【GT-R/ノーマル仕様】 ニュルで7分29秒をマーク 【市販車最速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キン・モー(福岡県)

■日産 GT-R、ニュルで7分29秒…ダンロップタイヤ装着

住友ゴム工業と日産自動車は、4月16日、17日にドイツ・ニュルブルクリンクサーキットにおいて、
共同で実施した日産『GT-R』の走行テストで7分29秒を記録し、量産市販車として初めて
7分30秒の壁を突破したと発表した。

今回のGT-Rによる記録達成では、GT-Rの性能を最大限に発揮するために開発された
高性能ランフラットタイヤのダンロップ『SP SPORT 600 DSST CTT』を採用。

SP SPORT 600 DSST CTTは、ニュルブルリンクサーキットで証明された高速走行時の運動性能だけでなく、
ダンロップのランフラットタイヤ開発技術「DSST」による CTT(コンバインド・テクノロジー・タイヤ)技術により、
ランフラット性能と一般走行における乗心地、ノイズそしてウェット性能も高次元で両立を図ったとしている。

http://response.jp/issue/2008/0612/article110390_1.html

走行動画
http://jp.youtube.com/watch?v=UBZ5i15yVU8

依頼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213080656/479
2 フムラウ(久留米):2008/06/12(木) 22:14:34.84 ID:IBglJq+70
いらない
3 テパ(大阪府):2008/06/12(木) 22:14:37.14 ID:f95qQDhU0
ニュルニュルしてるなあ、お前。
4 ウッディ・マルデン(巣鴨):2008/06/12(木) 22:14:37.24 ID:tB0Fx9cW0
あどばんねお(笑)
5 モーダ=メダー(埼玉県):2008/06/12(木) 22:14:41.17 ID:H6SXJOjb0
加藤、金本、石津、小林薫などのオタク犯罪者を輩出しながら
「眼鏡をかけてるだけで真面目に明るく見える」(笑
使い捨てコンタクトすらつけた経験がない(笑
眼鏡屋が倒産しまくってるのに眼鏡ブーム(笑
レーシックが3000万件を超えるなど、新世代の矯正技術が台頭し始めた今更になって眼鏡が新しいお洒落(失笑

眼鏡ブームなのになぜか眼鏡関連企業の倒産が、100社(負債1000万円超のみ)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007112502067061.html

・眼鏡等小売業の倒産件数、前年度比45.4%増の32件
http://www.tsr-net.co.jp/new/data/1176965_818.html

眼鏡ブームなのになぜかアメリカで目を手術で治す人が年200万
http://www.skaifuku.com/safeness/index.html
(累計:3000万 http://www.focusclinics.com/treatments_lasik.php

眼鏡ブームなのに検索でヒットするのはデザイナーズサングラス専門店ばかり
"designer sunglasses の検索結果 約 3,250,000 件
"designer glasses の検索結果 約 168,000 件

眼鏡ブームなのにコンタクトレンズ人口は年々増加、眼鏡は横ばい
http://q.hatena.ne.jp/1137651765

めがねっ娘は大人気な筈のになぜかメインキャラ4人の中で唯一サブに負ける人↓
http://harusuki.net/raki_ninki_result.html

眼鏡は知性の象徴なんだ!⇒近視の主原因は遺伝ですが。強度近視は失明の原因でもあります。近視遺伝子の交配は好ましくないですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A6%96
6 詳 細(横浜):2008/06/12(木) 22:15:18.72 ID:d9JtMxLFO
ニュルニュルクリンク
7 ダーブラ(讃岐):2008/06/12(木) 22:15:48.31 ID:hngV/5Lt0
で、この高性能タイヤは買ったら最初から付いてくるのか?
8 ヴァルディ(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:17:54.01 ID:s49HjW5CO
GT-Rはもはや市販車とは言い難い
9 人造人間18号(巣鴨):2008/06/12(木) 22:18:32.02 ID:dbaq+yXh0
ニュル24耐出ないの?
10 パオロ・カシアス(大阪府):2008/06/12(木) 22:18:58.90 ID:Ut4nfnXs0
ニュルは嫌だ。
上り坂で先が見えないのが怖い。
11 桃白白(滋賀県):2008/06/12(木) 22:19:56.08 ID:B5tqHJdT0
ニュルニュルうっせえよ。他所のトコでやれ。
12 マーロン(福島県):2008/06/12(木) 22:20:51.23 ID:SPe8AuIR0
GT4でニュルのコ−スがまったく覚えられない
13 シャルル・ド・ヨウビー(神奈川県):2008/06/12(木) 22:20:59.66 ID:692KCJXE0
ブリヂストン涙目
14 ピカちゃん(長屋):2008/06/12(木) 22:21:22.21 ID:Fd2ryez10
土屋があれはイカサマっていってたなw
15 フムラウ(秋田県):2008/06/12(木) 22:22:43.47 ID:WgkJ1ac10
で、自称ポルシェのライバルのレクサスは?
16 ナーラ・クルーナー(大阪府):2008/06/12(木) 22:23:08.39 ID:CC892D/f0
最強伝説MAX
17 セキ(愛知県):2008/06/12(木) 22:23:51.71 ID:WiAhYo4Q0
この性能で800万は安い
18 ゴタン(巣鴨):2008/06/12(木) 22:24:10.91 ID:z8MUcL4U0
GT-Rよりもこのタイム出したテストドライバーを褒めるべきだろ。
19 ケチャ(大阪府):2008/06/12(木) 22:24:51.38 ID:7ak3nkpn0
ふーん、そんなの買ってどこで乗るわけ?
20 ナムリス(佐賀県):2008/06/12(木) 22:25:08.81 ID:mYevdzZy0
>>9
ハイテクで無理やり車をコントロールしてるから早いんだが、
いかんせん基本的にヘビーだから、5週くらいすればタイヤがダレ始まる
耐久レースなんてとでもじゃないけど無理
21 モーダ=メダー(福岡県):2008/06/12(木) 22:25:34.58 ID:Q6yHcFoQ0
おれ5分台で走れるけど
22 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 22:25:44.88 ID:kA7vTQNQ0
ミッションの性能だろ。
クーラーまで付けなきゃならないようなのいらねーよ。
23 レツ・コ・ファン(長屋):2008/06/12(木) 22:26:01.36 ID:fzPZUQ9V0
>>14
土屋て伸介の番組で山珍を更正させるという企画で
カート対決することになって俺はプロだからと珍にハンディあたえ
余裕噛ましすぎてボロ負けし珍に同情された伝説の人だよね
24 ロリモスキー(埼玉県):2008/06/12(木) 22:26:46.66 ID:AHUbRFrl0
サーキットに行くとリミッターが外れるんだっけw
25 がすたん(福島県):2008/06/12(木) 22:27:18.44 ID:StMA9/nL0
R35にミヒャエルが乗ってたら7分切ってた
26 カレイニス・ルー(兵庫県):2008/06/12(木) 22:27:22.26 ID:kp8D01Lt0
南だな
27 ジュダック(神奈川県):2008/06/12(木) 22:27:22.46 ID:1ibzbBnb0
つうかこの専用タイヤの寿命ってどうなの?
一周したら終わりじゃねえだろうな?
28 カー・コローグ・ヨメ(愛知県):2008/06/12(木) 22:28:02.56 ID:eXbkxR1w0
どこが速報だよ
29 クリリン(東京都):2008/06/12(木) 22:28:26.79 ID:s6Z0HtWa0
うんうんw
30 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:28:27.08 ID:rNPnRkrLO
>>18
言えてる。
Rはコンセプトの一つに「いつでもどこでも誰でも」ってのがあるらしい。
誰が乗っても普通にそのタイムが出るなら誉めてもいい
31 イチオッツ(京都府):2008/06/12(木) 22:29:27.88 ID:AFeDLeo40
カレラGTと同じか
32 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:29:42.91 ID:Y62I+nKxO
topgearで検証してほしい
ドライバーはSTIG以外で
33 ハワド(埼玉県):2008/06/12(木) 22:29:57.45 ID:l2NmP2M+0
これにあやかって僕もダンロップの靴に履き替えます。
34 テム・レイ(大分県):2008/06/12(木) 22:30:12.26 ID:sBCu3rUv0
でも、乗っても面白くないこの車
なんていうか、早いけど車体が勝ちすぎてて
車を運転している、っていう感覚が非常薄い
人によってはそれが良い場合もあるんだろうけどね
35 ムシゴヤシ(久留米):2008/06/12(木) 22:30:44.40 ID:Q5mFtVVh0
高性能タイヤなんて寿命は短いは燃費には悪いは
反エコ極まりないだろ
口だけの偽善企業は死ね
36 モスク・ハン(福井県):2008/06/12(木) 22:31:14.22 ID:K7epOwCn0
それほどの性能を持っていても日本の混雑してる道路では速度が出せないのであった
37 占いババ(大阪府):2008/06/12(木) 22:31:26.89 ID:PSAGKbTu0
ここがニュル速か
38 パオロ・カシアス(愛知県):2008/06/12(木) 22:33:07.68 ID:cZFz9Ugm0
ブリジストンタイヤならもっとタイム出るんじゃないの?
39 ケチャ(巣鴨):2008/06/12(木) 22:33:09.72 ID:5TRFhcXT0
乗って面白かったのはゴルフGT TSIだなー
燃費いいしそれなりに速いから正直欲しいです
40 マタオーサ閣下(横浜):2008/06/12(木) 22:33:12.85 ID:WGzuw01zO
ホンダから裏金を貰い
日産はもう買わないとか言いつつZとGT-R持ってる土屋(笑)
41 ブラ(滋賀県):2008/06/12(木) 22:34:00.02 ID:d2m9x+5I0
この新型ってATなんだろw?
42 ホドリ(巣鴨):2008/06/12(木) 22:34:01.17 ID:a0HBnN7k0
このスレは伸びないw
43 ゴテンクス(埼玉県):2008/06/12(木) 22:34:33.66 ID:P8PzpVEU0
44 スレッガー・ロウ(巣鴨):2008/06/12(木) 22:34:43.56 ID:NCyxVsEI0
radical SR8は反則だろ
45 人造人間20号(愛知県):2008/06/12(木) 22:34:52.90 ID:NP83E/iE0
首都高速・阪神高速の最速はどれ?
46 ジュダック(東京都):2008/06/12(木) 22:34:56.02 ID:Zv+NcU7o0
>>34
君はすごいんだね
47 慈 円(長崎県):2008/06/12(木) 22:35:26.40 ID:v1ScO18X0
またまたポルシェ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このタイヤ、昔のF1であった寿命は短いがより高いグリップを得る事が可能な予選用タイヤ(Qタイヤ)
みたいなもんじゃねーだろーな?
48 カイ(山形県):2008/06/12(木) 22:36:05.09 ID:YGQatGB/0
寂しいニュルは愚民だー
49 ミライ・ヤシマ(石川県):2008/06/12(木) 22:36:59.66 ID:kKS7X1/S0
やっぱ重いんだろうな
ハンドル切っても瞬時に反応してない感じだな
タイヤの性能と四輪のトルク配分で曲げてる感じするな。
50 桃白白(鹿児島県):2008/06/12(木) 22:38:06.85 ID:j0ysQiUE0
GTRも良いけどZにも本気出してくれ
51 マタオーサ閣下(横浜):2008/06/12(木) 22:38:38.67 ID:WGzuw01zO
曲がらないのに曲げてるのは重量配分悪いランエボ
52 古代都市ワクテカ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 22:39:02.75 ID:lIWWQULHO
車重有りすぎてサーキット数週走っただけでロータ割れるの改善するのが先だろ
そのうち死人でるぞ
53 ネッキー(宮城県):2008/06/12(木) 22:40:27.47 ID:rnbE7XWU0
http://en.wikipedia.org/wiki/Nordschleife_fastest_lap_times
ニュルニュルラップタイム一覧
54 平和の鳩(巣鴨):2008/06/12(木) 22:41:09.59 ID:ctuhQIJu0
ボテンザじゃないんだ
55 ゴタン(福岡県):2008/06/12(木) 22:41:37.46 ID:WiUNrQoh0
もはや市販車とは言えないだろコレ
しかもこんな反則みたいな車でSUPER GTやっとこ優勝争い出来るかなってトコなんだろ
ホンダは10年以上前のNSXでトヨタに至ってはSC430(ソアラ)なのにwww
56 ケチャ(埼玉県):2008/06/12(木) 22:43:10.91 ID:wsTQQvll0
どうせ一周のみのトライアル用だろ
57 貝貝(巣鴨):2008/06/12(木) 22:43:24.91 ID:TXxN5FjL0
>>55
あれ中身別物ジャン
58 マタオーサ閣下(横浜):2008/06/12(木) 22:43:52.87 ID:WGzuw01zO
これに勝てない2600万のポルシェ(笑)
59 ウーブ(愛知県):2008/06/12(木) 22:44:46.36 ID:A3RS5hQM0
>>55
開幕2連続1−2フィニッシュしたせいで、
3回戦からはおもりのっけられて勝てなくなっちゃいましたけどね。
60 ゴル(兵庫県):2008/06/12(木) 22:45:13.70 ID:bANGVOHg0
Forza2スレ
61 平和の鳩(久留米):2008/06/12(木) 22:45:40.63 ID:KvIigwoA0
2ヶ月前にも同じスレたったよね
62 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/06/12(木) 22:46:26.28 ID:rYkEwpNV0
>>18
どうせドライバーは鈴木利夫でしょ。

