自転車教室で習った曲がる合図 (^o^)− って実際やってる人見たことないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 リード(巣鴨)

小学生が自転車の運転技術と交通ルールの知識を競う第43回交通安全子ども自転車県大会(県交通安全協会など主催)が15日、香川県高松市松島町1丁目の市民文化センターで行われた。
豊浜小が3年連続21回目の優勝に輝き、8月に東京で行われる全国大会の切符を手にした。

 大会には、各地区代表の13校から52人が出場。交通規則や道路標識を問う学科テストと、模擬コース上での正しい通行方法や運転技術を競う実技テストで順位を争った。

 実技テストで、児童は幅30センチの走路をはみ出さずに25秒以上かけて走る低速走行や、約1メートルの狭い間隔で設置された九本のピンを倒さずに走るジグザグ走行、
片手運転でのカーブ走行などに挑戦。成功した児童には会場から大きな拍手が送られた。

 主な成績は次の通り。(敬称略)

 【団体】(1)豊浜(藤村、石川、谷川、岡田)(2)石田(3)仲南(4)四箇(5)城西

 【個人】(1)藤村美穂(豊浜)(2)石川佳宗(同)(3)谷本匠(城西)(4)岡田萌愛(豊浜)(5)田口倫也(石田)

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20080615000267
2 孫 悟天(岐阜県):2008/06/15(日) 20:26:43.45 ID:O4V9I9Zo0
タッコ
3 タムラ(巣鴨):2008/06/15(日) 20:27:05.00 ID:fgfbT07X0
ファミレスで飯くってたら、幼児〜少女になりたてぐらいの
女子児童がパパがおっぱい舐めたの! って大きい声で言い出して、
現場は騒然となって、一種混乱してたわ。
4 占いババ(讃岐):2008/06/15(日) 20:27:07.63 ID:IE5/tAk/0
5 ランチ(愛知県):2008/06/15(日) 20:27:33.84 ID:LEhCogJS0
ヘルメットかぶれよ
6 パスオ・シエロ(滋賀県):2008/06/15(日) 20:27:43.85 ID:s5h2Eihr0
┗(^o^ )┓三
7 ウミガメ(埼玉県):2008/06/15(日) 20:28:01.39 ID:FzRZtiF20
おじさんはたまにやってるよ
8 ケチャ(長野県):2008/06/15(日) 20:28:12.27 ID:FFxj8xZJ0
左折 − 
右折 
停止 \

だっけ
9 アイスちゃん(東北地方):2008/06/15(日) 20:28:20.06 ID:iqqcmGP00
車道走ってるローディーとかは結構やってるよ
10 ヒッシ・ダナー(埼玉県):2008/06/15(日) 20:28:34.15 ID:qQvdqAOQ0
樹海スレ
11 ミライ・ヤシマ(長屋):2008/06/15(日) 20:28:50.13 ID:WqBEAA2Z0
やってる50代くらいのババア見た。
後方確認もしないで、手を出してるから曲がらせろよみたいな感じで
歩行者の歩道列を横切ってた。
12 ブルマ(長屋):2008/06/15(日) 20:29:02.52 ID:YeyYl6z20
やってる奴は事故って死ぬから見ないだけ
13 ケチャ(長野県):2008/06/15(日) 20:29:06.40 ID:FFxj8xZJ0
ちがう、
左折 右手で
右折 左手で−
停止 左手で/

