また人気のライトノベルがアニメ化 ライトノベルブームの到来か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アントニオ・カラス(チリ)

とある魔術の禁書目録:人気ライトノベルがアニメ化 「シャナ」「のだめ」のJCスタッフが制作

累計250万部を発行する鎌池和馬さんのライトノベル「とある魔術の禁書目録(インデックス)」
(アスキー・メディアワークス)がテレビアニメ化されることが決まった。
放送時期や局などは未定。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080610mog00m200036000c.html
2 ニガ(久留米):2008/06/12(木) 16:53:59.29 ID:7hx/3lRk0
漫画版読んだが何が面白いのか全くわからない
3 慈 円(福島県):2008/06/12(木) 16:54:03.28 ID:DkDUIf5u0
JC(笑)
4 ブラ(京都府):2008/06/12(木) 16:54:06.42 ID:O+50U2HR0
んなことよりハヤテ×ブレードをアニメ化しろよカス
5 バロ(鳥取県):2008/06/12(木) 16:54:20.49 ID:GZA/ACdE0
もう去った
6 テム・レイ(東日本):2008/06/12(木) 16:54:34.78 ID:pD6rQxWs0
そんなもんないよ
7 オリー(千葉県):2008/06/12(木) 16:54:53.08 ID:p4qJRBK50
ラノベブームは過ぎただろ
8 マーロン(埼玉県):2008/06/12(木) 16:54:54.30 ID:RwOOJfJ60
禁書みたいなつまらないのが何故売れる?
9 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/06/12(木) 16:55:03.30 ID:Uj6rsU0o0
外伝のほうが面白いんだが
10 平和の鳩(東日本):2008/06/12(木) 16:55:04.12 ID:ZM0M8BNr0
出演:釘宮日野川澄能登
11 女尼女尼(東京都):2008/06/12(木) 16:55:21.57 ID:JpW2vzy/0
原作3巻まで読んで、ああこの調子でずっと続くのかなと思って切った
12 テト(三重県):2008/06/12(木) 16:55:26.93 ID:eN8B1kl50
図書館戦争はクソすぎる。
13 前科 又雄(長野県):2008/06/12(木) 16:55:35.13 ID:tW332Q9f0
>>10
ゴミ決定じゃないですか
14 シェンロン(東北地方):2008/06/12(木) 16:56:09.34 ID:U6dAaVKr0
ドラマと同じでオリジナル創る地力がないんだろ。
もうだめポ。
15 アミック(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 16:56:12.36 ID:0t1RPiEeP
原作は作文レベルの酷い文章らしいな

メディアミックスの漫画版のレールガンの奴は結構面白いと思うけど
16 鶴仙人(愛知県):2008/06/12(木) 16:56:30.61 ID:APsZ/Rwx0
文章がオマケでイラストがメインの本のことかーーーーーー
17 テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/12(木) 16:56:35.23 ID:SzjsE8uEO
>>13
真に受けるなよ
18 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 16:56:53.15 ID:oZHWjxvy0
会社員を電車に突き落として殺した少年の部屋にあったライトノベルですね
19 サバオチ(横浜):2008/06/12(木) 16:57:15.40 ID:9c4mCJ42O
>>4
同意だが
原作レイプになりそうな予感
1クールだったら確実に駄作になりそう

ワーキングもアニメ化してほしい
20 サバオチ(横浜):2008/06/12(木) 16:58:25.51 ID:9c4mCJ42O
西尾維新のラノベっていつアニメ化するの
21 セイラ・マス(埼玉県):2008/06/12(木) 16:58:42.89 ID:UO/bY3Kk0
とらドラおもしろいけどパロディネタ多すぎだろ
22 ハントシー・ロムッテロ(横浜):2008/06/12(木) 16:58:49.52 ID:TGsbWsqKO
アニメのリメイクブームはまだか!
23 ヤジロベー(讃岐):2008/06/12(木) 16:58:53.66 ID:geWkSDem0
右なのか
24 ハロ(福島県):2008/06/12(木) 16:59:06.25 ID:eRa4ZBx30
シャナ2期はあまりにもつまらなくて早々に切った
25 サム(長屋):2008/06/12(木) 16:59:22.24 ID:Qdrd8QBH0
おと×まほアニメ化しろカス
26 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 16:59:25.09 ID:xjno61TyO
つかオリジナルは集客が未知数だから企画通りづらいのよね
低くとも谷口監督レベルの大物なら話は違って来るけど
27 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 17:00:07.36 ID:xjno61TyO
>>20
化物語が今度やるよ
28 ヘビケラ(秋田県):2008/06/12(木) 17:00:07.46 ID:+GXCF+Gf0
禁書目録つまらなさすぎてびびった 
読んだけど何の印象も残ってない
29 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/06/12(木) 17:00:38.49 ID:gzGrDZBN0
キノをリメイクするべき
正直TVシリーズは黒歴史にしてもいいレベル
30 クゥーキ・ヨメ(讃岐):2008/06/12(木) 17:00:51.82 ID:7oOqYBxM0
JC作品にハズレなし
31 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/12(木) 17:01:05.89 ID:mPLOGMQA0
>>20
西尾ってレーベル的に際どいラインなのに何でいつの間にかラノベに入ってるんだろ
そんならや鏡家サーガや薬屋探偵もラノベな気がする
32 サバオチ(横浜):2008/06/12(木) 17:01:08.75 ID:9c4mCJ42O
>>27
そうなの?
ザレゴトは無理かね
33 人造人間20号(巣鴨):2008/06/12(木) 17:01:22.44 ID:QR7fN2ZM0
「とある魔術の禁書目録」
監督 : 錦織博
シリーズ構成 : 赤星政尚
キャラデザ : 田中雄一
音響監督 : 蝦名恭範
アニメ制作 : J.C.STAFF
34 ゴップ(横浜):2008/06/12(木) 17:01:36.15 ID:a/urD7PIO
とある飛空士への追憶の方が面白かった
35 クイ(福岡県):2008/06/12(木) 17:01:40.08 ID:Umzjw6S30
>>27
今度っていつでございますか
36 アミック(埼玉県):2008/06/12(木) 17:01:41.44 ID:s1pRq0PY0
原作は知らんけど半分の月がのぼる空のドラマ面白かった
死神のバラッドは子役の滑舌に終始ワロタ
37 フィボス(滋賀県):2008/06/12(木) 17:01:48.00 ID:vO+Nhbjx0
イマジンブレイカー
 幻想殺し
38 ミラルパ(巣鴨):2008/06/12(木) 17:02:26.41 ID:J3GWluPe0 BE:369608674-PLT(12000)
よし、俺もラノベ書くぜ
39 サバオチ(横浜):2008/06/12(木) 17:02:28.30 ID:9c4mCJ42O
>>30
まほらばは駄作だろ
40 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:02:39.53 ID:jNpRNaBqO
ナインエスやってくれ
王道でやりやすかろうに
41 アミック(巣鴨):2008/06/12(木) 17:03:28.55 ID:wbdPwFiLP
>>30
ギャグ?
42 ソウダナ(横浜):2008/06/12(木) 17:03:34.45 ID:Oiu+ehRSO
アニメ化されると萎える
これでもう御坂を見ることはなくなったか
43 ソレナンティエ・ロゲ(高知県):2008/06/12(木) 17:04:12.94 ID:qpQSTuUX0
またJCか
44 モーネル秋田(大分県):2008/06/12(木) 17:04:19.00 ID:nOa4ceD70
狂乱家族日記の乱崎優歌の可愛さは異常
45 アストモくん(福島県):2008/06/12(木) 17:04:50.57 ID:ptz9IzJK0
数うちゃ当たる
46 オムル・ハング(神奈川県):2008/06/12(木) 17:04:56.35 ID:KyYVrWFU0
御坂が中学生って設定が最高、主人公高校生でヒロイン中学生ってのがたまらん
あとは総じてクズだがな
47 アミック(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:05:01.39 ID:dJJI/ykiO
絵も描けないドストエフスキーすら読んだこともないキモオタの妄想だろ
ラノベは甘え
48 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/06/12(木) 17:05:21.10 ID:gzGrDZBN0
禁書はバカになって読めば面白いとは思う
ストーリーとかに重きを置いてなきゃだめって人にはオススメできない

