZ0
>>90
いいえ、せめて聞き取れるレベルの日本語を喋ってほしいだけです
映画に出る連中には声優とか舞台俳優のやってるような訓練をさせるべきだ
98 ダレソレ(埼玉県):2008/06/19(木) 17:32:56.99 ID:I5YHgdAW0
>>97
映画俳優もアフレコの訓練はしてるんだけど。
99 ミーシャ(山梨県):2008/06/19(木) 17:33:05.11 ID:Dk1DH2v40
キャストひどすぎワロタ
栗山千秋とかお世辞にも演技上手いとは言えんだろ
100 魔人ブウ(四国地方):2008/06/19(木) 17:33:15.25 ID:Vdv8iZQy0
>>93
一瞬新海作品にみえた俺は病気だな
101 巨神兵:2008/06/19(木) 17:33:41.51 ID:Ivu6XACC0
イノセンスみたいなCGっぽいの期待していたのに…
最近のIGのアニメってどうしてこう芋臭いの?
102 やおいちゃん(四国地方):2008/06/19(木) 17:34:02.58 ID:FEY1yAOY0
イノセンスで失望したからどうでもいい
103 クワシク(大阪府):2008/06/19(木) 17:34:09.84 ID:yQVBZlMh0
ホントになんでも否定から入るな
104 バビディ(横浜):2008/06/19(木) 17:35:34.32 ID:b0Vc5EzjO
>>88
ブログで「3年目で生涯賃金分稼いだ」って言ってた
105 こうふくろうず(宮崎県):2008/06/19(木) 17:35:51.56 ID:oNRM94VP0
キモヲタは堀江とか能登とか般若がでてればいいんだろ
106 ブラクラ中尉(横浜):2008/06/19(木) 17:36:51.09 ID:j+kM1PNxO
イノセンスみたいに、惰性で見る作品になるだろうな
107 ヤムー(東京都):2008/06/19(木) 17:37:34.62 ID:Sl9U2Nde0
>芸能人だらけ

だと思ったわ
108 シェンロン(新潟県):2008/06/19(木) 17:39:45.82 ID:vZoHRwMk0
>「一度見ただけで分かられてたまるか」
これはそうだろ。

>一部マニアに向けた難解なものより、
>万人が楽しめる作品を作ってほしい。
お前、何様のつもりだボケ
109 セネイ(鳥取県):2008/06/19(木) 17:39:48.91 ID:gKhKNJBi0
>>60
そいつのレビューは信用できないだろw
やけに上から目線で嫌だね
110 セトル(大阪府):2008/06/19(木) 17:39:52.67 ID:zWmFPaj60
谷原は上手そうな感じするけどね
111 キリバン(埼玉県):2008/06/19(木) 17:42:04.25 ID:pY5oConX0
見てないけどキャラデザが宇宙人っぽい
112 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/19(木) 17:43:11.03 ID:hh6sF1sIO
他人の作品使ってやりたい放題じゃなくてキッチリオリジナルでヒット出せや
113 慈 円(秋田県):2008/06/19(木) 17:43:46.14 ID:e4zPOTQr0
なんかナルトみたいな画だな・・・
114 駿手 津代(コネチカット州):2008/06/19(木) 17:44:05.24 ID:gCbOkwiCO
芸能人ってもちゃんとした俳優だから酷い事にはならんだろ
115 セトル(東京都):2008/06/19(木) 17:44:21.22 ID:MXMy/Lar0


それよりもゴーストインザシェルの方のリメイクについて
116 魔人ブウ(四国地方):2008/06/19(木) 17:45:05.36 ID:Vdv8iZQy0
>>115
攻殻が夏にリメイクっつーかリマスター?みたいなので公開されるんだよな
117 慈 円(横浜):2008/06/19(木) 17:45:22.36 ID:mbdmErgHO
>>15
じゃーなんで甲殻やパトレイバーの時に芸能人使わなかったんだよ
ちょっと名前が売れたアニメ監督って必ず芸能人を声優に使うよな
マジでクソだわ初心を忘れてる
118 マチルダ・アジャン(愛知県):2008/06/19(木) 17:46:32.93 ID:4IfLD6mi0
>>117
死ねよキモヲタ
119 ダレソレ(埼玉県):2008/06/19(木) 17:47:04.51 ID:I5YHgdAW0
>>177
今回起用したのは主に映画畑の人間だろ。

他のは忘れたけどパトレイバー2じゃ、竹中直人使っているよ。
120 オスカ・ダブリン(大阪府):2008/06/19(木) 17:47:10.94 ID:wv5XO3pj0
結構広告打ってるよな
勝負に出てるのか?
121 いたやどかりちゃん(東北地方):2008/06/19(木) 17:47:43.73 ID:pPp9+lt60
つまんない
122 クワシク(大阪府):2008/06/19(木) 17:48:12.88 ID:yQVBZlMh0
いまだにポニョの公開日が決まらないから、
それがいつかによってだいぶ興行が変わりそうだな
123 慈 円(新潟県):2008/06/19(木) 17:48:15.67 ID:RlAhFQck0
だいたい押井はドル箱になれるような奴じゃないと思う
124 ガンシップ(愛知県):2008/06/19(木) 17:48:23.90 ID:HRcAGAxJ0
おっさんがぶつぶつ言いながら歩き回ってたら赤い少女が赤い風船持って現れて追いかけたら仮想敵に捕まって夢落ち
125 ブラクラ中尉(横浜):2008/06/19(木) 17:48:40.95 ID:j+kM1PNxO
声優より内容だろ
・・・内容だろ
126 ダレソレ(東日本):2008/06/19(木) 17:49:20.83 ID:51v3fZxg0
イノセンスは二度見る気にならないほどつまらなかった
何度も見てほしいならもっと面白いもの作れ
127 平和の鳩(三重県):2008/06/19(木) 17:49:40.64 ID:NAoA1Bmp0
本職の声優なんて使ってもどうせキモオタしか喜ばねえよ
128 ダレソレ(埼玉県):2008/06/19(木) 17:49:45.03 ID:I5YHgdAW0
押井は、SF系の大げさな設定のお話はやめろよ。

迷宮物件2とか、麿子とか、BDとか、あんなのが俺は見たいんだ。
でも観るけどね、多分w
129 飛行ガメ(茨城県):2008/06/19(木) 17:50:25.16 ID:xW5bhhv60
原作もつまらんし監督はうんこだし
声優はクソだしどーしようもないなこりゃ
130 アントニオ・カラス(愛知県):2008/06/19(木) 17:50:32.12 ID:aaMl3WWf0
イノセンスがこけたからここで数字出しておかないともう作らせてもらえないんじゃないかな
131 ラステル(久留米):2008/06/19(木) 17:52:12.53 ID:m/cLquSU0
攻殻・・・香港ってきれいだよね
イノセンス・・・子供の無邪気さは恐ろしいよね
アヴァロン・・・ネトゲハマりすぎてどっちが現実か分からなくなったよ
パトレイバー・・・東京の下町っていいよね
パトレイバー2・・・大人の恋愛ってスタイリッシュだよね

こんな感じだろ
132 けんけつちゃん(横浜):2008/06/19(木) 17:54:40.42 ID:mRax4nDoO
別に押井好きじゃないが>>1みたいな物言いは気持ち悪いしイヤだな
別に難解でも悪趣味でもいいじゃん
万人向けでなきゃいけない理由ってなんだ
133 ガンシップ(愛知県):2008/06/19(木) 17:55:07.43 ID:HRcAGAxJ0
おもしろかったらおしい映画じゃないじゃんwww
134 慈 円(横浜):2008/06/19(木) 17:55:33.60 ID:mbdmErgHO
もともとアニメなんてキモいオタクしか見ないんだから、もっと堂々とキモオタに迎合しろって事を言いたい
運よくアニメが一般受けしだしてからアニメがクソ化しだした
宮崎も庵野も押井も勘違いすんなよ、一般人はアニメなんて見てくれないんだよ、大人しくキモオタにひざまづけよ
135 セント・リー・ガッセン(愛知県):2008/06/19(木) 17:56:12.05 ID:uTqyucYQ0
安彦良和「ユリイカ」インタビューより

安彦 押井さんと言えば、この特集の企画書段階では対談という話でもあってね。久しぶりに会って
「俺、あんたの作品嫌いだよ」と言ってやろうと思ったんだけど、彼が新作に入っていて多忙と言うことで断られた。
アニメから離れていたんで、彼の印象は往年の「天才・押井」のままだったんだけど、
最近、たまたま「イノセンス」を観て、すごく嫌だったんだよね。
(略
安彦 民衆がないというこは社会がないんですよね。「イノセンス」にしても、社会も生活もない。印象的だったのは、
最後にトグサって刑事が家に帰って、愛娘が「おとうさーん」と駆けよってくるんだけど、本当に型どおりの描き方で、
命がないんだよね。社会や生活に対する愛がないって実によく判る。
(略
安彦 カンヌに呼ばれた押井君が「外国語なので理解されないかも知れないけど…」って言っていたけど、
「外国語だから」じゃなくて、そもそも理解されるように作ってないだろ!と突っ込みたくなったw
136 A球悪菌(東京都):2008/06/19(木) 17:57:34.43 ID:7u2RdLmp0
押井守ってポーランド好きなのか?
137 ダレソレ(東日本):2008/06/19(木) 17:57:45.00 ID:51v3fZxg0
どうせイノセンスがこけたから鈴木に芸能人使えって押し付けられたんだろ
138 ナーラ・クルーナー(長野県):2008/06/19(木) 17:57:49.78 ID:qZywpQ5+0
>声の出演に菊池凛子、加瀬亮、栗山千明、谷原章介など、
>日本映画界を代表する若手俳優が顔をそろえた。


こ れ は な い
139 ナッパ(東京都):2008/06/19(木) 17:59:14.90 ID:OUUCh9Fj0
鈴木P歓喜wwww
140 ヘンナナ・ガレ(愛知県):2008/06/19(木) 17:59:18.75 ID:qREb+N2X0
おまえらって芸能人が声優やると
やたら叩くよな
キムタクとか超上手かったのに
141 いたやどかりちゃん(大阪府):2008/06/19(木) 18:00:18.82 ID:L8ZzTv1I0
>>135
ヤスヒコってガンダムのキャラクター描いただけで何で偉そうにしてるんだよ
富野が居なかったらただの絵の下手なおじさんだろ
142 フリーザ(中部地方):2008/06/19(木) 18:00:20.30 ID:zmU+lEOj0
アニメなんか見ないし、どうでもいいよ。
声優がどうこう言ってるヲタマジきもちわりー
143 ティアンム(埼玉県):2008/06/19(木) 18:00:57.93 ID:NwmoIrXE0
>>138
全部雰囲気役者じゃん
144 チョ・プゲラ(横浜):2008/06/19(木) 18:02:22.61 ID:NZWRSd/wO
>>140
上手ければ叩かねーよ
予告映像見て駄目だと分かってるから叩いてる
145 ミリー(久留米):2008/06/19(木) 18:02:55.94 ID:5L02oLUJ0
>>141
釣りか?w
安彦良和に絵が下手だって言ったバカはいしかわじゅんだけだなw
146 駿手 津代(長屋):2008/06/19(木) 18:03:16.00 ID:tE3EEtw90
谷原章介は甘い声してるから悪くないかもな
加瀬亮てボソボソ喋るから声優向きの声じゃないだろ
147 チクク(埼玉県):2008/06/19(木) 18:03:30.46 ID:W9vKiNdk0



すべて鈴木敏夫が悪い



148 ロリモスキー(巣鴨):2008/06/19(木) 18:04:29.08 ID:9tDOh+OX0
パト2であれだけ戦争について語っておいて、そのまま戦争は投げ出して他のテーマにいって
また他で飽きて
また戦争をテーマにしたものを作ったのか
GISからイノセンスに戻ってきたときと同じパターンだな

毎回テーマに疑問符がついていて、しかも視聴者に投げっぱなしで
かといって訴えかけるというものではなく自己完結した形

暗喩を多用することで単純なものを複雑に見せかける
映像技術でごまかす
また同じやり方なんだろうな
149 バムケッチ(埼玉県):2008/06/19(木) 18:06:35.75 ID:VRJTUEst0
>>144
下手なアイドル(笑)声優が出てても叩かないくせに。。。くすくす。。。
150 孫 悟天(横浜):2008/06/19(木) 18:06:55.41 ID:o7/0DSVw0
甲殻の頃はサブカルで儲からないと見られて広告・メディアにスルーされたから声優が使えた。
時はたち、世界的評価が上がり、
儲かると分かると便乗したい広告・メディアが売りたい芸人をごり押しでねじ込むようになる
なんて、いえないよね。
151 いたやどかりちゃん(大阪府):2008/06/19(木) 18:07:28.97 ID:L8ZzTv1I0
>>145
昔のセンスでは上手いんだろうが、今の時代のセンスで見ると「ヘタ」
大体ガンダムのメカをデザインしたなら褒められるが
ガンダムのキャラクターだけだろ?アムロとか他の人が描いてたらもっと魅力的になってたと思うぜ
152 おたすけ血っ太(横浜):2008/06/19(木) 18:07:41.62 ID:dwUKDxnfO
田中敦子に母親プレイしてほしい。
153 ハワド(東京都):2008/06/19(木) 18:07:44.58 ID:Ni4ohV1A0
パト1は面白かった
パト2、イノセンスは微妙
154 バムケッチ(埼玉県):2008/06/19(木) 18:08:26.58 ID:VRJTUEst0
>>151
のいじの絵は上手いよね。。。くすくす。。。
155 ミリー(久留米):2008/06/19(木) 18:09:20.61 ID:5L02oLUJ0
>>151
また釣りか勘弁してくれw
で、後代のガンダムキャラの方が魅力的なんですね、わかりますwww
156 こうふくろうず(九州地方):2008/06/19(木) 18:09:45.84 ID:ZP4g9ahI0
完全に見る気失せた
100円レンタルまで待つか
157 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/19(木) 18:10:08.90 ID:Ba52QFMf0
たまにCMやってるよね
見ようとは思わないけど
158 今北三仰 法師(大分県):2008/06/19(木) 18:10:29.88 ID:RPY53cXs0
だが待って欲しい
声優も芸能人じみた事やってるよね( ´・ω・`)
他人の事言えないよね( ´・ω・`)
お互い様だよね( ´・ω・`)
159 巨神兵:2008/06/19(木) 18:11:02.73 ID:Ivu6XACC0
責任とっ



     てね
160 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/19(木) 18:11:38.35 ID:l4S96ZrKO
あまり期待してはいないが立喰師列伝で予想以上に笑ったので観てから文句を言う事にする
正直、俳優が声当てて良かったらそれはそれで儲けモノだし・・・肝心の内容がカスだったら困るがな
161 ブラクラ中尉(横浜):2008/06/19(木) 18:12:02.75 ID:j+kM1PNxO
でも、このスレのやつまだ誰も見てないんだよな
この映画
162 ナムリス(福岡県):2008/06/19(木) 18:12:25.38 ID:AgIg1NKz0
声優といっても有名なベテラン声優は専業からはじまったわけではなく、大抵舞台役者などが兼業で始めた
だから役者が声優をやることそれ自体は不自然ではない
もし演技が下手だと思うなら、それは声優だからではなく、単に役者としてヘボなだけだろう
ただ声優のための声優が増えて人気を博しているから、ちゃんとした演技をしても評価できない客がいるとは思うけど
163 シャプナー(埼玉県):2008/06/19(木) 18:13:28.49 ID:xtX3wJ4h0
いっちゃ悪いけど、声優なんて所詮俳優崩れのなるものだろ。
2ちゃんねらーは声優を過大評価しすぎ。
平のあややらなんやらの萌えヲタ専用のキモい声優がいればそれで満足なのか?
あんなの勃起させる技術は優れてるかもしれないが、押井守の映画にはいらないな。
164 イズィー(埼玉県):2008/06/19(木) 18:13:29.88 ID:R7tOmGGC0
試写会の感想のレスいくつかあったけど、
押井ファンでも今回イマイチだって。
165 いたやどかりちゃん(大阪府):2008/06/19(木) 18:13:44.83 ID:L8ZzTv1I0
安彦信者キモスwwww
ガンダムの成功は富野とメカデザの人のおかげで、安彦が偉そうにすることではない
まして押井を批判するなんて自分の実力わかってなさすぎ
166 ツレマスカ(会津):2008/06/19(木) 18:14:39.37 ID:BbEaqgDF0
要は合ってるかどうかだよな
東京ゴッドファーザーズとか主役3人芸能人だけどめっちゃ合ってたし上手かった
167 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/19(木) 18:14:39.72 ID:Ba52QFMf0
おしいぬは評価できる
168 シャプナー(埼玉県):2008/06/19(木) 18:14:40.05 ID:xtX3wJ4h0
2ちゃんねらーのキモヲタって声優を過大視しすぎ。
声優が作品に与える影響なんて微々たるもの。
169 セイラ・マス(東京都):2008/06/19(木) 18:14:44.62 ID:mYoZ+Vml0
声優使わないと

になるのがまだわからんのか
糞監督が
170 キリバン(埼玉県):2008/06/19(木) 18:15:04.50 ID:pY5oConX0
>>165
どっちも似たようなもんだろw
171 でんこちゃん(京都府):2008/06/19(木) 18:15:07.53 ID:eikfUT1P0
平野とか中原とか能登とか使うのも同じじゃん
人気じゃなくて役に声が合ってるかどうかで選べつんだよ
172 ハワド(東京都):2008/06/19(木) 18:15:23.27 ID:Ni4ohV1A0
>>164
マジか
今回は単純に楽しいの作るとか言ってたのに…
173 シャプナー(埼玉県):2008/06/19(木) 18:15:30.74 ID:xtX3wJ4h0
>>169
キモヲタ死んでくださいね^^
174 オーマ・エガイー・ウナ(大阪府):2008/06/19(木) 18:15:46.52 ID:lyTpXaA/0
森ミステリィ(笑)をさっさとアニメ化しろ
ねりなたんを見させろ
175 古代都市ワクテカ(滋賀県):2008/06/19(木) 18:16:04.73 ID:PaglAOSe0
>>151
真っ赤にしてやんよ
176 ミリー(久留米):2008/06/19(木) 18:16:50.96 ID:5L02oLUJ0
>>165
おまえの発言はずれてるんだよ
分かんないから真性なんだろうけどw
177 ナムリス(福岡県):2008/06/19(木) 18:17:12.51 ID:AgIg1NKz0
>>166
ビューティフルドリームの藤岡琢也、パト2の根津甚八と竹中直人とかそうだな
178 マッサーニ・ゲドー(横浜):2008/06/19(木) 18:17:24.08 ID:J86ko6SmO
>>151
ゆとり過ぎるのもいい加減にしろカス
お前がキャラデザ語るな
179 レンダーエフ5世(福岡県):2008/06/19(木) 18:18:05.62 ID:7qtZeWlL0
面白い気がせえへん
180 がすたん(秋田県):2008/06/19(木) 18:18:35.12 ID:3Ie2Gqgw0
お前らって森博嗣の性格とか大嫌いなタイプだろ
181 セント・リー・ガッセン(香川県):2008/06/19(木) 18:19:19.26 ID:2FuWwepa0
押井は聖書引用しすぎ
聖書引用すれば頭がよく見えると思ってんの?
182 宮 許明(大阪府):2008/06/19(木) 18:19:48.27 ID:MzdctxSJ0
演者がタレントだらけのうんこなんて、劇場アニメに限った話じゃないよな。
ドラマも下手糞タレントだらけ。
プロの演技を堪能したけりゃTVアニメか舞台を見るしかない。アイドル声優も大概だけど。
183 こうふくろうず(九州地方):2008/06/19(木) 18:19:54.61 ID:ZP4g9ahI0
日本のアニメ映画で芸能人が声当てる場合って、
ほとんどキャラに合った演技が出来るかどうかで選ばないからな。アニメに限らんけどアニメは特に。
話題先行でとりあえず旬の人つけとけ、てのばっかだし、酷いのになれば
芸能人のキャラに合わせて映画のキャラを作る、なんてのもあったか。
その点職業声優は求められる仕事ちゃんとやってるから安定感はあるわな。
184 いたやどかりちゃん(大阪府):2008/06/19(木) 18:19:56.48 ID:L8ZzTv1I0
声優といえばドクターコトー診療所のコトーが
新海の映画で声優やってたけどヘタすぎてビックリした
ナレーションは上手いのにな、声優は全然違うんだな
185 オツカー・レイ(横浜):2008/06/19(木) 18:20:08.01 ID:vk+P7zKxO
芸能人じゃなくて俳優じゃないか
マシだろ、というか別の味がでるだろ
186 リュウ・ホセイ(兵庫県):2008/06/19(木) 18:20:29.13 ID:qYPMQz0i0
話題作りのための芸能人起用は頂けないけど
単なる声オタによる罵倒は気持ち悪いです>><<
187 桃白白(巣鴨):2008/06/19(木) 18:20:34.77 ID:jcKiwNzw0
こいつって甲殻だけの一発屋だろ
宮崎みたいにわかりやすくておもしろい映画作れよ
なんかわけわかんねえんだよジジイ
188 ミリー(神奈川県):2008/06/19(木) 18:20:36.23 ID:xBp+NgN60 BE:484769366-2BP(3000)
(´・ω・`)8/2か

