『ONE PIECE』第50巻、発売1週目で100万部突破★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ググレカス(福岡県)

尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)の第50巻が発売1週目で107万4745部を売上げ、6/16付オリコン
“本”ランキングコミック部門首位に初登場した。

今年4月にスタートしたオリコン“本”ランキングの累積売上部数で比較すると、登場6週目となる『NARU
TO−ナルト− 42』(集英社)の92万2782部をわずか1週分で上回り、『NANA −ナナ− 19』の137万403
5部に次ぐ売上部数となった。
また、今年3月刊行の『ONE PIECE』第49巻も1万6519部で今週付42位に再登場した。

『ONE PIECE』は97年に『週刊少年ジャンプ』で連載を開始。海賊王を目指し、仲間とともに冒険の旅を
続けるモンキー・D・ルフィを主人公とする物語で、少年漫画の王道を行くストーリー展開などが人気を
集め、現在も連載中だ。
99年からはフジテレビ系列でアニメーション化されており、劇場公開版関連も含め、オリコンDVDラン
キングではこれまで100タイトル以上のDVD化作品がTOP100入りを果している。

http://www.oricon.co.jp/news/ranking/55402/full/
前スレhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213250295/

依頼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213080656/433,429
2 レンダーエフ5世(巣鴨):2008/06/12(木) 21:31:30.87 ID:ytK2YnsG0
one>>>>DB
って事が確定してDB厨並だ目w
3 ゆうさく(東京都):2008/06/12(木) 21:31:43.97 ID:kLSP0U2G0
ゾロ大活躍
4 孫 悟天(久留米):2008/06/12(木) 21:32:10.32 ID:2GKqXcTP0
最近ワンピース面白いよな
空島編がつまらなかったのはワンピースの世界的な流れとは一切関係ない状況でのストーリーだったから
逆に言えばこれからのワンピースは面白くなることが約束されていた 

もう俺厨房でいい ワンピース面白い
5 コルベット(鹿児島県):2008/06/12(木) 21:32:38.84 ID:UngXSSvp0 BE:789272674-PLT(12001)
ワンピースとかつまんねー
糞以下
6 メーヴェ(静岡県):2008/06/12(木) 21:32:40.17 ID:a649ClyA0 BE:969656494-2BP(50)
嘘です
7 テラ・W・ロッソ(東京都):2008/06/12(木) 21:32:55.27 ID:W/0d49Tf0
>>1
2スレ目はいらんだろ。
それより、これで立てろ

【小学館】サンデー編集部「雷句のブログにある編集部の裏話はウソです。認めません。」

読者の皆様へ

 「少年サンデー」をご愛読いただき、ありがとうございます。
今回、雷句誠氏より画稿紛失に関して弊社への提訴がなされた件につきましては、
皆様に大変ご心配をおかけして申し訳ございません。真摯に受け止め、誠実に対応させていただきます。

 皆様からは、雷句氏がご本人のブログに掲載された陳述書、訴状に関して、
ご意見やお問い合せをいただいておりますが、係争中のことであり、現時点でお答えすることができません。
もとより、ブログにある弊社および弊社社員についての記載は事実とは考えておりません。
今後は、法廷で当方の考えを明らかにしてゆくつもりでおります。

 「少年サンデー」編集部は、これからも誠実におもしろい作品作りに邁進してまいります。
どうぞこれからもご愛読いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

小学館 「少年サンデー」編集部

http://www.websunday.net/toreaders.html
http://www.websunday.net/
8 オーマ(愛知県):2008/06/12(木) 21:33:07.84 ID:QhUOX0AW0
partはやめろカス
9 マルティシネ(鳥取県):2008/06/12(木) 21:33:28.72 ID:e9BwgI1p0
なんで2スレ目立ててんの?馬鹿なの?
10 ヘタスルト・ダスレー(長野県):2008/06/12(木) 21:33:51.80 ID:0aP7OhSu0
99話までは本当によかった
11 バムケッチ(久留米):2008/06/12(木) 21:33:53.50 ID:bOwu0GYq0 BE:595356645-2BP(1256)
ゾロを助けたあのねーちゃん誰?
流し読みしちゃってるから分からん
12 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/06/12(木) 21:33:57.99 ID:4HTND/Ix0
そろそろ乳首出してもいいよね
13 ベエ(愛媛県):2008/06/12(木) 21:33:59.28 ID:YEek2T950
惰性で買ってる人多そう
14 チクク(沖縄県):2008/06/12(木) 21:34:29.87 ID:A+rpcgA70
>>10
生き別れの妹
15 皇帝ハーン(長野県):2008/06/12(木) 21:34:32.70 ID:SNnwTsgd0
GK涙目w
16 ヤジロベー(埼玉県):2008/06/12(木) 21:35:19.19 ID:OE9dqT/g0
シャンクスが腕食われてから読んでない
17 宮 許明(福島県):2008/06/12(木) 21:35:25.65 ID:Qr2IIXZa0
肩こりが治った
18 オスカ・ダブリン(福岡県):2008/06/12(木) 21:35:38.94 ID:yHeWFwm60
>>4
コナンと一緒で本編だけは凄く面白い
だけどその間の無駄な話が物凄く長いんだよ

ワンピースはこれからも無駄な話を入れてくるよ
19 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 21:35:45.74 ID:1HaYRBZH0
なんで2スレ目なんだよ
20 ヴィグリ(愛知県):2008/06/12(木) 21:35:48.12 ID:R9ZOhI8h0
DB中wwwwwwww
21 平和の鳩(東日本):2008/06/12(木) 21:36:39.27 ID:ZM0M8BNr0
落書き状態のハンターの方が面白い
22 クソスレータ・テルナー(千葉県):2008/06/12(木) 21:37:44.89 ID:zVaQv2HC0
DB厨完全論破で涙目wwwwwwwww
23 サム(コネチカット州):2008/06/12(木) 21:37:47.01 ID:8vuaEHQ9O
ワンピの面白さだけはホントにわかんねー
ボケに対するオーバーリアクションとか寒すぎる
24 オスカ・ダブリン(福岡県):2008/06/12(木) 21:38:30.84 ID:yHeWFwm60
>>23
そういうのはマジやめてほしいな
10巻くらいまでの雰囲気がよかった
25 粘菌(長屋):2008/06/12(木) 21:38:36.91 ID:JftNfMWQ0
てんりゅうってプロレスラーかと思った
26 ナウシカ(愛知県):2008/06/12(木) 21:38:37.19 ID:nEVFgaJd0
50巻いっても終わる気配がないから100巻本当に行きそうだな
27 バンマス(三重県):2008/06/12(木) 21:39:10.31 ID:rEOaslp00
バトルより街ほっつき歩いてるときのほうが面白いバトル漫画って異常だよね
28 詳 細(愛知県):2008/06/12(木) 21:40:07.37 ID:126MJU2T0
なに?ゆとり漫画?ゆとってろよw
29 いたやどかりちゃん(埼玉県):2008/06/12(木) 21:40:54.25 ID:puAoVJBI0
数多の漫画を読んできた俺が言うけど、
ワンピース、コナンは完してこそ最強におもしろい種類の漫画。
30 人造人間18号(福島県):2008/06/12(木) 21:40:55.66 ID:uTgjvlgG0
尾田センセーは働きすぎだよ
マガジンでも描いてるし
31 テラ・W・ロッソ(東京都):2008/06/12(木) 21:40:57.20 ID:m2sjCrxT0
3,4週間前からの新キャララッシュには驚いた。
作者終わらせない気満々。
32 あどかちゃん(巣鴨):2008/06/12(木) 21:41:14.33 ID:p/xlrB4u0
空島の話はつまらんかったけどエネルはよかった
再登場してもらいたい
33 マッサーニ・ゲドー(福島県):2008/06/12(木) 21:41:41.32 ID:uf6USvx70
>>4
っていうか少年ジャンプなんだから「ガキ向け」でいいんだよ
むしろガキ向けじゃないと駄目
なんか勘違いして大人がジャンプ読んで批評してるけど筋違いもいいところだ

幼稚でいいんだよ 
マガジンやチャンピオンにはああいう「幼稚な少年漫画」がないのが問題なんだよ
あくまで少年誌は少年が読むもの
34 ゆうさく(秋田県):2008/06/12(木) 21:41:54.95 ID:WH2U6fn30
ドン→ドン→ドドン
35 ジョブ・ジョン(久留米):2008/06/12(木) 21:42:32.26 ID:6ddrfd/p0
周囲の人がすすめるからアニメ必死に見てるけど本当に面白い
今140話くらいで毎回ナミに萌えちゃう
「幸せパンチ」が云々って書こうと思ってyahoo検索したら
ナミ 画像 ワンピースって出てきて笑った
どんだけ変態多いんだよ
36 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 21:43:29.61 ID:bb/TRVD8O
魚人島に着くのは60巻以降と予想
37 クワシク(広島県):2008/06/12(木) 21:44:18.21 ID:2tRGIsdv0
ワンピなんかを面白いとか思っちゃう人ってリアル厨房なんだろうな。。。
普通の感覚ならあんなの嫁ねえよ
38 小和田 仁成(長野県):2008/06/12(木) 21:44:54.10 ID:em0uSlEN0
ルフィが「セカンドギア」て言って終わった話でジャンプに見切りをつけれた
39 ガンシップ(東京都):2008/06/12(木) 21:45:02.19 ID:lfn5fYCT0
でもこの漫画も編集にいろいろ口出されてんじゃないの?

尾田に好きなように書かせりゃ結構面白いと思うんだけど
40 ヤムー(神奈川県):2008/06/12(木) 21:45:31.89 ID:xXdTpEnt0
モンハンもかいてんだろ
41 バビディ(東京都):2008/06/12(木) 21:46:15.73 ID:8u2zOMjt0
>>23
つまらないギャグを言う奴をあえて面白いと甘やかし続けると
どうなるかの見本みたいになってるよな
42 毛長牛(チリ):2008/06/12(木) 21:46:23.75 ID:QAIEo/4C0
アーロン編くらいまでが話もぶっとばずに
海賊VS海賊ってしてて良かった
グランドライン編以降は話も内容もなんかなあ
43 ガンシップ(東京都):2008/06/12(木) 21:47:59.67 ID:lfn5fYCT0
チョッパーのとこまでは良かったと思うけどな

アラバスタから急激につまんなくなった
44 人造人間18号(福島県):2008/06/12(木) 21:48:10.05 ID:uTgjvlgG0
グランドラインはいる前の仲間集めしてた頃が一番面白かった気がする
45巻くらいまで集めてたんだがそっから買ってないな
45 チャー・フイター(神奈川県):2008/06/12(木) 21:48:18.08 ID:qCPyjrK20
今のペースだと100巻でもONE PIECEに届かない予感。
まだまだ未消化だらけ。
46 ゴル(宮崎県):2008/06/12(木) 21:48:28.96 ID:709CU03I0
パートスレとかふざけてんの?
47 サバオチ(秋田県):2008/06/12(木) 21:49:02.39 ID:18PeLvSU0
たしか世界が四つのエリアなんだよな。
それがグランドラインで分けられてると。
まだ一つ目の世界しか終わってないんでしょ?
48 ジュダック(埼玉県):2008/06/12(木) 21:49:41.68 ID:eSQaqau30
これジャンプで一番の老害漫画だろ。絵はごちゃごちゃして見づらいし、ノリはつまらんし
49 ケン=サクシル(久留米):2008/06/12(木) 21:50:27.41 ID:cNXfwK560
最近読んでないな
魚人アーロンの過去は奴隷だった伏線が近頃回収されたとか
すげーんだかなんだか
50 バカガラス(千葉県):2008/06/12(木) 21:50:48.54 ID:DR7MvKqX0
脱落者どもワラワラ湧いて出てくんなよ。
51 バムケッチ(讃岐):2008/06/12(木) 21:50:57.72 ID:Ad41eBuy0
誰が見てるのこれ?
腐女子+オタはあんまり関心なさそうだが
52 ジュダック(福島県):2008/06/12(木) 21:50:58.15 ID:wfJMeCdI0
ゴムゴムのチンコの皮!!!
53 セント・リー・ガッセン(神奈川県):2008/06/12(木) 21:51:03.79 ID:2GLkUU1V0
強さのインフレが起きないからいつまでも続くよね
54 テパ(東北地方):2008/06/12(木) 21:51:27.36 ID:5wA3DyTj0
>>49
回収されてない
一つの説としてどっかのサイトが書いてただけ
55 レンダーエフ5世(巣鴨):2008/06/12(木) 21:52:15.25 ID:ytK2YnsG0
ジャンプで一番の老害は秋本次に古いのがジャガー
さっさとおわらないかなー
56 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 21:52:55.57 ID:BpFI7mRGO
ジャンプ、マガジン、ライバルと大忙しだな
57 ごきゅ〜(埼玉県):2008/06/12(木) 21:53:27.37 ID:nDqMyR550
コラボマガジン「コナン&金田一」において、金田一少年の事件簿の
原作者の天樹 征丸、さとうふみやと対談した。その対談の中で、
『マガジンで金田一がヒットしているので、サンデーでも
推理マンガを描いてくれと編集部に言われて「名探偵コナン」を
描いた。最初はあまり乗り気ではなく3ヶ月程度で終わるだろう
と思っていた。これほど長期連載になるとは思わなかった。』
58 ムシゴヤシ(埼玉県):2008/06/12(木) 21:53:32.12 ID:4HTND/Ix0
黒猫を殺さなかった時点でこいつダメだと思った
59 ジュダック(埼玉県):2008/06/12(木) 21:54:44.94 ID:eSQaqau30
やっぱり仲間が死んでいかないとやっぱりだめだよね。
60 ハワド(愛知県):2008/06/12(木) 21:55:16.02 ID:oSf/KDYb0
空島の回想を駄作だと思ってる奴が多過ぎて困る。
あれが分からないならワンピース語る資格はないね(キリッ
61 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 21:55:54.95 ID:2BC70Q280
残念ながら、DB>>>>>>>>>>>>ワンピース

【参考資料】平成20年3月期第3四半期決算
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20080128_keisu.pdf

国内版権事業
2008/3 3Q累計   単位:百万円

ドラゴンボール 663 21%
ワンピース    105  3%
プリキュア    708 22% 
鬼太郎      132 4%

海外事業
2008/3 3Q累計   単位:百万円

ドラゴンボール 1,270 39%
デジモン      .228  7%
どれみ        48  1% 
ワンピース     340 10%
ガッシュベル    57  2%  
プリキュア     137 .4%
62 サム(コネチカット州):2008/06/12(木) 21:55:58.72 ID:8vuaEHQ9O
スーパーサイヤ人とゴム人間!!
君が憧れるのはどっちだ!?
63 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/12(木) 21:56:35.05 ID:UwcIayZKO
魚人島なんてものがあって七武海にも一人いるのに差別階級ってのがよくわからん
64 ネカリ(埼玉県):2008/06/12(木) 21:56:53.11 ID:ix17TtlO0
NARUTOのアメリカでの人気ぶりは異常。
ONE PIECEのアメリカでの人気の無さは異常
65 カレイニス・ルー(熊本県):2008/06/12(木) 21:56:58.75 ID:PpcTnqtL0
なんだかんだいってみんな見てるんだろ
66 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 21:57:19.15 ID:a6AP0f51O
ゆとりすなぁ
67 ポリタン(埼玉県):2008/06/12(木) 21:57:23.08 ID:6uFDcs+90
アラバスタの前で辞めたんだけど、

ルフィって修行してんのみたことないけど、
ゴムゴムの実食っただけで楽に強くなったみたいな設定が嫌なんだよ。
DBが一番優れているとは言わないけど、ルフィって努力しない姿がまさにゆとり向けって感じ。

あと、感動させましょうネタがインフレ起こしてうざくなった。富樫のが面白い。
68 モーダ=メダー(讃岐):2008/06/12(木) 21:57:54.58 ID:uhzUsrQZ0
>>57
これで思い出したけど巻末についてる探偵紹介に金田一耕介って紹介されたの?
20巻ぐらいで買うのやめてしまったけどあきらかに意識して避けてたよね
69 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 21:58:57.76 ID:HqfMdGoh0
ルフィ、ゾロ、ウソップ、サンジの各々が仲間を信頼し合ってる感が最高に気持ち良い
70 ニガ(京都府):2008/06/12(木) 21:59:10.46 ID:bgQiY1UX0
仲間のエピはどれも秀逸で泣ける
ウソップのが一番好きだけどナミの「助けて・・・」はヤバイ
71 ニッセンレンジャー(愛知県):2008/06/12(木) 21:59:33.21 ID:VaJ6C+iY0
今のジャンプがカスの集まりだから相対的に持ち上げられてるだけの漫画
72 通 報(石川県):2008/06/12(木) 21:59:38.49 ID:LO+Z4Gjo0
>>68
あったよ。何巻か忘れたけど
73 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 21:59:51.29 ID:bb/TRVD8O
魚人島に行けば色々と伏線回収出来るのに進まないのがワンピース
74 飛行ガメ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:00:03.80 ID:aR3i6k490
ワンピースってめちゃめちゃキン肉まんの影響受けてるよな
75 ケニス・ルナー(佐賀県):2008/06/12(木) 22:00:13.01 ID:peQRj38Y0
このスレ集英社社員多すぎ
76 レンダーエフ5世(東京都):2008/06/12(木) 22:00:44.27 ID:CLDXOozI0
>>64
そうなのか?
まぁおれもNARUTOのほうが好き、つかNARUTOしかみてねぇ
77 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:01:00.56 ID:WpsB9Tt3O
最近の面白さは異常
バレスレの消費も週漫で一番伸びてる
78 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:02:52.12 ID:UwcIayZKO
ナミの助けて…からアーロン倒すまでが未だに最強だと思っている
79 ジュダック(埼玉県):2008/06/12(木) 22:03:06.42 ID:eSQaqau30
絵を見てこれほど疲れる漫画もそうない
80 ブルマ(埼玉県):2008/06/12(木) 22:03:59.03 ID:q2Wfg8k90
ギアって結局何だったの?
81 ピッコロ大魔王(東京都):2008/06/12(木) 22:04:13.30 ID:WSRaNqby0
黒猫
82 ハワド(愛知県):2008/06/12(木) 22:04:19.87 ID:oSf/KDYb0
>>79
お前がワンピース嫌いなのはよく分かったから^^;
83 兎人参化(九州地方):2008/06/12(木) 22:04:20.43 ID:GMzafUpj0
CP9戦でみんないきなり強くなってクソワロタ
84 てん太くん(巣鴨):2008/06/12(木) 22:04:25.81 ID:I6q/IAUI0
ワンピースは宇宙船です
最後は宇宙海賊となって仲間と共に宇宙へと旅立ちます
85 バムケッチ(久留米):2008/06/12(木) 22:04:46.05 ID:bOwu0GYq0 BE:476285928-2BP(1256)
>>79
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
86 キビチー(滋賀県):2008/06/12(木) 22:04:53.78 ID:uI8DZ+8v0
真島ヒロさんの漫画パクっといて
50巻とかナメてるの

恥をしりなさい、パクリ漫画の作者さん
87 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 22:06:33.43 ID:WpsB9Tt3O
私の知っている週刊少年●ンデーの連載作家さんが、
新連載を立ち上げる時に言われた言葉です。

「ワンピースを描いてください」
「アニメ化する物を描いてください」


ワンピースというのは●ャンプの人気漫画。
あ、勘違いしないでくださいね。「ワンピースみたいな物を描いてください」じゃないです。
「『ワンピースを』 描いてください」です。
ttp://suikacom.blog114.fc2.com/blog-entry-78.html
88 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:06:40.34 ID:bb/TRVD8O
サンジが強すぎるんだよ
89 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 22:06:41.89 ID:JRk4Eq/6O
さあまたワンピ信者共がワラワラやってくるぞ
90 マニ族僧正(秋田県):2008/06/12(木) 22:07:12.42 ID:EqpyvVIy0
おめーらワンピースで一番つええ奴知ってんのかよ?
91 セライネ(栃木県):2008/06/12(木) 22:07:27.10 ID:hw2TRu0C0
>>35
最近のアニメワンピースは面白いな
ウソップの村あたりで見るの止めた人間だけど、矢筈斬りとTB編の歌はいいな

高速で地図を描くチョーさんが、ブルックやるとは思わなかった
92 アストモくん(神奈川県):2008/06/12(木) 22:07:48.48 ID:OERfFMzZ0
何度もワンピスレにここのアド貼るのって何の目的だよ
93 ジュダック(埼玉県):2008/06/12(木) 22:07:48.73 ID:eSQaqau30
ワンピース(笑)
94 キツネリス(大阪府):2008/06/12(木) 22:08:13.89 ID:pH24aH7e0
>>18
本編とそれ以外の違いを教えてくれ


95 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:08:20.28 ID:wO16zAQuO
ワンピ面白いよワンピ
96 女尼女尼(茨城県):2008/06/12(木) 22:08:45.22 ID:6IJj+wYB0
俺の中でワンピースは12巻まで
97 シェンロン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:09:13.52 ID:hjDVt8OI0
ちょっと前までワンピース誉めると叩かれまくってたのにな
あの時の俺の涙目を返して欲しい
98 ゴル(巣鴨):2008/06/12(木) 22:09:14.36 ID:FPZ+njjy0
サンジの足、あれほとんど能力者と一緒だろ
何であんなに発熱するのさ
99 テパ(東北地方):2008/06/12(木) 22:10:00.97 ID:5wA3DyTj0
>>94
コナン→黒の組織関連が本編
ワンピース→説明難しい
100 ロリモスキー(巣鴨):2008/06/12(木) 22:10:07.06 ID:GrfczFIZ0
ジャンプで見ても話が全然進まないから面白くない。
でも単行本で一気に読むと何故か読める! ふしぎ!
101 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:10:07.59 ID:WpsB9Tt3O
今のシャボンティ編は1話1話の内容が濃すぎる
キャラも話もいいわ
102 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 22:10:48.70 ID:JRk4Eq/6O
まだ漫画板のワンピスレにリンク貼られてないからか
アンチ的意見が多いな
もうすぐいっぱいくるぞ
103 ジョブ・ジョン(久留米):2008/06/12(木) 22:10:52.47 ID:6ddrfd/p0
NARUTOは疾風伝から急激に話し遅くなって萎える
ちょっと他の番組から見て戻ってきたらまだ同じ場面なの
いつまで睨み合ってるんだよ
中忍試験のときが最高に面白かった
色んなキャラが色んな技繰り出して戦術があった
ナルトが多重影分身で新しい技作りはじめたところで見るのやめた
さすがにもう技できてるんでしょ?
104 パピラ(巣鴨):2008/06/12(木) 22:10:53.12 ID:yrBArTdS0
>>67
ルフィは冒険前に修行してるよ。
ゾロと違ってその後はしてなさそうだけど。
105 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:10:57.80 ID:bb/TRVD8O
>>98
摩擦熱
まぁ大火傷、再起不能になるはずだけどな
106 モーダ=メダー(讃岐):2008/06/12(木) 22:11:31.63 ID:uhzUsrQZ0
>>72
そうなのかどうも
107 チチ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:11:33.12 ID:lH3/D5D20
最近はワンピとトリコのツートップが面白いから月曜日が楽しい
108 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:12:39.75 ID:wO16zAQuO
>>107
同意
ハンタ帰ってくれば最高
109 コビー(埼玉県):2008/06/12(木) 22:12:41.86 ID:IgmUFvf+0
ええええええ50・・・・・・・?
ドラゴンボールとか余裕で超えてたの・・・?

今どれくらいインフレしてんだ?
俺が買ってた頃の巻でさえ戦艦を剣で真っ二つにするヤツとかいたけど。
110 クワシク(横浜):2008/06/12(木) 22:12:58.84 ID:kHkgQm6mO
むかえに来たよ は鳥肌たった。
キモすぎて。
111 オスカ・ダブリン(福岡県):2008/06/12(木) 22:13:04.81 ID:yHeWFwm60
トリコのどこが面白いんだよ
112 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 22:13:05.75 ID:dq5e8yRv0
最近ワンピ面白いよな
空島以降は普通に面白い
あ、DBFはなしな
113 セライネ(栃木県):2008/06/12(木) 22:13:18.28 ID:hw2TRu0C0
たまには、技の生まれる過程を描いたカラクリ島のメカ巨兵でも思い出してあげてください
114 ブラ(埼玉県):2008/06/12(木) 22:13:33.59 ID:1dp4iR1z0
つか昔は海賊同士の争いって感じだったけど
今こいつら海賊である必要なくね?ただの喧嘩する冒険家達
115 マッサーニ・ゲドー(福島県):2008/06/12(木) 22:14:33.71 ID:uf6USvx70
>>91
え? 「たんけんぼくのまち」のチョーさん?
116 ベエ(長屋):2008/06/12(木) 22:15:04.21 ID:bQYb+0dx0
46あたりで止まってるんだけど

魚人島にまだ着いてないってマジ??


