八王子の不思議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです

陣馬高原(八王子市) 観光のため『場』から『馬』へ

 神奈川県との都県境にある陣馬高原。地図を眺めると、不思議なことに気付く。
高原名は「陣馬高原」で、陣馬高原近くまで続く都道は、通称「陣馬街道」。
しかし、都立公園の名称は「高尾陣場自然公園」だ。この山は「陣馬」なのか、「陣場」なのか。

 「今は、知っている人も少ないだろうけど、もともとは『陣場』です」。
六十年ほど前から山頂で「富士見茶屋」を経営する大木好冨さん(88)が教えてくれた。

 大木さんの話や周辺自治体の史料によると、北条氏と武田氏が対陣したため、「陣張」が「陣場」になったなど
複数の説があり、由来ははっきりしない。しかし、いずれも元の呼び名は「陣場」が正しいようだ。

 「陣馬」が見られるようになったのは、戦後に入ってから。
一九五〇年代に、観光地として開発しようとした京王帝都電鉄(現・京王電鉄)などが、「場」より「馬」の方が
イメージがいい、と名前を変えたという。

 白馬像も観光戦略の一つ。
像の設置も手伝った大木さんは「京王帝都電鉄から『武田信玄の白馬が、富士山の方を眺めている姿をイメージ
した』と聞いた」と明かす。
それもいつしか「馬の像」のイメージだけが先行し、「陣馬」を後押ししたという。

 すっかり定着した「陣馬山」だが、都立公園の名称は「陣場」のまま。
都多摩環境事務所は「六六年ごろ、自然公園に指定する際、地元から『陣場』が正しい、との意見があったようだ」
と説明。当時からの申し送りを引き継いでおり、名を変えるつもりはないという。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/info/tokyo-tu/images/PK2008061602100050_size0.jpg
陣馬高原の山頂に建てられた白馬像=八王子市で

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/info/tokyo-tu/images/PK2008061602100051_size0.gif
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/info/tokyo-tu/CK2008061602000167.html
2 モーネ・アホカト(横浜):2008/06/16(月) 18:41:11.76 ID:RICUzC0vO
横浜線の為だけ
3 ジョブ・ジョン(愛知県):2008/06/16(月) 18:41:57.63 ID:Zm8VWVwY0
5年ぶりくらいに行ったら、
丸井のあった場所がパチンコビルになってた
駅前ビルの屋上広告に借主がついてなかった

なんであんなに寂れてるんだ
4 マーカー・クラン(神奈川県):2008/06/16(月) 18:42:21.47 ID:Sa8T/KDT0
そごうでぱーと
5 モーネ・アホカト(福岡県):2008/06/16(月) 18:42:29.87 ID:sybP2LsP0
じんじょうじゃないな
6 ブリーフ博士(愛知県):2008/06/16(月) 18:43:11.31 ID:CCi6DKn20
夏は糞暑くて
冬は糞寒い
盆地
7 孫 悟天(讃岐):2008/06/16(月) 18:43:22.16 ID:Ksp1ps+W0
スレが伸びない不思議
8 ダレソレ(埼玉県):2008/06/16(月) 18:44:42.64 ID:z/Ey22Wd0
>>7
立川がなんか煽ってくるしね
9 ソレナンティエ・ロゲ(愛知県):2008/06/16(月) 18:45:50.63 ID:9UD5q/Tj0
八王子って何があるの
10 オーレ・モレモ(横浜):2008/06/16(月) 18:47:01.17 ID:5SszA+DSO
カナブンの数が異常
11 テラ・W・ロッソ(大阪府):2008/06/16(月) 18:47:37.02 ID:BPzP1any0
内容のない地名スレはなんなの?
アフィなの?
12 ミーシャ(コネチカット州):2008/06/16(月) 19:11:49.65 ID:kPqNZbyuO
八王子市の中心地は南大沢
13 キツネリス(大阪府):2008/06/16(月) 19:21:42.48 ID:AQh9fw710
創価のすくつ
魔都 八王子
14 ナウシカ(讃岐):2008/06/16(月) 19:26:15.27 ID:xZEZpgBuP
>>10
霧かと思ったら蟲の大群だったことがある
15 ヴ王(巣鴨):2008/06/16(月) 19:32:43.17 ID:GJLiXtwG0
八王子は商店街がとにかくダメ。
・駅作るよ→大反対→中心部から遠く離れた僻地に
・大丸、西武、他デパート建てるよ→猛反発→狭い敷地に押し込められ、結局みんな撤退。
・遠く離れた八王子インター側も発展させたい。イオンモールとかを招こう!→その金を俺達のために使え!→市外すぐそばにもう建っちゃった。今更呼べないよ…。
16 ジョブ・ジョン(埼玉県):2008/06/16(月) 20:10:00.56 ID:X9Gox8cd0
南大沢最強伝説
17 牛魔王(埼玉県):2008/06/16(月) 22:25:05.15 ID:fYNq55bx0
この前友達に案内されて町田行ったけど
町田に行けばほぼ全部揃うからいいかなと思ってしまった

