メーカー「ダビング10延期でBDの売り上げ心配…」 → 消費者「ダビング10?…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コレハッヒ・ドイ(埼玉県)

ダビング10延期、レコーダー市場に「影響なし」 認知度の低さ浮き彫り

ダビング10の延期は「レコーダー市場にほとんど影響がなかった」──
BCNの田中繁廣チーフアナリストによると、ダビング10をめぐる騒動は現時点では北京オリンピック商戦に影響がなく、
Blu-ray Discレコーダーは好調に販売を伸ばしているという。混乱を嫌ったユーザーによる買い控えも懸念されていたが、
ダビング10の認知度の低さに逆に救われた格好だ。

長いので略

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000074-zdn_n-sci
2 ティアンム(長屋):2008/06/18(水) 20:16:07.65 ID:VArS/sR30
松田聖子が妖怪にみえる
3 大ババ(埼玉県):2008/06/18(水) 20:16:12.26 ID:rDh4rO280
だびーん
4 ウシアブ(神奈川県):2008/06/18(水) 20:16:35.37 ID:ClVrUvAc0
レディース4
5 ナレ・アウナ(神奈川県):2008/06/18(水) 20:17:03.10 ID:Fme0hyJg0
一般人「ダビング10回もしねーってw」

っていう会話が本当にあるから怖い
6 ピッコロ大魔王(神奈川県):2008/06/18(水) 20:17:05.30 ID:/GNFPKJG0
一般人は確かにそもそも最初から知らねーよなぁ
7 クリリン(巣鴨):2008/06/18(水) 20:17:05.45 ID:ct2fKcHT0
そりゃ焼きミスした時の保険ぐらいにしかならないからな
8 火ぐまのパッチョ(四国地方):2008/06/18(水) 20:17:23.38 ID:ldfexsb80
西成大戦争暴動がイタリアで報道されているようです。

イタリアの報道。
http://www.skylife.it/application/html/732/singolo_mondo_73232.html
http://www.frontierproductions.jp/web_osaka_protests.mov
9 ハヤト・コバヤシ(久留米):2008/06/18(水) 20:17:37.69 ID:dLW0dOZ40
一般人はダビングに制限があることも知らないよ
10 あどかちゃん(神奈川県):2008/06/18(水) 20:18:07.41 ID:kCtHyxEw0
で、後で不便さが分かってクレーマー化するわけだ・・・
11 ニガ(巣鴨):2008/06/18(水) 20:18:16.06 ID:YMeMFQ4f0
なにそれ?
12 人造人間18号(巣鴨):2008/06/18(水) 20:18:33.60 ID:t8teFqtd0
レオナルド・ダビング
13 ミラルパ(四国地方):2008/06/18(水) 20:18:42.73 ID:ACqAHs8A0
ホントに消費者無視だな
14 チョ・プゲラ(三重県):2008/06/18(水) 20:19:00.41 ID:BRZxJfA80
一般人「お!2回目でダビングできるぞ!」
        ↓
一般人「あれ?10回以降ダビングできねーぞ?壊れてねーか?」
15 妹尾友衛(巣鴨):2008/06/18(水) 20:19:33.46 ID:A6w9TwbV0
で、友達にも見せてやろうとしたとき文句言い始めるんだろ?
16 シン(神奈川県):2008/06/18(水) 20:19:36.04 ID:59OnNN/M0
Friio最高だわ
PV4と違ってメッセンジャーで余裕で送れるサイズだし
17 大王ヤンマ(埼玉県):2008/06/18(水) 20:20:24.32 ID:vmxwT4Oa0
スレタイワロタ
そんなもんだよな
18 メーヴェ(巣鴨):2008/06/18(水) 20:21:24.30 ID:lM6x2VZ/0
ダビング10の認知度の低さに逆に救われた格好だ。

