Firefoxの良さが分からない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 孫 悟天(埼玉県)


いつもカナロコをご利用いただきまして、ありがとうございます。出沼@カナロコ編集部です。
閲覧ソフト「Firefox」の新バージョン公開を控えて、世界中の人たちがネットを通じて参加し、
世界記録樹立に挑戦するという一風変わったキャンペーンが企画されています。

「Download Day」と銘打たれたこのキャンペーンは、Firefoxの新バージョンの公開日に
24時間最多ダウンロードソフトとしての世界記録に挑戦するという内容です。

きょう6月12日に、Firefoxのサポートなどを行っているMozilla Japanの公式ブログで、
新バージョンは米国時間6月17日午後、日本時間6月18日朝に公開と発表されました。
このキャンペーンにはすでに世界中から100万人超、日本からは約3万8000人が
参加登録しているそうです。

さて、記録は達成されるのでしょうか?

http://www.kanaloco.jp/officeblog/entry/officeblog358/
2 クリリン(京都府):2008/06/13(金) 02:04:13.95 ID:SUGpRBn70 BE:1881287497-2BP(2223)
まんこ
3 バムケッチ(巣鴨):2008/06/13(金) 02:04:39.57 ID:MXNvf9DI0
operaなんちゃらかんちゃら
4 カミコ ウリン(鳥取県):2008/06/13(金) 02:04:40.93 ID:GKxJPbtC0
まんこ?
5 貝貝(愛媛県):2008/06/13(金) 02:04:41.39 ID:135ttv5y0
まんこ
6 トランクス(巣鴨):2008/06/13(金) 02:04:42.95 ID:cdAU79cX0
マンボ
7 ウシアブ(チリ):2008/06/13(金) 02:04:44.47 ID:ZhGMFiXD0
なんか知らんがなにかが1位なところ
8 トリウマ(埼玉県):2008/06/13(金) 02:04:49.36 ID:ZujNOYO70
まんこ
9 ツ・レタ(愛知県):2008/06/13(金) 02:04:52.26 ID:igXM90GM0
まんこ
10 人造人間18号(茨城県):2008/06/13(金) 02:05:06.21 ID:FaEee7uo0
まんこまんこまんこ
11 ロウル(大阪府):2008/06/13(金) 02:05:09.12 ID:RjCIrLnJ0
うんこ
12 バムケッチ(巣鴨):2008/06/13(金) 02:05:13.25 ID:MXNvf9DI0
と思ったら童貞が立てたスレか
13 大ババ(東北地方):2008/06/13(金) 02:05:13.87 ID:p475UWHr0
使っている俺が言うのもなんだけど、なんで使い続けているのかわからない
14 クリリン(讃岐):2008/06/13(金) 02:05:35.10 ID:F4Nyp+5J0
Firefoxは信者が痛い
15 ケン=サクシル(滋賀県):2008/06/13(金) 02:05:37.96 ID:CnNUykH70 BE:109503124-2BP(511)
■最強伝説への道
アドレスにopera:configと入力
 ↓
クイック検索に「Interpolate Images」と入力
 ↓
Interpolate Imagesのチェックボックスを外す
 ↓
クイック検索に「Update」と入力
 ↓
First Update Delayを「100」
Update Delayを「100」
 ↓
Opera再起動
 ↓
Opera最強伝説
16 亀仙人(巣鴨):2008/06/13(金) 02:05:58.80 ID:OAo48ZkS0
17 イチオッツ(久留米):2008/06/13(金) 02:06:34.99 ID:ieKJy36l0
Opera最強伝説
18 小和田 仁成(大分県):2008/06/13(金) 02:06:51.27 ID:27JRNiI10
>>2-10をみると悪い意味でニュー速に馴れてしまってる
とり大学生しかいスレと分かる
19 ヒドラ(讃岐):2008/06/13(金) 02:06:54.20 ID:UHMn2Lba0
IE8betaのjscriptなんたらはIE6にも効くの?
20 スレータ=テオッツ(京都府):2008/06/13(金) 02:07:14.72 ID:zPrVY5Pl0
>とり大学生しかいスレと分かる
21 女尼女尼(巣鴨):2008/06/13(金) 02:07:29.45 ID:JAYy5r6d0
カスタマイズ性につきる
22 カル(巣鴨):2008/06/13(金) 02:07:54.93 ID:hz4nnnoX0
RC2にしてから頻繁に落ちるようになった気がする。
RC3にしたけど、RC2から何も変わっていない。
18日ので改善されてると良いんだけどな。RC1取っておけばよかった。
23 スレッガー・ロウ(山梨県):2008/06/13(金) 02:07:57.72 ID:+y7nZ1if0
アンチIEはラブIE
24 プーアル(中部地方):2008/06/13(金) 02:08:17.82 ID:c4+/PdeC0
>>19
IE7BetaのときにはIE6に入れて効いた
IE8betaはワカンネ
25 チチェン・イツァの赤いジャガー(巣鴨):2008/06/13(金) 02:08:30.77 ID:knmhxO/h0
イーストウッドの映画か。
26 ムッシュ ロイ・キロ(三重県):2008/06/13(金) 02:09:01.92 ID:Lx03Xjyh0
Firefoxは好きなように改造して
「ぼくがつくったさいきょうふぁいやーふぉっくす」が出来るのがいい