八王子は全体的にしょぼい
どうにか頑張ってほしい
18 ツレマスカ(讃岐):2008/06/16(月) 23:39:45.87 ID:94i+RhuY0
インター近くのショッピングモールはららぽーとの予定
19 ネーヨ(埼玉県):2008/06/16(月) 23:41:04.49 ID:q0tXhdr20
八王子は埼玉を代表する都市。
20 オスカ・ダブリン(埼玉県):2008/06/17(火) 00:06:03.73 ID:3MuYwQxM0
南口再開発が最後の希望

でも南大通りをダンプが占拠し始めたのでそろそろ暴動が起こる予感
21 魔人ブウ(愛知県):2008/06/17(火) 00:06:51.73 ID:fhB1ZhaQ0
八王子は山梨
22 バージ(巣鴨):2008/06/17(火) 00:08:06.19 ID:n0jDbAxq0
八王子代表・創価学会vs立川代表真如苑!
勝つのはどっちだ!
23 マチルダ・アジャン(讃岐):2008/06/17(火) 00:10:15.83 ID:zHP1BLH50
八王子って何のスポーツ選手?
24 管蟲(埼玉県):2008/06/17(火) 00:13:25.02 ID:ilk2blX10
犬の散歩選手権
25 ヤムチャ(秋田県):2008/06/17(火) 00:14:07.79 ID:afHz/VUk0
八王子南口はなんでハナクソみてーにショボくなってんの?
26 大王ヤンマ(愛知県):2008/06/17(火) 00:16:18.32 ID:/ksVKSq00
この前夜の八王子に行ったんだけど、どこかの地方都市の田舎の不良って感じの奴ばっかりだったよ・・・
治安悪いとかはまぁ置いといて、「ここ本当に東京?」って思った

なんか垢抜けてない不良たち
かえって何するか分からないから怖かった
27 地蟲(埼玉県):2008/06/17(火) 00:17:39.46 ID:KMZQ06y20
駅前にシネコン作ってくれないかな
28 オーレ・モレモ(東北地方):2008/06/17(火) 00:19:42.03 ID:BpNacXCD0
気温が都心と全然違う
八王子は山梨の一部
29 トリウマ(大阪府):2008/06/17(火) 00:20:34.40 ID:R8OpzY5M0
甲府と東京の気温を足して2で割ると良いと誰かが言ってた
30 マニ族僧正(埼玉県):2008/06/17(火) 00:21:39.23 ID:qI/J7w6X0
八王子から
三九食堂が消えて価値が一気に落ちた

焼肉屋 まる のタンの厚さは異常。
31 ミリー(巣鴨):2008/06/17(火) 00:22:18.86 ID:XQeq6kjw0
>>26
八王子、町田、大宮の独特な雰囲気ってすごいよな!
IWGPの世界はここではノンフィクションなんじゃないかって
気にさせられる。
32 ナーラ・クルーナー(ネブラスカ州):2008/06/17(火) 00:30:36.84 ID:4mU2wZTNO
八王子城跡は昼間でも怖い!地元民でも近付かないぐらい不気味。

城跡は八王子の奥のほうにあるので、八王子市民でも知らない人が多かったけど、ネットの紹介で有名になり過ぎた。
33 マニ族僧正(埼玉県):2008/06/17(火) 00:36:47.61 ID:qI/J7w6X0
>>32
片倉だろ?

その直ぐ側に8年住んでたが普通に散歩&エッチ場にしてたな
34 アーオリニ・ヘッコム(埼玉県):2008/06/17(火) 00:39:35.06 ID:VP0Etnqd0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader671815.jpg
はい定番。はいはいはいはいはい定番。
35 貝貝(東北地方):2008/06/17(火) 00:54:12.69 ID:0oZT7EyJ0
なんで八王子って創価が多いの?
36 地蟲(長屋):2008/06/17(火) 00:56:49.47 ID:DEHcJIWj0
>>34
手前右の坊主頭の親父の着崩し方は是非マスターしたい。
37 ミーシャ(埼玉県):2008/06/17(火) 00:57:04.79 ID:hVaDOJfk0
>>35
創価大学
38 おたすけ血っ太(埼玉県):2008/06/17(火) 00:57:56.02 ID:1A2U5Hbc0
都内住んでるが、八王子まで行ったことねえな
39 貝貝(東北地方):2008/06/17(火) 00:58:55.43 ID:0oZT7EyJ0
>>37
あ、創価大学って八王子にあるんだ
だからうじゃうじゃ住んでるんだな
まじ知らなかった
サンキュー
40 マニ族僧正(埼玉県):2008/06/17(火) 01:00:13.53 ID:qI/J7w6X0
>>34
随分近代的な建物だな

コレいつ
41 マッティー・真下(鹿児島県):2008/06/17(火) 01:26:37.43 ID:I57H1V8m0
あの丸井後のテナントはないよな。久々に八王子に行ったときに愕然とした。
高速バスで金沢から行ったけど、創価臭い奴が多く搭乗していた
42 マニ族僧正(埼玉県):2008/06/17(火) 01:28:23.02 ID:qI/J7w6X0
>創価臭い奴
ってどんなの?