死ね
19 エコまる(栃木県):2008/06/18(水) 20:22:03.00 ID:DLvO49Pq0
うちの親父は知ってたけどなー。だから買わないと。
20 マサキ(長屋):2008/06/18(水) 20:22:31.99 ID:cPEbMUCZ0
最高裁で争えばいいよ
21 飛行ガメ(巣鴨):2008/06/18(水) 20:23:07.13 ID:pwL77p7F0
天下り利権に影響あるから報道規制してるしな
22 ブラ(埼玉県):2008/06/18(水) 20:25:28.20 ID:GEWcWf160
一般のDVDプレーヤーで再生できないモノが10枚作れるようになるだけの話。
23 マーロン(大分県):2008/06/18(水) 20:26:08.83 ID:VKhGE9Ky0
>>16
ftp使えよw
24 ナムリス(大阪府):2008/06/18(水) 20:28:39.59 ID:sEZZLuig0
ダビング10てなに?
教えろクズ共
25 エイガーカ・ケッティ(神奈川県):2008/06/18(水) 20:30:35.89 ID:S5FdQ69X0
そもそもダピング自体一回もしないし。
26 パスオ・シエロ(中部地方):2008/06/18(水) 20:31:50.27 ID:Y31GZgsj0
「DVDに番組を移すとHDDからはその番組が削除されます」
「そうなの?まあいいけど」
「DVDの再生には何をお使いですか?」
「あ?プレステだけど」
「型番はお分かりでしょうか」
「しらねーよそんなもん」
「発売初期のPS2では番組をムーブしたDVDは再生できないのですが…」
「あ?なんでだよ、同じDVDだろ」

あー面倒くせえ
27 ギックリ(神奈川県):2008/06/18(水) 20:36:04.04 ID:y1x18crG0
権利者=TVだから、まったく報道してないよなw
28 コレハッヒ・ドイ(埼玉県):2008/06/18(水) 20:36:40.98 ID:1537CAHr0
>>24
コピーワンス+コピーワンスでダビング2回!
いつもの2倍の枚数ダビングしてダビング2回×2のダビング4回!
そしていつもの2.5倍ダビングできればコピーワンスをうわまわるダビング10だーっ!!
29 メーヴェ(愛知県):2008/06/18(水) 20:38:34.64 ID:qOc+q5du0
2011年まではフェザーでアナログ録画する
30 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/18(水) 20:39:36.61 ID:V7iyVEjC0
カスラックは

ダビング10にプラスして機器に保証金を掛けようとしています!
31 モーダ=メダー(長崎県):2008/06/18(水) 20:41:08.05 ID:nFa1z4sy0
加藤はカスラックとかのゴミクズ利権ゴロ共を全員消してくれればマジでよかったのにな
32 テム・レイ(巣鴨):2008/06/18(水) 20:45:14.23 ID:T9+tvtk70
地デジ買えば東京と同じ放送見れると思ってる奴が多くてクレーム対応が大変らしい
いっその事そうしたらいいんじゃね
33 テム・レイ(巣鴨):2008/06/18(水) 20:47:04.58 ID:T9+tvtk70
何回設定してもフジTV映らないとかテレ東映らないとかw
34 王蟲(愛知県):2008/06/18(水) 20:48:01.29 ID:ZjjwQtOz0
HD DVDのほうが優れてることが判明
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2008061801.html
BDヲワタ・・・
35 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(奈良県):2008/06/18(水) 20:49:17.55 ID:r/KqUKkx0
さっぱり分からん
わかりやすくDBで説明汁
36 テム・レイ(横浜):2008/06/18(水) 20:49:28.47 ID:LqnCkh1XO
カスラック仕様機なんて買うかよ
ってかそもそも必要ないわ
37 プイプイ(横浜):2008/06/18(水) 20:50:12.19 ID:qKDEYVQUO
あまりのアフォぶりに嫌気してフリーオ買ったから
いつまでも好きにgdgdしてていいよ
38 とれたてトマトくん(巣鴨):2008/06/18(水) 20:52:25.55 ID:CWNhXGOX0
地デジでメリット受けるの関東関西地区だけ
徳島とかチャンネル1個しかねーとかWOWOW専用デコーダーかよ!って言いたくなるわ
39 ソレナンテ=エ=ロゲ(沖縄県):2008/06/18(水) 20:54:03.05 ID:HUPw4VQU0
 ふ〜ん、要するにブルーレイ買うと言うことは、うさんくさい団体に金を
騙し取られると言うことなんだと、一般の人には説明すればいいということか。
 
