革新的と思うブランド 1位はソニー 任天堂は7位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 慈 円(福島県)

英国のブランドコンサルティング会社Inciteが行った調査によれば、
英国の一般消費者はバークレイズ、HSBC、ブリティッシュ・エアウェイズといった
ブランドを保守的と看做す一方で、海外のエレクトロニクスメーカーの
ブランドに対して革新的という印象を抱いているようです。

18歳〜65歳の一般消費者を対象とした調査で、"最も革新的と思うブランド"と
"最も保守的と思うブランド"を聞いたところ、トップに立ったのはソニーだったそうです。

1. ソニー
2. アップル
3. マイクロソフト
4. ヴァージン
5. ノキア
6. ダイソン
7. 任天堂
8. テスコ
9. Sky
10. パナソニック

http://www.inside-games.jp/news/296/29680.html
2 マジュニア(新潟県):2008/06/17(火) 15:22:59.41 ID:Ayy/BCPJ0
>4. ヴァージン
3 晶晶(巣鴨):2008/06/17(火) 15:23:10.85 ID:m2djmrc20
MS?
4 ピコ・W・ロッソ(沖縄県):2008/06/17(火) 15:23:11.47 ID:Knyutod90
妊娠涙目
5 スレッガー・ロウ(長崎県):2008/06/17(火) 15:23:13.00 ID:4G8Chzmk0
>4. ヴァージン
6 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/17(火) 15:23:12.24 ID:44qL1zNiO
処女は確かに良いブランド
7 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/17(火) 15:23:22.25 ID:38AOyGd00
93 名前: ムッシュ ロイ・キロ(久留米)[] 投稿日:2008/06/17(火) 13:15:21.77 ID:PNt4gCdP0 (PC)
ゲゼルシャフト的な個の集まりが有機的に機能していたν速組織が終わり、
ゲマインシャフト的な緩やかな連帯の上に
わかりやすくキャラクタライズした敵を徹底的に叩くという
防衛、外部適応型のν速集団になっちまった。
テクノクラシートの集まりと一部のエリートの集まりだったのが
大衆の集まりになってしまったというわけだ。
つまり、積極的な主体がいなくなり、消極的なものの集まりになってしまったというわけだ。
8 バンマス(滋賀県):2008/06/17(火) 15:23:34.42 ID:PP4UJYy50
ゲーム機戦争って会社同士のことだろ?
どうしておまえら個人で参加してんの?
義によって助太刀いたしてんの?
9 皇帝ハーン(神奈川県):2008/06/17(火) 15:23:59.95 ID:71dnMdK+0
 ___     ___       __ __
/     \  /     \  __/ /__\ \[][]
 ̄ ̄ ̄/ /    ̄ ̄ ̄/ /  |_  _ \\ \
     ̄         ̄     / / .|  |  \ \
iー―――ヘ,  iー―――ヘ,    / /__|  |    ̄
ヽ─―――!  ヽ─―――!  /__/ \_/
   ._                   .__
   / /    [][]   _   _    _/ /___[][]
 . /   ̄ ̄ ̄/  ./ /  / /   /___  ___/
 / / ̄/ / ̄  / / ./ /      / /┌‐‐ヘ
  ̄  / /   / /  .|  |     / / ヽ─‐!
    / /  / /    \ \   / /  | ̄ ̄|
     ̄    ̄         ̄    ̄     ̄ ̄
10 ビーデル(群馬県):2008/06/17(火) 15:24:19.38 ID:sK+M4KPK0
   _  _  _ _   _    ___   _       _
  ./ / /_//_// /  / /__/_/_/  / / _   _/ /
  / /       / /  / //   _  /_/ /_/ /  /   フ /⌒ヽ
. /   ̄ ̄ ̄/  ./ /  / /  ̄ ̄/ / /   __   ヽ  ̄/ // / /
/ / ̄/ / ̄  / / ./ /    / /    ̄ |  |/ /) ) / / // /
 ̄  / /   / /  .|  |    |  |     |  | ̄ \/ /_   / / /_
   / /  / /    \ \    \ \    |  |     / /  (  /
    ̄    ̄         ̄      ̄     ̄       ̄      ̄
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   http://namidame.2ch.net/ghard/
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    )     ヽ.
11 桃白白(広島県):2008/06/17(火) 15:24:21.77 ID:8ApGKwP30
ひとつだけ社名が漢字で浮いてるね
12 クイ(神奈川県):2008/06/17(火) 15:24:22.15 ID:FJgJBNrZ0
地味にパナソニック入ってるのが笑える
13 ブラ(広島県):2008/06/17(火) 15:24:41.94 ID:9EiV2KA30
<#`∀´>ノ<意図的にLGとサムスンを外したイルボンヌに謝罪を要求おつゆ!
14 ミト(巣鴨):2008/06/17(火) 15:25:15.38 ID:GngQEV3c0
>4. ヴァージン
15 ゴップ(埼玉県):2008/06/17(火) 15:25:42.16 ID:6Y9al3DY0
ソニーってどんな業種でもパクって業界荒らすことしか
やってないように見えるんだけど
16 ウーブ(埼玉県):2008/06/17(火) 15:26:29.17 ID:hEQS9tuD0
>>15
具体的には?ゲームの話以外だよねもちろん
17 MILMOくん(埼玉県):2008/06/17(火) 15:26:35.57 ID:K/v6AD010
>4. ヴァージン
18 イレーザ(巣鴨):2008/06/17(火) 15:26:48.82 ID:lYm2Ej350
ダイソンww
19 チャー・フイター(横浜):2008/06/17(火) 15:26:49.75 ID:pj9z8tKSO BE:1464453959-2BP(1192)
さて、処女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>妊娠が証明された訳だが
20 マルティシネ(大阪府):2008/06/17(火) 15:26:54.44 ID:C4Xc7cLo0
コリア参った
21 ユパ・ミラルダ(コネチカット州):2008/06/17(火) 15:27:01.18 ID:ot/0RkwDO
>>15
例えば?
22 ミト(巣鴨):2008/06/17(火) 15:27:33.07 ID:GngQEV3c0
ダイソンは違います
23 イレーザ(巣鴨):2008/06/17(火) 15:28:06.09 ID:lYm2Ej350
>>15
映画は買収じゃなかったっけ?
24 リード(大分県):2008/06/17(火) 15:28:28.69 ID:TLfucmYV0
でもPS3は売れないという