(´・ω・`)見に行きたいお
189 ナウシカ(コネチカット州):2008/06/19(木) 18:20:41.34 ID:FtZrzLHeO
>>180
好きか嫌いかを決める必要を感じません。
190 魔人ブウ(四国地方):2008/06/19(木) 18:20:52.25 ID:Vdv8iZQy0
>>187
それができたらとっくにやってるだろ
191 毛長牛(石川県):2008/06/19(木) 18:20:54.77 ID:EjMvqzpE0
なんといおうとイノセンスはゴミだったよ
192 ヘンナナ・ガレ(愛知県):2008/06/19(木) 18:21:04.08 ID:qREb+N2X0
でも初代ガンダムのキャラデザの人より
Zガンダムの人の方が絵が上手いだろ
193 アン=カーミス(ネブラスカ州):2008/06/19(木) 18:21:20.78 ID:mL6VZQ3RO
声優のいかにも作られた声が嫌い
大根役者の棒読みな方が聞いてて疲れないわ
194 みらいくん(巣鴨):2008/06/19(木) 18:21:47.20 ID:mcSa+kw10
>>164
そっかー
駄目か
195 いたやどかりちゃん(大阪府):2008/06/19(木) 18:22:13.65 ID:L8ZzTv1I0
>>178
じゃあ誰なら語っていいんだよwww
安彦信者って30年前でセンスが止まってんだよ。だから嫌いだ
196 バビディ(中部地方):2008/06/19(木) 18:22:29.41 ID:AalFoU0r0
芸能人の演技と声優の演技なんて50歩100歩でどっちも酷いもんなのになww
物まねの物まねを演技って言われてもなwww
197 やおいちゃん(三重県):2008/06/19(木) 18:22:45.26 ID:0RrOYBUp0
>>56
パト2でも使ってるけどな
198 おたすけ血っ太(新潟県):2008/06/19(木) 18:23:03.07 ID:lIgsxevq0
森博嗣って時点で期待もクソも無いだろうよ…
199 バムケッチ(埼玉県):2008/06/19(木) 18:23:09.87 ID:VRJTUEst0
>>195
のいじ最高。。。くすくす。。。
200 大王ヤンマ(香川県):2008/06/19(木) 18:23:17.06 ID:C2mq5+VN0
P2の竹中直人はよかったな。
201 ブラクラ中尉(横浜):2008/06/19(木) 18:24:04.12 ID:j+kM1PNxO
設定からしてイマイチだよな
年をとらないって、精神も成長しなさそうな物言い
202 パオロ・カシアス(横浜):2008/06/19(木) 18:24:32.89 ID:XVq4LrtEO
スカトロイクラ
203 こうふくろうず(九州地方):2008/06/19(木) 18:24:41.47 ID:ZP4g9ahI0
>>186
芸能人は絶対使うな! なんて言う気はさらさら無いけど、
日本の映画の俳優起用なんて9割方キャラや演技とか無視した話題先行ばっかだから
結果的にそう言ってるのと同じになっちゃってる、と言うかそう言ってるように見える、てだけ。
芸能人が出る映画ほぼ全て「氏ね!」て言われてるからなー。
204 古代都市ワクテカ(滋賀県):2008/06/19(木) 18:24:47.84 ID:PaglAOSe0
押井の過大評価っぷりは異常
もともとそんなにたいしたこともないんだけどなぁ
才能は富野、庵野以下だし
でもこれだけ話題になるんだからすごい
自分を天才に見せる天才って言うのかな
205 今北三仰 法師(大分県):2008/06/19(木) 18:25:03.31 ID:RPY53cXs0
ニュー速ではアラジンの羽賀研二最強伝説
江守徹と梅垣は上手かったな
206 バカガラス(愛知県):2008/06/19(木) 18:25:58.34 ID:RXWLTCtt0

声に芸能人を誰かしら使わないと
大人の事情で映画作れないんだろ。
207 ラステル(久留米):2008/06/19(木) 18:26:05.51 ID:m/cLquSU0
>>184
俺は好きだったけどなぁ。なんか神経質そうな感じがして
208 桃白白(巣鴨):2008/06/19(木) 18:26:10.91 ID:jcKiwNzw0
>>190
なんか小難しい高尚なアニメ映画なんだぜって感じがやだ
元がひねくれてんだろうな
209 でんこちゃん(京都府):2008/06/19(木) 18:26:24.16 ID:eikfUT1P0
声優が表だって出てキャラと同一化され代弁までし始めて図に乗ってるのは事実
210 ウーロン(巣鴨):2008/06/19(木) 18:26:37.63 ID:aHnaOMyH0
211 いたやどかりちゃん(大阪府):2008/06/19(木) 18:26:42.87 ID:L8ZzTv1I0
押井のアニメは馬鹿には理解できないからな
212 ナーラ・クルーナー(ネブラスカ州):2008/06/19(木) 18:27:22.32 ID:Lyr4duycO
もういいよ芸能人でも。どうせ見に行かないし
213 大王ヤンマ(香川県):2008/06/19(木) 18:27:23.85 ID:C2mq5+VN0
>>205
羽賀研二で「ネバーエンディングストーリー」の曲を思い出した俺・・・
214 駿手 津代(神奈川県):2008/06/19(木) 18:27:46.88 ID:Lp81tQXC0
>>203
単純に見て、ねじ込まれすぎなんだよ。話題性とスポンサー、プロダクション絡みで。
ちゃんと声優業も出来る人がそれじゃ使われるかと言えば、
そう言う俳優もいるのにそうじゃないし。
215 チチ(鳥取県):2008/06/19(木) 18:27:59.00 ID:2Qa8R4QU0
>>208
押井は別に難しくもない。ただお前の頭が悪いだけだな。
216 やおいちゃん(三重県):2008/06/19(木) 18:28:26.00 ID:0RrOYBUp0
宮崎はナウシカ以外ダメじゃんw
217 平和の鳩(巣鴨):2008/06/19(木) 18:28:32.23 ID:mrPvKhf00
わざわざアニメ見に映画館は行かないだろ・・・
218 ゴル(四国地方):2008/06/19(木) 18:29:10.05 ID:PlkmPiUH0
最近 ゴトゥーザ様は仕事(声優)してる?
219 古代都市ワクテカ(滋賀県):2008/06/19(木) 18:29:44.91 ID:PaglAOSe0
押井の映画はそんなに難しくない
ただ、おもしろくないだけだ
220 宮 許明(大阪府):2008/06/19(木) 18:30:17.16 ID:MzdctxSJ0
羽賀研二は上手いよな。
ただ、スト2のケンは、攻撃する声とダメージ受けた声の演じ分けが甘かった気がする。
221 マッサーニ・ゲドー(横浜):2008/06/19(木) 18:30:48.30 ID:J86ko6SmO
>>187
もう少し映画観たら?ニワカの映画語りはあくびがでるわ
222 バージ(久留米):2008/06/19(木) 18:31:00.63 ID:4TBgWQMP0
安玖深音
風音
成瀬未亜
まきいづみ
みる
北都南
今井麻美 水沢光 遠山枝理子
井村屋ほのか
生天目仁美 野中みゅう 手塚まき 雛見風香
木村あやか
芹園みや
楠鈴音
三咲里奈
籐野らん
日向裕羅
観村咲子
桜川未央
佐本二厘
鷹月さくら
柚木かなめ
海原エレナ
遠野そよぎ
五行なずな
青山ゆかり
一色ヒカル
児玉さとみ
倉田まりや
神村ひな
民安ともえ
223 ハッシュマ・ダー(ネブラスカ州):2008/06/19(木) 18:31:19.10 ID:g5cOaif1O
>>204
うる星で無茶苦茶やって
ビューティフルドリーマー作って
パト2作ったのが大きい
古めの抑圧系オタ信者をがっつり取り込んでる
個人的には声優選びのセンス、台詞回し、コンプレックス
どれをとってもハゲの足元にも及ばない
224 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/19(木) 18:31:20.90 ID:w/sfgFo7O
またオナニー垂れ流しのアニメか
いつもストーリーがありそうで薄っぺらいよな
225 やおいちゃん(三重県):2008/06/19(木) 18:31:28.95 ID:0RrOYBUp0
>>219
パト2は素晴らしいけどね
226 バージ(久留米):2008/06/19(木) 18:31:37.88 ID:4TBgWQMP0
鳥居花音
飯田空
中瀬ひな
山田ゆな
榊原ゆい

声優なんてこれだけでいい
227 バビディ(中部地方):2008/06/19(木) 18:31:45.42 ID:AalFoU0r0
台詞のところに無意味な機械音流して字幕にすれば万事解決じゃね?
声優や俳優の不愉快な演技を聞かなくてすむぜ?
228 がすたん(秋田県):2008/06/19(木) 18:31:53.63 ID:3Ie2Gqgw0
>>189
模範解答だな
229 キリバン(埼玉県):2008/06/19(木) 18:31:54.22 ID:pY5oConX0
>>195
魅力があるないと上手下手は違うだろ
230 マチルダ・アジャン(愛知県):2008/06/19(木) 18:32:04.29 ID:4IfLD6mi0
>>187
お前は「坊ちゃん」とか読んでも「つまんねー」とか言いそうだな。
そんなだと映画は勿論、小論文すらも満足に理解できないだろうに。
231 オツカー・レイ(東京都):2008/06/19(木) 18:32:30.65 ID:Om/TBejk0
>>1
>押井守監督は「イノセンス」の完成後、「一度見ただけで分かられてたまるか」と発言したという。

アホか。
232 ツンデレ(福島県):2008/06/19(木) 18:32:34.11 ID:byW6hYss0
芸能人と俳優はまた違う
声優する時に関してはね
233 バビディ(東北地方):2008/06/19(木) 18:32:45.95 ID:rd10H9+C0
難しい問題だ
これがもし2chによく画像が貼られてるロリアニメ系キモブサ声優達だったら
また叩かれるしなw
234 ジル(コネチカット州):2008/06/19(木) 18:32:59.35 ID:w/sfgFo7O
パト2はゴミだろ
パト1のほうがまとも
235 キリバン(埼玉県):2008/06/19(木) 18:33:04.44 ID:pY5oConX0
>>230
あれは分かりやすくて面白い小説の範疇じゃんw
236 コッチ・ミンナ(横浜):2008/06/19(木) 18:33:08.41 ID:F7KV/aOUO
真堂圭が入ってない
237 やおいちゃん(三重県):2008/06/19(木) 18:33:26.99 ID:0RrOYBUp0
>>234
パト1は普通
238 ウーロン(久留米):2008/06/19(木) 18:33:31.89 ID:S3Sy6Fuz0
栗山千明様以外うんこ
239 マジュニア(東日本):2008/06/19(木) 18:34:13.41 ID:as0EzwzE0
また犬と鳥か
240 ハッシュマ・ダー(ネブラスカ州):2008/06/19(木) 18:34:25.58 ID:g5cOaif1O
>>225
二課の一番長い日のリメイクじゃん
ラスボスも一番長い日の方が痺れるキャラだし
241 怪盗デキネ(奈良県):2008/06/19(木) 18:34:31.94 ID:RJ1oLVzH0
じゃあ、お前ら051の右とか足の裏がいいの?
案外そうでもないだろ
やっぱキレイなおねいさんの方が良いよ
242 大ババ(長屋):2008/06/19(木) 18:34:38.28 ID:X9haoFkT0
テロップつけてくれ。
243 キビチー(東北地方):2008/06/19(木) 18:35:10.11 ID:6pJdYl6L0
キャラ見ただけでウザそう・・
パト2みたいなのはもういいいよ
244 P.ゲラー博士(福岡県):2008/06/19(木) 18:35:21.27 ID:fCbEMJzP0
それは残念
245 ウミガメ(茨城県):2008/06/19(木) 18:35:48.69 ID:qQ5Y8Vm+0
栗山千明が出るんだし良いじゃん。
以前にも、根津や竹中使ってもいぃ〜かんじだし、ヘッポコ声優使った
人狼も出来を見ればイイでき。
246 [―{}@{}@{}-] カイ(讃岐):2008/06/19(木) 18:36:15.78 ID:mAHPyZx+P
> 日本映画界を代表する若手俳優

・・・
247 マチルダ・アジャン(愛知県):2008/06/19(木) 18:36:37.17 ID:4IfLD6mi0
>>235
あれは漱石がヨーロッパで個人主義を見て、今の国内とも問題と結びつけて書いた作品。
学校という世間の対象化とそれに無力な人々を上手く描いてるんじゃないか。
248 ムシゴヤシ(大阪府):2008/06/19(木) 18:36:43.73 ID:Ds+KIsKP0
加瀬なんたらの声聞いた瞬間
見に行くの辞めた その他は予告ではまあまあだと思う
249 ナーラ・クルーナー(ネブラスカ州):2008/06/19(木) 18:37:12.94 ID:N+/1pcWcO
おっとデコビッチの悪口はそこまでにしてもらおうか
250 ガンシップ(愛知県):2008/06/19(木) 18:37:19.68 ID:HRcAGAxJ0
おしいオタの感想はオシイスト目線だから全く当てにならないから
251 モーネ・アホカト(巣鴨):2008/06/19(木) 18:37:46.69 ID:r2HTXxC/0
声優に芸能人を使うな?
じゃあなんで平野綾に写真集出させたり、落合由香里にグラビアやらせたりしてるの?
完全に「お前の物は俺のもの、俺のものは俺のもの」理論じゃん。
252 がすたん(秋田県):2008/06/19(木) 18:37:50.06 ID:3Ie2Gqgw0
栗山千明ってイケメン俳優と付き合ってるじゃないか
253 こうふくろうず(九州地方):2008/06/19(木) 18:38:07.04 ID:ZP4g9ahI0
>>249
hs
254 ニーチュ(神奈川県):2008/06/19(木) 18:38:28.80 ID:AugvRsk00
舞台しっかりやってる人は巧いって印象
テレビドラマでもてはやされてる人はうんこって印象
255 [―{}@{}@{}-] カイ(讃岐):2008/06/19(木) 18:38:54.97 ID:mAHPyZx+P
256 ムシゴヤシ(沖縄県):2008/06/19(木) 18:39:11.55 ID:UkPqX8/O0
関根の娘使えよ
257 怪盗デキネ(奈良県):2008/06/19(木) 18:39:14.13 ID:RJ1oLVzH0
押井映画は見ているうちに寝ることでその真価を発揮するからね
一見さんには理解しえないよ
トーシロ見るな
258 リード(鳥取県):2008/06/19(木) 18:39:27.54 ID:Yzg957Ce0
原作が意味不明だった漏れにはアニメになろうとも意味不明であろう・・・
259 ガンシップ(愛知県):2008/06/19(木) 18:41:01.52 ID:HRcAGAxJ0
押井映画は繰り返し部分がピーク(眠気の)
260 ハッシュマ・ダー(ネブラスカ州):2008/06/19(木) 18:41:10.21 ID:g5cOaif1O
押井は抑圧系オタの心の叫びを
小難しく聞こえる言葉で
千葉繁に喋らせてればそれで良い
ただ粛々とそれだけをやれ
261 桃白白(巣鴨):2008/06/19(木) 18:41:16.12 ID:jcKiwNzw0
>>219
そうそうただそれ言いたかっただけ
おもしろくねえ
でも甲殻は俺は面白いと思った
262 ハワド(東京都):2008/06/19(木) 18:41:25.42 ID:Ni4ohV1A0
イノセンスはバトーに犬飼わせたのが最悪だった
263 セント・リー・ガッセン(鳥取県):2008/06/19(木) 18:42:01.36 ID:AhuKiWlX0
榊原良子さんがいればそれでいい
あとはオマケ、料理の上に乗ってるパセリ程度のものでしかない
264 ラステル(久留米):2008/06/19(木) 18:42:06.52 ID:m/cLquSU0
押井ヲタって萌えヲタより風貌がヤバいらしいね
265 ジュダック(埼玉県):2008/06/19(木) 18:42:17.49 ID:DMd28JqT0
なんかノエインっぽい絵だな
266 魔人ブウ(埼玉県):2008/06/19(木) 18:42:29.19 ID:Ba52QFMf0
攻殻といってもGISだけだと思うがな
267 モーネル秋田(千葉県):2008/06/19(木) 18:43:38.65 ID:sYSVI2Fk0
そんなんばっかりや
268 大ババ(石川県):2008/06/19(木) 18:43:39.99 ID:69g81iFH0
中居 「さてそれでは小清水亜美さん」
小清水 「はい」
中居 「コードギアス反逆のルルーシュ」
小清水 「はい、あのー・・・すいませんsghz」
中居 「コードギアス反逆のルルーシュの紅月カレン?」
小清水 「はい」
中居 「お願いできますでしょうか」
小清水 「はい、あ。 黒の騎士団零番隊隊長、紅月カレンだ!弾けろブリタニア!」

会場「・・・・・わー!(笑)パチパチパチパチ」
269 ウミガメ(茨城県):2008/06/19(木) 18:43:59.02 ID:qQ5Y8Vm+0
押井は監督に徹して、脚本は伊藤がいいだろうな…。もしくは
押井は脚本のみとか。