プロになると用途に合わせてFirefoxを使い分ける
もちろんそれぞれそカスタマイズしてある
27 てん太くん(埼玉県):2008/06/13(金) 02:09:06.07 ID:doL0bQvE0
タグとアドオン
28 ヤムチャ(滋賀県):2008/06/13(金) 02:09:32.09 ID:tDtic6o10
IE7って50窓が限界なんか?
29 パオロ・カシアス(埼玉県):2008/06/13(金) 02:10:23.01 ID:piJZEbmE0
火狐3の一日のダウンロードカウントをギネスに記録するっつーキャンペーンやってたけど
リアル北斗ことソマリアから22カウントあったのにワロタ
30 ヤジロベー(埼玉県):2008/06/13(金) 02:11:33.14 ID:qiWxJ7mI0
FirefoxはScrapBookが死ぬほど使える
31 パピラ(鹿児島県):2008/06/13(金) 02:11:57.36 ID:AWXRqE950
コンポーネントが独自ってだけで初期状態の機能はIE7となんらもかわらんw
ただプラグインやアドオンが充実してるだけのタブがついただけの重たいはりぼてw
一からいちいち集めるのめんどくせーんだよ氏ね
32 女尼女尼(巣鴨):2008/06/13(金) 02:13:00.77 ID:JAYy5r6d0
>>31
こういう頭がちょっと弱い人にはIEかOperaがオススメ
33 ムッシュ ロイ・キロ(三重県):2008/06/13(金) 02:13:47.79 ID:Lx03Xjyh0
アドオン入れまくると糞重くなるのどうにかしろ
アドオンをマージして一個にさせろ
そしたらちょっとは軽くなるだろ
34 備府九斎(巣鴨):2008/06/13(金) 02:14:22.51 ID:DctkR+k60
>>31
伽藍とバザールから始まるカウンターカルチャーとしてのFireFoxを理解できないクズは氏ねばいいと思うよ
35 ブリッグ(長屋):2008/06/13(金) 02:15:22.65 ID:4lmi5hjY0
オープンソース(笑)
36 ググレカス(埼玉県):2008/06/13(金) 02:15:54.68 ID:alhWCOwk0


Opera厨は不安なんだよ
玄人は皆FxFx云ってるし
一般人はIEしか使わないし
Operaは存在が半端で薄い

だから

 O p e r a 最 強 伝 説


37 クイ(福島県):2008/06/13(金) 02:16:50.42 ID:oNn1yeQP0
unDountでよくね?
たまーにプラグインの豊富さに嫉妬するけど

いかんせんメモリ喰うのがなぁ・・・
38 ヴ王(長野県):2008/06/13(金) 02:17:18.97 ID:lDPRZwy40
firefoxは
俺はプラグイン20個も入れてるよ すごいでしょ
的な存在
39 女尼女尼(巣鴨):2008/06/13(金) 02:17:49.42 ID:JAYy5r6d0
>>37
user.jsなりにメモリ使わないような設定書いてやれば抑制できるじゃん
40 チラシノーラ(讃岐):2008/06/13(金) 02:18:10.44 ID:r2isH4Pw0
Firefoxはベター、Operaはベスト
41 ヘンナナ・ガレ(長屋):2008/06/13(金) 02:18:31.97 ID:2qN9k2ZJ0
operaでサイトのぞいてて 「プラグイン」 の文字が見えたときの失望感といったら・・
42 ウシアブ(大阪府):2008/06/13(金) 02:18:44.42 ID:Xe1I+NSP0
プラグインがいっぱいあるのが長所であり短所
43 ムッシュ ロイ・キロ(三重県):2008/06/13(金) 02:19:07.08 ID:Lx03Xjyh0
火狐厨の俺だが未だにプニル1.66が最強だと思っている…
44 アテナ(東京都):2008/06/13(金) 02:19:20.87 ID:WvJXN/kv0
ssleipunirからfirefoxに乗り換えて見たけど
正直これといった利点を感じない
45 サンマロ(讃岐):2008/06/13(金) 02:19:38.77 ID:m8NkxOh40
>>32
いやいや、>>31みたいに頭がちょっと弱い人にはOperaがオススメ
46 毛 沢山(東北地方):2008/06/13(金) 02:20:51.00 ID:qoyLtV1M0
いろいろ使ってみるんだけど、
結局Operaに戻るんだよねぇ
47 チヤルカ(東北地方):2008/06/13(金) 02:21:07.25 ID:RrbG0ivD0
俺から言わせりゃ、お前らの議論は
複数のブラウザを同時に開ける広さの無いディスプレイを使っている貧困層の
虚しい論争だわ。
48 モーネル秋田(宮城県):2008/06/13(金) 02:21:25.96 ID:4ExCKPPZ0
名前だけでlolifoxを使ってる
誰かpedofox作ってくれ
49 女尼女尼(巣鴨):2008/06/13(金) 02:22:32.10 ID:JAYy5r6d0
>>47
見る対象は同じなのに複数のブラウザを日常的に
使い分ける意味がわからんわw
50 ミト(長屋):2008/06/13(金) 02:24:50.09 ID:YivDUW5C0
いつの間にかjavaでフリーズするようになった
糞過ぎる
51 P.ゲラー博士(岡山県):2008/06/13(金) 02:25:48.41 ID:OUq4IaD00
ScrapBookとかDown Them Allとか色々便利だからな
52 パピラ(鹿児島県):2008/06/13(金) 02:25:52.74 ID:AWXRqE950
狐厨ってほんと吐き気するくらいきめぇなw
53 ハロ(栃木県):2008/06/13(金) 02:26:22.61 ID:kuI7sWjC0
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213184292/

鬼女きめえええええええええええええええええええええええええええええ
54 ネッキー(讃岐):2008/06/13(金) 02:27:31.62 ID:zGerbK4y0
キモいやら低脳やらしか語彙がない精神的幼児が好んで使うブラウザがOpera
55 [―{}@{}@{}-] ヴァルディ(讃岐):2008/06/13(金) 02:29:40.44 ID:WlMzAODIP
       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ… 
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\

      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
    |   オUUペラ   .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\
56 孫 悟天(埼玉県):2008/06/13(金) 02:29:48.56 ID:nFyrasJR0
必死に狐じゃないって主張する信者がウザイ
57 皇帝ハーン(鳥取県):2008/06/13(金) 02:29:57.70 ID:59UlHqmg0
OperaかFirefoxのどっちかですごく悩む
58 ソウダナ(讃岐):2008/06/13(金) 02:30:45.36 ID:I75OtZT+0
Firebug便利。
59 アイスちゃん(青森県):2008/06/13(金) 02:31:59.40 ID:Rconh3Oi0
未だにドーナッツPが最強
60 セライネ(愛知県):2008/06/13(金) 02:34:25.17 ID:WR6z9Hkq0
毎回言ってるけどGreasemonkey+proxomitron最強過ぎる
IEコンポならスレイプニルじゃなくてfub.NETがいい
61 ニガ(茨城県):2008/06/13(金) 02:34:35.44 ID:gAC6rk730
KIKIってやつが良かったけどMeなんで今はfirefox使ってる
62 ナウシカ(東京都):2008/06/13(金) 02:38:15.85 ID:SHkmspxB0
>>15
これしたら具体的にどうなるの?