ポルシェなんてタイムアタックの時は「ニュルマイスター」に1週数百万の金払ってタイム出してもらうらしいし
鈴木利夫にシコシコ走らせてる日産はまだましだと思うよ。
63 サンマロ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:47:25.25 ID:V4/Qvas00
>>55
プッ無知乙
64 ウパ(東北地方):2008/06/12(木) 22:47:37.78 ID:iERuSYx90
>>61
あれはノーマルじゃないVスペックの方

【GT-R/ V-Spec】 ニュルで7分25秒をマーク 【速すぎワロタ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207750147/
65 ミライ・ヤシマ(石川県):2008/06/12(木) 22:48:55.18 ID:kKS7X1/S0
キャンバーぐらいつけてんだろ?
66 ブラ(滋賀県):2008/06/12(木) 22:49:42.15 ID:d2m9x+5I0
隼の方が遥かに早いです。
67 クリリン(巣鴨):2008/06/12(木) 22:52:12.62 ID:ovit5qDg0
( ^ν^)ニュルッ
68 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/06/12(木) 22:52:43.31 ID:rYkEwpNV0
というかノーマルで7分25秒ってことは
噂されてるVspecでは7分15秒あたり狙ってくるのかね。

カレラGTはスピンしまくりで残ってるタイムは「奇跡のラップ」と言われてるから
ポルシェがどう対応するか楽しみだね。

今のとこポルシェはカレラGTをトップにもってきてるからねぇ。
でもカレラGTじゃもうこれ以上のタイムは出ない。
ポルシェが負けたままで引き下がることはないと思うんだけど
カレラGTを捨てて911GT2でガチンコ対決に持ってくかが楽しみだな。
69 晶晶(大分県):2008/06/12(木) 22:52:53.60 ID:RMq0GV+T0
へーすげーや
でもいまいち有難みがわかんね
70 大王ヤンマ(栃木県):2008/06/12(木) 22:53:41.35 ID:d5p7tmej0
車載カメラ映像でひたすら弱アンダーってなんか新鮮w
71 ネカリ(埼玉県):2008/06/12(木) 22:55:09.01 ID:4seK9n/K0
LF-Aはスルーっすか
72 マタオーサ閣下(横浜):2008/06/12(木) 22:56:19.87 ID:WGzuw01zO
LFAはタイムを出す車じゃないって印象
73 テパ(兵庫県):2008/06/12(木) 22:57:36.37 ID:jdrxwsMb0
車本体の800万は安いが維持費が高過ぎ
・一万キロ毎、タイヤ交換・・・50万
・一万キロ毎、ブレーキパッド、ロータ交換・・・50万
・任意保険・・・40万
74 ナガレワ・ロス(横浜):2008/06/12(木) 22:58:46.87 ID:wMem1MkdO
>>38
ソフトタイヤで燃料軽めなら早いハズ
75 ウパ(東北地方):2008/06/12(木) 22:59:06.55 ID:iERuSYx90
>>53
そのタイムのレクサスLF-Aさ
あくまで目標タイムが7:24なのに
何で実走行記録として載ってるんだよ(笑)
76 ガンシップ(福岡県):2008/06/12(木) 23:00:02.40 ID:iGLEb+1g0
>>73こんなん高級車じゃ当たり前じゃね?
77 ナムリス(佐賀県):2008/06/12(木) 23:02:49.64 ID:mYevdzZy0
>>53
おいおいGT-R
500馬力近くあるのに300馬力台の車に負けてるじゃねえか
78 mi−na(山形県):2008/06/12(木) 23:02:59.28 ID:XdA2b86H0
>>73
一万でブレーキセット交換って、走り屋仕様かよ。
79 慈 円(長崎県):2008/06/12(木) 23:04:23.03 ID:v1ScO18X0
LF-A、2000〜3000万らしいな
偽装高級車や手抜き車のトヨタなんかにまともな車が造れるのか自体が怪しい
ν即民ならはした金だがGT-Rのコストパフォーマンスはすげえわ、儲け出るのかな、トヨタが
そんな儲けが出ない車なんて出すなよって言ってそうwww

>>73
高級車なら購入するだけじゃなくて維持していくことも考えるのが当然だろ
フェラーリとかだと維持費どんなもんなんだろうな
80 イチオッツ(横浜):2008/06/12(木) 23:11:13.09 ID:7B0sHPX2O
まあでもLF-Aはエンジン音がかっこいいよね
久しぶりに日本車の音で(;´Д`)ハァハァした
ヤマハの手が入ってるだけあってIS-Fもいい
81 イチオッツ(京都府):2008/06/12(木) 23:12:31.31 ID:AFeDLeo40
>>77
車重も見ろよ
82 プーアル(巣鴨):2008/06/12(木) 23:15:08.69 ID:D0+MTL5p0
スープラまだああああ?
83 ボラ(千葉県):2008/06/12(木) 23:17:18.81 ID:dksNpqeF0
昔土屋が怒ってたな

テスト車両と市販車の性能が違いすぎるって
84 ナムリス(佐賀県):2008/06/12(木) 23:18:27.94 ID:mYevdzZy0
>>79
トヨタはポルシェに開発頼んでるよ
公然の秘密
85 ヤコン(長崎県):2008/06/12(木) 23:19:10.93 ID:84mNqFp50
ポテンザなみだ目だな
86 キッカ・キタモト(広島県):2008/06/12(木) 23:19:23.29 ID:RIcF/9+C0
ゼロからのスタートじゃないの?
87 貝貝(巣鴨):2008/06/12(木) 23:19:54.24 ID:TXxN5FjL0
LF-Aがそんなに高いならポルシェターボの方がよくね?
88 キッカ・キタモト(広島県):2008/06/12(木) 23:20:41.58 ID:RIcF/9+C0
やっぱこれからはシーケンシャルMTだね!
89 クロトワ(高知県):2008/06/12(木) 23:22:24.18 ID:BM5esm450
これを1000万以下で保証付きで売るから日本車はすごいんだよね
2000万でも3000万でも売れるならそりゃ高性能車は作れるでしょ
しかし今度のGTRで日産は今までのファンを見事に全部ぶった切ったな
90 スレータ=テオッツ(岡山県):2008/06/12(木) 23:22:25.25 ID:2D4zI6qB0
何でフェラーリとかポルシェみたいなカッコいいデザインにしないの?
はっきり言ってダサいんだよ
91 ボラ(千葉県):2008/06/12(木) 23:24:13.09 ID:dksNpqeF0
チューンするなら面倒見ませんからね〜〜
92 キッカ・キタモト(広島県):2008/06/12(木) 23:25:11.49 ID:RIcF/9+C0
昔、ヨタがオートマだったけどステアリングにステアマチックとかいってギアチェンジするスイッチつけたら
違いのわかる自動車評論家たちが「ハンドル切りながらスイッチおせねーよプッ」とかいってたよね。
このGT尺の装置についてどんな文章を書くのか楽しみです><
93 オリー(巣鴨):2008/06/12(木) 23:25:14.47 ID:RQDp5O7R0
こんなスーパーカーじゃなくてaudi TTSみたいな車作ってくれ
94 こんせんくん(埼玉県):2008/06/12(木) 23:25:38.99 ID:cgnIRKdF0
にゅるぽ
95 オジル(巣鴨):2008/06/12(木) 23:27:13.05 ID:9Z4YJ/pm0
どうせ広報車仕様のインチキECUにサスペンション、スペコンタイヤだろ?
96 ミト(埼玉県):2008/06/12(木) 23:33:54.41 ID:r/5zDlao0
>>90
ポルシェってそんなにカッコいいか?
ブランド力でそう見えるんだろ
97 チラシノーラ(東京都):2008/06/12(木) 23:35:15.99 ID:vSsvX8mI0
サーキットで出したタイムが何の意味があるのか
98 ムッシュ ロイ・キロ(秋田県):2008/06/12(木) 23:35:29.78 ID:wK7fZmKU0
日産の「広報車」なんでインチキの代名詞だからな
99 ボラ(千葉県):2008/06/12(木) 23:36:48.57 ID:dksNpqeF0
>>98
いつだっけか、
R32の広報車と市販車を並べて車高が全く違うかったのをビデオで見たときは愕然としたよ
100 武泰斗(福島県):2008/06/12(木) 23:38:06.01 ID:Pp+fjDOd0
>>97
??
意味不明な事を言うなよ
101 ムズ(福島県):2008/06/12(木) 23:41:34.60 ID:6FIXOquQ0
>>99
R33GT-Rでしょ
土屋が怒ってたの
102 ホドリ(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:41:49.68 ID:XzJAsLAaO
いんちき言いすぎ
103 桃白白(鹿児島県):2008/06/12(木) 23:43:16.50 ID:j0ysQiUE0
家族で乗れますとか荷物もつめますとかくだらない事言ってないで
フェラーリとかポルシェとガチで戦える車つくれよ
無駄を削げ
104 慈 円(長崎県):2008/06/12(木) 23:44:05.36 ID:v1ScO18X0
>>84
それは知らんかった
まともに車すら作れないのか・・・エンジンはヤマハだし

>>90
それは俺が常日頃思ってる
300万くらいの車でもフェラーリとかのデザイン車出せば売れるしほしいのにと
105 ボラ(千葉県):2008/06/12(木) 23:44:25.49 ID:dksNpqeF0
>>101
おぉ!33かww
106 チョ・プゲラ(神奈川県):2008/06/12(木) 23:47:01.84 ID:RRR8pAFr0
>>104
正直売れないと思う、ああ言う車って欲しいとか言ってても本当に買う奴はあんまりいないんだぜ
全然売れなくて生産中止になってから一部の間でプレミアが付くとかいうオチ
107 ソレナンティエ・ロゲ(秋田県):2008/06/12(木) 23:47:56.87 ID:lu9/ZG650
なんでこんなに速いんだ?
普通の乗用車っぽいデザインなのに空力とかどうなってるの?
っていうかGTRにカッコいいスーパーカーの皮被せたら3000万で売れるだろ
108 武泰斗(福島県):2008/06/12(木) 23:48:22.41 ID:Pp+fjDOd0
>>104
GTOの事忘れないで…
109 シン(宮城県):2008/06/12(木) 23:50:54.99 ID:eyzO6BBU0
ハイテクメカ満載で速いけどカコワルイ。
GT-Rと言えば、R32とR34が良かった。
110 バビディ(大阪府):2008/06/12(木) 23:51:46.73 ID:l2VGPmVd0
>>104
へら〜りの偽物なら300マンくらいで買えるんじゃね?