あの人に両方やらせると、別の世界行っちゃうからね。
270 大ババ(東京都):2008/06/19(木) 18:44:29.48 ID:ysRlaVlY0
実写出られれば十分だろ。般若の仕事取るな
271 オツカー・レイ(愛知県):2008/06/19(木) 18:44:41.57 ID:U1edhW5t0
もうね、押井の映画は面白くないよ
イノセンスで悟ったわ
272 こうふくろうず(九州地方):2008/06/19(木) 18:44:55.99 ID:ZP4g9ahI0
>>268
いいともの話ならやったのはナージャだろ
最後の行だけは同じだけど
273 ナガレワ・ロス(東日本):2008/06/19(木) 18:44:57.39 ID:MsH/RLH30
押井アニメなんてヲタしか見ないのにな
274 有有(東日本):2008/06/19(木) 18:45:28.23 ID:6CoA3QjE0
また意味不明な話なんだろ、見なくてもわかる
275 バビディ(中部地方):2008/06/19(木) 18:45:44.95 ID:AalFoU0r0
>>263
榊原良子も毎度同じ演技の繰り返しで飽きないか?
公務員がルーティーンワークをするがごとき何も考えていない演技。
276 ミーシャ(コネチカット州):2008/06/19(木) 18:46:00.17 ID:ANIKmzJnO
一度見ただけで分かってたまるか
何回も映画館行け
DVD買え
こうですか?
277 ハッシュマ・ダー(ネブラスカ州):2008/06/19(木) 18:47:30.94 ID:g5cOaif1O
>>275
CBキャラワールド見てから語れよ
278 モーネ・アホカト(横浜):2008/06/19(木) 18:47:37.82 ID:gxuLo8JnO
ID:VRJTUEst0
エヴァ、攻殻、ビバップ、サムライチャンプルー、プラネテス
あたりを崇拝して萌えアニメを叩くニュー速民によくいるタイプだな
評価の固まってるものを盾に自分の気に入らないものを馬鹿にするのは卑怯くさくて見てて気分が悪いわ
279 ナムリス(長屋):2008/06/19(木) 18:47:47.71 ID:irCnQGQm0
これは無理そう
声優使わない時点で観ようと思えない
280 バージ(久留米):2008/06/19(木) 18:48:29.38 ID:4TBgWQMP0
>>255
頼むからもうやめてくれ
281 プイプイ(巣鴨):2008/06/19(木) 18:49:20.93 ID:ws7sS7km0
>>278
いきなりどうした・・・
282 ナガレワ・ロス(東日本):2008/06/19(木) 18:50:03.77 ID:MsH/RLH30
俺のあみっけをこれ以上晒し者にしないで><
283 ツ・レタ(福島県):2008/06/19(木) 18:50:41.41 ID:4AvSOhyS0
>>278
萌えアニメ普通につまらんからな
284 マーロン(京都府):2008/06/19(木) 18:51:02.48 ID:LeRXAlVh0
>>240
「生きてりゃもう一回くらい出来るさ」のおっさんだな。
285 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/19(木) 18:51:03.51 ID:hh6sF1sIO
一部の人間だけに熱狂的に受け入れられる作風なのに違う持ち上げられ方してるのが問題だろう
286 こうふくろうず(九州地方):2008/06/19(木) 18:51:37.35 ID:ZP4g9ahI0
お前等紙アニメでも見ようぜ
287 ウーブ(讃岐):2008/06/19(木) 18:53:03.91 ID:9vktrN/o0
これキャラデザ岸本?
288 エイガーカ・ケッティ(神奈川県):2008/06/19(木) 18:53:05.87 ID:22Lz9cSY0
押井監督の作品は別に難しくない、難しく感じるのは普通噛み砕いて説明する部分をそのまま映像として出しちゃうから
だから何度も見たり解説聞くと何だそうかとなる、信者にはその理解が共感となって快感に変化するというワケだ
289 ジル(コネチカット州):2008/06/19(木) 18:54:09.18 ID:fswgYNmKO
また声優オタの愚痴か、
好きな声優でてるアニメ集めて
オタ同士で鑑賞会でも開いてりゃ終まいだろ
290 ハッシュマ・ダー(ネブラスカ州):2008/06/19(木) 18:54:36.23 ID:g5cOaif1O
>>284
そうそれ
堪らんポジティブさで痺れる
パト2の情けないウジウジさんとは大違い
291 バロ(巣鴨):2008/06/19(木) 18:57:10.50 ID:Wg32u9Vq0
まあちょっと鑑賞に集中を要するってだけで難しいわけではないよね
わかるわかるだけが芸事の本質じゃないから

などとしたり顔で言うとさらにキモさが増してくる押井信者であった
292 ナウシカ(巣鴨):2008/06/19(木) 18:57:14.46 ID:Wgs9uHjX0
神霊狩もRDも微妙だよね
293 怪盗デキネ(奈良県):2008/06/19(木) 19:00:40.12 ID:RJ1oLVzH0
>>292
は?ムチムチ無知無知にも程があるよ
294 ハッシュマ・ダー(ネブラスカ州):2008/06/19(木) 19:00:59.46 ID:g5cOaif1O
>>289
ちょっとGロボ鑑賞会開いてくる
295 ソレナンテ=エ=ロゲ(横浜):2008/06/19(木) 19:02:18.00 ID:P5DheJn1O
押井守の作品で好きなの一つもないわ
296 マクシミリアン(巣鴨):2008/06/19(木) 19:06:37.70 ID:LvtDIsD30
谷原の声は好きだ
297 ナムリス(長屋):2008/06/19(木) 19:23:57.78 ID:irCnQGQm0
>>290
あれは押井じゃなくてゆうきまさみがえらいんだよ
298 シン(長屋):2008/06/19(木) 19:27:41.24 ID:Hv0bovx20
すげぇつまんなさそうな作品だな
金払ってまで見たくねぇ
299 宮 許明(四国地方):2008/06/19(木) 19:28:22.57 ID:IIpwAiPG0
カリスマ井上俊之は参加するの?
300 チラシノーラ(横浜):2008/06/19(木) 19:29:13.84 ID:a/eE+IwxO
声優なんてスキルがなくても誰でもできるからな
301 人造人間20号(宮城県):2008/06/19(木) 19:29:56.86 ID:7NpedFsk0
【レス抽出】
対象スレ: 押井守最新作「スカイ・クロラ」 声優は芸能人だらけのうんこ
キーワード: 枕



抽出レス数:1
302 通 報(愛知県):2008/06/19(木) 19:31:09.90 ID:cUJ6UwoD0
こんな眠たい作家が持ち上げられるなんてことになったら
またびっちりスレに張り付いてアンチをやってやるわ
303 シン(岡山県):2008/06/19(木) 19:34:27.75 ID:zKTh2SPl0
は〜い、萌絵で〜す!
304 がすたん(秋田県):2008/06/19(木) 19:34:51.31 ID:3Ie2Gqgw0
スカイ・クロラじゃなくてすべてがFになるとか黒猫の三角でもやればよかったのに
305 やおいちゃん(三重県):2008/06/19(木) 19:35:31.03 ID:0RrOYBUp0
>>290
パト2のあれは日本に絶望してのあの行動だからな

「遅すぎたんだ」は名言だと思う。

ガス田取られ竹島取られ拉致被害者が帰ってこない日本の現状を見るとね・・・
306 やおいちゃん(三重県):2008/06/19(木) 19:37:00.86 ID:0RrOYBUp0
パト2のころから日本は何も変わってないね
307 ポリタン(長屋):2008/06/19(木) 19:38:22.32 ID:s8WdNj0P0
芸能人>声優
308 チチ(岡山県):2008/06/19(木) 19:39:47.04 ID:yO5MADBc0
戦ヴァルの感想書いてたな
意味は全くわからんかったが
309 ハッシュマ・ダー(ネブラスカ州):2008/06/19(木) 19:40:00.21 ID:g5cOaif1O
>>305
結局何もかわってないしホントクズだわ
310 リュウ・ホセイ(福岡県):2008/06/19(木) 19:40:18.60 ID:LM607S7p0
どんな神アニメーションも声でぶち壊しってのが最近多いよな
クソボイスの比率が多すぎる
311 小和田 仁成(東北地方):2008/06/19(木) 19:40:20.95 ID:Tqlsw6xn0
また、分け分からない映画作るのか
312 オーマ(巣鴨):2008/06/19(木) 19:40:26.57 ID:4p9Vo7q/0
芸能人が嫌いって言うより
棒読み俳優(アイドルも)とか和田アキ子で怒ってた奴がいただけじゃねーの?
竹中直人はオタにも普通に受け入れられてたし。
313 テト(島根県):2008/06/19(木) 19:41:26.25 ID:j18TIlLj0
>>255
もうゆるしてやれよ
314 備府九斎(大阪府):2008/06/19(木) 19:41:43.14 ID:2Oh34UEZ0
全裸目隠しで縛られた状態で汚い犬になめられながら
栗山千明から声優オタとキモイと囁かれたい
315 桃白白(愛知県):2008/06/19(木) 19:44:03.08 ID:H4oI1nGz0
でも逆に声優が舞台に出演するってことはほとんどないの?
316 マーロン(神奈川県):2008/06/19(木) 19:45:38.25 ID:UOsXpob+0
MGS4のEVEやってた夏木マリは超うまかったよ。
317 古代都市ワクテカ(滋賀県):2008/06/19(木) 19:45:50.84 ID:PaglAOSe0
>>315
戸田恵子とかいるけどね
318 孫 悟飯(愛知県):2008/06/19(木) 19:46:37.07 ID:YsZGVpCT0
森博嗣ってミステリ以外も書いてるんだ
319 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/19(木) 19:47:54.16 ID:bZYBvoaNO
堺雅人は巧かったな
320 宮 許明(大阪府):2008/06/19(木) 19:50:30.79 ID:MzdctxSJ0
>>317
戸田恵子は舞台が本業じゃないのか?
321 ジド(茨城県):2008/06/19(木) 19:51:16.40 ID:hX7suaFf0
>>310
若ソフィーの事か
322 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/19(木) 19:51:24.91 ID:YOJUBAq8O
おしいは作画だけ
っていうか富野とか大友とか落ち目なる前に撤退しろよ
323 孫 悟天(長屋):2008/06/19(木) 19:53:14.11 ID:hRS8fFXW0
ヒットさせる為に色んな番組出まくって宣伝したいけど押井が出ずっぱりはキツイから
俳優起用してそいつらに宣伝して貰う、とかそんな程度の考えなんじゃないかね
324 小和田 仁成(東北地方):2008/06/19(木) 19:54:38.61 ID:Tqlsw6xn0
宮崎に使ってもらえないから、使ってくれよってことかね
325 フィボス(千葉県):2008/06/19(木) 19:56:24.53 ID:vTqxEIO+0
イノセンス、日テレにあんだけ宣伝して貰ったのにこけたからな
326 トランクス(鳥取県):2008/06/19(木) 19:56:34.82 ID:Cird1t+v0
栗山千秋に尿道にプリッツ挿し込まれてズコズコされたい
それから外に出てる部分だけ食べられて
「取れなくなっちゃったね。」ってうれしそうに言われたい
加藤ローサか鮎川あみでも可
327 皇帝ハーン(埼玉県):2008/06/19(木) 19:57:02.36 ID:BFh3RUBq0
>押井守監督は「イノセンス」の完成後、「一度見ただけで分かられてたまるか」と発言したという。

バーカ^^
328 キッカ・キタモト(埼玉県):2008/06/19(木) 19:59:12.29 ID:zPWznlYL0
>>60
結局、原作読んでから見れ、ってことか。
でも原作も雰囲気はいいんだけど、いつものミステリと比較すると
あまり面白いとはいえない内容だしな。
329 いたやどかりちゃん(愛知県):2008/06/19(木) 19:59:16.66 ID:tFtQeDcv0
オシイってもう10年ぐらいヒット作出してなくね?
330 ベジット(滋賀県):2008/06/19(木) 19:59:33.59 ID:YdLPsfFb0
ナバテアから作ればいいのに。
いきなりスカイクロラじゃイマイチ話が見えんぞ
331 シャルル・ド・ヨウビー(横浜):2008/06/19(木) 20:02:11.60 ID:4a0Jw1y6O
凛子の声が残念すぎる。
原作から声は少女なのに口調は大人的な感じを想像してたのに、あれじゃただの老け声じゃねぇか…orz
332 ベジット(滋賀県):2008/06/19(木) 20:02:13.69 ID:YdLPsfFb0
>>328
じゅうぶん面白いと思う。
そんで押井のストライクゾーンだろうなって内容。
333 ベジット(滋賀県):2008/06/19(木) 20:03:18.17 ID:YdLPsfFb0
ああ、でも声優は残念だな。
334 ヘンナナ・ガレ(愛知県):2008/06/19(木) 20:03:28.81 ID:pOMO1Oul0
>>325
宣伝しすぎたせいで攻殻を知らない人まで大量に見に行ってたからな
335 ベジット(滋賀県):2008/06/19(木) 20:04:48.10 ID:YdLPsfFb0
>>334
とりあえず紅い眼鏡見てから行けって感じだな。
336 やおいちゃん(三重県):2008/06/19(木) 20:06:15.18 ID:0RrOYBUp0
>>310
精霊の守り人のチャグムも慣れたら良くなったけどな
337 今北三仰 法師(大分県):2008/06/19(木) 20:06:16.72 ID:RPY53cXs0
日テレがなんで攻殻をプッシュしてたのかが分からない
普段そんなにアニメ見ないヤツにとっては
カルピスを原液のまま飲む行為だというのに
338 やおいちゃん(三重県):2008/06/19(木) 20:07:51.76 ID:0RrOYBUp0
>>337
おかげでIG(タツノコ)とは仲が良いじゃん

RDもやってるしな(精霊の守り人はNHKに取られたが)
339 ブラ(巣鴨):2008/06/19(木) 20:08:09.89 ID:2jah406a0
まだ見てないけど、DVDはレンタル・サントラCDは買う
340 プイプイ(横浜):2008/06/19(木) 20:08:16.40 ID:Bd6MSQLWO
だから芸能人は声優やるなとゆうとろぅぅが!!!!(江守は除く)
341 慈 円(横浜):2008/06/19(木) 20:08:57.42 ID:mbdmErgHO
>>329
うん
雑魚だもんおしい
342 ベジット(滋賀県):2008/06/19(木) 20:09:39.92 ID:YdLPsfFb0
吹き替え版作れば四度おいしいぞ。
DVD
BD
吹き替えDVD
吹き替えBD

ちゃんとした声優で葺き替えろ
343 ヤムチャ(愛知県):2008/06/19(木) 20:09:41.00 ID:Chbm2E++0
押井はもう駄目だろ
344 カイ(埼玉県):2008/06/19(木) 20:09:42.33 ID:D0O63uGkP
押井ってアニメは、既存の役者が演じないから先入観なしで観客が見ることが出来る
とかメリットを強調してたよな。

なのに声優が役者ばっかとかw
345 エルラン(巣鴨):2008/06/19(木) 20:10:35.31 ID:69Q9lOFb0
字幕版出して
346 ハワド(東京都):2008/06/19(木) 20:10:38.84 ID:Ni4ohV1A0
お笑い系じゃなかったら芸能人でもいいよ
347 セトル(長野県):2008/06/19(木) 20:10:43.98 ID:UDETZ+LS0
押井はバトルレイパー2まで
348 ベジット(滋賀県):2008/06/19(木) 20:10:47.03 ID:YdLPsfFb0
>>344
押井のせいじゃないだろ
349 ヤムー(巣鴨):2008/06/19(木) 20:10:54.97 ID:YviMNQSH0
本当に芸能人が声優やるとひでえ
今デスパレートな妻たち見てるけど一人だけ浮きまくっててマジひでえ死ね
350 宮 許明(大阪府):2008/06/19(木) 20:11:15.14 ID:MzdctxSJ0
>>344
プロの声優も役者だろ
351 ウッディ・マルデン(横浜):2008/06/19(木) 20:11:31.02 ID:WSq4xnC6O BE:1028110076-2BP(556)
>思春期の姿のまま成長をやめ、年をとらず、大人にもならず、

相変わらず森博嗣キモイよな
女装趣味とかあんじゃねえの?
特に日記がキモイ
自分の発言読み返して赤面したりしないのかね

>>328
あれのどこが面白いんだよ(笑
あんなの読むくらいだったらさらば愛しき女百回読み返すわ
352 モーネル秋田(高知県):2008/06/19(木) 20:12:05.57 ID:u9kF5nJ/0
オワタ
353 小和田 仁成(東北地方):2008/06/19(木) 20:12:56.01 ID:Tqlsw6xn0
どうせ、アメリカのマニア向けなんだろ
354 トランクス(鳥取県):2008/06/19(木) 20:13:10.21 ID:Cird1t+v0
暗い退屈ボソボソして聞き取りずらい
動かない長回し
聖書の引用や衒学調の独りよがりな語りが多い
サントラや映像がハイクオリティ
犬と鳥が出る
仮想現実
主役がおっさんとおばさん
やたらペシミスティック

なアニメだったら映画館まで行く
違ったらテレビでやるまで見ない
355 いたやどかりちゃん(愛知県):2008/06/19(木) 20:13:10.95 ID:tFtQeDcv0
>>340
芸能人だからダメってのは無いけど、ちゃんと力量を考慮して選べよとは思う。
もののけ姫の美輪明宏とか千と千尋の夏木マリは良かったと思う。
356 ゴタン(愛知県):2008/06/19(木) 20:14:10.45 ID:ZdBjVUa50
声優・俳優どっちでもいいから
ベテランで固めてくれよ
それなら誰も文句言わない
357 怪盗デキネ(奈良県):2008/06/19(木) 20:14:17.11 ID:RJ1oLVzH0
>>354
お前そんなに寝不足なのか
いいから早く寝ろよ
358 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(埼玉県):2008/06/19(木) 20:14:22.97 ID:kF0AKQBl0
映画館で見終わったあと、人目もはばからず「う〜ん、おしいな…」ってつぶやきたい
359 ウッディ・マルデン(横浜):2008/06/19(木) 20:14:38.71 ID:WSq4xnC6O BE:440619629-2BP(556)
>>354
イノセンス面白かった?
バトルシーンだけは格好よかったなあ
360 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/19(木) 20:15:28.68 ID:U+WF1E8i0
この題材で、この評論家のレベルの連中をとりこめないと
商売的にはキツイんじゃないの。
361 でんこちゃん(久留米):2008/06/19(木) 20:16:08.23 ID:dY97Jht40
もともと声優なんて売れない俳優の副業だろ
362 ダレソレ(巣鴨):2008/06/19(木) 20:17:15.67 ID:XvxilXT20
森博はほとんど読んだことないけど
NHKの女王百年密室と迷宮百年の秘密は面白かった
363 ウッディ・マルデン(横浜):2008/06/19(木) 20:19:41.07 ID:WSq4xnC6O BE:391660782-2BP(556)
>>361
日本の映画界はある時期ぴたりと進歩やめたから、00年頃はアニメが追い抜いてたんでね
364 鶴仙人(空):2008/06/19(木) 20:21:23.03 ID:FvZDOllx0
この人金掛かってそうでいて、面白くないのばかり作るけど
よくスポンサー集められるよね。プロデューサー凄いと思う。
365 エア(福岡県):2008/06/19(木) 20:23:56.94 ID:YceKdPla0
谷口は普通に声優でもいけそうだが
千明様とその他のは大丈夫なん?
見ないけど
366 セライネ(巣鴨):2008/06/19(木) 20:24:22.39 ID:HGgH+uE90
アイドルっぽい俳優とか女優じゃなくて
割とまともな人たちっぽいからまあいいや
367 でんこちゃん(愛知県):2008/06/19(木) 20:24:36.80 ID:SzODmhc10
押井ってごにょごにょしゃべるから何言ってるかわからないよね。
あの人の下で働くと大変そう
368 慈 円(横浜):2008/06/19(木) 20:25:22.84 ID:DakTy362O
あーあ 期待してたのにこれかよ
誰が決めてんだ?死ねよ
369 スットン.D.木間下(久留米):2008/06/19(木) 20:26:31.69 ID:qQ8FIo2e0
スカイクロラ好きなのに。
キャラデザ嫌すぎる。ノベルスの絵でいいのに。

なんでクサナギの髪型あんななん? なんでササクラ女にするん?
370 やおいちゃん(三重県):2008/06/19(木) 20:27:41.68 ID:0RrOYBUp0
>>367
日本での脚本家塾は押井塾ぐらいしか無かったんだけどな・・・

今どの面白いと言われてるアニメもそこそこ止まりでしかないしな

ギアスの凋落は押井言い当てたしなw
371 ベジット(滋賀県):2008/06/19(木) 20:28:23.30 ID:YdLPsfFb0
>>369
動かすの難しいだろ
372 スットン.D.木間下(久留米):2008/06/19(木) 20:33:34.53 ID:qQ8FIo2e0
>キルドレたちが所属する日系企業「ロストック社」と、
>敵対する欧州系企業「ラウテルン社」