性能は認める。暗号解析やらせたら早いらしいから、がん解析とかに役に立ちそうじゃん
25 アイスちゃん(静岡県):2008/06/17(火) 15:30:10.24 ID:Hmj/8tfF0
処女に負ける妊豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 怪盗デキネ(ネブラスカ州):2008/06/17(火) 15:31:47.87 ID:inxmAD71O
エレクトロニクスは実力あってのブランドだから大変だよな
27 大ババ(讃岐):2008/06/17(火) 15:32:43.07 ID:Nef0tPKA0
あれ、アップル負けた
28 ダレソレ(チリ):2008/06/17(火) 15:32:59.62 ID:cKmK+OMa0
AIBOぽいの復活してくれー
ローリーをかわいくしろよー
29 ヴァルディ(コネチカット州):2008/06/17(火) 15:33:06.21 ID:z8f93GxgO
>>8
それをいうなら最初からν速に来んなよ
30 ミト(巣鴨):2008/06/17(火) 15:33:14.20 ID:GngQEV3c0
>>25
イギリスでも処女>中古って事だな
31 天津飯(福岡県):2008/06/17(火) 15:33:52.02 ID:eeKpb/ie0
レイプトン完全死亡確認
32 飛行ガメ(茨城県):2008/06/17(火) 15:33:57.61 ID:YqAo8lmp0
>>29
ここまでコピペ
33 ハワド(巣鴨):2008/06/17(火) 15:34:07.08 ID:Gg1/puSu0
欧州はソニーブランドが強いというのは本当か
34 人造人間18号(愛媛県):2008/06/17(火) 15:34:51.18 ID:nF3fWoSC0
なんでソニー?
iPodやiPhoneより革新的なことしたっけ??
35 マッティー・真下(横浜):2008/06/17(火) 15:37:07.73 ID:vwcIKYCBO
バイオバイオバイオラバー