ゲームで言うなら地球防衛軍シリーズみたいな
49 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 17:05:50.14 ID:csS20HYF0
ラノベの主人公って未だに優柔不断で無駄に優しい奴ばっかで
アニメ見てていらいらする。マギカとか
お稲荷様も自分を騙して殺そうとした奴を
「悪い人じゃないよ」とか言って簡単に許す展開に納得できない。
50 ごきゅ〜(福島県):2008/06/12(木) 17:05:55.60 ID:IONU00mM0
そんなブームは無い
51 人造人間20号(横浜):2008/06/12(木) 17:06:29.48 ID:mgHUiiRvO
オアシス発見?
52 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:06:28.91 ID:YdxL5jPZO
>>33
監督と構成が期待できるな
ウメケンマンボ
53 ミト(大阪府):2008/06/12(木) 17:06:46.51 ID:zVtCymBs0
ライトノベル(笑)
54 サバオチ(横浜):2008/06/12(木) 17:06:47.26 ID:9c4mCJ42O
ラストキスっていうラノベが昔あったな
王道だけどアニメ化すればいいじゃん
55 キビチー(高知県):2008/06/12(木) 17:07:01.04 ID:Kmcn1vg/0
ラノベブームってちょうど10年前ぐらいじゃね?
56 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 17:07:04.16 ID:oZHWjxvy0
今電撃って何が面白い?
57 てん太くん(長野県):2008/06/12(木) 17:07:13.51 ID:O1WQA4Od0
右翼小説ブームってありえないだろ
58 マタリ=サゲシンコ(大阪府):2008/06/12(木) 17:07:33.66 ID:VaLs9JPf0
991 名前:('A`)[] 投稿日:2007/07/14(土) 02:46:41 0
〜第一回 ラノベっぽく書いてみよう!〜  


   / ̄\  例文.
  | ^o^ |  「私はお腹がすいています。」
   \_/
   _| |_
  |     |
  ( 二⊃.| |  


1、例文を話し手に合ったくだけた文に、漢字→かな(カナ)またはかな(カナ)→漢字に直す。
2、テキトーに修飾や無駄な句読点や間を付加する。
3、(重要)過去の事実、または現在の状況をこれでもかと差し込む。
4、倒置、反復、擬人、擬態を用いる。



   / ̄\  完成例.
  | ^o^ |  「昼に食べたカツサンドはとっくの昔に別れを告げていて、俺の胃は今や開店休業状態だ。
   \_/   たった今でも次のお客さんを催促してしきりに呼び鈴を鳴らしてやがる。
   _| |_   つまり、俺のハラの虫はお怒りでグーグーグーグー唸ってるってことで、簡単に言えば俺は腹が減っているのだ。」
  |     |
  ( 二⊃.| |
59 今北三仰 法師(宮城県):2008/06/12(木) 17:07:34.20 ID:yIE4vNcc0
>>49
禁書は違う
ジャンプ臭い馬鹿主人公
60 シャルル・ド・ヨウビー(福島県):2008/06/12(木) 17:07:39.68 ID:nO/5/yjD0
きゅーきゅーキュートはまだかよ
61 貝貝(茨城県):2008/06/12(木) 17:07:42.11 ID:0bZYcZ160
錦織博さんが監督か、、、
この人、あずまんが大王ではJ.C.STAFF最高の売り上げを成し遂げたけど、忘却の旋律は売り上げがひどかったらしい
ほとぼりが醒めたということかな
62 サバオチ(横浜):2008/06/12(木) 17:07:49.48 ID:9c4mCJ42O
>>56
ハヤテ×ブレード
63 ソウダナ(京都府):2008/06/12(木) 17:07:50.48 ID:lYlbhxI10 BE:376092083-PLT(27158)
>>56
とらドラ
64 ジュダック(山口県):2008/06/12(木) 17:07:52.81 ID:uKIrdQxD0
まぶらほ第二期を待ってるのは俺だけじゃないよな?
65 アン=カーミス(巣鴨):2008/06/12(木) 17:08:06.00 ID:bIPMe0+90
ロミオが神格化されてる時点で終わっとる
66 ネカリ(埼玉県):2008/06/12(木) 17:08:13.53 ID:t25iJ63F0
厨設定満載のエロゲシナリオだった
でも実際に中学生が読むんだからこれでいいんだ
おっさんが読んでるのがおかしいんだ、死のう
67 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/06/12(木) 17:08:30.14 ID:gzGrDZBN0
>>49
まあ小学生だし
そもそもそれほど生命の危機を感じさせる描写でもなかったような
68 ヤコン(讃岐):2008/06/12(木) 17:08:56.31 ID:YhMWVDeY0
>>33
JCじゃだめだなと思ったがガドガードにゆきあつの監督なら結構期待できそうだ
69 ゴップ(横浜):2008/06/12(木) 17:09:02.75 ID:a/urD7PIO
当麻 :日野ちゃま
インデックス :能登
美琴 :くぎゅ


どうせ、こんな感じ。
70 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:09:39.49 ID:XI2ea8E1O
御坂美琴は貰っていきますね
71 ソウダナ(京都府):2008/06/12(木) 17:09:57.01 ID:lYlbhxI10 BE:470115465-PLT(27158)
まぶらほは駒都え〜じのイラスト無かったら…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
72 てん太くん(山口県):2008/06/12(木) 17:10:22.86 ID:4bG2VA+x0
いいから、闇の運命を背負う者をアニメ化しろ。
OVAでいいから。
73 人造人間20号(巣鴨):2008/06/12(木) 17:10:35.87 ID:QR7fN2ZM0
>>68
よつのはもヨロシク
74 ヒッシ・ダナー(横浜):2008/06/12(木) 17:10:36.59 ID:jrAkntogO
禁書はラノベ界のブリーチと思っとけ
頭使ったら負け
75 ユパ・ミラルダ(巣鴨):2008/06/12(木) 17:10:36.59 ID:7J0C5F160
文学(笑)が流行った時点でラノベの質が伺える。
文章表現が異なるだけで携帯小説と大差がない。
76 ヴ王(愛媛県):2008/06/12(木) 17:10:45.95 ID:5rLr4VGG0
禁書長すぎな上につまんねぇ
77 ニガ(久留米):2008/06/12(木) 17:11:01.65 ID:7hx/3lRk0
>>62
ウルジャンに移籍するよ
78 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/06/12(木) 17:11:03.33 ID:U2S2JxZ30
知り合いに勧められて1巻だけ読んだ
これって月姫じゃないの?が感想
79 ムシゴヤシ(神奈川県):2008/06/12(木) 17:11:08.69 ID:bfb0iNiD0
>>12
逆に考えるんだ
ドラマ化だったらもっと悲惨だったと
80 粘菌(福島県):2008/06/12(木) 17:11:34.75 ID:j4PHlIRc0
人気作品だったのか
81 桃白白(長屋):2008/06/12(木) 17:12:14.44 ID:OOIUGaU+0
ファウスト系じゃなくて
もうちょい大人向けのラノベってないの?
82 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:12:34.95 ID:qmrBzjU/O
モンコレのエルリク主人公の話がすげーおもしろかったけど、マイナーすぎて知ってる人がいない
83 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 17:12:38.67 ID:oZHWjxvy0
>>63
らぶこめ禁止