この名前って原作に出てきてないよね。映画用に決めたのかな。

>>371
だからといってあのキャラデザはないわ・・
373 エコまる(埼玉県):2008/06/19(木) 20:34:11.82 ID:Upuik88h0
エスコンの声優を使えよコノヤロー
374 小和田 仁成(東北地方):2008/06/19(木) 20:35:19.05 ID:Tqlsw6xn0
小難しい映画ばかり作ってんなよ
375 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/06/19(木) 20:36:50.49 ID:2TtrkTMY0
しかもなにこのキャラの髪!?
脂ぎってべっとり顔に張り付いてる〜ぅうううキンモー
ぜーってー観ないわw
376 いたやどかりちゃん(讃岐):2008/06/19(木) 20:45:10.73 ID:4W04kv+B0
押井なんてビューディフルドリーマー以降、雰囲気だけの作品しか作っていないだろ。
リアル志向のアニメ作れば評価されるんだろ?という計算しかしていない
で、攻殻でそれが見事に当たってしまったわけだ。ある意味不幸。
フチコマ・タチコマの居ない攻殻なんて何の価値も無いのにな。
377 小和田 仁成(東北地方):2008/06/19(木) 20:45:45.91 ID:Tqlsw6xn0
パトレイバーだけ作ってればいいのに
378 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/19(木) 20:50:59.06 ID:HliLOxRfO
原作者がうんこ干ししいたけだからな。
379 サバオチ(横浜):2008/06/19(木) 20:56:23.06 ID:J7LMhBKZO
作品を作るごとに劣化していく……
有限なのか押井の才能はw
380 ベジット(滋賀県):2008/06/19(木) 21:04:02.93 ID:YdLPsfFb0
もまいら
押井が作品作る自体が紅い眼鏡・イノセンスの堂々巡りに嵌ってるって気付けよ
そんでそのこと自体楽しめんのなら退場しろ
381 歓歓(大分県):2008/06/19(木) 21:05:30.23 ID:rJ0iNgFE0
声優の演技は昼ドラ
演技過剰であるほど褒められる
重厚な映画には向かない
382 ヴ王(福岡県):2008/06/19(木) 21:07:00.69 ID:DjO4f2HH0
仲居 「さてそれでは小清水亜美さん」
小清水 「はい」
仲居 「明日のナージャ」
小清水 「はい、あのー・・・すいませんsghz」
仲居 「明日のナージャのナージャ?」
小清水 「はい」
仲居 「お願いできますでしょうか」
小清水 「はい、あ。 皆さんこんにちは、ナージャです!」


                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 FNS


        アイドル声優       話しかけるなオーラ     久本と比較すれば美人

      トラウマ              バオバブ                    空気
              目が死んでる           なんでここにいるの?
 人形                                            一人だけ緊張しすぎ
       代表作がナージャ   こんにちは、ナージャです
                                      覚めない悪夢
 深夜が私の時間         会場「誰?」                      社交性皆無
                               / ̄ ̄ ̄\        
              早く帰りたい        / ─    ─ \    拷問    バルス!
                             /  <○>  <○> .\ 
  一人だけ無名      凍りつく空気  |     (__人__)  U |  落ち着けよ
                            \    `⌒´    /
        決して押さないボタン       /              \    なんでお前も出るの?
383 ムッシュ ロイ・キロ(神奈川県):2008/06/19(木) 21:07:20.24 ID:VBwkI7GX0
CM見たけどなんか飛行機の動きが軽い感じがした
やっぱパヤオが東部戦線かバトルオブブリテン物作るの待つお
384 チラシノーラ(埼玉県):2008/06/19(木) 21:16:20.48 ID:pzJ0BhMl0
こういうのつくる奴らって震電好きだよな
385 やおいちゃん(三重県):2008/06/19(木) 21:18:03.98 ID:0RrOYBUp0
>>384
こういう映画しかお金出してくれないのだと思うけどな
386 ゴテンクス(巣鴨):2008/06/19(木) 21:18:52.00 ID:ltOW5DHo0
何で有名になると声優切りたがるんだろうな
糞松もAV女優使ってるし
387 チラシノーラ(埼玉県):2008/06/19(木) 21:19:49.05 ID:pzJ0BhMl0
>>385
主人公機が震電じゃないと金出さないって?
388 ミラルパ(長屋):2008/06/19(木) 21:20:35.97 ID:A4sPb1Ev0
スレタイ言い過ぎワロタ
389 小和田 仁成(東北地方):2008/06/19(木) 21:20:38.87 ID:Tqlsw6xn0
>>386
俳優使うことでステータスアップ(笑)
390 シャルル・ド・ヨウビー(秋田県):2008/06/19(木) 21:21:02.42 ID:JcqSyYHW0
原作はわけの分からないウンコだった
たぶん来月辺りには無かったことになってるんだろうな
391 アストモくん(巣鴨):2008/06/19(木) 21:21:10.90 ID:BQxO4GsL0
カムイ版ケルベロスを忠実に2クールでアニメ化してください
392 ニンキーニ・シット(高知県):2008/06/19(木) 21:21:28.43 ID:WjtYXHx50
また鈴木?
393 ナムリス(滋賀県):2008/06/19(木) 21:23:19.55 ID:KBtr7O1X0
ちょっと洒落たデザインチックなこのテの絵が嫌い。
まるでカタカナで芸名や歌の題を作る女歌手みたいで。
394 古代都市ワクテカ(埼玉県):2008/06/19(木) 21:23:57.36 ID:zreIVPhL0
スカイクロラってなんだよ。スカイクローラーだろ。

ビーフシチューはビフシチュ、ソーセージもソセジって書くのか?こいつは。
395 ムッシュ ロイ・キロ(神奈川県):2008/06/19(木) 21:24:45.24 ID:VBwkI7GX0
>>384
たしかにw
396 シャルル・ド・ヨウビー(秋田県):2008/06/19(木) 21:27:48.16 ID:JcqSyYHW0
コンピューターをコンピュータ
モニターをモニタと呼んではばからないようなもん
>>394
「専門用語を使ってる俺ってカッコイイ」ぐらいのつもりだろうな
397 ワッケイン(横浜):2008/06/19(木) 21:30:30.67 ID:pPSeLQidO
結局攻殻が一番いいんじゃん。なんで退化しかしねぇんだよ
398 ミーシャ(鳥取県):2008/06/19(木) 21:30:42.99 ID:dvZQ3dw60
でもお前らP2Pで落としちゃうんだろ
399 エコまる(島根県):2008/06/19(木) 21:31:37.27 ID:BMXBjGDa0
>>394
その解はいまや不定だ
400 宮 許明(大阪府):2008/06/19(木) 21:33:18.24 ID:MzdctxSJ0
>>396
バラードをバラッドとかな
401 ウッディ・マルデン(横浜):2008/06/19(木) 21:33:21.88 ID:WSq4xnC6O BE:660928739-2BP(556)
>>394
コロボックル森のオナニー
402 イヨクマン(四国地方):2008/06/19(木) 21:35:05.55 ID:e2QB8z3/0
菊池凛子はいい女優だよ
403 マニ族僧正(四国地方):2008/06/19(木) 21:36:30.72 ID:FBzUuSvX0
押井は暗くて わかりにくくて 見て暗い気持ちになるのがふつーだもんな
404 ブライト・ノア(長野県):2008/06/19(木) 21:37:06.01 ID:qaffTbpG0
原作が糞だからな
森は大学教授辞めたとたんに作品がつまらなくなった
405 コーリン(長屋):2008/06/19(木) 21:39:13.42 ID:tI27cizS0
スカイクロラの原作読んだけど、あまりにつまらなさにワロタw
つーかあれ、短編を無理やり長編に引き伸ばしたかのような冗長さを感じる
中身薄すぎだろ。3,40ページくらいの短編にした方がずっとインパクトのある
小説になったと思うよ
406 エア(巣鴨):2008/06/19(木) 21:39:59.29 ID:gL/Vs1Hx0
押井で好きなのはビューティフルドリーマーだけだな
407 マニ族僧正(兵庫県):2008/06/19(木) 21:41:21.83 ID:9nkiighS0
殻攻がまるで押井の作品みたいに言われて士郎ファンの俺は悲しい
408 エア(巣鴨):2008/06/19(木) 21:44:44.96 ID:gL/Vs1Hx0
>>407
そうだね、俺もその一人だ
409 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/19(木) 21:46:05.57 ID:bZYBvoaNO
>>407
シロマサはアップルシードにちゃんと係わってやれよ
410 アイスちゃん(埼玉県):2008/06/19(木) 21:46:44.48 ID:ljPpT9IW0
昨日の夜中にNHKでロンドン経済の神番組やってるから見てたら、
最後のスタッフロールで押井守とIGが出てきてワロタ
411 オリー(神奈川県):2008/06/19(木) 21:47:21.47 ID:U79wI8xL0
映画が失敗におわった場合の、原作者・監督の信者の劇的なバトルがはじまるのが楽しみといえよう。
412 マニ族僧正(兵庫県):2008/06/19(木) 21:47:41.20 ID:9nkiighS0
>>83
最近に限ったことじゃなく、日本映画は昔からそうだよ
俺は七人の侍見たとき、登場人物が何しゃべってるのか全然聞き取れなかった
まぁ当時は録音環境も悪かっただろうけど
413 チラシノーラ(埼玉県):2008/06/19(木) 21:48:36.86 ID:pzJ0BhMl0
P-38は出るの?
414 スノ(久留米):2008/06/19(木) 21:48:45.91 ID:JdvqU2SQ0
>>60
原作一巻でも世界観の説明とかはあんましなかったよな
最後のほうで唐突にみっちゃんにきるどれとか戦争のこと語らせてたけど
続き読む気は起きなかった
415 シェンロン(茨城県):2008/06/19(木) 21:49:31.23 ID:ZTOKJUEe0
おわたな
パヤオの真似して役者の演技を捨てるなんて
416 ヴィグリ(愛知県):2008/06/19(木) 21:49:37.03 ID:EmqQ9Z7O0
>>407
俺はブラックマジックさえあればそれで良いや
417 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/19(木) 21:50:13.59 ID:BGQB7QLIO
沢城みゆきに監督や先輩声優が苦言「タメ口やめろ」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1213861622/

http://lantis-net.com/kurenai/
の第14回、14:00ごろから

418 クシャナ(四国地方):2008/06/19(木) 21:50:30.11 ID:PRPMfq8F0
芸能人使うともれなくうんこアニメの烙印を押される風潮になってきたな
まぁ間違いではないけど
419 オリー(神奈川県):2008/06/19(木) 21:52:42.54 ID:U79wI8xL0
柊あおいの失敗作が、柊あおいの代表作扱いになっている現状はかわいそうでならない。
代表作は耳をすませばじゃなくて、星の瞳のシルエットだろうに・・・・
420 今北三仰 法師(秋田県):2008/06/19(木) 21:53:07.43 ID:pJUQZ1HB0
今からでも遅くないから黒騎士物語のような硬派な内容に作り変えるんだ!
421 火ぐまのパッチョ(巣鴨):2008/06/19(木) 21:56:59.16 ID:wgwKOTZJ0
キャラデザインがもう駄目だ
もう駄目だ
422 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/19(木) 21:59:54.49 ID:a9Ffm8rXO
はぁ……
楽しみだったのに…
423 アントニオ・カラス(愛知県):2008/06/19(木) 22:00:11.38 ID:aaMl3WWf0 BE:397408649-2BP(100)
サクられたのでぽいんちょください
424 G.O.バーク(埼玉県):2008/06/19(木) 22:19:28.42 ID:W72LtiF/0
パト2とか見て面白いとか言ってる人は学がないなーとか思ってしまう。

押井って結局全共闘にすごいあこがれを持ってて、それを描きたくてしょうがないんだよね。
セクト主義や内ゲバや内ゲバのその後とかそういう題材を描くの、全共闘世代へのコンプレックス丸出しでダセーとか思う。
現実に起きたことだから、再現したらリアルっていったらリアルだけどさ。

若い人とかは全共闘がどんなものだったかとか知らないから
一週まわって新しく感じるのかもしれないけどね。


あと、イノセントは何回も見て欲しいなら面白いもん作れ。
日本最高の原画マン集めて睡眠導入映画作ってどうするんだよ。
イノセントは考えさせる部分はあったけど、それ以上につまらない上に眠かった。
90分であれだけダレさせる押井はある意味天才。
425 ヴィグリ(愛知県):2008/06/19(木) 22:26:30.42 ID:EmqQ9Z7O0
>>424
始まった瞬間ダレが襲ってくる立喰師に勝るものは無い
この野良犬はもう実写は撮るなよ
426 イヨクマン(四国地方):2008/06/19(木) 22:32:35.59 ID:e2QB8z3/0
汚水は南極物語でも作ったほうがいいんじゃないの?
ストーリーやカットが死ぬほど退屈でも、とにかく犬が可愛ければ何とか観れるから
427 マーロン(京都府):2008/06/19(木) 22:42:03.62 ID:LeRXAlVh0
>>407
攻殻好きと言ってるくせに「殻攻」なんて書いちゃう男のひとって
428 フラウ・ボゥ(大阪府):2008/06/19(木) 22:46:52.06 ID:Nt+NRxxq0
シースー
みたいな感じなんじゃね
429 ビーデル(青森県):2008/06/19(木) 22:54:34.72 ID:f+GimJ/a0
別に上手ければ声優だろうが何だろうが誰でもいいけどキャスト見る限りダメな感じがするわ
430 ヤムー(埼玉県):2008/06/19(木) 22:58:54.88 ID:Wr65AvR20
菊池とかいうwho?な人は無難にこなしそう。。
でも栗山は…「あれ?w あれあれれ?www」てな感じになりそう…
431 火ぐまのパッチョ(巣鴨):2008/06/19(木) 23:00:24.26 ID:wgwKOTZJ0
>>407
士郎はいつになったら漫画を書いてくれるのかな
単行本化は何年でも待つけれど、描いてさえいないのは辛い
432 アムロ・レイ(愛媛県):2008/06/19(木) 23:02:02.75 ID:TXHVymnT0
気持ち悪い顔した消費するだけの声優オタクとクリエイターとの考えのギャップにはいつもながら驚かされる
433 イヨクマン(四国地方):2008/06/19(木) 23:03:04.21 ID:e2QB8z3/0
とにかく、イノセンス1800円のお金返して
434 ジュダック(巣鴨):2008/06/19(木) 23:03:31.61 ID:U/476DX+0
四季シリーズをまずアニメ化しろ
真賀田四季ちゃんとちゅっちゅしたい
435 ヒッシ・ダナー(久留米):2008/06/19(木) 23:03:51.47 ID:Ltyljr+G0
士郎正宗の最高傑作と言えばオリオン。異論は認めない。
436 慈 円(横浜):2008/06/19(木) 23:06:13.30 ID:mbdmErgHO
士郎と大友って絵柄似てない?
友達なのかな
437 ブルマ(埼玉県):2008/06/19(木) 23:10:51.70 ID:8xEqmmac0
森博嗣ってすべてがFになる以降同人小説ばっかだけど大丈夫なの?
最近はスイーツとキャラ萌えオタク以外には見るに絶えない作品ばかりだが。
438 マニ族僧正(埼玉県):2008/06/19(木) 23:10:57.76 ID:o6yhmv6O0
>>436
恥ずかしい奴だな・・・
ニュー即のレベルがしれるわ
439 巨神兵:2008/06/19(木) 23:12:02.69 ID:uRiSMfBW0
>日系企業「ロストック社」と、敵対する欧州系企業「ラウテルン社」
こんな設定初めて知った。
440 チチェン・イツァの赤いジャガー(岡山県):2008/06/19(木) 23:12:49.80 ID:2jnbBAoY0
>>431
ゴッドオブミステリー
441 慈 円(横浜):2008/06/19(木) 23:12:54.41 ID:mbdmErgHO
売れてくると声優切って芸能人使う法則
宮崎、大友、押井、今、レベルファイブ
みんな当てはまるな
442 慈 円(栃木県):2008/06/19(木) 23:14:19.66 ID:RgikCNRO0
西尾さんの描くカーセックスが拝めるんだろ
イノセンスみたいに、何も知らない奴が見に行って涙目の予感
443 カー・コローグ・ヨメ(福岡県):2008/06/19(木) 23:14:27.00 ID:p7uCRL7r0
BD五枚ぐらい買ってやるからパト2みたいのまた作れよ
444 チョキちゃん(愛知県):2008/06/19(木) 23:15:08.30 ID:y1kMiW7G0
イノセンスが惨憺たる有様だったから、芸能人は保険みたいなものだね。
445 ラステル(福岡県):2008/06/19(木) 23:15:27.16 ID:Kw/IOteX0
ササクラ女なの?
446 ワッケイン(長屋):2008/06/19(木) 23:16:22.54 ID:w6lNFCv+0
攻殻機動隊2.0のDVDまだー!?チンチン
447 ホッシュ(石川県):2008/06/19(木) 23:19:29.08 ID:3IypVbkk0
即席麺の宣伝映画作ってるアホ監督とか
電通の御用達タレントばっかり声優に起用してるロリ監督とか
枯れた才能を露骨な商業主義に売り渡した老害多すぎ
448 ナウシカ(巣鴨):2008/06/19(木) 23:20:58.89 ID:ELsFyN/g0
クロレラを思い出して、健康的なアニメに思えてしまう。
449 セトル(埼玉県):2008/06/19(木) 23:21:55.01 ID:A7Jz8NVh0
>>424
それはアメリカンニューシネマを中二病ってバカにするレベルの批評
450 巨神兵:2008/06/19(木) 23:24:09.69 ID:uRiSMfBW0
>>444
でもDVDの販売とかを含めると黒字になったんだぜ
451 マクシミリアン(東京都):2008/06/19(木) 23:25:36.91 ID:sxOvz2pK0
>>412

でもよ、「一番美しく」はセリフは明瞭だし
黒沢が脚本で関わった「翼の凱歌」も音声明瞭だし
セリフも現代的なんだぜ。
452 ナガレワ・ロス(埼玉県):2008/06/19(木) 23:26:38.14 ID:EkZC/rYJ0
イノセンスも無理やり恋愛映画っぽい宣伝してたよな
あれタレント声優使っておけば
もうちょっと客入ったろうな〜
453 イヨクマン(四国地方):2008/06/19(木) 23:27:09.12 ID:e2QB8z3/0
>>450
できればOAVとして製作して、
間違って劇場に迷い込んで熟睡してしまう被害者を出さないようにして欲しい
454 カツ・ハウィン(巣鴨):2008/06/19(木) 23:27:10.54 ID:z0eYlQlf0
>戦争請負会社
なんだメタルギアか
455 コーリン(長屋):2008/06/19(木) 23:27:34.17 ID:tI27cizS0
まあ今の若手声優はレベル低いのばっかだから使いたくないのは分かるけど、
ベテランはちゃんと使って欲しいよ。
456 A球悪菌(巣鴨):2008/06/19(木) 23:32:10.61 ID:MctsSfEI0
>>452見て観に行くのは別にいいかと思ってきた
457 マタリ=サゲシンコ(横浜):2008/06/19(木) 23:33:58.97 ID:AW1a0D2gO
森も昔は面白かったんだが、もう言いたい事は言い尽くした感じ。
単なる同人趣味になってる。
458 A球悪菌(巣鴨):2008/06/19(木) 23:34:29.52 ID:MctsSfEI0
鉄コンのボソボソしゃべり声もったいなかった
音楽と映像はよかったからwktkしてたらアレだもん
もう寝たし
459 ガンシップ(愛知県):2008/06/19(木) 23:36:51.49 ID:HRcAGAxJ0
おしい映画はアニメより実写>小説のがおもろい
460 ミーシャ(鳥取県):2008/06/19(木) 23:37:10.43 ID:3CzAy13H0
>じゃあ、オーディションをやって若手声優を抜擢しようかというと、音響監督は「それもあまり期待しないでくれ」と言うんです。
だから、もともと選択肢があったわけじゃない。それなりに存在感もあり、演技力もある役者を使うしかない。
たとえ苦労することになっても。