の山本化学工業最強
36 ムシゴヤシ(四国地方):2008/06/17(火) 15:37:54.44 ID:3eTRZosk0
ほんとソニーは日本の誇りだな
ソニー貶してるやつこそ売国奴だな
37 ウーロン(埼玉県):2008/06/17(火) 15:38:21.68 ID:IKB+hmQU0
任豚涙目wwwwwwwwwwwwwwww
38 ニガ(巣鴨):2008/06/17(火) 15:39:02.86 ID:/wUP13LU0
EUのサッカーみてるとsony広告だしまくってるよね
39 ブラ(長屋):2008/06/17(火) 15:40:26.46 ID:qZtxNJyW0
ソニーって言葉がでただけでゲハすれになるのはどうにかしたほうがいいだろ・・・
ゲーム機以外のほうが規模でかいじゃん
40 有有(宮城県):2008/06/17(火) 15:41:19.36 ID:T279B/5V0
pレステ2の広告バンバンうってドリキャスはどこ?ってショル涙目だった
41 バムケッチ(埼玉県):2008/06/17(火) 15:41:22.48 ID:/Ti2wH9I0
GKGK連呼するやつどうにかなんないの?
42 チクク(大阪府):2008/06/17(火) 15:41:45.18 ID:Uy1QXE8y0
だって昔のゲーム機に変なコントローラー付けただけで
超値上げして新製品として売っちゃうような企業だし
43 有有(宮城県):2008/06/17(火) 15:41:50.15 ID:T279B/5V0
>>41
GKwwwww
44 セライネ(愛知県):2008/06/17(火) 15:43:57.00 ID:9x0kanuO0
>>16
クリエでPDA市場荒らしまくって撤退したりとか
一時期PDA市場は冷え込んでたからな

ZERO3みたいなスマートフォンが出てきて盛り上がってきたら
ソニー信者がZERO3のスレでPSPの宣伝始めてマジでウザかった
45 ミト(巣鴨):2008/06/17(火) 15:43:59.69 ID:GngQEV3c0
逆に言うとこれだけブランドイメージあるのにもかかわらずゲームでは・・・って事だな
46 古代都市ワクテカ(ネブラスカ州):2008/06/17(火) 15:44:08.89 ID:JySmqvWiO
パナソニックが10位っていうのは不思議だな。
何か革新的なもの出したっけ?
47 大ババ(讃岐):2008/06/17(火) 15:44:21.20 ID:Nef0tPKA0
>>46
社名
48 コーリン(福岡県):2008/06/17(火) 15:44:42.14 ID:6oui/DvQ0
ダイソー6位かよ
49 ハントシー・ロムッテロ(横浜):2008/06/17(火) 15:44:57.63 ID:7StA+u0eO
任天堂と組んでピカチュウ型AIBO出してくれ。
50 ジル(讃岐):2008/06/17(火) 15:45:50.07 ID:2HTwFpJBP
明和電機はないのか……
51 コッチ・ミンナ(京都府):2008/06/17(火) 15:45:49.80 ID:nHV6pcPU0
>>44
荒らしてたか?
52 キッカ・キタモト(四国地方):2008/06/17(火) 15:46:57.54 ID:k0ZfDjUp0
パナソニックって松下じゃなかったっけ
53 セトル(秋田県):2008/06/17(火) 15:47:24.25 ID:03y6q6lT0
ダイソンはないわw
54 テム・レイ(久留米):2008/06/17(火) 15:51:40.30 ID:SYUso39S0
なんでダイソン?
55 ジル(埼玉県):2008/06/17(火) 15:58:20.18 ID:gn1ymTL/P
>>7
テクノクラシートってなんだよw
56 やおいちゃん(巣鴨):2008/06/17(火) 16:00:18.13 ID:8us1VJuf0
>>15
まさかソニー生命じゃなかろうな
57 ブリーフ博士(空):2008/06/17(火) 16:16:16.39 ID:YTsIUO4w0
ゲームのことしか頭に無い人って気持ち悪い
58 ウーロン(秋田県):2008/06/17(火) 16:27:01.68 ID:hESWKSG80
ソニー最後の牙城英国w
59 士根嵐(福岡県):2008/06/17(火) 16:27:46.98 ID:FZamLNqM0 BE:40074252-2BP(6667)
そりゃ、枯れた技術の水平思考では、とてもじゃないが革新的とは言えんな。
60 ハントシー・ロムッテロ(横浜):2008/06/17(火) 16:31:02.20 ID:7StA+u0eO
イギリスじゃカラオケのゲームがバカ売れなんだろ。そこらへんがポインツじゃないの。
61 スレータ=テオッツ(鳥取県):2008/06/17(火) 16:34:13.59 ID:yj151rvC0
総合家電メーカーとゲーム機メーカーを一緒にするなと
62 ナウシカ(巣鴨):2008/06/17(火) 16:34:50.20 ID:ZbJjcKVI0
革新ってのはずっと続くものじゃないだろ
たまたま革新的な商品がヒットしても、そのような商品を開発し続けることはできまい
まぁ所詮は「イメージ」に過ぎんな
63 チョ・プゲラ(横浜):2008/06/17(火) 16:36:17.94 ID:FoIlFexcO
ダイソンが笑い所なんだな
64 フリーザ(東京都):2008/06/17(火) 16:36:55.28 ID:t4UPMl6W0
欧米人はソニー好きだな
65 パオロ・カシアス(秋田県):2008/06/17(火) 16:37:32.39 ID:9l9C4Vi60
チョソ企業が入ってないなw
66 フィボス(富山県):2008/06/17(火) 16:37:58.60 ID:wj7ozxT80
あれ?サムスンは?wwww
67 ビーデル(愛知県):2008/06/17(火) 16:38:03.84 ID:WQ7Sp7T+0
SCEのゲームのPS初期の革新さは異常だった
ジャンピングフラッシュとかモータートゥングランプリとか

