総務省「ネットの犯罪予告は110番通報しろ」…全国14,000のISP、鯖管理会社に要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブリーフ博士(京都府)

ネットで犯罪予告は110番通報を、総務省が業者に要請
特集 秋葉原無差別殺傷

 総務省は東京・秋葉原の無差別殺傷事件を受け、全国約1万4000のインターネット接続業者や
サーバー管理会社などに対し、ネット上で殺人などの犯罪予告を確認した場合、速やかに110番通報
するよう文書で要請を始めた。

 13日中に通知を終える予定だ。

 要請は、電気通信事業者として総務省に届け出たすべての業者が対象。

 ネット上で犯行予告を見つけたり、利用者から情報を提供されたりした場合、速やかな通報を
求めている。
(2008年6月12日23時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080612-OYT1T01004.htm?from=top
2 クソスレータ・テルナー(長屋):2008/06/13(金) 00:33:33.42 ID:HEsmqnWS0
ひとに頼るなバカ
3 ロウル(大阪府):2008/06/13(金) 00:34:24.28 ID:RjCIrLnJ0
なんのためにサイバーポリスがあるんだボケ
4 パオロ・カシアス(埼玉県):2008/06/13(金) 01:00:32.97 ID:Er5OOe290
今から硫化水素自殺します
5 平和の鳩(福岡県):2008/06/13(金) 01:05:11.23 ID:IkWy07EM0
>>4 やめなさい。
6 サム(神奈川県):2008/06/13(金) 01:08:12.64 ID:qVRynhXY0
>>4
主要ISPに通報しました
7 ウシアブ(福岡県):2008/06/13(金) 01:08:54.35 ID:cNeFT48W0
今からタマゴを腐らせてやるのか?
8 チラシノーラ(山形県):2008/06/13(金) 01:10:43.01 ID:iFMoxdc60
>>4
毒ガステロはやめろ。役立たずのクズが最後の最後まで世間に迷惑かけるなハゲ
9 レビル(長屋):2008/06/13(金) 01:11:16.77 ID:Dyt6+3Sr0
これって下手すると言論弾圧にも使われかねんな
10 モーネル秋田(愛知県):2008/06/13(金) 01:11:18.95 ID:ejzxFPqA0
童貞を死守します
11 ネッキー(巣鴨):2008/06/13(金) 01:11:47.97 ID:+ESNMTng0
ガイシュツ
12 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/06/13(金) 01:11:51.36 ID:mvF52qnT0
緊急性があるわけでないのに110番通報でいいのか
13 バカガラス(神奈川県):2008/06/13(金) 01:12:12.25 ID:pRyWM5Ou0
>>4
無駄死にするな

【秋葉原事件・論説】「攻撃先が首相官邸や経団連本部なら誰もがテロと見なし、怒りの実質に関心を向けた」…東浩紀氏寄稿・朝日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213263837/

リクエストに(ry
14 ヤコン(巣鴨):2008/06/13(金) 01:12:19.49 ID:G6+xOg2Q0
つーか1万4千もISPあるのかよ
15 てん太くん(愛媛県):2008/06/13(金) 01:13:08.51 ID:lHpUkJPP0
>>10
主要ISPに通報しました


16 がすたん(埼玉県):2008/06/13(金) 01:13:23.26 ID:gtVk3wux0
無意味だろ
17 女尼女尼(東京都):2008/06/13(金) 01:14:32.84 ID:v4/gR58z0
どうせ形だけだろうな
殆どスルーするんだし
18 [―{}@{}@{}-] ヴァルディ(長野県):2008/06/13(金) 01:14:36.05 ID:YadNgxmMP BE:671501568-PLT(12010)
つかISPが書き込み内容チェックしていいっていう事なんかよこれは
19 怪盗デキネ(秋田県):2008/06/13(金) 01:15:19.00 ID:ZT5uAvhz0
それより派遣会社が奪取する率を届け出さるべきではなかろか
20 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/13(金) 01:15:38.31 ID:RE67LEsVO
ぶっちゃけ10000犯罪予告がある中で1つガチがあるかないかってとこだよね。
しかもその1つも知ってれば防げるってもんじゃないし
21 ピコ・W・ロッソ(大阪府):2008/06/13(金) 01:16:10.44 ID:KnYS/yZr0
110通報の要請て
やるほうもとるほうもめんどくさくなるじゃねえの?
22 バカガラス(神奈川県):2008/06/13(金) 01:16:28.05 ID:pRyWM5Ou0
>>18
通信を傍受しろ とは言ってない。
自社サイト内の掲示板に書き込みを見つけたら通報しろ と言ってる
さらに細かいところをつくと、探せとも言ってない。 あくまでも確認したら。
お役所用語の「確認したら」は「気づいたら」に同じ
23 キ・シュツ(三重県):2008/06/13(金) 01:17:05.65 ID:lLzfReUQ0 BE:341928-PLT(12134)
( ´∀`)遂に愛知さんも年貢の納め時か?
24 ヴァルディ(四国地方):2008/06/13(金) 02:23:34.34 ID:t0p8a+i/P
県名表示がデタラメだから、よく分からん。自殺なら放っておいてもよかろうに。
25 ダーブラ(愛知県):2008/06/13(金) 02:47:12.31 ID:d6Iqc0S10
海外の事業者はどうすんの?要請だから関係ないのか
26 ヌルポガ(福井県):2008/06/13(金) 02:48:57.28 ID:dzeLWcS50
俺は誰も信じない。
俺は誰も許さない。
俺は何も夢見ない。
何もかもみんな爆破したい。
27 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/13(金) 02:52:54.86 ID:6g0FhqpcO
↓愛知さんが華麗に一言
28 イチオッツ(横浜)
もうできた
税金は要らないw
サイバーパトロールも要らないw
【ネット】 日本政府の「数億円かけて犯罪予告検知ソフト作る!」記事見た男性、「0億円・2時間」で犯行予告情報サイト作成★3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213257383/