GT-R生で見ると迫力あって結構かっこいいぜ、カラーは黒が威圧的で良い。
111 備府九斎(東北地方):2008/06/12(木) 23:53:36.14 ID:7ucAGkUO0
>>107
逆に海外ではそこが受けてる。
実用性も見た目も、普通の車に近いのに速い。
112 テラ・W・ロッソ(久留米):2008/06/12(木) 23:53:45.67 ID:wOoR6UgW0
300万でフェラーリのデザイン(笑)
113 キリバン(巣鴨):2008/06/12(木) 23:54:42.59 ID:Uu0jotre0
車高は高いが重心は車軸よりひくく座席の下を空気流すようにして車体全体でダウンフォース得るようにしてるとか何とか
114 孫 悟飯(三重県):2008/06/12(木) 23:57:02.99 ID:FJ+s2uS50
>>53のランキングの一番下の
10:08 Ford Transit (van) が気になる
誰がアタックしたんだこれ
115 孫 悟飯(三重県):2008/06/12(木) 23:57:48.87 ID:FJ+s2uS50
ごめん書いてあった・・
動画なのかな?
116 ナーラ・クルーナー(静岡県):2008/06/12(木) 23:57:52.10 ID:/qOTrsyq0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
117 マチルダ・アジャン(埼玉県):2008/06/12(木) 23:59:07.21 ID:/JDrCl+w0
140キロなら家のサニーでも抜ける。。。
118 カレイニス・ルー(千葉県):2008/06/13(金) 00:00:40.27 ID:PMQAnuCO0
よく最近走ってるの見るけどいいよな。
ちょっと無理すれば買えそうな微妙な価格
ローンだときついかな?外で堂々とワックス掛けたい
119 ウパ(千葉県):2008/06/13(金) 00:00:46.50 ID:mb2gm4WZ0
コピペに釣られてる、、、、
120 アン=カーミス(静岡県):2008/06/13(金) 00:02:12.73 ID:/qOTrsyq0
121 セトル(滋賀県):2008/06/13(金) 00:02:39.74 ID:ui0MepE00
レギュレーションが平等な市販車では技術で絶対負けるな日本勢!
あんま国の誇りとかどうでもいいけど、車が好きなオレは日本車が誇りに感じる。
122 トランクス(三重県):2008/06/13(金) 00:03:56.54 ID:FJ+s2uS50
>>そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
あんたそれ騙されてるよ!!買ったのカーポイ○トか?
一度ツインターボに乗せて貰いな。



てかネタだよね。

123 キムラ(広島県):2008/06/13(金) 00:04:58.18 ID:jcYXA9l90
>>114
BBCのTOP GEARで女の人が運転している動画を見た記憶が・・・
1度目がなっとくできなくて2度目の時の数字?
124 タムラ(山形県):2008/06/13(金) 00:05:05.07 ID:M/mmh/e80
また広報車チューニングか
125 ダーブラ(大阪府):2008/06/13(金) 00:07:34.65 ID:l2VGPmVd0
>>122
カーポイ○トwww
あそこは俺も胡散臭いと思ってたわw
126 スノ(三重県):2008/06/13(金) 00:08:15.46 ID:Dyc8Bqa40
GTRの動画みてから↓観たら速度違いすぎてワロタ
ttp://video.google.com/videoplay?docid=2990770163894389660
127 イチオッツ(横浜):2008/06/13(金) 00:08:20.49 ID:Hnt0w3f7O
まあトヨタはカルディナでニュルタイム詐欺やった事あるわけだが
128 マタリ=サゲシンコ(長崎県):2008/06/13(金) 00:09:24.84 ID:Yz+L4Ykd0
>>118
さすが都会だな
ショールームまだいってないし走ってるのを見たことすらないわ、軽とミニバン地獄
129 ゴテンクス(滋賀県):2008/06/13(金) 00:09:57.43 ID:sXlK9XWw0
公道で見かけたら俺のZZX1400で点にしてやるよ。
130 キリバン(愛知県):2008/06/13(金) 00:10:19.73 ID:hUAHTJ0i0
今回のGT-Rはレーシングカーだからな。
公道での楽しさならスポーツカー買っとけ。
GT-Rはサーキットで走らせるか、公道で「本当は凄い」満足感を買う車。
131 タムラ(山形県):2008/06/13(金) 00:10:22.54 ID:tdjbTBRc0
132 ポリタン(宮城県):2008/06/13(金) 00:10:32.49 ID:BH1cDwAz0
>>114
http://www.nicovideo.jp/watch/sm953882
ニコニコだけどそのときの動画
133 トランクス(三重県):2008/06/13(金) 00:12:08.21 ID:+Mfy5ccC0
>>131
>>132
ちょっと見てみる、ありがとう
134 キムラ(広島県):2008/06/13(金) 00:14:11.50 ID:jcYXA9l90
>50秒間、応答がありませんでした
orz
135 クシャナ(巣鴨):2008/06/13(金) 00:14:56.49 ID:8sAv/DVQ0
神のGTOコピペにつられる奴がいまだにいることに驚きを禁じえない
136 ヴ王(福岡県):2008/06/13(金) 00:16:42.15 ID:VGztYGZB0
skylineって外国でも売ってるんだ
日本だけかと思ってた
137 せんたくやくん(岡山県):2008/06/13(金) 00:17:37.94 ID:sihYVh+y0
プロスト乗ったみたいだけど
何分だったの?
138 トランクス(三重県):2008/06/13(金) 00:17:59.38 ID:+Mfy5ccC0
>>135
逆に、釣られた書き込みがコピペなんじゃないのか?と考えるんだ

139 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/13(金) 00:18:47.03 ID:ib1W9pW80
どんだけ新参w
140 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:21:39.69 ID:4hVtfvdkO
サニーもカーポイントもコピペだよ
141 アン=カーミス(静岡県):2008/06/13(金) 00:22:06.46 ID:m5FBhs620
>>138
釣られてるレスはコピペ
142 キムラ(広島県):2008/06/13(金) 00:22:09.38 ID:jcYXA9l90
工房ワイソGT尺の子がその後どうなったのか知りたい。
就職してすぐ免停くらってそれ以降が。
143 こうふくろうず(巣鴨):2008/06/13(金) 00:33:27.42 ID:rAQGezek0
量産車最速だろ
これは素晴らしいニュースです
144 セトル(滋賀県):2008/06/13(金) 00:34:00.75 ID:I75OtZT+0
http://carscoop.blogspot.com/2008/06/2010-mazda9-luxury-sedan-rendering.html
海外の記事だがマツダ9てなんだぜ?センティアクラスが復活?
145 クゥーキ・ヨメ(大阪府):2008/06/13(金) 00:45:24.42 ID:Tnvz9bTY0
知人のGTR運転させてもらったけど、印象に残ってるのがシフトチェンジの素早さは凄いね。
ツインクラッチのDSGだっけ、信じられない早さでスパスパ決まるのはありゃなんだ。
MT厨なんだけどこれには参った、もうMTに拘るのがばかばかしくなっちゃったよ。
146 アイスちゃん(石川県):2008/06/13(金) 00:47:36.00 ID:XI4pv8Wj0
>>145
ゴルフGT TSIとかランエボXなんかに同じようなの付いてるんじゃなかったか
147 アーオリニ・ヘッコム(静岡県):2008/06/13(金) 00:50:45.87 ID:0NkFkEbQ0
>>145
しかもMTより燃費がよかったりする
148 マーカー・クラン(愛知県):2008/06/13(金) 01:13:33.53 ID:DZYe/1KC0
>>144
マツダのV6ターボ4WDなんて誰が買うんだよ
どう考えてもアテンザの上は売れないだろ
149 バージ(福岡県):2008/06/13(金) 01:21:45.59 ID:wCe50FTY0
アテンザスポーツが欲しい。
150 ウーロン(東京都):2008/06/13(金) 01:41:20.88 ID:BGFzVI600
>>128
人口10万位のわが市でも見かけるぞwでもポルシェのが正直かっこいいな
151 パスオ・シエロ(巣鴨):2008/06/13(金) 01:43:00.26 ID:SP+LrJNs0
14:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 01:05:04 ID:IMkwovgB
 小6の時、夜中に腹を下して、腹痛はないのに肛門が勝手にゆるんでニュルンベルクっと中身が出た。
 黒や茶色やゼリー状の透明なのがマダラになったのが3センチほど。
 それっきりだな

28:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 03:09:10 ID:D0a9gsip
 >14
 ドイツの人達にあやまれ!

29:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 06:05:59 ID:c3WS8Zj/
 >>28
 イッヒ フンバルト デル ウンコ

 ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!
 フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!
 フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!
 モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!

30:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 09:48:58 ID:ZMbeOVW6
 >>29
 なんかいますごいものを見たwww
 それコピペじゃなくおまいの自作だったとしたら敬服する。
152 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/13(金) 01:47:51.57 ID:BNrwXaRxO
おっと、ローレルの悪口は言わせないぜ
153 通 報(埼玉県):2008/06/13(金) 01:51:57.06 ID:eqACACgq0
どうせ2,3周走るのがやっとなんだろ。
LF-Aだっけ?もこの前のNur24耐で序盤からぶっ壊れてたじゃん。
154 ホドリ(滋賀県):2008/06/13(金) 02:27:31.99 ID:1kyP/3zB0
また広報車か。
日産はいい加減にしろ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1549199
155 ソレナンティエ・ロゲ(横浜):2008/06/13(金) 02:33:21.12 ID:wlWiZSQD0
>>53
TOP3見ると車重って重要なんだなとオモタ
156 チャー・フイター(横浜):2008/06/13(金) 02:39:06.17 ID:4fX+wPaqO
スポーツカーに乗ると貧乏人から「乗り回す」とか言われるから嫌だ
157 マタリ=サゲシンコ(長崎県):2008/06/13(金) 02:44:25.46 ID:Yz+L4Ykd0
>>150
その約2倍な市なんだがなw
気になって自分の住んでる市はどんなもんかとwikiで調べたら情勢は思っていたより悲惨だったワロタ
再開発で中心街活性化させるなんてほざいてるが無理だろうな、内容にまったく魅力感じないし

GT-Rってクソ重いけど無駄なオプションや後部座席取ったりCFRPとか使って限界ギリギリまで
軽量化させればいいんじゃね?
158 ソレナンティエ・ロゲ(横浜):2008/06/13(金) 02:44:40.32 ID:wlWiZSQD0
やっぱラリーで速い方が信頼感があるわ。
159 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/13(金) 02:50:51.94 ID:w2njJdm2O
ラジカルとかゾンダは市販車じゃないのか?
160 管蟲(巣鴨):2008/06/13(金) 02:53:58.27 ID:n8JLCiGl0
またスピード社か
161 孫 悟飯(巣鴨):2008/06/13(金) 03:01:05.00 ID:/N03baOV0
でも日本じゃ180kmしか出ないんだろ
俺のコルサターボでも楽勝でぶっちぎってやるぜwww
162 ソレナンティエ・ロゲ(横浜):2008/06/13(金) 03:16:41.76 ID:wlWiZSQD0
>>161
日本のどこで180km/hオーバーでバトルするんだ?
163 桃白白(大阪府):2008/06/13(金) 03:32:18.18 ID:FLPGc4P70
家の庭
164 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/13(金) 03:36:02.02 ID:Ra/dALxGO
公道で300k出してる動画を公開してたバカどこいった?
165 コーリン(讃岐):2008/06/13(金) 03:41:39.95 ID:G+dJEwvM0
スモーキー永田と湾岸の千葉くんがアップを始めました
166 ミーシャ(コネチカット州):2008/06/13(金) 03:46:40.37 ID:qjNbw2xnO
どんな車買っても渋滞にはまって軽の後ろに並ばなきゃいけない
167 モーネ・アホカト(横浜):2008/06/13(金) 03:47:14.05 ID:7n3bFwskO
横浜本牧で一回見たぜ。 黒だったせいかあまり目立ってなかった。
てかあの辺はスゲエな、ベントレーフラスパが普通に路駐してるしF430が路地から出て来るし
ファントムが横に並んだときはビビッタ
168 テパ(京都府):2008/06/13(金) 03:50:27.15 ID:EoWtETeu0
Nissan GT-R v Porsche GT3
http://www.evo.co.uk/carreviews/cargrouptests/217977/nissan_gtr_v_porsche_gt3.html

GT-R  1:21.7
GT3   1:22.6
169 孫 悟飯(巣鴨):2008/06/13(金) 03:54:06.03 ID:BeE3t8It0
軽トラしか乗った事がない農家のじいちゃんが、
GT-Rに乗ってニュルでこのタイム出したのなら
凄いと思うが。
170 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/13(金) 03:59:31.78 ID:SSqM0x9NO
>>145
それはルノーF1チームの技術も入ってますからね
171 ツレマスカ(長屋):2008/06/13(金) 04:05:07.54 ID:bu++yy2x0
近所のスーパーの脇にいつも路駐してあるな
多分従業員なんだろうが、車を買うなら職場環境も考慮して車種を選ぶべきだな
172 ヒーラン(讃岐):2008/06/13(金) 04:20:13.90 ID:/UwS5Sb60
街中で走ってるとうるさいだけの車だな
173 ナレ・アウナ(福岡県):2008/06/13(金) 04:58:49.11 ID:TJPd6ABj0
セミオートマって面白いの?
174 人造人間20号(横浜):2008/06/13(金) 05:03:29.25 ID:EwZ/9OEUO BE:9004032-2BP(3188)
石橋涙目w
175 ゴタン(福岡県):2008/06/13(金) 05:43:18.65 ID:euWhceIU0
俺のワゴンRターボとどっちが早いの
176 A球悪菌(長崎県):2008/06/13(金) 05:49:27.55 ID:59dFwa4E0
>>15
レクサスは自称BMWのライバル
177 オスカ・ダブリン(秋田県):2008/06/13(金) 05:53:58.67 ID:8EDEJFNy0
ポルシェやらフェラーリやらカウンタ区より速いてこと?
178 武泰斗(神奈川県):2008/06/13(金) 06:01:20.53 ID:9qYgeU5T0
下品で速い。それがGT-R。
179 ソレナンティエ・ロゲ(横浜):2008/06/13(金) 06:04:43.24 ID:wlWiZSQD0
ニュルって今のF1カーが走ると何分くらいかな?
180 孫 悟飯(巣鴨):2008/06/13(金) 06:32:24.11 ID:/N03baOV0
いまどき鉄板プレスしただけのボディってw
181 オーレ・モレモ(大阪府):2008/06/13(金) 06:45:31.28 ID:pwl5zUah0
GTRはR-32が最高。
性能とかの話じゃなくて。
182 孫 悟飯(巣鴨):2008/06/13(金) 06:48:30.33 ID:/N03baOV0
あれは最狂だな
183 アーオリニ・ヘッコム(秋田県):2008/06/13(金) 06:51:29.06 ID:Xr3diPcJ0
>>181
おれ おまえ すき
184 株価【3700】 ヒドラ(愛知県):2008/06/13(金) 07:29:13.71 ID:dIn33gjW0 BE:367875-2BP(2009) 株優プチ(news)
ソース古過ぎじゃないか…?
185 レビル(神奈川県):2008/06/13(金) 07:34:51.04 ID:0i3+4+0t0
このタイム、叩き出すと言うよりニュルっとひり出したんだろな
186 占いババ(秋田県):2008/06/13(金) 07:54:50.29 ID:oB5XF7Qe0
ほんとにノーマルなのかよ
ドライバーもそこらへんのおっさんで試せよ
187 P.ゲラー博士(秋田県):2008/06/13(金) 07:57:13.97 ID:xCFlf8CU0
これニュル専ドライバに金掴ませて責めさせたらトンでもないタイム出そうだな
188 クソスレータ・テルナー(東北地方):2008/06/13(金) 08:02:03.39 ID:JukgN23I0
189 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/13(金) 08:03:41.87 ID:uYdheNjMO
タイヤがノーマルじゃないやん
190 ベジータ(巣鴨):2008/06/13(金) 08:04:39.08 ID:MhyPLWDG0
エコの時代にさからってんな
191 コビー(埼玉県):2008/06/13(金) 08:06:43.97 ID:RaMx0GIg0
タイヤのおかげ
192 ヤムチャ(石川県):2008/06/13(金) 08:08:20.26 ID:+Vh1arVT0
>>186
そのへんのオッサンだとニュルをまともに走りきる事が出来るんだろうか
(安全運転だと出来るだろうがw)
193 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/13(金) 08:35:11.79 ID:DxELIXmnO
>>181
同意
194 ポリタン(讃岐):2008/06/13(金) 08:37:31.05 ID:Nm9ilaK90
おれ車とか全然詳しくないんだけど、
こういうスポーツカーに公道で乗ってる人ってみんなMTなの?
ATでも乗れるの?
195 G.O.バーク(横浜):2008/06/13(金) 08:42:46.91 ID:Mf3dVVYBO
流石としか言い様がない
196 キ・シュツ(コネチカット州):2008/06/13(金) 08:43:29.59 ID:L5X/+TgyO
>>194
セミオートだからAT限定でも平気なはず。ゲームみたくパドルを引くだけでいい
197 ハヤト・コバヤシ(巣鴨):2008/06/13(金) 08:45:17.71 ID:5cOJ/qR10
>>194
最近のはパドルシフトとかハンドルについてるのでギアチェンジする物が主流
それで、変速する時間が0.1秒くらいだからMTより早い
AT限定でも乗れる
198 ごきゅ〜(秋田県):2008/06/13(金) 08:47:32.77 ID:zLnwWqhK0
こんな車から税金取らないでどの車から取るんだよ
値段倍ぐらいになるほど税金とっても大丈夫だよ
199 ヒドラ(神奈川県):2008/06/13(金) 08:47:51.36 ID:lCsrK3GH0
7:32.02 Porsche 911 GT2 2008 530 PS/1440 kg Semi-slicks tires

Semi-slicks tires←大爆笑

車重も軽いくせに遅いな
ブーストを上げてたって噂もある
200 マタリ=サゲシンコ(東京都):2008/06/13(金) 08:51:40.94 ID:HKHdeJWI0
信号でポルシェGT2が横に並ぶと
トホホなくせに

201 キッカ・キタモト(宮崎県):2008/06/13(金) 08:52:42.10 ID:aVkw75bo0
いんちき日産ばんざい
202 フィボス(愛媛県):2008/06/13(金) 08:52:56.18 ID:gGfnt0lY0
そういえばあのコース、なんでカーブの舗装メタメタなの?
半分白いところ、突っ込み方悪かったら車に悪いどころの話じゃなさそうなんだが。
203 マタリ=サゲシンコ(長崎県):2008/06/13(金) 08:54:54.50 ID:Yz+L4Ykd0
市販車のパドルシフトってどうなの?F1見ててMTでガチャガチャやるよりいいなぁと思ってるんだが
204 マクシミリアン(石川県):2008/06/13(金) 08:56:12.42 ID:f7UUqvPt0
>>193
オーラがあるよね、何かの殻を破った独特のオーラが。
205 ポリタン(讃岐):2008/06/13(金) 08:57:00.78 ID:Nm9ilaK90
>>196
>>197
ほほう、ありがとう。
206 将軍マジレス(東京都):2008/06/13(金) 08:58:43.60 ID:W1IkO44W0
>>198
こんな販売台数が少ない車から税金とっても仕方が無い
カローラとか数が捌ける奴からいかに税金かけるかが重要
207 サンマロ(東京都):2008/06/13(金) 08:59:36.73 ID:GnvSJGK50
俺の車にもパドルシフトついてるけど使い方がいまいちわからん・・・
一気にシフトダウンしようとしても車に拒否される
208 ごきゅ〜(秋田県):2008/06/13(金) 09:01:32.08 ID:zLnwWqhK0
>>206
面倒だから全部値段2倍でいいよ。半分税金な
209 武泰斗(山形県):2008/06/13(金) 09:02:28.69 ID:OwTr7sfe0
ドライバー誰なのさ?
もしかしてトランジットで駆け抜けたおねぇたん?それともSTIG?
210 ミノネズミ(京都府):2008/06/13(金) 09:02:46.55 ID:5oAMiNB/0
GT-Rてなんでこんなダサいんだ
中学生くらいの頃テールランプ好きだったけど今じゃ信じられんくらいかっこ悪く見える
211 チャー・フイター(埼玉県):2008/06/13(金) 09:10:43.25 ID:RnS87+HZ0
でもさ、タイムってドライバーの腕で速くも遅くもなるでしょ?
F1クラスのドライバー使ってるんだろうね?
212 P.ゲラー博士(秋田県):2008/06/13(金) 09:13:09.21 ID:xCFlf8CU0
>>209
なんでGearネタなんだw
あれ日本で放送してたっけ?
213 せんたくやくん(愛知県):2008/06/13(金) 09:23:31.31 ID:MX48Xoby0
ノーマルとか言って販促のためにチューンしてるのが自動車業界
自動車の派遣で人殺しがでるのも納得の詐欺っぷりに土屋も激怒
214 人造人間18号(愛知県):2008/06/13(金) 09:23:57.85 ID:MnJxX7Y/0
>>14
> 土屋があれはイカサマっていってたなw

