富山地裁「知事ごとき一泊2万の安宿で十分だろw そもそも知事や地方議員の視察は宴会目当てだし」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オーマ(佐賀県)

中国で1泊5万円ダメ 富山知事らに旅費一部返還命令

 05年に中国を訪れた富山県の石井隆一知事らの現地での宿泊費は「(公費負担としては)高額で違法だ」として、県内の市民団体が県を相手に、
その一部について知事に返還請求するよう求めた訴訟の判決で、富山地裁の佐藤真弘裁判長は18日、県に対して知事に56万円を返還請求
するよう命じた。知事らは1泊5万円を支払っていたが、地裁は「2万円を超えた分」については認められないとした。

 判決を受けて石井知事は、「びっくりしている。中国側から推薦してもらったところに泊まった。それに民間の有志で行った。控訴したい」と述べた。

 訪中は、05年11月に富山―上海便の就航記念事業として、県の補助金を受けている「上海便を育て発展させる会」に県が委託した事業。
石井知事や県職員、県の政財界などの計27人が上海などを訪れ、石井知事や当時の県議会議長は1泊あたり5万円、他の参加者は3万円の
ホテルに宿泊し、費用は会が負担した。

 この額について原告側は、自治体に「必要かつ最小の限度」を超える支出を禁じた地方財政法の規定に反すると主張。知事らの旅費について
の条例は「国の基準に準じる」として、知事なら1泊約1万7千円(当時)がめどだったため、1泊あたり2万円を超えた分の計100万円を返還するよう求めた。
一方、知事側は委託事業であることを理由にして、「知事は宿泊費の額が条例の枠を超えているとは知り得なかった」と責任を否定していた。

 判決は、同会の事務局が県知事政策室にあったことなどから「知事は事前に宿泊費を知り得た」と認定。さらに、05年度の同会の収入の
ほぼ全額が県から支払われていることなどから「条例に違反することは明らか」として、石井知事を含む県職員と県議会議長計10人の宿泊費
のうち2万円を超えた分を違法とした。
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY200806180274.html
2 ポリタン(長屋):2008/06/19(木) 01:20:07.71 ID:s8WdNj0P0
フーン
3 士根嵐(新潟県):2008/06/19(木) 01:20:10.52 ID:xdGzzFHH0
    __   _____   ______     あら、そわそわしてどうしたの?え?なあに?
   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、   もしかして、したいの?ゆっくりしたい?あなた、ゆっくりしたいのね?
   'r ´          ヽ、ン、   ダメなの?ガマンできないの?限界?もうゆっくりしちゃうの?
  ,'==i / イ人レ\_ル==', i   ゆっくりしたい?そんなに私でゆっくりしたいの?したくてたまらないの?
  i イi (ヒ_]     ヒ_ン ) ヽイ i |  もうだめ?する?ゆっくりする?ホントにこのままゆっくりしちゃう?
  レリイ/// ,___,  /// .| .|、i .||  じゃあ言える?「れいむおねえさん、ゆっくりさせてください」って言える?
    !Y!   ヽ _ン     「 !ノ i |   ダメよ?言うまでゆっくりさせてあげないわよ?ほら、いって?
   L.',.          L」 ノ| .|   ゆっくりいって?ダメ、もっとゆっくりよ?おちついてね?
   | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /   そうよ、ゆっくり…あーあ、いっちゃった。じゃあ、ゆっくりしましょうね?
   レ ル` ー--─ ´ルレ レ´   もうガマンしなくてもいいのよ?ほら、ゆっくりして。
                     あぁ、ゆっくりしてる…ほら、こんなにゆっくり…
4 マッティー・真下(横浜):2008/06/19(木) 01:22:06.49 ID:lRiC8bp3O
二万でも十分高いだろうが…
5 クロトワ(秋田県):2008/06/19(木) 01:23:13.33 ID:qJbNDk9Y0
>中国側から推薦してもらったところに泊まった。