safariから乗り換えようかな
63 ハントシー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/13(金) 02:38:38.02 ID:KPfEVpac0
もっさりしてる
64 マタリ=サゲシンコ(福岡県):2008/06/13(金) 02:42:41.49 ID:HVRtTolt0
Firefoxは3分で削除した
65 備府九斎(大阪府):2008/06/13(金) 02:43:56.93 ID:0DdmsDrY0
すぐ泣くくらいなら氏ねとか言うなよww

今日一番ワロタよ

抽出 ID:AWXRqE950 (2回)

31 名前: パピラ(鹿児島県)[] 投稿日:2008/06/13(金) 02:11:57.36 ID:AWXRqE950
コンポーネントが独自ってだけで初期状態の機能はIE7となんらもかわらんw
ただプラグインやアドオンが充実してるだけのタブがついただけの重たいはりぼてw
一からいちいち集めるのめんどくせーんだよ氏ね

52 名前: パピラ(鹿児島県)[] 投稿日:2008/06/13(金) 02:25:52.74 ID:AWXRqE950
狐厨ってほんと吐き気するくらいきめぇなw
66 スポポビッチ(神奈川県):2008/06/13(金) 02:48:38.58 ID:kurORyCP0
やっぱスレイプニル
67 タムラ(巣鴨):2008/06/13(金) 02:58:59.24 ID:a2Lik0rx0
31 名前: パピラ(鹿児島県)[] 投稿日:2008/06/13(金) 02:11:57.36 ID:AWXRqE950
コンポーネントが独自ってだけで初期状態の機能はIE7となんらもかわらんw
ただプラグインやアドオンが充実してるだけのタブがついただけの重たいはりぼてw
一からいちいち集めるのめんどくせーんだよ氏ね

52 名前: パピラ(鹿児島県)[] 投稿日:2008/06/13(金) 02:25:52.74 ID:AWXRqE950
狐厨ってほんと吐き気するくらいきめぇなw


涙目豚走w
好きなの使えやクズ
68 テト(長崎県):2008/06/13(金) 02:59:15.17 ID:1dPf417S0
OperaとFirefoxで迷ってるなら
どっちも入れないほうがいい
69 トランクス(徳島県):2008/06/13(金) 03:01:52.00 ID:gaN32gmZ0
Safari最強伝説
70 亀仙人(巣鴨):2008/06/13(金) 03:02:22.35 ID:I4T/gOe30
ぉぃふぉx使ってる
71 オジル(埼玉県):2008/06/13(金) 03:03:10.88 ID:obrlvWMf0
私、まんこっこ一個もってるよ!
72 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/13(金) 03:03:46.01 ID:w2njJdm2O
公明ブラウザしか使いません
73 P.ゲラー博士(巣鴨):2008/06/13(金) 03:05:21.17 ID:g7Do8tHE0 BE:73756782-2BP(117)
ニューカスお勧めユーザースタイルシートまだ?
74 マジュニア(巣鴨):2008/06/13(金) 03:06:18.09 ID:k73IorsD0
>>16
詳細。
75ショイコ ◆OLoRShoiko :2008/06/13(金) 03:07:57.80 ID:oJuv43v/0 BE:22284083-PLT(17122)
RSSリーダーのsageはマジ便利
76 粘菌(巣鴨):2008/06/13(金) 03:08:06.18 ID:MxwhAfg60
>>62
あんまり変わらない気がする
Interpolate Images 画像をスムーズに拡大・縮小する。
First Update Delay ページのレンダリングを遅らせる (ミリ秒)
Update Delay 指定した間隔ごとにページを表示(ミリ秒)
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&safe=off&q=opera%3Aconfig&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
77 ナウシカ(東京都):2008/06/13(金) 03:21:21.50 ID:SHkmspxB0
>>76
ありがとう

使ってみたけどやっぱりsafariがいいや
見た目がきれいだし、何より慣れてしまってるからw
78 ミラルパ(東日本):2008/06/13(金) 03:43:39.48 ID:isp3IutI0
79 マルティシネ(埼玉県):2008/06/13(金) 03:55:52.11 ID:1do4IawV0
まぁ、Greasemonkeyも使えない人はなんでもいいんじゃないですかね。
80 クイ(福島県):2008/06/13(金) 05:23:10.49 ID:oNn1yeQP0
>>78
なんじゃこryくぁああああああ
81 オリー(福島県):2008/06/13(金) 07:12:15.08 ID:chEDYhny0
フォクすけ可愛いよフォクすけ
82 ニンキーニ・シット(東京都):2008/06/13(金) 07:25:17.06 ID:ggGdy7ak0
魚オオオオ尾緒おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
83 スノ(福岡県):2008/06/13(金) 07:27:28.93 ID:q7MgbSMe0
火狐とプニルをほぼ同時期に入れたが今のメインはプニル
84 とれたてトマトくん(巣鴨):2008/06/13(金) 07:30:49.75 ID:WhqsnMTQ0
火狐はプラグインのお陰で、こうしたいと願えばそれが殆ど叶うって所だけが良い。
糞重いのが欠点
85 セネイ(讃岐):2008/06/13(金) 07:35:02.85 ID:WJ4jBozu0
なんで俺、火狐使ってんだろう…
86 大王ヤンマ(長屋):2008/06/13(金) 07:38:13.34 ID:3jSFAwV20
検索厨の俺にとって、Ctrl-Sでカーソルが検索窓に移動してくれるショートカットは、
Sleipnirのみ標準装備で他のブラウザでは得難い機能。
87 ニガ(埼玉県):2008/06/13(金) 07:40:33.41 ID:bJk+7A9J0
火狐の方が色々と便利なんだけど、もっさりしているから今opera
火狐の便利って言うのは、プラグインとかアドオンを開発している人が多いって意味

2のもっさり感は異常だ
88 皇帝ハーン(横浜):2008/06/13(金) 07:41:00.62 ID:Y1lcrJdSO
Web屋を生業としてる立場からの各ブラウザ評