土屋ごときに言われたくないよな。
215 せんたくやくん(愛知県):2008/06/13(金) 09:26:25.20 ID:MX48Xoby0
>>214
広報車乗って性能に感激した土屋が、自分で市販車買ったからだよ
土屋が詐欺られたw
216 ヒドラ(埼玉県):2008/06/13(金) 09:27:35.84 ID:HZBhkoNB0
市販車最速はいいが日本の公道では時速100キロを1キロ
たりともオーバーしてはいけないのです
217 火ぐまのパッチョ(大阪府):2008/06/13(金) 09:29:27.42 ID:vXWht6o30
で、燃費は?
218 前科 又雄(三重県):2008/06/13(金) 09:48:49.47 ID:eEeHt2qY0
で、タイヤなんぼやねん?
219 アイスちゃん(大阪府):2008/06/13(金) 09:54:13.45 ID:JrZs80vU0
>>217
実質8kmぐらいじゃないかな?
フェラーリの3kmとかに比べたら全然いいとおもう。
220 チチ(鳥取県):2008/06/13(金) 10:04:37.27 ID:jmLczOuB0
こんな誤差みたいなの競いあって馬鹿じゃねーの?
7分30秒がいきなり6秒とかになったら驚いてやんよ
221 マクシミリアン(新潟県):2008/06/13(金) 10:11:17.77 ID:Um1ORoCl0
ニュルの路面に書いてある落書きってなんか意味あんの?
222 クロトワ(福島県):2008/06/13(金) 10:12:05.88 ID:RJ36TPUs0
これでかっこよければ良いんだけどな。
相変わらずと言えばそうだけど大衆車の延長と言うか。
何度か見てるけど全然存在感ないよな。
黒なんて最悪だった。
223 ヤムチャ(石川県):2008/06/13(金) 10:14:29.85 ID:+Vh1arVT0
そうかな?俺わりと好きだけどな
一度後ろにつかれたけど 存在感あったぞ
俺が意識してるだけなのかもしれないが
224 トリウマ(鳥取県):2008/06/13(金) 10:17:08.41 ID:dAuZVbJW0
近所の兄ちゃんが新型GT-Rに乗ってるけど、むっちゃかっこいい
俺も死ぬ前に1回は乗りたいなー
225 マクシミリアン(新潟県):2008/06/13(金) 10:25:59.98 ID:Um1ORoCl0
てかGT−Rの時点でノーマルじゃなくね?
226 コッチ・ミンナ(横浜):2008/06/13(金) 10:30:49.54 ID:o091QFI1O
にゅる
227 シャルル・ド・ヨウビー(和歌山県):2008/06/13(金) 10:38:51.64 ID:o6i32Q040
>>224
和歌山には19歳で新型GT-Rに乗ってる奴いるぜ・・。うらやましい
228 毛 沢山(巣鴨):2008/06/13(金) 10:47:36.64 ID:IkIkM86F0
ニュル24をわざわざ回避して
ポルシェとの直接対決をさけたへたれ日産だろ

信じないよ
229 スレッガー・ロウ(滋賀県):2008/06/13(金) 10:52:39.78 ID:lfElOMFc0
230 トリウマ(鳥取県):2008/06/13(金) 10:58:11.38 ID:dAuZVbJW0
>>227
その兄ちゃんは土建屋の若社長だなw
231 駿手 津代(新潟県):2008/06/13(金) 10:58:48.41 ID:o/2zzDMl0
でっていう
232 ググレカス(岡山県):2008/06/13(金) 11:05:55.20 ID:OuJPStvD0
233 毛 沢山(巣鴨):2008/06/13(金) 11:09:30.79 ID:IkIkM86F0
>>232

70L で 125K ってグループA並じゃん
234 P.ゲラー博士(秋田県):2008/06/13(金) 11:12:23.39 ID:xCFlf8CU0
あの排気量で480馬力じゃそんなもんだろ
235 やおいちゃん(愛媛県):2008/06/13(金) 11:24:27.33 ID:EC5dW7jQ0
>>20
ノーマルでレースに出るんですか?wwwwwwwwww
236 ミリー(宮城県):2008/06/13(金) 11:31:57.09 ID:JyHuGWmU0 BE:542470695-2BP(300)
ベース車として見たら更に評価下がっちゃうよw
237 ウーロン(巣鴨):2008/06/13(金) 11:45:37.96 ID:8oRZd3iG0
http://www.240rs.jp/TT06OF/TT06official.html

史上最も格好良い日産車は240RS


これまめちしきな
238 ボラ(讃岐):2008/06/13(金) 11:46:54.21 ID:XRXGIx7P0
ニュルタイムアタックの動画見ても、普通の市販車じゃありえない動きをする。
エンジンも研磨済みとか、タイヤも高性能タイヤとか、足回りセッティング変更とか
そんな感じで手を入れてる。
239 オツカー・レイ(横浜):2008/06/13(金) 11:53:19.63 ID:pWph8CslO
480馬力とか最高速何キロとかニュル何秒とか言われて非現実的すぎてピンとこないな
はやくティーダGTI-Rとかマーチスーパーターボ4WDとか作る作業にもどるんだ
240 ヒドラ(佐賀県):2008/06/13(金) 11:58:32.18 ID:Q5/7GZCA0
>>232
レース走行すれば例えプリウスでも燃費悪くなるだろ常考
241 マサキ(鳥取県):2008/06/13(金) 12:01:30.94 ID:prwbvBm20
いちおう市販車ゾンダF-R
7分27
http://www.paganiautomobili.it/
242 マッティー・真下(埼玉県):2008/06/13(金) 12:04:06.41 ID:ejHQbrWf0
こんなの買うくらいならその金で引きこもりたい
243 ヒドラ(佐賀県):2008/06/13(金) 12:05:20.22 ID:Q5/7GZCA0
>>239
むしろシルフィーSSSをだな
244 セトル(滋賀県):2008/06/13(金) 12:32:15.15 ID:I75OtZT+0
世界最強最速市販車はわかったから。
キューブGTI−R開発してキューブレースやってくれ。マーチよりいかす。
245 アイスちゃん(三重県):2008/06/13(金) 13:02:48.51 ID:I66k3WkB0
キューブなんてコーナーで転ぶだろ
246 エルラン(埼玉県):2008/06/13(金) 13:04:23.73 ID:G3RoAUXX0 BE:1313188496-2BP(3131)
デジャブかこの話題
247 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/13(金) 13:07:13.27 ID:w2njJdm2O
ロードスターにV8をつんでだな、
248 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/13(金) 13:07:26.84 ID:L5X/+TgyO
エンジンがアルファのV6みたいだったら完璧なのに
249 ナーラ・クルーナー(宮崎県):2008/06/13(金) 13:08:16.78 ID:ieHybv6A0
ランフラットタイヤって重たいよね。
乗り心地も最悪だし。
250 がすたん(岡山県):2008/06/13(金) 13:26:02.10 ID:d7S2xF7J0
【レス抽出】
対象スレ: 【GT-R/ノーマル仕様】 ニュルで7分29秒をマーク 【市販車最速】
キーワード: 大満足です

抽出レス数:1
251 アムロ・レイ(鳥取県):2008/06/13(金) 16:43:13.83 ID:lXlF7GI30
GT−Rが凄いのはわかったから、次は株価をなんとかしろー!!日産
(by二万株アホルダー)
252 モスク・ハン(石川県):2008/06/13(金) 19:48:19.85 ID:odO24kSQ0
GT−Rの記録を阻止するのがロータリー
253 皇帝ハーン(巣鴨):2008/06/13(金) 19:56:02.24 ID:w9SzU1nS0
>>241
2秒差に10倍の価格を払えるか?ってとこか
254 アーオリニ・ヘッコム(滋賀県):2008/06/13(金) 20:49:02.57 ID:NBYrbpw00
スポーツカーが、嫉妬する。(笑)

 優れたスポーツカーがメカニズムを革新するように。(笑)
そして、 斬新なフォルムを追い求めるように。(笑)
カルディナが生まれ変わった。(笑)
ボディ剛性の大幅な強化やトーコントロールリンク付リヤダブル
ウィッシュボーンサスの採用は、ドライバーをツーリングの至福
へと誘う、類まれな高速安定性をもたらした。(笑)
操舵に対して リニアに応答する新開発ショックアブソーバーは、シャープで
俊敏なドライビング・フィールを実現。(笑)
そして、すべてのパフォーマンスを象徴する砲弾型のスタイル。(笑)

ザ・ツーリングマシン、カルディナ。(笑)

鮮烈なそのデビューに、グランドツーリングを標榜する車たち、
いや、名だたるスポーツカーでさえ、心穏やかではいられないはず。(笑)

The Touring Machine CALDINA debut. (笑)
255 ホドリ(東京都):2008/06/13(金) 20:51:01.91 ID:7gKZvHPx0
フェラーやランボルはともかくアストンとかマセラティは何のため存在すんの?
256 アントニオ・カラス(香川県):2008/06/13(金) 21:01:33.66 ID:Nrj9vUKN0
いくら速くてもかっこ悪いんじゃ憧れないよ
フロントのデザインさえかっこよければ
257 ハッシュマ・ダー(高知県):2008/06/13(金) 21:02:28.20 ID:B+kjXl680
映像見たけど相変わらずエンジン音悪いね。官能とはほど遠いし品がない。
時代錯誤のターボだからしゃあないか。
258 マッサーニ・ゲドー(巣鴨):2008/06/13(金) 21:12:26.01 ID:ohcQJ3ZD0
この前ディーラー行ったんで実物見てきたけど、
なんというか、でけぇ!って車だった。

内装は座ってみた感じそんなチープには見えなかったな。

ま、高くて買えないけどね。
259 ヒドラ(佐賀県):2008/06/13(金) 21:12:58.91 ID:Q5/7GZCA0
>>254
もうちょっとがんばればレガシィに対抗できたのにな
260 あどかちゃん(東京都):2008/06/13(金) 21:50:38.50 ID:Y914O/xN0
日産のエンブレムを見ただけでも吐き気がする
ヒュンダイ以上に
261 詳 細(巣鴨):2008/06/13(金) 21:55:09.69 ID:uM4RY3RG0
ライン率95%なんだっけ?
NSXが1200万↑、LFなんとかに至っては2000超えるって言われてるのを考えると
DELLの格安ノート並みに安い

しかしデブい事には変わらず
つーか買えないしなw
262 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/13(金) 22:02:25.22 ID:hzSdlHSlO
新型GTRと悩みまくって中古ジムニー買った

洪水とか地割れあっても平気だし大満足です
263 ムズ(長屋):2008/06/13(金) 22:07:32.28 ID:3PqrevCn0
264 セトル(高知県):2008/06/13(金) 22:07:49.47 ID:GfFBXSBE0
日産のエンブレムって本当にかっこわるいと思う
265 フリーザ(埼玉県):2008/06/13(金) 22:08:09.34 ID:qMIqe2rL0
日産、「韓国+日本」でデザインレベルアップ

「日本人の精巧さに韓国人デザイナーの創意力を加えて、世界最高の
ゴールデンコンビになった」。

今月初め、東京で記者と会った日産自動車の中村史郎デザイン本部常務
役員は、韓国人の優秀性を絶賛した。同氏は「02年から採用しはじめた
韓国人デザイナーが日産自動車のデザインをレベルアップさせている。
韓日間の協力で200%のシナジー効果を出している」と評価した。