いつまで長引くんだよ くたばれ
117 レンダーエフ5世(巣鴨):2008/06/12(木) 22:15:12.47 ID:ytK2YnsG0
>>114
冒険者より海賊の方がカッコイイじゃん、なに馬鹿いってんのさ
118 人造人間20号(秋田県):2008/06/12(木) 22:15:12.90 ID:f2Pr5g2J0
いつ編み出したのかわからん新技いきなり出すのやめろ
徐々に完成していくのならよし
119 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 22:15:20.63 ID:dq5e8yRv0
ワンピナルトトラブルしか見てない
ハンタ帰ってくれば"ジャンプで"読んであげるよ
120 バカガラス(千葉県):2008/06/12(木) 22:16:05.45 ID:DR7MvKqX0
ギア2発動したときが一番感動した。
121 サンマロ(大阪府):2008/06/12(木) 22:16:19.36 ID:CtqBgZ2K0
最近どうも革命関係の話ばっかりだよな
作者は国のあり方になんか物申したいんだろうか
122 ジュダック(埼玉県):2008/06/12(木) 22:16:25.77 ID:eSQaqau30
今のジャンプってハンタとナルトくらしか読むものないよね
123 モーダ=メダー(讃岐):2008/06/12(木) 22:16:45.18 ID:uhzUsrQZ0
>>118
修行の過程とか一切なかったよね
あれ一体いつ習得したの?
124 ハワド(愛知県):2008/06/12(木) 22:16:51.18 ID:oSf/KDYb0
今、ゴールドロジャーの副船長が登場したんだぜ?
覇気だけで会場の警備兵全員を失神させたんだぜ?
ぞっくぞくするやろ。
125 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 22:17:10.01 ID:HqfMdGoh0
>>114
ワンピース目指してんだからまあ冒険家っつう表現もできるわな
ただ、海賊旗の意味を知ってるならばそんなことは言えんわな
126 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:17:10.96 ID:WpsB9Tt3O
最近人身売買とか天竜人の描写とか結構ダークだよな
舌噛んで死んだやつもいたし

億超えのルーキーが出てきたり、ロジャー海賊団の副船長が出てきたり、白ひげ大暴れフラグ立ったりでwktk
127 セライネ(栃木県):2008/06/12(木) 22:17:17.17 ID:hw2TRu0C0
>>115
ああそれそれ、ブルックの中の人やってるけどなかなか良い
http://jp.youtube.com/watch?v=VD79BCApyhQ
128 チョ・プゲラ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:17:25.88 ID:NbAkk80i0 BE:92277623-2BP(6737)
ドン!ドン!ドン!って、大ゴマで強そうな新キャラが連続で出てくるところが一番興奮する
129 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 22:17:31.12 ID:JRk4Eq/6O
昔から海賊稼業なんざやってないだろ
冒険の舞台の約8割くらい陸の上だし(笑
130 ヘンナナ・ガレ(秋田県):2008/06/12(木) 22:18:05.12 ID:F/bUUu7t0
一般人たちから略奪を繰り返す海賊がモーガニア
モーガニアのみを狩り一般人に手を出さないのがピースメイン

ルフィたちは多分ピースメイン
131 やおいちゃん(長屋):2008/06/12(木) 22:18:07.08 ID:QKilKlAA0
船大工と音楽家と、以前から欲しがっていた職が一味に入ったから
しばらくは仲間になりそうな人物は出てこないかね?
132 占いババ(秋田県):2008/06/12(木) 22:18:15.84 ID:0VZX0Z6M0
>>90
パンダマンだろ
133 とれたてトマトくん(愛知県):2008/06/12(木) 22:18:20.85 ID:PQEIy60Y0
この漫画に努力描写が無いのはインフレ抑制のためだろう
134 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:18:34.68 ID:2BC70Q280
>>87
逆に、ドラゴンボールのような漫画を描かせたくても、誰も描けないから
諦めた、とマガジン編集長に言わしめたのがドラゴンボールな
135 バカガラス(千葉県):2008/06/12(木) 22:18:39.38 ID:DR7MvKqX0
え、今のジャンプってワンピだけで持ってるだろ。
ワンピとその他大勢の雑魚。
136 オジル(巣鴨):2008/06/12(木) 22:18:39.54 ID:Pv8zOEc90
友達ワンピの話振ると、チョッパー編が好きって意見が多いが
俺は断然アーロン編だ
137 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/12(木) 22:18:53.35 ID:CLQMncUP0
尾田はゲームのキャラデザインとかやってないよね?
鳥山明はそっちの方に力を入れて、DBのキャラが少なかったように感じる
138 マッサーニ・ゲドー(福島県):2008/06/12(木) 22:19:05.92 ID:uf6USvx70
>>127
っていうか生きてたんだ
どうみても幸薄そうな顔つきだったから
139 ベエ(長屋):2008/06/12(木) 22:19:09.55 ID:bQYb+0dx0

Mr1とのゾロの戦いでの最後の ドン!は良かったけど
手が増えたときのゾロ何だよありゃ 構図も全く同じ 流石に引いたわ
140 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 22:19:21.12 ID:ZVwtcIb30
知名度
ワンピ>>>超えられない壁>>>フルココ
面白さ
フルココ>>ワンピ
海賊らしさ
フルココ>>>超えられない壁>>>ワンピ
141 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 22:19:23.55 ID:HqfMdGoh0
>>120
俺もギア2nd発動時には体全身が震えたわ
でも流石に一番じゃねえわw
142 バムケッチ(久留米):2008/06/12(木) 22:19:29.03 ID:bOwu0GYq0 BE:1666997287-2BP(1256)
これだけ風呂敷広げて綺麗に複線回収できたら素直に凄いと思う
143 カミコ ウリン(秋田県):2008/06/12(木) 22:19:37.99 ID:jNpRNaBq0
蒸気機関の海列車を見たことがギア開発の伏線だったのかなw
144 ポリタン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:19:47.53 ID:6uFDcs+90
>>104
だからさ。なんか次々と強敵出てくるのに
幼い頃にちょこっとやった修行で全部乗り切れちゃうってのがね。。。。

師匠とかもいねぇし。なんかもっと努力しろって思う。旅に出る前に強い!なんて旅に出た意味がないし。
たまには負けろよ。負けた挫折を乗り越える強さがあるからDBは面白かったと26歳の俺は思う。
145 コレハッヒ・ドイ(巣鴨):2008/06/12(木) 22:19:51.09 ID:Yvp+DDge0
エース死亡したらルフィがエースの遺品の力で
幻の6速を使えるようになるに一票
146 アーゲンナー(岐阜県):2008/06/12(木) 22:19:52.69 ID:hn0k9BKt0
───アタシの名前はルフィ。顔に傷を負った海賊王見習い。ゴムゴムスリムで戦闘体質のゴム質ボーイ♪
アタシがつるんでる友達は大剣豪をやってるゾロ、親にオープンで
海賊からの泥棒で稼いでるナミ。訳あって不良コックの一員になってるサンジ。
 友達がいてもやっぱり船はタイクツ。今日もサンジとちょっとした肉で口喧嘩になった。
船員同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で船内を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいウソップを軽くあしらう。
「ルフィー、ちょっと新薬の実験台になってくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
機械仕掛けの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとガイコツの顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までのクルーとはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(ヨホホ・・!!・・これって運命・・?)」
男は音楽家だった。連れていかれて魂抜かれた。「キャーやめて!」ギア1をきめた。
「ガシッ!ボカッ!」アタシは倒れた。ドン☆(笑)
147 てん太くん(長屋):2008/06/12(木) 22:20:01.75 ID:u1XoEmEB0
バレきてるな
148 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 22:20:37.00 ID:JRk4Eq/6O
ドラゴンボールは計算で取れる人気じゃあないからな
鳥山のセンスオンリー
149 メーヴェ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:20:42.27 ID:TKwtHHhB0
筋肉の描き方に関して言えば
DBよりワンピだわ
最後の方のDBの筋肉はなんか角ばっててキモかった
150 ジュダック(埼玉県):2008/06/12(木) 22:20:50.64 ID:eSQaqau30
こち亀より老害に感じるもんなこの漫画
151 シェンロン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:21:06.96 ID:hjDVt8OI0
>>133
というか「修行→強くなる」っていう少年漫画パターンを否定したかっただけじゃないかな
「現在進行形では人を殺さない」っていうのと同じように。
152 ウッディ・マルデン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:21:18.08 ID:x/jlkZH10
ワンピがDB超えてるとかマジありえねえだろ??
DBは老若男女みんな知ってるけどワンピなんてしらねーだろ
153 ミラルパ(埼玉県):2008/06/12(木) 22:21:21.08 ID:9h6sf3B40
ワンピースは今の平均より遥かに面白い部類の漫画
フェアリーテイルを3週間読めばそう思える、マジで
ただあのとんでもない糞漫画を3週間読める胆力があるかどうかというのが問題
154 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 22:21:37.78 ID:HqfMdGoh0
>>144
師匠いるだろ
お前見てないだろw
155 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 22:21:49.47 ID:ZVwtcIb30
>>149
筋肉に関して言えば
ワンピより聖マッスルだろ
156 シャプナー(大阪府):2008/06/12(木) 22:22:06.40 ID:RpC0ZnGY0
ナミよりロビンの方がいい
157 メーヴェ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:22:17.08 ID:TKwtHHhB0
>>151
ツメゲリ部隊とか死んでるぽいんだけど
158 マッサーニ・ゲドー(福島県):2008/06/12(木) 22:22:33.65 ID:uf6USvx70
>>151
読めた!>次の波


修行する→弱くなる
これは新鮮だろ 
159 セライネ(栃木県):2008/06/12(木) 22:22:40.02 ID:hw2TRu0C0
>>138
それどころかほとんど毎日、着ぐるみに入ってNHKで歌って踊ってるだろw
160 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:22:54.95 ID:2BC70Q280
>>151
説得力が無いから叩かれてるだけ

尾田のバトル描写の下手糞さは散々言われてるし
161 ロリモスキー(巣鴨):2008/06/12(木) 22:23:12.55 ID:GrfczFIZ0
尾田って行き当たりばったり感がないよな。
もう終わりまで構想し終えててそれを描いてる感じ。
162 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:23:18.17 ID:WpsB9Tt3O
最も友達になりたいアニメキャラランキング
http://life.oricon.co.jp/54280/

総合
1位 ドラえもん
2位 モンキー・D・ルフィ
3位 孫悟空
   則巻アラレ
5位 凉宮ハルヒ
   トニートニー・チョッパー

女性
1位 ドラえもん
2位 モンキー・D・ルフィ
3位 則巻アラレ

男性
1位 ドラえもん
2位 モンキー・D・ルフィ
3位 泉こなた
163 テパ(東北地方):2008/06/12(木) 22:23:20.31 ID:5wA3DyTj0
>>144
逆にその論法で言うのなら友達が殺されたからいきなりブチ切れて圧倒的な差を埋められるってのはどうなんだろう
164 ホドリ(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:23:30.19 ID:bb/TRVD8O
何やらべた褒めな流れになってきたな
165 ロリモスキー(高知県):2008/06/12(木) 22:23:36.22 ID:glj0g/0C0
今でもペルだけは死んだほうがよかったと思う
166 シェンロン(高知県):2008/06/12(木) 22:23:45.34 ID:bzPozpvg0
ドラゴンボールもワンピースも子供の頃から嫌い
ただ戦ってるだけで馬鹿らしいから
167 オスカ・ダブリン(福岡県):2008/06/12(木) 22:23:54.13 ID:yHeWFwm60
ギアって界王拳のパクリじゃん

興奮したとかいってるやつはゆとりだな
168 シェンロン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:23:58.49 ID:hjDVt8OI0
>>157
あれはなんでなんだろうね
169 バムケッチ(久留米):2008/06/12(木) 22:24:07.22 ID:bOwu0GYq0 BE:744195555-2BP(1256)
>>154
>>144のレスの中でその点はあまり重要じゃないだろ
他についてはどうなのよ
170 シャプナー(大阪府):2008/06/12(木) 22:24:11.27 ID:RpC0ZnGY0
>>136
俺はサンジ編かCP9編だな。
171 メーヴェ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:25:08.81 ID:TKwtHHhB0
>>138
たんけんぼくのまち世代の俺に謝れw
172 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:25:19.19 ID:WpsB9Tt3O
>>144
青きじ、ミホーク、クマとかに負けたがな
173 マジュニア(長屋):2008/06/12(木) 22:25:27.89 ID:KCu4nCPx0
キャラは『基本的に殺さない』らしい
174 G.O.バーク(巣鴨):2008/06/12(木) 22:25:42.23 ID:VuSV+95l0
昔でたキャラをちゃんと覚えてる、使ってるって意味では
鳥頭よりは上
175 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 22:25:44.04 ID:BGGHmqROO
いい歳こいてワンピース(笑)
読んでる人って何なの?馬鹿なの?
176 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:25:52.40 ID:gfpQSm4KO
今はハンタとジャガーしか読んでない

ワンピは空島から読んで無いなぁ
チョッパーの師匠?が、毒をわかってて飲んでた話は好きだ
それだけだな
177 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 22:25:55.21 ID:ZVwtcIb30
>>170
俺はどの話でも良いから前半のくだらないギャグ部分が好き
178 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 22:26:00.23 ID:vElvkSR40
ワンピで感動とかギャグだよな???
恋空で泣くのと同じレベルだぞ??
179 カミコ ウリン(秋田県):2008/06/12(木) 22:26:20.60 ID:jNpRNaBq0
忍空に見えた
180 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 22:26:47.46 ID:HqfMdGoh0
>>169
だから修行はしてるっての
それを重点的に描いてないだけの話だろ
181 テパ(東北地方):2008/06/12(木) 22:26:59.31 ID:5wA3DyTj0
>>178
恋空(笑)とか言って勝った気になってる奴に対してはいつもどうなのかなと思う
182 人造人間18号(長屋):2008/06/12(木) 22:27:06.60 ID:vtt1AHvn0
信者が沸きだしたな。
とりあえず糞つまらんタイマンバトルなくせばましになると思う
183 マクシミリアン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:27:10.59 ID:Hq4tA4jx0
ワンピを初めから読んでる奴らも体臭が気になる世代になってきたな
184 チチ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:27:16.56 ID:lH3/D5D20
恋空で泣けない人ってかわいそう・・・
185 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 22:27:25.97 ID:vElvkSR40
また信者が出張してきてるみたいだな
186Cooks:2008/06/12(木) 22:27:38.43 ID:hzVkehYL0 BE:885535766-DIA(200524)
最近は面白くなってきたな
なんかしらんけど
187 ハワド(愛知県):2008/06/12(木) 22:27:39.05 ID:oSf/KDYb0
漫画で泣いたのってスラムダンク、ワンピース、ROOKIESくらいだわ
188 ブラ(埼玉県):2008/06/12(木) 22:27:50.61 ID:1dp4iR1z0
グランドラインに入ってから強い奴は悪魔の実の能力者になって
「なにこれ?どうやってこんな奴倒すの?」
っていうキャラばっかりになってきた。

あと戦闘はウソップの戦闘だけ面白い。
なまじ弱いからあれこれ工夫して倒すからな
189 マーロン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:27:57.60 ID:t/eYP8jZ0
糞つまんねーのになんでこんなのが売れてるんだ?
ほんとに理解できない・・
190 セライネ(栃木県):2008/06/12(木) 22:28:08.71 ID:hw2TRu0C0
>>173
それがいつの間にか、アンチとの抗争の中で
死なないにすりかわってるんだよなぁ・・・
191 G.O.バーク(巣鴨):2008/06/12(木) 22:28:08.41 ID:VuSV+95l0
今日はあっちこっちの鯖が落ちてるんだから
出張ぐらい許してくれよ
192 ワッケイン(鹿児島県):2008/06/12(木) 22:28:12.17 ID:Qwrd5ufX0
28 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2008/06/11(水) 16:53:20 ID:fR8FPHdU0
http://p.pita.st/?m=olwpiuek ←表紙
http://p.pita.st/?m=olrmopv5 ←扉絵
http://p.pita.st/?m=einapvno ←のこり全部(予定w)
193 歓歓(秋田県):2008/06/12(木) 22:28:21.76 ID:CZpS+4t90
恋空が忍空に見えたじゃねぇかよバカ
194 シェンロン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:28:21.98 ID:hjDVt8OI0
ワンピ好きの俺でもバトルのつまらなさは否定できない
単行本派だから耐えられるけど本誌で読んでる奴は辛いんだろうな
195 ゴル(巣鴨):2008/06/12(木) 22:28:22.63 ID:FPZ+njjy0
ミス・ウェンズデーが好きだったな
196 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:28:25.46 ID:1fdfXyWTO
なんでこんなのが人気なのか理解できない、話もつまらんが絵も気持ち悪いし・・
197 ドーシタイン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:28:33.67 ID:yXl/TEAh0
50巻でグランドラインの半分まで来たけど、単純に考えてあと30〜40巻分は連載するんだよな
198 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 22:28:48.99 ID:WpsB9Tt3O
またアンチが出張してきてるな
過疎ってるアンチスレでも盛り上げてやればいいのにw
199 アン=カーミス(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 22:28:57.90 ID:cO8D+Nq0O
DBもワンピも新キャラが出た時だけが面白い
あとはどうせグダグダバトルだし
200 アン=カーミス(巣鴨):2008/06/12(木) 22:29:02.35 ID:e8bJnSrO0
ドラゴンボールはパクリ漫画
永井豪作「手天童子」より

光をまとって空を飛ぶ
http://pict.or.tp/img/60993.jpg
オーラを収束してエネルギー波
http://pict.or.tp/img/60994.jpg
201 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 22:29:08.29 ID:ZVwtcIb30
>>188
俺もウソップの戦闘は好き
まあルフィの雷効かなかった話とかも好きだけど
202 とれたてトマトくん(愛知県):2008/06/12(木) 22:29:22.93 ID:PQEIy60Y0
>>144
ルフィしょっちゅう負けてるじゃん
見逃してもらってるだけで
203 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:29:27.85 ID:2BC70Q280
世界に進出した日本の人気アニメ ベスト100

http://www.tv-asahi.co.jp/best/updating_dex/ranking/038.html
1 ドラゴンボール
2 ポケットモンスター
3 美少女戦士セーラームーン
4 ドラえもん
5 キャプテン翼
6 とっとこハム太郎
7 アルプスの少女ハイジ
8 クレヨンしんちゃん
9 鉄腕アトム
10 デジモンアドベンチャー



圏外ワンピース 
204 ポリタン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:29:43.04 ID:6uFDcs+90
>>154
だからアラバスタの前で読むのやめたんだって。

>>163
まぁそうだけど。修行してた基礎があってこそ切れた時の底力もあると理解してる。
DBも別に賞賛する気はないけど。

逆にいえば、ワンピも50巻程度でまとめれば後世まで残る名作だろうけど
長すぎるとどうしてもダラけて賛否両論になるし、いらんエピソードも多い。ぐずぐず。
DBはDB集めが主軸じゃなくなった後も、地球を守るっていう命題にうまく摩り替えたのがよかったね。
分かりやすいし、鳥山の迫力ある絵が大人も楽しめた。
205 マーロン(巣鴨):2008/06/12(木) 22:29:48.48 ID:ORIIs1nN0
いつになったら海賊王になるんだ?
もう10年やってて海賊王になれないなら
一生なれないんじゃね?
206 バカガラス(千葉県):2008/06/12(木) 22:30:04.43 ID:DR7MvKqX0
みんなが生還して喜び合うのが感動するに決まってる。
適当に殺してほら泣けって漫画多すぎ。ワンピは偉い。
207 今北三仰 法師(山梨県):2008/06/12(木) 22:30:15.79 ID:I38ov1g/0
うわ、まだ続いてるのかよ・・・・50巻って・・・
もう冒険漫画じゃなくなったな。起承転結のかけらも無い。
208 ネッキー(長屋):2008/06/12(木) 22:30:31.09 ID:e7yx8/ah0
>>144
クロコダイルに一回負けてるじゃん。
209 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:30:37.28 ID:2BC70Q280
>>200
鳥山絵をパクリまくった尾田はパクリどころじゃすまないなw
210 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 22:30:43.92 ID:asUFUBdW0
>>187
ワンピース面白いとは思うんだが、泣けるようなところってあったっけ?
キャラクターが泣いてるシーンはけっこうあるけど、読者が泣けるようなシーンって無くね?
211 前科 又雄(岡山県):2008/06/12(木) 22:30:49.00 ID:PZ+VJZC60
悪魔の実の能力者って結局強い実を食ったもん勝ちだろっていつも思う
212 ブライト・ノア(福岡県):2008/06/12(木) 22:30:54.49 ID:MxZ0ohv20
今日の売れてる漫画は人とは違う俺には面白くないぜスレか
213 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 22:31:16.96 ID:/+fbfHXR0
>>45

これから七部会の残り倒して、ライバル海賊達倒して、4皇倒して
海軍の大将達倒すから

あと200巻くらいで終われると思う

214 セイラ・マス(長屋):2008/06/12(木) 22:31:17.39 ID:8qzuTKfd0
>>144
ただでさえ長いワンピースが修行シーンまで入れだしたらどうなると思ってるんだよ。
漫画で修行の話なんてそもそもあんまり面白くないんだから
それを省くのは悪くないと思うぜ
215 メーヴェ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:31:22.45 ID:TKwtHHhB0
面白いといえば信者
つまらんといえばアンチ
短絡的すぎる
216 マクシミリアン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:32:11.42 ID:Hq4tA4jx0
ID:WpsB9Tt3O
気持ち悪いとしか言いようがない。携帯厨の加藤もこういう奴だったんだろうな
217 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 22:32:14.27 ID:vElvkSR40
>>214
その修行シーンを描くためにグリードアイランドを使った冨樫は天才だったな
ゴンキルが成長していくシーンはいつもワクワクする
尾田には一生描けないだろうが
218 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 22:32:21.77 ID:JRk4Eq/6O
所詮鳥山の影響下だな
219 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:32:33.72 ID:bb/TRVD8O
ゾロより弱いブルックの存在価値は…
220 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:32:45.50 ID:WpsB9Tt3O
>>210
チョッパーとメリーの話で泣きそうになってごめんな
221 カミコ ウリン(秋田県):2008/06/12(木) 22:32:46.74 ID:jNpRNaBq0
主人公は負けた後に一応成長してるシーンあるんだし許してやれよ
砂のワニにやられた後も氷のノッポにやられた後も仲間を守る為に強くなる!って決心してるしさw
222 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:33:30.14 ID:2BC70Q280
ジャンプの歴代看板漫画で、もっともメディアミックスの成績が悪いのがワンピw
223 ミライ・ヤシマ(埼玉県):2008/06/12(木) 22:33:42.64 ID:9HW798T40
幽白がわずか20巻だというのに・・・
224 メーヴェ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:33:43.56 ID:TKwtHHhB0
>>217
どんなに面白いマンガを描こうと
連載途中で息切れするような奴はどうかと思う
225 セライネ(栃木県):2008/06/12(木) 22:33:46.30 ID:hw2TRu0C0
>>212
とりあえず好きな漫画に、マイナーどころ入れておくんですね
226 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 22:33:50.52 ID:vElvkSR40
結局さ、ドン!で終わる戦闘シーンがくだらすぎるんだよ
どんなに途中で苦戦してても最後は新必殺技で「ドン!!」
誰と戦っても「ドン!!」

何がおもしろいんだろう
何でこんなの読んでたんだろう
227 サバオチ(巣鴨):2008/06/12(木) 22:34:10.69 ID:CoTb3NlO0
スラムダンク>>>>>>>>>>>>ワンピ
228 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 22:34:17.01 ID:asUFUBdW0
>>222
こち亀より悪いの?
それともこち亀は看板じゃないってこと?
229 マーロン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:34:17.65 ID:t/eYP8jZ0
修行とかしないでドーンで勝っちゃう漫画とかある意味すごい
230 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 22:34:28.92 ID:vElvkSR40
>>224
息切れ?あぁ、アラバスタ空島編のワンピのことね
231 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 22:34:46.72 ID:HqfMdGoh0
>>219
ウソップもブルックも良い味出してるぞ
ただ強い奴らだけ集めてもつまらんだろ
232 テパ(東北地方):2008/06/12(木) 22:34:48.70 ID:5wA3DyTj0
>>204
ドラゴンボールのそれはちょっと無理があると思うw
233 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:34:54.48 ID:2BC70Q280
>>226
尾田は、バトル描写を上手く描く画力が無いから、そうやって誤魔化すしかない
バトルを上手く迫力ある描写にするのは、相当な画力がいる
234 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 22:35:15.04 ID:/+fbfHXR0
昨日読んでて俺が発見したこと書き込むわ

3巻回想
http://img512.imageshack.us/img512/606/rayleigh3wp9.jpg
「そして2人を怒っていた人は副船長です。
当時からこの設定は決まってましたので、間違ってもこの人を船長と呼ばないようにと
アニメスタッフにも念を押してありました」


最近のジャンプ
http://img294.imageshack.us/img294/8121/rayleigh4hq4.jpg

ドフラミンゴの興業の正体
http://ime.k2y.info/ime.cgi?www.death-note.biz/up/img/10388.jpg
235 占いババ(宮城県):2008/06/12(木) 22:36:00.85 ID:4SU2Baob0
つーか修行してるとこなんていちいち入れてたら話は今の半分も進んでないんじゃないかな
精神と時の部屋でも使えってか?
236 とれたてトマトくん(愛知県):2008/06/12(木) 22:36:03.80 ID:PQEIy60Y0
普通に表面だけサーッと読んでも面白いし
パンダマンとかドスコイパンダみたいな
小ネタを入れてくれるもうれしい
237 バンマス(埼玉県):2008/06/12(木) 22:36:05.00 ID:IHG4BpXo0
ドラゴンボールはサイヤ人至上主義になってから
ワンパターンでつまらん
ピッコロさんも活躍させてよ
238 ブライト・ノア(福岡県):2008/06/12(木) 22:36:20.67 ID:MxZ0ohv20
数年前からジャンプ読んでないから今のはよく分からんけど医者の桜の話はよかったなー
完結したら一気に買おうと思ってるけどなかなか完結しないのが難点
239 サバオチ(秋田県):2008/06/12(木) 22:36:31.01 ID:qsKYJa9q0
戦闘中にもかかわらず寒いノリツッコミ
前触れも無く強力な必殺技をぶちかます
主人公は負けても大抵その戦闘中には完全復活する
話が進むにつれて主人公の精神年齢が退行化
240 セライネ(長屋):2008/06/12(木) 22:36:35.04 ID:pjauP5ul0
ルフィがいきなりギアセカンドとか言い出したり、サンジがいきなり足燃やしたり
新技が唐突すぎる
241 バカガラス(千葉県):2008/06/12(木) 22:36:40.63 ID:DR7MvKqX0
なんで海賊が修行すんだよw 
242 通 報(石川県):2008/06/12(木) 22:36:41.35 ID:LO+Z4Gjo0
助けて
クソお世話になりました
いい人生だった

ここらへんが良い
243 歓歓(秋田県):2008/06/12(木) 22:36:43.55 ID:CZpS+4t90
>>234
ネタバレしてんじゃねーぞカス
244 ドーシタイン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:37:00.16 ID:jK0IXLjR0
>>200
>オーラを収束してエネルギー波
これ、超人ロックとかの方が古いんじゃねーのか。
245 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:37:20.12 ID:2BC70Q280
>>234

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213250295/
230 名前: ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/06/12(木) 15:43:04.03 ID:WpsB9Tt3O
3巻回想
http://img512.imageshack.us/img512/606/rayleigh3wp9.jpg
「そして2人を怒っていた人は副船長です。
当時からこの設定は決まってましたので、間違ってもこの人を船長と呼ばないようにと
アニメスタッフにも念を押してありました」


最近のジャンプ
http://img294.imageshack.us/img294/8121/rayleigh4hq4.jpg

ドフラミンゴの興業の正体
http://ime.k2y.info/ime.cgi?www.death-note.biz/up/img/10388.jpg
246 シャルル・ド・ヨウビー(横浜):2008/06/12(木) 22:37:32.10 ID:4umPZIi4O
ワンピスレ見付けたら必ず書くんだけど、ミホークで抜いたのはいい思い出。ホモ的に最高。
247 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 22:37:58.07 ID:JRk4Eq/6O
全員万遍なく活躍させようとしてるからつまんねーんだろこの糞漫画
248 バカガラス(千葉県):2008/06/12(木) 22:38:20.55 ID:DR7MvKqX0
コミックの表紙とか画力あると思うけどね。
50巻まで平積みされてるの見てるだけで楽しい。
249 メーヴェ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:38:27.32 ID:TKwtHHhB0
>>244
光をまとって飛ぶのは鉄腕アトムでやってるしな
250 晶晶(秋田県):2008/06/12(木) 22:39:16.75 ID:2Umht3r00
今の小学生が生まれる前からワンピ連載してるって聞いて驚いたわ
251 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 22:39:18.05 ID:/+fbfHXR0
>>245
それ俺なんだが・・・
252 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 22:39:28.10 ID:vElvkSR40
ゴンの必殺技ジャジャンケン→ジャンケンが好きで得意という伏線があった
キルアの必殺技電気→子供の頃から拷問受けてた伏線あった