だからさっさとPS3でジャンピングフラッシュ3だせや
本体ごと買ったるから
68 パスオ・シエロ(鹿児島県):2008/06/17(火) 16:40:38.37 ID:hIGueSVR0
>>67
だよな
クーロンをPS3で出したら本体ごと買うのに…
69 レビル(横浜):2008/06/17(火) 16:40:50.79 ID:OpT4sW3+O
確かに革新は面白い

というわけで信長の野望スレ
70 キナガニオトス(長野県):2008/06/17(火) 16:41:45.74 ID:MuDgWHW10
あー、この前きたアンケはこれだったのか
71 ダーブラ(愛知県):2008/06/17(火) 16:42:23.21 ID:pEVLiVMT0
革新的と思うブランド 1位はソニー 任天堂は7位
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213683742/
PS3はゲーム機としてもBDプレーヤーとしても最強。進化するAVプレーヤー、PS3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213672738/
【侍道3】PS3で2008年秋発売!公式サイトオープン 一方売れないゴミ箱【仏作って魂入れず】キラー不足
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213663014/
アメリカでPS3好調 ソフトは「GTA4」が売り上げ1位
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213604539/
ソニー「PSPでもぐぐれよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213662637/
穴リスト「Xbox 360の価格下がるよ。一緒にPS3も下がるよ。あったまさげろ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213663881/

社員食堂ことWiiの新作「大聖王」がもったいない精神を発動で任豚中華三昧
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213661284/
【ゲーム】ゲームマニアは「内向的なオタク」ではない。一方妊娠は・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213678813/
衝撃的事実!世界一の妊娠はチョンだった!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213534983/
MGS4が売れないからGKがソフトを5本も6本も購入する。なんという惨めw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213669297/



ニュー速にGKわきすぎワロタ
72 天津飯(巣鴨):2008/06/17(火) 16:42:27.59 ID:8F5dYP070
ってかDSが出るまでイギリスじゃほとんど任天堂なんて売れてなかったのに、
もうこんなランキングに入るのか
73 ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/17(火) 16:42:46.10 ID:9gjaxFKs0
サムスンがパナソニック以下とか信じられん
74 人造人間20号(横浜):2008/06/17(火) 16:42:48.55 ID:0xwrVP7nO
一年でぶっ壊れるタイマーを内蔵したのは革新的だと思う
75 ツンデレ(巣鴨):2008/06/17(火) 16:44:05.51 ID:0+ALYfzR0
ここがゲハだ
76 ミーシャ(コネチカット州):2008/06/17(火) 16:45:51.57 ID:2oPf7wc9O
2ちゃんねるでソニータイマーとか言われてるから、そんなのソニーアンチか違うメーカーの工作かな?と漠然と思ってたけど、二台連続で3年でブラウン管がブツン!という音とともにぶっ壊れたから今は信じるようになったよw
77 ゼッヒ・ジップデークレ(山口県):2008/06/17(火) 16:49:07.11 ID:QsdDkIKB0
最近は知らないけど、VAIOのタイマーは優秀だった
78 フリーザ(東京都):2008/06/17(火) 16:50:44.69 ID:t4UPMl6W0
>>67
ジャンピングフラッシュではFPS酔いが鍛えられた