神奈川県厚木市の日産自動車テクニカルセンター内にあるデザインセンター
には韓国人デザイナーが12人働いている。110人の1割を超える。外国人
デザイナー(17人)としては絶対多数だ。今年も韓国人デザイナーの新入社員
を1人選んだ。02年から毎年少なくとも1人の韓国人デザイナーを採用してきた。
日産自動車は今後も韓国人デザイナーを毎年1、2人ずつ採用することにして
いる。日産は05年、弘益(ホンイク)大学美術学科との産業協同プロジェクトを
スタートさせたこともある。

日産の代表的な韓国人デザイナーには、昨年フランクフルト・モーターショーで、
日産のコンセプトカー「Mixim」をデザインしたユ・ウンソンさん(27)と量産車の
外観デザイナーとして有名なイ・ウンハンさん(31)らが挙げられる。
 イさんは「日産は入社年次より実力で競争ことから韓国人にも機会が多い」と
話す。また「韓国人デザイナーへの好感度が高く、新車プロジェクトには韓国人を
先を争って投入しようとしているぐらいだ」と伝えた。

イさんは入社以降、スポーツタイプ多目的車(SUV)「キャシュカイ(日本名:
デュアリス)」と「インフィニティEX」の外装デザインを担当し、実力をアピール
した。現在は主にコンセプトカーのデザインを手掛けている。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=101163&servcode=300§code=320
266 クソスレータ・テルナー(島根県):2008/06/13(金) 22:11:31.41 ID:4CFRaQ720
一回くらい運転してみたいけど、所有はしたくないわw
267 ミト(チリ):2008/06/13(金) 22:24:38.36 ID:9nakxLPb0
MID4の発売はまだですか?
268 パン(長屋):2008/06/13(金) 22:37:32.59 ID:iCRF3eQp0
市販車のセミオートマがここまで進化していることに驚き
性能というか造りに対して価格はバーゲンだね
269 セトル(滋賀県):2008/06/13(金) 22:40:41.64 ID:I75OtZT+0
>>265
コンペに通ってるかどうかもわからんデザイナー部門に韓国人がいるっつーだけで
近頃日産車のデザインぱくるのにご注進の韓国車を、またぞろ日本メーカーとの繋がりで
イメージを日本車と混同させる、せっこい戦略と見た。
270 マーカー・クラン(愛知県):2008/06/13(金) 23:10:28.68 ID:DZYe/1KC0
>>252
今のロータリーは2リッター直4にも劣る産廃
271 桃白白(埼玉県):2008/06/13(金) 23:15:34.02 ID:B4DQ8W6a0
バイクの方が速いじゃん
272 オーマ(長崎県):2008/06/13(金) 23:19:28.24 ID:r8CfvSQE0
買えない車はもはや「市販車」じゃねえ
273 ヒドラ(佐賀県):2008/06/13(金) 23:50:59.22 ID:Q5/7GZCA0
ル・マン優勝メイクスになってからほざけ
274 キン・モー(巣鴨):2008/06/14(土) 03:02:07.25 ID:ZtZshWhe0
>>265
法則発動か・・ 終わったな
275 ドーシタイン(東北地方):2008/06/14(土) 03:40:08.09 ID:/VCWYFI20
中古のカプチーノ買って60km/hで峠かっ飛ばしたほうが楽しいお
276 P.ゲラー博士(横浜):2008/06/14(土) 04:40:19.79 ID:12c7i/860
>>275
走る棺桶だがな。
277 スレータ=テオッツ(長屋):2008/06/14(土) 07:01:52.93 ID:271NDL2n0
キター
278 毛 沢山(大阪府):2008/06/14(土) 07:09:48.90 ID:ERhuLO/60
GTRも4ドアにすれば良いのに。
279 オーマ・エガイー・ウナ(讃岐):2008/06/14(土) 08:20:04.51 ID:OWTicvFs0
タイム見たらLF-Aの方が速いじゃん。
でもあんまり話題になってないね。
280 バロ(京都府):2008/06/14(土) 08:35:18.18 ID:ind+Smdr0
>>253
ニュルなどのサーキット走行で起きた事故は保険が効かない。
GT-Rなら小金持ちなら潰しが聞いても、ゾンタやカレラGTとなるとそうもいかない。
GT-Rは全力走行をさせやすい。乗り回しやすいってことがある。
281 ランチ(久留米):2008/06/14(土) 08:37:12.74 ID:Ay39bdek0 BE:224640735-2BP(3132)
俺はレースとかにはとんと疎い。
だのになぜ、ニュルと聞いてニュルンブルクと浮かんだのはなぜだぜ。
俺はニュルンブルクなんて知らんし、少なくとも意識して調べたことも
なかったよ。なのになんでニュル=ニュルンブルクとすぐわかったんだ?
納得がいかないよマジで。腹立つ。
282 ランチ(久留米):2008/06/14(土) 08:40:23.44 ID:Ay39bdek0 BE:943488397-2BP(3132)
俺の知らないところでニュルンブルクサーキットとやらが刷り込まれていた
 とするなら、これはえらいことだ。親の愛情やらそういった本能としての
懐かしさならまだしも、こういった記憶を知らぬ間に植え付けられていたと
したら俺様の想う在り方に大きく反する事態だ。俺は俺が意志を持ったモノ
以外に記憶を刷り込まれるのはまっぴら御免なんだよ。キショイ!
俺はニュルンブルクが大キライになった。なんだよニュルンブルクって。
ふざけた名前しやがって。
283 平和の鳩(コネチカット州):2008/06/14(土) 08:43:15.74 ID:8pdyGhQjO
リカルド・ゾンタと聞いて飛んできました

>>265
デュアリスがヒュンダイ面してんのもそのせいか…
284 ラディッツ(神奈川県):2008/06/14(土) 08:57:47.46 ID:wOWrTnbQ0
http://img.wazamono.jp/car/src/1209895643011.jpg

ちょっとGTRは大きいよな。
隣の軽自動車と比べると大きさがわかる。
285 歓歓(埼玉県):2008/06/14(土) 09:01:37.80 ID:3m6MwJsq0
でけぇw
ホントに軽にみえてくるw
286 ブルマ(京都府):2008/06/14(土) 09:02:58.44 ID:y48WMUHo0
軽自動車てw
287 マサキ(長屋):2008/06/14(土) 09:03:23.56 ID:h1kC0fHX0
279 : オーマ・エガイー・ウナ(讃岐):2008/06/14(土) 08:20:04.51 ID:OWTicvFs0
タイム見たらLF-Aの方が速いじゃん。
でもあんまり話題になってないね。


TOYOTAは日本人から必要とされて無いメーカー
日本から出ていけ。

288 アムロ・レイ(岡山県):2008/06/14(土) 09:20:58.33 ID:fbNooLc/0
今時こんなの乗り回したら敵意の目で見られるのをわかってないんじゃね?
ああ、貧乏人はモコでも買ってくださいって感じですかそうですか
289 チラシノーラ(長崎県):2008/06/14(土) 09:23:12.63 ID:sdrH2GPF0
>>284
軽wwwwwwwwwww
NSXちっせえな

GT-RってランエボXと似てる部分あるよね、道ですれ違っても
どっちがどっちかわからない時ってあると思う
290 タムラ(長屋):2008/06/14(土) 09:25:28.13 ID:P56YWOT70
バイクだとどんくらい?
291 マサキ(長屋):2008/06/14(土) 09:27:29.57 ID:h1kC0fHX0
NSXってマジか
画像加工してんじゃねえの、ありえないだろ
292 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/14(土) 09:30:44.36 ID:CgleSL0z0
NSXの全幅は1810mm
GTRは1895mm

その差8.5cm
293 ヒーラン(巣鴨):2008/06/14(土) 09:30:54.25 ID:8lO5DwUC0
右の車の人どうやってドア開けるの?
294 ケニス・ルナー(巣鴨):2008/06/14(土) 09:32:14.81 ID:AWk//jB30
外見はかっこいいのに内装がウンコなのはなんでなの?ふざけてるの?
295 マサキ(長屋):2008/06/14(土) 09:34:31.59 ID:h1kC0fHX0
>>292
高さの差は?
なんかあの画像みると、GT−RがSUVにすら見えてしまうW
296 地蟲(京都府):2008/06/14(土) 09:34:38.33 ID:z8vfNKaC0
>>289
思った
俺も「おお新型GT-Rだ」と思ってちょっと考えたらランエボだった
バンパーかね
297 オツカー・レイ(滋賀県):2008/06/14(土) 09:35:12.93 ID:yvaOd+/b0
ブガッティで7分40秒って運転手頭おかしいんじゃね
ミスって潰れたらどうすんねん
298 マサキ(長屋):2008/06/14(土) 09:36:13.59 ID:h1kC0fHX0
フロントマスクはたしかに嫌いだな
あの黒いとこは空気取り入れ口か??
299 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(愛知県):2008/06/14(土) 09:37:50.34 ID:CgleSL0z0
>>295
NSX1170mm
GTR1370mm
300 歓歓(埼玉県):2008/06/14(土) 09:39:58.13 ID:3m6MwJsq0
301 マサキ(長屋):2008/06/14(土) 09:40:52.72 ID:h1kC0fHX0
>>299
らしいな。
俺もさっきWIKI行ってきた。
あの写真はマジ写真か。。。
NSXがマジで軽に見える。
302 セネイ(高知県):2008/06/14(土) 09:42:13.33 ID:hOgXAPa00
>>284
せめて左ミラーくらい綺麗に消してからコラ作れよと言いたい
作境界をボカすのも下手だし
303 ロリモスキー(香川県):2008/06/14(土) 09:42:47.88 ID:gFvP8IVs0
本山哲に乗って欲しい
20秒切るんじゃね
304 チラシノーラ(鳥取県):2008/06/14(土) 09:43:59.07 ID:ZpZSxGy20
燃費悪そう
305 ラディッツ(神奈川県):2008/06/14(土) 09:44:21.78 ID:wOWrTnbQ0
>>293
助手席から入って移動したらおk
306 チラシノーラ(大阪府):2008/06/14(土) 09:45:30.37 ID:KNK2AUbq0
>>302
後ろの車のバンパーのリアウィンドウからの見え方とか、どう見てもリアルだろ。
307 ヌルポガ(埼玉県):2008/06/14(土) 09:46:18.88 ID:efHknfwf0
ニュルでテスト中のVスペックは7分25秒だったらしいが
308 マサキ(長屋):2008/06/14(土) 09:48:06.34 ID:h1kC0fHX0
コラっつーより、GT−Rを前に駐車して
デカさを強調しているせいで、よりGT−Rがデカくみえているんじゃないかと。
309 チラシノーラ(長崎県):2008/06/14(土) 09:48:50.59 ID:sdrH2GPF0
>>296
俺だけじゃなかったかwww
実際にすれ違ったんだがどっちだかわからんかった、多分ランエボXだと思うが

NSXのリアはなんとかならんの?あのダサさ
フロントライトは後期型買うか後期型ライトに交換すればいいが、あのリアライトだけは
どうも受け付けない・・・
310 バロ(京都府):2008/06/14(土) 09:52:28.50 ID:ind+Smdr0
311 アミック(コネチカット州):2008/06/14(土) 09:56:01.18 ID:I6mq9gMWO
>>310
セルシオが子供じゃん
312 歓歓(埼玉県):2008/06/14(土) 09:56:14.57 ID:3m6MwJsq0
GT-R 4655x1895
NSX  4430x1810

ttp://file.freebsd.blog.shinobi.jp/GTR-NSX-03.jpg

うーん...