IE:バグだらけでウンコ
狐:アドオン充実、開発向け、バグ少ない
オペラ9.2x:レンダリング(再描画)がトロい、変な所にバグがあって微妙にウンコ


私用ではプニル使ってます…
89 スノ(福岡県):2008/06/13(金) 07:43:39.82 ID:q7MgbSMe0
ファミコンできるプラグインはワロタ
90 ネーヨ(栃木県):2008/06/13(金) 08:07:07.57 ID:1GvPW/3G0
Opera最強伝説
91 サンマロ(埼玉県):2008/06/13(金) 08:18:29.36 ID:I+Yx5v270
Web Search Proはガチ
92 キ・シュツ(コネチカット州):2008/06/13(金) 08:20:09.61 ID:w9Wut1QvO
モバイル向けFxとかないかねぇ
93 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/13(金) 08:22:05.54 ID:J3SoEJVX0
>>86
FirefoxでもCtrl-kで検索バーに移動。Ctrl-SにしたきゃKeyconfig系のアドオン入れればおk。
OpenSearchFoxで2ちゃんねる検索とかバーに入れれるし火狐検索厨大勝利wwww
94 晶晶(埼玉県):2008/06/13(金) 08:23:22.52 ID:4yDxBhk50
プニルでいいや。
95 コーリン(滋賀県):2008/06/13(金) 08:23:41.00 ID:41rI/HrP0
ダウンロードに便利そうなプラグイン教えてくれ
96 けんけつちゃん(長崎県):2008/06/13(金) 08:28:18.15 ID:1SrBmCKo0
97 MILMOくん(埼玉県):2008/06/13(金) 08:41:57.21 ID:O0b017zb0
ファミコンが出来る
98 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 08:54:05.77 ID:sabl+lPJ0 BE:447980235-2BP(4445)
火狐はクソ。
昔ちょっと使ったがIEより使えない、使いにくすぎ。

その後たどり着いたプニル最強。
99 宮 許明(長屋):2008/06/13(金) 08:58:53.40 ID:RQ4kbppd0
反日ブラウザいらね
100 ウーロン(滋賀県):2008/06/13(金) 08:59:11.92 ID:8HuehgUP0
IE7がゴミクズすぎてこれに変えた
101 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/13(金) 09:00:51.59 ID:Sv6eIiD8O
vimperator最強伝説
102 毛長牛(島根県):2008/06/13(金) 09:02:13.75 ID:bktkKHUb0
やはりぷりる最強の流れになる訳ですね
知ってました
103 マッティー・真下(和歌山県):2008/06/13(金) 09:02:42.13 ID:StSmRfK+0
お前らはもっとlolifoxのよさを知るべき
ttp://gigazine.jp/img/2007/03/18/lolifox/lolifox_Snap00.png
104 セント・リー・ガッセン(横浜):2008/06/13(金) 09:04:25.13 ID:hmtEzJOVO
>>103
なにこの可愛さ
Firefoxとは全くの別物なの?
105 バージ(秋田県):2008/06/13(金) 09:04:34.20 ID:RI2G0yjU0
firefoxとskypeを同時にインストールするとふぃれふぉxがトラブル
106 ヒッシ・ダナー(長屋):2008/06/13(金) 09:06:55.44 ID:YBHfEMSJ0
FOX市ね
107 ジル(山梨県):2008/06/13(金) 09:09:24.61 ID:JHsjDYLH0
ふほほ
108 キナガニオトス(埼玉県):2008/06/13(金) 09:10:39.69 ID:dfviBQ7k0
IE6の時はFirefoxが便利だと思ったけど、
IE7と比べるとIE7の方が便利
109 ヘンナナ・ガレ(讃岐):2008/06/13(金) 09:10:47.55 ID:EVC/M4WY0
Firefox3にしたらgoogletoolbarが使えないんだけど
googleさんなんとかしてくれ〜
110 マニ族僧正(巣鴨):2008/06/13(金) 09:10:53.98 ID:0xSIhB610
Opera再考伝説
111 ハヤト・コバヤシ(巣鴨):2008/06/13(金) 09:11:28.30 ID:s055VftG0
sleipnirより起動が速いなら使ってやらなくも無い
112 キナガニオトス(埼玉県):2008/06/13(金) 09:11:38.33 ID:dfviBQ7k0
>>109
それFirefox側がなんとかする問題じゃないの?
113 テト(東京都):2008/06/13(金) 09:12:30.42 ID:XWPQZAfu0
>>108
IE7から変えた身
114 ラステル(讃岐):2008/06/13(金) 09:12:44.52 ID:eXt9fBIG0
safariが綺麗で見やすくシンプルで良い
115 ヒッシ・ダナー(長屋):2008/06/13(金) 09:12:52.57 ID:YBHfEMSJ0
>>109
ホームページをgoogleにすればいいじゃん。
116 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/13(金) 09:16:15.49 ID:nQ0W07rE0
Opera9.5きとるやんけ
インストロールしてから大学行こう
117 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/13(金) 09:18:07.78 ID:J3SoEJVX0
safariは広告の一つも消せないやん。
CSSかなんかで消せるのかい。
118 パン(東北地方):2008/06/13(金) 09:19:50.17 ID:YEDQIwg30
すっぴんのIE使ってる奴が、IE以外のブラウザを初めて使って、
PC中級者ぶって、おっかなびっくりアドオン入れて、
おらわくわくしてきたぞっていうレベルのブラウザ
119 ヌルポガ(東京都):2008/06/13(金) 09:21:39.18 ID:yxMd77Cm0
Firefox3はまだ不安定なのか
120 ケチャ(中部地方):2008/06/13(金) 09:22:05.72 ID:O+dP0UbD0
operaが二番でもういいよ
firefoxが一番だけど
121 ビーデル(福島県):2008/06/13(金) 09:23:31.53 ID:fTmCQh7s0
プラグインって具体的に便利なのどんなのがあるの?
122 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/06/13(金) 09:24:15.98 ID:gG5Lt7gc0
便利なのかもしれんけど、移るのがだるいだけ
プニルをこれからも使うんだろうなあ
123 リュウ・ホセイ(巣鴨):2008/06/13(金) 10:02:03.33 ID:zFQ+00vX0
>>121
Firefox使ってないけどAutoPagerizeとPicLensは便利だな
124 ナーラ・クルーナー(埼玉県):2008/06/13(金) 10:27:08.06 ID:70THT+TS0
Firefoxで中々使えると思われるプラグインやらスクリプト紹介してくれ
125 ガンシップ(福島県):2008/06/13(金) 11:14:03.26 ID:2vzgyqFB0
プラグインとアドオンの区別もできんのか
126 ヘンナナ・ガレ(讃岐):2008/06/13(金) 11:26:56.72 ID:EVC/M4WY0
>>123
firefox3は対応してないんだな
だから2に戻して試してみた