40 アン=カーミス(ネブラスカ州):2008/06/18(水) 20:54:33.37 ID:QYq7qjBjO
>>28
それウォーズマンw
41 ロウル(長屋):2008/06/18(水) 20:55:09.50 ID:zF4fjoO10
じゃあダビング10なんて要らないじゃん

議論終了でよろしいですな?
42 シャルル・ド・ヨウビー(巣鴨):2008/06/18(水) 20:55:55.86 ID:kDq6dD6o0
コピ1すらしないのにダビ10とかアホかと
43 孫 悟飯(久留米):2008/06/18(水) 20:57:10.74 ID:6DSXBEBq0
頭のいい奴は体験しなくても理解できる
バカは自分が経験して初めて理解する
44 王蟲(巣鴨):2008/06/18(水) 20:58:02.75 ID:m98Bx2gb0
マジで地デジはチャンネル少ない地方に必要ないんだわ
45 孫悟空(東京都):2008/06/18(水) 20:59:49.50 ID:9FgbIJag0
多分コピーワンスすら知らないんだろうな…
それで、ビデオと同じと思っていざダビングという段階になって初めて気づくという…
46 キ・シュツ(宮城県):2008/06/18(水) 21:01:21.05 ID:ADj1QWUD0
意外とどうでもいいってことにあらためて気づかされるんだろ
47 メルラン(四国地方):2008/06/18(水) 21:04:41.43 ID:CSClyFP50
コピワンって要するにこの番組は録画可能ですって意味で、一回だけダビング出来ます
って意味じゃないんだよな。
48 飛行ガメ(巣鴨):2008/06/18(水) 21:05:12.10 ID:w6/l8bxI0
買った香具師はクレームするんじゃねぇの?
49 コッチ・ミンナ(久留米):2008/06/18(水) 21:06:17.97 ID:1Z0pCTJG0
そろそろ秋葉原で
「レコーダーとアンテナの間にこれをかますとコピー制限が外れてしまうから
お前ら絶対やるなよ! 絶対だぞ!」
という機械が売られてもいいのにな。
50 ウパ(東京都):2008/06/18(水) 21:08:00.40 ID:NHWnrjmy0
謎箱とアナレコであと5年は戦う
51 サンマロ(横浜):2008/06/18(水) 21:09:37.80 ID:yExm/+hyO
マスゴミがダビ10にあまり触れなかったんだから一般人様が知らないのは当たり前じゃね?
52 ハンツキー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/18(水) 21:12:27.48 ID:otYUBPM+0
白フリーオと黒フリーオを1つの箱にまとめて、
B-CASカードの差し込み口を1つにして、そこから分岐を作って
地デジとBS/CSの切替を自動でやってくれる(電源とかも含めて)

って機械を自作する香具師が出てきても良い頃
53 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/18(水) 21:16:52.56 ID:Xq3yVsBtO
>>49
すでにあるが、画質が残念な事になる
54 マチルダ・アジャン(巣鴨):2008/06/18(水) 21:16:56.95 ID:GevmoiCl0
55 備府九斎(中部地方):2008/06/18(水) 21:18:22.57 ID:M4VYpzGo0
いいよもうVHS派だし
56 ごきゅ〜(神奈川県):2008/06/18(水) 21:20:54.25 ID:SKwu0HKN0
ダビング10になるとレコーダーの値段が高くなるんだよね。
57 カイ(山形県):2008/06/18(水) 21:21:48.40 ID:105e6hj/0
                                         /
                                        /  し  バ
                                        ,'.   な  カ
  |l  |l l |l | |i                             i..   い に
  |i  l |i l| li  |      ダビング10が               |.   で
                    迷走している間に         |   く
     rニ二i⌒i                               |.   れ
     |   | ||.|        フリーオはどんどん    rニ二i⌒i  |    る
     |   |回|            売れていく……。 |   | ||.| ∠    !?
    ノ\  |  |                       .|   |回|   `ヽ.
  .) \ \|○| そ           ,. -──-'、   ノ\  |  |       ー---
Σ.   \ノ ̄`し(.                 ヽ.  \ \|○|
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!      そ  知  |   \ノ ̄`し