いまだに見た目じゃわからねえんだ・・・
43 ケチャ(長崎県):2008/06/17(火) 01:31:23.42 ID:k8tQnXCd0
>>36
だな、渋すぎる
44 ホドリ(巣鴨):2008/06/17(火) 01:32:32.32 ID:dsOZUyIj0
都まんじゅうの製造工程見てたら日が暮れてた
45 キツネリス(埼玉県):2008/06/17(火) 01:33:14.39 ID:Tnzh+RnQ0
いい匂いだけど食った事無いわw
46 ソウダナ(讃岐):2008/06/17(火) 01:33:42.39 ID:M+X8SV0N0
山王坂あたりを必死でチャリこいでる地味な大学生はほぼ創価。
創価大製ってなんか田舎くさい奴が多い。
47 マッティー・真下(鹿児島県):2008/06/17(火) 01:36:01.66 ID:I57H1V8m0
>>42
俺が乗ったのは金曜の夜だが、土日を楽しく過ごそうという明るさがなくて妙に
生真面目な印象の奴。かといって葬式臭いわけでもない
48 ケチャ(長崎県):2008/06/17(火) 01:37:23.39 ID:k8tQnXCd0
昔、創大の近くのココイチで働いてました^^
49 大王ヤンマ(大阪府):2008/06/17(火) 01:40:29.54 ID:qmfeCBGx0
京浜東北線の大宮方面に乗ってると、なんか線路沿いのすげー森通るじゃん。
田舎育ちだから、あーいいなー散歩してーとか思うんだけど、やっぱ住むには不便なの?
50 A球悪菌(ネブラスカ州):2008/06/17(火) 01:42:32.18 ID:vbvaLiP2O
創価大学へのバスが多すぎる。
どれだけ西東京バスに貢いでんだよ?
51 プーアル(埼玉県):2008/06/17(火) 01:46:47.35 ID:jewqct970
今日、大和田橋の近くのたこの公園でドラマの撮影してた
なんのドラマだろう
52 でんこちゃん(讃岐):2008/06/17(火) 03:23:28.06 ID:IDSMSeWU0
53 キッカ・キタモト(東京都):2008/06/17(火) 03:29:05.63 ID:H7Y4TZZG0
八王子駅そばの個人の居酒屋のメニューには参ったな。
腹減ったんでメンチカツ定食頼んだら、中身野菜ばかり。
間違ったのか??と思ってメニューとか見たら壁の貼り紙に
「たっぷりの野菜にほんのちょっぴりのお肉!」とか書かれてた。


54 ミスター・サタン:2008/06/17(火) 03:45:24.47 ID:720E6zmM0
元々B地区で今はそうか。
55 アイスちゃん(巣鴨):2008/06/17(火) 03:48:43.70 ID:rG2SfIS40
まるかね商事
56 ヒッシ・ダナー(埼玉県):2008/06/17(火) 05:14:02.54 ID:yAKhmekE0
お前らが創価を潰したら八王子は消えるよ
57 ミラルパ(巣鴨):2008/06/17(火) 05:20:57.99 ID:TcZdkjQl0
八王子大勝軒は今月末から京八側へ移転する。これ豆知識な。
58 マニ族僧正(埼玉県):2008/06/17(火) 05:27:33.37 ID:qI/J7w6X0
>>57
マジかよ・・・

あそこかなり世話になったんだがな・・・
59 ケニス・ルナー(横浜):2008/06/17(火) 05:29:20.45 ID:rOqEB8LeO
南大沢以外はゴミ

これ豆知識な
60 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/17(火) 07:05:43.94 ID:ltAkT+Au0
>>44
俺も竹の家のラーメン茹でてるとこみてたら日が暮れた
61 キン・モー(コネチカット州):2008/06/17(火) 07:09:34.54 ID:mM9UYNhcO
何故かいつも曇りがち。
62 やおいちゃん(埼玉県):2008/06/17(火) 07:16:23.40 ID:PQpAMqBu0
一応八王子に住んでるんで、埼玉じゃなくて山梨にして欲しかったです