こうか
14 テラ・W・ロッソ(佐賀県):2008/06/15(日) 20:29:25.60 ID:gCq8regj0
じーさんがやってるの1回だけみたことある
15 パン(埼玉県):2008/06/15(日) 20:29:41.06 ID:Q0Ck+asF0
ときどきちょっとアレなじいさんがやってる
16 ネッキー(大阪府):2008/06/15(日) 20:29:43.67 ID:E/h0G04Q0
じじいは結構やってるだろ
17 ダレソレ(巣鴨):2008/06/15(日) 20:29:49.14 ID:xCJGD6R/0
久本
18 トリウマ(巣鴨):2008/06/15(日) 20:29:51.89 ID:t8VJNiXR0
おれわみたときあるぞ
19 アムロ・レイ(秋田県):2008/06/15(日) 20:30:22.04 ID:3WF2LGNt0
昭和のハナシだね
20 オスカ・ダブリン(讃岐):2008/06/15(日) 20:30:25.56 ID:cyi42LXE0
>>13
全部右手の上に間違ってる
21 G.O.バーク(ネブラスカ州):2008/06/15(日) 20:30:57.64 ID:qeAXb2Q9O
>>13
やる側がわかってても見る側が知らなきゃなぁ
22 プーアル(東北地方):2008/06/15(日) 20:31:08.55 ID:fAJZM2mY0
>>8,13
結局、歩行者もどっちがどっちなのかわからん件について
23 ケチャ(長野県):2008/06/15(日) 20:31:44.10 ID:FFxj8xZJ0
もう、20年近く前に習ったけど、うろ覚え。
けど、自転車急に曲がるからやってほしいとは思う
24 魔人ブウ(横浜):2008/06/15(日) 20:31:57.02 ID:wl0cxtn/O
腕が吹っ飛ぶだろ、条項
25 ヘンナナ・ガレ(巣鴨):2008/06/15(日) 20:32:00.04 ID:N44YiyuF0
片手運転になって逆に危ない
26 ラディッツ(秋田県):2008/06/15(日) 20:32:07.71 ID:UhmN61cf0
高校の教師がやってたぜ。
当然のころながら変わり者だった。
27 ケン=サクシル(秋田県):2008/06/15(日) 20:32:38.66 ID:QNlLRGjr0
┗(^o^)┛
28 ウーロン(東北地方):2008/06/15(日) 20:32:45.97 ID:pYh4uBNH0
この前やってる人見かけたぞ
29 テム・レイ(横浜):2008/06/15(日) 20:33:11.58 ID:BZU1OSyBO
自転車部の時にやった
大会があるんだよ
30 ハッシュマ・ダー(北海道):2008/06/15(日) 20:33:31.83 ID:uG0lcaS20
たまに見かけるがやってるのは100%爺さん
31 ヒーラン(山口県):2008/06/15(日) 20:33:31.96 ID:CnCEFmwe0
おもしろいからたまにやってるよ。
32 ブリーフ博士(群馬県):2008/06/15(日) 20:33:48.85 ID:f/nOscQn0
>>1
きさま・・・、公道でやってたら死んでるところだぞ・・・・!!
33 アントニオ・カラス(茨城県):2008/06/15(日) 20:34:02.25 ID:6rbIs+pF0
年寄りがたまにやってんじゃん
でも車側の知識がないと意味が無いという
34 ハッシュマ・ダー(ネブラスカ州):2008/06/15(日) 20:34:03.75 ID:jdRJiGh/O
>>25
手放し運転禁止だよな
35 ネーヨ(巣鴨):2008/06/15(日) 20:34:21.46 ID:T3wM0F5G0
まっすぐ出すのはやるけど逆の手を曲げるのはやらないなあ。
36 ヤムチャ(巣鴨):2008/06/15(日) 20:34:35.01 ID:wVWrSyzq0
>>21
その可能性があるから、曲がるほうを指差すような感じでやってる
ロードで車道走ってるときだけだけど
37 怪盗デキネ(滋賀県):2008/06/15(日) 20:34:36.90 ID:9jgv6Eww0
片手運転で危ないからやんなくていいよと
小学校の先生すら言ってた気がする
38 ミト(埼玉県):2008/06/15(日) 20:34:45.95 ID:ME1vK/0M0
やってる奴は死ね
39 こんせんくん(新潟県):2008/06/15(日) 20:34:54.18 ID:Ya1GuTJW0 BE:22214276-2BP(9677)
ウッルットッラマーン \(^o^)_ エイティー
40 ウシアブ(福島県):2008/06/15(日) 20:34:57.13 ID:Jj7D3Pef0
オッチャンがやってるのはたまに見てる
41 チョキちゃん(埼玉県):2008/06/15(日) 20:35:02.34 ID:QWvdOvIk0
ウインカー物故われたとき窓から腕出してやったけど
まわりの車は理解しただろうか?
42 パピラ(久留米):2008/06/15(日) 20:35:04.84 ID:xnIbLGWs0
あるよ。
ジジイが後方確認せずに出して、追い越そうとした俺がラリアット喰らいそうになった。
とっさに避けたけど。
43 マジュニア(長屋):2008/06/15(日) 20:35:07.77 ID:+9TevT530
今は知らんが昔は名古屋で2輪の限定解除の試験これ使わなかった?
44 ミスター・サタン:2008/06/15(日) 20:35:22.92 ID:eWwtA1DJP
田舎の爺さんとか普通にやっとるぞ
45 カイ・シデン(神奈川県):2008/06/15(日) 20:35:43.72 ID:9SU0j34D0
/(^o^)\ 
46 コビー(巣鴨):2008/06/15(日) 20:36:16.72 ID:Y7LMuhOu0
そういやそんなのもあったな
前自転車乗ってるやつにされたよwww
いきなり手を上げてきたから挨拶かと思ったら曲がる合図だったwwwwwwwwww
47 ネッキー(大阪府):2008/06/15(日) 20:37:09.20 ID:E/h0G04Q0
渋谷でウインカーの無いベスパ乗ってる
オシャレな姉ちゃんがこれやってた時は吹いたわ
48 女尼女尼(山形県):2008/06/15(日) 20:37:42.18 ID:20glYWyN0
ウインカーとかついた自転車再販すればいいのにね
49 ネカリ(埼玉県):2008/06/15(日) 20:37:51.91 ID:gKR6LkS80
バイク乗ってて、突然ウインカーが壊れて、後ろにパトカーがいてどうしよう
って状態になったときにやったな
50 セン・ゲットー(埼玉県):2008/06/15(日) 20:37:54.08 ID:AjYd08+90
下手にやると馬鹿にはねられる
51 マタリ=サゲシンコ(横浜):2008/06/15(日) 20:38:00.96 ID:+BomrzKrO
自転車にもウィンカー付けたらいい
52 今北三仰 法師(東京都):2008/06/15(日) 20:38:41.86 ID:v/M5EL930
>>44
やってるな。バックミラー付の自転車の普及率と比例してるような気がする。
53 ラディッツ(秋田県):2008/06/15(日) 20:39:27.84 ID:UhmN61cf0
発進のときは( )―
こうやって腕差し出して、ちょっと後ろ見るんだろ。
おまえらちょっとやってみ。笑えるから。
54 ソレナンテ=エ=ロゲ(高知県):2008/06/15(日) 20:39:29.69 ID:mxZ7MlG60
普段自転車乗ってるけど右折の合図は普通にやるぞ
左車線が左折専用で、直進するときに右の車線に変更するとか
55 ヤムチャ(東北地方):2008/06/15(日) 20:39:35.59 ID:Jd9SL+7X0
ハンドルにでかいテブクロみたいなの付けるのが俺の夢
56 株価【3700】 チヤルカ(愛知県):2008/06/15(日) 20:40:38.41 ID:K6oC2kiF0 BE:420858-2BP(2009) 株優プチ(news)
何回も見てるよ、DQNが割り込むときにやってるじゃん。
57 株価【3700】 チヤルカ(愛知県):2008/06/15(日) 20:41:14.01 ID:K6oC2kiF0 BE:252746-2BP(2009) 株優プチ(news)
すまん、自動車と読んでしまった。。。orz
58 兎人参化(巣鴨):2008/06/15(日) 20:42:11.20 ID:MI5QXG7n0
おいらこれを習った日学校休んだから
こういう合図知らないわ。
59 オリー(愛知県):2008/06/15(日) 20:42:20.50 ID:1tlLfYcm0
見たことあるぞ
ただし、なぜか右折レーンを使って右折していったローディw
60 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/06/15(日) 20:42:22.13 ID:57CvCLH60
俺は街中でもサーキットでも、自分が遅い車両乗ってるときはサイン出すぞ。
61 桃白白(横浜):2008/06/15(日) 20:42:28.63 ID:/Xkf/TQOO
ウインカ壊れた時にやれってバイク免許の教本に書いてあったな
62 桃白白(埼玉県):2008/06/15(日) 20:42:40.55 ID:TizbNH2c0
手信号やらないくせに、「道交法では自転車は車道」厨なんとかしろ
63 ソレナンテ=エ=ロゲ(高知県):2008/06/15(日) 20:43:08.93 ID:mxZ7MlG60
>>51
清水キョウイチ郎って伝説の芸人がLED片手に持ってウィンカーとして
使用したが、実際に車にはねられたらしい
64 牛魔王(讃岐):2008/06/15(日) 20:44:08.37 ID:rzbjrsBm0
オートマならともかくマニュアルでやるのはなかなか難しいよな。
65 トエト(讃岐):2008/06/15(日) 20:47:25.45 ID:0dJO86Qp0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51Rssbdrb3L._SS500_.jpg

(ウンコが落ちてるから注意して!)
66 おばこ娘(埼玉県):2008/06/15(日) 20:48:47.91 ID:730XR9QO0
自転車教室ってなーに?
67 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/15(日) 20:49:15.68 ID:Sq+wdO850
ときどきオッサンというかおじいちゃんがやってるの見るよ
68 地蟲(中国地方):2008/06/15(日) 20:49:52.40 ID:VGtOPj/i0
豊小の自転車技術に対する熱の入れ様は異常
確か毎年全国大会出てなかったかここ
69 武泰斗(神奈川県):2008/06/15(日) 20:50:37.14 ID:W4NiqnEx0
ヨーロッパでは自転車は車道を走行することになっており、
当然彼らは手信号を使用して交差点に進入している
自転車の後方は反射板ではなく、ランプも標準装備

車が来ないから車道を横切ろうと思ったら、凄いスピードで
自転車が駆け抜けることもあるから注意が必要!