>>66
だよな
禁書目録って一昔前で言えばブギーポップだかの発展系みたいだよな
はじめてブギーポップを読んだころの気持ちで禁書目録を読んだならきっと楽しめたと思うんだが
今読んでも中二満載のエロゲストーリー乙となるんだよな
84 スレッガー・ロウ(長屋):2008/06/12(木) 17:12:40.47 ID:qt5pWcAz0
シュピーゲルシリーズをアニメ化しろ
OVAで
85 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/06/12(木) 17:13:14.10 ID:gzGrDZBN0
>>70
どうぞどうぞ

御坂妹一万人弱いるし誰がどれを嫁にしようが問題ありませんよね
86 ウミガメ(愛知県):2008/06/12(木) 17:13:44.88 ID:G1RKeiZe0
吉永さんちのがーごいるだけは認める
87 アミック(秋田県):2008/06/12(木) 17:14:24.22 ID:esB0Be+S0
よくわかる現代魔法をアニメ化してよ
88 モーネ・アホカト(横浜):2008/06/12(木) 17:15:11.56 ID:XwKNT0WpO
JCは作画はいいんだが監督がな…
シャナ、ゼロ魔の改変はないわ
89 モーネル秋田(愛知県):2008/06/12(木) 17:15:25.10 ID:TPQhIb3D0
わっち2期まだー
90 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/06/12(木) 17:15:59.70 ID:gzGrDZBN0
一方通行編のグロ描写ちゃんとしてくれたら神認定する
91 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 17:16:07.69 ID:csS20HYF0
>>67
描写はともかく、水橋は殺す気満々だったわけでなんだかなあ
小学生ならなおさら感情的になりそう
92 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/12(木) 17:16:07.87 ID:pPTC8lWb0
読者層は中学生なんだからいい年したお前らが論評してる時点でおかしいんだよ。
お前らだって宗田理とか筒井康隆とかガキのころ読んだだろ。
93 ニーチュ(大阪府):2008/06/12(木) 17:16:15.30 ID:VDMsvQv60
紅を見てて思うのはプレスコは神ってことだ
94 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/06/12(木) 17:16:20.33 ID:U2S2JxZ30
EGコンバットこそ神作
しかし確実にアニメ化はないだろう
やっぱ絵だよなぁ、ラノベは・・・
95 怪盗デキネ(横浜):2008/06/12(木) 17:16:27.84 ID:BkmheJ3GO
イリヤの空を作り直して貰わないと死にきれない
96 メルラン(讃岐):2008/06/12(木) 17:16:40.50 ID:kn3ERw2e0
JC ←ジャパンカップ
97 有有(香川県):2008/06/12(木) 17:16:41.59 ID:DPnhiDrV0
そんなことより筒井のラノベが載るファウストがまた延期されたわけだが
98 ポリタン(和歌山県):2008/06/12(木) 17:17:22.13 ID:37C0K/wQ0
ダブルブリッドがアニメ化されるのはいつですか?
ようやく完結したんだからほったらかしの伏線も回収して欲しい
99 今北三仰 法師(宮城県):2008/06/12(木) 17:17:45.01 ID:yIE4vNcc0
>>81
電撃のハードカバーとかどうなの?
100 テム・レイ(茨城県):2008/06/12(木) 17:17:59.29 ID:FENQ2+UR0
どういう話なのかラノベ風に教えてくれ
101 ソウダナ(京都府):2008/06/12(木) 17:18:11.74 ID:lYlbhxI10 BE:1002912588-PLT(27158)
102 アスベル(神奈川県):2008/06/12(木) 17:18:16.93 ID:ihhws1C30
シャナみたいなああいうリアル系の絵は好きじゃない
103 ウプレカス(埼玉県):2008/06/12(木) 17:18:24.98 ID:bX53/AKL0
ラノベアニメはほとんどが糞
映像で表現せず長ったらしいセリフを止め絵やスクロールの
垂れ流しに被せるからいらいらする
アニメでやる意味がないドラマCDでやれ
104 ティアンム(三重県):2008/06/12(木) 17:19:10.08 ID:nA6R0o+70
これ面白いかぁ?ヒロインが魅力なさすぎて5巻あたりで投げた覚えがあるわ
105 セトル(東京都):2008/06/12(木) 17:19:14.31 ID:Xi/usW1m0
憐RenをOVAで頼む
106 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:20:19.45 ID:uMvIaSTyO
中世のシャナをアニメ化しろよ
107 ナムリス(佐賀県):2008/06/12(木) 17:20:53.76 ID:idmHVGqo0
んなことよりスカイガールズの二期やってよ
108 モーネ・アホカト(横浜):2008/06/12(木) 17:21:04.42 ID:XwKNT0WpO
ゴシックのアニメ化はまだか
109 キビチー(高知県):2008/06/12(木) 17:21:06.45 ID:Kmcn1vg/0
>>97
誰もが予想してた通りの展開じゃないか
110 テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/12(木) 17:21:35.76 ID:SzjsE8uEO
>>105
映画化されるじゃないかorz
つーか何で今更・・・
111 ヌルポガ(埼玉県):2008/06/12(木) 17:21:39.90 ID:ESENNi8l0
電車乗ってるとき暇だからライトノベルでいいから面白いの教えて
どうせ外見の時点でキモオタ臭漂ってるから挿絵がキモイのは別にいい
112 桃白白(長屋):2008/06/12(木) 17:21:43.39 ID:OOIUGaU+0
>>99
ハードカバーは高くて手を出していないな
桜庭一樹のラノベ→一般文芸の中間にあるような作品
(「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」)っぽいのを読みたいんだけど
富士見ミステリー以外にないのかな?
113 テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/12(木) 17:21:46.14 ID:pxXcI7OlO
結局どのラノベが面白いんだよ
114 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/12(木) 17:21:49.25 ID:pPTC8lWb0
ラノベアニメの特徴

・とりあえずヒロインは萌えキャラ。
・アクションがしょぼい。
・主人公が解説役。
115 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 17:22:07.18 ID:oZHWjxvy0
>>111
されど罪人は竜と踊る
116 モーネル秋田(大分県):2008/06/12(木) 17:22:10.97 ID:nOa4ceD70
>>99
イラストは一切無し
文庫よりボリューム大幅増

有川浩とかならそこまで酷くないからいいんじゃね?
117 アムロ・レイ(石川県):2008/06/12(木) 17:22:11.21 ID:LiCo8yFv0
9割がたカスなラノベアニメをブームとか言える神経が凄い
118 ゆうさく(愛知県):2008/06/12(木) 17:22:11.82 ID:x2HLnjlY0
平和で甘ったるい恋愛よりも、過酷な状況でシリアスな恋愛をかいてほしい
119 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/12(木) 17:22:58.34 ID:pPTC8lWb0
>>111
十二国記
狼と香辛料
120 モーネ・アホカト(横浜):2008/06/12(木) 17:23:06.71 ID:XwKNT0WpO
>>106
むしろ先代炎髪灼眼の討ち手でワンクールやるべき
121 ゴップ(横浜):2008/06/12(木) 17:23:31.28 ID:a/urD7PIO
>>111
とある飛空士への追憶
122 セトル(東京都):2008/06/12(木) 17:23:32.51 ID:Xi/usW1m0
>>110
あれそんな人気あった?
俺しか知らないと思ってた
123 ヤムチャ(巣鴨):2008/06/12(木) 17:23:36.82 ID:U2wv46w00
オリコン文庫

*6 26,356 とある魔術の禁書目録(インデックス) 16
*7 24,247 灼眼のシャナS U
10 18,726 31,588 少年陰陽師 愁いの波に揺れ惑え
18 *9,117 アスラクライン 10 科學部カイメツ
19 *8,981 風の王国 嵐の夜 下
29 *7,210 10,973 コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN−1−  
30 *7,204 11,867 独裁者の恋