素直に声優じゃ客寄せできないから顔が売れてる俳優さん引っ張ってきましたって言えよ
461 A球悪菌(巣鴨):2008/06/19(木) 23:38:28.77 ID:MctsSfEI0
でも
どろろは観にいかなかった
もう自分が映画化に何を望んでケチをつけたり観たりするのかわからない
462 ゼッヒ・ジップデークレ(鳥取県):2008/06/19(木) 23:38:53.10 ID:78vuI2kp0
森信者の性質の悪いところは、
中二病患者以上に、これを読んでる自分は賢いと思い込んでいるところ。
そして森博嗣に心酔しているところ。
463 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/19(木) 23:39:01.21 ID:1aRN2GNH0
>>452
むりやりっていうか、まんま恋愛映画じゃね? イノセンスって。
幼馴染や女友達との、境界線を永久に越えられない片思い男の物語と考えると普通に面白い。
思想等を意識しないで素直にそう見れば、「画面がスゲエ綺麗な普通の恋愛映画」として楽しめるよw
464 A球悪菌(巣鴨):2008/06/19(木) 23:39:59.49 ID:MctsSfEI0
そっかこれ、小説読んだことねえや
465 マタオーサ閣下(大阪府):2008/06/19(木) 23:40:49.52 ID:OA34yNrE0
士郎原作まんまの素子が出る攻殻作って、押井を激怒させたい。
466 やおいちゃん(巣鴨):2008/06/19(木) 23:41:26.44 ID:q9cM1/mg0
CMが何か新海臭くて気持ち悪いんですけど
467 ゴテンクス(沖縄県):2008/06/19(木) 23:41:51.62 ID:B4YkzO990
>>93
ショーとしての戦争ってスレイヤーの歌詞のパクリじゃね?
468 A球悪菌(巣鴨):2008/06/19(木) 23:42:57.17 ID:MctsSfEI0
つか新海って人に作ってもらったバージョンもやってほしいかも
一度観るだけじゃわからないものを作る人と気持ち悪いといわれる人
どっちも信者いるから面白い
469 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(佐賀県):2008/06/19(木) 23:44:02.30 ID:qU3sqD6O0
オシイは脚本とシナリオ以外は好きだ
470 慈 円(栃木県):2008/06/19(木) 23:45:35.25 ID:RgikCNRO0
今回は邦画の世界の中心を担当した若手の女が、脚本やってるんだろ?
なんだか地雷臭
471 ヒドラ(福岡県):2008/06/19(木) 23:46:00.15 ID:J3qyRNRv0
472 マーロン(京都府):2008/06/19(木) 23:46:16.62 ID:LeRXAlVh0
>>463
いや、無茶だろ。
473 カル(長屋):2008/06/19(木) 23:47:20.54 ID:Jts5apQj0
まあ、アニメ声優を使うと、作品の品格がなくなっちゃうからね。
アニオタは、あの大げさなだけの演技をウマイって勘違いしちゃってるけど。
474 トリウマ(讃岐):2008/06/19(木) 23:49:03.63 ID:4fn0CIVe0
押井のスレはいつも伸びるから困るwww
475 カツ・ハウィン(巣鴨):2008/06/19(木) 23:49:44.63 ID:z0eYlQlf0
>>471
オハゲ様と対談してたのか
476 トリウマ(讃岐):2008/06/19(木) 23:52:25.63 ID:4fn0CIVe0
>>135
人形萌えについてのお話なんだから命が感じられないというのは至極まっとうな評価で
押井の狙い通りだろ・・・
477 ウッディ・マルデン(横浜):2008/06/19(木) 23:53:50.12 ID:WSq4xnC6O BE:660927593-2BP(556)
>>464
マジで読まないほうがいい
時間と金の無駄
こんな酷いものを書く作家が多少なりともヒット連発して持ち上げられてた事実に悲しくなる
ケータイ小説で多分もっと面白いのある
478 チラシノーラ(埼玉県):2008/06/19(木) 23:54:10.61 ID:pzJ0BhMl0
日本軍の名航空機が活躍する架空戦記ものなら人気出る
479 やおいちゃん(三重県):2008/06/19(木) 23:57:16.85 ID:0RrOYBUp0
>>476
安彦は所詮絵描き(いちアニメーター)でしかないからな

意図とか理解してないんだと思う
480 サバオチ(岡山県):2008/06/19(木) 23:57:33.74 ID:LPuSVl3R0
小説読んだけど戦闘シーンの描写がさっぱり分からんぞ
481 オーマ(巣鴨):2008/06/20(金) 00:08:28.60 ID:Uj+CZc+i0
>>469
だから監督は押井でも脚本が別人なコレに期待してたが声優が・・・
それでも押井作品は好きだから観るけどね
482 占いババ(鳥取県):2008/06/20(金) 00:14:11.38 ID:W/vtd7120 BE:894797748-2BP(8510)
>>452
Mなバトーさんの慕情物語に刑事物とテーマ性を入れた作品だしな
483 キツネリス(久留米):2008/06/20(金) 00:15:53.94 ID:EvaNIQa80
>>476
内容世界に奥行きがないってことだろ。
484 フリーザ(神奈川県):2008/06/20(金) 00:18:14.71 ID:HxgXFqSV0
草薙はまあイメージから当たらずとも遠からずだけど、
函南がふとましくて萎えた
485 ムシゴヤシ(東京都):2008/06/20(金) 00:18:59.75 ID:OmuQn0AE0
>>471
すげーなこの赤い椅子
こんなに片方に重心寄せてるのになんで倒れないの?
486 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 00:21:45.90 ID:V+SbOWBoO
草薙水素だっけ?
だいぶ前に読んだから読み方忘れた
楽しみだわー
487 粘菌(岡山県):2008/06/20(金) 00:23:07.58 ID:lJeT2g4P0
誰かコイツに面と向かってお前の映画つまんねーよって言ってくれないかな
488 ラディッツ(巣鴨):2008/06/20(金) 00:24:29.40 ID:bzPU+GTg0
森博嗣好きだったのに
攻殻にかぶれて意味不明なもん書くようになったよな
489 スレチョウ副大統領(山口県):2008/06/20(金) 00:25:10.43 ID:18xQ6tJ10
>>487
>押井守監督は「イノセンス」の完成後、「一度見ただけで分かられてたまるか」と発言したという。
490 キッカ・キタモト(長屋):2008/06/20(金) 00:26:04.79 ID:PdRLQcIn0
筒井康隆は、おもしろくねーよって言われて、「たしかに昔のほうが面白かった。
でも、いまさら昔のようなのがかけるか」みたいに言ってたな。
491 セン・ゲットー(佐賀県):2008/06/20(金) 00:26:43.63 ID:08W6zleM0
人形萌えについては澁澤龍彦あたりに叱って欲しかった
492 ニガ(長屋):2008/06/20(金) 00:26:44.20 ID:z+OQ6B/g0
アヴァロンで懲りたけど、イノセンスで見直すかなと思ったら裏切られたから
もういい
493 オーマ(巣鴨):2008/06/20(金) 00:27:25.29 ID:Uj+CZc+i0
>>487
パヤオはそんなことを言い合って喧嘩になるけど
押犬ぐらいしか語り合える相手もいないらしい
494 シェンロン(讃岐):2008/06/20(金) 00:28:54.71 ID:/hbz2uj30
「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」も「イノセンス」も退屈だったよね
今度も退屈だからせめて芸能人の声で許してくださいって映画なんだね
495 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 00:28:54.96 ID:V+SbOWBoO
そういや、スカイクロラって続編あったよな
あのオレンジのやつ
なんてタイトルだっけ?
496 コビー(埼玉県):2008/06/20(金) 00:29:10.07 ID:3g3pZiAT0

押井「あの人(宮崎)はすごい才能があるから、それが他のあらゆる要素を圧倒している。
僕の才能は宮さんの何分の一もないですよ。」(GOETHE11月号より)


宮崎「うーん、押井さんよりもずっと庵野のほうが才能ありますよね。
押井さんの実写はもう、あれ学園祭向きのフィルムから一歩も出ないから。
あれ反復強迫だと思うんですよ。完成品を作っちゃいけないっていうね。
押井さんの実写によくスポンサーがつくなと思うだけで(笑)」(「風の帰る場所」より)
497 ナウシカ(神奈川県):2008/06/20(金) 00:34:06.83 ID:7OTnQjXw0
小鳥遊
498 餃子(大阪府):2008/06/20(金) 00:35:30.41 ID:pX8z6cgu0
あーーーやーーーーー
  ほえやーーーーーーーーーー


ぃーーうぃーーーーーーーー
  よいにえりっ



攻殻のこの曲だけは評価する
499 ティアンム(巣鴨):2008/06/20(金) 00:41:31.72 ID:IEkaEL5R0
おまえらときどきでいいからアヴァロンのことも思い出してあげてください
500 ミスター・サタン:2008/06/20(金) 00:41:48.43 ID:GxJh+aTU0
アヴァロンのチンチンニュースだけ好き
501 ラディッツ(巣鴨):2008/06/20(金) 00:42:42.58 ID:bzPU+GTg0
>>496
イノセンスなんて何かもうCMだけで駄作だってわかるもんなー
権威だけの労害ってほんとにいるんだなー
502 チラシノーラ(横浜):2008/06/20(金) 00:45:45.79 ID:1RS4T0KyO
まぁジブリよりは少々マシなレベル
503 フリーザ(神奈川県):2008/06/20(金) 00:45:56.93 ID:HxgXFqSV0
>>478
震電「のような」プロペラ機なら出る
504 ブラクラ中尉(岩手県):2008/06/20(金) 00:46:47.77 ID:mE1hOAjK0
声優とかいらねぇw
505 有有(長屋):2008/06/20(金) 00:48:33.94 ID:xSpw9P6X0
>「一度見ただけで分かられてたまるか」
何度も見る気にならねーよ
天使のたまごとか
封切時に映画館で見て死ぬかと思ったぞ
506 マクシミリアン(大阪府):2008/06/20(金) 00:52:57.36 ID:aTs6N5LZ0
>>498
吾が舞えば 麗し女 酔いにけり
吾が舞えば 照る月 響むなり
結婚に 神降りて
夜は明け 鵺鳥鳴く
遠神恵賜
507 スレチョウ副大統領(ネブラスカ州):2008/06/20(金) 00:54:58.54 ID:29cVWoo8O
開帳涙目でこんにちわ(笑
508 人造人間18号(富山県):2008/06/20(金) 00:55:41.60 ID:aA32ZCQK0
芸人とかバラドルが声やってるの?
509 ベジータ(埼玉県):2008/06/20(金) 00:58:01.65 ID:GrL7MwfW0
BSで「御先祖様万々歳」流したときはナビゲーターの林原めぐみが内容紹介に困ってたっけ
510 キナガニオトス(埼玉県):2008/06/20(金) 01:02:02.44 ID:X9UoBinO0
押井自身が最近3次に目覚めたんだろ?現実の女に興味を持って
今回の話を作ったと言ってた気が
まあその内3次に絶望して2次萌えに帰ってくるさ
511 エア(東京都):2008/06/20(金) 01:26:47.79 ID:OLhpx21W0
物語かけない者が、作家面するな。

アニメでも映画でも誰にでもいってやるは。強く。
512 みらいくん(埼玉県):2008/06/20(金) 01:37:05.64 ID:JtrB8y240
>>510
まぁあの顔じゃなぁ・・・・・

ってか押井ってアレだろ?小難しくすればいいと思ってる中二病監督だろ?
何がやりたいんじゃ
513 ハワド(横浜):2008/06/20(金) 01:39:10.62 ID:7IgZXXZy0
パトレイバー1みたいなのもう作れないんだろうな
514 アン=カーミス(ネブラスカ州):2008/06/20(金) 01:44:02.75 ID:F8BlReQkO
アニメーターさえ良ければ見るが…
515 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/20(金) 01:44:21.11 ID:XgTNvn/oO
不眠症が治ると聞いてイノセンスを購入しますた
516 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/20(金) 01:53:00.14 ID:E+dICAUtO
宮崎大先生も売春婦を使うくらいなら芸人を使えって言ってたしね
517 やおいちゃん(福岡県):2008/06/20(金) 01:56:37.63 ID:gPf7xEKf0
話はいいや
映像はどうなんだ?
すごいのか?
518 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/20(金) 01:59:00.66 ID:rf699jZoO
まあ押井作品好きはキルドレってことだよな 俺も含めて
519 ヤムー(宮城県):2008/06/20(金) 02:01:18.16 ID:Yu+llpu30
こんなのはどうでもいいから、Fを映画化しろよ

本当はSMよりもVシリーズの方が好きなんだけど
520 ケチャ(兵庫県):2008/06/20(金) 02:04:11.40 ID:hKuT6MA+0
なんで役者って声優をスッとできるやつとできないやつがいるの?
521 P.ゲラー博士(愛知県):2008/06/20(金) 02:05:25.10 ID:27fJCYPr0
芸能人でもちゃんと声のだしかたとかをちゃんと一定期間訓練するという契約してるならいいよなぁ・・・
これ批判してるやついるけど、主演の二人以外ベテラン声優で固めてんだから、宣伝の意味合いもこめてこれぐらい いいんじゃね?
522 サンマロ(東北地方):2008/06/20(金) 02:06:04.52 ID:TvKcHA4V0
公式サイトに行っても何がなんだかわからん映画だよな
523 エコまる(巣鴨):2008/06/20(金) 02:09:03.29 ID:Lg5zBBn90
ローソンの店内放送での宣伝を聞く限りじゃ声優起用しなかった押井はカス確定

如何聞いても下手過ぎ
524 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/20(金) 02:09:32.68 ID:rf699jZoO
>>522 おっと天使のたまごの悪口はそこまでだ 干すわよ
525 ハワド(巣鴨):2008/06/20(金) 02:10:12.48 ID:SnUzCl7l0
日本の映画の役作りの程度の低さは異常
声優なんて夢のまた夢だろ
526開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/06/20(金) 02:14:01.89 ID:B0ZOFQky0
>>507
別に好きでもない作品ならどうでもいい。
527 ガンシップ(埼玉県):2008/06/20(金) 02:14:44.79 ID:1gnuBmNU0
森繁だと思ってびっくりした
528 フラウ・ボゥ(中部地方):2008/06/20(金) 02:27:51.90 ID:q60pMbtk0
近所でよく見かけたなぁ
こなきジジイかとおもった。 コチラがあっ!って顔をすると目を伏せるんだよなぁ。
529 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/20(金) 02:30:58.61 ID:D4EsR+2X0
>>1
あー、もう、どうでもいいよ
押井には何にも期待してないから
530 てん太くん(福岡県):2008/06/20(金) 02:32:03.42 ID:umH+6Rxo0
惜しい監督「痔鰤が羨ましかったんです!!><」
531 ヒーラン(鳥取県):2008/06/20(金) 02:33:09.30 ID:Rmi56uo/0
声優オタでもなんでもないが声優以外が声吹き込むと不自然すぎて映画に集中できなくなるからやめて欲しい
532 P.ゲラー博士(愛知県):2008/06/20(金) 02:35:15.03 ID:27fJCYPr0
>>447
大友はキャラデザだけだぞ
533 シャルル・ド・ヨウビー(長屋):2008/06/20(金) 02:41:58.44 ID:+8Us8JXV0
出崎統に比べたら押井なんて鼻糞みたいなもの
いいかげん攻殻みたいなパクリから卒業しろよ
534 ジド(大阪府):2008/06/20(金) 02:46:06.22 ID:5/YfFR7L0
このスレニュー速でも立ててくれよ

沢城みゆきに監督や先輩声優が苦言「タメ口やめろ」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1213861622/
535 サンマロ(東北地方):2008/06/20(金) 02:55:20.15 ID:TvKcHA4V0
みゆきちは天才だからいいよ
536 けんけつちゃん(東京都):2008/06/20(金) 03:08:43.19 ID:Tp1Md9AL0
アニメなら声優使え!話題作りで俳優なんか使うなよ!
と言いたいが押井が若い声優使いたくないって言うのもわかるんだよな
最近は声優の癖に滑舌の悪いヤツ多いから
萌え系声優は死んでいいよ
537 ハンツキー・ロムッテロ(神奈川県):2008/06/20(金) 03:26:14.53 ID:e+/8zjzw0
押井はオナニー臭がすごすぎる…
538 ヤムチャ(久留米):2008/06/20(金) 03:38:30.77 ID:40WT7x7Y0
>>536
たとえばだれ?
539 ケニス・ルナー(神奈川県):2008/06/20(金) 03:39:10.01 ID:dYvbMyv90
>>458
アレ全然平気だった、原作知らないからイメージ先行しなかったのもあると思うけど
でも気持ちはわかるな
540 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/20(金) 03:47:46.93 ID:rf699jZoO
ビューティフルドリーマーに押井のすべてがある
541 ニンキーニ・シット(栃木県):2008/06/20(金) 03:49:24.14 ID:rqYxI3FZ0
人狼のノリになりそうだな
542 エコまる(巣鴨):2008/06/20(金) 03:50:22.78 ID:Lg5zBBn90
アレだっけか?
原作者を怒らせた作品って

すげー嫌われてるらしいけど、好きに創ってくれ。と言った原作者も悪いとは思う。

ま、原作者嫌いだからドーデも良いけど
543 チクク(東北地方):2008/06/20(金) 03:54:19.18 ID:8FjpwxY90
俺も名言をこぴぺしまくった脚本をコラージュでございって書いて、似非インテリをうならせる映画を撮りたいもんだ
544 ジル(コネチカット州):2008/06/20(金) 03:54:32.65 ID:gRavU2wjO
才能が枯渇してしまったね
545 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 03:54:57.37 ID:Ee7J08S40
とにかく見ないことには何ともいえないな。

>>541
だなw漫画をそのまま映画にすりゃいいのに。

今回も哲学論とか色々小難しいこといってケムに撒く気だな。
546 ピッコロ大魔王(愛媛県):2008/06/20(金) 03:55:19.05 ID:FgYTGNfg0
声優ヲタは本当にキモイ
547 コーリン(神奈川県):2008/06/20(金) 03:55:58.71 ID:OV0t0HjN0
押井も芸能人使うのかよ
548 セトル(巣鴨):2008/06/20(金) 03:57:20.92 ID:7wgbDmga0
ビューティフルドリーマーは大好き
映画版パトレイバーは見てない(ゆうきまさみが苦手)
見とくべきかな
549 将軍マジレス(巣鴨):2008/06/20(金) 03:59:13.62 ID:bESfBWtO0
芸能人つってもちゃんとした芸人、俳優さんならいいんだけどなぁ。
パト2の竹中とかはまりすぎだろ。
550 ムシゴヤシ(長屋):2008/06/20(金) 04:06:08.47 ID:mVJk2ao50
理解できたから何なの?って話
エンタテイメント性が無い作品は嫌い
551 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 04:07:08.16 ID:Ee7J08S40
若手俳優とやらには俺一度アギトで泣きを見たから信じない。
552 アムロ・レイ(茨城県):2008/06/20(金) 04:08:55.07 ID:4stcffFY0
あああああああスカイクロウラ好きだったのに…
押井死ねよこの老害犬
553 妹尾友衛(長野県):2008/06/20(金) 04:10:44.26 ID:U7ARh8Rh0
ハルヒみたけどお前らの大嫌いなスイーツじゃねえか
しかも少々キチガイ入ってる
554 ムッシュ ロイ・キロ(石川県):2008/06/20(金) 04:13:36.27 ID:tz+24XBd0
島田紳介とか青木さやかあたりは声の張りがあるし
主人公とヒロインをやればけっこう勘定移入できる
恋愛アニメをやれると思うんだけどなぁ。
555 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/20(金) 04:13:38.14 ID:rf699jZoO
>>548 パト2は地味だけどおすすめ
でも、やっぱりビューティフルドリーマーなんだよな押井は
イノセンスとかかなりビューティフルドリーマー入ってるし(一般的には眠い映画だからおすすめしないけどイノセンス)
556 エネモ(埼玉県):2008/06/20(金) 04:16:05.88 ID:uUayJvMk0
>>252
こしなかまこと
557 魔人ブウ(大阪府):2008/06/20(金) 04:16:50.18 ID:+OFd0zNY0
おまえらってほんと声優でしかアニメ見てないのな
558 チクク(東北地方):2008/06/20(金) 04:17:00.98 ID:8FjpwxY90
>>555
どれもビューティフルドリーまーの焼き直しに見えるんだよなあ
559 ダーブラ(横浜):2008/06/20(金) 04:21:02.19 ID:yNrg+RqIO
谷原はベクシルで良い演技してただろ

というかストーリーなんてどうでもいいから作画に期待しろよ
劇場には耳栓もってけ耳栓
560 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/20(金) 04:25:47.10 ID:rf699jZoO
>>558 それを言っちゃあおしまいよ
561 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 04:26:54.06 ID:Ee7J08S40
>>559
問題はそれよ。