対して、ワンピの必殺技は何の伏線もないよね
いつ閃いたの?いつ覚えたの?
糞過ぎるにも程があるだろ
253 チヤルカ(長野県):2008/06/12(木) 22:39:35.55 ID:uK4MrMqP0
で、いい加減俺のワンピース32巻戻ってこいよ!
誰だよ!
254 バンマス(埼玉県):2008/06/12(木) 22:39:44.49 ID:IHG4BpXo0
本屋いくとワンピ異常な量あるよなw
あれをはけるんだからすごいよなぁ
255 セライネ(長屋):2008/06/12(木) 22:39:56.07 ID:pjauP5ul0
味方いっぱいいるのにチームワークで戦うんじゃなくて、1対1ばっかりでつまんね
256 粘菌(巣鴨):2008/06/12(木) 22:40:01.43 ID:VzqCMl9a0
大監獄インペルダウン編とかやるんかな
確か扉絵漫画ではクロコダイルとオカマあたりが
インペルダウンにいってる感じに描かれてたな
そのうちルフィが強い海兵隊にボコボコにされてぶちこまれるんだろうな
257 コビー(滋賀県):2008/06/12(木) 22:40:19.38 ID:aRcxUTun0
>>252
伏線さえあれば面白いと思ってるの?
258 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 22:40:19.46 ID:/+fbfHXR0
>>243
そんな沸点低いと毎日辛そうだなおいw加藤w
259 晶晶(長屋):2008/06/12(木) 22:40:29.41 ID:pVxwEiUt0
世界初、猫6匹によるシンクロナイズドスイミング 2匹が溺死 (コスタリカ)

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1210510351/
260 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:40:42.06 ID:2BC70Q280
>>251

なんで、携帯とPC使って同じスレに書き込んでんの?w

『ONE PIECE』第50巻、発売1週目で100万部突破★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213273846/
抽出 ID:WpsB9Tt3O (8回)

抽出 ID:/+fbfHXR0 (3回)
261 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 22:40:54.32 ID:ZVwtcIb30
早くルーキー全員で海軍大将に喧嘩売ってくれよ
あんま引き伸ばすなよ
262 占いババ(埼玉県):2008/06/12(木) 22:40:59.15 ID:tOJtDuuu0
まだ人気すごいな
長期連載だと途中で抜けるやつはいても途中参加するやつはいないと思ってたがそうでもなさそう
263 セライネ(栃木県):2008/06/12(木) 22:41:14.90 ID:hw2TRu0C0
>>248
ピンチの状況で、チョッパーと呑気にくつろいでるシーンはいい
264 通 報(石川県):2008/06/12(木) 22:41:43.17 ID:LO+Z4Gjo0
>>213
こいつら全員ドンドンドンドンドンドンドンと1週で出たらおもしろそうだわ
265 セライネ(栃木県):2008/06/12(木) 22:42:05.77 ID:hw2TRu0C0
>>263>>219でした
266 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:42:11.56 ID:WpsB9Tt3O
>>245
それコピペだよw
267 キツネリス(大阪府):2008/06/12(木) 22:42:18.48 ID:pH24aH7e0
>>210
泣けるシーンじゃないけど、ゲンさんが風車を外すシーンは好きだ。


268 歓歓(秋田県):2008/06/12(木) 22:42:31.84 ID:CZpS+4t90
ハンタが伏線優秀とかw
269 オジル(巣鴨):2008/06/12(木) 22:42:34.92 ID:Pv8zOEc90
270 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:42:43.11 ID:2BC70Q280
コミックの表紙が上手いから画力あるとかアホかw
あんな下手糞なバトルシーンしか描けないくせに
あれならヘルシングの方がよっぽど↑だわ
271 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 22:42:49.21 ID:dq5e8yRv0
メリーが死ぬシーンがどのお涙頂戴回想より最強
272 メーヴェ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:42:56.83 ID:TKwtHHhB0
>>255
最近のやつでチームワークで戦ってた
273 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 22:42:57.95 ID:ZVwtcIb30
>>252
どっちも好きだが
別にそこは面白さとは何の関係も無いと思う
ゴクウだって最初からサイヤ人だったとは思えないし

貶す為の理由を探しすぎだな
274 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:43:39.06 ID:2BC70Q280
>>266
で?
なんで携帯とPC使って書き込んでんの?w
275 カミラ(秋田県):2008/06/12(木) 22:43:43.02 ID:uIHtOUGL0
チョッパーって登場した頃は野生の強さ溢れる漢だったのに
貧弱ゥキャラで定着しちまったな
276 ポリタン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:43:49.15 ID:6uFDcs+90
たださ、信者云々は置いておいても

「ワンピースがなんなのか!?」は結局一番の肝なんでしょ?
これが100巻くらいで本当にしょぼいオチだったらそれだけで駄作に陥るよな。
集めた99巻捨てたくなるくらいショックだよね。
引っ張れば引っ張るほど期待値上がるし、ある意味作者は勇気あるよ。まぁオチでコケても既に勝ち組だけど。
277 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 22:43:50.42 ID:dq5e8yRv0
ID:2BC70Q280
278 セライネ(栃木県):2008/06/12(木) 22:44:02.35 ID:hw2TRu0C0
>>272
49巻のオーズ戦はよかった
早くアニメでもやればいい
279 ニッセンレンジャー(宮崎県):2008/06/12(木) 22:44:06.60 ID:QgtKUrM80
今のWJはこれまでで一番面白い作品が詰まっているから今読んでないやつはかわいそうだ。
280 ブライト・ノア(福岡県):2008/06/12(木) 22:44:32.39 ID:MxZ0ohv20
ID:2BC70Q280さんちょーかっけーっすwwwww
281 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 22:44:38.43 ID:HqfMdGoh0
アンチも粗探しでいっぱいいっぱいみたいだな
スルーすりゃいいのにどうしても気になるんだろうな
282 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:45:08.89 ID:mcEjtA5sO
今週、偉そうなヤツぶっ飛ばしたから
ルフィは監獄行きでしょ

そこでエースといっしょに
魚人たちの助けを借りて脱獄して
白ヒゲに恩を売る展開だな
283 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 22:45:10.22 ID:ZVwtcIb30
>>279
それはない
ゴッドサイダーすらない時点でダメ
284 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 22:45:54.18 ID:WpsB9Tt3O
>>274

ID:/+fbfHXR0とは別人だが
285 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:46:24.91 ID:2BC70Q280
ワンピ信者がひたすら目を逸らしたがる現実www


【参考資料】平成20年3月期第3四半期決算
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20080128_keisu.pdf

国内版権事業
2008/3 3Q累計   単位:百万円

ドラゴンボール 663 21%
ワンピース    105  3%
プリキュア    708 22% 
鬼太郎      132 4%
286 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 22:46:35.69 ID:JRk4Eq/6O
ジャンプの部数伸ばしてみろよ(笑
287 ハワド(愛知県):2008/06/12(木) 22:46:40.16 ID:oSf/KDYb0
昔、今の世界政府によって滅ぼされた王国があったよな?
その王国の思想をポーネグリフとして世界中にばら撒いた。
海賊王ロジャーはポーネグリフを解読できて、ラフテルに導いたらしい。
革命家ドラゴンが世界で恐れられているのは「ある思想」を伝えているから。
これだけでゾクゾクしてくる。Dの一族は恐らくその王国の末裔。
288 バカガラス(千葉県):2008/06/12(木) 22:46:46.18 ID:DR7MvKqX0
エースが白ひげ抜けて麦わらに加入したらおもしれぇな。
Dの伏線もあるしな。
289 牛魔王(秋田県):2008/06/12(木) 22:46:50.11 ID:JkKVVYr70
魚人島からマジで読んでない
もうどうでもいい
290 ダーブラ(愛知県):2008/06/12(木) 22:46:53.52 ID:gJFU7mUU0
バギーってゴールDロジャーの海賊団にいた割に弱すぎるよな
291 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 22:47:03.29 ID:/+fbfHXR0
>>276
そんな重要じゃないだろ
マラソンをゴールシーンだけ見て結果だけ知って面白いか?
頭悪いコドモ発言だなw
292 セキ(大阪府):2008/06/12(木) 22:47:26.77 ID:AsfmVKIo0
嫌いなものが売れまくってりゃ
そりゃアンチ必死っすよ。
293 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 22:47:28.37 ID:8jrO6D8z0
>>280
なんかショウワノートのコピペを
ワンピスレに貼りまくってたDB信者思い出した

おもちゃスレの人間でも気づかねえもん
294 メーヴェ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:48:02.80 ID:TKwtHHhB0
>>285
目を逸らすってかどうでもいいと思ってるんじゃね
DBは別格であれにかなうマンガなんて存在しないんだし
295 マクシミリアン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:48:05.88 ID:Hq4tA4jx0
気持ち悪い
296 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:48:21.21 ID:2BC70Q280
>>293
で?
ワンピが鬼太郎に負けている現実をどう思う?w
297 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 22:48:35.60 ID:asUFUBdW0
>>273
御供は初期から宇宙人っぽい設定だったぞ
>>279
ジャンプ暦25年くらいになる俺評価によると歴代面白ジャンプ漫画は「燃えるお兄さん」「ターちゃん」「純情ぱいん」の三巨頭は確定してる
298 士根嵐(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:48:39.19 ID:iR85bUEEO
未だにワンピース見てるけどおもしろいわ。
たぶん終わるまで買い続けるだろうな
299 コビー(長屋):2008/06/12(木) 22:48:42.21 ID:+XwXNK/T0
アルビダ姐さんの再登場はいつだよ
300 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 22:48:43.76 ID:HqfMdGoh0
>>288
白髭抜けるくらいなら死ぬだろ
301 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 22:48:49.26 ID:vElvkSR40
今更だけどチョッパーの人間形態ってキモすぎるよな
302 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 22:48:52.60 ID:ZVwtcIb30
>>285
プリキュアすげーな
大きなお友達頑張るな
303 歓歓(秋田県):2008/06/12(木) 22:48:53.24 ID:CZpS+4t90
それよりゾロに比べてサンジが冷遇されてる現状をなんとかしてくれ
304 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:49:02.66 ID:2BC70Q280
>>294
DBよりも、鬼太郎に負けているという現実が問題。
305 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 22:49:08.22 ID:/+fbfHXR0
>>284
いや。同一人物でもなんでもいいよw
306 ごきゅ〜(久留米):2008/06/12(木) 22:49:21.94 ID:lu9iPdBA0
最近、感動話とかボケに対するリアクションが大げさになってきたよな
初期に比べてどんどん厨設定になってくのが悲しい

空島編イマイチって奴多いけど、個人的には空島は面白かった
CP9あたりから戦闘力とか表示したり、賞金首がクローズアップされすぎたりして、だんだん冷めてった
307 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 22:49:24.75 ID:dq5e8yRv0
相手すんなよめんどくせえ
308 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 22:49:30.16 ID:asUFUBdW0
>>285
プリキュアすげえwwwww
309 フラウ・ボゥ(東京都):2008/06/12(木) 22:49:56.36 ID:IH+AfzJ+0
アンチ涙目w
嫌いな漫画に時間かけてる時点で駄目だろ
310 G.O.バーク(秋田県):2008/06/12(木) 22:50:08.00 ID:6NL0uq1S0
CP9の技はサンジのためにあるようなもんで大幅パワーアップ来るーと思ったけど
麦わらが移動技習得しただけだったな
311 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:50:08.12 ID:2BC70Q280
>>305
まあご苦労さんとだけ言っておくw
312 イチオッツ(神奈川県):2008/06/12(木) 22:50:40.95 ID:RjcG/nBL0
コミック初版発行部数

  ジャンプ         サンデー        マガジン
ワンピ  244万部   コナン  98万部   一歩    50万部
ハンタ  152万部   ガッシュ 45万部   ネギま  .45万部
ナルト  150万部   ハヤテ.  44万部   エアギア 45万部
ブリーチ 131万部   クロゲ . 42万部   ツバサ  44万部
Dグレ   74万部   結界師.  40万部   あひる  44万部
銀魂    65万部   MAJOR  40万部   フェアリー41万部
リボーン  62万部   犬夜叉.  31万部   金田一.  38万部
アイシ   51万部
テニス   49万部
ラルグラド 40万部
313 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 22:50:44.33 ID:WpsB9Tt3O
>>285
原作が売れてて原作しか興味ない俺にとっちゃ「で?」って感じだな
314 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 22:50:42.71 ID:8jrO6D8z0
>>296
視聴率か?話すり替わってね?

あれは鬼太郎の延長で見てたり、ワンピ始まる前まで見てるみたいで
大体上下の数字の触れ方が似てるぞ
315 アン=カーミス(巣鴨):2008/06/12(木) 22:51:05.79 ID:e8bJnSrO0
ワンピスレなんだからマロンのDB厨は巣に帰れよ
316 チヤルカ(長野県):2008/06/12(木) 22:51:25.67 ID:uK4MrMqP0
ってか面白いで良いんじゃないの?
他の漫画も十分に面白いよ、なのに他との格付けに拘ってると言うかが訳分からん
317 ナウシカ(巣鴨):2008/06/12(木) 22:51:29.66 ID:JNNYToOV0
数人のアンチが可哀想です><
318 通 報(石川県):2008/06/12(木) 22:51:34.05 ID:LO+Z4Gjo0
>>304
お前鬼太郎読んだことあるのか?鬼太郎が何度アニメされたか知ってるのか?
客観的に見て鬼太郎>>>>>>>>>>>>ワンピだろ。問題なのは鬼太郎を過小評価してるお前なんだよ
319 孫悟空(鳥取県):2008/06/12(木) 22:51:58.04 ID:zsGId2O20
別にルフィ達が七武海全部倒す必要って無いよね
320 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 22:52:04.17 ID:HqfMdGoh0
>>310
いや、今後の展開で必ず習得していくだろう
まだまだこれからだから
321 占いババ(宮城県):2008/06/12(木) 22:52:09.29 ID:4SU2Baob0
このスレの赤IDは要注目だな
将来犯罪者になるかも
322 てん太くん(埼玉県):2008/06/12(木) 22:52:09.03 ID:FVS5bsz30
>>316
漫画とかゲームって変なのわきやすいからさ
323 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:52:09.46 ID:bb/TRVD8O
ブルックはどこぞの王国の近衛って辺りで伏線になってるんだろうな
ポーネグリフがらみとか
324 小和田 仁成(宮城県):2008/06/12(木) 22:52:34.02 ID:ILN92lLE0
325 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:53:01.35 ID:2BC70Q280
>>314
視聴率じゃねーよw
>>285は、メディアミックスの成績がそのまんま出てるの
要するに、ワンピはDVD売上だとかグッズ売上等、
様々な関連商品がボロ負けってだけの話w

>>313
本当にそう思っているのなら、普通はスルーするもんだなんだよねw
326 レンダーエフ5世(東京都):2008/06/12(木) 22:53:14.91 ID:CLDXOozI0
漫画すげぇ売れてるな!まぁ漫画はまだ読めるとして・・・
アニメは糞すぎる・・・あんま動かない、間が長い、うぜぇ
327 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 22:53:13.95 ID:asUFUBdW0
>>312
イカ娘はどれくらい売れたんだろう……
ハヤテが44万部、銀魂が65万部ってことはイカ娘は80万部くらいかな
思うんだがグランドライン後半に行くためにはどの海賊も全員今の島を経由しなきゃいけないんだよな
つまり今新世界にいる凄い海賊達は全員あの腐った貴族達を見て見ぬ振りしてスルーしてきたって事にならね?
そんな大人しい奴らだらけだと考えるとこれからの敵の株が大暴落なんだけど
329 カイ(山形県):2008/06/12(木) 22:53:24.26 ID:UTe3W7Qg0
1週間で4000万も稼いだのかよ。
330 小和田 仁成(宮城県):2008/06/12(木) 22:53:39.25 ID:ILN92lLE0
ドラクエV、新たな嫁はビッチで妊娠涙目wwwwwwwwwwwww
331 バカガラス(千葉県):2008/06/12(木) 22:53:49.33 ID:DR7MvKqX0
確かにケイミーのあのリアクションが浮いてる。アメコミみたい。
ゾンビの突っ込みもかなり変だったが。
332 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 22:54:07.32 ID:vElvkSR40
つまらないものをつまらないと言ってるだけなのに信者は必死ですね
いいかげん認めたらどう?
333 カレイニス・ルー(熊本県):2008/06/12(木) 22:54:09.89 ID:PpcTnqtL0
ワンピ信者でもアニメは酷いと言うだろうな
2コマで走るシーンを普通にやってたし
334 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 22:54:14.56 ID:JRk4Eq/6O
アンチ必死アンチ必死と言ってるが
信者もどうみても数人が連投で必死こいてるだけ(笑
335 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:54:17.65 ID:2BC70Q280
>>318
ここで言う鬼太郎は、今やってる新鬼太郎のこと
それが、東映のアンケートでもやっていたけど、ワンピより
遥かに人気があるという現実のことを言っている
336 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 22:54:35.08 ID:ZVwtcIb30
>>318
片腕ドラゴンことイチロウ水木に失礼だよな
337 古代都市ワクテカ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 22:54:39.90 ID:OPbTTbLtO
アニメ版が面白くなってきて驚いた。時間帯もあれでいいと思うわ
338 シャプナー(大阪府):2008/06/12(木) 22:54:41.43 ID:RpC0ZnGY0
>>330
あれビッチか?
ドラクエだから処女だろ。
339 チヤルカ(長野県):2008/06/12(木) 22:54:46.31 ID:uK4MrMqP0
アニメって終わったけどまたやってるの?
340 カイ・シデン(高知県):2008/06/12(木) 22:55:18.41 ID:17gZxV3T0
最近買うのサボってたから42〜46巻まで買っちゃったよ
それにしてもメリーの話はいいな
尾田は天才か
341 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 22:55:23.10 ID:WpsB9Tt3O
>>325
じゃあお前は原作売り上げから目を逸らしてるんだなw
342 ヌルポガ(長屋):2008/06/12(木) 22:55:34.86 ID:kXLzU9qH0
ワンピースより面白かったらワンピースより売れるだろw
343 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:55:40.23 ID:2BC70Q280
>>339
ワンピのアニメは、アメリカ、イタリア、スペイン、イギリスで不人気のため打ち切りになったけど、
日本ではまだやってるよ
344 フラウ・ボゥ(東京都):2008/06/12(木) 22:55:52.28 ID:IH+AfzJ+0
なんでつまんねぇ作品のコミックがこんだけ売れるんだよ
面白いからに決まってるじゃん
特にワンピなんて萌えや美形キャラがロクにいないし
345 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:56:07.03 ID:mcEjtA5sO
ルフィを捕らえるのは
オリオリの実のヒナかな?

あいつ本編あんまりでこないけど
伏線の扉ではいっぱい出てたし
346 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/12(木) 22:56:12.61 ID:CLQMncUP0
クロコダイル編って何巻から何巻まで?あとスリラーバーグ編も知りたい
347 妹尾友衛(愛知県):2008/06/12(木) 22:56:19.67 ID:Xm1t9B9N0
最近のワンピースが一番面白いな。
348 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 22:56:23.84 ID:vElvkSR40
>>342
世界売上ではナルトにボロ負けですけど
おもしろさナルト>>>>ワンピだと思ってるの?ww
349 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:56:24.54 ID:8vuaEHQ9O
ワンピースって天才性を感じないんだよね
なんかマネすりゃ書けそーな所がパクられ易い原因
350 セライネ(長屋):2008/06/12(木) 22:56:31.24 ID:pjauP5ul0
>>324
なんすかこのビッチ
351 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:56:39.32 ID:2BC70Q280
>>341
で?な割には随分必死ですねw
単行本売上から目を逸らしてはいないよ

例えば、ワンピの海外での単行本売上が、あのラブひな以下という
現実もしっかり把握しているよw
352 セキ(大阪府):2008/06/12(木) 22:56:53.77 ID:AsfmVKIo0
ワンピのアニメは引き伸ばしが酷すぎていかん。
353 アスベル(神奈川県):2008/06/12(木) 22:56:55.23 ID:XEZn8PQr0
>>332
面白いものを面白いと言ってるだけなのにアンチは必死ですね
いいかげん認めたらどう?
354 シャプナー(大阪府):2008/06/12(木) 22:56:55.23 ID:RpC0ZnGY0
>>344
ロビンに萌えないとか素人もいい所。
355 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 22:57:02.29 ID:ZVwtcIb30
巨人の島が酷過ぎた
356 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 22:57:25.28 ID:vElvkSR40
ロビンは鼻筋がキモイ
357 コビー(滋賀県):2008/06/12(木) 22:57:28.00 ID:aRcxUTun0
>>347
最近面白くなってきたって言われてるけど全然理解できない
小物のオンパレードなだけじゃん
358 ヌルポガ(長屋):2008/06/12(木) 22:57:28.90 ID:kXLzU9qH0
>>348
世界ではそーなんじゃねーの?
日本ではワンピース超える漫画ないじゃん
359 毛長牛(東日本):2008/06/12(木) 22:57:36.87 ID:x4DeGprY0
>>319
ルフィが七武海を倒すんじゃなくて七武海がルフィを倒そうとしている
世界政府はルフィを危険人物の一人にしているから
360 チヤルカ(長野県):2008/06/12(木) 22:57:38.81 ID:uK4MrMqP0
>>346
18あたりから23くらいまでかな?
一応13~15辺りも入るといえば入る
361 クソスレータ・テルナー(長野県):2008/06/12(木) 22:57:48.51 ID:ftahytWo0
この漫画で泣ける奴って、何にでも感動してそうだなww
362 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 22:58:08.42 ID:HqfMdGoh0
>>352
確かに最近特に酷いな
枠も1時間にしてほしいわ
363 キリバン(横浜):2008/06/12(木) 22:58:10.83 ID:GlmtcyW+O
>>326
舘と境なめんな
364 アスベル(宮崎県):2008/06/12(木) 22:58:20.13 ID:he12kbc10
>>358
お前の方が面白いよ
365 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 22:58:24.52 ID:2BC70Q280
マクドナルドが調査して、今子供に一番人気のあるキャラクターをチョイスするのが
マックのハッピーセット

過去、ワンピも選ばれたことがあるが、ここ数年はドラゴンボールwwww
ワンピは蚊帳の外wwwwwww
366 シェンロン(埼玉県):2008/06/12(木) 22:58:40.04 ID:hjDVt8OI0
>>352
アメリカ人はよくドラゴンボールのあの引き伸ばしアニメにハマれたよな
信じられない
367 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 22:58:44.37 ID:JRk4Eq/6O
今からまだ半分以上話が残ってるとかアホらしくなるわ
368 ナレ・アウナ(秋田県):2008/06/12(木) 22:58:46.96 ID:TgRlV2Ir0
黒ひげに襲われ顔面に思いっきりでかい傷を負い
鷹の目のやり合える実力を持ちながら「最弱の海」のたかが魚に片腕を食いちぎられ
敵船でわざわざ威嚇行動するおとこのひとって・・・
369 通 報(石川県):2008/06/12(木) 22:58:49.11 ID:LO+Z4Gjo0
>>335
文盲だなぁ
鬼太郎>>>>>>>>>>ワンピなんだから人気出て当たり前だと言ってる俺にそのレスはないわ
鬼太郎を過小評価してる事に俺は怒ってるんだよ
370 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:58:55.15 ID:WpsB9Tt3O
>>351
早く原作も売れなくなることを祈らなくちゃな
50巻でこんだけ売れてちゃしばらく無理かな
371 コビー(長屋):2008/06/12(木) 22:58:59.80 ID:+XwXNK/T0
>>343
アメリカは会社変わって吹き替えも一新してやってる
新しい吹き替えのウソップの人上手くて驚いた
372 ニガ(京都府):2008/06/12(木) 22:59:07.43 ID:bgQiY1UX0
>>245
ドフラミンゴのは伏線と言えるけど
副船長のは・・・・とても伏線と呼べるような代物ではない
373 孫悟空(鳥取県):2008/06/12(木) 22:59:07.92 ID:/ZiKHU/x0
マガジンでも漫画描いてるからすごいよな。
いつもカラーすごいと思う。
374 ヌルポガ(長屋):2008/06/12(木) 22:59:19.55 ID:kXLzU9qH0
>>365
ハッピーセット今ってポケモンじゃねーの?
375 テパ(東北地方):2008/06/12(木) 22:59:24.93 ID:5wA3DyTj0
>>369
主観的過ぎて誰も何も言いようがねぇだろそれ
376 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 22:59:28.64 ID:dq5e8yRv0
ID:2BC70Q280
ID:JRk4Eq/6O
377 G.O.バーク(巣鴨):2008/06/12(木) 22:59:40.40 ID:VuSV+95l0
無駄な引き伸ばしと
漫画には無いオリジナルストーリー
どっちが良い?
378 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/12(木) 22:59:48.95 ID:CLQMncUP0
>>348
売上部数の数字ってどこにある?
379 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:00:04.02 ID:/+fbfHXR0
つまんなくても面白いと思う奴が面白いって言ってるだけなんだから良いんじゃないのか?
わざわざ出張してきて、他の漫画と比較して叩く意味が解らない。

漫画だけが生き甲斐のくだらん奴が、自分が面白いと思わない作品を
世間が認めてるのは、自分のセンスを否定されてるみたいで
自我を失いそうな恐怖感を抱いてるんだろうな・・・

アホかw
380 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:00:08.61 ID:2BC70Q280
>>369
無知だなあw

鬼太郎なんて知らなかった、5〜12歳の子供が、
鬼太郎>>>>>>>>>>>ワンピという判定を下した現実のことを言っているんだよ
アンケートに答えた子供の9割が、鬼太郎を今回のアニメで初めて知ったと答えている
381 アスベル(神奈川県):2008/06/12(木) 23:00:15.08 ID:XEZn8PQr0
>>369
ワンピの事で頭がいっぱいなの
許してあげて
382 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:00:27.56 ID:ZVwtcIb30
>>365
ケロロばっかのイメージ
383 ナガレワ・ロス(茨城県):2008/06/12(木) 23:00:28.07 ID:FLG0RLKR0
97年だと・・・!?
384 占いババ(秋田県):2008/06/12(木) 23:00:40.33 ID:tgdAjgtQ0
ルフィってシャンクスに帽子返したあとどうすんの?


戦うの?
385 ヌルポガ(長屋):2008/06/12(木) 23:00:42.95 ID:kXLzU9qH0
>>377
オリジナルでいいんじゃねーの
テンポの悪い引き延ばしはかめはめ波で懲りたよ
386 カイ(山形県):2008/06/12(木) 23:00:46.83 ID:UTe3W7Qg0
ワンピは海賊が主人公だから、海外で売れるわけねーじゃん。
海外で海軍といえば子どもにとって正義のヒーローだからな。
それが毎回ふるぼっこにされてて、誰が喜ぶんだよ。
387 晶晶(愛知県):2008/06/12(木) 23:00:54.96 ID:eJuR0zcl0
ペローナの画像ください
388 カイ・シデン(高知県):2008/06/12(木) 23:01:05.79 ID:17gZxV3T0
自分が面白いと思えればそれでいいんじゃねーの?