>>310
十六菊じゃねーかw
313 ラディッツ(神奈川県):2008/06/14(土) 09:56:16.98 ID:wOWrTnbQ0
>>309
横目と縦目で随分顔つきは違うと思うけどね
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/evo/#
314 ダーブラ(東京都):2008/06/14(土) 10:16:59.80 ID:S6ShQSbc0
全然詳しいことわからんけど、走行映像みたら全然カウンターあててなかったよな。
それだけ安定してるってことでしょ?
ポルシェとかだとかなりカウンター当ててそう。勝手な想像だけど。
315 ラディッツ(神奈川県):2008/06/14(土) 10:23:30.30 ID:wOWrTnbQ0
同じ掲示板にもう一枚あった
前の軽(ry
http://img.wazamono.jp/car/src/1210104398346.jpg
316 ジュダック(滋賀県):2008/06/14(土) 10:29:24.58 ID:6EZVslSR0
>>304
知り合いの人に訊いたら、
街乗りオンリーで1ヶ月点検前だったら2km台。
その後漸く3km台半ばだってよ。
ちなみにその人は女性で年齢は50歳前後だから
街中でも大して飛ばさないはず。
317 mi−na(滋賀県):2008/06/14(土) 10:32:58.40 ID:F0HZkqx60
R33の時だったか?、8分切っただけで大騒ぎしてたのにな
318 キリバン(横浜):2008/06/14(土) 10:33:05.85 ID:gHcA/94dO
なんぞこれw
やっぱGT-Rはピザすぎるわ
319 管蟲(秋田県):2008/06/14(土) 10:38:14.80 ID:oQvugJAM0
ニュロって、あんなに長いコース簡単に覚えられるの?
320 宮 許明(長屋):2008/06/14(土) 10:41:26.99 ID:gwWBbuOH0
形はNSXのほうが数段上だな
321 mi−na(横浜):2008/06/14(土) 10:43:50.94 ID:QGxDJE7MO
写真だと実際より数段カッコ悪いな
322 ナウシカ(北海道):2008/06/14(土) 10:48:21.24 ID:utWs1Efr0
http://video.google.com/videoplay?docid=2990770163894389660

これすげえなw
これと比べたらGT-Rなんかドン臭い亀田ww
323 ヌルポガ(埼玉県):2008/06/14(土) 10:48:59.11 ID:efHknfwf0
>>316
高速とかで巡航してたほうが燃費いいんじゃね?
324 ヌルポガ(埼玉県):2008/06/14(土) 10:50:08.83 ID:efHknfwf0
>>322
レースカーと比べてどうするよ
325 カイ・シデン(横浜):2008/06/14(土) 10:58:51.99 ID:Z0U5NapbO
>>319
GT4で走り込んで覚えれたよ
車通勤で会社に行くのと変わらないだろ
俺の実力でマクラーレンF1GTRで7分15〜20秒くらいしか出ないから
ノーマルで30秒きるとかすごいね
326 こうふくろうず(埼玉県):2008/06/14(土) 11:01:36.19 ID:4TMwwwop0
 ∧_∧
( ´∀`)< にゅるぽ
327 ベエ(宮城県):2008/06/14(土) 11:06:57.01 ID:0qK5dCxu0
日本車のヘッドライトの造形は各社ともどんどんカッコ悪くなる
328 妹尾友衛(巣鴨):2008/06/14(土) 11:14:49.66 ID:OcljWv/20
>>322
レースカーだったのか
最初子供の乗るカートかと思った
329 牛魔王(埼玉県):2008/06/14(土) 11:20:59.89 ID:7qxp3KWY0
>>215
それってR33の時代だろ
何年前の話してんだよ
330 クリリン(鳥取県):2008/06/14(土) 11:25:03.62 ID:8AFFvX3v0
>>322
これレースカーじゃなくて立派な市販車だよ。
ニュルの市販車コースレコード出した時の映像でしょ
331 バンマス(大阪府):2008/06/14(土) 12:00:19.12 ID:EjTEGJEb0
>>330
速いにしても・・・こんな車に乗りたかねえw
 
332 ジュダック(滋賀県):2008/06/14(土) 12:53:30.31 ID:6EZVslSR0
>>323
そりゃ高速巡航すれば燃費は良いだろうけど、
長距離トラックじゃないからね。それでも多分
他のクルマより燃費は悪いと思うよ。
333 ラステル(長屋):2008/06/14(土) 12:58:16.54 ID:TVtQKlOq0
>>322
おっさん、屋根もフロントガラスも無いじゃん
334 ラステル(長屋):2008/06/14(土) 13:00:04.85 ID:TVtQKlOq0
>>331
夏場は、カナブンだカブトムシが200キロで飛び込んでくるから
メットが必須だな
335 ヴィグリ(大阪府):2008/06/14(土) 13:14:31.89 ID:84RIw0SG0
NSXのアタック動画は最高にかっこよすぎる
エンジン音が市販車随一
336 ラディッツ(埼玉県):2008/06/14(土) 13:16:52.10 ID:1uftM8Wz0
>>310
あれってこんなデカかったのか!
って思いググった。確かにデカイな。

プリンスロイヤル
全長 6155mm
全幅 2100mm
全高 1800mm
車両重量 3200kg
337 けんけつちゃん(愛知県):2008/06/14(土) 13:17:48.06 ID:N1Kebjmb0
ドライバーも部品の一部って事なのかな
338 キン・モー(巣鴨):2008/06/14(土) 18:16:38.11 ID:ZtZshWhe0
>>284
レクサスISかっこいいな
339 アミック(コネチカット州):2008/06/14(土) 18:19:27.46 ID:ckpReiCtO
パワーアップしたカレラSのニュルタイム誰か知らないか?

GTーR買うならポルシェかR8買うでしょ
340 ウッディ・マルデン(巣鴨):2008/06/14(土) 18:25:38.24 ID:OHy9/HMY0
>>319
俺もGT4で覚えた気になってみた。スカイライン鉄仮面で6分32秒くらいで回れるわ。
つまり、現実にR35GT-Rとニュルで勝負したら俺は最初の数秒であの世逝きなわけで。
341 エア(京都府):2008/06/14(土) 18:30:04.70 ID:EDCJYHqV0
342 MILMOくん(東京都):2008/06/14(土) 18:42:52.64 ID:tdh4GKDc0
ところで今のGT-Rの型番ってなんでR35ってつけたの?
R32から34までと別物なのに
343 オーマ・エガイー・ウナ(讃岐):2008/06/14(土) 18:53:46.53 ID:OWTicvFs0
LF-Aのほうが速い件
344 歓歓(埼玉県):2008/06/14(土) 20:58:20.53 ID:3m6MwJsq0
LF-Aっていくら?
345 キン・モー(京都府):2008/06/14(土) 21:38:33.99 ID:lL6QkBlg0
今ちょっと見たけど車板ってキチガイだらけだな・・・
流石うんうん婆のホームだけあるわ
346 ロリモスキー(香川県):2008/06/14(土) 21:43:13.04 ID:gFvP8IVs0
LF-Aの方が速いって言ってる奴ソース出せよw
347 ヌルポガ(埼玉県):2008/06/14(土) 21:46:09.16 ID:efHknfwf0
348 ベジット(巣鴨):2008/06/14(土) 21:51:11.68 ID:Vcfc9dLf0
>>53
世界のヒュンダイがないニダ!これは捏造ニダ!
349 備府九斎(チリ):2008/06/14(土) 22:01:59.04 ID:qr9pAE9I0
>>342
確か今のRはV35のはずだよ
350 MILMOくん(東京都):2008/06/14(土) 22:04:54.70 ID:tdh4GKDc0
>>349
スカイラインはV35、V36になってるけど
スカイラインと関係ないはずのGT-RがR35ってついてるじゃん
351 ミスター・サタン:2008/06/14(土) 22:31:48.77 ID:0ls3A6540
GT−RよりGT−500の方が欲しい
なんでフォードジャパンはGT-500KRを輸入品にラインナップしないの?
日産GT−Rよりは確実に売れると思うけど
リミッターもないし
ドイツに輸出できてるんなら日本にも正規ディーラーに輸入してくれ
352 オーマ・エガイー・ウナ(讃岐):2008/06/14(土) 22:40:36.24 ID:OWTicvFs0
それってエレノアのこと?
353 地蟲(愛知県):2008/06/14(土) 22:40:57.54 ID:ogXa0+HG0
ニュー速のオタクどもをボコボコにしてきた
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1213447383/19

19 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[] 投稿日:2008/06/14(土) 21:50:33.84 ID:t+cQMMSD0
ニュー速民ってマジ頭おかしいからな
あいつら、うんこちんこまんこって言ってりゃ笑ってられるんだよ
おっさんばっかなのに思考はガキだな
354 スレータ=テオッツ(京都府):2008/06/15(日) 00:19:10.27 ID:UVDlu8QT0
>>346
あのタイムを出したとされるLF-AはGT500仕様だからねw
355 ミラルパ(徳島県):2008/06/15(日) 00:24:40.86 ID:5cfvKayT0
でもデザインはR34、R32、KPGC10が神
356 ミラルパ(徳島県):2008/06/15(日) 00:28:17.24 ID:5cfvKayT0
GTS-Rもか
357 モスク・ハン(長屋):2008/06/15(日) 06:13:56.21 ID:m09SnbaF0
>>347
車載動画も無いものを信用しろって言われてもねえ
まあ本当だとしたら、レクサスのV10と、GT−RのV6の差が出た
ってだけのはなしであってね。
逆にV6のGT−RにV10のレクサスが1秒しか差をつけられなかった
というのは、はっきりいって負けだろ。
GT−RにV10積めば、もっとすごいタイムなのは自明だからなあ。
358 ワッケイン(愛知県):2008/06/15(日) 07:10:41.09 ID:HgEMdPhb0
ルマン見てるけどGTクラスはポルシェばっか
ポルシェを超えたとか言うならこういう所も超えてから言って欲しいよね
359 モスク・ハン(長屋):2008/06/15(日) 07:21:27.37 ID:m09SnbaF0
>>358
ひんと、ポルシェのメーカーはドイツ
そしてフランスは陸続きのうえに隣国。
東京のメーカーが北海道だ九州でレースするようなもの。
日本からフランスに車だ備品、スタッフをもってく場合、お金がかかるのはチミにも分かるよね。
360 ソウダナ(愛媛県):2008/06/15(日) 08:07:27.46 ID:Qo0GmJ280
チミ(笑)
361 モスク・ハン(長屋):2008/06/15(日) 08:12:54.71 ID:m09SnbaF0
チミも相変わらずオツムが弱いねえ
362 ワッケイン(愛知県):2008/06/15(日) 08:20:53.10 ID:HgEMdPhb0
何か変なのが沸いてて吹いたw
日本メーカーはスピリットとかそう言うのが薄いんだよ。儲からないから撤退とか
酷いのになると優勝後1年で撤退とか。ちょろっと出てすぐ撤退しちまう。
まぁミニバンだけ売れてれば良いんだろうけど格好悪いよな
363 ナガレワ・ロス(横浜):2008/06/15(日) 08:21:27.83 ID:gtWKLq9IO
ナウなヤングにバカウケ(笑)
364 マタリ=サゲシンコ(熊本県):2008/06/15(日) 08:21:31.88 ID:LbZuvDCV0
>>357
じゃあなんでGT−RはV10つま無いんだ?
結局まけてるんじゃねぇかよ
365 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/15(日) 08:23:02.39 ID:h5GQiROc0 BE:203742667-2BP(6841)
あー、俺はこんな自動車よりも自転車のほうが
はるかに性能が上だと思ってる素人だけど、
LF-AはGT-Rと全然違う価格帯なんじゃないの?
366 モスク・ハン(長屋):2008/06/15(日) 08:44:44.29 ID:m09SnbaF0
>>363
おいチョン、ID統一しなよ
367 モスク・ハン(長屋):2008/06/15(日) 08:47:17.28 ID:m09SnbaF0
>>364
つーか、レクソスのタイムは非公式ラップ
というか、情報のでどころから日本の雑誌だけ。
その雑誌によると、GT−Rが7分10秒台で走った、という誤報も発信した
雑誌だからあんまり意味ないかと。
勝利宣言するなら、車載動画なり、ニュルの公式ラップとして認められてからにしてください。
368 粘菌(秋田県):2008/06/15(日) 09:00:35.42 ID:IfJZuy8v0
V6ターボよりV10NAのがスゴイ事もない。
GTRのトルクは60キロ以上ある。実測はもっとある
369 セトル(秋田県):2008/06/15(日) 09:30:57.59 ID:DK2wDYd00
タイヤのグリップだけか
370 アン=カーミス(愛知県):2008/06/15(日) 10:24:00.70 ID:HT/tUnGy0
>>342
R32からR34までは同じなの?
371 コッチ・ミンナ(讃岐):2008/06/15(日) 10:28:59.51 ID:BQUpTh110
PFG10 初代ハコスカセダンGT-R