原作はシャナより売れてるからな
124 テム・レイ(茨城県):2008/06/12(木) 17:23:42.77 ID:FENQ2+UR0
シャナはいくつ外伝出せば気が済むの?
125 ハロ(チリ):2008/06/12(木) 17:23:44.30 ID:iAv4oNWF0
読んでて頭が良くなるライトのベル教えて
126 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:23:59.47 ID:RrGKA95QO
悪人現れる

倒す

実はいい奴

共闘


の繰り返しが6巻近く続いて投げ出した
127 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 17:24:16.69 ID:oZHWjxvy0
>>104
応対が理不尽すぎてウザキャラ化してるヒロインは脳内削除して
周辺のサブヒロインに望みを見出すべき

>>111
亡国のイージス
終戦のローレライ
皇国の守護者(5巻まで)
128 桃白白(長屋):2008/06/12(木) 17:24:22.04 ID:OOIUGaU+0
>>116
何も知らずに図書館戦争読んでガッカリした

厨設定じゃなく、
現実に地続きな創作が読みたいんだよー
129 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 17:24:24.90 ID:csS20HYF0
シャナのアニメってひどくつまらなかったんだけど
よくあれ流行ったな。
原作は面白いんだろうか
130 ブラ(愛知県):2008/06/12(木) 17:24:25.36 ID:sBYGz6kO0
そろそろラノベの懐古信者がでてきそうだな。
スレイヤーズ、オーフィン、ブキーポップ、キノ、を経験し卒業したやつらあたりが。
131 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 17:25:01.45 ID:oZHWjxvy0
>>130
オーフィンじゃなくてオーフェンだ
132 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 17:25:22.87 ID:flLDfqkh0
純情ロマンチカは地上波でやっていいのか
普通にホモセックスしてて吹いた
133 ブラ(愛知県):2008/06/12(木) 17:25:37.71 ID:sBYGz6kO0
>>111
ブックカバーつけりゃあ別にいけるじゃん
134 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:26:01.12 ID:RrGKA95QO
このままだと馬鹿テス・生徒会シリーズのアニメ化も秒読みだな
135 ランチ(東京都):2008/06/12(木) 17:26:03.86 ID:GG0eb1qa0
JCスタッフと言えばキミキス(笑)だろ
136 慈 円(福島県):2008/06/12(木) 17:26:09.92 ID:DkDUIf5u0
>>111
バッカーノ
137 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 17:26:11.64 ID:xjno61TyO
つーかアニメって冷静に考えると経済の癌だな
中韓の下請けにどんだけ国内の金流してんだか
まあ日本だけでやれる制作費回さないクソ代理店が悪いんだがな
138 ブラ(愛知県):2008/06/12(木) 17:26:26.56 ID:sBYGz6kO0
>>131
/(^o^)\あらら
139 レビル(長屋):2008/06/12(木) 17:26:28.89 ID:WvsSAR+g0 BE:53295034-PLT(12397)
>>81
新城カズマとか沖方丁あたりじゃね
140 ミーシャ(讃岐):2008/06/12(木) 17:26:46.52 ID:nG1SxPXD0
JC(笑)で禁書(笑)
やる前から駄作確定w
141 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:27:07.16 ID:yPGeFncrO
ラノベ版は無理だったが漫画版は慣れれば楽しめる
レールガンのが好きだけど
142 ポリタン(和歌山県):2008/06/12(木) 17:27:10.92 ID:37C0K/wQ0
>>130
ゴクドー君は懐古に入るかな?
図書館にコイツがあったおかげで今では立派なキモオタです
143 テト(東京都):2008/06/12(木) 17:27:41.76 ID:AXdqKFN90
そういえば、レールガン描いてる漫画家はサンクリの有名な同人サークルの人なんだっけか?
144 テム・レイ(神奈川県):2008/06/12(木) 17:27:52.79 ID:lzhatmoW0
シャナもだがキャラが増えすぎて把握できない
145 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:28:00.92 ID:XI2ea8E1O
グロ描写そのまんまでされ竜をアニメ化してほしい
146 晶晶(埼玉県):2008/06/12(木) 17:28:43.61 ID:MG+SUavh0
今まで漫画家は「絵も上手くて話も考えられるのが必須条件」だったから、
そんなムシのいい人材がそうそういるわけでもなく、市場が鈍化しみんながみんな目指さなくなった。
あまりにもリスクが高いからね。

で、予備軍層が、「絵は捨てて」ライトノベルとか原作とか、いくらでもやり直しが利く楽なほうから始めたと、
そういう事でしょ?
小説くらいならぶっちゃけ誰でも仕事しながれでも書けるからなw
147 桃白白(長屋):2008/06/12(木) 17:28:43.86 ID:OOIUGaU+0
>>139
両方知らないな
調べてみるわd
148 キリバン(横浜):2008/06/12(木) 17:29:02.04 ID:JpW2vzy/O
杉井光の女の子が可愛すぎる
アリス然り真冬然り
149 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 17:29:07.01 ID:mIfxxDC+0
>>130
そこにキノを並べるのは違うと思うが
150 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/06/12(木) 17:29:10.87 ID:gzGrDZBN0
>>30
有川の本は塩の街とかの自衛隊シリーズの方が面白かった
151 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/12(木) 17:29:13.35 ID:mPLOGMQA0
>>128
なんで文庫もあるのに地続きな設定のラノベを読みたがるのか
一般文芸のがレベル高いのに

乙一か米澤穂信
152 今北三仰 法師(宮城県):2008/06/12(木) 17:29:18.79 ID:yIE4vNcc0
>>112
壁井ユカコの鳥篭荘
杉井光の神様のメモ帳

このへんがナイーブな青春テイストとしては似てるかも
ホントにおすすめは中村九郎だけど、芸術度が高すぎておすすめ出来ない
153 ゴップ(横浜):2008/06/12(木) 17:29:20.11 ID:a/urD7PIO
小萌先生が金朋以外だったら歌舞伎町でホモにアナル処女捧げてやんよ!
154 サム(滋賀県):2008/06/12(木) 17:29:21.74 ID:9Phv+DsR0
>>15
小学生の作文の方が一兆倍微笑ましくて何かしら得られるものがある

この糞文は紹介してくれた友達にまでイラッと来るような不快感がある
155 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:29:40.83 ID:RrGKA95QO
科学vs魔術ってテーマとしては良いんだけどイマイチ生かしきれてない気がする
156 武泰斗(東京都):2008/06/12(木) 17:29:49.47 ID:DQ1pwP3d0
ラノベの薄っぺらさは異常
157 モーネル秋田(大分県):2008/06/12(木) 17:30:17.41 ID:nOa4ceD70
>>128
一般に行っちゃった人の読んだほうが早いんじゃない?
それこそ桜庭一樹の復刊本やら米澤穂信やら。
158 飛行ガメ(神奈川県):2008/06/12(木) 17:30:26.39 ID:9O8zb/uu0
次は戯言遣いだな
159 ソウダナ(京都府):2008/06/12(木) 17:30:29.31 ID:lYlbhxI10 BE:877548487-PLT(27158)
シャナはもうなんか悠二が敵で「無論だ」とか言い始めて
わけの分からない展開になってて吹いた
160 セイラ・マス(埼玉県):2008/06/12(木) 17:30:38.91 ID:UO/bY3Kk0
みのりんかわいいよみのりん(´ω`)
161 テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/12(木) 17:30:45.13 ID:pxXcI7OlO
ゴクドーくんってラノベだったのか