お前ら誰と戦ってるんだよ
389 サンマロ(大阪府):2008/06/12(木) 23:01:14.28 ID:CtqBgZ2K0
>>328
いや、あの貴族に手を出したら大将がくる、ってみんな知ってるんだ
誰かしらは手を出してるってことだろ
390 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:01:20.68 ID:8jrO6D8z0
>>325
主語の無いお前の文を、どう理解するんだよ・・・

・関連商品は箱に書いてある対象年齢とは、ずれている印象を受ける
・アニメでキャラデザリファインされてから、アニメと原作は別物だと思ってる人間は多そう
・商品化してある商品見ると、どう使えばいいんだよと言う商品も多い

こう思いますって言えばいいのか?
391 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:01:24.98 ID:ZVwtcIb30
>>380
5〜12歳じゃワンピの対象年齢外だろ
392 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 23:01:27.21 ID:HqfMdGoh0
>>368
腕はルフィに託したんだよ
次世代にな
393 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:01:34.14 ID:2BC70Q280
394 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 23:01:36.69 ID:vElvkSR40
売上=おもしろさだと勘違いしてる信者が痛すぎるなwww
はいはいヒットした恋空は2007年最高の小説・映画ですよねwww
395 通 報(石川県):2008/06/12(木) 23:01:47.53 ID:LO+Z4Gjo0
>>375
>>285
ちゃんと数字で出てるよ。

>>380についてはもういいや
396 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:01:48.10 ID:CLQMncUP0
>>360
ありがとー
7武海1人に5〜8巻必要だということはこのままのペースじゃ100巻じゃ終わらんね
397 チヤルカ(長野県):2008/06/12(木) 23:01:59.64 ID:uK4MrMqP0
また争いかっ!数字とかどうだっていいだろ
ブス専の人をガリ専の人が理解できないのと同じLv
398 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:02:10.19 ID:dq5e8yRv0
まあ面白くなかったらスレは伸びないわけで
アンチも粘着するほど好きなんだろ
399 G.O.バーク(巣鴨):2008/06/12(木) 23:02:19.04 ID:VuSV+95l0
ジャンプアニメのオリジナルストーリー物で唯一評価されてるのって
DBの運転免許編だけだよね
400 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:02:26.72 ID:asUFUBdW0
>>366
今、世界で活躍するサッカー選手なんてセンターラインからペナルティエリアの前までドリブルするのに30分かかり、足を振り上げてからボールに当たるまでに15分はかかるアニメを真剣に見てたんだぜ
401 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:02:27.69 ID:8jrO6D8z0
>>352
たまには映画やってほしいよなあ
402 占いババ(宮城県):2008/06/12(木) 23:02:34.25 ID:4SU2Baob0
ID:2BC70Q280のこれからに期待が集まるところ
403 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 23:02:38.50 ID:vElvkSR40
>>386
あれ??
パイレーツオブカリビアンっていう海賊が主人公の映画が
世界中で大ヒットしましたよね??
404 ヌルポガ(長屋):2008/06/12(木) 23:02:47.30 ID:kXLzU9qH0
>>393
俺の地方はポケモンのチラシだったわ(´・ω・`)
405 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:02:52.95 ID:CLQMncUP0
流れぶった切ってスマンが
新宿スワン読んでる人いる?
どうやって横浜進出おkになったか知りたいんだけど
406 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:02:53.46 ID:ZVwtcIb30
>>393
シナモンロールが女の子一番人気か
しかしDB出来悪すぎるだろw
407 ホドリ(京都府):2008/06/12(木) 23:02:57.21 ID:RwGaDWTg0
ゲハとか携帯に飽き足らず
今度は漫画か!!!!!
408 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:03:03.30 ID:/+fbfHXR0
>>375
過剰反応してる漫画オタって自分の主観が絶対だから。
引きこもって井戸の中に生きてる微生物だからな。

ドラゴンボールもハンタも、ワンピもおもろいならおもろいでいいのに。
序列つけて、自分の好みじゃなかったら必死で否定する意味が解らない。

おまえの井戸の中の世界の事なんて誰も興味ないからだまっとけ、と言いたい(´・ω・`)
409 餃子(滋賀県):2008/06/12(木) 23:03:21.51 ID:/czc1deZ0
本編をガンガン書けばいくらでも面白く出来るのに
何十巻も後回しで小出しで、じらしまくってたからな
若い奴とか外人に見放されるのは分かる気がする
長い目で腰を据えて読む必要があるなこの漫画は
でも、最近なんかおもしろくなってきたし
本編に入れば長い間の連載が重みになって目が離せなくなりそうだな
410 ムシゴヤシ(大阪府):2008/06/12(木) 23:03:23.24 ID:4SpjtKFM0
もう漫画板の住人がそのまま移動してきちゃった感じか。いつもこんな不毛な事やってるのね。
411 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:03:34.32 ID:asUFUBdW0
>>377
ドラゴンボールのバーダックだってアニメオリジナルなんだぜ
412 サンマロ(大阪府):2008/06/12(木) 23:03:35.49 ID:CtqBgZ2K0
ていうか日本売り上げダントツトップの漫画に対して
「外国じゃ売れてねーし」とかいうやつってどんだけ外国に劣等感もってんの?
かわいそうすぎる
413 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:03:57.08 ID:2BC70Q280
>>390
ただ単に、ワンピのメディアミックスの成績が悪いと思えばよろしい
劇場版の観客動員の落ち込みは深刻だし

フジのゴールデンから、日曜朝に移行した最大の要因が、この劇場版の
観客動員の落ち込み
こち亀はこれで打ち切られた
414 粘菌(巣鴨):2008/06/12(木) 23:04:01.14 ID:VzqCMl9a0
なんかゲハの闘争に似てきたなw
漫画厨氏ね
415 毛長牛(東日本):2008/06/12(木) 23:04:25.15 ID:x4DeGprY0
>>411
アニメのDBは矛盾といらないストーリーばかりで飽きてしまったな
416 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:04:50.38 ID:dq5e8yRv0
ID:2BC70Q280
ID:JRk4Eq/6O
ID:vElvkSR40

マジパネェッス
417 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:05:03.88 ID:WpsB9Tt3O
50巻で尚こんだけ売れててアンケも常に上位で
最近面白いと評判なんじゃアンチがイライラするのもわかるよ
418 チヤルカ(長野県):2008/06/12(木) 23:05:14.23 ID:uK4MrMqP0
>>414
熱く語るのは別に良いけどなんかねぇ・・・
419 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:05:19.10 ID:8jrO6D8z0
>>363
館さんと境さんは良い仕事するよな
最近アニメワンピースを見始めた原因のひとつだ
420 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:05:22.96 ID:2BC70Q280
>>395
反論のしようがないからってもういいやって、典型的な負け犬テンプレじゃん
つーかお前無知すぎるんだよな

まあ、もういいやって言ったんなら、二度とこの話を俺もしくは第三者に振るなよw
421 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 23:05:25.05 ID:HqfMdGoh0
基地外アンチは死んでくれや
数字だしゃいいってもんだねえだろ
内容でケチつけれねえからって必死すぎる
422 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:05:38.89 ID:asUFUBdW0
>>386
ようつべでナルト関連の動画を見ると
反日アメリカ人が「ヒャッハー!!!やっぱり忍者なんてパイレーツに劣るぜ!!!!日本人脂肪(笑)」って感じで煽ってるよ
423 ホドリ(京都府):2008/06/12(木) 23:06:08.50 ID:RwGaDWTg0
詰まらんけど惰性で買ってる奴いるだろ
424 シャプナー(高知県):2008/06/12(木) 23:06:14.92 ID:a7kh8iWL0
1週間で印税4000万?かー。
単行本だけでも10億、15億は稼いでいるよな。スゲーよ。
何世代悠々自適な暮らしができることか。
生涯通して、社長さんの様にボディガードつけないと危ないんじゃないの
425 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 23:06:17.18 ID:JRk4Eq/6O
嫌いだから叩いてんだよ
好きなのに叩くか(笑
426 セル(大阪府):2008/06/12(木) 23:06:53.46 ID:+3ep/D1n0
たまたまテレビつけたらこれやってたんだけど
メリーゴーランドだかなんだかがいきなり喋りだして大破したのはワロタ
427 テパ(東北地方):2008/06/12(木) 23:07:10.75 ID:5wA3DyTj0
>>395
いや意味がわからん
428 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 23:07:29.92 ID:vElvkSR40
元からニュー速ではワンピース=クソマンガだったろwww
逆に信者が沸いてきたことが不自然
429 カイ・シデン(高知県):2008/06/12(木) 23:07:48.84 ID:17gZxV3T0
お前らにはこの言葉を送りたいわ

          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶, ((O))  竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   で.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
430 クロトワ(神奈川県):2008/06/12(木) 23:07:55.92 ID:eL7+8k0y0
>>16
序盤すぎw
プロローグだろw
431 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:08:17.02 ID:WpsB9Tt3O
>>425
好きの反対は無関心なのに君は不思議だ
432 バーダック(神奈川県):2008/06/12(木) 23:08:22.23 ID:FZ+nPOCd0
空島はつまらなくても必要な展開だろ
ゴロゴロの身は下界じゃ反則的に最強になっちまうから
いわゆる異世界で消化しといたって事だ
433 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:08:41.31 ID:2BC70Q280
>>417
俺は逆に同情を覚えるね

【参考資料】平成20年3月期第3四半期決算
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20080128_keisu.pdf

国内版権事業
2008/3 3Q累計   単位:百万円

ドラゴンボール 663 21%
ワンピース    105  3%
プリキュア    708 22% 
鬼太郎      132 4%
434 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:09:15.13 ID:dq5e8yRv0
>>428
確かにニュー速で認められたジャンプのマンガって90年以降の全くないな
キン肉マンとか北斗の拳とかジョジョくらいかな。それ以外ニュー速は断じて認めないよ。
435 ウプレカス(チリ):2008/06/12(木) 23:09:48.50 ID:g5AJ4eXJ0


海外では主人公が金髪じゃないと流行らない


これ
豆知識名な





DB、ナルト、ブリーチ、遊戯、ハガレン、ほか


436 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:09:50.85 ID:2BC70Q280
>>386
パイレーツ・オブ・カリビアンが海外で大ヒットしてんのに、今更その言い訳はないだろうがw
437 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:09:56.54 ID:/+fbfHXR0
>>425
好みじゃない物を叩くことでおまえのどんなところで自尊心が満たされるんだ?
漫画好きとしての自分のセンスかw

アホらしすぎるわ
ドラゴンボールおもろい、一方、ワンピもおもろいと思う人がいる、でいいじゃねえかよ
それでなんか不都合有るのか
おまえ小五くらいだろアホの糞ガキwww
438 ヌルポガ(長屋):2008/06/12(木) 23:10:07.58 ID:kXLzU9qH0
>>433
プリキュアってまだ人気あるのか
しゅごキャラは入らないのかな
439 アスベル(神奈川県):2008/06/12(木) 23:10:15.25 ID:XEZn8PQr0
>>433
アニメが不振でも尾田が儲けてるんだからそれでいいじゃないか
それが気に入らないんだろうけどw
440 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 23:10:15.43 ID:JRk4Eq/6O
数字出して喜んでんのはワンピ厨も同じじゃねーか(笑
441 ソウダナ(東京都):2008/06/12(木) 23:10:15.84 ID:wSzoYCln0
191 : チャー・フイター(大阪府)[]:2008/06/12(木) 11:29:02.98 ID:vElvkSR40
俺も秋葉原でマスコミから取材を受けたよ。
「今回の加藤容疑者の行動についてどう思うか」と聞かれた。
ボクは
「加藤が仮想と現実の区別が付かない頭の弱い人間なだけだと思いますよ。
 ただ個人的には萌えの聖地秋葉原にエロゲーやエロビデオを販売する店が
 多数あることは残念なことだと思います。」
と言ってやったよ。

しかし取材者が
「でもあなたもそういうエロゲーやってるわけですよね?」と
ボクの着ていたクラナドのプリントTシャツ(自作)を指さしたので、
ボクはエキサイトしてしまって

「クラナドのどこがエロゲーなんだよ!お前クラナドも知らないくせにアキバで
 インタビューする資格なんかないよ!
 渚ちゃんに謝れ!杏ちゃんに謝れ!」
と言いながら記者のネクタイ掴んで首ガクガクさせてしまった。

なんぞこれ
442 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 23:10:23.80 ID:vElvkSR40
>>934
ハンタ・ジャガー・マサルさん・デスノもニュー速公認漫画です
443 モーネル秋田(宮城県):2008/06/12(木) 23:10:26.00 ID:crfW6IYO0
幽遊白書の青鬼だってアニメオリジナルキャラ
444 クソスレータ・テルナー(長野県):2008/06/12(木) 23:10:45.46 ID:ftahytWo0
パイレーツ・オブ・カリビアン見ると、
ワンピースの海賊はメリケンのSAMURAI並に変だと言うことがよく分かるww
445 イレーザ(長屋):2008/06/12(木) 23:10:59.88 ID:m0Whmo9f0
ナミとウソップが戦って勝つのを止めろ
446 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:11:02.92 ID:ZVwtcIb30
>>434
惑星を継ぐ者、てんぎゃん、サイバーブルー忘れんなよ
447 ゴップ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:11:08.91 ID:ZroVRYDq0
>>429
なんぞこれ
448 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:11:21.64 ID:2BC70Q280
>>435
フルーツバスケットも海外で凄い人気だが、あれ主人公金髪か?
ブラックジャックも人気あるけど、あれ主人公金髪か?
攻殻も人気あるけど、あれ主人公金髪か?
キン肉マンも凄い人気あるけど、あれ主人公金髪か?
キャプテン翼も凄い人気だけど、あれ主人公金髪か?
449 ソレナンテ=エ=ロゲ(福島県):2008/06/12(木) 23:11:31.32 ID:sPwYKml10
●ワンピース総合スレッドPart419●
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213158283/
450 毛長牛(東日本):2008/06/12(木) 23:11:35.10 ID:x4DeGprY0
>>442
うすたマンガっていつ公認になったっけ?
451 ベエ(横浜):2008/06/12(木) 23:11:45.99 ID:XdWqb8nhO
part2って・・・お前ら脳炎か何かになっちゃったのか
452 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:11:52.36 ID:8jrO6D8z0
>>413
ワンピゴールデンは、視聴率で切られたろ
その考えだと、終了せずに朝に放送して映画まで作っている意図が見出せない
453 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:12:00.26 ID:dq5e8yRv0
>>442
は?ハンタなんて蟻編以降糞が結論だから。カードバトルも好き嫌い分れてるし旅団編くらいじゃないの?面白いの
まあ後は目立った批判はないなジャガーもマサルさんもデスノも面白い。デスノは1部だけかな
454 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:12:01.68 ID:ZVwtcIb30
>>435
不動明も草薙素子も黒髪じゃねえか
455 イレーザ(長屋):2008/06/12(木) 23:12:04.72 ID:m0Whmo9f0
ペルは死んでおけ
456 餃子(滋賀県):2008/06/12(木) 23:12:11.68 ID:/czc1deZ0
数字とか出してる人なんなの
一番売れてる人が好きならそれでいいじゃない
457 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:12:16.10 ID:2BC70Q280
ついでに2006年度データ

・ドラゴンボール、東映の版権事業2006年度トップに
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20070518_keisu.pdf
東映アニメーション・国内版権事業 ─作品別内訳─

ドラゴンボール 1231  32%
プリキュア    617  16%
デジモン     277   .7%
ワンピース     85   .2%   ←←←
458 テパ(大阪府):2008/06/12(木) 23:12:17.01 ID:8pKW5aAU0
ジャンプ最高作ってバオー来訪者でしょ?
459 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 23:12:17.07 ID:WpsB9Tt3O
>>433
うん、でも作者が直接書いて関わってる原作は>>1の通り売れ続けてんだからそういうの出すしかないよな
460 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 23:12:21.19 ID:JRk4Eq/6O
>>231
嫌いでなにが悪いんだよ(笑
461 桃白白(埼玉県):2008/06/12(木) 23:12:29.21 ID:sYS8/uuU0
ワンピはアラバスタ編まで
あとはゴミ
462 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:12:42.54 ID:asUFUBdW0
>>431
ワンピースは好きだけど、大嫌いだったテニスがやってた頃は無関心じゃいられなかった俺……早く終わらないかな〜とずっと願い続けてたぞ
463 ウプレカス(チリ):2008/06/12(木) 23:12:44.11 ID:g5AJ4eXJ0
ふたりしか連れない
464 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:12:50.49 ID:/+fbfHXR0
>>448
こいつがなんでこんな興奮してるか意味が解らん
漫画の雑談すれば良いだけなのに

なんなんだこいつらw
465 ネッキー(広島県):2008/06/12(木) 23:12:54.82 ID:UlboI9Bs0
>>434
いい年こいたオッサンが必死に叩いてるんだろうなw


ID:vElvkSR40
466 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:13:04.89 ID:ZVwtcIb30
>>457
プリキュアつえーな
467 セキ(大阪府):2008/06/12(木) 23:13:09.28 ID:AsfmVKIo0
結局アレだろ。
人とは違う感性の自分を認めて欲しいだけなんだろ?>アンチ
468 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:13:14.01 ID:8jrO6D8z0
>>457
翌年上がってるな
469 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 23:13:35.49 ID:vElvkSR40
ハンタを理解できない低脳がワンピ信者になるのかw納得ww
470 レンダーエフ5世(巣鴨):2008/06/12(木) 23:13:49.96 ID:ytK2YnsG0
確かにクレしんより視聴率や映画工業成績が悪いのは納得いかん
あんな口の割る餓鬼アニメに
471 てん太くん(埼玉県):2008/06/12(木) 23:13:57.21 ID:FVS5bsz30
そんなデータ出されても東映のワンピ関連担当してる奴以外何とも思わないだろ
472 鶴仙人(横浜):2008/06/12(木) 23:14:00.31 ID:jp7peEJdO
ジャンプの最高傑作はレベルE
473 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:14:00.43 ID:2BC70Q280
>>452
朝で放送しているのは、ジャンプとの契約年数が残ってるからだよ

ドラゴンボールだって、放送契約年数が残ってるのに原作が終わっちゃって、
それでフジが怒って、集英社と折衝して生まれたのが、ドラゴンボールGTだろ
474 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:14:18.69 ID:/+fbfHXR0
>>462
あれはおもろいギャグ漫画だっただろ
センスねえなおまえw
475 歓歓(秋田県):2008/06/12(木) 23:14:24.54 ID:CZpS+4t90
ID:2BC70Q280

なんでここまで追い詰められてんだよこいつはw
476 妹尾友衛(愛知県):2008/06/12(木) 23:14:38.74 ID:Xm1t9B9N0
まあワンピースもいいけどおまえら放浪息子も読めよ。
477 アスベル(神奈川県):2008/06/12(木) 23:14:50.01 ID:XEZn8PQr0
>>469
ん?ハンタ批判の流れにもっていきたいの?
478 バカガラス(千葉県):2008/06/12(木) 23:14:56.77 ID:DR7MvKqX0
もうワンピ圧勝だな
479 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:15:01.24 ID:ZVwtcIb30
>>448
キン肉マンは主人公金髪だろ

パカラッパカラッパカラッパカラッパカラッパカラッパカラッ
ハロー!テキサスの荒野を自由に駆け回る、テリーマンだ
テーテレテ-テレ♪
480 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:15:30.07 ID:/+fbfHXR0
>>469
どっちも面白いでいいんじゃないのか
わざわざ漫画でケンカしてどうすんだよwアホw
481 ホドリ(京都府):2008/06/12(木) 23:15:30.83 ID:RwGaDWTg0
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
    ヽ   下  や  .戦    ./
     |   さ  め  い    >
‐、 ,-‐/   い  て  を    |
;;冫" -‐'';  !!!      !!!    |
/`'' ー-/ ,             ヽ
|||\``''ー"/-‐'''"`'' ー、.∧/''‐-、_i`'‐`
.|ヾ `''、_/ // \       | | | |
.ヽ `ミ彡////, ‐亠ヾ 、_,ハ_, = |/ | |
 \ ,-/ /./  (●)`   i'(●i | /
 l"ゞ i //. `"''‐-‐'   |''‐-i| | /
\ヾ /|| / .,;'"´ ̄`'' ー-.='、 // //
//`-、 V. i二=─-、----‐i // /||
////ヽ ヽ    ``'ヽ、/.// / |
// /  \`''‐-、_.., ‐'//|/
-‐'''" \   ゝ‐-、_,/ |/ .|i
     \/   `'‐、_   |
      `"''‐-、_   `i
482 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 23:15:50.90 ID:JRk4Eq/6O
>>437
自分の好きな漫画叩かれるのは我慢なりませんでしゅってか(笑
叩いてなにが悪い
こんな匿名掲示板で今更なに言ってんの(笑
483 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:15:53.99 ID:asUFUBdW0
>>453
富樫は幽遊の海藤くんのタブーでピークを迎え、それ以降は全部糞だろ
484 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:15:58.97 ID:vZBTiNnHO
海外で人気ないのは純粋に外人にとってつまらないからじゃない?
戦闘中にギャグとか入れられると萎えるんだよ
485 アスベル(宮城県):2008/06/12(木) 23:16:07.96 ID:e9QBEdJm0
最近おもしろいんでないかい
486 晶晶(神奈川県):2008/06/12(木) 23:16:27.91 ID:qJrJLys90
>>473
初めて知ったw
大人の事情って奴ね
487 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:16:29.21 ID:8jrO6D8z0
>>473
ああそうなのか、ところでこち亀って何年契約だったんだ?
488 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 23:16:39.89 ID:WpsB9Tt3O
>>471
ID:2BC70Q280は東映のデータが拠り所なんだ、察してあげて。
大体ほとんどが原作信者だからアニメ信者なんていないだろうに。
489 ネッキー(長屋):2008/06/12(木) 23:16:55.24 ID:e7yx8/ah0
>>434
伝説のロック漫画『無頼男』を忘れるっておまえ…。
490 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:16:57.21 ID:2BC70Q280
>>471
フジやバンダイはキツイらしいけどね
映画の動員数も減少、ゲームも売れない、関連グッズも売れない

ジャンプの編集長が、

「かつてのキン肉マン、キャプテン翼、ドラゴンボールのような、
あらゆる状況をも巻き込んで予測不能のヒットをする作品が無くなった」

といっていただろ
491 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:17:05.02 ID:dq5e8yRv0
中二病邪気眼に発症するとワンピースが子供みたく感じて嫌になるんだよな
俺もそうだった。だからDBとか小学校高学年の時バカにしてたよ。でも大人になって完治して悟り開いたら
少年ジャンプ系のDBとかキン肉マンとかワンピとか王道マンガが落ち着くようになった。

アンチはテイルズでもやってオリキャラ描いて銀翼の黒焔とか中二設定自由帳に書いて遊んでろ
492 ヌイ・テネル(埼玉県):2008/06/12(木) 23:17:05.92 ID:U09aBc5d0
ジャンプなんて厨房までの漫画しかないんじゃないのwww
493 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:17:11.98 ID:ZVwtcIb30
>>484
狂四郎2040が分からない低脳ですね
494 平和の鳩(巣鴨):2008/06/12(木) 23:17:24.65 ID:ctuhQIJu0
ドン!
495 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:17:30.33 ID:asUFUBdW0
>>474
あれを笑えるのは今の爆笑問題を「神www」とか言ってるセンスのない奴だけだと思う
496 モーダ=メダー(秋田県):2008/06/12(木) 23:18:00.37 ID:o4LSSgDP0
なんでこんな伸びてんだ?
ワンピースについて語り合ってるとは・・・

ニュー速まじゆとり増えたな
497 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:18:07.94 ID:/+fbfHXR0
>>482
いやなんでそんなに興奮してまで叩くモチベーションが湧いてるのかって話だよw
あほくさくてあほくさくてw

漫画だろw
498 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:18:23.08 ID:2BC70Q280
>>488
ワンピの原作、海外で大コケおめでとうございますw
499 こうふくろうず(栃木県):2008/06/12(木) 23:18:26.87 ID:AZ6V9p0f0
ブルックが仲間になる場面はシンプルだけどいいシーンだと思う
ロビンがクスッて笑うとこも印象的
500 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:18:28.41 ID:asUFUBdW0
>>484
戦闘中にギャグって、ハリウッド映画でそんなシーンやまほどあるように思うんだが……
501 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:18:47.48 ID:dq5e8yRv0
ミホークで抜いたのはいい思い出。ホモ的に最高。
502 チヤルカ(長野県):2008/06/12(木) 23:18:48.10 ID:uK4MrMqP0
>>440
そんなことするワンピ厨が嫌いな癖してそんな奴等と同じことして嬉しがるの?(´・ω・`)
503 ピコ・W・ロッソ(讃岐):2008/06/12(木) 23:19:10.18 ID:waHjn7wj0
ペローナちゃんちゅっちゅ
504 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 23:19:14.48 ID:WpsB9Tt3O
>>498
あっ海外と東映が拠り所だったかw
505 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:19:24.72 ID:/+fbfHXR0
>>495
おまえクラスでも浮いてただろw
肩の力を抜け
506 ヌルポガ(長屋):2008/06/12(木) 23:19:35.77 ID:kXLzU9qH0
>>490
今の時代そんなの無理だろうな
リボーンやネウロとかアイシールドとか昔ならアニメ化すら無理だった様な作品までアニメ化されるし
507 ミーシャ(和歌山県):2008/06/12(木) 23:19:38.86 ID:KlMeyTci0
あの糞漫画まだやってたんだ?
508 てん太くん(埼玉県):2008/06/12(木) 23:19:41.16 ID:FVS5bsz30
>>490
そりゃ漫画の人気のわりに関連グッズ売れなくて大変だろうなとは思うけど…
509 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:19:46.58 ID:2BC70Q280
ついでに言えば、ジャンプ編集長は

「今、我々が真に欲しているのは第二のドラゴンボールなんです」と言っていたな
510 歓歓(秋田県):2008/06/12(木) 23:19:48.63 ID:CZpS+4t90
>>489
無頼男よりソードブレイカーの方が伝説だろガッデム
511 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:19:58.47 ID:ykdv6W2LO
つーかハンタ厨ならまだわかるがなぜDB厨がんな必死になってんだろ
グッズが売れてんのってDB連載当時読んでたガキが今いいオッサンになっていろいろ買ってるだけだろ
まさか今時の小学生が悟空まじかっけーとか言ってるとでも?
512 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:20:04.24 ID:ZVwtcIb30
>>501
さくら友蔵で抜いちゃったか
513 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:20:25.60 ID:2BC70Q280
>>504
海外で大コケ、映画観客動員大減少、ゲーム大コケ、関連グッズ大コケおめでとうございますw
514 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 23:20:31.38 ID:vElvkSR40
ワンピにギャグシーンいるか?あれで笑える奴いねーだろ
全てが中途半端なんだよな、感動も戦闘もギャグもキャラもセンスも
なのにダラダラ長いし・・・犬夜叉も終わる事だしそろそろ潮時だろ
515 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 23:20:36.12 ID:JRk4Eq/6O
アホくさいと言うわりには張りついて必死じゃねーか(笑
好きな漫画叩ないでくださいでしゅってか
516 イチオッツ(神奈川県):2008/06/12(木) 23:20:39.86 ID:RjcG/nBL0
>>511
言ってるけど
517 ニガ(京都府):2008/06/12(木) 23:20:55.35 ID:bgQiY1UX0
そろそろゾロとミホークのセカンドコンタクトが見たい
三回目くらいの対峙で勝つのが望ましい
518 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:20:57.97 ID:ZVwtcIb30
>>510
ピピッ
519 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:21:01.85 ID:asUFUBdW0
>>505
中高生の頃は、むしろ人気者でした
520 キリバン(横浜):2008/06/12(木) 23:21:01.85 ID:GlmtcyW+O
先週のアニメのペローナちゃんはノーパンでエロかった
521 スポポビッチ(巣鴨):2008/06/12(木) 23:21:05.14 ID:53Qv2n9x0
そして人類は飛行機を発明した
522 ソレナンテ=エ=ロゲ(福島県):2008/06/12(木) 23:21:05.33 ID:sPwYKml10
>>490
そういやジャンプの編集部がドラゴンボールを超える作品はもう出ないって言ってたけど
ドラゴンボールほどメディアミックスが成功した漫画ってないだろうな
523 コビー(滋賀県):2008/06/12(木) 23:21:06.99 ID:aRcxUTun0
>>514
ギャグはクロッカスのやつがピークだった
そこからつねに下降
524 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:21:36.65 ID:2BC70Q280
【バンダイナムコグループ】2008年度 通期計画
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20080508_2.pdf