利権を生み出す魔法の言葉
6 こうふくろうず(秋田県):2008/06/19(木) 01:24:21.95 ID:isUNsxg30
これセット料金で女も付いてるやつだろ
7 ヌイ・テネル(福岡県):2008/06/19(木) 01:24:50.32 ID:wN6f5Dzb0
2500円で充分だっての
8 ベエ(山形県):2008/06/19(木) 01:25:39.59 ID:AW7c9lCB0
富山地裁かっけーw
9 ナガレワ・ロス(四国地方):2008/06/19(木) 01:26:23.10 ID:lqZFHij00
日本円で5万円?
それって日本円に直したら幾らくらいの価値?
10 ピッコロ大魔王(久留米):2008/06/19(木) 01:26:26.63 ID:ZXnUPFj70
いや、大衆迎合判決だと思う。

金沢高裁支部で逆転判決くるよ。
11 ベエ(山形県):2008/06/19(木) 01:27:21.32 ID:AW7c9lCB0
>>10
ぱっと見だけどこれはひっくり返しようがないだろ…
まあひっくり返されるんだろうがw
12 チラシノーラ(秋田県):2008/06/19(木) 01:30:33.92 ID:MaIUmY760
>>9
5万円
13 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/19(木) 01:33:46.94 ID:idM1hYC8O
ワロタ
14 ナガレワ・ロス(四国地方):2008/06/19(木) 01:34:42.26 ID:lqZFHij00
>>12
いやいや、物価が一緒なわけないじゃん。

中国で5万円のホテルに泊まったんだろ?日本円換算で。
だったら日本円にしたら幾らくらいなの?ってきいてんの。
15 メーヴェ(福島県):2008/06/19(木) 01:37:03.93 ID:ugR3KazS0
控訴して無駄に税金で裁判してんじゃねぇよ
そもそも上級庁で争うほどの事案かよ、一審判決を厳粛に受け止めてこの問題に終止符を打てよ
16 キリバン(横浜):2008/06/19(木) 01:37:22.28 ID:gTNLtN5+O
あははは笑うた
真剣だな
17 ソレナンティエ・ロゲ(久留米):2008/06/19(木) 01:39:36.76 ID:rcNYja530
この裁判費用にいくらかかってるんだよ
18 セン・ゲットー(巣鴨):2008/06/19(木) 01:41:04.28 ID:tEopYmum0
こんなやつに投票した富山県民は阿呆
19 チラシノーラ(秋田県):2008/06/19(木) 02:02:02.02 ID:MaIUmY760
>>14
中国で5万円→日本でも5万円
20 バーダック(巣鴨):2008/06/19(木) 02:03:19.51 ID:C6HI0LQe0
田舎者は野宿で十分
知事といえども。
21 キッカ・キタモト(岡山県):2008/06/19(木) 02:09:46.38 ID:BuLivWgU0
中国で一泊5万ってw