これ、まめちしきな
70 オスカ・ダブリン(讃岐):2008/06/15(日) 20:51:18.95 ID:6rpJWYvM0
草薙が池沼の役やってたドラマにでてくるようなのに乗ってる人はやってたよ
71 イズィー(東京都):2008/06/15(日) 20:51:51.00 ID:77sINZ5b0
ttp://www.nanamiya-aidma.jp/newZ.htm

今出したら流行るんじゃね?
72 リード(久留米):2008/06/15(日) 20:52:39.74 ID:N2+usOEl0
トラックに腕もってかれそう
73 ケチャ(長野県):2008/06/15(日) 20:53:43.82 ID:FFxj8xZJ0
>>71
懐かしいなあ。

昔そういうライトで、股間にギアチェンジがあったなぁ。
今ってあるのかな
74 ハンツキー・ロムッテロ(久留米):2008/06/15(日) 20:53:47.28 ID:yKIxrDYH0
バイクがやってたな。手の合図。
75 オリー(讃岐):2008/06/15(日) 20:54:01.65 ID:cF5qOLq30
これ歩行者にアックスボンバーしちゃうだろ
76 ブラ(兵庫県):2008/06/15(日) 20:54:10.92 ID:UxZgAZH30
見たことないやつを見たことがない
77 ウッディ・マルデン(滋賀県):2008/06/15(日) 20:55:17.07 ID:AQmwGiSh0
せっかく曲がらせてやったのに反応しない奴なんなの
78 テパ(中部地方):2008/06/15(日) 20:55:56.31 ID:7m9070Gm0
手放し運転は危険行為
79 ナウシカ(埼玉県):2008/06/15(日) 20:56:19.22 ID:v85YN04l0 BE:145584768-2BP(1312)
ときどきおっさんがやってるのを見るのは
デフォなんだな
80 大ババ(滋賀県):2008/06/15(日) 20:56:24.76 ID:TYd4UKyz0
スレタイが教習所で習った、なら絶対に伸びてた
81 レツ・コ・ファン(鳥取県):2008/06/15(日) 20:56:39.31 ID:XXj+sOPq0
折角だから>>1がやってみろよ
82 ドーシタイン(福島県):2008/06/15(日) 20:57:55.91 ID:popZ+IPv0
西鉄バス乗ってると車線変更の時窓開けてやってるぞ
83 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/06/15(日) 20:57:57.22 ID:yTJ0fvlD0
見たことある!白髪まじりのオバチャンだった。
84 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/15(日) 21:01:23.69 ID:2YDYiYlNO
郵便配達してる人がやってたよ
85 ニーチュ(横浜):2008/06/15(日) 21:01:40.09 ID:ajixnasmO
俺は単車で見たことあるな。
ウインカーの故障ぽかった
86 コルベット(久留米):2008/06/15(日) 21:02:38.67 ID:M/J803vr0
LEDでウィンカー作ればいいよ
まあ、初使用時で周りの視線が痛くて取はずることになると思うけど
87 ミライ・ヤシマ(山梨県):2008/06/15(日) 21:03:00.06 ID:sp1kCQql0
たまにやってるけどね。多分誰も気づいて無いだろうけど。
88 テト(埼玉県):2008/06/15(日) 21:04:05.71 ID:+H2IGdVU0
自転車にもウインカー、ブレーキランプ、サイドミラーを標準装備しろ
89 パン(讃岐):2008/06/15(日) 21:04:32.45 ID:Xl9meQWc0
うちの市内のクリーニング屋さんはやってる
90 ハヤト・コバヤシ(愛知県):2008/06/15(日) 21:04:58.15 ID:FYOhrELu0
車の教習所で習うやつと同じでいいんだっけ?
91 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/06/15(日) 21:17:13.79 ID:SZ8bo9hw0
中学くらいまでやってた
でも、なんとなく曲げるのは恥ずかしいから、右左折で腕を変えてた
確かそれでもいいんだよな
92 ロウル(巣鴨):2008/06/15(日) 21:18:49.13 ID:YCrRoefi0
とんでもなくゆっくり運転してるじじいがいるがなんだあれは?
バランス感覚がいいのか?そこだけ時間が澱んでるのか?
93 ヘタスルト・ダスレー(巣鴨):2008/06/15(日) 21:26:35.30 ID:MH0oh13+0
Q バックの合図は?
94 孫悟空(巣鴨):2008/06/15(日) 21:27:25.36 ID:eme+gAFL0
>>93
m9(^Д^)
95 イレーザ(東京都):2008/06/15(日) 21:28:00.63 ID:HRQgyl8B0
見た事あるよ
じいさんがやってた
そのまま後ろ見ずに曲がっていったけど
96 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/06/15(日) 21:29:19.32 ID:SZ8bo9hw0
>>93

腕を車体の外に出して斜め下にのばし、かつ、手のひらを後ろに向けてその腕を前後に動かすこと、
又は車両の保安基準に関する規定に定める後退灯を備える自動車にあつてはその後退灯を
トロリーバスにあつてはトロリーバスの保安基準に関する規定により設けられる後退灯を、それぞれつけること。

道路交通法施行令 第二十一条
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35SE270.html
97 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/15(日) 21:35:12.34 ID:PI1an82EO
一度だけ律儀にウィンカー点けて実際やってるバイク乗り見掛けたけど危ないだろバカとか思ってしまった
98 モーネ・アホカト(横浜):2008/06/15(日) 21:35:36.18 ID:RwnO6l+dO
きょくがる
99 リュウ・ホセイ(横浜):2008/06/15(日) 21:37:15.50 ID:eQ7Xj/yuO
正直な話し片手運転が怖い
100 おたすけ血っ太(埼玉県):2008/06/15(日) 21:39:04.18 ID:/Q/G9SgY0
先週じじいがやってるのを見たな
後ろなんて一切見ずに右折しますとか言われても後ろの車びびんだろうがw
101 MILMOくん(埼玉県):2008/06/15(日) 21:39:34.90 ID:83bFURM60
よくやってる。歩きでも横断歩道でないとこで渡る時、手挙げて渡ると
自然と車が止まってくれるから便利
102 孫 悟飯(東京都):2008/06/15(日) 21:39:50.11 ID:3rFN6cdk0
今日自転車買ってきて高校卒業以来10年ぶりに運転したが
チャリンコがここまで快適とは思わなかったw
つか、最近のチャリってすごく軽いのね
103 チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州):2008/06/15(日) 21:40:58.78 ID:/wJns+ObO
小学生のとき交通安全教室で手信号ならったけど、
これやったほうが逆に危なくないですか?って聞いたら、
別にやらなくていいよっていわれた
104 今北三仰 法師(東京都):2008/06/15(日) 21:41:06.77 ID:j2XYf70a0
>>27
コラコラwww
105 セン・ゲットー(香川県):2008/06/15(日) 21:42:22.43 ID:cm8zEAYJ0
じじぃがやってるの見たことある。
最初は何事かと思った。
106 オツカー・レイ(横浜):2008/06/15(日) 21:42:25.45 ID:6wgeiSkqO
たまにやってる人いるよ
107 ヤムチャ(東北地方):2008/06/15(日) 21:42:37.70 ID:+J/Rf1Yh0
手放しになるからな気を付けないと。
顔を向けるだけでも効果はある。
108 キリバン(横浜):2008/06/15(日) 21:43:08.54 ID:daJQtahlO
バック超怖い
109 バーダック(大阪府):2008/06/15(日) 21:44:18.34 ID:EGdunNU70 BE:89780292-2BP(6174)
危ないだろ
110 アーオリニ・ヘッコム(山梨県):2008/06/15(日) 21:44:30.82 ID:HEjcduj50
自転車ロードランナーはやってるね。助かるわ
111 メルラン(横浜):2008/06/15(日) 21:45:17.67 ID:j35HakpVO
バイクでやってる人いるよ
112 P.ゲラー博士(久留米):2008/06/15(日) 21:49:03.89 ID:B0mwtoe60
おっさんとかおばさんがたまにやってるのを見る
あとピッチリのやつ着てヘルメ付けてマウンテン乗ってるやつ
113 ウプレカス(愛知県):2008/06/15(日) 21:49:47.82 ID:bgSUo78O0
ヒサモトさんのスレか
114 ソレナンティエ・ロゲ(長野県):2008/06/15(日) 21:50:15.22 ID:8Z9d11Kd0
俺の学校は年1であって
不合格だと来年の試験までチャリ禁止だった
これって職権乱用じゃね?
115 ヤムチャ(東北地方):2008/06/15(日) 21:50:28.90 ID:+J/Rf1Yh0
グローブ付けてやると効果が2倍になるよな
クルマ停まってくれるときあるし
116 テト(群馬県):2008/06/15(日) 21:50:29.61 ID:tLvdxlQF0
そもそも片手で運転するなんて危なすぎるだろう
特にババアども
117 ピコ・W・ロッソ(福島県):2008/06/15(日) 21:52:14.59 ID:aVls6Ysj0
この前、道の真ん中でボクシングやってる奴が居てびっくりした