                      rニ二i⌒i
                      |   | ||.|
                      |   |回|
                   _ノ\  |  |つ/(____
                  /  \ \| /       /
                /      \ノ(_____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
58 毛 沢山(福岡県):2008/06/18(水) 21:23:00.15 ID:3bGaolva0
はぁ?ダビング10?イラネ
59 テパ(讃岐):2008/06/18(水) 21:24:36.21 ID:WlfMY7t80
実は俺も知らんな
TV持ってないから興味ない
60 士根嵐(埼玉県):2008/06/18(水) 21:33:08.09 ID:0s8Fv/bB0
録画厨がウザイからコピーネバーでいいよ
61 歓歓(宮城県):2008/06/18(水) 21:33:11.00 ID:ECyDicqm0
これならビデオデッキでいいんじゃないの?
62 ナーラ・クルーナー(山口県):2008/06/18(水) 21:34:03.74 ID:oJYv62rw0
そもそもファームアップで対応するってどこも言ってるから知ってても心配してないな
63 エア(福島県):2008/06/18(水) 21:44:45.69 ID:z1CNBBrt0
まっちゃんも放送室でCPRMを批判してた
早く外せ 補償金あってもいいから
外さないなら今すぐ補償金返せ
64 バンマス(巣鴨):2008/06/18(水) 23:00:04.71 ID:DL035LJ10
VHSとビデオってどう違うの?
65 テパ(埼玉県):2008/06/18(水) 23:41:50.74 ID:oEtDAi7Q0
フリーオ売っているので
丁度良い機会だから買えば良いよ
66 プーアル(巣鴨):2008/06/19(木) 00:11:22.36 ID:kgb6MaWE0
>>5
しないだろ
67 キナガニオトス(広島県):2008/06/19(木) 00:41:42.40 ID:EfhGwQ960
フリーオ宣伝スレか
68 前科 又雄(東京都):2008/06/19(木) 02:49:27.82 ID:2WyZknfL0
録画聴きがビデオだったら、デジタル放送なんて軽々と突破できるぞ。
いまこそ、ビデオテープの時代だよ。
69 ミラルパ(群馬県):2008/06/19(木) 03:11:54.24 ID:vYJTOtHl0
10回もダビングしないというより
そもそもテレビについてるHDDにためて
容量がなくなったら捨てていくって程度だろ
70 バーダック(福岡県):2008/06/19(木) 03:27:52.78 ID:TKI6lp8R0
                                         /
                                        /  し  バ
                                        ,'.   な  カ
  |l  |l l |l | |i                             i..   い に
  |i  l |i l| li  |      ダビング10が               |.   で
                    迷走している間に         |   く
     rニ二i⌒i                               |.   れ
     |   | ||.|        フリーオはどんどん    rニ二i⌒i  |    る
     |   |回|            売れていく……。 |   | ||.| ∠    !?
    ノ\  |  |                       .|   |回|   `ヽ.
  .) \ \|○| そ           ,. -──-'、   ノ\  |  |       ー---
Σ.   \ノ ̄`し(.                 ヽ.  \ \|○|
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!      そ  知  |   \ノ ̄`し