便利すぎワロタwwww変な感覚だなぁ
127 ネッキー(宮崎県):2008/06/13(金) 11:30:17.25 ID:cTuV0/Sa0
Nightlyのダウンロードもカウントされるのか
128 ヴァルディ(四国地方):2008/06/13(金) 11:36:07.14 ID:IcEojOxgP
PicLens面白いな。3Dなのがいらんけど。
129 チチ(鳥取県):2008/06/13(金) 11:36:46.69 ID:jmLczOuB0
firefoxを選ぶやつは言ってみればネット上のスイーツ(笑)層
130 ガンシップ(巣鴨):2008/06/13(金) 11:42:54.93 ID:nrb7DUOG0
>>124
DownThemAllーダウンローダー
Download Helper−動画ダウンロード
CoolirsPreviews−URLからプレビュー 2chやるときに便利
131 mi−na(愛知県):2008/06/13(金) 11:47:24.83 ID:yzIh/7uW0
イメググる
ウィキペドる
アマゾる
が出来る
132 とれたてトマトくん(福島県):2008/06/13(金) 11:50:44.66 ID:2obw3Ao80
3ってもう出たの?
133 ソウダナ(巣鴨):2008/06/13(金) 11:50:45.63 ID:36f7wGol0
しいたけにみえて困るとbbs2chreaderのためだけに使っている
134 ヴァルディ(四国地方):2008/06/13(金) 11:54:17.65 ID:IcEojOxgP
Opera信者ってホリエモン崇拝者なの?
135 カレイニス・ルー(埼玉県):2008/06/13(金) 11:54:54.59 ID:z1xwpQ2V0
GK乙!WiiはOperaを使っているというのに!
火狐=GK!!!
136 ヌイ・テネル(長屋):2008/06/13(金) 11:57:07.41 ID:JcE0Z4Rv0
operaは低スペックマシン専用
137 ヘタスルト・ダスレー(巣鴨):2008/06/13(金) 12:34:30.78 ID:W8awrKck0
3になっても重いままな件
138 貝貝(埼玉県):2008/06/13(金) 12:42:00.68 ID:IXjNvFUX0
タブ目的でドーナッツ使ってたけどfirefoxにしたら
全体的速度が上がった

safariも早いけど、マウスジェスチャとかできなくて消した
139 前科 又雄(長屋):2008/06/13(金) 12:42:18.99 ID:GP+T0ECh0
起動は遅くてメモリバカ食い、でも表示は速い
140 貝貝(埼玉県):2008/06/13(金) 12:44:27.98 ID:IXjNvFUX0
今時のPCはメモリ食われても問題ないだろう?
起動も閉じなければいいだけだしね
141 P.ゲラー博士(横浜):2008/06/13(金) 12:49:40.55 ID:xVdL/F6nO
operaの検索バーの糞っぷりは異常

firefoxのツリー型タブアドオンが便利過ぎる
142 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 12:54:10.67 ID:sabl+lPJ0 BE:597306645-2BP(4445)
operaは検索がクソ
火狐は重すぎる

軽くて検索が便利すぐるプニル最強。
143 イレーザ(福島県):2008/06/13(金) 12:57:06.69 ID:IHaeWRXN0
ff歴2年の俺が利点書いてやるよ

・firefox portableが使える USBメモリに入れて持ち運び可能
・同サイト、複数のアカウント管理が便利
・Gmail Managerが使える 複数のGmailアカウントにすばやくログイン可能
・前回開いてたタブ記憶

これにロボフォーム2go組み合わせれば便利
144 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 12:57:52.54 ID:sabl+lPJ0 BE:537576629-2BP(4445)
>>143
ごめん。全てプニルで出来るんだ・・・
145 孫 悟天(埼玉県):2008/06/13(金) 12:58:38.70 ID:nFyrasJR0
Operaでできるし
146 桃白白(横浜):2008/06/13(金) 13:02:52.65 ID:POd1Q25aO
火狐ちゃんの一定の検索ワードで落ちる仕様をなんとかしてくれ
うちの子は ナミ で落ちた
147 兎人参化(横浜):2008/06/13(金) 13:03:00.59 ID:EqWBT5v+O
参加したいけど18日ってもろ平日じゃん。
148 ジル(中部地方):2008/06/13(金) 13:03:13.19 ID:BLjMfVFL0
検索ワード適当でも候補に出してくれるから便利
honnyakuでもちゃんと翻訳と出してくれるし、愛知さんって入力すると愛知さん 犯罪予告と候補出してくれるし
米倉涼子と入力すると 米倉良子 屁 って出るし
149 クリリン(讃岐):2008/06/13(金) 13:05:48.86 ID:F4Nyp+5J0
JSAだけあればなんでもできる。
IETabだのCopyURLなんて使ってるのは素人
150 セント・リー・ガッセン(岐阜県):2008/06/13(金) 13:07:03.92 ID:aEAhD5lx0
右クリックから名前をつけて画像を保存が出来なくなったなんでだろ
151 ドーシタイン(静岡県):2008/06/13(金) 13:07:09.37 ID:qz/pq9pQ0
火狐はgdi++を使えばoperaやプニルやsafariより文字が綺麗に見えるようになる
FullFlatのテーマが好み