>>68
クーロンのリメイクはいらないな
PSのクオリティが味があって良い
続編なら願ったり叶ったり
79 キツネリス(沖縄県):2008/06/17(火) 16:58:34.56 ID:mLWR9oT20
ソニータイマーって今更だけどすごい技術だよな
パソコンのドライブとテレビ本体のチャンネルが1年ちょいでだめになった

ほかのメーカーでこういうのあんまり聞かないけどこのタイマーって特許でも取ってるの?
アップルが1年未満で壊れるって言うのは最近聞いたけどさ
80 マーカー・クラン(埼玉県):2008/06/17(火) 17:21:53.99 ID:zgj4ddj80
やっぱダイソーだよな
81 モーネ・アホカト(巣鴨):2008/06/17(火) 17:23:27.94 ID:dpuR8Dfx0
革新的っていうか血迷ってるよね
82 占いババ(愛知県):2008/06/17(火) 17:24:05.13 ID:RVW9of4f0
イヤホンにまでタイマーが付いてた時は意表をつかれた
83 やおいちゃん(横浜):2008/06/17(火) 17:25:28.72 ID:zk7bFw1zO BE:37056522-PLT(14002)
でも、ソニー嫌ってるのはお前らくらいだよね
84 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/06/17(火) 17:27:09.85 ID:/0lIJpCn0
Sonyの独自規格好きは異常
85 マタリ=サゲシンコ(横浜):2008/06/17(火) 17:28:35.50 ID:7qO+arPBO
記憶に新しい連続切り裂き魔事件

最初は痴漢、痴漢と大騒ぎし
PS3のカードゲームを買っていたことがわかるとGK、GKと大騒ぎ

しかし電車内でDSでニンジャガをやっていたことがわかると
なぜか沈静化、妊娠、妊娠と騒ぐ奴はいなかった…

そして今回、ゲームやらなそうな爺が盗撮でPSPを使ったから
PSPユーザーは性犯罪者とニュー速で4スレ伸ばし
(ゲハでは軽く10を越える)

任天堂信者のコテハンがショタホモ強姦ハメ撮りしても
ゲハではスレはまったく伸びない




つまりわかるな…?
86 パオロ・カシアス(秋田県):2008/06/17(火) 17:29:28.62 ID:9l9C4Vi60
>>84
革新的なんだからそんなの当たり前だろ?
87 チラシノーラ(横浜):2008/06/17(火) 17:29:52.98 ID:T9GG+X7PO
そういえばアップルボムってのもソニー好きらしき人から作られた造語だったな
88 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/17(火) 17:31:23.92 ID:tVrdbADzO
日本つえー
89 レンダーエフ5世(ネブラスカ州):2008/06/17(火) 17:33:15.77 ID:lG+eyJ4BO
欧米のソニー観は
初代ウォークマンで止まってるのではないか
90 マサキ(巣鴨):2008/06/17(火) 17:33:56.49 ID:MAfdas/j0
ソニーの操作性は糞
91 フリーザ(東京都):2008/06/17(火) 17:35:25.21 ID:t4UPMl6W0
ソニーで一番評価できる商品はラジオ
92 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/06/17(火) 17:37:36.42 ID:/0lIJpCn0
>>86
Vaioも悪いとは思わない
メモステもSDより劣っているとは思わない
Felicaなんかは最近の大ヒット商品。

でも金儲けの方法が上手じゃないんだよね。
結局、多数対少数の構図を作って負けてしまうことが多い
93 巨神兵:2008/06/17(火) 17:37:53.58 ID:kMpADsAx0
でもお前らなんだかんだで有機ELは認めてるんだろ?