                      rニ二i⌒i
                      |   | ||.|
                      |   |回|
                   _ノ\  |  |つ/(____
                  /  \ \| /       /
                /      \ノ(_____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
71 ロリモスキー(秋田県):2008/06/19(木) 03:29:22.02 ID:uViazMrW0
使って、後からその使えなさに愕然とするんだろw
72 ロリモスキー(秋田県):2008/06/19(木) 03:30:45.54 ID:uViazMrW0
>>28
ウォーズマンキタw
73 皇帝ハーン(四国地方):2008/06/19(木) 03:31:08.96 ID:1KwqCG0A0
フリーオで録画して溜め込み中
永久保存したいものはBDにデータとして焼く予定
74 ヤムチャ(讃岐):2008/06/19(木) 03:32:20.83 ID:KC1a39Oj0
VHSで録画した奴をきれいにaviするにはどの方法が一番いいの?
75 mi−na(横浜):2008/06/19(木) 03:36:10.89 ID:hogkiGdIO
核戦争があった時に生き残るのはBD
76 とれたてトマトくん(新潟県):2008/06/19(木) 03:39:37.14 ID:5K09z/IB0
>>74
MTV2000で無圧縮AVIキャプチャ
そのまま保存
77 ヤムチャ(讃岐):2008/06/19(木) 03:52:14.98 ID:KC1a39Oj0
>>76
thx!
でも、これ生産終了じゃん。。。
78 ハロ(チリ):2008/06/19(木) 03:55:59.50 ID:rCEhBw340
>>65
プラスはどんな終わりかたしたの?
79 とれたてトマトくん(新潟県):2008/06/19(木) 04:30:43.01 ID:5K09z/IB0
>>77
MTVXシリーズなら大丈夫だよ
2007とか無かったっけ?
80 ウーロン(四国地方):2008/06/19(木) 04:31:51.38 ID:WLrCralA0
松下、ソニー、シャープ、東芝
世界に名だたる電機メーカーですら
説得しきれないとは…
81 アーゲンナー(四国地方):2008/06/19(木) 08:06:53.17 ID:/79eDy800
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

82 カー・コローグ・ヨメ(神奈川県):2008/06/19(木) 10:33:21.12 ID:oOx6jwx50
それよりビデオモードでダビングさせろ
83 毛長牛(東京都):2008/06/19(木) 10:47:33.53 ID:+I66tWqo0
もうどうでもいいよ
買わないから
84 オツカー・レイ(巣鴨):2008/06/19(木) 10:48:23.67 ID:di2G3KJ70
使って初めてわかるコピワンの糞さ
85 ミリー(讃岐):2008/06/19(木) 10:49:01.16 ID:9OInYCFY0
フリーオ録画したら10分で1Gとかなんだけど
HDDの空き3.6Gだからやりくりがきつい
86 オスカ・ダブリン(神奈川県):2008/06/19(木) 10:49:59.63 ID:5/6aoCpQ0
これ、ダビ10出た後で詐欺られたと逆に消費者離れしそうだな。
87 前科 又雄(広島県):2008/06/19(木) 10:50:48.59 ID:BwufBw5x0
言われてみれば自分で撮った動画ぐらいしかダビングってしないな
88 プーアル(東日本):2008/06/19(木) 10:50:55.97 ID:Dk1DH2v40
>>35
仙豆が1粒か10粒か
89 パスオ・シエロ(横浜):2008/06/19(木) 10:52:07.18 ID:XOvQ9MjgO
ダビング10回もしないよ
90 キビチー(岡山県):2008/06/19(木) 10:52:53.14 ID:FZIsL8rT0
録画しても見る服がない
91 スノ(讃岐):2008/06/19(木) 10:53:01.29 ID:gMBS/DNn0
普通の一般人、特に年寄りは、コピーフリーが当然だと思ってるよ。
92 ソウダナ(四国地方):2008/06/19(木) 10:53:11.04 ID:MpsB69M70
録画したい番組がない。つか、マジで殆どテレビ観なくなった。
93 カイ(岡山県):2008/06/19(木) 10:53:40.30 ID:BGuORmteP
':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 だ  高  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 か  卒  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ら       !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 っ      |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 て  .   .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !      ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
94 ロリモスキー(長屋):2008/06/19(木) 10:53:51.69 ID:u82CLQ0J0
規制をするにも緩めるにも利権が生まれる
一度決めたら動かぬが吉
95 トエト(東北地方):2008/06/19(木) 10:55:09.64 ID:6eLnEeJg0
10年以上前のビデオデッキ時代よりも
使い勝手悪くなってるな
96 ごきゅ〜(秋田県):2008/06/19(木) 10:56:50.66 ID:ly7NdcGX0
孫コピー? 何それ?  って人が殆どだもんな〜
97 バージ(巣鴨):2008/06/19(木) 10:57:02.04 ID:GN6zbbk70
メーカー側は課金の拡大を危惧してHDDへの保証金上乗せを強硬に拒否してんだよな。
おまえらも支援してやれよ。
98 コッチ・ミンナ(神奈川県):2008/06/19(木) 11:05:48.81 ID:/FI8tRkY0
システム5
99 士根嵐(東京都):2008/06/19(木) 11:10:47.54 ID:y7fdeP440
コピ1やダビ10知らない人は、メディアが経年劣化することも知らない
100 オツカー・レイ(巣鴨):2008/06/19(木) 11:16:33.59 ID:di2G3KJ70
ダビングじゃなくて永久保存なんだよね のぞんでいるのは
101 カミコ ウリン(大阪府):2008/06/19(木) 11:38:46.92 ID:rEvDZWN+0
ADVC-HD50とJACKALと地デジレコーダー2台あれば大丈夫って聞いたんだけど?
違うの?
102 レンダーエフ5世(福岡県):2008/06/19(木) 11:40:20.79 ID:7qtZeWlL0
ダビング云々はどうせ後で騒ぎ出す問題じゃねーのか