名前欄の話。
63 ヒッシ・ダナー(埼玉県):2008/06/17(火) 07:44:06.54 ID:yAKhmekE0
多摩県を作るべき
64 ソウダナ(讃岐):2008/06/17(火) 10:38:05.13 ID:M+X8SV0N0
昔、マジで多摩県の計画があってその県庁所在地の予定が八王子だったらしいな。
65 クイ(コネチカット州):2008/06/17(火) 10:45:59.74 ID:VXfzK75YO
>>62
そんなに埼玉が嫌いなのかよwwww


orz
66 マニ族僧正(埼玉県):2008/06/17(火) 10:50:41.31 ID:qI/J7w6X0
>>65
大嫌い
67 ナッパ(讃岐):2008/06/17(火) 10:51:46.37 ID:uJRuMa+s0
>>57
おお、それは便利!
あの辺嫌なんだよね遠いしどんよりしてて
青葉ももっと駅寄りに移転しないかなあ
68 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/17(火) 10:57:20.34 ID:VXfzK75YO
>>66
本気で…嫌いなんすね
69 火ぐまのパッチョ(埼玉県):2008/06/17(火) 11:01:14.17 ID:TDH36A2M0
こないだ、わざわざ献血に行ったのに、血液センター閉鎖されてた。
それが、人にモノをお願いする態度か!
70 ゴップ(埼玉県):2008/06/17(火) 11:04:08.97 ID:ProoRHAN0
また東京工科大スレか
71 地蟲(埼玉県):2008/06/17(火) 11:04:38.40 ID:ala6eUoR0
72 ウミガメ(埼玉県):2008/06/17(火) 12:37:03.99 ID:3V0LARg+0
立川>>>>>>>>>>>>>>八王子
73 マチルダ・アジャン(大阪府):2008/06/17(火) 13:23:33.42 ID:0ybexYaN0
八王子城跡だけはガチ
74 レンダーエフ5世(ネブラスカ州):2008/06/17(火) 13:29:21.96 ID:GSvX6/0EO
そうかそうかだいがくか
75 ハンツキー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/17(火) 13:30:09.50 ID:U25b92+x0
>>15
猛反発あったヨドバシがよく生き残ったって感心する
かなり反発してたムラウチが、嫌がらせで近くにCD屋立てるも撤退して涙目なのにはウケタ
76 妹尾友衛(横浜):2008/06/17(火) 13:39:34.63 ID:1csWFKDtO
南大沢最強伝説
ってお前らいつも八王子スレで言ってるけど、具体的に南大沢の魅力を俺に教えろ
77 セライネ(讃岐):2008/06/17(火) 13:42:56.71 ID:ZdHm0C7Z0
遊ぶなら八王子。買い物なら立川。
78 女尼女尼(長崎県):2008/06/17(火) 16:40:17.58 ID:F1rkBz4M0
>>56
むしろむすぐ創価市が誕生します^^
79 女尼女尼(長崎県):2008/06/17(火) 16:42:06.08 ID:F1rkBz4M0
>>76
でかいショッピングモール。とりあえずレジャー、カルチャー関係は全部揃ってる。
周辺に飯屋もちょこちょこあるしね。
80 ゴタン(久留米):2008/06/17(火) 16:43:34.48 ID:m5iliNZp0 BE:357213762-2BP(1256)
>>76
住みやすさ
交通の便も悪くない
81 セネイ(讃岐):2008/06/17(火) 16:45:02.08 ID:ba/2/KP30
>>76
俺の地元
南大沢小学校卒
82 オスカ・ダブリン(埼玉県):2008/06/17(火) 16:50:07.54 ID:D635U2j10
アフィなところ
83 ネゴトワ・ネティエ(埼玉県):2008/06/17(火) 16:53:43.11 ID:oEK71TwJ0



天狗の
84 あどかちゃん(埼玉県):2008/06/17(火) 16:56:03.17 ID:WerCVGSu0
>>33 八王子城址は全然違うところだよ。

>>46 八王子を知らないだろ
85 あどかちゃん(大阪府):2008/06/17(火) 16:57:15.10 ID:OpV01xIg0
死刑の宮崎さんって八王子?
86 ヒッシ・ダナー(埼玉県):2008/06/17(火) 17:04:28.14 ID:yAKhmekE0
山王坂って確か中核派とかがいる大学へ行く道じゃなかっただろうか?
87 あどかちゃん(埼玉県):2008/06/17(火) 17:11:37.86 ID:WerCVGSu0
めじろ台駅に行く坂だよ
88 ブルマ(埼玉県):2008/06/17(火) 17:23:28.66 ID:tl8eZ6At0
中核派(笑)
八王子みたいな山奥で学生運動やってる馬鹿はいないよ
89 女尼女尼(長崎県)
>>88
山ん中には潜伏してそうだけどなw