ソニーは出すのが極端に早いか遅いかなんだよ
PDAなんて冷え込んできた時点(各社ミニノートに力を入れだしてから)参入したからどうしようもないな
しかも撤退が早い
この辺が市場を荒らす云々だろ

当時は全く決断力がなかったせいでそういう自分から信用を落とすような真似を繰り返してたのが一番問題だ
今はあんまり独自規格とかないしおかげで良いほうに変わった

94 巨神兵:2008/06/17(火) 17:44:53.92 ID:kMpADsAx0
>>92
一番最初にPSのメモリーカードで技術に目処をつけフラッシュメモリーの市場に入ってきたのは良いが
気が付いたら誰も付いてきていないと言う

横から対抗する企業に全て乗っ取られて終わり
気が付いたら誰も付いてこないと言うのがソニー

PS3もやっぱりそういう方向性になって言ったのには笑ったが
ネガキャンがあると「技術的にこちらの方が上」と訳の分からない説明を始めだす
この辺で上手に説明できないのがソニー
つくづくそういう意味で馬鹿な企業とは思うわ
95 ヘンナナ・ガレ(四国地方):2008/06/17(火) 17:45:11.31 ID:lBHsX8920
ダイソンってそんな感じはしないけどな
96 ミスター・サタン:2008/06/17(火) 17:53:47.34 ID:5+thYx5e0
さすがだなソニーは
97 ミト(長屋):2008/06/17(火) 17:57:16.73 ID:/vKBRPHO0
イギリスのブランドなんか老舗の保守的なイメージのトコしかないからな
98 カイ・シデン(讃岐):2008/06/17(火) 17:58:29.10 ID:EqkFQJw60
マネシタ電器が入ってるとは思わなんだ
99 ベジータ(東京都):2008/06/17(火) 18:36:16.98 ID:vU2YXXXh0
VirginColaを知らないやつがこんなに…
100 チラシノーラ(秋田県):2008/06/17(火) 19:07:03.37 ID:KPSoOkqK0
レイプトン精子拭けよw
101 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/17(火) 19:13:03.30 ID:++FvLj7dO
おまいらに質問なんだが
ソニーとかにこんな商品が欲しいとかそうゆうアイディアみたいなのいえるとこないかな
102 ムッシュ ロイ・キロ(愛知県):2008/06/17(火) 19:14:43.81 ID:xSMACYvu0
任天堂ってゲームだけやん
103 魔人ブウ(横浜):2008/06/17(火) 19:16:44.28 ID:UhuQBZvGO
俺は薄さ0.3ミリの携帯が欲しい。
104 イレーザ(巣鴨):2008/06/17(火) 19:17:19.52 ID:lYm2Ej350
>>103
俺がへし折ってやんよ
105 ナッパ(長屋):2008/06/17(火) 19:17:55.06 ID:VB/8zz6n0
ジャップから3社もランクインしてるじゃん
やるじゃん
106 カミラ(静岡県):2008/06/17(火) 19:19:05.64 ID:vYAyLooR0
つーかこれの上位になることにどういう利点があるの?
保守的って良いことではないだろ?
107 ハントシー・ロムッテロ(横浜):2008/06/17(火) 19:20:38.90 ID:7StA+u0eO
>>106
パンツァー語でおk
108 サバオチ(横浜):2008/06/17(火) 19:21:05.64 ID:+eabV8AYO
お前らがよくネタにしてたピースボートは?
109 クリリン(秋田県):2008/06/17(火) 19:21:55.15 ID:w9TcB3tZ0
ヴァージンはほんと面白いよな
まだコーラ売ってるのかな
110 毛長牛(巣鴨):2008/06/17(火) 19:22:11.71 ID:sSGF0CJK0
SonicStageの糞さは以上
本当に糞
例えるなら糞
111 人造人間18号(群馬県):2008/06/17(火) 19:50:18.02 ID:FoIlFexc0
シャープは革新的なイメージだけど入ってないのな
112 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/17(火) 19:57:27.53 ID:++FvLj7dO
>>111
シャープは外じゃまったく無名
この頃海外も視野にいれてっぽいが
113 ケニス・ルナー(久留米):2008/06/17(火) 19:58:40.50 ID:9LbYSRz80
>>106
英語のコンサーバティブは別に悪いイメージでもない
114 地蟲(埼玉県):2008/06/17(火) 19:59:02.62 ID:20Ng3LQ/0
>最も革新的と思うブランド"と
"最も保守的と思うブランド"を聞いたところ、トップに立ったのはソニー