この二つの理由で使ってる
152 マニ族僧正(巣鴨):2008/06/13(金) 13:07:29.21 ID:0xSIhB610
>>143
誤 ff
正 fx
153 ジル(愛知県):2008/06/13(金) 13:08:00.23 ID:fMxlSji80
反日ソフトだろこれ
154 ピコ・W・ロッソ(讃岐):2008/06/13(金) 13:12:26.29 ID:jnuBam+E0
>>26
なんのプロだよ
155 ロウル(埼玉県):2008/06/13(金) 13:12:51.14 ID:OnP+iOMs0
512Mぐらいだと重く感じるんだろうな
2G以上つんでればメモリについては何とも思わんけど
156 ピコ・W・ロッソ(讃岐):2008/06/13(金) 13:13:58.26 ID:jnuBam+E0
>>33
アドオンの意味ねー
157 ヴァルディ(四国地方):2008/06/13(金) 13:13:59.85 ID:IcEojOxgP
大量の画像保存するのに便利なアドオンなんかある?
Bazzacuda Image Saverしか見つからなかったんでこれ使ってるけど、
これ保存するのにタブで画像開かなくちゃいけなくて大量に開くとfirefox固まる。
158 ピコ・W・ロッソ(讃岐):2008/06/13(金) 13:15:05.94 ID:jnuBam+E0
>>42
何で短所になるんだよ
159 ニーチュ(横浜):2008/06/13(金) 13:16:15.63 ID:2JdsMASOO
Fxはタブ5個ぐらいでいい時ぐらいしか使ってないな
ぷにるは3段使ってるけど
160 プイプイ(鳥取県):2008/06/13(金) 13:19:17.77 ID:D1mdf8FC0
>>159
おれのプニル15段使ってたわ
161 シン(久留米):2008/06/13(金) 13:20:13.86 ID:L6eyWznx0
画面埋まるだろ
どんな使い方してんだよ
整理できないんだな
162 貝貝(東日本):2008/06/13(金) 13:20:26.67 ID:Pv3+XdR00
馬鹿なんだろ
163 ボラ(佐賀県):2008/06/13(金) 13:20:43.31 ID:QhEqIyeJ0
bbs2chreaderっつーのがあるけど3には対応してないんだってよ。
164 ヘンナナ・ガレ(讃岐):2008/06/13(金) 13:21:14.50 ID:EVC/M4WY0
>>159-160
タブをそんなに使うってどんな使いかたしてるの?
俺なんてタブなくていいくらいだぜ
165 ヒーラン(神奈川県):2008/06/13(金) 13:22:29.55 ID:j1LLWbCT0
firefoxのよさがわからなくも無い
IEよりは良かったし、その前はNetScapeだった
けどopera9.5を使ってみたらもっと良い様な気がしてしまった
166 リード(福岡県):2008/06/13(金) 13:24:18.86 ID:4Hcjm3rF0
もう操作に慣れちゃったからなぁ
むしろサファリ・プニルの良さをしりたい
167 P.ゲラー博士(横浜):2008/06/13(金) 13:24:31.26 ID:xVdL/F6nO
ページ内検索も、fxのほうが使いやすいかな
168 シン(久留米):2008/06/13(金) 13:24:43.89 ID:L6eyWznx0
回線の速さにブラウジングがついてこないのが笑える
他のブラウザでもできる機能を搭載するだけで重くなる素敵仕様
169 ミライ・ヤシマ(埼玉県):2008/06/13(金) 13:24:53.93 ID:zizwOBEp0
プニルをIEえんじんで使ってるやつはただのあほ
170 ヒソクサリ(埼玉県):2008/06/13(金) 13:25:35.42 ID:Ug9bX5kY0
firefoxは2つウィンドウ開いてそれぞれ15個タブ開いて使う
171 鶴仙人(横浜):2008/06/13(金) 13:27:55.34 ID:W6vq8TvAO
Operaの軽さは最高だが、ちゃんと見れないのが困る
172 アン=カーミス(巣鴨):2008/06/13(金) 13:32:14.83 ID:Tfbte02i0
メモリ4G積んでるけど重く感じる
173 亀仙人(巣鴨):2008/06/13(金) 13:41:39.15 ID:bzwVLwtC0
Greasemonkey重いってマジ?
174 セント・リー・ガッセン(埼玉県):2008/06/13(金) 14:04:37.35 ID:jDuASV1Q0
火狐がもっさりってのは周知の事実だからなあ。設定いじればいくらかましになるけど
もともと軽さを期待して使い始めたわけじゃないから別にいいや
175 ギックリ(宮崎県):2008/06/13(金) 14:05:14.51 ID:pfsKLnwu0
3は軽いけどな
176 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 14:10:59.89 ID:3RpsjViz0
sleipnir、firefox、opera、safari
どれが一番いいの?

ちなみに今はfirefox使ってて
お気に入りの区切りと、speed dialがあればいい
177 スノ(山形県):2008/06/13(金) 14:28:59.78 ID:ZgGG8l6d0
火狐はXoopitが糞便利
178 ヴァルディ(神奈川県):2008/06/13(金) 14:31:48.89 ID:sercklGX0
【レス抽出】
対象スレ: Firefoxの良さが分からない
キーワード: 小林カツ代エクスプローラ

抽出レス数:0
179 A球悪菌(東北地方):2008/06/13(金) 14:33:00.69 ID:Vg3dWWRj0
ソ連への行き詰まる進入作戦。そして後半の爽快な空中戦。