知事のビックリしてるのコメントもさいこー!
富山県人サイコーww
22 ヌルポガ(コネチカット州):2008/06/19(木) 02:12:12.05 ID:rWCsWHa9O
2万で安宿とか
23 セネイ(東京都):2008/06/19(木) 02:24:03.91 ID:POFf45eD0
東横インで充分
24 ヤムチャ(讃岐):2008/06/19(木) 02:24:30.68 ID:KC1a39Oj0
ロンドン中心街なら一泊2万じゃビジネスホテル以下の所しか泊まれないけど、中国だろ?
25 ネーヨ(巣鴨):2008/06/19(木) 02:25:54.62 ID:UcGUY8H90
富山県の石井隆一知事って、税金を浪費する人なのね
26 キ・シュツ(巣鴨):2008/06/19(木) 02:30:56.54 ID:LQ7Gm1CP0
中国のホテルなら5000円でも十分だろ
物価安いんだし
27 おばこ娘(讃岐):2008/06/19(木) 03:10:41.12 ID:4SviafT70
中国で2万だと結構高級だと思うんだが
富山地裁GJ
28 カル(大分県):2008/06/19(木) 03:12:59.08 ID:2V7v/aw00
このハゲ最初は良いと思っていたけどやっぱり本性を現してきたな。
商店街の火災で自分の実家の布団屋が焼けたとき凄い速さで商店街復
旧作業を進めやがったからな。
やっぱりハゲはハゲだな。
29 ナーラ・クルーナー(ネブラスカ州):2008/06/19(木) 03:17:03.42 ID:eYLYb+V7O
無駄金使う天才だなこいつら
30 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/06/19(木) 03:21:12.22 ID:0z1JBFMj0
全員公費で高級娼婦買ったってこと?ええの〜。
31 平和の鳩(四国地方):2008/06/19(木) 03:23:06.36 ID:noxoGOI+0
こればかりは現地の物価との比較は意味ないと思うがw
外人からぼったくる為のホテルはそういう値段だろうし。
日本から中国に米とか車とか輸出するときに現地の人間に買えるような
値段にするかといったら、しないでしょw
32 火ぐまのパッチョ(中部地方):2008/06/19(木) 03:23:29.90 ID:pS1dO9Sj0
中国で5万もあれば3ヶ月分の食費になるな
33 ヒーラン(長屋):2008/06/19(木) 03:25:02.25 ID:TwC0lrrm0
中国人は日本人を見るとぼったくる
中国の物価が安いなんてことは関係ない
34 アテナ(埼玉県):2008/06/19(木) 15:06:10.81 ID:l5DIxVa50
>>32
そんな給料で日本から平行輸入したWiiやらPSPやらを
日本価格より高くで買うんだから
あっちのゲーム好きは異常
まあソフトは全部タダだけど
35 チチェン・イツァの赤いジャガー(山形県):2008/06/19(木) 18:53:51.64 ID:Pm7CYVKH0
一ヶ月の最低賃金が最近上がって、日本円で約1万5000円になったんじゃなかったっけ?
36 けんけつちゃん(横浜):2008/06/19(木) 19:07:36.55 ID:/+S3QgGoO
こんなのはまだマシなほうなんだろうな

なんとか財団は一泊9万円で、コンパ付の宴会やってなかったか
37 ハヤト・コバヤシ(千葉県):2008/06/19(木) 20:18:57.20 ID:uWwVyFok0
くだらん事調べる暇な奴もいるもんだな たったの5万ごときで騒ぐとは
富山は平和だな
他にも山ほどあるだろ、100万がゴミのような事が
38 ピコ・W・ロッソ(巣鴨):2008/06/19(木) 20:52:04.18 ID:WZ5p/1TJ0
支那みたいなところだったら5万円のいいホテル泊めて公人たる知事の安全度うpするのが当然だろ
2万とか一般人の俺が泊まる部屋じゃないか
39 大王ヤンマ(愛知県):2008/06/19(木) 20:53:40.81 ID:BAB1x4CW0
外国なら、犯罪にあわない安全な宿に泊まるだけで、
一泊3万以上払わないといけない
40 ピコ・W・ロッソ(東京都):2008/06/19(木) 20:53:50.71 ID:nv2k46cu0
なんだ大阪府議会じゃないのか。
残念。
41 大王ヤンマ(愛知県):2008/06/19(木) 20:55:20.05 ID:BAB1x4CW0
日本みたいに、1泊1万の安ホテルでも治安がいいとこなんてめずらしい
外国行けば、日本円で最低3万以上クラスは払わないと、安全な宿には泊まれない
ロシアとかなら安全な宿だと1泊5万以上する
42 オムル・ハング(熊本県):2008/06/19(木) 20:55:23.81 ID:vceld2Qw0
チャイナリスク
43 カミラ(大分県):2008/06/19(木) 21:02:57.59 ID:6BTjxXjD0
どこの田舎だよ
44 アスベル(讃岐):2008/06/19(木) 23:27:56.10 ID:nAaaTDLc0
今は世界の大都市でちょっとしたホテルにとまると一泊$400〜$600
するのはごく普通。日本円で5万ってとこ。