今は単にそこまで生活に入ってきてないだけだろ
103 オツカー・レイ(巣鴨):2008/06/19(木) 11:47:44.15 ID:di2G3KJ70
最近 コピワンの番組 いじったけど
VRモード とか VIDEOモード とかわけわからんな
なぜVIDEOモードだと移動でキンのだ
こんなの一般人絶対使えねえ
104 スノ(奈良県):2008/06/19(木) 11:56:43.28 ID:l7RoDwpq0
>>68
BSデジタルとかビデオに録画できるけど、コピガかかってるんだけどねぇ・・・
105 オスカ・ダブリン(神奈川県):2008/06/19(木) 12:23:36.54 ID:5/6aoCpQ0
>>104
それ、ダビ10だと解除されてる例ですね。
ダビ10はデジ放送でもアナ出力すればコピフリになりますから。
今のコピワンはデジもアナもコピ1だが、ダビ10はデジはコピ10、アナはコピフリになる。
106 チョ・プゲラ(福岡県):2008/06/19(木) 13:49:19.82 ID:EdcbloWl0
ダビングが10回可能になるわけじゃなくてダビング回数が10倍になるだけでしょ?
コピー禁止(0回)の番組はダビング100になろうと1000になろうと不可のまま。
107 人造人間20号(愛媛県):2008/06/19(木) 13:53:08.83 ID:2NApQYvu0
収集癖がないので、どうでもいいです。
108 駿手 津代(埼玉県):2008/06/19(木) 13:54:27.08 ID:haqs5HAX0
10年前のビデオテープとかもう全く見ないしなあ
どんな番組を永久保存したいの?
109 シャプナー(香川県):2008/06/19(木) 13:54:41.26 ID:cSkOMex/0
ダビング10という名称は有利誤認を起こす気がする。
新聞社も間違ってたし。
110 ベジータ(讃岐):2008/06/19(木) 13:55:27.02 ID:ESFKNLgE0
>>108
こどものおもちゃとかあずきちゃんとか
111 スレチョウ副大統領(ネブラスカ州):2008/06/19(木) 13:55:57.89 ID:e+Nijb8dO
フリーオやその類似品も広まるに違いない
112 クワシク(讃岐):2008/06/19(木) 13:58:29.30 ID:7U3I7AlM0
まだまだ余裕のある地デジの移行に関してはうるさいくらい宣伝してるのに、
ダビング10に関する事は殆ど取り上げないもんなぁ。
113 アーゲンナー(四国地方):2008/06/19(木) 14:01:19.33 ID:/79eDy800
       _人人人人人人人人人人人人_
       >  ゆっくり配達にきてね!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        _______
      /    /   /|  絶賛発売中!!
     /    /   /| . |  
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | . |
     |  friio.com  |  |/
      |______|./