機動戦士ガンダム:450億円
パワーレンジャー(戦隊シリーズ):305億円
ドラゴンボール:225億円
仮面ライダー:130億円
たまごっち:65億円

※ワンピースは15億円以下の見込み


( ^∀^)ゲラゲラ
525 チラシノーラ(京都府):2008/06/12(木) 23:21:56.83 ID:MRqH11240
グランドラインに入る前までは最高だったな
526 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:22:02.39 ID:8jrO6D8z0
最近の映画は、9億ラインで横ばいじゃね
去年のアラバスタはシリーズ屈指の糞だったのに、今年の冬島はよく頑張ったもんだ
527 リュウ・ホセイ(横浜):2008/06/12(木) 23:22:10.20 ID:XMuhWwLtO BE:1290859586-2BP(4947)
ド゛ン
528 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:22:28.12 ID:2BC70Q280
>>511

( ^∀^)ゲラゲラ

・玩具メーカーのバンダイが行った子供の好きなキャラクター調査で、
アンパンマンが6年連続で1位となった。
 調査は4月、0歳から12歳までの乳幼児・児童をもつ保護者
2000人を対象に実施。その結果、「それいけ!アンパンマン」が
0〜2歳の圧倒的な支持を集めてトップに。2位以下は、

(2)ポケットモンスター
(3)プリキュアシリーズ
(4)ドラえもん
(5)たまごっち
(6)ドラゴンボール  ←←←←←
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070710-00000916-san-soci


圏外ワンピw
529 サム(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:22:43.49 ID:vZBTiNnHO
ハリウッドとかよく知らんけど変にギャグ入れるとつまらんだろ
作品自体がスイーツギャグ漫画だからしょうがないけど
530 キッカ・キタモト(讃岐):2008/06/12(木) 23:22:45.58 ID:Gx21vmUK0
文句あんなら読まなけりゃいい
掲示板で一々スレ荒らしに来なけりゃいい
ついでにパートスレもいらん
531 ナーラ・クルーナー(巣鴨):2008/06/12(木) 23:22:45.95 ID:PtKDnHne0
キャラクターグッズ買うような子供はポケモンと遊戯王で忙しい。
大きなお友達に受けるようなキャラデザでもない。
ガンダム、DBグッズ買ってるのは子供の頃からのファン。
これじゃ関連グッズ売れないのは仕方ないな。
532 ニガ(京都府):2008/06/12(木) 23:22:46.39 ID:bgQiY1UX0
>>525
同意。
533 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:22:54.77 ID:ZVwtcIb30
>>524
GOGOパワーレンジャーすげーな
534 アスベル(神奈川県):2008/06/12(木) 23:22:56.64 ID:XEZn8PQr0
抽出 ID:2BC70Q280 (35回)
抽出 ID:vElvkSR40 (16回)
抽出 ID:JRk4Eq/6O (13回)

がんばれ携帯君
535 コビー(長屋):2008/06/12(木) 23:23:01.00 ID:+XwXNK/T0
ロビンは服の上からでいいから乳首を浮き出すべきだ
536 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:23:01.62 ID:asUFUBdW0
なんだ…抽出してみたらID:/+fbfHXR0って単なる痛いリア厨か。
そういえばリア厨って久々に使ったなw
537 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:23:02.62 ID:8jrO6D8z0
( ^∀^)ゲラゲラ
538 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:23:05.31 ID:WpsB9Tt3O
>>513
なのに原作は売れ続けアンケは上位キープしちゃってごめんねw
早く売れなくなるとお前も楽になれるのにw
539 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 23:23:10.71 ID:JRk4Eq/6O
>>511
残念ながら言ってるよ(笑
ドラゴンボール世代はグッズなんざ今更かわねーよ
540 ホドリ(京都府):2008/06/12(木) 23:23:28.66 ID:RwGaDWTg0
            ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \   中高生の頃は、むしろ人気者でした
      |      `-=ニ=-      |
      \      `ー'´     / +


月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ
の   調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」    便所飯
朝             修学旅行   怨み 育         休       弁当
 コソコソ・・・            罰ゲーム告白           み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」       図       時間
                              書               ト    「えーと、誰?」
  二人組み       好きだったあの子    室       ザワ・・・   イ   鬱
     寝たふり    「なんか臭くない?」   / ̄ ̄ ̄\   落     レ
MDが友達   「おいお前コンビニ行ってこい」/ ─    ─ \  書         飲まされた泥水
                           /  <○>  <○>  \ き
   画鋲   机に花   キモイ・・・      |    (__人__)    |  隠された所持品
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「なにアイツ?」
         アドレス帳      嫉妬   /             \        保健のテスト100点
541 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:23:52.90 ID:/+fbfHXR0
>>519
加藤ww乙
542 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:24:18.47 ID:dq5e8yRv0
このスレめちゃくちゃゲハみたいな臭いすんだけどなんだよこれ
543 ニッセンレンジャー(宮崎県):2008/06/12(木) 23:24:36.87 ID:QgtKUrM80
ワンピースのギャグもストーリーも一級品だからアンチも嫉妬してるんだろ
544 チャー・フイター(横浜):2008/06/12(木) 23:24:41.75 ID:BZQrstQAO
すぐ古本に置かれるから安く買える。尾田は女の扱いに敏感すぎ
545 怪盗デキネ(東京都):2008/06/12(木) 23:24:48.41 ID:7tzBiUry0
>>522
ドラゴンボールは別格として、
ワンピも初期のころは
メディアミックスは成功していたんじゃないの?
ゲームも映画もなかなかだったと思うよ。
今はよく知らないがレスのデータみるかぎり衰えてるっぽいけど
546 カイ・シデン(高知県):2008/06/12(木) 23:24:49.67 ID:17gZxV3T0
必死になってるアンチが小学館の人に思えてきてしまった
547 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 23:24:50.45 ID:vElvkSR40
今のガキはワンピなんて興味ないからな
今でもワンピ読み続けてる奴って20〜30の小中学生のときにワンピ始まってダラダラと買ってきた層だけ
「まともな神経」持ってたらワンピなんて卒業するけどね
548 ブライト・ノア(愛知県):2008/06/12(木) 23:25:02.49 ID:DtFarVP+0
>オリコンDVDランキングではこれまで100タイトル以上のDVD化作品がTOP100入りを果している。

、、、、、

いや、俺のよみちがいだった。
549 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:25:16.12 ID:ZVwtcIb30
>>519
お前の人生のピーク過ぎたから
あとはアキバで頑張るしかないよねw
550 イレーザ(愛知県):2008/06/12(木) 23:25:25.90 ID:RsVSwpbY0
文具とかおもちゃ売り場いっても、
ドラゴンボールかナルトとかばっかで、ワンピースは見ないんだよね。
どの辺がファン層なんだろう。
551 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:25:33.55 ID:asUFUBdW0
>>546
小学館の人は今、それどころじゃないだろw
552 アスベル(神奈川県):2008/06/12(木) 23:25:37.90 ID:XEZn8PQr0
>>547
お前まだ卒業できてないじゃんw
553 ミーシャ(和歌山県):2008/06/12(木) 23:25:42.33 ID:KlMeyTci0
読んだことないけど財宝は見つかった?これ海賊漫画なんだろ?
554 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:26:03.92 ID:2BC70Q280
キン肉マン、キャプテン翼、ドラゴンボールは、企業とロイヤリティ契約結んで
お菓子、目薬、風邪薬、文房具等を発売して、記録的な大ヒットを飛ばした。
しかし、今のジャンプでは、どうしたってこういう現象は起きない

「ジャンプの部数が減ったのは、少子化の影響でも携帯電話の影響でもない、
単に飛びぬけた実力を持った漫画家と編集がいないだけだ」

とは、元ジャンプ編集長(現ジャンプSQ編集長)の弁
555 カイ・シデン(高知県):2008/06/12(木) 23:26:04.16 ID:17gZxV3T0
>>547
まともな神経ってなんすか?まさかお前の主観っすか?
556 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:26:26.76 ID:asUFUBdW0
>>549
いや、バカへの煽りレスを本気で受け止められても・・・w
557 タムラ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:26:33.92 ID:+/XQAT3d0
マガジンでも同時に連載続けるなんてすごすぎるな
558 ニガ(京都府):2008/06/12(木) 23:26:36.14 ID:bgQiY1UX0
>>553
何回か
559 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:26:43.21 ID:8jrO6D8z0
>>548
意外とTV版DVDは地味に売れてるんだよな
560 ホドリ(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:26:49.45 ID:nQrxZra8O
ワンピースで一番好きなキャラは黒ひげ
561 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 23:26:53.34 ID:WpsB9Tt3O
2008『創』コミック初版

  ジャンプ         サンデー        マガジン

ワンピ  244万部   コナン  98万部   一歩    50万部
ハンタ  152万部   ガッシュ 45万部   ネギま  .45万部
ナルト  150万部   ハヤテ.  44万部   エアギア 45万部
ブリーチ 131万部   クロゲ . 42万部   ツバサ  44万部
Dグレ   74万部   結界師.  40万部   あひる  44万部
―――――――――――――――――――――――――――
   計 751万部         269万部        228万部
562 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 23:27:01.19 ID:vElvkSR40
>>552
ワンピなんて中学の時に卒業したからwwwwwww
ほんっとくだらねーよワンピースは
前に電車でコミック読んでるキモイオタクいたけど殴ってやろうかと思った
563 イチオッツ(神奈川県):2008/06/12(木) 23:27:17.67 ID:RjcG/nBL0
俺が小学生の頃に連載始まったけどもう大学卒業しちゃいますよ
564 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:27:19.86 ID:2BC70Q280
>>531
子供に人気が無いとなれないマックのハッピーセットにDBがなっている現実をご存知?w
565 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:27:23.29 ID:dq5e8yRv0
>>562
ハンタは?
566 ウプレカス(埼玉県):2008/06/12(木) 23:27:23.96 ID:bX53/AKL0
アニメはプライムタイムから朝に飛ばされる
関連グッズは売れない
コミック売り上げだけが誇りなんですね、わかります
567 キリバン(横浜):2008/06/12(木) 23:27:44.37 ID:GlmtcyW+O
ワンピースで1番好きなキャラは舘直樹ちゃん
568 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:27:46.56 ID:8jrO6D8z0
>>547
空島まで一度卒業して、去年11月に編入したのはどうすればいいですか?
569 粘菌(讃岐):2008/06/12(木) 23:27:56.84 ID:ftsrGJQV0
>>522
ドラゴンボールは団塊Jr世代を席巻した点で
人口構成から考えて、たとえドラゴンボールを超える作品でも
今後、同じような商業的成功は望みがたいということだろう
570 ロウル(横浜):2008/06/12(木) 23:28:01.72 ID:gGuofW89O
何この頭悪そうな煽り合い、しかも漫画のスレで
571 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:28:06.42 ID:ZVwtcIb30
>>562
お前もハンタ基地害じゃん
572 マージ・レスキン氏(大分県):2008/06/12(木) 23:28:06.45 ID:H7pTJ7dY0
お前ら誰に頼まれた訳でもないのに
何で過剰に持ち上げたり貶したりしてるの?
例によって義によって助太刀いたしてんのかい
573 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:28:14.89 ID:/+fbfHXR0
つうか、
ソニーと任天堂のユーザーの闘いみたいに
わざわざ張り合うことになんか意味があるんだろうか・・・

漫画の必死で優位性を競うなんて、どういうヒキコモリのおっさんがやることなんだよw
答えのでない泥仕合の過程が楽しいのかねえw
574 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:28:21.08 ID:vZBTiNnHO
戦闘一週で終わらしてあとは殆どずっと回想やってれば売上伸びるんじゃね
575 ケチャ(大阪府):2008/06/12(木) 23:28:21.36 ID:SLvijtT30
わんぴーすが許されるのは空島以前までです
576 ナーラ・クルーナー(巣鴨):2008/06/12(木) 23:28:25.02 ID:PtKDnHne0
>>564
もろ親の影響じゃないの。
577 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 23:28:25.67 ID:vElvkSR40
>>565
あれは別格だな・・・
578 カイ・シデン(高知県):2008/06/12(木) 23:28:39.30 ID:17gZxV3T0
>>562
デスノートのジェバンニについてどうお考えで?
579 ベエ(神奈川県):2008/06/12(木) 23:28:42.67 ID:5xjiruFt0
>>562
このスレが気になる事自体卒業できてない証拠だわ
580 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:28:44.81 ID:dq5e8yRv0
>>577
人生ですか?
581 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 23:28:48.73 ID:WpsB9Tt3O
>>566
原作しか見てないんでそれで十分です
582 鶴仙人(東北地方):2008/06/12(木) 23:28:50.49 ID:U3RxfNei0
ワンピは最初の格ゲーはそこそこ売れたような気がする
583 ホドリ(京都府):2008/06/12(木) 23:28:50.99 ID:RwGaDWTg0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    | いったいみんな誰と闘ってるんだ?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
584 怪盗デキネ(東京都):2008/06/12(木) 23:28:55.85 ID:7tzBiUry0
>>554
じゃあなんでコミックスはこんなに売れてんだよ?w
585 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:29:00.01 ID:2BC70Q280
>>538
いえいえ、海外でまるで人気が無く、日本では単行本売上だけしか売りが無く、
利益ではナルトに負けてるワンピには今後とも興味津々ですよw
ええ、ほんと終わって欲しくは無いですねw
586 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:29:00.11 ID:asUFUBdW0
>>554
ワンピースとか銀魂って目薬ないの?あのライセンス契約って集英社のお家芸だと思ってたw
587 占いババ(宮城県):2008/06/12(木) 23:29:00.92 ID:4SU2Baob0
ID:2BC70Q280
の好きな漫画を聞いてみたい
588 ウパ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:29:01.84 ID:fm6DYFKW0
何でルフィ海賊団って日本人ばかりなのに一人だけ黒人が混ざってるんだろう?
動物と骸骨は除外して
589 アミック(埼玉県):2008/06/12(木) 23:29:09.81 ID:ubbjxIJQP
   ,,  ,,,,                      ,,,,  ,,
     ''';;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,               ,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;'''
    ,,,;;;=''''=;;;;;;○;;;,,,,,,,,,,        ,,,,,,,,,,;;;;;;○;;;;;=''''=;;;,,,
         ,,,;;;;==''''''''''=,,,    ,,,='''''''''==;;;;,,,

             ,,,;;;;;;,,,,     ,,,,;;;
              '''=;;;;,,    ';;;;
                '';;;;,    ;;;;,          何が好きかより何が嫌いかで自分を語れよ
                ;;;'    ,;;;''
                ;='   ,,;;;''
               ,;;'   ,,;;;''            袋叩き速報
              ,,;;;;;;;;;='''''              http://namidame.2ch.net/news/
590 ソレナンテ=エ=ロゲ(福島県):2008/06/12(木) 23:29:18.19 ID:sPwYKml10
>>561
ハンタすげーな
売上落ち込んでると思ってたのに
591 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:29:22.50 ID:dq5e8yRv0
>>587
ドラゴンボールみたいよ
592 とれたてトマトくん(愛知県):2008/06/12(木) 23:29:39.79 ID:PQEIy60Y0
ギャグ入れてなんとなく全編ばかばかしい雰囲気にしておくことで
ルフィのじいさんは海軍で親父は革命家なんていう
超展開を成立させてるんだろ

全編シリアスでこんなことやられたら引くわ
593 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:29:41.24 ID:V3HA0KpQ0
くだらねえくだらねえ言いながら
毎週欠かさず読んでるお前らの方がくだらねえよw
594 チヤルカ(長野県):2008/06/12(木) 23:30:18.54 ID:uK4MrMqP0
いつの間にか人叩きへと変わるのはゲハとかと変わらないのね
595 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:30:52.47 ID:8jrO6D8z0
>>588
あれは初代アニメPの初見のロビンの印象が、ネイティブアメリカンだとおもったかららしいよ
596 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 23:30:58.39 ID:vElvkSR40
ワンピ=アニメゲーム映画など宣伝媒体大量で200万部
ハンタ=アニメとか今は一切なしで純粋に漫画の力のみで150万部

どちらが優れているか・・・お分かりですね
597 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:30:59.70 ID:/+fbfHXR0
>>556
俺だけ相手にしてるつもりが
無意識で痛い発言しちゃって
結果、思わぬところでみんなに煽られて悲しかったね悔しかったね( ',_ゝ`)ワロタ
598 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:31:16.47 ID:WpsB9Tt3O
>>585
ええ、このまま売れ続ける様子をずっと見守っててください
599 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/12(木) 23:31:41.07 ID:0mmeI99o0
ワンピースだけは絵柄がどうも受け付けない
600 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:32:01.85 ID:dq5e8yRv0
原作ロビンは色白で童顔でかわいらしいのに
アニメ版は小汚くてオバサンみたいでスタッフぶん殴りたい
601 いたやどかりちゃん(愛知県):2008/06/12(木) 23:32:02.60 ID:1c5blBEw0
一時期ジャンプの感想サイトやっていて、それでやたらまじめにジャンプを読んでいたんだけど、
そうするとNARUTOの行き当たりばったり感があまりに強すぎて、ワンピースがすげぇ面白く感じれた。

NARUTOはマジでやばいあれは。実際はキャラクター性だけで持ってる漫画。
602 カイ・シデン(高知県):2008/06/12(木) 23:32:14.68 ID:17gZxV3T0
>>596
なんでハンタに「今は」ってくくりをいれたの?
603 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:32:16.49 ID:2BC70Q280
>>545
君、鋭いね。

ワンピって、実は昔はメディアミックスでも優秀な人気を収めていたんだよ。
それが、ある時を境にして突然、下降する。それは、DB完全版発売を期にした、
DBの人気再沸騰。そして、空島編以降のワンピの人気下降。
ワンピは、つまらなくなって子供たちに見捨てられた。それは、このデータが証明している。

ttp://blog4.fc2.com/n/nuruwota/file/1133570236465.jpg

2005年からのワンピとDBの逆転劇は実に興味深いよね
604 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:32:52.26 ID:9Q0XyU3Y0
>>596
ハンタってアニメやってたじゃんw
それで部数伸びてそれ以降そのままなだけ

つーか全然巻数出て無いしな
605 ミーシャ(和歌山県):2008/06/12(木) 23:32:57.17 ID:KlMeyTci0
まあ誰が見たって正直ドラゴンボールにゃ勝てっこないんだからそれでいいじゃねえか
ワンピの話しようぜ、読んだことないけど
606 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:33:07.83 ID:asUFUBdW0
>>599
表紙はいいと思うんだが…
607 バビディ(東北地方):2008/06/12(木) 23:33:18.92 ID:7oz17tWN0
ジャンプ25年以上読んでるけど、ワンピが一番、先のストーリーを楽しみながら読める漫画だな
DB、JOJO、ハンターとかも面白いけど、その場その場バトルだけで先のことなんかどうでもいい感じで読んでる
608 オツカー・レイ(横浜):2008/06/12(木) 23:33:28.08 ID:i6VbhAN6O
アンチがどれだけ騒いでもワンピースが国民的漫画であることは紛れもない事実
キムタクもワンピオタだし
609 セキ(大阪府):2008/06/12(木) 23:33:55.40 ID:AsfmVKIo0
高橋ひろがもうこの世にいないことを今唐突に思い出した。
610 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 23:33:55.97 ID:JRk4Eq/6O
>>605
アホみたいにつまらんよ
611 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:33:57.63 ID:2BC70Q280
>>576
親の影響だろうとなんだろうと、作品自体に魅力が無ければ子供は夢中になりません
612 ニガ(京都府):2008/06/12(木) 23:33:58.33 ID:bgQiY1UX0
ハンタってなんでアニメ打ち切りになったの?
富樫がさぼりすぎて漫画に追いついたから?
613 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:33:59.00 ID:/+fbfHXR0
>>562
殴ろうとまで思うか?

解説するとそれは、そのキモオタに自分の姿をダブらせて
嫌悪感抱いて拒絶反応起こしたんだよw

おまえには自分は幼くてキモい部分が抜けきらないんじゃないかって
強いコンプレックスがあると思うわ
614 バーダック(鳥取県):2008/06/12(木) 23:34:01.09 ID:TPZZsl1I0
久しぶりに見たら
仲間が減るどころか逆に増えててワロタ
615 占いババ(宮城県):2008/06/12(木) 23:34:18.91 ID:4SU2Baob0
DBもグッズじゃなく同じ土俵に立ったらどうなんだ
最近完全版とやら出たんだしそっちのデータもあるんだろ?
616 ヌルポガ(長屋):2008/06/12(木) 23:34:21.24 ID:kXLzU9qH0
>>554
バブル時代だったからじゃねーの?
キャプテン翼もキン肉マンも復活してたけど、全く人気なかったじゃない
617 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:34:42.07 ID:asUFUBdW0
>>607
JOJOも第一部〜第三部までは先が気になる展開だったんだけどな
618 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:34:44.05 ID:WpsB9Tt3O
好きなコミックランキング(世代別)

ワンピース総合1位

男性 
未成年2位
20代 2位
30代 1位
40代 1位
女性
20代 2位
30代 1位
40代 8位

https://myd.jp/sf/clreport/clr_028_02.html

専門学校志望者の傾向と特徴<好きな漫画アニメ>
http://school.js88.com/assessment/wp09/senmon/wp09s_P076.pdf
大学+専門学校志望者<好きな漫画アニメ>地域別
http://www.js77.com/assessment/wp02/daigaku/wp02d_P052.pdf

ワンピ読んでる人幅広すぎワロタ
619 ソレナンテ=エ=ロゲ(福島県):2008/06/12(木) 23:34:48.11 ID:sPwYKml10
>>612
そう。
その後OVAと出てるけどな。
620 チャー・フイター(大阪府):2008/06/12(木) 23:35:10.66 ID:vElvkSR40
ワンピ信者って文系が多いイメージ
だから馬鹿なんだろうな
621 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:35:20.97 ID:dq5e8yRv0
鳥山も悲しむぞ
ドラゴンボールで育った子供がドラゴンボールに影響を受けて
鳥山を崇拝してるマンガ家が描いたマンガを執拗なまでに叩いて粘着してるこの様を見たら
622 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:35:22.58 ID:8jrO6D8z0
>>564
昔、ハッピーセットでゾロとルフィのおもちゃ貰ったけど、あれはやる気が感じられなかった
623 ホドリ(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:35:32.84 ID:nQrxZra8O
ワンピースはいらない部分が多すぎる
コミックを全巻揃えようとは思わないな
624 サム(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:35:39.48 ID:vZBTiNnHO
ナミとか無理矢理戦わせる意味あるの?
625 粘菌(讃岐):2008/06/12(木) 23:35:52.29 ID:ftsrGJQV0
昨今のDB人気再燃は、団塊Jr世代が退去して子供を巻き込んで
雪崩れ込んできてるからだろうな
626 人造人間18号(長屋):2008/06/12(木) 23:36:07.11 ID:vtt1AHvn0
なんでコミックだけは売れるのか。
やっぱスイーツやらおっさん層がコミック買うからだろ
627 オツカー・レイ(横浜):2008/06/12(木) 23:36:15.30 ID:i6VbhAN6O
>>620
文系にはワンピの良さはわからんだろw
628 ナーラ・クルーナー(巣鴨):2008/06/12(木) 23:36:22.71 ID:PtKDnHne0
>>611
アニメも原作もやってないのに作品そのものにふれる機会がない。
再放送でもやってんの?
それともハッピーセット買うような子供が復刻版読むのか。
629 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:36:35.79 ID:/+fbfHXR0
>>587
俺は連載中の漫画では
ワンピと最近のブリーチとガンツとよつばとが好きです^^
630 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:37:05.24 ID:8jrO6D8z0
・ゆとりが買う
・おっさんが買う
・スイーツが買う

毎回これは意見割れてるけど、どれだよカス
631 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:37:12.75 ID:2BC70Q280
海外人気ではワンピよりハンタの方が人気高いよ

ワンピの海外人気なんて、ああっ女神さまに完敗するレベル
632 ベエ(神奈川県):2008/06/12(木) 23:37:15.04 ID:5xjiruFt0
とりあえずここでアンチレスしてる奴が
今この瞬間すげー生き生きしてるのだけは理解できたわw
633 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:37:26.49 ID:8vuaEHQ9O
なんか感情と勢いで書いてるマンガだから小学生には受けるけど
強引でむちゃくちゃな話だから、それ以上の年齢になると無理なんだろ
何がどうなって倒したじゃなくて
いきなり、ドン!とか言われてもな
634 人造人間18号(長屋):2008/06/12(木) 23:37:46.09 ID:vtt1AHvn0
>>630
全部だろ。
635 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:37:56.20 ID:asUFUBdW0
>>624
メディア展開に必要だからな
636 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:38:06.25 ID:9Q0XyU3Y0
ワンピ批判を卒業出来た時が
中二病卒業の時だよ


がんばれ
637 カイ・シデン(高知県):2008/06/12(木) 23:38:18.68 ID:17gZxV3T0
>>631
お前は海外海外言ってるな
もう日本から出てけよ(笑)
638 ナーラ・クルーナー(巣鴨):2008/06/12(木) 23:38:37.85 ID:PtKDnHne0
>>631
海外じゃナルポ>>>>ブリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハンタじゃね。
639 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:38:44.48 ID:/+fbfHXR0
>>617
確かにジョジョは波紋と、ちゃんとタロットに基づいたスタンドが出てくる部だけ
おもしろかったなぁ

あとは凡庸な出来
640 マージ・レスキン氏(大分県):2008/06/12(木) 23:38:46.44 ID:H7pTJ7dY0
641 セル(埼玉県):2008/06/12(木) 23:38:51.87 ID:Lb3I5YOx0
いい歳して漫画やらアニメやらゲームやらで熱くなるなよ
642 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:38:52.42 ID:8jrO6D8z0
>>632
他の作品叩くことで自分の好きな作品が持ち上がるなら、そら頑張るだろうな
643 セキ(大阪府):2008/06/12(木) 23:39:00.10 ID:AsfmVKIo0
>>632
ああそうか。
表立って言うと肩身が狭くなるから、こういうところで言うしかないんか・・・