我々庶民からしたら高いと感じるよネ。でも、それだけ円の価値
が落ちたってこと。

逆に、今は中国、韓国、台湾からわんさか日本に来て、彼らから
したら「安い」と感じられる日本の高級ホテルに泊まって、たく
さん家電製品を購入して帰っている。

これが格差だよ。

円高バブルな感覚を捨てきれない裁判官の判断ですな。
45 キン・モー(大阪府):2008/06/19(木) 23:29:40.54 ID:MM7mvUCz0
まーたなんか工作員沸いてるけど。
46 ニッセンレンジャー(埼玉県):2008/06/19(木) 23:30:09.44 ID:2TtrkTMY0
2万で安宿ぉ?
馬鹿野郎!8000円にしろ公僕の分際で!
47 ヒドラ(巣鴨):2008/06/19(木) 23:30:45.53 ID:47MOI8Xr0
橋下とはエライ違いだな。
クズばっか
48 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/19(木) 23:43:21.70 ID:ZtXxH0DT0
このなんちゃら会ってのはなんだ?ってハナシだな。
知事ご一行上海遊山の幹事会に見える。
49 備府九斎(山陰地方):2008/06/20(金) 00:11:41.85 ID:9KEkN1/Z0
いや、こんなもんだろ。
県を代表する知事が2万の宿に泊まっていたら夢が無いだろう。
中国で2万の宿なんて俺の出張とかわらん。
50 ベジータ(大分県):2008/06/20(金) 00:28:11.95 ID:ZIXLhgpo0
ハゲの国会議員に有力議員はいない

コレ豆知識な
51 コーリン(長屋):2008/06/20(金) 00:31:12.23 ID:7rMJvrhB0
富山地裁は例の件以来慎重になっているのかな?
ところで富山って何処にあるんだ?
52 エコまる(長屋):2008/06/20(金) 00:35:57.92 ID:33z8cLoU0
己の無知を自慢気に言う奴って何なの
知らなきゃ自分で調べろカス
53 ラディッツ(大分県):2008/06/20(金) 00:37:41.00 ID:6QcBVS+f0
>>51
どこだろうな
54 カレイニス・ルー(三重県):2008/06/20(金) 00:39:20.44 ID:L2PghqTI0 BE:1151069-2BP(200)
一泊6000円のスーパーホテルで十分だ。
飯はマクドナルドでも食ってろ。
55 プイプイ(横浜):2008/06/20(金) 00:42:49.39 ID:Ax9H46CBO
二万でも高いわふざくんな
56 ジル(埼玉県):2008/06/20(金) 00:43:52.40 ID:Hzwf9gdU0 BE:126708833-2BP(4700)
チャイナ娘付きだったんだな
57 トエト(福島県):2008/06/20(金) 00:44:29.43 ID:hAi/nmAC0
>>49
住んでたからわかるけど
中国で2万円っつったら1400元くらいだろ?
結構いいとこ泊まれるでしょ
あんたいいとこで働いてんな
58 牛魔王(神奈川県):2008/06/20(金) 00:44:39.53 ID:oNpI0Mg90
金額はどうでもいい。裁判所もどうかと思う。

問題は

>中国側から推薦してもらったところに泊まった

ここだ、ボケ。
59 シャルル・ド・ヨウビー(横浜):2008/06/20(金) 00:46:44.65 ID:tfa4+mIg0
>>57
1400元なら5つ星泊まれるよな。
300〜600元くらいで4つ星、200元もあれば3つ星に泊まれる。

もちろん都市にもよるけど
60 ウシアブ(愛知県):2008/06/20(金) 00:58:45.16 ID:LvSbW4RH0
北京や上海のホテル相場なんて日本より高い
61 トエト(福島県):2008/06/20(金) 01:04:03.11 ID:hAi/nmAC0
>>60
上海なんてポートマンクラスに行かなければ
普通は1000元〜で十分綺麗なとこ泊まれるわい

北京は知らん
オリンピックで高騰してるんだろな

>>59
大体そんな感じ
3つ星なら何ら不自由しないレベル
まぁあの国で星は目安程度にしかならないけどねー
62 コーリン(長屋):2008/06/20(金) 01:09:47.19 ID:7rMJvrhB0
>57
富山駅前でも2万あれば かなりのいいホテルに泊まれるし

中国にぼられたかな?
63 巨神兵
中国で5万のホテルだって。
なにさまのつもりなんだろう。