イーストウッドの抑圧された演技も光る。
180 ミリー(秋田県):2008/06/13(金) 14:37:15.32 ID:KZVxW+ly0
3はかなり良くなってるよ
起動も早い
2は結局あまり使わなかったが3なら今はIEより多く使っている
181 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 14:39:34.18 ID:3RpsjViz0
あとはねえ
firefoxをsafariみたいにスタイリッシュにできないの?
特にウィンドウの横の部分
182 亀仙人(巣鴨):2008/06/13(金) 14:40:22.33 ID:bzwVLwtC0
3はアドオンの対応状況が心配で
183 今北三仰 法師(横浜):2008/06/13(金) 14:40:34.77 ID:QzRmg03dO
operaあるからいらねえ
184 チクク(神奈川県):2008/06/13(金) 14:41:21.39 ID:Dhomk4tw0
初めてfirefox触ったときから虜になってしまったけど、
今現在、それほど優位性はなくなってしまったね。
3にはとても期待している。てか他に軽くていいタブブラウザねーの?
185 パスオ・シエロ(奈良県):2008/06/13(金) 14:44:13.10 ID:kCiLH2RY0
>>179
やっと出たか
186 ヒソクサリ(巣鴨):2008/06/13(金) 14:48:06.53 ID:UXb8ITo70
火狐やIEでは画像を保存できないサイトでもoperaなら普通に保存できるんだぜ
187 イレーザ(沖縄県):2008/06/13(金) 14:57:05.44 ID:IkfISE5G0
>>139
3はメモリは食わなくなったよ
188 マニ族僧正(巣鴨):2008/06/13(金) 14:59:16.78 ID:0xSIhB610
>>184
タブブラウザじゃないがlynx
189 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 15:01:38.40 ID:3RpsjViz0
firefox3って
・speed dial
・cache viewer
使える?
190 ナーラ・クルーナー(巣鴨):2008/06/13(金) 15:02:02.39 ID:IhFdXhV30
ミニ四駆のスレか
191 貝貝(埼玉県):2008/06/13(金) 15:05:36.88 ID:IXjNvFUX0
firefoxが重く感じる人って普段ブラウザ何使ってるの?
192 粘菌(千葉県):2008/06/13(金) 15:11:10.91 ID:nctvLBCl0
>>191
低スペックPCだとすげー重く感じるらしいぜ
193 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 15:16:03.86 ID:3RpsjViz0
「未整理のブックマーク」
「ブックマークツールバー」
「ブックマークメニュー」
これを削除したい
194 士根嵐(東京都):2008/06/13(金) 15:16:32.65 ID:T5xFJ6T70
最も軽いWEBブラウザは何なのですか
195 マニ族僧正(巣鴨):2008/06/13(金) 15:16:51.84 ID:0xSIhB610
>>189
speed dialは使えてる
196 セキ(愛知県):2008/06/13(金) 15:17:31.80 ID:BjAPDmpn0
オレはひたすらDonut RAPT 派
197 天津飯(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 15:17:46.87 ID:lacwoHc5O
>>194
公明ブラウザ
198 プイプイ(鳥取県):2008/06/13(金) 15:17:49.70 ID:D1mdf8FC0
>>194
コマンドプロンプト
199 ムズ(埼玉県):2008/06/13(金) 15:18:05.75 ID:272csmeK0
Opera9.5でspeed dial増やせるようになって俺歓喜
そこそこ動作も軽いしFirefox3と兼用できるレベルだぜこりゃ
200 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 15:19:08.14 ID:3RpsjViz0
>>195
今入れてみた
下のは使えなかった
201 G.O.バーク(滋賀県):2008/06/13(金) 15:19:49.44 ID:u7FOVoeF0
オフラインにしてもページが見れないとかザラ。物覚えが悪いブラウザだ
202 粘菌(千葉県):2008/06/13(金) 15:23:58.92 ID:nctvLBCl0
Lynxが一番軽いだろ
203 ブリーフ博士(久留米):2008/06/13(金) 15:24:53.46 ID:4XxWh4Qm0
ν速民はプニルだよな
204 士根嵐(東京都):2008/06/13(金) 15:26:18.10 ID:T5xFJ6T70
ほなLynx入れてみるか。低スペだし
205 粘菌(千葉県):2008/06/13(金) 15:27:59.53 ID:nctvLBCl0
おまえは、次にテキストブラウザじゃねーか!という
206 毛 沢山(愛知県):2008/06/13(金) 15:31:22.51 ID:wkXwHhNh0
軽さならWebBoyだろ
207 ナッパ(長屋):2008/06/13(金) 15:37:54.74 ID:vmuRAjWZ0
プニル+かちゅ〜しゃな俺は時代にどんどん取り残されてる
208 チチ(鳥取県):2008/06/13(金) 15:47:25.28 ID:jmLczOuB0
2ch見るならw3m+rep2最強
209 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 15:47:33.03 ID:3RpsjViz0
色んなブラウザインスコアンインスコしまくって疲れた・・・
210 マチルダ・アジャン(讃岐):2008/06/13(金) 15:49:35.29 ID:u1LB9hyW0
speed dialて必要なくね?
お気に入りで足りてるじゃん
211 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 15:49:46.77 ID:3RpsjViz0
うおおおおおおおおおお

fxにisafariいれても横幅がスマートにならない!!!
212 P.ゲラー博士(横浜):2008/06/13(金) 15:53:18.95 ID:xVdL/F6nO
>>210
マウスジェスチャと組み合わせると、めちゃくちゃ楽
213 ネカリ(巣鴨):2008/06/13(金) 16:00:28.20 ID:N/QcsaYt0
firebugくらいだな・・・Firefoxでありがたいと思ったのは。

機能とか拡張とかじゃねーんだよ。
レンダリング結果、同一のhtnlをどう描画するかが趣味にあわねーんだよ。
だからOperaもSafariももちろんFireFoxも却下。

IE≒ぷにる>>>その他。
214 スノ(山形県):2008/06/13(金) 16:02:10.68 ID:ZgGG8l6d0
>>212
その組み合わせるジャスチャー教えてくれ
215 牛魔王(巣鴨):2008/06/13(金) 16:03:40.27 ID:VVNIs5eb0
代理店:トランスウェア時代からのOpera厨ですがなにか?
216 P.ゲラー博士(横浜):2008/06/13(金) 16:09:03.49 ID:xVdL/F6nO
>>214
組み合わせるっていうか、マウスジェスチャでスピードダイヤルのページ開くほうが、お気に入り開くより楽ってだけ
217 G.O.バーク(埼玉県):2008/06/13(金) 16:17:07.03 ID:qbp+8jJz0
opera使ってるんだけど価格ドットコムの画像がちゃんと表示されない
FOXに戻そうかな・・・
218 マッティー・真下(群馬県):2008/06/13(金) 16:36:23.21 ID:7GThmoSm0
Firefox2でガッカリしたけど3はヤバいみたいだからOperaと兼用するにょ
219 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 16:40:05.95 ID:3RpsjViz0
3アドオン使えなさ杉でがっかりした
220 ピコ・W・ロッソ(長屋):2008/06/13(金) 16:43:32.96 ID:97TDUcJF0
・使い慣れたIEみたいに使える
・アドオン結構多い
・キツネ可愛い
221 ヴァルディ(四国地方):2008/06/13(金) 17:03:19.90 ID:IcEojOxgP
stylerのスキンちゃんと引き継いでくれるだろうな・・・。
222 ムッシュ ロイ・キロ(讃岐):2008/06/13(金) 17:10:43.30 ID:ZSoEWpMR0
俺の遍歴
IE6>プニル1.66>ファイアフォックス>プニル1.66
223 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 18:20:40.22 ID:sabl+lPJ0 BE:477845344-2BP(4445)
プニル1.66よりも2の方が便利だと最近気づいた。
224 マジュニア(福岡県):2008/06/13(金) 18:25:44.51 ID:1PB3zeQh0
プニル最強
225 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 18:30:24.08 ID:3RpsjViz0
gif と htmlの関連付けが出来なくなった・・・
なぜだ
226 パピラ(久留米):2008/06/13(金) 18:31:57.22 ID:YM+Z9fMT0
ブラウザスレ何個経ってるんだよ
全部見るの大変だから統一してくれよ
227 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 18:33:14.87 ID:3RpsjViz0
なんで関連付けできないんだよおおおおおおおおお