頑張れよ。アンチ。
そのうちいいことあるさ。
644 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:39:20.83 ID:pMMi92ZJO
お兄さんはスウェット素材のワンピを寝巻にしてる子が大好きです
645 ソレナンテ=エ=ロゲ(福島県):2008/06/12(木) 23:39:22.89 ID:sPwYKml10
>>638
海外のNARUTO人気は凄いみたいだけどブリーチも人気なの?
646 オツカー・レイ(横浜):2008/06/12(木) 23:39:28.53 ID:i6VbhAN6O
海外のMANGAの売り上げなんて日本に比べたらカスだよ
647 ヌルポガ(長屋):2008/06/12(木) 23:39:36.03 ID:kXLzU9qH0
海外ってドラえもんが全く人気ないんでしょ?
648 ニガ(京都府):2008/06/12(木) 23:39:44.46 ID:bgQiY1UX0
なんだ、ワンピースってオッサンも読んでるのか。安心した
今まで隠してきたけ今度からオープンにしてみる
ジャンプなんてここ15年ほど買ってないけどな
649 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:40:34.22 ID:9Q0XyU3Y0
>>648
ワンピの映画入場者の半分以上が成人だって
ニュース記事見たな
650 ロウル(横浜):2008/06/12(木) 23:40:34.56 ID:gGuofW89O
しかし長いな何年やってんだよ。
651 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:40:55.03 ID:2BC70Q280
>>637
事実を言っているんだら仕方ない

ついでに言えば、映画の興行成績ではワンピはコナンにもボロ負けしてる
652 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:41:09.96 ID:CLQMncUP0
新宿スワンに詳しい奴はおらんのか
653 シェンロン(埼玉県):2008/06/12(木) 23:41:11.79 ID:hjDVt8OI0
>>648
実は子供にはあんまりウケてないらしいぞ
654 ソレナンテ=エ=ロゲ(福島県):2008/06/12(木) 23:41:19.41 ID:sPwYKml10
>>649
それは同伴者も多いからじゃね?
655 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:41:23.40 ID:9Q0XyU3Y0
>>651
>抽出 ID:2BC70Q280 (42回)

お前お給料いくら貰ってるの?w
656 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:41:27.16 ID:2BC70Q280
信者が馴れ合い始め出してワロタw
657 占いババ(宮城県):2008/06/12(木) 23:41:30.84 ID:4SU2Baob0
何故ID:2BC70Q280は漫画以外の部分でばかり戦っているのだろう
658 ベエ(神奈川県):2008/06/12(木) 23:41:44.19 ID:5xjiruFt0
>>642
でも客観的に見たら
ハンタもDBも痛い信者がいるとしか印象付けてないぞ
659 地蟲(大阪府):2008/06/12(木) 23:41:47.34 ID:vs52OKfo0
これでDB厨も黙るなヨカヨカ
660 こうふくろうず(愛媛県):2008/06/12(木) 23:42:02.33 ID:LwKFpZ030
ワンピ厨って結構痛いんだな
攻撃性の高い厨は叩かれる
覚えておけ
661 マジュニア(長屋):2008/06/12(木) 23:42:12.42 ID:KCu4nCPx0
海外じゃ売れてないから扱き下ろすって考えの奴は何なんだろう
初めから文化、価値観が違う外国にも受けるように作られた漫画なんてないだろ
特にストーリー漫画、掛け回しの多い漫画は理解されにくい
同じ日本人でもこれだけ評価が分かれてるのがいい例
662 人造人間18号(長屋):2008/06/12(木) 23:42:14.10 ID:vtt1AHvn0
相手の人格批判を始めるのは相手にねじふせられて追い詰められてる証拠だよ。
663 カイ・シデン(高知県):2008/06/12(木) 23:42:16.67 ID:17gZxV3T0
>>656
アンチがぼっちになり始めてワロタw
お前は2chでも嫌われ者なんだな
664 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:42:23.39 ID:vZBTiNnHO
自分の回りでは意外とスイーツに人気を感じる
665 孫 悟天(久留米):2008/06/12(木) 23:42:32.74 ID:2GKqXcTP0
>>656
その……どんまい!
666 シャプナー(大阪府):2008/06/12(木) 23:42:38.39 ID:RpC0ZnGY0
>>660
むしろアンチの方が頑張ってね?
667 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:43:11.70 ID:2BC70Q280
>>655
俺は本当のこと言っているだけなんだがw

そういうしょーもない発想するお前って、もしかして+民?w
頼むから、自民工作員とか経団連工作員とかトヨタ工作員とか言い出さないでくれよw
668 人造人間18号(長屋):2008/06/12(木) 23:43:19.05 ID:vtt1AHvn0
>>661
日本の市場は既に飽和状態に近いからこれからは海外展開がかなり重要になると思うよ。
669 ソレナンテ=エ=ロゲ(福島県):2008/06/12(木) 23:43:27.74 ID:sPwYKml10
>>664
俺も女が大好きって印象が強い
670 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 23:43:38.16 ID:HqfMdGoh0
>>660
スレよく見てみ
ワンピースのスレなのになぜかハンタ厨がファビョってるだけだからw
671 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:43:44.58 ID:dq5e8yRv0
海外で人気ない作品糞ならドラえもんも糞なのか
クレヨンしんちゃんも糞なのか

ID:2BC70Q280くん答えて
672 有有(東京都):2008/06/12(木) 23:43:46.28 ID:oBwItWHj0
で、この漫画のいったい何がおもしろいのか、説明してくれ。
673 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:44:10.06 ID:2BC70Q280
>>653
ワンピも昔は子供に人気あったんだけど、見捨てられちゃったのね。

メディアミックスの成績が良い=子供に人気がある

ってのは常識だから。今のワンピの惨状も頷けるってもんだよ
674 ハッシュマ・ダー(愛知県):2008/06/12(木) 23:44:10.06 ID:gpuXqRjt0
なんで人の感性にまでケチつけてくる輩が多いんだ
675 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:44:10.26 ID:WpsB9Tt3O
>>648
10代〜30代と幅広いよワンピースは
676 ミーシャ(和歌山県):2008/06/12(木) 23:44:24.71 ID:KlMeyTci0
いいからワンピの話しろよカスども。主人公の少年ってヨガでも習ってるの?
677 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:44:26.11 ID:9Q0XyU3Y0
というか、ハンタって最近読んでないけど
復帰した頃、注釈で展開の言い訳しまくってなかったっけ?

何故か目の前にいるのに礼儀で攻撃しなかった、とかw
あれがワンピアンチハンタ厨の言う理に適ったバトルなの?
678 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:44:48.70 ID:2BC70Q280
>>657
必死に反応する信者がいるからさw

そんなに漫画以外の部分がボロボロの惨状なのがショックだったのかってねw
679 武泰斗(福島県):2008/06/12(木) 23:45:06.64 ID:Pp+fjDOd0
ジャンプ買ってるけどワンピとナルトは読んでない
680 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:45:06.55 ID:vZBTiNnHO
ストーリー重視のデスノートは海外で人気ないのか
681 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:45:19.93 ID:asUFUBdW0
>>669
芸能人の女はとりあえず「チョッパーが好きなんです!」って答えるとヲタが釣れて好感度が上がると思ってるに違いない
682 占いババ(宮城県):2008/06/12(木) 23:45:23.85 ID:4SU2Baob0
どうやら俺はID:2BC70Q280に嫌われているようだ
どうして漫画以外の部分でぼろぼろなのにコミックで成績を出し続けているのかを教えて欲しいものなんだが
683 怪盗デキネ(東京都):2008/06/12(木) 23:45:45.33 ID:7tzBiUry0
>>655
彼はどこの手だれだと思う?w

ていうか詳し過ぎるよね
>>603のメディアミックス衰退論も俺にとっては説得力あったしw
684 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:45:48.64 ID:/+fbfHXR0
分かりやすく言うと

子供・・・ワンピ好き
中高生・・・ワンピ嫌い
大人・・・ワンピ好き
ヒキコモリのおっさん・・・ワンピ嫌い

中高生が、厨二病起こして無駄な拒絶反応起こしてる気がするわ
で、大人になったら、あれ、なんだったんだろ・・・って気付く気がする
普通におもしろいじゃんって、子供から脱却する過程の反抗期みたいなもんだなw
子供の部分が抜け切れてない奴ほど子供に見られることを嫌う
大人は別にそんなの気にしてないのにw

あと、過去引きずって引きこもってるおっさん、これはもう手遅れだな、処置無しw
685 餃子(滋賀県):2008/06/12(木) 23:45:52.16 ID:/czc1deZ0
ワンピースはキャラクター的な売り出し方から見れば中途半端だよな
ルフィもゾロも地味だし、アニメの作画も糞だし子供や外人にはうけねえよな
人気出ないのも理解できる

まあ俺がコミックスで読むワンピースには何もかかわりの無い事だが


686 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:45:55.26 ID:dq5e8yRv0
>>682
ヒント言い返せないものはスルー
687 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:45:57.57 ID:2BC70Q280
>>661
ストーリー漫画が受けないというのは誤解

火の鳥、寄生獣は海外で凄い人気だ。
688 カイ・シデン(高知県):2008/06/12(木) 23:46:05.34 ID:17gZxV3T0
>>682
どうせ海外では売れてないとか言い始めるよ
689 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:46:07.05 ID:asUFUBdW0
>>680
あちこちの国で社会問題になるくらい人気あっただろ
690 ミーシャ(巣鴨):2008/06/12(木) 23:46:07.21 ID:JkrTSV4r0
戦闘で死なないのは許せるけど
アラバスタで爆弾を空に運んだ鳥人だけは死んどくべきだったろ
691 セル(埼玉県):2008/06/12(木) 23:46:10.06 ID:Lb3I5YOx0
>>682
レスする前に更新くらいしろよハゲ
692 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:46:21.22 ID:ZVwtcIb30
>>671
参ったね
パイナップルアーミーもぼのぼのも糞作品扱いされちゃった
693 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:46:26.31 ID:9Q0XyU3Y0
これがアンチの言う説得力のあるバトルなの?w
http://www.death-note.biz/up/img/11840.jpg
694 ケン=サクシル(福島県):2008/06/12(木) 23:46:34.25 ID:SnMonbFO0
695 ロウル(横浜):2008/06/12(木) 23:46:48.71 ID:gGuofW89O
小学校高学年くらいで始まったような記憶がある
でもやっぱドラゴンボールだったな
696 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:47:04.05 ID:9Q0XyU3Y0
>>684
分かり易いなw
697 ベエ(神奈川県):2008/06/12(木) 23:47:29.51 ID:5xjiruFt0
>>687
ワンピ以上に人気なのか
知らなかったわー
で、データは?
698 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:47:29.95 ID:vZBTiNnHO
>>684
物凄いレッテル貼りワロタ
ソース出せよ
699 シャプナー(大阪府):2008/06/12(木) 23:48:01.25 ID:RpC0ZnGY0
>>684
分かりやすいなそれ。
700 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:48:06.92 ID:8jrO6D8z0
>>681
去年の映画でワンピース応援団を称してた南海キャンディーズのメガネの方が
今年のコナンの映画で、コナン応援団やってたのには笑った
701 ワッケイン(大阪府):2008/06/12(木) 23:48:17.24 ID:Q7MTxbfs0
ヨサクとジョニーはどうしたんだ?
702 A球悪菌(宮城県):2008/06/12(木) 23:48:31.28 ID:+uDAJaBr0
>>684
んんーオレと違うな

小・中----ワンピ興味ない
高校-----ワンピ好き
20代前半--ワンピ好き
おやじ-----無関心
703 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:48:34.56 ID:2BC70Q280
>>668
全くその通り。今や日本漫画もグローバル展開が当たり前の時代
日本で発売されたコミックが、2ヵ月後には欧米の書店に並ぶ時代だ

海外で売れない漫画は、時代に取り残された遺物に過ぎない
人気、知名度をグローバルに見ると、

ナルト>>>>>>フルーツバスケット>>>>ワンピ

になる。所詮ワンピなどその程度ということだ
704 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:48:36.25 ID:WpsB9Tt3O
>>694
ここと41巻の宣戦布告の回は最高だな
705 ニガ(京都府):2008/06/12(木) 23:48:40.50 ID:bgQiY1UX0
>>694
俺もそこが全50巻で一番好きな場面
706 キン・モー(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:48:40.93 ID:BEIqpYLqO
>>690
あそこは死んでおかないとストーリーが締まらないよな
707 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:48:49.02 ID:CLQMncUP0
誰もかまってくれないから洋物セクロスでも貼ってみるわ
ttp://www.tube8.com/anal/hardcore-ass-fuck/25956/
708 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:49:04.66 ID:asUFUBdW0
>>671
クレヨンしんちゃんってスペインだかポルトガルだかで、すごい視聴率取ってなかったっけ?
709 オーマ・エガイー・ウナ(福島県):2008/06/12(木) 23:49:12.05 ID:HxebAViw0
戦闘が今一な気がする。
最近の展開は話が動きまくって面白いし。
710 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:49:50.12 ID:2BC70Q280
>>671
ドラえもんは、アジア圏、東南アジア、欧州では人気ある

アメリカでは、ドラえもんは子供を甘やかして堕落させる悪鬼のように
捉えられていて受けないが、それでもワンピみたいに全世界で不評な漫画とは違う
711 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:50:19.74 ID:9Q0XyU3Y0
>>710
>アジア圏、東南アジア、欧州では人気ある

ワンピもそれらの地域では人気ある訳だが
712 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:50:43.28 ID:dq5e8yRv0
>>684
結論だな
邪気眼をもつ者はワンピース嫌いみたい。
たぶんアンチもルフィのゴムゴムのピストルが"冴無冴無ノ比朱徒琉"とかだったら好きになったんじゃないの?
あとはビジュアル系にすれば

ねえ少年たち
ID:2BC70Q280
ID:JRk4Eq/6O
ID:vElvkSR40
713 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:50:48.61 ID:2BC70Q280
>>682
惰性で買っているから。
それに尽きる。
714 餃子(埼玉県):2008/06/12(木) 23:50:54.62 ID:7aIqOIjt0
戦ってるとつまらんよなこの漫画は
毎回毎回クルー全員で戦わなくていいよ
ルフィ、ゾロ、サンジとあと一人くらいがメインで戦って、他のメンバーは馬車で待機してろよ
715 孫 悟天(久留米):2008/06/12(木) 23:51:03.79 ID:2GKqXcTP0
>>709
バトル漫画だからこそ、バトル以外の展開の方が映えるってこともあるよな
ハンタとかよく読んでみると直接的なバトル描写はおどろく程少ない だから逆にバトルが面白い

ブリーチなんて年がら年中戦ってるもんだから
716 スレッガー・ロウ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:51:09.21 ID:V3HA0KpQ0
>>693
界王神って無能すぎだよな
デンデ以下w
717 カイ・シデン(高知県):2008/06/12(木) 23:51:31.53 ID:17gZxV3T0
ID:2BC70Q28は尾田になにかされたの?
718 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:51:40.45 ID:9Q0XyU3Y0
>>713
つまりワンピースより売上の下がった
ドラゴンボールやスラムダンクは
惰性でも買われない糞って事?
719 ハントシー・ロムッテロ(長屋):2008/06/12(木) 23:51:43.64 ID:1BmaZpmV0
ワンピースのアニメ見たら、OPが5分ぐらいあるのな。
そんなに原作に追いつきたくないんだったら休めよと
720 モーネ・アホカト(静岡県):2008/06/12(木) 23:51:51.57 ID:qdM0OdXR0
>>704
ここはまじでよかったよなあ
721 チヤルカ(長野県):2008/06/12(木) 23:51:58.39 ID:uK4MrMqP0
惰性で50まで買うの?
722 女尼女尼(大阪府):2008/06/12(木) 23:52:10.60 ID:2Mcwdg510
気がついたら50冊も買ってるのか
723 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:52:25.95 ID:2BC70Q280
>>684

君ねえ、子供に人気ないからこんなことになってるんでしょうがw

【参考資料】平成20年3月期第3四半期決算
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20080128_keisu.pdf

国内版権事業
2008/3 3Q累計   単位:百万円

ドラゴンボール 663 21%
ワンピース    105  3%
プリキュア    708 22% 
鬼太郎      132 4%

ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20070518_keisu.pdf
東映アニメーション・国内版権事業 ─作品別内訳─

ドラゴンボール 1231  32%
プリキュア    617  16%
デジモン     277   .7%
ワンピース     85   .2%   ←←←
724 ジド(埼玉県):2008/06/12(木) 23:52:27.24 ID:BK7boNj+0
普段肩身の狭いゆとりワンピ信者がここぞとばかりに発狂大ハッスルwwwwwwwwwwwwwww
725 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:52:39.30 ID:ZVwtcIb30
>>715
ワンピは単純にまだるっこしい
726 フリーザ(大阪府):2008/06/12(木) 23:52:46.91 ID:cHkbmGYx0
20-30代女性に人気あるんだってな

gdgdと幼稚にやってるせいで、俺はそこまで好きでもないけど
727 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 23:52:56.46 ID:JRk4Eq/6O
ほらな
信者アンチほんの一部が必死こくだけのスレになった
何がニュー速でも人気だっての(笑
728 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:52:56.77 ID:asUFUBdW0
>>714
個人的には魚人とか雪の島とかスリラーパークみたいに全員が戦いに巻き込まれ、同時進行で色んなことが起こる展開の方が面白いと思うんだが…
729 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:53:00.27 ID:8jrO6D8z0
この間もガキが買うと言ってたけど、50巻も買えねえって
730 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:53:01.45 ID:9Q0XyU3Y0
>>724
草はVIPに帰れよ
731 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:53:03.88 ID:CLQMncUP0
>>723
世界のやつないの?
732 リュウ・ホセイ(関西地方):2008/06/12(木) 23:53:09.79 ID:ZvsF21k30
それよりシャーマンキングの完全版買えよお前ら
733 モーネ・アホカト(秋田県):2008/06/12(木) 23:53:13.09 ID:wg4FXKIF0
400円×100万ってたったの4億にしかならないのか
コミックスって儲からないな
734 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:53:16.57 ID:WpsB9Tt3O
フランスでの日本マンガ売り上げランキング(2007年11〜12月期)
http://willowick.seesaa.net/article/72948049.html
ドイツでの日本マンガ売り上げランキング(2007年8月〜11月期)
http://willowick.seesaa.net/article/74208348.html

あれ?ワンピが入ってるよID:2BC70Q280
735 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:53:45.88 ID:dq5e8yRv0
ID:2BC70Q280くんへ
ドラゴンボール完全版の売上データください
736 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/06/12(木) 23:53:47.61 ID:yUyI2Ztx0
ナミとセックスしてえ
737 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 23:53:49.03 ID:HqfMdGoh0
>>684
これが真実だろうな
738 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:53:55.18 ID:nQrxZra8O
ワンピースがいまいち大人気って感じしないのは
アニメが朝やってるからか

大人気漫画はゴールデンで高視聴率とるイメージがあるから
739 ベエ(神奈川県):2008/06/12(木) 23:54:05.69 ID:5xjiruFt0
>>723
もうメディアミックスのデータはわかったから
惰性で買ってるデータと
海外で火の鳥と寄生獣とドラえもんが
ワンピよりすごい人気っていうデータ出せよ
740 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:54:14.18 ID:9Q0XyU3Y0
>>734
あーららw
741 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:54:21.71 ID:2BC70Q280
>>711
東南アジアじゃまるで人気無いよ
欧州でもフランスでちょっと人気ある(でもラブひなに劣る)程度

ワンピがもの凄い人気ある国もあるけどね。韓国って国だけどさ。
742 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:54:29.60 ID:8jrO6D8z0
>>723
下は2007年の数字じゃねえか、しれっと数字消してるんじゃねー
743 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:55:06.35 ID:asUFUBdW0
>>718
なんとなくだが、ドラゴンボールやスラムダンクの頃は
「毎週、ジャンプを買ってるからコミックスはいいや」
って人が大多数だったように思う。
今はジャンプは買わずにコミックスだけ購入派が増えてるんじゃないかな
744 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:55:09.14 ID:9Q0XyU3Y0
アニメ視聴率

6/2-6/8
16.4%(15.2%) 06/08 18:30-19:00 CX* サザエさん
11.0%(*9.4%) 06/08 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
*9.4%(11.4%) 06/06 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
*9.3%(*6.4%) 06/08 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*8.6%(*5.9%) 06/08 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*7.8%(10.5%) 06/06 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*7.1%(*7.1%) 06/05 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターDP
*6.0%(*5.4%) 06/05 19:30-19:57 TX* NARUTO疾風伝
*5.5%(*4.8%) 06/08 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5GoGo!
*4.5%(*3.3%) 06/05 24:45-25:15 CX* 図書館戦争
745 チヤルカ(長野県):2008/06/12(木) 23:55:15.11 ID:uK4MrMqP0
なんだ襤褸がでてきたのね
746 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:55:36.40 ID:2BC70Q280
>>718

DBもスラムダンクも、それぞれ完全版が2000万部、800万部と、
今でも圧倒的人気を誇っています
海外での人気もワンピなんて比べ物になりません
で、君の案は却下ね
747 アミック(神奈川県):2008/06/12(木) 23:55:42.56 ID:uHm63XYY0
別に売り上げ何ざ消費者である俺たちにはどーでもいいだろw
必要なのは作品の面白さだけ
748 パオロ・カシアス(中部地方):2008/06/12(木) 23:55:46.29 ID:vDKbpfQc0
ジャンプなんてジャガー以外読む価値ねーよ。
糞ガキが読むもんだろ。
749 亀仙人(神奈川県):2008/06/12(木) 23:55:49.43 ID:xrHAjO+m0
>>1
>尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)の第50巻が発売1週目で107万4745部を売上げ、6/16付オリコン
“本”ランキングコミック部門首位に初登場した。
>また、今年3月刊行の『ONE PIECE』第49巻も1万6519部で今週付42位に再登場した。

100倍も売れてるっておかしくね?50巻がそんなに肝心な内容だったのか?
750 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:55:51.72 ID:ZVwtcIb30
>>741
お前ワンピ好きな俺よりワンピ知ってるなw
751 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:56:01.85 ID:9Q0XyU3Y0
>>743
一度買ってたもんが下がってるのに
それは無いわw
752 占いババ(宮城県):2008/06/12(木) 23:56:15.57 ID:4SU2Baob0
・海外でコミックが売れてないから糞です(DBマンセー)
・海外でアニメ人気が低いので糞です(DBマンセー)
・グッズが売れてないから糞です(DBマンセー)
・ハッピーセットで選ばれないから糞です(DBマンセー)
753 ナッパ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 23:56:18.04 ID:JRk4Eq/6O
面白さがないけどな
754 A球悪菌(宮城県):2008/06/12(木) 23:56:20.07 ID:+uDAJaBr0
>>734
改めて思うナルト人気だね。
755 アムロ・レイ(埼玉県):2008/06/12(木) 23:56:25.85 ID:CLQMncUP0
>>746
スラムダンクって海外でも人気あるの?意外だな
756 イズィー(巣鴨):2008/06/12(木) 23:56:27.39 ID:3u5cmhmO0
展開が遅いのが難点だが、出てくる動物キャラがかわいいのでなんだかんだ言って見てるな
757 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:56:38.71 ID:9Q0XyU3Y0
>>746
ワンピースの完全まだ出てませんけどw
758 ホーソレデ(神奈川県):2008/06/12(木) 23:56:56.73 ID:/MIRIJtl0
>>749
え・・・?
759 てん太くん(埼玉県):2008/06/12(木) 23:57:08.54 ID:FVS5bsz30
ID:2BC70Q280は色んなデータ出してるけど何を証明したいの?
760 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:57:14.63 ID:2BC70Q280
>>734
そんなしょうもないランキング持ってこられてもw

ワンピがフランスでトータルどのくらい売れてるか知ってる
761 セル(埼玉県):2008/06/12(木) 23:57:17.56 ID:Lb3I5YOx0
恒例のキチガイベスト10

ID:2BC70Q280 49件(アンチ)
ID:WpsB9Tt3O 25件(信者)
ID:ZVwtcIb30 24件(中立)
ID:asUFUBdW0 23件(中立)
ID:vElvkSR40 21件(アンチ)
ID:/+fbfHXR0 21件(厨房)
ID:dq5e8yRv0 20件(信者)
ID:8jrO6D8z0 17件(中立)
ID:JRk4Eq/6O 16件(アンチ)
ID:HqfMdGoh0 13件(ファン)
762 ロウル(横浜):2008/06/12(木) 23:57:14.48 ID:gGuofW89O
読むきっかけがなかったよワンピース
763 てん太くん(愛知県):2008/06/12(木) 23:57:24.14 ID:asUFUBdW0
>>755
台湾ではスラムダンク2(流川が主人公)が作られるくらい人気あった
764 ヴァルディ(栃木県):2008/06/12(木) 23:57:32.13 ID:kEfNwPfj0
お前ら週漫板でやれ
765 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:57:37.30 ID:9Q0XyU3Y0
>>760
データ出してみろよw
766 サム(コネチカット州):2008/06/12(木) 23:57:41.82 ID:vZBTiNnHO
草生やしてるゆとりはVIP逝けよ
767 オスカ・ダブリン(長屋):2008/06/12(木) 23:57:45.43 ID:2BC70Q280
768 鶴仙人(東北地方):2008/06/12(木) 23:57:51.65 ID:U3RxfNei0
ワンピって結局子どもの新規ファンがつきにくいって事なのかな
769 マサキ(讃岐):2008/06/12(木) 23:58:00.52 ID:dq5e8yRv0
ID:2BC70Q280さんが言うには
海外で人気がないキン肉マンやジョジョが糞らしいです
ハッピーセットになれないキン肉マンやジョジョが糞らしいです
770 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/06/12(木) 23:58:03.00 ID:yUyI2Ztx0
>>749
まじだ、
50巻が49巻の100倍売れてるっておかしいな
編集者が総力をあげて買い込んだのかも
771 シャプナー(大阪府):2008/06/12(木) 23:58:09.23 ID:RpC0ZnGY0
つかID:2BC70Q280の書き込み数がすげえw
772 ウシアブ(巣鴨):2008/06/12(木) 23:58:16.84 ID:P/qlaLBE0
ワンピースって面白いの?
連載終わったらBTで全巻落として読むよ
773 カイ・シデン(高知県):2008/06/12(木) 23:58:25.51 ID:17gZxV3T0
>>767
火の鳥と寄生獣は何万部売れたんですか?
774 アン=カーミス(巣鴨):2008/06/12(木) 23:58:30.67 ID:e8bJnSrO0
>>764
この手のスレは週漫よりマロンだろ
今落ちてるけど
775 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:58:31.69 ID:ZVwtcIb30
776 貝貝(滋賀県):2008/06/12(木) 23:58:40.82 ID:9Q0XyU3Y0
>>767
スラムダンクは海外でどれだけ売れたの?
777 ブラ(愛知県):2008/06/12(木) 23:58:50.68 ID:sBYGz6kO0
>>524
ちょっとまって、いまだにたまごっちって65億円の収入あったの!?
778 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/06/12(木) 23:58:51.66 ID:yUyI2Ztx0
777獲得王
779 ヘビケラ(栃木県):2008/06/12(木) 23:58:55.23 ID:8jrO6D8z0
>>761
うほ、しっかり入りよる
780 コーリン(茨城県):2008/06/12(木) 23:58:56.29 ID:IQ2EqYXR0
本当に基地外ばっかなのな、驚いたわ
781 ヌルポガ(長屋):2008/06/12(木) 23:58:58.52 ID:kXLzU9qH0
>>744
鬼太郎より視聴率高いじゃねーかw
視聴率は取れるけどグッズは売れないって事か
グッズ展開は難しいだろうな、ワンピースのグッズ何てチョッパーのぬいぐるみ位しか思いつかないわ
782 将軍マジレス(横浜):2008/06/12(木) 23:59:16.69 ID:vud6AJ2PO
これだけ長期連載で
売れてるんだから
一般人には受けてるんだろ
海外ではどうとか知らん
ここは日本だろ
783 コレハッヒ・ドイ(東京都):2008/06/12(木) 23:59:24.76 ID:/+fbfHXR0
俺が思うに、
尾田はマンガ描くのが楽しくてたまらないって感じで描いてるからな。
基本が「陽」なんだよな。