これがホントの車道ボクシン・・・・
118 毛 沢山(讃岐):2008/06/15(日) 21:54:00.24 ID:LM85Sdlq0
ピチピチの蛍光色パンツはいてるようなのが突然片手上げて
後ろも見ずに道路横断し始めるのは轢いても良いよって合図なの?
119 イヨクマン(東京都):2008/06/15(日) 21:58:35.51 ID:jHmEIi4m0
いっぺんだけおっちゃんがやってるのを見たことがある
120 スポポビッチ(神奈川県):2008/06/15(日) 21:59:29.75 ID:vqbdzqdq0
左折の合図って必要か?
121 ヤムチャ(東北地方):2008/06/15(日) 22:00:37.14 ID:+J/Rf1Yh0
>>120
巻き込み衝突防止になるべ
122 人造人間18号(長野県):2008/06/15(日) 22:01:07.17 ID:GAQPg9e50
最近に自転車でやってるおっさんを見かけたぞ
123 セル(横浜):2008/06/15(日) 22:02:42.17 ID:RHT554NfO
爺以外見たこと無い。
124 マクシミリアン(埼玉県):2008/06/15(日) 22:03:50.67 ID:UMnL7Spq0
インド料理店を冗談ぬきで右折した漏れ。
125 チャー・フイター(滋賀県):2008/06/15(日) 22:04:01.00 ID:kHWTkuIp0
曲がる時は後方確認して、後ろの運転手にそっちに曲がるぞとガンを飛ばせば
手信号なんか必要ない。
126 セトル(愛媛県):2008/06/15(日) 22:05:45.43 ID:BuwikGaa0
やる奴と見る奴の両方が分かってないと意味ないからな
チャリ乗ってるときにサインなんかしたって外国人に日本語で話しかけるのと同じ
127 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/15(日) 22:06:09.27 ID:+KCb2eXrO
意味が不明な合図はかえって危険
128 おばこ娘(福井県):2008/06/15(日) 22:06:48.93 ID:wSkZeBkN0
手信号だけして後方確認をしない奴って何なの?頭大丈夫なの?
129 ホーソレデ(東京都):2008/06/15(日) 22:08:01.70 ID:5zPegMLG0
バイクでコケタ後使ったことがある
憶えて損はねーよ
130 [―{}@{}@{}-] ミスター・サタン:2008/06/15(日) 22:08:15.88 ID:0ybt9aXcP
\(^o^)\ 
131 ヤムチャ(東北地方):2008/06/15(日) 22:10:26.90 ID:+J/Rf1Yh0
>>129
ウインカーランプ取れちゃったのか
132 ラステル(鳥取県):2008/06/15(日) 22:15:23.36 ID:ryGTL4S40
俺のバイクはフラッシャリレーが調子よくないんでよくつかってるよ
133 餃子(東北地方):2008/06/15(日) 22:16:01.29 ID:lQE0Hnhc0
つーか自転車教室ってなんだよ
自転車に教室なんかあるのか
134 クイ(巣鴨):2008/06/15(日) 22:17:01.69 ID:rxZHGQDQ0
チャリ協で叩きこまれたわ、この合図
135 怪盗デキネ(巣鴨):2008/06/15(日) 22:20:26.09 ID:HYwekK3k0
自転車でやってるのは見たことないけど、トラクター乗ってるおっさんがよく合図してるのは見る
136 コーリン(東京都):2008/06/15(日) 22:29:17.87 ID:/ieiJTkJ0
>>8
左折、右折あたりはみんな覚えているが
後退には人気がない
137 テパ(埼玉県):2008/06/15(日) 22:30:38.97 ID:GOtQsXoY0
爺さんが稀にやってる
138 コーリン(東京都):2008/06/15(日) 22:30:43.01 ID:/ieiJTkJ0
>>73
ナショナル自転車エレクトロボーイとかな
139 アストモくん(讃岐):2008/06/15(日) 22:30:49.64 ID:QrJJYV2Y0
今日車に傷つけて涙目
140 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/15(日) 22:33:17.92 ID:X5qgAxkuO
たまに爺さんがやってる
141 ヌルポガ(大阪府):2008/06/15(日) 22:34:04.73 ID:THcylK250
たまに爺さんがやってる
142 女尼女尼(愛知県):2008/06/15(日) 22:34:17.04 ID:/NpA/PMg0
>>133俺もわかんない
自転車教室って何?
143 バーダック(讃岐):2008/06/15(日) 22:35:21.61 ID:fzT1zw0u0
┗(^o^)┓三┗(^o^)┓三┗(^o^)┓三┗(^o^)┓三
144 キ・シュツ(コネチカット州):2008/06/15(日) 22:36:22.29 ID:fFXudLirO
車でやってる奴いたよ。ブレーキと指示器のランプ切れてた
145 パオロ・カシアス(埼玉県):2008/06/15(日) 22:36:27.10 ID:IHbYlWXL0
自転車に乗った警察官がちゃんとやっててワラタ
146 マニ族僧正(巣鴨):2008/06/15(日) 22:37:40.15 ID:QtgkCjVf0
自転車教室知らない奴は自転車の免許持ってないだろ
147 ケン=サクシル(東北地方):2008/06/15(日) 22:38:22.98 ID:1cD+KB8b0
一昨日見たぜ
おばちゃんがやってた
148 ワッケイン(長屋):2008/06/15(日) 22:40:16.48 ID:hGjZMDQZ0
チャリオタのロード海苔がたまにやってるの見るけど正直キモイ
俺は真面目なんだぜルールに従ってるんだぜみたいな自己主張を感じる
あんなのしたところで誰も理解してねーよボケ
別にロード海苔やロードバイクは嫌いじゃないんだけどな
149 マッサーニ・ゲドー(福岡県):2008/06/15(日) 22:42:34.87 ID:Eglpu5hZ0
(^o^)− アックスボンバー!!
150 小和田 仁成(東京都):2008/06/15(日) 22:44:25.09 ID:y8S3dUDs0
みたことあるよ。じいさんがやってた。
151 いたやどかりちゃん(空):2008/06/15(日) 22:45:45.37 ID:spo135JR0
な〜るほど
俺はきちがいと見間違えていた
152 ウミガメ(久留米):2008/06/15(日) 22:49:45.03 ID:qVs1xBKC0
>>148
おまえの方が中2病臭いんだが
153 ググレカス(東北地方):2008/06/15(日) 22:59:47.51 ID:Fn/EyMq00
ブレーキランプが2個とも切れたまま公道走ってるやつは
これやって
右手取れて
死ね
154 桃白白(石川県):2008/06/15(日) 23:00:23.36 ID:Vi0ocySh0
俺も昔ウィンカー付き自転車に乗ってたなあ
単1電池4本くらい使用するんだった気がする
155 ヴ王(東京都):2008/06/15(日) 23:01:40.73 ID:gjsXvaS20
いや、いるぞ
毎朝自転車通勤してる30歳くらいの男がやってる
しかもバイク用のシールドの付いたジェットヘルまで被ってる
156 やおいちゃん(久留米):2008/06/15(日) 23:04:37.90 ID:B5fk8wYY0
家の近所が坂が多いんだけど、電チャリの機動力は
さすがだな。ふーふーいいならが漕いでるとき、後ろから
一気にあがってくるなと思うと電チャリだ。
思い切って買えば幸せになるんだろうけどな。
157 テパ(秋田県):2008/06/15(日) 23:09:52.11 ID:5zC30u3r0
自転車に乗れないなんて言えない
158 カイ(山梨県):2008/06/15(日) 23:54:30.13 ID:boRuUT/O0
>>65
おおーカッコイイわぁぁ
159 サンマロ(兵庫県):2008/06/16(月) 01:08:23.52 ID:qZ0P3JCS0
フォルト?
160 キツネリス(神奈川県):2008/06/16(月) 02:05:37.34 ID:vyRtoFmL0
>>144
指示器切れたからやったわ。冬で寒かったけど。
161 とれたてトマトくん(長屋):2008/06/16(月) 08:46:24.01 ID:PKZxpjf30
警察ですらやってないよな
162 通 報(秋田県):2008/06/16(月) 10:07:09.12 ID:UiUMY3/w0
俺はやってる
やってたといったほうがいいか
恐ろしい目にあってからやってないから
163 ピカちゃん(埼玉県):2008/06/16(月) 10:08:01.86 ID:f9MO5E7d0
車乗ってるとわりと見かけるけどな
164 チクク(久留米):2008/06/16(月) 10:10:15.77 ID:Mw8Vd0W20
几帳面そうなじいさんがたまーにやってるくらいだな・・・
それ以外の奴がやったらキチガイ扱いされる
165 あどかちゃん(愛知県):2008/06/16(月) 10:14:18.63 ID:kQ509Kwx0
ロード乗りはよくやってるよな。
まぁ、突然ふらふらと車道側に飛び出してくるママチャリよりはよっぽどマシだな。
交通量多い場所では、やらないよりはやった方がいい。
166 てん太くん(和歌山県):2008/06/16(月) 10:15:03.09 ID:xCoL1iGP0
じじいやってるの何回か見た
167 ホーソレデ(埼玉県):2008/06/16(月) 10:16:40.37 ID:LvrgBDRR0
道路走るときは合図ちゃんとやってるよ。
違法駐車避けたところに無理繰り突っ込まれることも多いので。