かっこいい戦闘機の空中戦が見られるかと思ったら
哲学論で終わったりする。
ありえないとは言い切れないから困る。
今回も難解な奴になるに決まってるし、戦闘シーンじゃ難解にはならんだろう。
つまり地上でのシーンや回想シーンが多いんじゃないかなぁって。

まぁ原作も似たようなものだから仕方ないけど。
562 セル(東北地方):2008/06/20(金) 04:28:11.25 ID:fAxGfaN40
アクションうまいんだから
アクション撮って欲しい
形而上学的なアクション、みたいな?
563 アムロ・レイ(茨城県):2008/06/20(金) 04:28:37.24 ID:4stcffFY0
そもそも何故マクロスプラスのスタッフにこの映画を造らせなかったのかと
564 A球悪菌(東京都):2008/06/20(金) 04:28:58.23 ID:NPQlfjb30
声優は誰がやってもいいけど
俳優が声優やって違和感なく観れたためしがない
素人と大差ないからな
565 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 04:31:09.77 ID:Ee7J08S40
>>563
難しくならないだろw

空中戦で終わってしまうw
566 レツ・コ・ファン(神奈川県):2008/06/20(金) 04:34:04.43 ID:andHHOVG0
伊藤美紀さんや篠原恵美さんならともかく
最近のルックスだけの棒読み声優インフレなら
芸能人でもさほど変わらんな
567 アムロ・レイ(茨城県):2008/06/20(金) 04:34:07.76 ID:4stcffFY0
>>565
それでいいじゃんw
空中戦が七分に小難しい話が三分と昔のアンノも言っておった
568 レビル(京都府):2008/06/20(金) 04:34:38.86 ID:39+5VmXP0
>>558
ビューティフルドリーマーは名作だけど
原作者や原作ファンから、うる星やつらでやる必然性があるのか?
って当時散々叩かれたんだよな。

その後の押井をみると、こいつは0から作り出す事は出来ないんだなと。
名作をネタに、自己解釈の別物へ作り変えるしか出来ないんだなあと。

同じ大胆なアレンジでも、出崎統とはあまりに違いすぎる。
569 セル(東北地方):2008/06/20(金) 04:37:21.93 ID:fAxGfaN40
少なくとも実写に行くのはやめて欲しい
実写とアニメはまったく別のメディアだろう
欲張り過ぎなんだよ
二次元の何が悪いんだよ
570 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 04:37:49.46 ID:Ee7J08S40
>>567
やっぱり原作がなぁ・・・。
空中戦がメインではないしねw

それに押井監督では。
571 アムロ・レイ(茨城県):2008/06/20(金) 04:42:36.19 ID:4stcffFY0
>>570
まぁ確かに原作も空中戦メインではないな
空中戦メインにしたところで紅の豚以上のモノがオシイに摂れるとは思えんし
結局のところ、いつものようになるんだろな
572 エコまる(巣鴨):2008/06/20(金) 04:46:33.65 ID:Lg5zBBn90
>>569
アーティスト(笑)を気取りたいんだろ?
俺は二次元作品だけで終わる器じゃないと勘違いしてるだけのw

そもそも実写作品のアヴァロンですら

うわなにをするきさまら
573 セル(東北地方):2008/06/20(金) 04:51:19.36 ID:fAxGfaN40
>>572
赤い眼鏡は正直、正視に耐えなかった
アニメの演出で実写をやるという
実験的なあれなのかもしれないが

俺がアニヲタだからいけないのか逆に
574 オーマ(久留米):2008/06/20(金) 04:51:58.36 ID:C1Urg7X00
最近段々ひどくなってると感じるのが、異常にワンシーンを引っ張る。話に関係ない場面でも
台詞にケレンミが多くなって展開が遅くなる、もしくは無意味な引き伸ばし。
90分で終わる話を何であんなに水増しするんかなぁ。声優は好きにすれば
575 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 04:53:28.10 ID:Ee7J08S40
>>573
あれは千葉繁主演の映画を作ろうぜ!みたいなノリだからいい

問題は次の地獄の番犬だ

何で半分以上のどかな風景映画なんだよw
売れる気ないだろw
576 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 04:56:35.82 ID:Ee7J08S40
>>574
それを言ったらおしめぇよw

アギトなんて主人公が「トゥ〜ラ〜」とか言ってる間い終わったような作品だし。

KOKIAの歌のPVだね。OPとEDだけ見ればいい。
577 アムロ・レイ(茨城県):2008/06/20(金) 04:56:44.09 ID:4stcffFY0
イノセンス見たときの印象は
「これ30分アニメでできるじゃん。つかSACより内容薄いじゃん!」
だったな
578 セル(東北地方):2008/06/20(金) 04:58:31.66 ID:fAxGfaN40
この際、ルパンかうる星に戻るべき
579 オリー(鳥取県):2008/06/20(金) 05:01:21.35 ID:4FNsXAjA0 BE:978684757-2BP(8510)
580 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 05:02:22.64 ID:Ee7J08S40
>>512
お前顔で監督選んでたら9割はいなくなるぞw
581 セル(東北地方):2008/06/20(金) 05:03:01.29 ID:fAxGfaN40
>>579
なんだよこのデジモン進化…
582 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/20(金) 05:03:33.10 ID:rf699jZoO
>>573 実写だと今のところ紅い眼鏡が一番観れるタイトルってのがなあ
(音楽が良過ぎるから救われてる)

で、その実写の監督またやるらしいね
ケータイ捜査官で…
583 セル(東北地方):2008/06/20(金) 05:05:56.16 ID:fAxGfaN40
ケータイ捜査官てテレ東のか?
だったらポケモンかナルトのほうがいいだろ…
そんなに三次がいいのかねー!!!
584 アムロ・レイ(茨城県):2008/06/20(金) 05:06:31.11 ID:4stcffFY0
エンターテイメントを忘れた押井守は押井守じゃないよ…
パトレイバー1のころに戻ってくれ・・・
585 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/20(金) 05:09:28.76 ID:rf699jZoO
>>583 ケータイ捜査官 原作がプロダクションアイジーだからね
586 セル(東北地方):2008/06/20(金) 05:13:38.03 ID:fAxGfaN40
>>585
hp見てみたが、なんだかゆるいことに
なってるな…

存在するはずの無い「天使の化石」ポケモン
VS レッドリボン軍とかやってくれ
587 エネモ(埼玉県):2008/06/20(金) 05:16:25.09 ID:uUayJvMk0
>>579
眼瞼下垂だな
上瞼あけるために頑張ってるからいつも額に皺が寄ってる
588 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/20(金) 05:17:46.38 ID:rf699jZoO
>>586 実写版ゴールドライタンと思ってもらえれば(巨大化しないけど)
589 バビディ(横浜):2008/06/20(金) 05:18:04.22 ID:4pbTKe7mO
しらねぇやつもいるかもしれんが

ビューティフルドリーマー
も言うほどたいしたことはないぞ

590 セル(東北地方):2008/06/20(金) 05:22:21.54 ID:fAxGfaN40
ビューティフルドリーマーは
それっぽい雰囲気と萌えキャラの
ミスマッチのセンスが最高だった

内容的には別に何か言いたかった
わけでもないんじゃないか?
591 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/20(金) 05:26:23.84 ID:rf699jZoO
いやあ、無人島に一本だけ押井アニメのDVD何持ってくかって聞かれたら
即答でビューティフルドリーマーでしょう やっぱり
592 スレチョウ副大統領(山口県):2008/06/20(金) 05:46:46.33 ID:18xQ6tJ10
>>548
ゆうきまさみ全然関係ないだろ映画は
593 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/20(金) 05:50:21.41 ID:rf699jZoO
だからプロダクションアイジーで鉄腕バーディーやればいいのに
594 オスカ・ダブリン(鳥取県):2008/06/20(金) 06:02:13.23 ID:3i1R9sk30
パト2は中尾彬としのぶさん物語
595 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/20(金) 06:09:02.40 ID:rf699jZoO
根津甚八ですよ
596 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/20(金) 06:17:22.53 ID:ZfdQt18DO
声優には無理なキャラクター(笑)を一流俳優がどう演じるか楽しみです
597 貝貝(岩手県):2008/06/20(金) 06:19:06.86 ID:CuZtYlC70
攻殻は押井が関わってない奴の方が面白い。
598 ムッシュ ロイ・キロ(石川県):2008/06/20(金) 06:21:30.53 ID:tz+24XBd0
まぁ、テーマを込める監督の作品は
純粋なエンターテイメントとしてはつまらなくなる場合も多いな。
妙に説教臭くなったり、説明臭くなったりして。
599 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/20(金) 06:23:11.95 ID:rf699jZoO
確かに神山監督の方が受け良さそうだ
600 貝貝(岩手県):2008/06/20(金) 06:26:44.43 ID:CuZtYlC70
>>599
同じタチコマが死ぬシーンでも「さよなら、バトさん・・・」の方が出来が良いよなw。
601 ソレナンテ=エ=ロゲ(栃木県):2008/06/20(金) 06:30:20.49 ID:j9jHGZ7h0
http://www.cinema.janjan.jp/0806/0806149569/img/photo157145.jpg

これ完全にNARUTOの岸本先生のキャラパクってますよね・・・・?

正直引きました・・・。
602 ニンキーニ・シット(栃木県):2008/06/20(金) 06:34:37.85 ID:rqYxI3FZ0
芸能人でもいいけど、若手は入れるな
603 アントニオ・カラス(横浜):2008/06/20(金) 06:35:25.78 ID:rf699jZoO
>>600
健気なタチコマにウルウル
あれ観てタチコマンズのフィギュア買ってしまいました
604 ゴテンクス(埼玉県):2008/06/20(金) 06:38:01.63 ID:t8XgKcyk0
原作があれだし、どうでもいいよ
605 ニーチュ(秋田県):2008/06/20(金) 06:53:54.17 ID:47DXygyH0
鶴田謙二のキャラじゃなきゃ価値ねえな。
606 貝貝(埼玉県):2008/06/20(金) 06:55:00.26 ID:mj0vBGqL0
加瀬の魂抜きには驚愕したよ。
607 ムッシュ ロイ・キロ(大阪府):2008/06/20(金) 06:58:23.07 ID:Wyduzcgf0
芸能人だけ使うのなら全く問題ないよ
声優と混ぜて使うからおかしくなるだけ
極端に棒なのは流石にどうかと思うけど
608 mi−na(三重県):2008/06/20(金) 07:00:47.52 ID:/lmVxKYq0
神山はな
神山色が出し切れないから弱いんだよな

特徴がなく整合性だけ整ってるのが良いのか悪いのかはわからんがさ
609 大王ヤンマ(福岡県):2008/06/20(金) 07:28:20.22 ID:ugwnznmZ0
まぁでも山ちゃんだけはガチ
610 ナーラ・クルーナー(ネブラスカ州):2008/06/20(金) 07:39:42.32 ID:vFmXkOlfO
>>496
ロリコンの言う通りだな
押井の実写は全くプロっぽくない
対して庵野のキューティーハニーは上手く開き直ってて
最後以外はプロの仕事を見た
611 イヨクマン(東京都):2008/06/20(金) 07:53:56.51 ID:4TR2kpYL0
crawlersをクロラと読ませるセンスが鼻につく
押井に罪はないけど
612 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 08:24:13.19 ID:Ee7J08S40
>>611

森に言えw
613 スレチョウ副大統領(山口県):2008/06/20(金) 08:32:00.69 ID:18xQ6tJ10
>>608
バカな
あの中二病っぷりは原作にはないぞ
614 セン・ゲットー(愛知県):2008/06/20(金) 08:43:15.81 ID:DuPdZZUu0
確かにイノセンスは敷居が高すぎるな。
一般人の感性と知能では作品の内側に入ってこれないからね。
615 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/20(金) 08:49:06.83 ID:nTGe9hn4O
>>601
釣りか?スタッフ調べたら自明だろそんなの
616 クシャナ(愛媛県):2008/06/20(金) 09:22:24.42 ID:PF0jIjz00
お話が楽しめれば何でもいんだけどさ
タレントさん起用ものは総じてイマイチなのが多いね
617 アストモくん(高知県):2008/06/20(金) 09:23:07.98 ID:uj6guPv30
>押井守監督は「イノセンス」の完成後、「一度見ただけで分かられてたまるか」と発言したという。


バカだろ?
618 セン・ゲットー(愛知県):2008/06/20(金) 09:25:32.11 ID:DuPdZZUu0
> 「一度見ただけで分かられてたまるか」

単純ですぐ終わるゲームは面白くないのと同じ。難度が高い方が長く楽しめるだろjk
619 テム・レイ(久留米):2008/06/20(金) 09:26:11.00 ID:0PDFqZeh0
別にそこまで高尚な作り手でもないでしょ。
620 鶴仙人(鳥取県):2008/06/20(金) 09:27:21.17 ID:O1FeinRh0
谷口が作る商業アニメと
押井が作る芸術アニメとどっちがいい?
621 セライネ(長屋):2008/06/20(金) 09:28:19.56 ID:yyvYDfe+0
よく判らんが、面白い映画を頼む。
622 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 09:33:32.34 ID:Ee7J08S40
>押井守監督は「イノセンス」の完成後、「一度見ただけで分かられてたまるか」と発言したという。

ここまで興行を無視する奴もいないな。
アニヲタ以外から評価されん訳だ。
623 ヌイ・テネル(横浜):2008/06/20(金) 10:06:49.72 ID:2xLJqx8JO
>>614
と勘違い発言するヲタを作り出すのですね?気持ち悪いです!!
624 オスカ・ダブリン(鳥取県):2008/06/20(金) 10:08:59.36 ID:3i1R9sk30
押井は何回も見る映画を作るのは上手いなてか見なきゃ分からん
625 セン・ゲットー(愛知県):2008/06/20(金) 10:11:46.31 ID:DuPdZZUu0
>>623
イノセンスは信者の俺でも、何回か見るまでは違和感を感じたからね。
あれは素人には難しい。だがそこがいいのだよ。

生死去来
棚頭傀儡
一線断時
落落磊磊
626 オーマ(巣鴨):2008/06/20(金) 10:17:37.04 ID:om2BvSjS0
これは原作があんまり
いつものミステリと比べるとどうもなあ
627 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 10:18:41.35 ID:Ee7J08S40
でもイノセンスって士郎時宗の方読んでいくと

「ただややこしくしただけじゃん?」と思ってしまうのだが。
628 ツ・レタ(福島県):2008/06/20(金) 10:19:12.70 ID:kl7J2cKK0
S&Mシリーズでオワタ人という印象しかない。

大学辞めた後は時間が凄まじく長く感じられるんだろうな・・・
629 株価【3820】 アストモくん(久留米):2008/06/20(金) 10:20:04.57 ID:iKC0d4+T0 BE:586694276-2BP(4225) 株優プチ(news)
押井は見てるやつが理解できなくても良いと公言してるアフォ
630 チラシノーラ(埼玉県):2008/06/20(金) 10:20:47.81 ID:1IT8eII90
萌絵の声は誰がいい?
631 ウーブ(巣鴨):2008/06/20(金) 10:21:00.54 ID:AFo3Expg0
押井はうる星やつらでおわってる
その後はうる星でやったことのくりかえし
632 株価【3820】 アストモくん(久留米):2008/06/20(金) 10:22:03.32 ID:iKC0d4+T0 BE:670507586-2BP(4225) 株優プチ(news)
押井はアニメで戦争的なもんをやりたいダケの単純野郎
633 株価【3820】 アストモくん(久留米):2008/06/20(金) 10:22:48.84 ID:iKC0d4+T0 BE:1131481499-2BP(4225) 株優プチ(news)
押井は奇をてらったコトをやれば天才だと持ち上げてくれると勘違いしてるオタク野郎
634 ベジット(久留米):2008/06/20(金) 10:24:10.82 ID:oJvAtV1f0
あ?ジブリでも目指してんの?
635 セン・ゲットー(愛知県):2008/06/20(金) 10:24:39.49 ID:DuPdZZUu0
見たくないから見ない。
気がついても言わない。
言ってもきかない。

そして破局を迎える。
636 ジル(コネチカット州):2008/06/20(金) 10:24:42.68 ID:7BRz2YPdO
なんでSIC第二期に口出ししたんだろ。
つまらなくなったとは言わんがなんかノリが変わって残念だった。
637 クソスレータ・テルナー(横浜):2008/06/20(金) 10:25:26.47 ID:J1Vcbx7pO
入口はごちゃごちゃしてて分かりづらいが、奥行きは半間くらいしか無い。
まさにキモオタ御用達のアニメ屋だな。
638 株価【3820】 アストモくん(久留米):2008/06/20(金) 10:25:30.59 ID:iKC0d4+T0 BE:279378454-2BP(4225) 株優プチ(news)
士朗正宗の一番嫌いなコトはなにかと押井と組んで仕事をしようとするコト
おまえの味とかお前の表現したいコトとか排除して
設定だけ使ってドンパチやるアニメ作るだけの監督じゃねえか
おまえはおまえの本当の魅力に気付くべきだろ
639 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/20(金) 10:27:46.23 ID:G/Tsxiof0
ゲストで1人位なら許せる
640 シャルル・ド・ヨウビー(横浜):2008/06/20(金) 10:31:38.28 ID:ll8uKpsdO
>>629
だがそのひねくれ具合がいい
641 メルラン(巣鴨):2008/06/20(金) 10:39:08.98 ID:oSA+2rRY0
ある程度歳を重ねた俳優なら安心してみてられるけど
20代、30代の芸ノー人はだめだわ
642 レンダーエフ5世(ネブラスカ州):2008/06/20(金) 10:45:50.86 ID:toS757ddO
無機質で感情のないヒラヒラした絵だな。
643 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/06/20(金) 10:46:01.73 ID:KmcjWPGs0
お逝きなさい!
644 イチオッツ(京都府):2008/06/20(金) 10:48:39.08 ID:gsBQ6MP+0
キルドレは薬の製造中に生まれた子供たちで永遠に歳をとらず
嫉妬の対象となるから物語の中では戦争の中で死ぬことになってるけど
死ななかったら記憶を消されてリサイクル。

主人公はリサイクルされた人間で、同じ人間だけど昔知っていた人たちも
自分のことに気づかず、草薙水素だけが自分をわかっていて
主人公に殺して頼んで、引き金を引いて殺すけど糞長水素もリサイクル。
終わり。
645 マッティー・真下(横浜):2008/06/20(金) 10:50:09.48 ID:b/1syg9WO
チャンプクロレラかと
646 エイガーカ・ケッティ(埼玉県):2008/06/20(金) 10:51:35.84 ID:/bfNIi/90
普通に装甲機動隊がデモや暴動をひたすら鎮圧するアニメ見たい
なぜか暴徒側も強力な武器持ってたりして機動隊の盾や装甲を貫通したりして
機動隊が不利になったりするんだが、お助けマシン登場!みたいな感じで
ボトムズより小さい装甲服着た機動隊が登場してガトリング砲ぶっ放すやつ
647 やおいちゃん(横浜):2008/06/20(金) 10:57:18.79 ID:+ZpdzGnyO
>>644
もういいよそういう「僕ちゃん達むなしさ共同体なの〜」を>>1みたいな薄っぺらい絵でやるアニメは。
エヴァ時代から進歩してないじゃん。あれからもう10年以上たつのにさ〜

誰が新機軸を示せ!
>>1こういうのはもう古い。
648 孫 悟天(久留米):2008/06/20(金) 10:58:10.26 ID:inc/q7cF0
鼻をつまんでる様な声で気持ち悪い演技する若手声優よりいい。
649 バムケッチ(会津):2008/06/20(金) 10:58:55.91 ID:Np5dMHaS0
谷原をとんねるずのみなさんのおかげでしたで見たが渋いおっさんでびっくりした
650 パン(福岡県):2008/06/20(金) 11:01:24.46 ID:gyv811/U0
ササクラは千葉繁にやらせて語らせておけばよかったんじゃないの?
651 とれたてトマトくん(滋賀県):2008/06/20(金) 11:03:41.51 ID:vAGpgnn30
せめて舞台俳優使え
声も張れない下手糞ばかりそろえるなよ
652 トリウマ(鳥取県):2008/06/20(金) 11:08:23.21 ID:QX+AJgHq0
>脱色したようなセピア調のキルドレは、表情も乏しく感情も見えてこない。
まるで人形のようで、見ている観客も感情移入しづらい