心が病んでいるヒキコモリのおっさんにはその「陽」の部分が
たまらなく不快で拒絶反応を起こさせるんじゃないだろうか。

ワンピのギャグが寒くてたまらんって言ってる奴とか。
学校でクラスのみんなが盛り上がってると逆にやたら冷めてしまう奴とか、
ワンピの嫌いは、つまらない、面白くないというより
「受け入れられない」って拒絶反応なんだと思う・・・。
泣けるシーンでも、うわ、キモいと思ったりしてな。
心が病んでる人間には居着けない世界なんだと思う。

なんかこのスレの異常性で、わかった気がするんだ^^;
784 とれたてトマトくん(愛知県):2008/06/12(木) 23:59:26.09 ID:PQEIy60Y0
来月からジャンプサイズの総集編が毎月1冊ずつ再発されるから
読んだこと無い奴は買えばいい
785 スノ(巣鴨):2008/06/12(木) 23:59:45.81 ID:IhuS13ca0
>>761
ID:9Q0XyU3Y0も入れてくれ
彗星のごとく現れ怒涛の書き込み回数
786 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 23:59:52.27 ID:ZVwtcIb30
>>761
俺さん3位か
787 晶晶(秋田県):2008/06/12(木) 23:59:52.95 ID:2Umht3r00
>>749
50巻は初週で49巻は3ヶ月前に出てるからじゃね?
788 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 23:59:53.99 ID:HqfMdGoh0
惰性が50冊買うやら完全版がどうのやらアホ丸出しだなw
死に晒せ
789 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:00:08.90 ID:Fq22zQvy0
世界に進出した日本の人気アニメ ベスト100

http://www.tv-asahi.co.jp/best/updating_dex/ranking/038.html
1 ドラゴンボール
2 ポケットモンスター
3 美少女戦士セーラームーン
4 ドラえもん
5 キャプテン翼
6 とっとこハム太郎
7 アルプスの少女ハイジ
8 クレヨンしんちゃん
9 鉄腕アトム
10 デジモンアドベンチャー


圏外ワンピ
790 迎迎(福岡県):2008/06/13(金) 00:00:11.35 ID:sLsfo0Y40
俺に金があればフルアヘッドココ一億部買うのに
791 マチルダ・アジャン(讃岐):2008/06/13(金) 00:00:19.29 ID:dq5e8yRv0
>>767
どれだけ売れてるか統計データ出せっつてんの
さっさとしろガキ
792 通 報(長屋):2008/06/13(金) 00:00:31.69 ID:zqo5VW3l0
会社の課長とか部長もこっそりワンピ買ってるからな。
子供の影響らしい。
購買層が薄く広いのがワンピの強みじゃないの??
793 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/13(金) 00:00:34.31 ID:CLQMncUP0
>>763
そなのかw

けっこうお気に入り(海外)
ttp://www.tube8.com/teen/tiny-teen-sucks-and-fucks/8677/
794 ナウシカ(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:00:35.42 ID:WpsB9Tt3O
ドラクエは海外で受けてないからFFのほうが上って言ってた奴を思い出すw
795 ダーブラ(東北地方):2008/06/13(金) 00:00:37.92 ID:ig4RjWMl0
船が燃えて沈むだけで泣ける漫画ってほかに無いわ
796 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:00:46.61 ID:Qxo9P4UXO
>>783
妄想乙であります
797 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:00:49.30 ID:2BC70Q280
>>757
で、海外で単行本が大コケすると
798 キン・モー(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:01:18.13 ID:TFSro0Y1O
50巻発売と同時に49巻も売れたって事だろ・・・
799 カレイニス・ルー(長屋):2008/06/13(金) 00:01:19.82 ID:hDCvu0co0
ぐぐったらこんなの出てきた

120 :マロン名無しさん:2008/04/15(火) 08:42:51 ID:???
ワンピは現在フランスで3番目に売れてる漫画
ドイツでは売り上げトップ。アジアでも大人気
800 晶晶(滋賀県):2008/06/13(金) 00:01:20.38 ID:drMZZyG90
>>797
スラムダンクって海外でどれだけ売れてるの?
データ待ってますよー
801 ベジータ(埼玉県):2008/06/13(金) 00:01:34.60 ID:hjDVt8OI0
>>768
単行本買ってない奴は毎週本誌で読んでても辛いらしい。伏線張りの長さが途方もなくて。
ビブルカード(エースがルフィに渡した紙)のくだりとか全然覚えてなかったらしい。
5年以上前の話とかだからなー
802 サンマロ(高知県):2008/06/13(金) 00:01:35.20 ID:17gZxV3T0
>>797
はやく火の鳥と寄生獣のソース出せよ
803 ナーラ・クルーナー(愛知県):2008/06/13(金) 00:01:42.01 ID:D9IwaKcj0
死なない→ダメ
死なす→死で感動狙うな

売り上げで勝つ→この程度の漫画
売り上げで負ける→売り上げが全てじゃない

修行なし→唐突
修行あり→冗長

何行ってもこうだからな。どうしたいんだよ
804 みらいくん(愛知県):2008/06/13(金) 00:02:07.15 ID:iUK1QjMO0
>>761
ランク入りしてやがるw
つか1位すげーな…2位と3位のレス数を足した数とはw
>>777
たまごっちは一昨年くらいにおもちゃ屋で売り切れるくらい流行ったから、その名残じゃね?
805 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:02:20.75 ID:2BC70Q280
>>769
海外では、キン肉マンは欧州で恐ろしく人気がある
ワンピなんかよりもずっと
ジョジョもそう。アメリカや欧州では人気がある
ジョジョのOVAなんて、全世界32カ国で発売されているのだからな

ワンピのDVDは、販売不振で欧州の一部の国では発売されてすらいないが
806 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:02:23.16 ID:O3wtz1rTO
DVDの売上は糞
ファンは貧乏人とガキで大半を占めているということ
807 ウーブ(神奈川県):2008/06/13(金) 00:02:53.48 ID:ckFxdMNO0
>>783
理解できないのは、何故ここまでアンチが必死になれるかって事なんだよ
808 マチルダ・アジャン(讃岐):2008/06/13(金) 00:02:54.25 ID:dq5e8yRv0
>>805
なんでこういう時に限ってそのデータだせないんだよw
809 晶晶(滋賀県):2008/06/13(金) 00:02:55.39 ID:drMZZyG90
>>805
妄想は良いからデータ出せよ
810 キムラ(巣鴨):2008/06/13(金) 00:02:55.97 ID:sJFRg9WQ0
>>801
らしいっておまえの憶測じゃねーかカスwwww
811 オスカ・ダブリン(東京都):2008/06/13(金) 00:03:01.85 ID:alV6ChRu0
>>106
古畑とか右京さんとかも載ってるしw
812 アスベル(長野県):2008/06/13(金) 00:03:05.65 ID:uK4MrMqP0
アニメはそこまで見る気になれないな漫画は買う
ただそれだけ
813 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:03:17.67 ID:vZBTiNnHO
速く打ち切って欲しい
ぶっちゃけつまらない
814 マクシミリアン(東京都):2008/06/13(金) 00:03:20.74 ID:IH+AfzJ+0
アンチって尾田に恨みでもありそうだな
売れない漫画化が何人かまじってんじゃねぇの
815 ベジータ(愛知県):2008/06/13(金) 00:03:30.68 ID:ZVwtcIb30
>>805
だんだん嘘に聞こえてきた
816 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:03:33.23 ID:2BC70Q280
>>773
火の鳥は、フランスで400万部、ドイツで200万部
寄生獣は、フランスで180万部、ドイツで60万部、アメリカで200万部(全部累計。カートゥーンネットワークより)
817 亀仙人(長屋):2008/06/13(金) 00:03:40.27 ID:KCu4nCPx0
なんだ都合の悪いデータはスルーか、つまんね
818 ベジータ(埼玉県):2008/06/13(金) 00:03:42.04 ID:AzP7TliE0
>>810
いや、実際にそういう奴に聞いたからさ
819 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/13(金) 00:03:52.71 ID:CLQMncUP0
>>805
あらID変わらないのな
820 武泰斗(巣鴨):2008/06/13(金) 00:04:12.38 ID:sgKU2b8C0
>>805
ジョジョがそんなに人気あるとは
まぁ海外受けしそうな絵柄ではあるな
821 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:04:13.31 ID:2BC70Q280
>>776
スラムダンクは、フランスで160万部、イタリアで40万部、ドイツで90万部
822 パン(久留米):2008/06/13(金) 00:04:28.05 ID:Kz4OOdSm0
なんでID変わらんの?笑える
823 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:04:43.80 ID:2BC70Q280
>>783
ワンピが子供に人気が無いという現実がそんなにキツかったかねw
824 ウーブ(神奈川県):2008/06/13(金) 00:04:58.09 ID:5xjiruFt0
>>789
つーかそのリンク見たら
世界各国で合計1000人に「好きな日本アニメは?」というアンケートを実施!
って・・w
しかもテレ朝w
825 キムラ(巣鴨):2008/06/13(金) 00:05:13.64 ID:sJFRg9WQ0
>>818
じゃあおまえって子供に知り合いいるの?
ロリコンみたいでマジきめえ
826 バビディ(埼玉県):2008/06/13(金) 00:05:19.07 ID:8WQvC5nP0
ID固定の人がいるんですが
827 コビー(巣鴨):2008/06/13(金) 00:05:19.34 ID:Mb7BKqIy0
>>770
釣りなら他所で

49巻の方は、発売後3ヶ月経過しても週に1万部以上売れてるってことだ
828 ミノネズミ(栃木県):2008/06/13(金) 00:05:31.52 ID:8jrO6D8z0
カイジって海外で売れてる?
あれを初めに読んだ時の、焼き土下座のインパクトは忘れない
829 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:05:32.84 ID:2BC70Q280
>>799
酷すぎワロタw
830 マチルダ・アジャン(讃岐):2008/06/13(金) 00:05:45.57 ID:u1LB9hyW0
ID:2BC70Q280さんへ

>>805のちゃんとしたデータください。
831 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:05:54.75 ID:vZBTiNnHO
いつまでやるのだろうか
832 みらいくん(愛知県):2008/06/13(金) 00:05:58.29 ID:iUK1QjMO0
>>801
からくりサーカスなんて10年前の伏線とか、コミックス買ってない奴は完全に置いてけぼりの展開だったしなw
833 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/13(金) 00:05:59.35 ID:CLQMncUP0
俺もID固定じゃw
ttp://www.redtube.com/10765
834 クイ(巣鴨):2008/06/13(金) 00:06:05.82 ID:9kxfjJX60
幽霊島の最後であきれてから見てないわ
835 アスベル(長野県):2008/06/13(金) 00:06:11.08 ID:myH9n3A80
まだまだ俺たちアンチの戦いはこれからも続く!
次回のなんたからかんたら ってことかー
836 ビーデル(宮城県):2008/06/13(金) 00:06:12.51 ID:4SU2Baob0
ソースを出してよID:2BC70Q280
説得力に欠けて失笑ものですよ
837 G.O.バーク(東京都):2008/06/13(金) 00:06:11.56 ID:vjFStA2R0
>>761
熱くなるなよと言いつつ
必死で細かい作業こなしてわざわざ書き込むヴァカw乙w
838 ベジータ(埼玉県):2008/06/13(金) 00:06:20.11 ID:AzP7TliE0
>>825
ここまで何に対して怒ってるのか分からない煽りは初めてだぜ
839 ヘビケラ(巣鴨):2008/06/13(金) 00:06:35.35 ID:P/qlaLBE0
連載は50巻分まで、という規則を作って欲しい
840 武泰斗(巣鴨):2008/06/13(金) 00:06:39.49 ID:tdELyAdd0
>>783
別に陽でもなんでもいいけどあのギャグで笑えるって相当やばい
エンタの糞芸人レベル
841 晶晶(滋賀県):2008/06/13(金) 00:06:40.14 ID:9Q0XyU3Y0
>>821
ソースは?
お前の妄想は要らないんだよ
というかワンピースの数字も出せよ
842 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:06:40.94 ID:WpsB9Tt3O
アンチ(約一名)はいつまで海外逃亡、グッズ逃亡してるの?
スレタイ見ろよw
843 クワシク(横浜):2008/06/13(金) 00:06:54.71 ID:7DloRzS8O
面白いツマらないは、個人の嗜好だからどうでもいいが
長いんだよボケが
ドラゴンボールの倍にはなるんじゃねえか?
844 サンマロ(高知県):2008/06/13(金) 00:07:03.03 ID:GVgs5rmS0
>>829
お前のフランスでは何万部、ドイツでは〜ってレスと何ら変わりはしないよ
845 G.O.バーク(東京都):2008/06/13(金) 00:07:17.35 ID:vjFStA2R0
ソース出せ
ソース出せ
データ出せ
データ出せ
ソース出せ
ソース出せ
データ出せ
データ出せ

嗤うとこです
846 ベジータ(愛知県):2008/06/13(金) 00:07:25.50 ID:ZVwtcIb30
2BC70Q280は頑張ってググッてんだから邪魔するな!
847 人造人間20号(長屋):2008/06/13(金) 00:07:39.40 ID:vtt1AHvn0
>>799
ソースが2chワロタ
848 バビディ(埼玉県):2008/06/13(金) 00:07:40.64 ID:Lb3I5YOx0
ゲームスレと漫画スレは草い厨房多いな
アニメスレの方がおっさんだらけで落ち着いてる
849 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/13(金) 00:07:49.20 ID:aCV3cE7i0
これもなかなか
ttp://www.redtube.com/7037
850 みらいくん(埼玉県):2008/06/13(金) 00:07:58.05 ID:7LY6a0KR0
ID:2BC70Q280が何を認めさせたいのかはっきりしないからグダグダっぷりが尋常じゃないな
851 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:08:14.68 ID:Qxo9P4UXO
信者怖いです
852 サバオチ(横浜):2008/06/13(金) 00:08:15.27 ID:KM+RI0HQO
メリー号が壊れた辺りから読んでないや
もう50巻なのか
853 マチルダ・アジャン(讃岐):2008/06/13(金) 00:08:19.00 ID:u1LB9hyW0
だがちょっと待ってほしいID:2BC70Q280さんの考える海外と世間一般の海外が違うだけではないだろうか
854 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/13(金) 00:08:19.99 ID:aCV3cE7i0
あら、今頃ID変わったw
855 ミスター・サタン:2008/06/13(金) 00:09:04.17 ID:f8nLJ6xZ0
ロマンティックあげるよ
856 アスベル(長野県):2008/06/13(金) 00:09:09.76 ID:myH9n3A80
動画の人に期待してるわ
857 カレイニス・ルー(長屋):2008/06/13(金) 00:09:14.78 ID:hDCvu0co0
ワンピースでぐぐると洋服のワンピースが出てくるからなw
858 クワシク(横浜):2008/06/13(金) 00:09:36.22 ID:cTWwDz2bO
あれだな
いつもワンピースはドラゴンボールと比較されんな
859 みらいくん(愛知県):2008/06/13(金) 00:09:38.53 ID:iUK1QjMO0
>>799
2ちゃんをソースとして持ち出すなら、コナンに出てる園子は死んだことになってるんだぜ
860 ウーブ(神奈川県):2008/06/13(金) 00:09:39.84 ID:ckFxdMNO0
>>845
2BC70Q280にデータ出せ言うのは当然の成り行きだろ
最初に自分でデータ貼って主張してるんだから
861 人造人間20号(横浜):2008/06/13(金) 00:10:09.60 ID:iopRrTUFO
てす
862 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:10:14.04 ID:Qxo9P4UXO
すげーつまらないから早く打ち切ってくれ
863 ハワド(鳥取県):2008/06/13(金) 00:10:15.02 ID:7301au9j0
空島に行くところから読んでないな、
急に読みたくなって来たわ。
買おう。
864 サム(巣鴨):2008/06/13(金) 00:10:29.97 ID:bL3k/1cT0
なんで次スレまで立ってんだよカスども
865 晶晶(滋賀県):2008/06/13(金) 00:10:50.26 ID:drMZZyG90
>>821
http://willowick.seesaa.net/article/72948049.html

このデータによると、ワンピースフランスで少なくとも
累計400万部売れてるみたいですが
どうなんですか先生
866 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 00:11:04.57 ID:Zvilyt1XO
信者が必死すぎるから
867 ツレマスカ(福島県):2008/06/13(金) 00:11:10.11 ID:4fYgq76z0
>>789
デジモンTUEEEEEEEEE
868 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/13(金) 00:11:13.87 ID:aCV3cE7i0
ID変わったの残念だな
ID:CLQMncUP0はイイ奴だった
869 テト(富山県):2008/06/13(金) 00:11:23.84 ID:vLMUMJKS0
それより連載12年でついに犬夜叉が最終回迎える事についてスレ立てろよ。
870 人造人間20号(長屋):2008/06/13(金) 00:11:42.99 ID:jkwrU82p0
なんか雷のやつがルヒはゴムだから効かないって出てきたとこでこの漫画切ったな。
871 オムル・ハング(福岡県):2008/06/13(金) 00:11:46.01 ID:VUQ/xqrd0
フランスで日本のロボットアニメが視聴率100%出したんだっけ
872 オムル・ハング(山口県):2008/06/13(金) 00:11:51.57 ID:4OrE+Eix0
>>13はまさに俺のこと
てか何でこんなに伸びてんの?
873 ウーブ(東京都):2008/06/13(金) 00:11:56.37 ID:0kRlIujS0
ここまでいろいろ言い合えるおまえらがすごい
漫画だからさ気楽にいこうよ
874 ミノネズミ(栃木県):2008/06/13(金) 00:11:58.91 ID:Lcoal31G0
>>869
少なくとも2回は立ってたろ
875 武泰斗(巣鴨):2008/06/13(金) 00:12:00.38 ID:sgKU2b8C0
ドラゴンボールでいうならエネルあたりがフリーザ様ぐらい
どこまで続くんじゃボケ回想長いんだよハゲ!
876 ベジータ(愛知県):2008/06/13(金) 00:12:04.81 ID:jNh4pNPo0
>>869
もう三回くらい立ってる
877 バビディ(埼玉県):2008/06/13(金) 00:12:06.84 ID:8WQvC5nP0
次スレ誰か立てろよ
878 古代都市ワクテカ(宮城県):2008/06/13(金) 00:12:08.99 ID:JLt9fX1t0
まぁまぁ信者さんも落ち着いて
海外は海外、国内は国内じゃないですか、ね?
何も気にする事ないと思いますよ。
879 サンマロ(高知県):2008/06/13(金) 00:12:10.73 ID:GVgs5rmS0
>>868
これは自演乙と言わざるをえないw
880 MILMOくん(讃岐):2008/06/13(金) 00:12:30.84 ID:7iroe83/0
この間単行本まとめて捨てたなあ
881 G.O.バーク(東京都):2008/06/13(金) 00:12:35.73 ID:vjFStA2R0
つうかここまで盛り上がるって事はすごいだろ・・・

ハンタスレなんてこの前500くらいで失速してたわ

882 ミノネズミ(栃木県):2008/06/13(金) 00:12:38.21 ID:Lcoal31G0
なんだかんだで1000目前かよ
883 オムル・ハング(福岡県):2008/06/13(金) 00:13:05.46 ID:VUQ/xqrd0
ウエンツ評価では

「ハンターが今連載されてる中で一番面白い」

そうだ
884 アスベル(長野県):2008/06/13(金) 00:13:23.13 ID:myH9n3A80
長屋どっかいっちゃったのか頑張って探してるのか
885 みらいくん(愛知県):2008/06/13(金) 00:13:23.40 ID:iUK1QjMO0
>>819
>>833
>>868
これは酷いw
886 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/13(金) 00:13:30.88 ID:aCV3cE7i0
>>879
鋭いなw正解じゃw
887 通 報(長屋):2008/06/13(金) 00:13:32.87 ID:zqo5VW3l0
自分で書いてる漫画ならいざ知らず、人の漫画でここまでアツくなれるお前らっていいよな。
しかも平日に。明日の仕事にひびくよ
888 人造人間20号(長屋):2008/06/13(金) 00:13:33.54 ID:jkwrU82p0
ワンピはコミックの売り上げは化け物なのにそれ以外がさっぱりな長年の謎を誰か解いてくれ。
889 マチルダ・アジャン(讃岐):2008/06/13(金) 00:13:59.66 ID:u1LB9hyW0
>>881
ま、結論的に言えばそういうことだろうな
信者とアンチがケンカして勢い5000超えてる内は人気があるってこった。
890 ベジータ(愛知県):2008/06/13(金) 00:14:15.38 ID:jNh4pNPo0
>>879
そんな奴いねーよ
しかしZVwtcIb30は公平かつイケメンだった
891 コッチ・ミンナ(福岡県):2008/06/13(金) 00:14:23.16 ID:oKQIpoNS0
他板で海外のコミック売り上げランクのコピペ見かけるけど
ワンピって上位じゃなかったっけ?
892 チョ・プゲラ(福島県):2008/06/13(金) 00:14:25.88 ID:ag74eCcf0
もうこち亀のようなもんだと思っている
でも犬夜叉も終わったしもういいだろ
893 晶晶(滋賀県):2008/06/13(金) 00:14:27.71 ID:drMZZyG90
>>888
購買層の年齢が上がったからじゃないの
ゲームの売上もナルトの全盛期より
ワンピースの全盛期の方が上だから
894 ゼッヒ・ジップデークレ(愛知県):2008/06/13(金) 00:14:33.62 ID:x0PtqE9w0
ニュー速ゆとったな。
むかしならこんな馴れ合い漫画相手にもされなかったのに。
895 ヘビケラ(巣鴨):2008/06/13(金) 00:14:36.03 ID:ymbwDCRj0
>>799
おまえはあたまがおかしい
896 ミスター・サタン:2008/06/13(金) 00:14:36.39 ID:f8nLJ6xZ0
最近このコピペ貼られなくなったの?

最近、鳥山明さんと尾田栄一郎さんの違いが分からないという方がいらっしゃいます。
ドラゴンボールとワンピースの見分け方
ドラゴンボール                              ワンピース
放映開始から10年経っても20%を叩き出していたのがDB   放映開始から5年で一桁を記録してスポンサーが机を叩くのがOP
1億部突破しても順調に部数を積み重ねるのがDB    1億部突破してるにもかかわらず書店に在庫が積み重なっていくのがOP
フジTVの水曜7時枠を長い間独占してたのがDB         登場キャラクターの鼻が長いのがOP回想を極力切り捨て読者を楽しませてくれたのがDB  涙を誘おうと回想を入れ、置いてけぼりにして読者を切り捨てるのがOP
フェアな勝負を望み、敵に回復アイテムを渡すのがDB      アニメフェアの観客が激減してるのがOP
未来から少年がやって来るのがDB                   読者が離れるという未来しか待ってないのがOP
ゲームが50万本売れてバンダイが嬉しい悲鳴をあげるのがDB  連載中の漫画なのに1万本前後を彷徨ってバンダイが手をあげるのがOP
変身すると髪の毛の色が変わるのがDB                 すぐにエンディングテーマ曲が変わるのがOP
修行してある程度、思慮分別のある大人になった主人公がDB     主人公がもう少し大人になって欲しいのがOPアニメに起用する声優を作者自ら決めていたのがDB       劇場版でタレントを起用して客の聴覚にボディブローを決めたのがOP
全国の子供たちが必殺技のごっこ遊びをしていたのがDB       主人公たちが海賊のごっこ遊びをしているのがOP
100倍の重力で特訓しても互角にすらならない敵がいたのがDB   飲み食いするだけで敵と互角の力を身に付けてるのがOP
同じ主題歌を長年使い続けて子供たちの心を掴んだのがDB      主題歌をコロコロ変えてレコード会社からお金を掴んだのがOP
連載終了から11年経っても新たなファンを獲得し続けているのがDB   連載開始から9年経っても宝を探し続けてるのがOP
897 武泰斗(巣鴨):2008/06/13(金) 00:14:58.80 ID:sgKU2b8C0
>>870
あの設定はちょっとなぁ
雷の強弱によって受けるダメージが違うとかならまだしも
何億ボルトとかになるとさすがにゴムもこげるだろ
898 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:14:58.16 ID:Qxo9P4UXO
信者必死過ぎワロタ
漫画も信者も終わってんな
899 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:15:00.13 ID:w9q7rG5ZO
>>888
それはね作者のモチベーションが下がらないからさ。
900 ビーデル(埼玉県):2008/06/13(金) 00:15:13.86 ID:Mf3dVVYB0
てs
901 ミノネズミ(栃木県):2008/06/13(金) 00:15:33.85 ID:Lcoal31G0
どうでもいいけど、Amazonのコメントまで出張しに行くなよ・・・
もう漫画のレビューでも何でもねえよ



>俺はこの漫画に言わなければならない!, 2008/6/4 By ロッドマン

>1億部突破?凄いね!
>じゃあ聞くがジャニーズが1位をとりました。1位だから名曲?違う!