それにしても、ローディは、自転車乗りしかわからん合図で勝手
に後ろに合図出してるつもりでいるから困る。連中は教習所にも
行ったことないのか?
168 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/16(月) 10:16:56.19 ID:vzrP5/McO
ツールドフランスみたいな格好の人達がよくやってるよ
あれは助かる
169 ミライ・ヤシマ(東日本):2008/06/16(月) 10:17:50.83 ID:fIT3ZO8B0
[ ::━◎]ノ 年寄りがふらつきながらやってるの
        たまに見るわw余計危ないちゅうねん.
        
170 トランクス(岩手県):2008/06/16(月) 10:18:28.31 ID:hPrBLNpl0
>>65
こういうふうに頭のサイズとフィットしてるヘルメットってカッコいいなあ。
どうしてもキノコってしまう。
171 コルベット(秋田県):2008/06/16(月) 10:20:24.70 ID:uro6aiir0
┌─────┐
│左折するぞ │ 
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
172 マタオーサ閣下(横浜):2008/06/16(月) 10:20:59.61 ID:fvDTJabkO
(^o^)−
173 あどかちゃん(愛知県):2008/06/16(月) 10:22:15.51 ID:kQ509Kwx0
>>167
自転車乗りしか分からん合図って…
運転免許の教習でも教わるだろ。
174 マッティー・真下(巣鴨):2008/06/16(月) 10:25:39.39 ID:TYL7FPtK0
175 将軍マジレス(横浜):2008/06/16(月) 10:25:53.86 ID:xcPeUfvjO
ごめんスレタイで電車ん中で吹いたわw
月曜の朝から疲れてんのかな俺…
176 ヴァルディ(コネチカット州):2008/06/16(月) 10:36:55.50 ID:rH3AzAXDO
>>102
気が付くと手元に工具とかヘルメットとかが増えてるんですね?
177 ホーソレデ(埼玉県):2008/06/16(月) 11:37:57.68 ID:LvrgBDRR0
>>173
自転車競技用のハンドサインを公道で使う奴もいるってこと。
178 クイ(山梨県):2008/06/16(月) 11:44:33.24 ID:vVZsyk0C0
>>176
そしてあっという間にオイル12本目ですよ
メンテルーブ ラスペネ チタンスプレー 高粘着潤滑スプレー
ロードセラミック テフロンプラス クロスカントリー シリコンスプレー
チェンソーオイル スピンドルオイル コンプレッサーオイル
二硫化モリブデングリーススプレー