アニメはバカみたいにハマったが知らんかったわ
162 テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/12(木) 17:30:46.05 ID:SzjsE8uEO
>>122
靴で3冊+短編集1だからそこそこ人気あったんじゃないか?
人気ないやつはザ・スニに載った短編とか放置されるしな。まあ一つだけ文庫未収録のやつがあるんだが・・・
俺は好きだぜ
163 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 17:30:50.96 ID:csS20HYF0
>>126
悪い奴は悪いまま倒してくれないとスッキリしない
164 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 17:31:08.89 ID:mIfxxDC+0
>>156
いや、むしろそれが特徴というかウリなんだが
165 ヒッシ・ダナー(横浜):2008/06/12(木) 17:31:17.36 ID:jrAkntogO
>143
よつばとの三姉妹の同人で俺のタンクを空にした人だよ
166 毛長牛(巣鴨):2008/06/12(木) 17:31:38.01 ID:JbCQhUrQ0
シャナのつまらなさは異常
167 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/06/12(木) 17:31:46.13 ID:gzGrDZBN0
>>30じゃなくて>>128だった

最近の一般文芸は低レベル化の一途をたどっているように思う
売れ筋の本とかほとんどシリーズものだし
168 ウミガメ(讃岐):2008/06/12(木) 17:31:56.17 ID:FgSCpU+80
それより、ROOM NO.1301をアニメ化しろよ。
169 クワシク(大阪府):2008/06/12(木) 17:32:02.92 ID:M5ztzMYJ0
EGコンバットとミナミノの続刊はいつ出るんだよ・・・
170 ニーチュ(横浜):2008/06/12(木) 17:32:20.86 ID:Cko+OrQ3O
ゼロ魔のアニメ化はまだですか
171 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 17:32:25.72 ID:xjno61TyO
ラノベの文は編集入ってるんだよ
「これじゃバカな読者が理解出来ないよ、もっと簡単な文にして」ってな
お前らクソ編集潰せ
172 テム・レイ(茨城県):2008/06/12(木) 17:32:26.68 ID:FENQ2+UR0
監督:岩崎良明
シリーズ構成・脚本:吉岡たかを
■CAST
高須 竜児:日野聡
逢坂 大河:釘宮理恵
櫛枝 実乃梨:能登麻美子
北村 祐作:福山潤
高須 泰子:柚木涼香
川嶋 亜美:川澄綾子


CASTのところの役名を禁書のと適当に入れ替えろ
173 鶴仙人(横浜):2008/06/12(木) 17:32:43.63 ID:2vp3su6RO
JCっていう時点で終わってる
174 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 17:32:53.42 ID:oZHWjxvy0
ゴクドー君完結したんだっけ?
靴から電撃にうつったあと6巻あたりでプリンスがホモ化した時切ったんだが
175 テト(東京都):2008/06/12(木) 17:32:54.69 ID:AXdqKFN90
>>165
馬鹿。短編のちよちゃんが最高だろ
176 ロウル(讃岐):2008/06/12(木) 17:33:06.29 ID:POhnSnQE0
オーフェンのアニメ化やりなおせクズ
177 チョ・プゲラ(埼玉県):2008/06/12(木) 17:34:03.95 ID:1WTHj0ZY0
パンツが見えれば何でもいいよ
178 スレータ=テオッツ(滋賀県):2008/06/12(木) 17:34:13.93 ID:/WifYiAS0
もうアニメ化し尽して終わろうとさえしてるのに
179 レビル(長屋):2008/06/12(木) 17:34:20.77 ID:WvsSAR+g0 BE:79941863-PLT(12397)
>>171
購買層考えろよ
中高生メインなんだから、語彙や表現もそこらへん基準だろ
180 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 17:34:33.32 ID:mIfxxDC+0
>>169
残念ながら・・・
181 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 17:35:04.06 ID:csS20HYF0
>>174
本編は完結したけど
外伝は途中で止まってる。
多分続きは出ないと思われる
182 アミック(埼玉県):2008/06/12(木) 17:35:09.32 ID:0jZn4olCP
ライトノベル、ケータイ小説ともに文学の一つの可能性だろう。
それぞれキモヲタ・ゆとり、スイーツと棲み分けができつつある。
183 ドーシタイン(長屋):2008/06/12(木) 17:35:24.61 ID:y5+KZ3eK0
アニメには期待していない

エロ同人誌には少し期待している
184 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 17:35:26.52 ID:mIfxxDC+0
>>172
俺は大河は名人がよかったのになって思ってます
185 モーネル秋田(大分県):2008/06/12(木) 17:35:37.38 ID:nOa4ceD70
>>168
アニメ化した途端、かのこんみたいにまた苦情殺到するわ
186 セル(横浜):2008/06/12(木) 17:36:30.93 ID:reN7eCs8O
厨が氾濫するからやめろ
それでなくてもうんざりしてるのに
187 マチルダ・アジャン(佐賀県):2008/06/12(木) 17:38:04.24 ID:Y3/0EGGZ0
これインデックスをヒロインにしたのが一番の間違いだな
キャラの中で一番魅力がないのにな
188 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/06/12(木) 17:38:19.99 ID:gzGrDZBN0
それより電撃文庫は、いやメディアワークスはグループ総力を挙げて川上作品をアニメ化するべき
189 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:38:31.57 ID:XI2ea8E1O
>>187
ですよねー
190 ソウダナ(京都府):2008/06/12(木) 17:38:40.63 ID:lYlbhxI10 BE:391763055-PLT(27158)
ラノベのアニメ化でアニメ本スレ出てくる原作厨ってアンチより嫌われてるよね
191 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 17:39:00.55 ID:csS20HYF0
>>176
原作どおりに牙の塔編まで2クールでやって
ティッシエンドにしてくれたらDVD買う
192 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 17:39:10.16 ID:xjno61TyO
>>179
小説が手加減したら中高生はどこで日本語勉強すんのよ?
まさに今流行の知育エンタメだろ
193 ホーソレデ(神奈川県):2008/06/12(木) 17:39:13.46 ID:oi/IOGVv0
話にかかわることが少ないインデックスがヒロイン?冗談はやめろ
194 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 17:39:48.82 ID:oZHWjxvy0
>>187
禁書目録自体あまり面白くなかったがそれには同意
全メインキャラクターの中で一番これといった魅力がないのがインデックスだった
195 ナガレワ・ロス(横浜):2008/06/12(木) 17:39:50.39 ID:tN+E9uE3O
30過ぎてラノベに嵌ったんだが別に変じゃないよな?
196 キリバン(横浜):2008/06/12(木) 17:39:53.89 ID:JpW2vzy/O
>>188
本人めちゃめちゃ意識して書いてるのにね
197 ウミガメ(讃岐):2008/06/12(木) 17:39:55.76 ID:FgSCpU+80
>>185
そうかな〜?
小説でも、実際のHシーンはカットされてるからいいじゃね?
まぁ、電車での痴漢プレイはやばいかもしれないがw
198 桃白白(長屋):2008/06/12(木) 17:40:20.27 ID:OOIUGaU+0
>>151
そういや乙一読んだことなかったな
ZOO辺りから読んでみるよ

>>152
そうそう!思春期+奇妙な事件が読みたかったんだよ
両方知らないけど探して読んでみるよ

>>157
桜庭は復刻含めてほとんど読み終えちゃった

あと、滝本のNHKテイストの作品ってない?
199 シャプナー(秋田県):2008/06/12(木) 17:41:09.71 ID:0+Uehob00
ゴテゴテの複雑設定とかの無い、キノとか乙一みたいにさっくり読み終われるおすすめラノベ無い?
200 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:41:14.76 ID:1ZxSrRLqO
>>188
8クールくらいかかるだろ条項 
まあ作画もしっかりやってくれたら超大作くらいにはなるだろうがね
201 ウミガメ(讃岐):2008/06/12(木) 17:41:31.61 ID:FgSCpU+80
>>199
いぬかみっ!
202 セイラ・マス(巣鴨):2008/06/12(木) 17:42:22.83 ID:3pks1n/00
どうせやるなら星虫やれよ
203 マージ・レスキン氏(福島県):2008/06/12(木) 17:42:29.03 ID:RWzgGo5A0
監督 紅優
シリーズ構成・脚本 河原ゆうじ