あってもなくてもいい商品を作るのが上手いのと
あってもなくてもいいけどあったら面白そうな研究は潰すのが上手い
そういう会社とお見受けしております。
115 人造人間18号(久留米):2008/06/17(火) 20:02:49.34 ID:EIf3IN8n0
sonyすげぇ
液晶テレビでも覇権握ろうとしてるし、黒字化したら最強じゃん
116 マッサーニ・ゲドー(秋田県):2008/06/17(火) 20:30:30.27 ID:xk5nQXUl0
任豚が悔しそうなスレだな
117 コレハッヒ・ドイ(巣鴨):2008/06/17(火) 20:33:15.69 ID:5GKIeICS0
イギリスの調査なら不思議じゃないな。
欧州はソニーブランドがある程度確立してるから。
118 ムシゴヤシ(愛知県):2008/06/17(火) 20:40:01.13 ID:/L3A7jFy0
シャープはマンUのスポンサーだっただろ
119 パスオ・シエロ(広島県):2008/06/17(火) 21:41:29.71 ID:BQiX0lE10
任天堂が革新的ってどこの馬鹿が言ってるん?
120 ツレマスカ(鹿児島県):2008/06/17(火) 22:31:18.08 ID:cpak3ByC0
ソニエリはappleより革新的なデザインしてるな
121 天津飯(東北地方):2008/06/17(火) 22:34:21.46 ID:Wyh5dWBd0
あれ、ギリギリフォンは?
122 パスオ・シエロ(長屋):2008/06/17(火) 22:38:30.79 ID:Gh7226SA0
The top 20 brands

01:Sony
02:Apple
03:Microsoft
04:Virgin
05:Nokia
06:Dyson
07:Nintendo
08:Tesco
09:Sky
10:Panasonic
11:Honda
12:Samsung
13:Google
14:Phillips
15:Dell
16:Toyota
17:eBay
18:Amazon
19:BT
20:Toshiba
123 ケン=サクシル(福島県):2008/06/17(火) 22:47:20.20 ID:Er2Rlk740
>>67
ムームー星人好きだったわ
124 MILMOくん(茨城県):2008/06/18(水) 07:03:26.25 ID:Dsol//UH0
>>92
でも日本の製造業じゃ儲けてる方だぜ?
他がひどすぎるのかもしれんが
125 テパ(巣鴨):2008/06/18(水) 07:31:18.49 ID:3wrF62ON0
PS3の方が革新的なんですね、わかります
スパコンにも利用されるくらいですからね
126 ラステル(滋賀県):2008/06/18(水) 07:34:39.54 ID:CQN02kU60
にしむら
127 マジュニア(讃岐):2008/06/18(水) 07:35:53.00 ID:j/x1UrKW0
世界のおもちゃ屋(笑)
128 管蟲(長屋):2008/06/18(水) 07:40:36.45 ID:UDvs6Qei0
半島メーカーが一つも入って無くて鮮人涙目wwww
129 マサキ(福岡県):2008/06/18(水) 11:48:15.48 ID:0vSmV+2t0
>>34
音楽を外に持ち出す、音楽を携帯するってのを最初にやったのは
ソニーのウォークマンじゃない?
アナログかデジタルかの違いだけでiPod自体がそんなに革新的だとは
思わないけどな。
たぶん革新的というならiPodではなくiTunesじゃない?
130 テラ・W・ロッソ(滋賀県):2008/06/18(水) 11:49:20.89 ID:2TsZ41hd0
XaviXパクって革新的ってふざけてるの?
131 管蟲(秋田県):2008/06/18(水) 12:18:26.13 ID:nY9X86na0
>>122
12位に変なのが入ってるなw
132 ダレソレ(巣鴨):2008/06/18(水) 12:35:33.29 ID:E6BbnRUN0
ツクダオリジナルがはいってない