KPGC10 初代ハコスカハードトップGT-R

KPGC110 ケンメリGT-R

BNR32

BCNR33

BNR34

R35
372 コッチ・ミンナ(讃岐):2008/06/15(日) 10:30:28.36 ID:BQUpTh110

GT-Rの変遷ね
373 コッチ・ミンナ(讃岐):2008/06/15(日) 10:31:36.03 ID:BQUpTh110
×PFG10 初代ハコスカセダンGT-R
○PGC10 初代ハコスカセダンGT-R
374 セルム(埼玉県):2008/06/15(日) 10:31:41.16 ID:4K+p4TYt0
そういやGT-R34で公道で320kmだしてる動画公開してたバカどうなった?
375 ウーロン(鳥取県):2008/06/15(日) 10:33:14.81 ID:O/wFbKGP0
こんなスピードが出ても危ないし、社会的に意味ないので
ナイフみたいに規制すべき
376 ヒッシ・ダナー(久留米):2008/06/15(日) 12:54:39.12 ID:YtiOQ2bP0
つーかシャシーはニュルを7分29秒だかで走るに耐えるだけの性能を持ってるって
事は分かった

であればエンジンだけをマーチのに取り替えれば、とても安全な車になると思うんだ

別にエンジンまでニュルを7分29秒だかで走れるものを乗せとく必要はないだろ
377 ダーブラ(秋田県):2008/06/15(日) 12:59:26.00 ID:lviLLSyn0
デザインデザイン言ってる奴はオタクのニーズに答えてるスバル車でも買えよ
378 ギックリ(群馬県):2008/06/15(日) 12:59:45.89 ID:zbzgv6qD0
>>376
馬鹿はCO2吐くな
379 ヒッシ・ダナー(久留米):2008/06/15(日) 13:01:55.98 ID:YtiOQ2bP0
>>378
GT-Rの方がよっぽど吐くだろ
380 ミスター・サタン:2008/06/15(日) 13:06:35.80 ID:xHkx6wMaP
まぁGT-R買う金あるならM3買うよ
だってかっこ悪いんだもん
381 ベエ(久留米):2008/06/15(日) 13:07:05.78 ID:UyYieB9W0
どうでもいい
382 ソレナンティエ・ロゲ(横浜):2008/06/15(日) 13:11:29.49 ID:LfJYE/HoO
>>377
なにいってんの?
383 マニ族僧正(滋賀県):2008/06/15(日) 13:18:24.69 ID:J4KkPjWz0
自分は買えんし縁もない世界なのに、人が好きだつって話合ってる場所でわざわざケチ付けに来るような人間だからお前はダメな人生なんだ。
気付けよ。
384 キツネリス(東北地方):2008/06/15(日) 13:23:36.44 ID:ExvzY4my0
いつも思うんだけどメーカーの威信をかけたタイムアタックなわけで
本職プロレーサーに頼む割合が低いのはなぜ?
385 女尼女尼(大分県):2008/06/15(日) 13:29:02.05 ID:B9NPoVQV0
こんな日産車がほしい

@フーガV8コンプレッサー 500馬力ぐらい
AフェアレディZハイブリッド 350馬力ぐらい
BシルフィSSS 180馬力ぐらい
Cマーチスーパーターボ4WD 160馬力ぐらい
DティーダGTi-R 220馬力ぐらい
E水陸両用エクストレイル
Fデュアリス可翔式
386 てん太くん(東京都):2008/06/15(日) 13:32:24.23 ID:k0CB9yuQ0
07:11:マクラーレンF1 <1億円>
07:25-GT-R V-Spec 未発売(1000万円前後?)    
07:28:ポルシェ・カレラGT <5070万円>
07:29:日産GT-R(新型 )<777万円>
07:32:ポルシェ997 GT2 <2600万円>
07:32:ゲンバラ ポルシェGTR600
07:33:パガーニ・ゾンダF <6900万円>
07:34:ケーニグセグCCR <8800万円>
07:40:メルセデスSLRマクラーレン <5800万円>
07:40:ブガッティ ヴェイロン 16.4 <1億7700万円>
07:40:ポルシェ 997ターボ <1900万円>
387 カル(讃岐):2008/06/15(日) 13:33:22.44 ID:92CC0UN60
それでもポルシェ買うひとが多いのはなんでなんだろうな。
388 人造人間20号(鹿児島県):2008/06/15(日) 13:34:40.07 ID:orAgliy50
V8ターボのっけて欲しかったな
389 ヴ王(大阪府):2008/06/15(日) 13:35:48.08 ID:uYtXCVlb0
やっぱ日本人ってスゴイ
390 晶晶(東京都):2008/06/15(日) 13:37:17.13 ID:tau+BbzX0
ドライバーにもよるんじゃねーの
俺が乗ったら20分はかかるだろ
391 ヘタスルト・ダスレー(巣鴨):2008/06/15(日) 13:37:53.72 ID:MH0oh13+0
LSが出たとき、誰がこんな高い車買うんだよと思いながら自販連のHPみたらトップ30に入ってたけど
GT-Rは入らなかったな
何台くらい売れてんの?
392 P.ゲラー博士(宮城県):2008/06/15(日) 13:40:35.75 ID:beG8GuLi0
>>386
なんか言いようの無い気持ちになるなんでだろう
393 てん太くん(東京都):2008/06/15(日) 13:46:00.82 ID:k0CB9yuQ0
ちなみに、

07:54-日産スカイライン GT-R R34
07:55-フェラーリF430 F1
07:56-フェラーリ360 (04年2月)
07:56-Honda NSX-R (NA2)
07:59-日産スカイライン GT-R R33
08:12 R32GT-R
394 管蟲(京都府):2008/06/15(日) 13:50:11.00 ID:Hs/jq4Di0
ライトの形がどうとかそういうディティール以前にとにかく車の形が好きじゃないな
395 コビー(秋田県):2008/06/15(日) 13:53:39.56 ID:MyOdniRR0
1000万以下でこの性能の車変えるのは魅力だ
年取ってからスポーツカー乗るより若いうちに乗ったほうが楽しめるだろうし
でも魅力的なところってそこだけだな
396 アムロ・レイ(神奈川県):2008/06/15(日) 14:35:25.99 ID:161vwQen0
ハコ車タイプでCカークラスを蹴散らすなんて世界もびっくりだが
現実的にはあまり使い道ない車だよな。
サーキットならフォーミュラが居るわけだし公道では制限速度が有る訳で
397 マーロン(秋田県):2008/06/15(日) 15:12:54.14 ID:jac1BStK0
むしろ、これからは戦車の時代だろ。
メルカバとか乗り回してみたい。
398 スットン.D.木間下(群馬県):2008/06/15(日) 15:20:38.16 ID:yOpfmVe80
399 ミスター・サタン:2008/06/15(日) 15:23:23.14 ID:xHkx6wMaP
>>396
さすがエリート集団のν速民は違うな
趣味でサーキット走るのに専用フォーミュラ持ってるとは
400 ウーロン(愛知県):2008/06/15(日) 15:24:08.95 ID:yQeU036h0
400
401 MILMOくん(巣鴨):2008/06/15(日) 15:41:13.12 ID:NYhXuajC0
401
402 ヴ王(京都府):2008/06/15(日) 16:10:26.27 ID:8jNppfE30
cd値結構いいじゃん。特性もいいらしいし。
じゃあダサイのは仕方ない。
403 ジド(東北地方):2008/06/15(日) 16:13:40.95 ID:pzVz7SDl0
ミリオタはしゃしゃり出てくんなキメエ
404 ゆうさく(新潟県):2008/06/15(日) 16:27:50.05 ID:6eh3OXIO0
>>386
6:55 SR8 <21.000.000> (予定価格)
7:12 SR3 <13.980.000> (予定価格)
安すぎワロタ
405 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/15(日) 16:30:38.21 ID:4ujAcJ7UO
もう少し品と色気のある外観だったらなぁ、音はマフラー変えればかなりいい音になりらしいからネックはそこだけだな
406 mi−na(秋田県):2008/06/15(日) 16:33:37.42 ID:sf5qbVyM0
わざわざ日産で売らずに
ポルシェとかフェラーリに販売して貰ったら
もっと2000万円ぐらいの値段付けて売れたのに
407 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/15(日) 16:35:07.20 ID:bdOPorVv0
ニュル24hに出てたシロッコのかっこよさは異常
408 カイ(長屋):2008/06/15(日) 16:36:42.67 ID:RCMA91n60
>>406
そしたらポルシェもフェラも存在理由なくなるぞw
409 ニーチュ(長崎県):2008/06/15(日) 16:53:58.35 ID:oVlPy8e10
>>376
マーチのエンジンなんぞ載せたら燃費が更に落ちるぞ。
410 オスカ・ダブリン(巣鴨):2008/06/15(日) 17:06:29.93 ID:T9VGFZx20
織田裕二の燃費のいいタイヤって止まりにくいタイヤの間違いじゃ無いの?
411 ヴ王(京都府):2008/06/15(日) 18:52:21.11 ID:8jNppfE30
cd値GT-R:0.27 997ターボ:0.31 R8:0.34
結構どころじゃないや。やっぱりダサイのは仕方ない。
412 迎迎(埼玉県):2008/06/15(日) 18:55:12.09 ID:mKCaECrP0
>>410
制動時にタイヤはすぐ止まるだろ
413 スレータ=テオッツ(京都府)
cd値が良いだけじゃダメなんだけどね。
ダウンフォースが弱いと高速域で曲がらないダメ車になるから。