114 クワシク(讃岐):2008/06/19(木) 14:13:36.29 ID:7U3I7AlM0
>>108
永久保存するかどうかはともかく、取り合えず取って置いてまた後で取捨選択したい場合もあるだろ。
身の周りに使ってないけど今直ぐ捨てる決断も出来ないモノって結構あるんじゃないの?
115 バーダック(福岡県):2008/06/19(木) 14:24:37.02 ID:TKI6lp8R0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '  G0なのに糞マザーでまともに回らなくて
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでOrthos三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとPenryn、Penrynとか言ってる涙目貧乏人&涙目未来人と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
116 テパ(新潟県):2008/06/19(木) 14:26:29.97 ID:I6mbLrQK0
ガスター10くらいCMしないとだめだろ
117 フラウ・ボゥ(福井県):2008/06/19(木) 14:26:39.13 ID:ahuPWqzc0
一般ピーポーは関係ね
118 マタオーサ閣下(長屋):2008/06/19(木) 14:28:25.72 ID:811/uHE70
10年くらい経ってからみると面白いんだぞ

CMとかが
119 セトル(長野県):2008/06/19(木) 14:39:18.63 ID:UDETZ+LS0
もうこの際フリーオ宣伝しまくれ
120 パオロ・カシアス(愛知県):2008/06/19(木) 14:42:00.42 ID:xmjzDqAT0
お前らでも中国の実態に深入りすれば著作権の管理が如何に重要かわかるようになるよ。
ネットで一部特殊な人がただで手に入れてるとかそんな甘いもんじゃないから
121 ハロ(山梨県):2008/06/19(木) 14:43:53.00 ID:lg089XSM0
は?ww
122 ニガ(神奈川県):2008/06/19(木) 15:23:04.92 ID:E8zUk0kW0
>>85
外付け買え。
123 平和の鳩(埼玉県):2008/06/19(木) 16:13:58.93 ID:xRN3DaxD0
世界先進国でデジタル放送がある国で
コピーワンス(著作権保護)が掛かっているのは
JAPANだけ(w
124 ピッコロ大魔王(巣鴨):2008/06/19(木) 16:15:38.14 ID:NVyReI/v0
ダビング1000でもいらねえ
マゴコピーさせろや
125 ウシアブ(長屋):2008/06/19(木) 16:17:10.09 ID:SOKrC0Bz0
>>105
ダビング10になっても、アナログで出力したらコピワンだよ
126 ミーシャ(福岡県):2008/06/19(木) 20:13:09.79 ID:GVkVR29/0
>>114
そんなモンは消えたら消えたで別に困らない
127 コビー(福島県):2008/06/19(木) 21:24:01.35 ID:q02cXoA/0
http://www.asahi.com/business/update/0619/TKY200806190260.html
今度こそほんとに合意するのか?
128 ミーシャ(鳥取県):2008/06/19(木) 21:27:08.17 ID:Jdx/pfes0
今はまだ黎明期だからほとんどの人が知らないだろうけど
そのうち思い知らされるだろうな。
孫コピー出来ない不自由さを。
129 アーゲンナー(四国地方):2008/06/19(木) 21:49:11.83 ID:/79eDy800
                                         /
                                        /  し  バ
                                        ,'.   な  カ
  |l  |l l |l | |i                             i..   い に
  |i  l |i l| li  |      ダビング10が               |.   で
                    迷走している間に         |   く
     rニ二i⌒i                               |.   れ
     |   | ||.|        フリーオはどんどん    rニ二i⌒i  |    る
     |   |回|            売れていく……。 |   | ||.| ∠    !?
    ノ\  |  |                       .|   |回|   `ヽ.
  .) \ \|○| そ           ,. -──-'、   ノ\  |  |       ー---
Σ.   \ノ ̄`し(.                 ヽ.  \ \|○|
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!      そ  知  |   \ノ ̄`し

                      rニ二i⌒i
                      |   | ||.|
                      |   |回|
                   _ノ\  |  |つ/(____
                  /  \ \| /       /
                /      \ノ(_____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
130 カー・コローグ・ヨメ(埼玉県):2008/06/19(木) 21:50:15.71 ID:BOnC7WMd0
世界一高いDVDと世界一高いCDと世界一高い補償金と世界一不便なレコーダー
世界一を独占している日本wwwwwwwwww
131 ヤコン(巣鴨):2008/06/19(木) 21:50:45.83 ID:ZHmYIBM30
フリーオ届いた

「ダビング10?・・・」
132 セネイ(埼玉県):2008/06/19(木) 21:54:53.12 ID:0I4bbv/a0
HDDに録画した映像をBDに焼いた物をダビングできないと言うこと??