アニメーション制作 J.C.STAFF
204 ホーソレデ(神奈川県):2008/06/12(木) 17:42:34.55 ID:oi/IOGVv0
>>198
>思春期+奇妙な事件
春季限定いちごタルト事件とか?主人公とヒロインのセカイっぷりがあれかもしれんが・・・
205 アストモくん(愛知県):2008/06/12(木) 17:42:35.89 ID:SiawZdF90
一体でもいいからシスターズ下さい
出来れば一人だけダイエットしてた子が良いです
1万人も残ってるんだからいいだろ
206 晶晶(埼玉県):2008/06/12(木) 17:42:44.59 ID:MG+SUavh0
>>192
日本語は学校で習うものであって
小説は何かを学んだり教える存在ではないし
大昔から高校生は小説なんか読まんw

ハイハイ高校生から小説読んでたお前は賢いねーエライねーって言ってほしいのか?
207 サバオチ(東日本):2008/06/12(木) 17:43:18.92 ID:F3dBwzmO0
J.Cって時点で終わってるな
208 ドーシタイン(長屋):2008/06/12(木) 17:43:38.89 ID:y5+KZ3eK0
とりあえず言いたいのは巨乳はどうでもいいから胸の需要は少なそうだけど美脚の人の出番を増やせ
209 武泰斗(巣鴨):2008/06/12(木) 17:43:43.59 ID:mpLSarOl0
いい加減とらドラの声優発表しろ
210 イヨクマン(宮城県):2008/06/12(木) 17:43:43.94 ID:01FveVte0
とらドラには釘宮使うなよ、まあ大河はどうでもいいけどな

ばかちー>みのりん>三十路>>>>>>その他だし
211 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 17:44:02.70 ID:xjno61TyO
>>199
もう消えたのにまだ作家面してるみかげえいじ先生の作品
ただしとてもとてもつまらん
212 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/12(木) 17:44:15.23 ID:pPTC8lWb0
ラノベなんて漫画より安い同系統の娯楽だろww
お前らは漫画やゲームで教養を増やすのかよw
213 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:44:28.17 ID:Ux8vkbeVO
ラノベは高尚なこと書いてるわけじゃないのに読みにくすぎる。
最悪でもキノくらいの簡素さじゃないと読む気にならん
214 ソウダナ(京都府):2008/06/12(木) 17:44:47.23 ID:lYlbhxI10 BE:235058235-PLT(27158)
ばかちーは8巻で脱落するんじゃね
215 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:44:52.59 ID:1ZxSrRLqO
Amazonでも紹介されてるが、とある飛空士の追憶はいいぞ 
王道でラノベ入門にはまさにもってこいだ。俺は嫌いだけど
216 アイスちゃん(埼玉県):2008/06/12(木) 17:44:55.12 ID:iGGxwKzT0
教養は漫画やゲームで増やすんじゃない
ニュー速で増やすんだ
217 飛行ガメ(讃岐):2008/06/12(木) 17:45:23.11 ID:UHU/qrSO0
ラノベブームというか単にアニメでも映画でも制作側がドラマでも挑戦的な作品を作るより
既に売れてる原作を取り込む事で脚本とかの手間を浮かせつつ最低限の客は
確保したいっていう考え方の人ばっかりになっちゃっただけじゃないの?
218 クゥーキ・ヨメ(讃岐):2008/06/12(木) 17:45:49.76 ID:agY64hm20
ハルヒじゃないのかよ
219 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/06/12(木) 17:45:50.54 ID:DsYh8K2z0
ラノベアニメ化するといかにたるい表現で文字数を水増しに水増してるかよくわかるわ
220 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 17:46:00.96 ID:xjno61TyO
>>206
え、何でそんなに煽るの……
普通に高校生でも小説読むだろ
少なくともラノベは中高生が購買層だよ
221 モーネル秋田(大分県):2008/06/12(木) 17:46:04.92 ID:nOa4ceD70
オモシロければ何でも読む。それでいいじゃないの。
Fateは文学とか狂ったことさえ言い出さなければw
222 アストモくん(愛知県):2008/06/12(木) 17:46:05.35 ID:SiawZdF90
>>210
はぁ?
なんでTOPに、やっちゃんがいないの?
馬鹿なの?
223 コビー(東日本):2008/06/12(木) 17:46:16.14 ID:Ch5bM4A10
今のライトノベルは
昔のライトノベルのパクリだらけってきいたけどどうなの?
224 イヨクマン(宮城県):2008/06/12(木) 17:46:20.55 ID:01FveVte0
>>214
絶対に許さない
225 セライネ(東京都):2008/06/12(木) 17:46:45.60 ID:zP769CsW0
禁書アニメ化するのか・・・

原作は厨二病が好きな奴ならはまれるのか・・・?

主人公はラノベ界きっての無駄に熱い主人公だが
226 シン(愛知県):2008/06/12(木) 17:47:14.98 ID:sAryxSBo0
ラノベの文体ってあれがデフォなの?
無駄に長い言い回しをしたり、何冊か挑戦したが全部駄目だった
227 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 17:47:16.51 ID:mIfxxDC+0
>>214
いや、逆に盛り返しそうじゃね?
ダークホースだろ
228 テム・レイ(茨城県):2008/06/12(木) 17:47:18.39 ID:FENQ2+UR0
とらドラで何目的で読んでるのか最近わからなくなってきた
229 レビル(長屋):2008/06/12(木) 17:47:19.78 ID:WvsSAR+g0 BE:79942829-PLT(12397)
>>192
ラノベであって一般文芸とは少し身をおいてるだろ
携帯小説の改行や短文に文句言うようなもんじゃね
230 タムラ(久留米):2008/06/12(木) 17:47:28.79 ID:PeRVVtdZ0 BE:1042152285-2BP(3073)
日野理恵がまた一緒に出るんならそれでええ
231 ミリー(九州地方):2008/06/12(木) 17:47:37.23 ID:O+EYyxt20
>54
ペアになる作品が
ロボット妹
232 ウミガメ(讃岐):2008/06/12(木) 17:47:55.49 ID:FgSCpU+80
>>210
>とらドラには釘宮使うなよ

同感。使いそうな悪い予感がするんだよな。
233 孫 悟天(岡山県):2008/06/12(木) 17:47:58.46 ID:Bq3P0W9z0
こういうスレで身も蓋もない人格批判してレス欲しがる奴ってはずかしくないの?
234 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 17:48:01.08 ID:oZHWjxvy0
ベルガリアード漫画化しないかな
235 テム・レイ(茨城県):2008/06/12(木) 17:48:26.40 ID:FENQ2+UR0
釘宮つかわんでもどうせ藤村つかうんだろ
236 キリバン(横浜):2008/06/12(木) 17:48:26.55 ID:JpW2vzy/O
とりあえずさよならピアノソナタの続きが読みたいのだよ俺様は
237 マジュニア(会津):2008/06/12(木) 17:48:44.96 ID:toJ2qBj10
最初に触れたラノベが終わりのクロニクルでライトってレベルじゃないことに絶望した
それ以来ラノベに手を付けておりません
238 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:49:00.76 ID:qmrBzjU/O
トリニティブリッドは神だった
239 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 17:49:06.53 ID:xjno61TyO
>>229
まーそう言っちゃそうなんだけど
俺が言うようなのは講談社系に託すべきかね
240 アミック(熊本県):2008/06/12(木) 17:49:29.59 ID:YabWGZWr0
ラノベエロゲ原作のアニメに当たりなし
241 シャルル・ド・ヨウビー(巣鴨):2008/06/12(木) 17:49:41.27 ID:M8N25oOi0
俺の予想だが、次に来るのはギャルゴだな。
ギャルゲーゴッド、略してギャルゴだ。
242 てん太くん(神奈川県):2008/06/12(木) 17:50:25.79 ID:CZkELjYO0
>>229
むしろズッコケ三人組に「簡単すぎる」って怒るようなもんだろ
243 アストモくん(愛知県):2008/06/12(木) 17:50:31.27 ID:SiawZdF90
大河には釘が来るよ
使わない理由がないよ
ツンデレに釘ってだけで2ちゃんやらオタサイトやらで
信者とアンチが勝手に番組宣伝してくれるんだから