そういう演出だって気がつきそうなもんなのに
653 コビー(埼玉県):2008/06/20(金) 11:23:42.66 ID:3g3pZiAT0
>>652
「これはそういう演出なんだ!」ってのは完全に作り手の言い訳だね。
意図が客に伝わらなかった時点でダメだろう。
これはドキュメンタリー風だから下手糞でいいんだ、と開き直るクソ芸人映画思い出した。
654 セン・ゲットー(愛知県):2008/06/20(金) 11:25:57.12 ID:DuPdZZUu0
「また、生きる実感が希薄になった現代の若者たちとキルドレたちを重ね合わせる為に、
キャラクターの目の瞳孔を大きくし、色指定も薄めにする事によって、
敢えて意志を主張しないキャラクター造形を目指している。
キルドレたちの目は、我々現代人の心の空白を映し出す鏡としてデザインされている。」

まぁ、そういうことだよね。
もともと押井作品はキャラに感情移入するタイプではないから。
655 モーダ=メダー(横浜):2008/06/20(金) 11:33:51.18 ID:E5mKqFOeO
代理戦争とかめちゃくちゃMGS4のパクリじゃん。
サンダガくらって死ね痴漢!
656 コッチ・ミンナ(会津):2008/06/20(金) 12:23:53.65 ID:Q8ci1yhO0
>脱色したようなセピア調のキルドレは、表情も乏しく感情も見えてこない。

この感想書いた人、今まで押井作品を見たことないのか?
657 貝貝(岩手県):2008/06/20(金) 12:30:28.43 ID:CuZtYlC70
要するに押井=合田(童貞)ってことでおk?。
658 ワッケイン(埼玉県):2008/06/20(金) 12:31:10.83 ID:saGjWlit0
いつものやり口か
まあ面白ければ糞タレント起用でも別にいいけど
659 ゼッヒ・ジップデークレ(横浜):2008/06/20(金) 12:37:19.71 ID:pGeWsNWtO
プロ野球も人気が低いからタレントを起用するといいと思う
例えば巨人にキムタクとか
660 チョ・プゲラ(山口県):2008/06/20(金) 12:38:45.61 ID:8UtsJc7B0
栗山千明が声優やるんでしょ。
正座して見るわ
661 MILMOくん(香川県):2008/06/20(金) 12:42:10.34 ID:pFq2e0/W0
声優の芸能人起用は大嫌いだがこのメンツなら許せる
662 古代都市ワクテカ(神奈川県):2008/06/20(金) 12:45:28.72 ID:kumrVmkQ0
映画が好きだけど仕方なく漫画やアニメやってますって人はだいたいこんな感じの人ってだけ
663 ユパ・ミラルダ(コネチカット州):2008/06/20(金) 12:51:09.02 ID:5IvBjezlO
>11
そんな話だったのか。
見たけどわかんねーよ。
664 テム・レイ(巣鴨):2008/06/20(金) 12:55:33.26 ID:dSRJjN/O0
ケルベロスの新作やれや
665 いたやどかりちゃん(埼玉県):2008/06/20(金) 12:56:39.16 ID:hGpzd4at0
あれこのおっさん芸能人起用否定派だった人なんじゃないの
666 ワッケイン(埼玉県):2008/06/20(金) 12:58:25.43 ID:saGjWlit0
>>665
あれはイノセンスで草薙素子を山口智子にしようとしたからじゃねーの?
キャストからも大ブーイングだったらしいけど
667 ハッシュマ・ダー(滋賀県):2008/06/20(金) 12:59:20.71 ID:v/meGMHl0
>>11
前作で人工知能に女寝取られたサイボーグのバトーくんがまた振られる話だと記憶している

バトー「こっちに帰ってきてちょんまげ」
素子「やだ、ネットすごく気持ちいいお、ずっとここにいたいお」
668 イヨクマン(東京都):2008/06/20(金) 13:05:53.48 ID:WU0PMawk0
>>659
いるぞキムタク
絶賛活躍中
669 マタリ=サゲシンコ(新潟県):2008/06/20(金) 13:07:42.83 ID:K7REOCYb0
イノセンスって中年童貞男の片思いみたいなお話しだろ
670 前科 又雄(東京都):2008/06/20(金) 13:13:28.43 ID:MhUqrhlD0
>>667
素子「でもバトーはいつも監視しときますね^^」
671 小和田 仁成(東日本):2008/06/20(金) 13:13:46.85 ID:+T394k0p0
中国政府はゆくゆく全ての漢字を十画以内に簡素化するといっているから、
ああいう漢字がある未来はやってこない
672 ヒッシ・ダナー(埼玉県):2008/06/20(金) 13:14:28.54 ID:Wf+oAjUk0
榊原良子だけでいいじゃん、もう。
673 セン・ゲットー(愛知県):2008/06/20(金) 13:16:33.69 ID:DuPdZZUu0
幸運が三度姿を表すように、
不運もまた三度兆候をしめす。
674 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 13:17:49.38 ID:Ee7J08S40
>>672
田中さんと大塚さんは・・・
675 バージ(四国地方):2008/06/20(金) 13:18:30.85 ID:J6BVg6zF0
ゲームのムービーみたいな戦闘機に萎えた
676 エルラン(横浜):2008/06/20(金) 13:24:38.72 ID:yqD4p91qO
芸能人一人でも起用してるアニメは見る気にならない
677 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/20(金) 13:27:07.51 ID:OHc7At3iO
まだ押井とか言ってんのか
90年代前半で終わってら
678 おばこ娘(神奈川県):2008/06/20(金) 13:28:42.58 ID:iaz9gTqS0
声だけの千明様になんの価値あんだよアホか
679 カル(秋田県):2008/06/20(金) 13:30:41.18 ID:sobFJ2lJ0
アニメに限らず、吹き替え業に演技出来ないアイドルやらタレントを使うのは勘弁してほしいわ
最近洋ドラマにもしゃしゃりでてきてホントうざい
680 クイ(埼玉県):2008/06/20(金) 13:31:28.29 ID:JyCbyKP00
栗山ちゃき
681 ラディッツ(山陰地方):2008/06/20(金) 13:33:41.83 ID:ywejQ+vJ0
アニメ声優って演技が変なところで偏りすぎてるからな。
マイナーなフェチズムを全体に押し付けられてるようなかんじ
682 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 13:41:46.69 ID:Ee7J08S40
>>681
需要があるところに集中するからなw

確かにあの年代の声出せる声優はいないことはないだろうが少ない。
まぁ大丈夫だろ。
実写じゃないからw
683 セネイ(大阪府):2008/06/20(金) 13:54:40.28 ID:rbk9FoW20
もうこれ実写でやりゃよかったのに
684 ギックリ(大阪府):2008/06/20(金) 14:31:47.10 ID:D5bav9Uq0
まじゆとりなんで聞きたいんだが、ビューティフルドリーマーは過大評価されすぎじゃね?
繰り返すってのが受けたの?これ以前にもこの手のネタはありそうなんだけど。
あと、うる星じゃないとか言われてるけど、どこが?ちゃんとうる星してるじゃん。
685 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 14:34:41.80 ID:Ee7J08S40
>>683
おまwwそれは気の利いた冗談かwww
686 士根嵐(横浜):2008/06/20(金) 14:45:12.45 ID:OqRWk3BkO
栗山千明にハウルの動く城を音声のみ聞かされ「頑張って」と言われながら千尋の谷に突き落とされたい。
687 カレイニス・ルー(埼玉県):2008/06/20(金) 14:48:24.79 ID:fMaa2dpG0
押井は汚いプードルみたいな髪型やめろよ。
これなら禿のほうがまだ潔い。
688 ゆうさく(横浜):2008/06/20(金) 14:50:27.99 ID:ezpfeUniO
声優だって芸能人だが
689 ナーラ・クルーナー(ネブラスカ州):2008/06/20(金) 14:51:39.01 ID:vFmXkOlfO
押井の実写なんて見れたもんじゃない
690 ミスター・サタン:2008/06/20(金) 14:52:45.90 ID:3h93olVMO
ヲタの薦める声優はろくな奴がいない。これはガチ
691 ウシアブ(中部地方):2008/06/20(金) 14:53:44.18 ID:yfBoLubf0
この際だから白状するけど、Vシリーズ好きなんだ…
692 ニッセンレンジャー(横浜):2008/06/20(金) 14:55:38.26 ID:IVHWput/O
そのへんの劇団から見つけても話題性ないもんな
対外的には当然だろ

今の声優なんて飛び抜けて巧いのいないし
キモヲタに媚売りすぎだし
693 フリーザ(神奈川県):2008/06/20(金) 15:16:26.43 ID:HxgXFqSV0
>>652
ナ・バ・テアの草薙が死んで、スカイ・クロラの函南になったんだっけ?
じゃあクロラの草薙の中の人って誰よと思う
694 ゴップ(長屋):2008/06/20(金) 15:22:39.01 ID:NaGV7Msk0
汚水が、攻殻を全部自分が作ったみたいな発言してるのがむかつく
ちゃんと原作あるだろうが。
何が

「押井監督はネットワーク社会を予言していた」

だよアホか
695 ニーチュ(秋田県):2008/06/20(金) 15:29:06.23 ID:nKLI7/6T0
>サンダガくらって死ね痴漢!

これってもしかしてうる聖やつらとかけてるの?
ビューティフルドリーマーって話の内容多少
北朝鮮の拉致問題とかぶるよね。二人いなくなるし。
696 ベジータ(横浜):2008/06/20(金) 15:35:59.38 ID:k8BlmeM7O
スーパーナチュラルの声優の糞さは異常
697 ウプレカス(神奈川県):2008/06/20(金) 15:36:56.86 ID:l+5wcAX20
>>684
アニメであんな描写してるのは当時無いんじゃないか、5年前のガンダムが革新的と言われてた時代に
あと構造的に箱庭的な日常を繰り返すうる星を押井がメタ的に批判してるように見えるから原作者とファンは怒ったんだろ
698 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 15:37:17.68 ID:Ee7J08S40
>>693
全部やってほしいよね。

続きもの押井は作らないし・・・。
甲殻とイノセンスも続きものとは言いがたいくらいのモノだし。
699 ラステル(埼玉県):2008/06/20(金) 15:38:01.11 ID:1FCCxR960
>>696
井上は結構役に合ってた
問題は・・・
700 ヘンナナ・ガレ(ネブラスカ州):2008/06/20(金) 15:57:40.77 ID:01+Lm8sMO
>>699
問題は井上だろ
成宮は成長してた
701 セネイ(福岡県):2008/06/20(金) 16:00:21.30 ID:68iJocwI0
なんかキャラデザがNARUTOっぽい
702 ギックリ(大阪府):2008/06/20(金) 16:05:50.36 ID:D5bav9Uq0
>>697
> あと構造的に箱庭的な日常を繰り返すうる星を押井がメタ的に批判してるように見える
> から原作者とファンは怒ったんだろ

メタ的にってあたりが自分的に納得できた。ビューティフルドリーマーはすげーわww。
703 エコまる(宮城県):2008/06/20(金) 16:05:52.30 ID:Ee7J08S40
>>701

押井絵ではないわな。

ちょと意外だった。

てっきり人狼みたいな絵になるとばかり
704 ヤコン(巣鴨):2008/06/20(金) 16:14:13.82 ID:5e+jPWgw0
>>702
ちょっとワロタ
705 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/20(金) 16:19:30.38 ID:PmrIrErWO
> 一部マニアに向けた難解なものより、
万人が楽しめる作品を作ってほしい。

そういうのがあってもいいじゃないか
監督がそういうの作りたいって言って、作ることができるなら
万人向けはジブリで十分だよ
706 キナガニオトス(横浜):2008/06/20(金) 16:23:01.64 ID:nYYa29YRO
誰一人として全く知らないや
707 トエト(鹿児島県):2008/06/20(金) 16:39:25.58 ID:wh7AI6Aq0
閉じてる作家の閉じてる作品を
閉じてる監督が映画化して
閉じてる観客だけが見に行きます。
708 ウシアブ(東京都):2008/06/20(金) 16:41:26.91 ID:FXn2BONy0
舞台俳優なら別に使ってもいいだろ
テレビタレントとかテレビ俳優はダメだけど
709 ヘンナナ・ガレ(愛知県):2008/06/20(金) 16:45:24.80 ID:7+bS+nq90
アニメ声優の出る幕じゃないw


知名度低杉だろ
710 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/20(金) 16:47:46.90 ID:ZVYEMCiYO
この人の授業微妙
711 マジュニア(東京都):2008/06/20(金) 17:00:48.88 ID:hbwK+r9P0
海外の声当て事情はどうなんだ。
テレビタレントの起用は海外のまねごとしてんのかな?
712 チラシノーラ(埼玉県):2008/06/20(金) 17:02:25.43 ID:1IT8eII90
なあ、濡れ場があるらしいけど
どんなん?
713 スノ(埼玉県):2008/06/20(金) 17:07:11.69 ID:xQElRU2n0
>>11
監禁されていた人間の子供たちが「ロリコンロボットの方がおまえらの命よりだいじ」とバトーに罵倒される話
714 ニーチュ(横浜):2008/06/20(金) 17:08:00.84 ID:JJcd5GRRO
声優「は」芸能人だらけのうんこ?
声優「も」映画自体もうんこだろ?
715 ラディッツ(巣鴨):2008/06/20(金) 17:11:44.00 ID:pj7OSD2P0
またあの糞犬が出てくるのか。見るのやめた
716 ロリモスキー(横浜):2008/06/20(金) 17:13:11.78 ID:o/b8oTKWO
>>707
それなら閉じた声優使うべき
717 ビーデル(讃岐):2008/06/20(金) 17:19:58.33 ID:jGYRsW3E0
オネアミスの翼じゃん!!
718 アーオリニ・ヘッコム(久留米):2008/06/20(金) 17:27:46.39 ID:AKnqzJjt0
>>707
劇場も閉じとけ
719 ゴップ(福島県):2008/06/20(金) 17:28:31.91 ID:RQkE6td+0
PVを見た感じ、女役の人は微妙すぎる
720 火ぐまのパッチョ(秋田県):2008/06/20(金) 17:44:00.51 ID:9liWs04f0
スカイ・クロラってつまんねーよな
他の森作品にすれば良かったじゃないか
721 小和田 仁成(福岡県):2008/06/20(金) 17:49:27.26 ID:ZQPdMits0
水柿君でいいのに
722 火ぐまのパッチョ(秋田県):2008/06/20(金) 17:51:30.80 ID:9liWs04f0
>>721
あれを映像化するとかキチガイじみてるからやめろ
723 サンマロ(巣鴨):2008/06/20(金) 17:58:03.07 ID:W8FLj7A50
後がないんだろうな。
さすがにもうオシイに好き勝手に映画とらせる奴はいねーだろ。
724 チョ・プゲラ(京都府):2008/06/20(金) 18:01:32.98 ID:hcthue2/0
なんで森は名詞の伸ばす棒を取っちゃうの?
スカイクロレラって何なのマジで
725 チラシノーラ(埼玉県):2008/06/20(金) 18:06:28.90 ID:1IT8eII90
>>724
ヘリコプタ
エレベータ


初めて見た時はかなり違和感があったよ
726 トエト(鹿児島県):2008/06/20(金) 18:08:08.78 ID:wh7AI6Aq0
さすがにもうスポンサーがつかなくなり、窮した押井に舞い込んできたラストチャンスは、
確実に稼げるメジャータイトル、犬夜叉完結編の劇場版のオファーだった…
727 チョ・プゲラ(京都府):2008/06/20(金) 18:08:18.28 ID:hcthue2/0
>>725
もうだったら、エレベタでいいのにね
728 有有(茨城県):2008/06/20(金) 18:08:43.86 ID:+uG76+Vx0
>>708
その辺って、トミノが上手いよね。
ともあれ、宮崎の方は絵は綺麗だけど〜になりそうだけど、こっちは
何だか違和感なく上手くいきそうな気がする。
729 ウプレカス(神奈川県):2008/06/20(金) 18:09:18.96 ID:l+5wcAX20
>>726
また留美子激怒させるのかw
730 セライネ(長屋):2008/06/20(金) 18:10:20.01 ID:yyvYDfe+0
こう言うのはしょうがないだろ。
「風の谷のナウシカ」の主題歌を聴いて
何とも思わないヤツがいると思うか?
同じ事だろうが。なあ。
731 火ぐまのパッチョ(秋田県):2008/06/20(金) 18:10:27.61 ID:9liWs04f0
数年前は森作品って結構売れてたけど今でも売れてるの?
732 エコまる(山陰地方):2008/06/20(金) 18:11:28.91 ID:jXisUpr+0
声優って職業があるんだから、声優さんを使ってあげて下さい。
733 ヒッシ・ダナー(栃木県):2008/06/20(金) 18:30:02.12 ID:d9R5rHUA0
>>726
簡潔記念にサンライズが続編請け負ったから、まあ無いんだろうけどなぁ
734 ウプレカス(神奈川県):2008/06/20(金) 18:45:02.07 ID:l+5wcAX20
サンライズなら富野監督か…見たいw
735 ワッケイン(埼玉県):2008/06/20(金) 18:47:04.27 ID:KrSnistT0
老兵は死なず、ただ消え去るのみ・・・
押井・宮崎・大友・禿・・・・・分るよな
736 スットン.D.木間下(熊本県):2008/06/20(金) 19:02:03.90 ID:Pb+/21/w0
なんで日本語英語ときてポーランドなんだ?
737 シェンロン(愛知県):2008/06/20(金) 19:07:12.44 ID:H5g3vxuP0
アヴァロンもポーランドだっけ?
押井はポーランドの女が好きなんだよな
738 前科 又雄(中部地方):2008/06/20(金) 19:07:35.15 ID:QqTVSPEu0
スカトロときいてきました
739 ケニス・ルナー(埼玉県):2008/06/20(金) 20:07:30.13 ID:q1LS+Sje0
これ全5作全部やるつもりなの?
740 でんこちゃん(和歌山県):2008/06/20(金) 20:08:52.31 ID:mrkArxsX0
押井もうイラネ
741 前科 又雄(久留米):2008/06/20(金) 20:39:09.67 ID:OcKmzCn10
ワッハマンをアニメ化してくれよ絵柄自体はアニメに向いてるし、
話はとっちらかって多方面に広げやすいしw
742 毛長牛(巣鴨):2008/06/20(金) 20:46:04.59 ID:jikPLIo90
なぜか声優って芸能人嫌ってるよな、ブログとかでも愚痴吐かなきゃいいのに・・・・・
743 牛魔王(巣鴨):2008/06/20(金) 20:50:51.90 ID:xGOM7fM/0
アニメ業界は本当に人材が払底しているよな。
才能があるのは手塚真と宮崎吾朗だけだよ。
744 ポリタン(久留米):2008/06/20(金) 21:13:00.27 ID:l9TcA3v70
百年密室をアニメ化してほしい。
コミックス版すごく良かったからあんな感じで。
745 ネッキー(石川県):2008/06/20(金) 21:29:42.32 ID:g/d71g8S0
カワイイナージャカワイイ
746 ピカちゃん(栃木県):2008/06/20(金) 21:31:48.25 ID:wZ/8ow2v0
原作読もうかと思ったらあれってシリーズ物なのね。
スカイ・クロラだけ買ってもいいのか?京極堂でいきなり宴の始末を買うようなもんだったりしたら困る。
747 ネッキー(四国地方):2008/06/20(金) 21:37:18.20 ID:Jt9hs9BH0
押井のアバロンの小説の
チャイナドレスのとこで勃起しちゃった><
748 ケニス・ルナー(埼玉県):2008/06/20(金) 21:40:45.64 ID:q1LS+Sje0
>>746
大丈夫。
スカイクロラが一作目だし。
時系列とシリーズ順がちがうだけ。

Fが4作目なのにデビュー作になってるのと同じ。
749 せんたくやくん(四国地方):2008/06/20(金) 21:45:13.17 ID:UAPcPiK50
押井やパヤオみたいな老害はもうどうでもいいよ。