133 ブラクラ中尉(埼玉県):2008/06/19(木) 21:58:19.02 ID:WBteHeUW0
ダビング10来月5日キター
134 ビーデル(東京都):2008/06/19(木) 21:58:37.60 ID:5Jvos3ps0
このカスラックが!!!
135 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(佐賀県):2008/06/19(木) 21:59:33.06 ID:Tht4EyDb0
ダビング10
来月5日導入決定!!
ソースはNHK速報
136 武泰斗(四国地方):2008/06/19(木) 22:00:24.71 ID:oZERl+Y00
延期した意味ねー
137 備府九斎(横浜):2008/06/19(木) 22:00:55.70 ID:Ccuowu4PO
出先だけどマジ??
138 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(佐賀県):2008/06/19(木) 22:02:05.85 ID:Tht4EyDb0
>>137
カスラックが今後も著作権報酬方法の検討を条件に
折れたらしい。
139 備府九斎(横浜):2008/06/19(木) 22:03:20.02 ID:Ccuowu4PO
>>138
どうも。スレ確認しました
140 セトル(長野県):2008/06/19(木) 22:04:55.95 ID:UDETZ+LS0
孫コピできねえんならどのみちいらねえ
141 ヘンナナ・ガレ(群馬県):2008/06/19(木) 22:07:50.71 ID:1pJM+t7j0
めんどいからハンディカムで録画するわ
142 ブルマ(埼玉県):2008/06/19(木) 22:11:08.91 ID:GHMKx9/R0
メーカーが欲してるのは営業的な売り文句。
143 セル(大阪府):2008/06/19(木) 22:20:42.40 ID:YeO/D/hO0
総務省「HDCPカットの知識が無いユーザーが悪い」
144 ナウシカ(巣鴨):2008/06/19(木) 23:17:37.14 ID:ELsFyN/g0
キャプチャーボードでも編集させろ。まじアホだろ。
145 アーゲンナー(東京都):2008/06/19(木) 23:19:58.33 ID:1oiZ3SlM0
vtrつかって、録画してりゃなーーーーーんの問題もない。
ビデオテープが最強なんだよ。
いつまでも消えない、落としてもこわれない、いいことづくめ。
146 カル(東京都):2008/06/19(木) 23:21:00.11 ID:zWgNA8kd0
>>5
普通の人間はだーれも知らないよそんなもん
気にもしないし
147 ロウル(愛知県):2008/06/19(木) 23:22:25.45 ID:v9lz4+K40
正直、ダビング10より権利ヤクザが著作権料を価格に上乗せすんのやめてくれ。
148 オーマ・エガイー・ウナ(茨城県):2008/06/19(木) 23:23:34.69 ID:wsp1pHYf0
ぶっちゃけ、コピワンでも全く問題ない。
ただ、焼きミスがあると怖いから、ダビング10は最高。


しかしながら、WOWOW等以外をBDに焼く気にならない。
149 孫 悟飯(東北地方):2008/06/19(木) 23:56:46.18 ID:IKCYCxhM0
東芝から流れたチューナユニットの供給が間もなく底を突くらしく、
地デジフリーオの生産も現ロット(rev6a)で終了する模様。
新規のチューナユニットの供給にメドが付き次第rev7の開発をするそうだ。

期待されている3波対応はBS/110CSフリーオの売れ行きが悪く、
USB電源の限界もあり未定との事。
150 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/06/20(金) 00:04:11.73 ID:IbGeIriZ0
「最近の機械は規制が大変らしいね
ウチのレコは地デジも無制限でダビングしてくれるのに」
と言う親戚がいるというカキコがカカクであったが
地デジと思い込んで地アナを観てる人って多いと思う

アナ停波して大騒動になるんだろうな
151 ハワド(巣鴨)
HDD・DVDレコで見ている=デジタル放送の認識かw