参照から選んでも一覧に表示されない無視されるああああああ

俺はどうせ無視されるんだあああああああああああああ
228 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 18:38:57.28 ID:3RpsjViz0
再インスコしてみよ
229 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 18:44:32.14 ID:3RpsjViz0
その前に再起動してみるかな
230 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 18:50:39.35 ID:3RpsjViz0
タブのプレビューが出てくるアドオン教えてよ
231 リード(東京都):2008/06/13(金) 19:18:32.62 ID:1dmpNo+X0
>>95
FlashGot
DownloadStatusBar

>>123
AutoPagerize便利すぎワロタ
232 リード(秋田県):2008/06/13(金) 19:27:40.74 ID:UUmvIgJ70 BE:25633722-PLT(12346)
グリモン更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
233 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 19:29:58.11 ID:3RpsjViz0
D:からC:に戻したら直ったw
234 ジル(長屋):2008/06/13(金) 19:32:10.75 ID:8n4CvwN40
Operaは圧倒的にシェアが低い、
だから

Opera最強伝説
235 武泰斗(巣鴨):2008/06/13(金) 19:33:54.49 ID:MDzWbygq0
Opera9.5糞すぎワラタ
これはひどい改悪
236 P.ゲラー博士(岡山県):2008/06/13(金) 19:43:04.80 ID:OUq4IaD00
>>213
AutoPagerizeの便利さに泣いた
237 ナッパ(神奈川県):2008/06/13(金) 19:45:05.27 ID:3RpsjViz0
ふっははー最強だぜ
238 アムロ・レイ(愛知県):2008/06/13(金) 19:47:00.06 ID:Y4pBTc+a0
反日ソフトじゃん
239 亀仙人(巣鴨):2008/06/13(金) 20:23:19.15 ID:bzwVLwtC0
狐が急に重くなった
何故
240 モスク・ハン(埼玉県):2008/06/13(金) 20:47:19.93 ID:nQ0W07rE0
fox厨がもたついてる間にOpera9.5は天下を獲る
241 アン=カーミス(鹿児島県):2008/06/13(金) 20:51:46.08 ID:zEEBquNC0
ギネス取ったらCEOは泳いで太平洋横断な
242 女尼女尼(讃岐):2008/06/13(金) 20:51:55.35 ID:8pR9PYUD0
最近やたらエラーで落ちるんだがたぶん何かのアドオンを
更新したからだろうと思うけどどれかわからんのだよな・・・
243 今北三仰 法師(福岡県):2008/06/13(金) 20:54:09.90 ID:rej6wlu80
IEは強制終了が多すぎるから火狐使ってる
244 ブリーフ博士(沖縄県):2008/06/13(金) 21:38:58.26 ID:tjo87n270
>>231
DownloadStatusBarはステータスバーにダウンロードが表示されるようになったFirefox3では魅力半減じゃないか?
今まで使ってきたけど3入れると同時に外そうと思ってる。
245 マーカー・クラン(愛知県):2008/06/13(金) 21:39:24.90 ID:DZYe/1KC0
拡張とかテーマの互換位最初から取っとけよ
メジャーバージョンアップで使えなくなるとかどんな欠陥設計だよw
246 クソスレータ・テルナー(兵庫県):2008/06/13(金) 22:13:00.27 ID:PxULU3XU0
PCのアプリって最初に出てきた状態から劇的に評価が変わる進化とかしないよな
「微妙だな〜」とか思ったツールってverが上がってもやっぱり「微妙だな〜」

FireFoxの良さはGoogleDocやyoutube使った時に実感する相性だろうけど
IEだと少し不安定な希ガス。火狐は動作が重くてもっさりだからプルニ
と併用で
247 リード(東京都):2008/06/13(金) 23:26:39.57 ID:1dmpNo+X0
>>244
3だと下に表示されるのか
DownloadStatusbar用済みだな
248 ムッシュ ロイ・キロ(東京都):2008/06/13(金) 23:28:09.62 ID:cfQHU6Qh0
ユーザースクリプトが比較的多いかな
249 ナーラ・クルーナー(大阪府):2008/06/14(土) 00:35:19.94 ID:9PiI/8Jn0
ロシア語の使えない奴に良さが解るわけないだろw
250 ジド(巣鴨):2008/06/14(土) 00:51:32.28 ID:/L2+eBO30
unDonutみたいにjavaスクリプトの使用ON,OFFを
タブ単位で手軽に設定出来るアドオン無い?

NoScriptは重いわ登録制だわでイライラするし
QuickJavaはタブ全体に影響するわで使いづらい…
251 武泰斗(大阪府):2008/06/14(土) 00:57:16.54 ID:1BIjEXvg0
ロシア語で考えるんだ。

話はそれからだ。
252 孫悟空(長屋):2008/06/14(土) 01:00:14.35 ID:UIOnR3nJ0
>>251
以外と殺人戦闘機ファイヤーフォックスネタ出ないな
253 天津飯(埼玉県)
>>249
то есть ты владеешь русским языком?
тогда напиши что-нибудь.