それより細田の新作のほうが気になる。
750 ナムリス(東京都):2008/06/20(金) 22:17:32.82 ID:9a2fMCrm0
スカイ・クロラ イノセン・テイセス
http://sky-crawlers.namco-ch.net/
映像
http://youtube.com/watch?v=NLO9oGn5Ig0
751 フィボス(巣鴨):2008/06/20(金) 22:39:42.70 ID:Fyx8e/XG0
バトー出るの?
752 サム(讃岐):2008/06/20(金) 22:40:53.41 ID:onQSUiVi0
「声優」も芸能人
753 アントニオ・カラス(埼玉県):2008/06/20(金) 22:41:03.17 ID:ZphqkaKC0
これはいくら押井でも観ないわ
754 マージ・レスキン氏(東京都):2008/06/20(金) 22:41:06.16 ID:b2gHYVmq0
押井まで本業声優使わなくなったのか。失望した
755 ケチャ(兵庫県):2008/06/20(金) 22:42:12.87 ID:hKuT6MA+0
日テレが宣伝してた
そういうことか
756 コレハッヒ・ドイ(愛知県):2008/06/20(金) 22:43:37.58 ID:/+UURIzr0
>>755
イノセンスの2の舞になりそうだな
まるで新しいジブリ作品の宣伝のようだった
757 せんたくやくん(横浜):2008/06/20(金) 22:43:55.73 ID:3/FM1V1TO
こういう形で森博嗣作品は出てほしくなかった
758 カミコ ウリン(神奈川県):2008/06/20(金) 22:50:43.01 ID:36FmXrNL0
俺の中では
エヴァ、攻殻、ビバップ、サムライチャンプルー、プラネテス
は萌えアニメと同等。
どっちも糞。
759 慈 円(長屋):2008/06/20(金) 23:10:13.11 ID:NxZQUXm10
>>758
好きな作品言ってみ
760 レンダーエフ5世(四国地方):2008/06/20(金) 23:24:49.13 ID:tRP0CRQe0
押井さん可哀そうです(´・ω・`)
http://image.blog.livedoor.jp/kohaku_game/imgs/2/8/2887818c.jpg
761 ティアンム(福島県):2008/06/20(金) 23:28:39.58 ID:sktTp4dy0
>>760
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
762 ネッキー(四国地方):2008/06/20(金) 23:30:22.39 ID:Jt9hs9BH0
>>756
押井色全開で意味ワカンネっていわれるのか



押井好きにはたまらんな
763 みらいくん(埼玉県):2008/06/20(金) 23:38:44.31 ID:JtrB8y240
コイツは何も考えない層を楽しませる事が出来ない二流監督
流れを全部独り言や妄想でぶった切るんだよね
壁相手に自問自答してろって感じ
764 フィボス(千葉県):2008/06/20(金) 23:46:47.25 ID:1E+unplP0
演技は工業製品じゃないから、ドミナント・デザインは要らない。

俳優とか外部の人材も、一定の割合で取り込まないと、
「上手いけど型にはまった演技」の人ばかりになってしまう。

それは結局、ジャンル全体の衰退につながる。
ただ、このキャストは、プロモーションも兼ねてるとしか思えないがw
765 ミライ・ヤシマ(愛知県):2008/06/20(金) 23:49:08.32 ID:GajwliGW0
谷原がこの前ぷっスマでカエルを持った剛から逃げ回ってた
なんでも爬虫類がダメなんだと。「ひゃあああ」とか言ってた。
766 ネッキー(四国地方):2008/06/20(金) 23:52:30.61 ID:Jt9hs9BH0
ジャニーズかなんかの
心霊写真だしてスイーツが「キャー」とか言うだけの番組に
押井がなぜか出てきたな
767 ビップ=デ=ヤレー(久留米):2008/06/21(土) 00:07:54.31 ID:+kV2MJDV0
>>766
心霊の役ですね、わかります
768 ググレカス(神奈川県):2008/06/21(土) 00:08:04.58 ID:X47+bh4M0
押井は今以上に趣味全開のモノ撮ったほうがうまくいく
ということでウィザードリィの映像化頼むわ、原作は隣り合わせの灰と青春で
769 コッチ・ミンナ(東京都):2008/06/21(土) 00:09:29.20 ID:Zg2xxQll0
770 キムラ(長屋):2008/06/21(土) 00:12:05.81 ID:DfUxm8fS0
771 ヒーラン(埼玉県):2008/06/21(土) 00:18:19.86 ID:7upHDFWr0
>>770
んなアホな
これを心霊現象だと思うアホ居るのか?

ってか麻原にしか見えないな
772 ツンデレ(神奈川県):2008/06/21(土) 00:20:50.44 ID:S2t99FE00
<スタッフ>
原作:岡本倫(「週刊ヤングジャンプ」集英社 連載)
監督:神戸守
シリーズ構成・脚本:吉岡たかを
キャラクターデザイン・総作画監督:きしもとせいじ
美術監督:伊藤 聖
音楽:MOCA
制作:アームス

<キャスト>
コウタ:鈴木千尋
にゅう(ルーシー):小林沙苗
ユカ:能登麻美子
マユ:萩原えみこ
ナナ:松岡由貴
蔵間:細井 治
坂東:中田譲治
773 ウッディ・マルデン(横浜):2008/06/21(土) 01:08:53.35 ID:A9bTGJ8JO
押井のインタビュー映像には字幕入れて欲しい
すごく聞き取り辛い
774 マサキ(大阪府):2008/06/21(土) 01:26:32.41 ID:M6DzzwYV0
>>765
そこは「びゃあ゛ぁ゛゛ぁ」だろ
775 チョ・プゲラ(埼玉県):2008/06/21(土) 04:42:54.32 ID:OOfFI6Z70
声優も俳優だろ。
演技に魅力が無いから使われないんだろ。
776 ピカちゃん(東京都):2008/06/21(土) 06:05:53.98 ID:4iWdQdfL0
>>773
なんなら声優で吹替したらどうか
777 メルラン(四国地方):2008/06/21(土) 06:10:15.24 ID:5ITtPvuU0
>>776
じゃあ花沢さんの声の人で
778 A球悪菌(巣鴨):2008/06/21(土) 06:18:42.86 ID:Yiy/sygS0
押井がでしゃばった作品じゃ期待出来ないなぁ・・・
779 ムシゴヤシ(大阪府):2008/06/21(土) 06:32:16.68 ID:dXLC/7J50
別にプロの声優使わなくてもいいけどまともに演技できる人にしてくれ
780 キ・シュツ(愛知県):2008/06/21(土) 06:47:14.49 ID:Jx9AFTa80
今の声優の声ってオタク受けするようにすっげー気持ち悪くなってるからこれでいい
781 ググレカス(神奈川県):2008/06/21(土) 06:53:52.52 ID:X47+bh4M0
別に若手声優なんてどうでもいいけど押井アニメ恒例のベテラン声優たちは出てないの?
782 オーマ(秋田県):2008/06/21(土) 06:58:05.91 ID:i5+wxwYH0
森って売れてるわりに映像化しないから本人が嫌がってるのかと思ってた
783 ニッセンレンジャー(四国地方):2008/06/21(土) 07:00:38.25 ID:gHP/DsvK0
汚水の演出って、キャラがみんな水死体みたいな表情なんだよなぁ。
もう一回東映動画にでも修行に行って来いと言いたい
784 サバオチ(鳥取県):2008/06/21(土) 07:22:49.40 ID:5wsFaTIh0
>>783
犬は超生き生きしてるじゃない
つまり人間がきら
785 カミコ ウリン(栃木県):2008/06/21(土) 07:28:55.26 ID:BZomY0op0
http://www.cinema.janjan.jp/0806/0806149569/img/photo157145.jpg

これ完全にNARUTOの岸本先生のキャラパクってますよね・・・・?

正直引きました・・・。
786 ピカちゃん(東京都):2008/06/21(土) 07:49:05.76 ID:4iWdQdfL0
>>785
ナルトそんな詳しくは無いんだが
こんなデザインのキャラは見たこと無いかなあ。
どれに似てるって言ってんの?
787 キナガニオトス(栃木県):2008/06/21(土) 08:26:47.69 ID:+HrGMbJk0
岸本が西尾の影響受けたんだから、そらそうだろ
788 エコまる(鳥取県):2008/06/21(土) 08:45:51.66 ID:XNVneGx30
>>785
その岸本先生とやらの画像見せろよ
789 シェンロン(横浜):2008/06/21(土) 10:14:56.01 ID:scGZX+xl0
イノセンスを10回以上見て台詞を文字に起こしスクショを取り考察に考察を重ねた、
イノセンス神の俺だが、イノセンスは駄作。
少佐じゃなくて犬がヒロインとか初見で分かる奴いるのかよ。
790 ネーヨ(愛知県):2008/06/21(土) 10:22:59.61 ID:s3m782Bx0
人体は自らゼンマイを巻く機械であり、
永久運動の生きた見本である
791 餃子(福岡県):2008/06/21(土) 10:25:13.61 ID:6koWxcl60
聞いていたんだろうな
792 でんこちゃん(宮城県):2008/06/21(土) 10:25:58.91 ID:kvMDUwu80
>>785はコピペ?
793 カル(鳥取県):2008/06/21(土) 10:26:31.89 ID:BG8UtoFL0
イノセンスは人形=犬>>>>>>>>>>少女>人間って言いたいだけ
だがそこがいい
794 いたやどかりちゃん(三重県):2008/06/21(土) 10:31:23.60 ID:4lfqTpH00
精霊の守り人の時神山他スタッフに送った監督十誠がなかなか面白かったな
795 ナウシカ(コネチカット州):2008/06/21(土) 10:43:36.54 ID:WGkFtB+nO
惜しい学
796 おたすけ血っ太(愛知県):2008/06/21(土) 10:48:18.41 ID:ewn/NLdn0
>>795
なんでお塩先生が混ざってんだよw
797 こうふくろうず(鹿児島県):2008/06/21(土) 11:02:56.43 ID:jLmDmMJ50
>>789
宣伝からそんな感じじゃん
798 粘菌(巣鴨):2008/06/21(土) 14:21:44.61 ID:J3Ga85kx0
押犬だもの
799 ネゴトワ・ネティエ(埼玉県):2008/06/21(土) 14:31:52.01 ID:jfgICwIG0
パトレイバーは最初の劇場版は凄く面白かったのに2で説教臭くなって馬脚を現してたな。
800 チクク(四国地方):2008/06/21(土) 14:32:52.35 ID:ej1jggpf0
好きな俳優の声目当てにアニメ映画見にくる奴なんているのか?
801 ベジータ(愛知県):2008/06/21(土) 14:33:13.35 ID:+IyxeIPK0
押井の攻殻見せるくらいなら
板野のエンゼルコップを見せたほうが何倍も良いと思うね
ただし途中まで
802 ネーヨ(愛知県):2008/06/21(土) 16:51:14.59 ID:s3m782Bx0
押井を批判する人ってどんなアニメが好きなんだ?
やっぱ、ラピュタみたいに、何も考えないで楽しめる娯楽映画みたいなやつか?
おそらく、ジブリ作品なら、もののけ以降のメッセージ性が強いのは苦手だと予想する。
そういうのを「説教くさい」と言う奴いるけど、
別に説教とかじゃなくて、監督のメッセージとして受け取ってほしいな。
どんな映画にもメッセージは込められてるもんだよ。
803 せんたくやくん(福島県):2008/06/21(土) 16:59:11.99 ID:v/qjyyWL0
>>802
大した中身でもないのに理解を難しくさせてるのは監督自身のコミュニケーション能力が低いだけだよ


偉そうな事を言う前に自分で企画しろよと押井監督映画を見る度に思う
804 いたやどかりちゃん(三重県):2008/06/21(土) 17:03:13.70 ID:4lfqTpH00
やるドラは押井塾があってできた企画だけどな
805 オリー(千葉県):2008/06/21(土) 17:24:17.14 ID:BmRCu2/P0
出資者を納得させ、G.R.M.の莫大な予算を調達するためには、
イノセンスの興行的な失敗を、本作で取り返しておく必要があるんだろう。

だから、本作に限れば、パト1みたいな分かりやすい娯楽作品になるんじゃないの。
芸能人使ってる理由の一つも興収だろう。押井さんは否定するだろうがw
806 ケン=サクシル(コネチカット州):2008/06/21(土) 17:37:37.61 ID:GUhM9/QlO
昨日CM見たけど悲しかったなあ。なんだよあの糞魅力の無いキャラと糞素人声は
とにかくどう見ても本当に低予算です
807 ホーソレデ(埼玉県):2008/06/21(土) 18:03:01.30 ID:JBYUxbwU0
横浜国大の試写会で観た奴の報告では、
拍手が全く起きず「難しくてわかんねぇよw」という感想すら漏れたらしいんだが。
808 エコまる(巣鴨):2008/06/21(土) 18:05:09.76 ID:LbviyVSr0
原作が中身全くない話だからな
痛快娯楽作にはならないんじゃね?
809 ムズ(茨城県):2008/06/21(土) 18:06:56.43 ID:pH8MdIjs0
人狼系のつくりなら良いんだけど。
810 牛魔王(大阪府):2008/06/21(土) 18:11:41.23 ID:37UVt6DL0
また、駄作つくったか・・・
811 キ・シュツ(鳥取県):2008/06/21(土) 18:14:07.69 ID:eTH4zn0Q0
CM見たとき難解微妙な気がしたが案の定
ウンコ芸人に犯されてたか。
812 マサキ(埼玉県):2008/06/21(土) 18:14:41.78 ID:zXmUiRB00
>>1
もう才能が枯渇してる押井には誰も期待してないって
見ないし金も払わないよ。既に終わった人

スポンサーもそろそろ現実見たらいいのにね
813 ジュダック(巣鴨):2008/06/21(土) 18:17:30.12 ID:aQ/P9d6U0
チェンピオンREDにレビューが掲載されていたが、
「攻殻機動隊3とも言える本作・・・」とか書かれていた

それじゃダメだろーが
814 マチルダ・アジャン(巣鴨):2008/06/21(土) 18:33:08.77 ID:NW6xqb7O0
電脳化とかアンドロイドが題材みたいな所から離れたほうが良いね


しっかしキャラデザが絶望的に糞だな
815 ムズ(茨城県):2008/06/21(土) 18:35:29.34 ID:pH8MdIjs0
http://jp.youtube.com/watch?v=aiTx10ZGYb0

これを見る限り、哲学とアクションのバランスが取れた名作っぽいが。
816 怪盗デキネ(ネブラスカ州):2008/06/21(土) 18:40:09.36 ID:Oq2OvwcaO
>>772
エルフェンリートかよ
817 ネーヨ(愛知県):2008/06/21(土) 18:42:51.55 ID:s3m782Bx0
>>815
だね。押井も「今回は自信あります」って言ってたし、俺は期待してる。
まぁ、アヴァロン以外に外れは引いてないので信用してますが。
818 ホッシュ(大阪府):2008/06/21(土) 18:44:49.48 ID:1r5HfJuE0
ポスト宮崎を狙っているのかね?
819 ネーヨ(愛知県):2008/06/21(土) 18:47:27.04 ID:s3m782Bx0
パヤオは過去に、押井は未来に向いている。
820 ツンデレ(四国地方):2008/06/21(土) 18:49:18.39 ID:pEkaCC8k0
イノセンスは100回見ても理解不能
821 前科 又雄(滋賀県):2008/06/21(土) 18:49:54.99 ID:3ZicZoZW0
こいつって何の才能があるの?
822 ツンデレ(四国地方):2008/06/21(土) 18:52:17.20 ID:pEkaCC8k0
辞書で調べながらじゃ無いと理解出来ない映画ってオナニー以外の何物でもないよね
823 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/06/21(土) 19:15:29.92 ID:eEUlrRfR0
何度も見てえ!っていう求心力がないと、
いかにさまざまなところにこだわりを入れてみても、自己満足でしかないよね。
824 いたやどかりちゃん(三重県):2008/06/21(土) 19:22:21.63 ID:4lfqTpH00
スポンサーやプロデューサーや視聴者に媚びないところは好きだけどな
825 ウッディ・マルデン(横浜):2008/06/21(土) 20:25:07.28 ID:A9bTGJ8JO
それでもビューティフルドリーマーの呪縛に取り憑かれた人は観に行くんだよな
「一体何時になったら本物のプロテクトギアが出てくるんだ?」と内心ボヤきながら
826 オツカー・レイ(大阪府):2008/06/21(土) 20:28:13.29 ID:4IsfcMnb0
これこけたら、ケルベロスサーガが完全実写化のアクション映画に
なってほしいな。監督は押井以外で。
827 ブラクラ中尉(秋田県):2008/06/21(土) 20:32:57.01 ID:vub52nrn0
ちょっとビューティフルドリーマー借りてくる
828 ミライ・ヤシマ(福島県):2008/06/21(土) 20:40:48.49 ID:zPbaNHdU0
>>822
ググって引用してるだけだから別に喋ってる内容に意味は無いよって言われたらもう涙も出ない
829 ニッセンレンジャー(四国地方):2008/06/21(土) 20:45:43.64 ID:gHP/DsvK0
堕落だろ、堕落。

もののけ姫の後の、ハウルや千尋みたいなやる気の無い
惰性で作ったパヤオ作品みたいな悪寒
830 いたやどかりちゃん(三重県):2008/06/21(土) 21:14:53.79 ID:4lfqTpH00
>>829
宮崎はナウシカ以降ダメだろ(紅の豚だけは面白いが)
831 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/06/21(土) 22:09:00.76 ID:6q5dTZUC0
タレント声優に頼ってなにしてんすか
832 イレーザ(久留米):2008/06/21(土) 22:32:12.72 ID:JXeWc+Wa0
>>820
どんだけアホなんだよ
833 魔人ブウ(横浜):2008/06/21(土) 22:34:54.60 ID:yiNNU1m3O
ゲームは声優を使うのが決まってるんだっけ
834 キムラ(長屋):2008/06/21(土) 22:53:49.58 ID:RgMXdrlX0
>>785
キャラデザ一緒だから
835 巨神兵:2008/06/21(土) 23:08:34.04 ID:yZrahLNt0
押井は実際スゲーよ
イノセンスや立喰師シリーズを作った後にまた仕事が舞い込むんだから
836 ボラ(埼玉県):2008/06/21(土) 23:23:43.76 ID:9nFHq9c+0
空戦ドンパチモノかと思ったら今日見た予告は惚れた腫れたでもううざいのなんの
837 ケン=サクシル(岡山県):2008/06/21(土) 23:27:56.77 ID:mTRQfLgN0
原作やスタッフがよかっただけで
監督は微妙ですよ、って誰かそろそろ言ってやれよ…
838 エルラン(横浜):2008/06/22(日) 03:15:42.44 ID:xAHc6ivwO
もうパヤオと押井と庵野共同監督で一回やってみてよ
プライベートじゃ仲良いらしいし
839 ホーソレデ(神奈川県):2008/06/22(日) 03:32:34.30 ID:GZxi/O860
プライベートで仲良くてもいざ仕事となると殺伐とするぞ
現にナウシカのとき庵野は無茶苦茶言われてへこんだらしいしな
840 ブライト・ノア(埼玉県):2008/06/22(日) 03:34:50.13 ID:0MfRyxTq0
こいつ何喋ってんのかわかんねーんだよwwwwwwwwww
ハッキリ喋れよwwwwwwwwww
841 クロトワ(高知県):2008/06/22(日) 03:39:15.49 ID:t43ik4ZX0
俳優が声優やると当たり外れが激しすぎるよな
松たか子とか大泉洋は大当たりだと思うけど
渡哲也とか舘ひろしはきつい
842 カレイニス・ルー(コネチカット州):2008/06/22(日) 04:09:13.22 ID:Yoejf3B4O
ラピュタとハウルを見ればなんで芸能人使われたくないか分かるだろ
餅は餅屋
843 モーダ=メダー(埼玉県)
今の若手声優は終わってるだろ
とりあえず声ヲタ氏ね