>ワンピースが史上最速で1億部突破?だから史上最高の漫画?違う!
>ジャニーズというだけで1位をとる。ムカつきます。糞歌なのに

>ワンピースも同じだよ。面白い漫画だけに正当な評価がほしかった。ヨイショされすぎてムカついてくる
902 晶晶(滋賀県):2008/06/13(金) 00:16:03.21 ID:drMZZyG90
長屋先生
ID変わったから逃亡っすか
903 タムラ(大阪府):2008/06/13(金) 00:16:41.06 ID:LpzsS7Nd0
>>897
雷は効かないくせに熱ではダメージ受けるんだよな
鉄砲利かないくせにナイフではダメージ受けるとか、ほんと適当すぎ
904 アン=カーミス(巣鴨):2008/06/13(金) 00:16:42.21 ID:kaSxia5S0
>>888
原作とかアニメは人気あるのに関連商品が売れない作品ってのもある。
905 マチルダ・アジャン(讃岐):2008/06/13(金) 00:16:57.57 ID:u1LB9hyW0
ID:2BC70Q280
ID:JRk4Eq/6O = ID:Qxo9P4UXO
ID:vElvkSR40
906 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:17:12.13 ID:Fq22zQvy0
>>865
そのデータおかしくね?
ソース元読むと、ワンピは40巻も出ていないけど
しかも一冊平均なんてどこにも書いてないし
907 メルラン(長屋):2008/06/13(金) 00:17:18.33 ID:qwgRTDdq0
>>902
朝早いんで寝ますwwwwwwwwwww
ほな、さいならwwwwwwwwwwwww
908 G.O.バーク(東京都):2008/06/13(金) 00:17:21.85 ID:vjFStA2R0
>>888
原作は糞つまらないのにアニメが面白いらきすたの方が不思議
909 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:17:27.47 ID:w9q7rG5ZO
>>898
ID:2BC70Q280のアンチに言ってやれw
レス数ダントツだぞwww
910 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 00:17:30.41 ID:Zvilyt1XO
数人が必死こいてるだけの糞ゆとり漫画
911 A球悪菌(愛知県):2008/06/13(金) 00:17:32.42 ID:ioEzfMpb0
ワンピは戦闘になるとgdgdになるからそこをなんとかしてほしい
912 ヘビケラ(巣鴨):2008/06/13(金) 00:17:42.78 ID:ymbwDCRj0
ハンターハンターとどっちが面白いのかな
913 ウーブ(東京都):2008/06/13(金) 00:17:51.61 ID:0kRlIujS0
適当なのがいんだろ
つーか少年誌だから
914 マクシミリアン(東京都):2008/06/13(金) 00:17:53.86 ID:lOQNKTjB0
>>901
ネット以外の周りにファンしかいなくて、悔しいんだな
915 ミスター・サタン:2008/06/13(金) 00:18:02.30 ID:f8nLJ6xZ0
>>907
さよなら、さよなら                 さよなら
916 エネモ(山梨県):2008/06/13(金) 00:18:36.01 ID:BFOxKuMT0
斜に構えて素直に楽しめない人かわいそう
917 ケン=サクシル(愛媛県):2008/06/13(金) 00:18:49.90 ID:Bl2seOeU0
オプーナに追いついたくらいでは動揺しないよ
俺は
918 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:18:49.91 ID:Qxo9P4UXO
>>905
新規だけど・・・妄想乙
早く打ち切れ
919 武泰斗(巣鴨):2008/06/13(金) 00:18:53.70 ID:sgKU2b8C0
>>896
まぁでも最近はわりと修行してる場面書いてるよね
ちょこっとゾロだけが書かれただけだけど
920 マチルダ・アジャン(讃岐):2008/06/13(金) 00:18:59.79 ID:u1LB9hyW0
長屋先生は後半妄想混じってたからダメだな
921 古代都市ワクテカ(宮城県):2008/06/13(金) 00:19:02.70 ID:JLt9fX1t0
ワンピは戦闘も面白かったけどね
アーロン編までは
922 晶晶(滋賀県):2008/06/13(金) 00:19:26.07 ID:drMZZyG90
>>906
>恒例ですが、フランスでの日本マンガ売り上げ
>ランキング11〜12月期分を、BdZoomが発表
>しています(Google翻訳 Via Journalista)。
>今期のランキングは、

>1.「フルーツバスケット」第23巻
>2.「ONE PIECE」第40巻
           ~~~~~~~
>3.「NARUTO」第32巻

>ベストセラー日本マンガの平均売り上げ部数は、
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>「NARUTO」……22万冊
>「DEATH NOTE」……13万7千冊
>「ONE PIECE」……市場シェア5%(10万冊程度?)
                      ~~~~~~~


文盲ですか先生
923 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 00:19:29.85 ID:Zvilyt1XO
ワンピごときに比べりゃまだハンタのが面白いな
924 G.O.バーク(東京都):2008/06/13(金) 00:19:41.10 ID:vjFStA2R0
>>909
そいつ前スレで、
俺がどんな手を使ってもスレ盛り上げて50巻の売り上げを増進させてやるって言ってたから
そいつこそ真のファンだよ・・・

925 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:19:46.60 ID:XdwEC6hgO
おまえらほんとは好きなんだろ?
926 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:20:28.33 ID:Fq22zQvy0
しかも>>865のランキングは、フランス全土の書店のデータじゃなくて、
日本コミックマニアファンの書店から取ったデータじゃん
日本で言うと、まんだらけかアニメイトから取ったランキング
まあ聖闘士星矢EPISODE・Gなんかが入ってた時点でおかしいと思ったけど
927 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:20:30.79 ID:w9q7rG5ZO
ID:2BC70Q280はあんだけ必死だったのにどこ行ったんだ
ID変わってるだろうけどw
928 人造人間20号(長屋):2008/06/13(金) 00:20:44.40 ID:jkwrU82p0
思ったけどコミックがバカ売れしてかつ他のグッズなんかもバカ売れしたのはDBだけじゃないの?
コミック売れれば他の分野の物も売れると思ってたけどDBが異常だっただけでワンピが普通だっただけかもしれん。
929 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 00:20:59.20 ID:Zvilyt1XO
いや大嫌いだよ
930 ピカちゃん(東京都):2008/06/13(金) 00:21:18.32 ID:G8sLTJp30
日本の漫画ベストセラー一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

書名 発表年 著者 部数 英語題
ドラゴンボール 1984 鳥山明 300,000,000 Dragonball
ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 200,000,000 Golgo 13
ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 176,000,000 Black Jack
ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 170,000,000 Doraemon
こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 150,000,000 -
ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 140,000,000 One Piece
名探偵コナン 1994 青山剛昌 120,000,000 Case Closed
SLAM DUNK 1990 井上雄彦 120,000,000 Slam Dunk
美味しんぼ 1983 雁屋哲(原作)花咲アキラ(作画) 111,200,000 -
北斗の拳 1983 武論尊(原作)原哲夫(作画) 100,000,000 Fist of the North Star
タッチ 1981 あだち充 100,000,000 Touch
サザエさん 1946 長谷川町子 86,000,000 The Wonderful World of Sazae-san
NARUTO -ナルト- 1999 岸本斉史 82,000,000 Naruto
金田一少年の事件簿 1992 天樹征丸(原案・原作)金成陽三郎(原作)さとうふみや(作画) 80,000,000 The Kindaichi Case Files
キャプテン翼 1981 高橋陽一 80,000,000 Captain Tsubasa
はじめの一歩 1989 森川ジョージ 75,500,000 Fighting Spirit
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 1994 和月伸宏 70,000,000 Rurouni Kenshin (Samurai X)
ジョジョの奇妙な冒険 1987 荒木飛呂彦 70,000,000 JoJo's Bizarre Adventure
三国志 1971 横山光輝 70,000,000 -
花より男子 1992 神尾葉子 60,000,000 Boys Over Flowers
キン肉マン 1979 ゆでたまご 60,000,000 Kinnikuman

ま、がんばれよ
931 ヌイ・テネル(沖縄県):2008/06/13(金) 00:21:19.47 ID:/P8goy3f0
空白の100年以前、世界は平和だった。
その一躍を担っていたのがとある王国(Dの王国、コブラが言っていた王国)
しかし、ある海賊組織がその王国に戦いを仕掛けた(または戦争が起こった) 。
この時、争いを好まないDの王国は島を守るため「プルトン(総称)」を作った。
これは兵器ではなく、「人工的に海流を生み出す機械」であり、「堀」の様な役割をした。

(プルトン、ポセイドン、は単品ではなく、それぞれ合わせてはじめて効果が出るもので
ポセイドンは海底に、プルトンは海上に、といった具合で設置し海流を起こす)
これは地上から見ると浮き島の様に見える為「ラフテル(浮き木)」と呼ばれた
これによって、海賊(相手国)は近づけなかったが、結局王国は敗北する。
そして、勝利した海賊(相手国)は侵略の事実を隠すため、
滅びた王国へ誰も近づけ無いようにラフテルを強力に設定した。
これによりラフテルを中心に強力な海流(グランドライン)が生まれ、世界の海は4つに別れた。

しかし、王国にも生き残りがいた。
彼らは世界に散り、残った知恵と、歴史の事実を世界に分散させた。
これが各地に残るポーネグリフ(海賊の事や、プルトンについて書いてある。)である。
侵略の歴史の発覚を恐れた世界政府は正義の名の下に、生き残りを根絶やしにするため
「海軍」を全世界に配備し世界を監視していた。

しかし、ある時G・Dロジャー(Dの子孫)がグランドラインの果てで失われた王国の残骸
(もしくは動き続けるラフテル)を発見してしまう。
政府はG・Dロジャーを処刑し、七武海を結成させ、以降海賊達をも監視することになる。

政府は、ラフテルを使い海流を元に戻すと全てが明るみになる事を恐れている。
そして、ロジャーの言っていた財宝「この世の全て」とはラフテルを止めて
グランドラインを無くし、世界の海をひとつに戻すこと。

これこそ「ONE-PIECE(オールブルー)」世界の財宝だ。
海はこの世の全てを生み出すから。
932 マチルダ・アジャン(讃岐):2008/06/13(金) 00:21:34.45 ID:u1LB9hyW0
抽出 ID:2BC70Q280 (61回)

61だぜ?61 断トツだもんな
マジパネェっす
933 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:21:37.53 ID:Fq22zQvy0
>>922
ちゃんとソース元の記事を読んでみろ
訳してる奴は意図的に省略してんのか?
934 アムロ・レイ(横浜):2008/06/13(金) 00:22:14.23 ID:xqrkZIXtO
フィギュアはキン肉マンが一番だよな当然
935 武泰斗(巣鴨):2008/06/13(金) 00:22:29.82 ID:sgKU2b8C0
>>925
ナルトもワンピースも最初は好きだった
けど展開遅いし無駄に長いんだよな
最近は適当に流し読みだな
936 晶晶(滋賀県):2008/06/13(金) 00:23:14.99 ID:drMZZyG90
>>933
2eme nouveau One Piece T.40 Eiichiro Oda GLENAT

どうしたの?
937 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 00:23:34.51 ID:Zvilyt1XO
泣けるってかキャラがワンワン泣いてるだけ
938 魔人ブウ(茨城県):2008/06/13(金) 00:23:48.93 ID:R7dZaQMF0
1冊売れれば40円入るんだっけ?
だらだら続けて単行本出すごとに4000万も入るのか
羨ましすぎる
939 ピカちゃん(東京都):2008/06/13(金) 00:24:04.47 ID:G8sLTJp30
週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移

1984年初期 300万部
1984年末期 370万部 ドラゴンボール連載開始
1985年 400万部
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 25号ドラゴンボール連載終了
1996年 480万部
1997年 405万部 ワンピース連載開始
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部

ま、がんばれよ
940 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 00:25:25.39 ID:Zvilyt1XO
あと10年は続きます
金をかせぐために
終わる頃には悲惨な事になってるな
941 サンマロ(高知県):2008/06/13(金) 00:25:33.07 ID:GVgs5rmS0
面白いものは面白いって俺は言うよ
ワンピースもスラムダンクも糞面白い
942 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:25:56.92 ID:w9q7rG5ZO
>>939
ワンピが人気出だした98年からは下げ止まってるな
ワンピなかったらヤバかったなジャンプは
943 マクシミリアン(東京都):2008/06/13(金) 00:26:26.53 ID:lOQNKTjB0
凄いのはDBでアンチではないわな
944 ピカちゃん(東京都):2008/06/13(金) 00:26:27.79 ID:G8sLTJp30
■東映アニメーション国内版権事業(連結) ─作品別内訳─  単位:百万円

            2003     2004     2005     2006    2007(3Q)
ワンピース    751(27%)  569(19%)  295(08%)  146(04%).  61(02%)
ドラゴンボール 175(06%)  552(18%)  496(14%)  878(23%)  887(30%)

どれみ      355(13%)  ***(**%)  ***(**%)  ***(**%)  ***(**%)
プリキュア.    ***(**%)  166(05%)  975(27%) 1,153(30%)  428(15%)

デジモン.     258(09%)  ***(**%)  ***(**%)  ***(**%)  226(08%)
ガッシュベル    6(00%)  334(11%)  440(12%)  112(03%)  ***(**%)


ま、がんばれよ
945 G.O.バーク(東京都):2008/06/13(金) 00:26:28.19 ID:vjFStA2R0
>>939
朝青龍と対戦して引退しようって決めた貴乃花を彷彿とさせるな

鳥山はもう燃えかすだろうな
946 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:27:17.51 ID:Fq22zQvy0
>>939
ワンピが連載されてるのに下がり続けるってとこが凄いね・・・
歴代ジャンプの看板漫画じゃありえない話
947 ウミガメ(巣鴨):2008/06/13(金) 00:27:26.74 ID:U2pOUt3G0
本当に終わる気がしないな、100巻まで生きそう
948 ネカリ(東京都):2008/06/13(金) 00:27:38.23 ID:s/7nmcKn0
ナミが空飛ぶ船を設計
海賊メンバーで宇宙へ
949 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 00:27:45.45 ID:Zvilyt1XO
全盛期の鳥山にまるで及ばないという事か
950 古代都市ワクテカ(宮城県):2008/06/13(金) 00:27:46.88 ID:JLt9fX1t0
>>944
ナルトのデータも見たいw
951 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:28:16.57 ID:Fq22zQvy0
>>944

DB=ドルジ

ワンピ=高見盛

ってとこか
952 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:28:23.61 ID:w9q7rG5ZO
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20070725bk07.htm
連載10周年を迎えた。既刊46巻で累計1億4000万部
記録ずくめの“怪物マンガ”である。第27巻の初版部数263万部はコミックス史上最大記録。累計部数1億部達成も史上最速。


ワンピが記録出す前の1億最速突破の漫画ってなんだったの?
953 てん太くん(埼玉県):2008/06/13(金) 00:28:25.16 ID:doL0bQvE0
もうすごすぎ
954 ミリー(埼玉県):2008/06/13(金) 00:28:48.11 ID:G1Z5JgFp0
>>942
数字を出してもこんな解釈に変換されるのか
恐ろしいなワンピ脳って奴は

まぁこのスレ自体議論の体を成してないが
955 小和田 仁成(大分県):2008/06/13(金) 00:28:56.40 ID:27JRNiI10
急に勢い落ちたな
中学生高校生は寝たのか 分かりやすっ
956 武泰斗(巣鴨):2008/06/13(金) 00:28:57.44 ID:sgKU2b8C0
>>948
星の海だから一応海賊という設定は成り立つなw
宇宙海賊w
957 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/13(金) 00:28:58.69 ID:aCV3cE7i0
図書館戦争見る?
958 G.O.バーク(東京都):2008/06/13(金) 00:29:10.55 ID:vjFStA2R0
長屋元気すぎワロタw
959 ケン=サクシル(愛媛県):2008/06/13(金) 00:29:13.45 ID:Bl2seOeU0
コミックを買ったほうが・・・っていう時代になっちゃったからな
ワンピはコミックで読んだほうがいいマンガ

って言ってほしいのか?
960 ゴテンクス(埼玉県):2008/06/13(金) 00:29:19.09 ID:vdr6bTlo0
長すぎてストーリー把握しきれねえ。
ドラゴンっつう革命家は今なにやってるの?
961 人造人間20号(長屋):2008/06/13(金) 00:29:29.97 ID:jkwrU82p0
>>952
確か1巻当たりの売り上げはスラダンが一位だったはずだからスラダンだろう
962 ピカちゃん(東京都):2008/06/13(金) 00:29:41.54 ID:G8sLTJp30
http://eiga.com/buzz/20071005/1

アメリカでのドラゴンボール

>アメリカではアニメ版が95年に初進出。98年にアニメ専門のケーブル局カートゥーンネットワークで放送されると、爆発的な人気を獲得。
>アニメのDVD&ビデオの売上は2500万枚を超える


【海外】日本の劇場アニメ 米国の短期集中公開上映で厳しい結果
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1203860686/

アメリカでのワンピース



ま、がんばれよ
>アメリカで公開された『劇場版ワンピース エピソード・オブ・アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』
>1館あたりの平均興収はわずか68ドル(7300円)
963 ナーラ・クルーナー(愛知県):2008/06/13(金) 00:29:53.63 ID:D9IwaKcj0
作者が漫画描く事を好きって感じが伝わってくるから安心して見てられる
テクニックもだがモチベの持続力が強み
964 トリウマ(鹿児島県):2008/06/13(金) 00:30:10.21 ID:EteQUDJO0
ずいぶん続けてる割に海外人気が低そうなのは何で?
ブリーチとかナルトと違って日本要素が薄いから?
965 ワッケイン(埼玉県):2008/06/13(金) 00:30:16.85 ID:yMTySQm80
なにこのすれ伸びすぎニュー速本格的に学生が入ってきたな
966 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/13(金) 00:30:25.21 ID:aCV3cE7i0
ニコ・ロビンってAV女優がデビュー予定だったと思うけどどうなったんかね
967 サンマロ(高知県):2008/06/13(金) 00:30:35.88 ID:GVgs5rmS0
>>955
どっちかっていうと夜更かしするのが中高生だろ
普通のサラリーマンはもう寝るだろ
968 オムル・ハング(福岡県):2008/06/13(金) 00:30:37.10 ID:VUQ/xqrd0
海外に持っていく場合は、余計なギャグとかバトル省かないと駄目だよ
969 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:30:47.56 ID:Fq22zQvy0
>>962
それ以上ワンピをいじめるなよ
970 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:31:00.77 ID:w9q7rG5ZO
>>961
スラダン超えたのか
今もこんだけ売れてるから史上最速のペースで売れてるのかな
971 スノ(長屋):2008/06/13(金) 00:31:10.15 ID:kwwo103V0
>>952
こち亀じゃね?
972 コッチ・ミンナ(福島県):2008/06/13(金) 00:31:30.32 ID:aRqmWu3U0
>>964
忍者でも侍でもなく海賊だから。
973 ケチャ(愛知県):2008/06/13(金) 00:31:59.39 ID:cVfvPKTR0
信者のアンチ狩りワロタwww
974 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:32:01.70 ID:Fq22zQvy0
こういうデータもあるな

2004年 フランスマンガ市場を占める人気作品10シリーズ

http://www.eurojapancomic.com/fr/topics/marche2004.shtml
ここでも1位は、毎度お馴染みの「ドラゴンボール」。
フランスにおいて「ドラゴンボール」は不動の王者のようです。
まさに、「『ドラゴンボール』なくして、フランスの『マンガ』を語ることなかれ」といったところ。
「ゴールドラック」(邦題:「グレンダイザー」)に続く「不朽の名作」となる日は、そう遠くないようです。

(ちなみに、フランスではドラゴンボールは1500万部売れている)


ドイツで最も売れた漫画はドラゴンボール

http://www.he.osaka-sandai.ac.jp/~kimura/manga00.htm
1997年に刊行が始まった『ドラゴンボール』(カールセン社)のシリーズは、
未曾有のヒットとなり、販売部数は現在、合計600万部を超えている

(2004年には1000万部を超えた)
975 晶晶(滋賀県):2008/06/13(金) 00:32:06.73 ID:drMZZyG90
>>960
5巻くらい前に出てきて
順調に国落としてた模様
それと確か好きにやれルフィ、とか言ってた
976 シン(神奈川県):2008/06/13(金) 00:32:07.54 ID:wK21KnZb0
俺はドラゴンボールもスラムダンクもワンピースもナルトも全部好きだよ
977 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/13(金) 00:32:11.76 ID:aCV3cE7i0
まだデビューしてないや
ttp://www.t-powers.tv/official/model/niko/index.html
978 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 00:32:31.66 ID:Zvilyt1XO
つまらないから
くだらねえ浪花節なんざ海外の人間には通じない
979 ピカちゃん(東京都):2008/06/13(金) 00:33:02.82 ID:G8sLTJp30
バンダイのアンケート
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question142.html

タイトル: お子様の好きなキャラクターは何ですか? (上位10項目)
実施期間: 2007年4月3日(火) 〜4月12日(木)

0〜12歳 男子 (回答人数1,000人)

アンパンマン 207人
ポケットモンスター 195人
ドラゴンボール 75人         ←
仮面ライダーシリーズ 72人
ドラえもん 69人
ウルトラマンシリーズ 60人
スーパー戦隊シリーズ 57人
きかんしゃトーマス 57人
ケロロ軍曹 53人
ガンダムシリーズ 47人

※ワンピースは圏外

ま、がんばれよ
980 バビディ(埼玉県):2008/06/13(金) 00:33:03.36 ID:8WQvC5nP0
ID変わったら頭の悪い煽りや草も無くなったな
自宅警備に勤しむいつもの深夜組だけ残ったんだろ
981 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/13(金) 00:33:03.69 ID:aCV3cE7i0
ロビンって沙雪に似てるよな
982 亀仙人(長屋):2008/06/13(金) 00:33:09.73 ID:zpTfGPzN0
ん?単行本売り上げのスレじゃないのか
983 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:33:36.69 ID:Fq22zQvy0
まあワンピなんて所詮井の中の蛙だったってことかぁw

アルゼンチン・チリでも人気のドラゴンボール
http://home.att.ne.jp/wood/ramses2/nanbei1/salta/salta_p1.html


ドラゴンボール、スウェーデンでも大人気(発売される単行本は必ずTOP5入り)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6199/manga_menu.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/6199/dragonball.html


「ドラゴンボール」はモロッコでも大人気!  
http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/home/todokoro-morocco/morocco-essay-3.htm

今、子どもたちの間で流行っているのは、日本のアニメ「ドラゴンボール」です。
午後6時過ぎから放送があります。歌や声はもちろん、アラビア語版ですので、
日本のオリジナルを知っている私にとっては、ちょっと違和感がありますが、
子どもたちは楽しそうに見ています。
984 ピカちゃん(東京都):2008/06/13(金) 00:34:12.23 ID:G8sLTJp30
65,000人が選ぶ「マイベストムービー」発表 
http://ichigaya.keizai.biz/headline/220/

CDやビデオレンタル店の業界団体、日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合
(千代田区麹町3)は3月18日、「心に残るマイベストムービー」の投票結果を発表した。

 同団体は、「TSUTAYA」や「ゲオ」など大手のほか、中小含めて全国の約70%の
DVDレンタルショップ3,595店(2007年12月現在)が加盟しており、レンタル需要の拡大を目指し
昨年12月に業界で初めての共同販促キャンペーンとして同調査を実施。投票は店頭での
専用投票用紙のほか、パソコンや携帯電話、ハガキで行われ、すべての映画作品の中から
「心に残る映画=ベストムービー」1作品を選び投票するもの。

投票総数は64,333人で、この数字は「約20年前にNHKが視聴者を対象に実施した映画アンケートに次ぐ
日本映画史上第2位と目される大規模なファン投票」(同団体)だという。

【TVアニメ】
1位「DRAGON BALL」
2位「クレヨンしんちゃん」
3位「名探偵コナン」
4位「BLEACH」
5位「それいけ!アンパンマン」

ま、がんばれよ
985 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:34:27.26 ID:Fq22zQvy0
Google 2007年国内キーワード検索ランキング発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/19/news094.html
■エンターテインメント作品
1 花より男子2(花より男子)
2 ひぐらしのなく頃に
3 らき☆すた
4 あいのり
5 仮面ライダー電王
6 ドラゴンボール   ←←←←←
7 風林火山
8 華麗なる一族
9 ライアーゲーム
10 水曜どうでしょう
11 恋空
12 花ざかりの君たちへ
13 トランスフォーマー
14 LOST
15 世界樹の迷宮
16 のだめカンタービレ
17 ゲキレンジャー
18 有閑倶楽部
19 プロポーズ大作戦
20 大日本人

圏外ワンピース
986 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 00:34:28.51 ID:Zvilyt1XO
信者逃亡でようやく元のニュー速に戻った
987 晶晶(滋賀県):2008/06/13(金) 00:34:32.38 ID:drMZZyG90
>>981
小雪じゃないのか
988 武泰斗(巣鴨):2008/06/13(金) 00:34:56.94 ID:sgKU2b8C0
>>962
ひでぇwアニメはゴミじゃねえか
989 晶晶(滋賀県):2008/06/13(金) 00:35:03.19 ID:drMZZyG90
何かアンケート連投し始めたなw
990 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:35:04.66 ID:Fq22zQvy0
史上最速1億部突破の名が泣くねえw
991 カイ・シデン(埼玉県):2008/06/13(金) 00:35:06.77 ID:aCV3cE7i0
>>987
沙雪っていうAV女優
引退しちゃったけどね
992 ピカちゃん(東京都):2008/06/13(金) 00:35:07.32 ID:G8sLTJp30
日本の漫画ベストセラー一覧
書名 発表年 著者 部数 英語題
ドラゴンボール 1984 鳥山明 300,000,000 Dragonball
ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 200,000,000 Golgo 13
ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 176,000,000 Black Jack
ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 170,000,000 Doraemon
こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 150,000,000 -
ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 140,000,000 One Piece        ←
名探偵コナン 1994 青山剛昌 120,000,000 Case Closed
SLAM DUNK 1990 井上雄彦 120,000,000 Slam Dunk
美味しんぼ 1983 雁屋哲(原作)花咲アキラ(作画) 111,200,000 -
北斗の拳 1983 武論尊(原作)原哲夫(作画) 100,000,000 Fist of the North Star
タッチ 1981 あだち充 100,000,000 Touch
サザエさん 1946 長谷川町子 86,000,000 The Wonderful World of Sazae-san
NARUTO -ナルト- 1999 岸本斉史 82,000,000 Naruto
金田一少年の事件簿 1992 天樹征丸(原案・原作)金成陽三郎(原作)さとうふみや(作画) 80,000,000 The Kindaichi Case Files
キャプテン翼 1981 高橋陽一 80,000,000 Captain Tsubasa
はじめの一歩 1989 森川ジョージ 75,500,000 Fighting Spirit
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 1994 和月伸宏 70,000,000 Rurouni Kenshin (Samurai X)
ジョジョの奇妙な冒険 1987 荒木飛呂彦 70,000,000 JoJo's Bizarre Adventure
三国志 1971 横山光輝 70,000,000 -
花より男子 1992 神尾葉子 60,000,000 Boys Over Flowers
キン肉マン 1979 ゆでたまご 60,000,000 Kinnikuman

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
993 サンマロ(高知県):2008/06/13(金) 00:35:43.90 ID:GVgs5rmS0
やっと1000か
994 ナウシカ(コネチカット州):2008/06/13(金) 00:35:50.63 ID:w9q7rG5ZO
さっきからドラゴンボールのコピペ貼ってる低能くん
>>1の通りワンピが売れてる事実は変わらないんだから諦めなよwwwww
995 マチルダ・アジャン(讃岐):2008/06/13(金) 00:35:53.70 ID:u1LB9hyW0
1000ならロビンに手コキ
996 オムル・ハング(長屋):2008/06/13(金) 00:35:55.01 ID:Fq22zQvy0
インドネシアじゃ単行本すら売られていないワンピはどうなのよ?w

インドネシアではあまりのドラゴンボールの人気に本編終了後も手を加えて強引に話を続ける事態に

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~alam/dragon_saishu.htm
インドネシアではドラゴンボールはものすごい人気があり、この人気を出版社が
使わない手がありません。つまり出版社にとってドル箱であるドラゴンボールを
終わらせたくなかったので強引に続編を書いたのであります。しかしご覧の通り
書き方が下手!でフリーザらしきあやしげなキャラクターも登場するなど、あまりの
内容のひどさにへいちゃんは目を覆いたくなりましたが、なんだかんだで結構笑って
しまいました。簡単に説明いたしますと、孫悟空やベジータがタイムマシーンに乗って、
過去に行くという設定らしいのです。たしかにそういう風にすると過去のシーンに
新しくキャラを埋め込むだけで出来るので出版サイドとしてやりやすかったのでしょう。
997 アムロ・レイ(横浜):2008/06/13(金) 00:35:58.40 ID:xqrkZIXtO
あ、今考えればさゆきって小雪もじってるんだ
998 通 報(巣鴨):2008/06/13(金) 00:36:10.74 ID:7PMEy/hb0
おつかれー、解散
999 サンマロ(高知県):2008/06/13(金) 00:36:22.56 ID:GVgs5rmS0
うんこ
1000 トランクス(新潟県):2008/06/13(金) 00:36:22.57 ID:3OKakwQw0
>>1000ならアンチ死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。