やっちゃんと独神(30)の声優にこそ作品の出来がかかってる
244 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 17:50:40.31 ID:csS20HYF0
>>240
バッカーノはよかった
やっぱアニメはエンタメだな
245 皇帝ハーン(巣鴨):2008/06/12(木) 17:50:49.05 ID:8yH5D3Fm0
コミックとらのあな 文庫TOP50  集計期間:2006/10/01〜2007/09/30

*1位 12,634P 2007/04 涼宮ハルヒの分裂
*2位 *6,709P 2006/12 ゼロの使い魔 11
*3位 *6,521P 2007/05 ゼロの使い魔 10
*4位 *6,247P 2007/09 らき☆すた殺人事件
*5位 *6,059P 2007/08 ゼロの使い魔 12
*6位 *4,199P 2007/08 灼眼のシャナ 15 *誤植? 4,799P?
*7位 *4,677P 2006/10 タバサの冒険
*8位 *4,629P 2007/02 灼眼のシャナ 14
*9位 *4,339P 2007/01 マリア様がみてる クリスクロス
10位 *4,293P 2007/04 マリア様がみてる あなたを探しに
11位 *4,063P 2007/07 マリア様がみてる フレームオブマインド
12位 *4,023P 2007/01 とらドラ4!
13位 *3,901P 2006/10 マリア様がみてる 大きな扉 小さな鍵
14位 *3,867P 2007/03 フルメタル・パニック! つどうメイク・マイ・デイ
15位 *3,684P 2007/08 とらドラ5!
16位 *3,547P 2006/12 乃木坂春香の秘密 5
17位 *3,180P 2007/01 とある魔術の禁書目録 12
18位 *3,068P 2007/06 乃木坂春香の秘密 6
19位 *2,975P 2006/09 ゼロの使い魔 9
20位 *2,968P 2007/05 神曲奏界ポリフォニカ ビギニング・クリムゾン
21位 *2,966P 2007/04 とある魔術の禁書目録 13
22位 *2,889P 2007/05 ハヤテのごとく! 春休みの白皇学院に〜
23位 *2,763P 2007/05 とらドラ・スピンオフ! 幸福の桜色のトルネード
24位 *2,741P 2007/07 とある魔術の禁書目録 SS
25位 *2,712P 2007/08 狼と香辛料 5
246 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/12(木) 17:51:02.40 ID:pPTC8lWb0
>>226
短歌や俳句ってあの文体がデフォなの?
っていってるようなもんだよ。
247 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 17:51:08.85 ID:mIfxxDC+0
大河にはこんにちわちわを使えと俺が何度も言ってるのに
248 カイ(巣鴨):2008/06/12(木) 17:51:09.01 ID:S3RBqd190
図書館でラノベを読んでいるおじいちゃんが結構いるからな。
249 人造人間20号(巣鴨):2008/06/12(木) 17:51:36.95 ID:QR7fN2ZM0
>>245
アニメ化したのは除いとけよ
250 ホーソレデ(神奈川県):2008/06/12(木) 17:51:51.50 ID:oi/IOGVv0
>>241
かま子は俺の嫁とかそういう書き込みで溢れ返るわけか
251 カイ(福島県):2008/06/12(木) 17:51:57.11 ID:LzzLwwWg0
正直ネタ切れでしょ
オリジナルなやつが見たいよ
252 皇帝ハーン(巣鴨):2008/06/12(木) 17:52:13.46 ID:8yH5D3Fm0
その下

26位 *2,695P 2006/10 とある魔術の禁書目録 11
27位 *2,448P 2007/02 狼と香辛料 4
28位 *2,382P 2006/10 狼と香辛料 3
29位 *2,271P 2007/03 星界の断章 2
30位 *2,112P 2006/10 キノの旅 10 the Beautiful World
31位 *2,064P 2006/10 神曲奏界ポリフォニカ ストラグル・クリムゾン
32位 *2,025P 2007/07 学園キノ 2
33位 *1,943P 2007/06 まぶらほ さらにメイドの巻
34位 *1,908P 2007/01 まぶらほ じょなんの巻 いち
35位 *1,853P 2006/06 涼宮ハルヒの憂鬱
36位 *1,825P 2001/01 護くんに女神の祝福を! 10
37位 *1,753P 2006/02 狼と香辛料
38位 *1,709P 2006/10 護くんに女神の祝福を! 9
39位 *1,704P 2000/00 鋼の国の魔法戦士
40位 *1,700P 2003/10 涼宮ハルヒの溜息
41位 *1,698P 2004/80 涼宮ハルヒの消失
41位 *1,698P 2007/01 れでぃ×ばと! 2
43位 *1,672P 2007/03 リリアとトレイズ 5
44位 *1,670P 2004/06 ゼロの使い魔
45位 *1,648P 2007/04 リリアとトレイズ 6
46位 *1,638P 2007/08 護くんに女神の祝福を! 12
47位 *1,636P 2006/05 涼宮ハルヒの憤慨
48位 *1,627P 2007/02 ミミズクと夜の王
49位 *1,613P 2007/08 神曲奏界ポリフォニカ ぱれっと
50位 *1,609P 2004/01 涼宮ハルヒの退屈

*とらのあな15店舗 及び 通信販売のデータより集計
253 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 17:52:14.00 ID:xjno61TyO
>>242
ありゃジュブナイル小説だろ
ラノベはジュブナイルか一般かで言ったら……まあギリ一般寄り?だと思うが
ものによるけどね
254 ゴップ(讃岐):2008/06/12(木) 17:52:19.69 ID:bDpxPZ0A0
至高のラノベって何?
TTRPG時代からラノベ遠ざかってる俺に教えてくれ
255 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 17:52:20.84 ID:qiyvbCPU0
>>244
ラノベでよかったアニメってバッカーノくらいのイメージしかない
256 モーネル秋田(愛知県):2008/06/12(木) 17:52:38.98 ID:TPQhIb3D0
偶然タクティカルジャッジメントのカラー挿絵で「毛沢東様〜」の下りが目に入って大爆笑したんだけど
本編読むべき?
257 毛長牛(巣鴨):2008/06/12(木) 17:52:42.05 ID:JbCQhUrQ0
>>245
ゴミみてえな本ばっかりだね
258 イヨクマン(宮城県):2008/06/12(木) 17:52:44.00 ID:01FveVte0
>>243
それが嫌なんだよな…
釘宮嫌いじゃないけど厨にルイズとかシャナとかと同一視されるのはたまらん
千和なら許すが
259 バカガラス(佐賀県):2008/06/12(木) 17:52:52.01 ID:Z5tw+tJV0
もう京アニはフルメタ作んなよ
当時は神だと思ったが、らきすたみたいに原作をレイプされたら最悪だ
260 今北三仰 法師(宮城県):2008/06/12(木) 17:53:05.75 ID:yIE4vNcc0
>>226
キノでも読んどけ
261 ヘンナナ・ガレ(滋賀県):2008/06/12(木) 17:53:15.35 ID:u4rND4DD0
レイプされるほどの原作か
262 タムラ(久留米):2008/06/12(木) 17:53:39.52 ID:PeRVVtdZ0 BE:1459013478-2BP(3073)
今更シャナを全部見ようと思っても
おそらく途中で投げる
263 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 17:53:52.39 ID:mIfxxDC+0
>>253
馬鹿だろ、あれは児童文学だ
264 ゴップ(讃岐):2008/06/12(木) 17:54:01.42 ID:bDpxPZ0A0
>>260
それと半分の月ってヤツ勧められたけど失笑だったよ
265 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/12(木) 17:54:15.00 ID:pPTC8lWb0
うちの近所の図書館にラノベが400冊くらいあるから買う気にはなれんな。
どうせ一度読んだら読み返さないし。
266 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 17:54:27.58 ID:mIfxxDC+0
ラノベといえばやたら長い言い回し、みたいになってるけど
なんか谷川以外にぱっと思いつかないわ
結構ラノベでも個々で違うだろ
267 ウミガメ(讃岐):2008/06/12(木) 17:54:38.43 ID:FgSCpU+80
>>259
原作をレイプしたフルメタはGONZOだろw
268 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 17:54:39.56 ID:jPa6HSJr0
キノのどこが面白いのかいまだにわからない
269 ヴィグリ(大阪府):2008/06/12(木) 17:54:45.08 ID:4Nj2EQ9R0
ラノベ読んでるやつとか私はキモオタでバカですって言って歩いてる印象
270 ミリー(九州地方):2008/06/12(木) 17:54:53.16 ID:O+EYyxt20
>78
今なら17巻まで読めば面白さが判る