チューブは6本目
シュワルベ二本、R-Air二本、パナレーサースタンダード二本
179 バロ(埼玉県):2008/06/16(月) 11:46:47.10 ID:x6soDPSR0
片手運転とか危険すぎるだろ…常考…
180 ダーブラ(東北地方):2008/06/16(月) 11:47:44.14 ID:iHepd9PM0
(^o^)−<死ねよクソども
181 ホーソレデ(埼玉県):2008/06/16(月) 11:48:06.45 ID:LvrgBDRR0
シリコングリスと556でチェーンルブ十分だろ。
チェーンはシールチェーンじゃないから台所洗剤で洗って
チェーンルブすればいいし、ワイヤ類もシリコングリスの
薄塗りでOK。STIとかデイレイラーも、清掃+チェーンルブ
スプレーでいいと思う。場所によってシリコングリスも併用で。
182 ウッディ・マルデン(秋田県):2008/06/16(月) 11:48:13.04 ID:waF/JD+g0
トラックに腕持って行かれるよ
183 ネッキー(埼玉県):2008/06/16(月) 11:48:25.71 ID:pmK8C1dC0
長崎の平和記念なんたらっぽい
184 ツマンネ(山口県):2008/06/16(月) 11:49:51.90 ID:i+zqTm910
片手運転禁止になったよね
185 あどかちゃん(愛知県):2008/06/16(月) 11:49:58.89 ID:kQ509Kwx0
>>179
別に数秒片手で運転するぐらい危険とは思わんけど
186 アスベル(埼玉県):2008/06/16(月) 11:50:43.26 ID:Ox+CcNIi0
オイルなんて105がありゃイイだろ
187 ウパ(東京都):2008/06/16(月) 11:51:42.25 ID:vRc2Xh7P0
ウインカーとミラーは本気で欲しい。
188 ヴァルディ(コネチカット州):2008/06/16(月) 11:52:07.43 ID:WJWqhzEDO
基地外がやってる
189 ミライ・ヤシマ(埼玉県):2008/06/16(月) 11:52:13.41 ID:bmPmLsij0
道交法で認められてるやり方だけどな
まあ車に電灯式のフラッシャーが付いてなかった頃の名残だが
190 ネッキー(埼玉県):2008/06/16(月) 11:52:21.75 ID:pmK8C1dC0
>>187
ミラー後付けマストだろJK
191 ゴル(東京都):2008/06/16(月) 11:52:39.52 ID:xmgIDCMH0
バイクでウインカーのヒューズ飛んだ時にやったことある
192 ホーソレデ(埼玉県):2008/06/16(月) 11:52:50.24 ID:LvrgBDRR0
>>187
ミラーはドロップハンドルのエンドにつけてる。

結構便利だよ。何気なしに後ろからの自動車の接近とか確認できるし。
ウィンカーはほしいなあ。サドルの後ろにつくやつがあればいいのに。
193 クイ(山梨県):2008/06/16(月) 11:53:14.50 ID:vVZsyk0C0
>>181
まぁそれで充分なんだけどさ。凝り症というかね。
オイルやグリスを違うものにしたら
どれだけ体感がちがうか興味がわかないかな?かな?

もっと安く上げるならAZの蛇腹リチウムグリスと
高粘着潤滑スプレーだなぁ。
高粘着潤滑スプレーは容量が多い割りに安い。
194 マタオーサ閣下(横浜):2008/06/16(月) 11:54:25.42 ID:77ZNjkobO
そこら辺走ってるおじいちゃんがよくやってる
195 ヤコン(三重県):2008/06/16(月) 11:54:32.88 ID:GIusuke+0
小学生の時に学校に警官が来てやり方を指導した。
純粋な俺は教わった日に一般道でやってみた。
老夫婦の乗った車がちゃんと停まって俺の進路を譲ってくれたのは感動した。

でも老夫婦は車内で爆笑してたので二度とやらないと誓った。
196 クイ(山梨県):2008/06/16(月) 11:55:55.06 ID:vVZsyk0C0
>>192
ちょうどいまロードのミラー探してたんだ
なんちゅう商品を選んだ?
197 ホーソレデ(埼玉県):2008/06/16(月) 11:58:49.26 ID:LvrgBDRR0
>>196
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2841&forum=100

これつけてる。バーエンドにつけると、腕よりも下の視界にミラーがつく感じ。
小さいからちゃんと確認するには振り向かなきゃダメだけど、斜め後ろから
の接近を確認するには十分使えるよ。
198 ソウダナ(長屋):2008/06/16(月) 11:59:22.01 ID:mknGUO1h0
>>195
ジジイ「見ろよあのガキ、手信号やってやがるwwwwwwm9(^Д^)」
ババア「ありえねー、ありえねーからwwwww」

って感じだったんだろうな
199 ツマンネ(山口県):2008/06/16(月) 11:59:40.62 ID:i+zqTm910
そういや昔、近所の爺さんが曲がり角で手信号出したら交通標識の棒に手ぶつけてその拍子に車道側に転倒
徐行しながら曲がって来たトラックに頭轢かれて死んだ事件がちょうど実家の目の前で起こったなぁ・・・

弟が目撃して警察に何度も繰り返し状況聞かれて夢にまで見てトラウマってた
200 トランクス(栃木県):2008/06/16(月) 12:03:38.97 ID:QjRekQsY0
ガキの頃は両放し運転で曲がったりしてた
今でも出来るかなぁ
201 クイ(山梨県):2008/06/16(月) 12:06:06.42 ID:vVZsyk0C0
>>197
おおおおおどうもありがとおおおお
やっぱミラーがあったほうが安心だしね
202 マルティシネ(コネチカット州):2008/06/16(月) 12:10:32.28 ID:o040XxZUO
神保町の交差点で
ウィンカー壊れたおっさんがやってるの見たことあるぞ
真面目な人なんだろな
203 キン・モー(コネチカット州):2008/06/16(月) 12:14:15.67 ID:OzPr4HddO
たった今鴻巣の免許センターでAT限定(笑)普通免許ギリギリで受かって優雅なランチタイムの俺様参上
204 ヌルポガ(静岡県):2008/06/16(月) 12:18:06.30 ID:MlgRMR8J0
>>202
それ整備不良だから乗っちゃダメだろ
手での合図はあくまで補助的な物
逆光でウインカーが見にくいときとかにするんだよ
205 ニーチュ(横浜):2008/06/16(月) 12:19:41.82 ID:hfqEbA0dO
車の指示機が壊れたときもやるって聞いたけど、
あれ下手したら、バイクにラリアートか、手が飛ぶ気がするな。
206 通 報(横浜):2008/06/16(月) 12:30:24.75 ID:t8Y6mnzBO
左側のハンドルに右手を右側のハンドルに左手を置いてみて
死ねるから
207 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/16(月) 12:31:47.91 ID:epp+b4w0O
 おじいさんがやってるね。見習わないといかんね。
208 アミック(コネチカット州):2008/06/16(月) 12:32:43.56 ID:SPZPTiw6O
>>206
小さい頃やったわ。
悲惨なことになった。
209 メルラン(愛知県):2008/06/16(月) 12:35:16.65 ID:hGcfOrny0
>>203
おめ。だがそのうち限定解除しなきゃ、軽トラは楽しめんぞ
210 エイガーカ・ケッティ(久留米):2008/06/16(月) 12:35:22.78 ID:6Zqe7+gb0
ウィンカー付けてついでにエンジン載せてついでに免許制にすればいい
211 ナウシカ(埼玉県):2008/06/16(月) 12:36:04.51 ID:i84wkNKSP
たまーにやってる人みかける
数年に一回くらい
212 イヨクマン(埼玉県):2008/06/16(月) 12:37:53.51 ID:CPK66Out0 BE:174637049-2BP(6841)
正直3年修行しないと時速50kmで走行中に手信号は出来ない。
慣れると手信号なしで走るほうがつらくなるな。
脇をあけるより閉めたほうがエアブレーキが効くとか
ママチャリにしか乗ったこと無い人ワケ分からないだろ。
213 イヨクマン(埼玉県):2008/06/16(月) 12:39:40.04 ID:CPK66Out0 BE:87319229-2BP(6841)
街でロードレーサーに乗るということはダンスを踊ることなのだ。
時速40〜50kmのダンス。それがロードレーサーだ!!
その瞬間(とき)、街は俺に見とれる!!
214 ツマンネ(山口県):2008/06/16(月) 12:41:08.46 ID:i+zqTm910
>>213
ダンスならダンスホールでやってくれ
車道走られると正直邪魔
215 イヨクマン(埼玉県):2008/06/16(月) 12:42:27.59 ID:CPK66Out0 BE:58212926-2BP(6841)
>>214
比喩暗喩にマジレスすんな。自転車にも乗ったことが無い知的貧乏人め。
216 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/16(月) 12:43:18.53 ID:b9wQLtWJO
電気系トラブった車でやった事あるぞw
周囲に伝わってたかわからん!
217 ヌルポガ(巣鴨):2008/06/16(月) 12:43:47.58 ID:ZguXQKrO0
新宿南口の人であふれる歩道をチャリで通るバカにはわざとぶつかって警察に通報していいの?
218 トランクス(讃岐):2008/06/16(月) 12:45:42.89 ID:ikbmJn2Y0
自転車が免許制になる日は近いな
219 チラシノーラ(横浜):2008/06/16(月) 12:47:05.16 ID:8wN+wk5IO
>>209
友達に運転させればいいじゃん馬鹿か。運転なんか楽しくないし。
220 コッチ・ミンナ(讃岐):2008/06/16(月) 12:47:38.64 ID:mCOI6CP60
自転車板の奴やってそうだけどな
221 カイ(讃岐):2008/06/16(月) 12:49:10.64 ID:K73LY6/h0
そんなサインの練習よりも車道逆走すんなっての徹底させろよ
222 フリーザ(巣鴨):2008/06/16(月) 12:49:33.41 ID:cI2FHFa50
たまにいるだろ
そんで豪快に車線変更しながら車道を右折してゆくジジイ
223 ウミガメ(巣鴨):2008/06/16(月) 12:49:39.98 ID:b8UdCdG50
 ____
 |← 樹海|        
  ̄ || ̄ ̄    ━(^o^ )━ 三
    ||         ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
224 有有(長屋):2008/06/16(月) 12:49:41.37 ID:eUtB3h7R0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a0/Trafficator.jpg