                  0点
133 チラシノーラ(愛知県):2008/06/18(水) 12:42:46.49 ID:jsoFpCwv0
SonicStageの使いにくさは革新的だった
134 ユパ・ミラルダ(コネチカット州):2008/06/18(水) 12:45:20.10 ID:VWQHlrZ0O
枯れた技術の水平思考(笑)舐めんな
135 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/18(水) 12:45:51.46 ID:mAgHY9uIO
XMBの使いやすさは異常
136 有有(東京都):2008/06/18(水) 12:46:08.94 ID:P6MKR4ox0
イギリス人のソニー好きは異常
137 マタリ=サゲシンコ(横浜):2008/06/18(水) 12:46:18.86 ID:+ymdyATTO
当然の結果だな。
SONYが一番!ブラビアケータイもウォークマンもいい感じ!
138 ゆうさく(大阪府):2008/06/18(水) 12:49:18.05 ID:oTVfDvY70
フナイ入ってねーじゃん、カスが
139 オムル・ハング(滋賀県):2008/06/18(水) 12:50:03.15 ID:1qA0n5CB0
これはGKの陰謀だろ・・・
MGS買ったみたいに1人5票ぐらい入れたに違いない
140 パオロ・カシアス(秋田県):2008/06/18(水) 12:50:12.91 ID:6ddClU0X0
ソニーと任天堂ならそりゃ…てかなんだよこのスレタイ
意図的にも程があるだろ
141 有有(東京都):2008/06/18(水) 12:50:23.08 ID:P6MKR4ox0
プリウスつくったのにトヨタ低いな
142 武泰斗(愛知県):2008/06/18(水) 12:51:00.01 ID:Bpm6kWDt0
"最も革新的と思うブランド"と"最も保守的と思うブランド"を聞いたところ

え?つまりどっちつかず?
143 管蟲(秋田県):2008/06/18(水) 12:51:29.45 ID:nY9X86na0
SONYって英国王室御用達なんだっけ?
144 チラシノーラ(愛知県):2008/06/18(水) 12:54:49.10 ID:jsoFpCwv0
>>141
こういうのは実際作ってるものより広告戦略の上手なところが上に来るんだろ
145 ツマンネ(巣鴨):2008/06/18(水) 12:55:44.21 ID:XvSYOd2B0
>>15
1からやろうとしてるから上手くいかないんだよな
どこか買収してそこから始めればいいのに
ソフトバンクみたく
146 ミラルパ(和歌山県):2008/06/18(水) 13:02:01.37 ID:DT2y4gtp0
枯れた技術の水平利用を良しとしてきたわりには
十分評価されてるじゃん
147 ビーデル(愛知県):2008/06/18(水) 13:06:05.90 ID:aM3Kg62y0
19:BT

BitTorrent?
148 ナウシカ(東京都):2008/06/18(水) 13:21:55.74 ID:Mx2i50bg0
ここ5年何も革新的なもの出してないだろソニー
149 毛 沢山(秋田県):2008/06/18(水) 13:38:19.00 ID:AQ+cJkpW0
Rollyは革新的だった。実用性は別だが。
150 クイ(愛知県):2008/06/18(水) 13:39:50.35 ID:4Ftbppbg0
>>148
有機ELの商品化が革新的でないと?

151 大ババ(巣鴨):2008/06/18(水) 13:54:12.34 ID:ErwSTqRc0
うん別に
152 ツンデレ(チリ):2008/06/18(水) 14:07:25.99 ID:GfrKsU+i0
FeliCaで決済が驚くほど便利になったな
153 毛 沢山(秋田県):2008/06/18(水) 14:23:52.28 ID:AQ+cJkpW0
有機ELは正統派の革新だったな。
154 ロリモスキー(滋賀県)
ザビックス  2006年01月23日 発売
http://ent2.excite.co.jp/shopping/xavix/images/shop_check.jpg
http://ent2.excite.co.jp/shopping/xavix/images/shop_step.jpg

Wii Fit    2007年12月01日 発売
http://wii.com/jp/articles/wii-fit/images/mainimg.jpg


※パクリではありません。枯れた技術の水平思考です(笑)。