大昔の↑みたいなウィンカーを自転車用に復活させればいいんだよ
リアキャリアに取り付けられるような形にしてさ
ディレイラー・ブレーキで既に4本もワイヤーと通ってんだし、1本くらい増やしてもいいじゃん
225 ケチャ(和歌山県):2008/06/16(月) 12:50:56.87 ID:FDUuCxug0
┗(^o^ )┓三
226 ツマンネ(山口県):2008/06/16(月) 12:51:38.89 ID:i+zqTm910
>>215
MTBくらいならあるけど自転車に乗ったことが無い人ってほとんど居ないだろ・・・
自転車って荷物載せられんし法律厳しい割に効率悪いから俺は車でいい
227 ベジータ(巣鴨):2008/06/16(月) 12:52:34.06 ID:T4lH1jdd0
自動車とバイクだと合図が反対っていうのも分かりにくさを加速させてる
228 カル(長屋):2008/06/16(月) 12:58:53.12 ID:yZfeZM250 BE:895959465-2BP(4445)
>>8
停止はそれの両手だ。
229 士根嵐(コネチカット州):2008/06/16(月) 13:08:03.27 ID:V9canDmoO
片側二車線の中央線上をのらりくらり走るジジイ
何とかして


伊勢原
230 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(大阪府):2008/06/16(月) 13:08:20.61 ID:ouLWcJ/n0
>>203
鴻巣は遠すぎるよな
支店を造れと思う
231 ハンツキー・ロムッテロ(横浜):2008/06/16(月) 13:12:22.23 ID:RbTe/Z5uO
俺のランブレッタ、ウインカー無いから手信号やってるよ

232 アミック(コネチカット州):2008/06/16(月) 13:13:48.23 ID:vTyshMGaO
高校のとき毎朝見るおじいちゃんがやってた
233 鶴仙人(横浜):2008/06/16(月) 13:14:17.93 ID:GDrr4jfYO
手ぇ離したら危ないじゃん
バカなの?
234 セライネ(福島県):2008/06/16(月) 13:15:16.00 ID:LaMZVRYZ0
福岡の街中車道をチャリで突っ走る奴は漢だわ。
西鉄バス怖すぎる。
235 MILMOくん(滋賀県):2008/06/16(月) 13:15:32.24 ID:5PJHYt8t0
指示器つければいいのにね
236 怪盗デキネ(讃岐):2008/06/16(月) 13:16:45.46 ID:5QLrrmxH0
車でも方向指示器が壊れたときに手信号するらしいけど
右折はいいけど左折のときは助手席に人いない時はどうすんの?
助手席の窓まで手届かなくね?机上の空論なんじゃね?
237 やおいちゃん(巣鴨):2008/06/16(月) 13:16:59.32 ID:/a5FZ0vD0
途中まで自動車の話かと思った
238 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/16(月) 13:18:08.68 ID:/4vxRbKGO
歩道に車を駐車してるバカがいて、車道に出なきゃ行けないときは右手出しながら車道に入る
239 エイガーカ・ケッティ(久留米):2008/06/16(月) 13:18:44.47 ID:6Zqe7+gb0
>>230
川口あたりが近くていいよな
240 あどかちゃん(愛知県):2008/06/16(月) 13:21:06.02 ID:kQ509Kwx0
>>236
左折―
右折_/
ちなみに左ハンドルのクルマだと逆になります
241 将軍マジレス(巣鴨):2008/06/16(月) 13:21:07.92 ID:42JMhgsk0
だって片手運転禁止っていわれたんだもん・・・
242 カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/16(月) 13:21:38.55 ID:Z77XkkFDO
やり方
右手、左手どっちでもいいから、曲がるほうと同じなら横にまっすぐ
反対なら肘を曲げて上へ
止まるときは斜め下
243 エルラン(讃岐):2008/06/16(月) 13:22:01.37 ID:MoIKwjWm0
昔のハーレーをチョッパーにして乗ってるけど
ウインカー付いてないから手信号してるよ
244 チヤルカ(埼玉県):2008/06/16(月) 13:22:40.67 ID:m+mnq5eX0
教習所通ってる俺にはタイムリーなスレ
最初の方の学科で習った
245 ナッパ(秋田県):2008/06/16(月) 13:24:01.41 ID:BZ1IFcce0
手信号とか教習所で習ったはずなのに、左右どっちがどっちだか完全に忘れてるわ
246 チョキちゃん(久留米):2008/06/16(月) 13:24:34.98 ID:hA5nfkt60
レースに出てそうなチャリと格好の人がやってるのをたまに見かける
247 サバオチ(横浜):2008/06/16(月) 13:25:21.79 ID:vtvhSGusO
>>244
俺みたいに期限ギリギリになると鬱入ってくるから早めに取った方がいい
248 アミック(中部地方):2008/06/16(月) 13:28:05.30 ID:jEIi7a5d0
>>11
容易に想像できるから面白い
249 ナッパ(秋田県):2008/06/16(月) 13:30:47.91 ID:BZ1IFcce0
本免技能でお婆ちゃんと俺だけ落ちて、帰り道にマジ泣きした思い出が蘇る・・・
250 キリバン(横浜):2008/06/16(月) 13:36:12.12 ID:Xg0LCJVqO
手で合図をされても、何を示しているのか瞬時に判断できない。
ってか、忘れた。
251 クイ(巣鴨):2008/06/16(月) 13:44:01.03 ID:1lb2b8oT0
ウインカ出さない田舎のクルマよりゃずっとマシ
252 ミーシャ(コネチカット州):2008/06/16(月) 13:46:26.85 ID:OzPr4HddO
>>209
とんくす


交通安全協会とか胡散臭い奴には入んなかったんだけど正解だよな?
253 ツマンネ(山口県):2008/06/16(月) 13:48:53.86 ID:i+zqTm910
>>252
入っても入らなくてもいいみたいよ?
まあ、私はめんどくさいの嫌いだからはいはい言って金払ったけど
254 おたすけ血っ太(横浜):2008/06/16(月) 13:52:54.49 ID:KwNd9+K6O
右手を水平に伸ばしてたら右に曲がるで、折り曲げてたら左、斜め下だったら止まるだったか?
あんまりよく覚えてないけど
255 ムシゴヤシ(岡山県):2008/06/16(月) 13:58:10.34 ID:LaPrOKou0
一度だけ合図してる人みたことあるな。
自分は使わないから、合図されても「なんだっけあれ?」って感じで当時思い出せなかったが。
256 ヌイ・テネル(巣鴨):2008/06/16(月) 13:58:13.59 ID:fUf2p4FI0
>>177
自転車競技用だと一般の手合図とは別の意味になるような紛らわしい動作があるの?
257 テパ(埼玉県):2008/06/16(月) 15:07:19.00 ID:Bq6r35nL0
>>256
腰に拳を当ててグーパーグーパーするとか
けっこう特殊
258 チヤルカ(栃木県):2008/06/16(月) 16:23:53.35 ID:h2VXFbSr0
>>71
カッ…コ…イイ……
259 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/16(月) 16:50:28.46 ID:DYN0eH+D0
自転車もウインカーを強制させるべき
一時でも片手運転はさせるべきじゃない
と、自転車乗りが言ってみる
260 あどかちゃん(愛知県):2008/06/16(月) 17:26:53.87 ID:kQ509Kwx0
数秒間の片手運転がそこまで危険とは思えんけど。
よほどスピード出してる状態からの急ブレーキとかでなければ、片手でもブレーキは十分だし、
ハンドルのコントロールだって危険ってほどじゃなかろうに。
261 ケン=サクシル(巣鴨):2008/06/16(月) 17:35:18.83 ID:DYN0eH+D0
まぁ単に俺がそうなったらいいのにな〜って思ってるだけだ
262 リード(横浜):2008/06/16(月) 19:05:21.28 ID:i5qIUCGnO
俺見たことあるぞ
田舎だからかな
263 ゴップ(東京都):2008/06/16(月) 21:15:22.51 ID:ixPyHdD+0
オートバイレースの場合進路変更は足で出すのをみんな知らない
264 キン・モー(コネチカット州):2008/06/16(月) 21:20:49.03 ID:zRFxwSWhO
たまにやるけど対向車ドライバーに爆笑される
265 妹尾友衛(横浜):2008/06/16(月) 21:21:59.69 ID:YnGmI/cfO
ウインカーが壊れたから直しに行くとき使ったな
クラクション鳴らされまくりで涙目でした
266 カイ(東京都):2008/06/16(月) 21:22:54.16 ID:Ad4DDBT00
なんとタイミング胃胃スレ。
昨日まじでやってる人見た。
あられたyんみたいに左手水平にしながら左折して行った。カコイイ
267 ヤムー(横浜):2008/06/16(月) 21:25:44.84 ID:o+dCSB9aO
近所のおじさんがやってる
違う人だけど、車バージョンも見たことあるよ
268 モーダ=メダー(愛知県):2008/06/16(月) 21:39:36.24 ID:+Rwykbb20
右折時はめっちゃかっこいいぞ
馬鹿にできない
269 みらいくん(岡山県):2008/06/16(月) 21:40:56.56 ID:vcPKdS0q0
自転車教室。
270 みらいくん(岡山県):2008/06/16(月) 21:41:21.63 ID:vcPKdS0q0
って何よ
271 桃白白(大分県):2008/06/16(月) 21:42:01.27 ID:ql2OHNCB0
じいさんがふらつきながら手信号でゆっくりと曲がっていったのはみたことある
でもじいさん赤信号で手信号出すのはちょっとなぁ・・・
272 マクシミリアン(長屋):2008/06/16(月) 21:51:43.18 ID:AA7sKuTl0
なんで鴻巣なんて変な場所に免許センターあるんだよ・・・・
273 ネカリ(長屋):2008/06/16(月) 22:43:01.49 ID:c7Sa6H6S0
>272
ヒント  前の土地の持ち主
274 バビディ(神奈川県):2008/06/16(月) 22:44:21.14 ID:trASAqka0
>>9
やるかよ、片手でコーナリングは無理
275 ナウシカ(ネブラスカ州):2008/06/16(月) 22:48:15.49 ID:4MlnGQoyP
何度か見たことあるけどみんな変なオッサンだた
276 シェンロン(巣鴨):2008/06/16(月) 23:03:22.56 ID:8Qmmd3qg0
>>274
曲がってる最中にはやらないだろ。爺さんとかはやってるけど。
277 キン・モー(愛知県):2008/06/17(火) 01:35:04.07 ID:j6hAgMPB0
>>276
キーン!んちゃ!
278 怪盗デキネ(神奈川県):2008/06/17(火) 01:52:28.47 ID:WapJ5o0u0
>>228
ちょっとまて、バランスとれないだろ。
279 ウミガメ(三重県):2008/06/17(火) 02:17:31.38 ID:VSYi2u730
       アフィブログは潰す

           奇蹟のカーニバル

   ,,  ,,,,    開     幕     だ    ,,,,  ,,
     ''';;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,               ,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;'''
    ,,,;;;=''''=;;;;;;○;;;,,,,,,,,,,        ,,,,,,,,,,;;;;;;○;;;;;=''''=;;;,,,
         ,,,;;;;==''''''''''=,,,    ,,,='''''''''==;;;;,,,

       人シュボッ ,,,;;;;;;,,,,     ,,,,;;;  .人シュボッ
      ( 0 )    ,,,;;;;;;,,,,     ,,,,;;; ( 0 )
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
280 セルム(久留米):2008/06/17(火) 05:36:27.24 ID:AA/+O4GI0
手信号は停止しているときにやるから危険性は少ないとか
281 テラ・W・ロッソ(大阪府):2008/06/17(火) 05:38:21.59 ID:8EXvarmu0
自分はいつもやってるの(やるようにしている)だが、少数派なのか?
282 オジル(滋賀県):2008/06/17(火) 05:54:53.64 ID:w53vbleH0
ヘルメット義務付けようぜ
283 スノ(神奈川県):2008/06/17(火) 07:34:50.80 ID:pr4jRE510
曲げた手の方に曲がる
284 シン(埼玉県)
とりあえず原付のウィンカーが壊れた時は役に立った