>126
最新刊で

悪人現れる

実はいい奴

昔の敵と共闘

倒す

という「実はいい奴な悪人を倒す」と言う展開になったぞ
271 オーマ・エガイー・ウナ(大阪府):2008/06/12(木) 17:54:56.71 ID:DPdTCS3U0
ハルヒどうなったんだよ間をあけずに出すとか行っといてもう一年経つんですが
272 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 17:55:04.19 ID:xjno61TyO
>>262
あれは見ても何の得もないです
アンパンマン見てる方がまし
273 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 17:55:04.97 ID:oZHWjxvy0
>>264
ロードス読んどけばいいんじゃない?
274 カレイニス・ルー(巣鴨):2008/06/12(木) 17:55:39.21 ID:gzGrDZBN0
>>248
足繁く図書館に通ってた頃、80くらいの爺さんが毎日のようにキノとか都市シリーズ読んでて何とも言えない気分になったことが
275 ソレナンテ=エ=ロゲ(長屋):2008/06/12(木) 17:55:58.79 ID:q4mxhaq70
ライトノベルの作者=負け組
276 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 17:56:11.38 ID:jPa6HSJr0
>>267
ボーイミーツガールまでは良かった
それ以降は・・・
277 テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/12(木) 17:56:23.13 ID:SzjsE8uEO
>>264
もうお前は中村九郎の作品でも呼んでろ
278 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 17:56:35.64 ID:xjno61TyO
>>263
ごめん
児童文学のこと俗称ジュブナイルって言うんじゃないの?
279 人造人間18号(長屋):2008/06/12(木) 17:56:41.59 ID:vtt1AHvn0
ラノベてなんだよww
280 キリバン(横浜):2008/06/12(木) 17:57:17.51 ID:3uaQSrotO
リリアとトレイズ一回読んだがつまんねぇ
アリソン4まだ?

あとブギーポップってどんくらいでたの?もう忘れた
281 歓歓(巣鴨):2008/06/12(木) 17:57:19.76 ID:SNBxzPuu0
ここ一年でJCはアニメ制作会社のブラックリストに追加された
282 小和田 仁成(埼玉県):2008/06/12(木) 17:57:35.49 ID:J5WQoj0E0
厨二病作品ですよ
283 テム・レイ(茨城県):2008/06/12(木) 17:57:45.21 ID:FENQ2+UR0
>>271
同人だけが先走り
同人のほうが面白いという展開
284 タムラ(久留米):2008/06/12(木) 17:57:56.07 ID:PeRVVtdZ0 BE:625291564-2BP(3073)
>>281
ぽてまよと隠の王は面白いと思うけどな
285 ユパ・ミラルダ(宮城県):2008/06/12(木) 17:58:22.01 ID:+VulvTQF0
ラノベとか何が面白いんだよ
286 今北三仰 法師(宮城県):2008/06/12(木) 17:58:23.44 ID:yIE4vNcc0
>>264
きみにラノベはもう無理だよ
287 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 17:58:30.46 ID:jPa6HSJr0
よっしゃー新巻でたぞー!って感じで読んだら外伝でむかついて切った糞シャナは今どうなってるの?
288 皇帝ハーン(巣鴨):2008/06/12(木) 17:58:40.62 ID:8yH5D3Fm0
>>258
いや、誰がやってもルイズ、シャナ、ハルヒと比較されるよ
竹宮スレでは2年前に通り過ぎた道だな
289 mi−na(秋田県):2008/06/12(木) 17:58:57.42 ID:4IdsGULW0
>>279
川上作品を除いて
いろんな意味で軽い小説版漫画
290 サンマロ(茨城県):2008/06/12(木) 17:59:02.17 ID:OPtMhLAc0
ラノベ原作アニメの殆どは糞
ハルヒとかは奇跡
291 バカガラス(佐賀県):2008/06/12(木) 17:59:44.07 ID:Z5tw+tJV0
>>267
あれはレイプじゃなく、いつものGONZOクオリティ
292 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/12(木) 18:00:07.17 ID:pPTC8lWb0
お前らの絶賛する田中ロミオのラノベ読んでみたが
一巻読み切るだけでも苦痛だった。
293 キリバン(横浜):2008/06/12(木) 18:00:07.32 ID:JpW2vzy/O
美少女が出てくればそれだけで面白いじゃない
あーみんなかわいーなーしあわせだなー
らのべさいこうです
294 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 18:00:38.15 ID:xjno61TyO
>>280
ブギーは二年に一冊ぐらいのペースで出てる
まだ20巻いってないと思うが
最近はジョジョのリスペクトに徹している
295 セント・リー・ガッセン(長屋):2008/06/12(木) 18:00:41.85 ID:y66WfzEr0
戯言シリーズはどーなんだろうな
姫ちゃんのCVを仁後真耶子さんに
やってもらえればそれでええんじゃが・・・
296 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 18:00:47.81 ID:1HaYRBZH0
ラノベよりエロ漫画の方がはるかに萌えるし内容も充実してる
297 アムロ・レイ(長屋):2008/06/12(木) 18:00:52.08 ID:kMcn4NDt0
>>175
ノベルグラフィックス収録の岬ちゃんの方がいいだろ
298 セイラ・マス(埼玉県):2008/06/12(木) 18:01:23.79 ID:UO/bY3Kk0
ラノベはセリフがキモイ
特にシャナとハルヒ
299 ネーヨ(愛知県):2008/06/12(木) 18:01:43.39 ID:+4IwXNSO0
>>278
海外の児童文学を堅めの調子で翻訳したようなのあるだろ?
ああいうのからラノベ、軽めのハードカバーあたりまでがジュブナイルって扱いだと思うよ
300 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/06/12(木) 18:01:59.27 ID:+dOvRzKe0
ミステリが好きで、たまにラノベ出身作家の本も読むけど
体言止めを多用する文体とか、登場人物のやり取りとか
どうも世界観に馴染めないことが多い。
301 チラシノーラ(愛知県):2008/06/12(木) 18:02:03.11 ID:I4fQbs8+0
もうマンネリしてる
もっと革新的な内容の作品が読みたい
302 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 18:02:34.00 ID:mIfxxDC+0
>>278
違うだろ
303 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 18:02:43.37 ID:oZHWjxvy0
乙一とか一般書のふりして売り場に並んでたりするけど
あれはラノベだよな
304 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 18:02:54.59 ID:1HaYRBZH0
>>295
西尾維新は文章がないとショボイ
ウロボロスで実証済み
305 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/12(木) 18:02:55.21 ID:H0eGZdn8O
>264
激しく意見が合うな
306 ミト(長屋):2008/06/12(木) 18:02:56.24 ID:LAkQl8d00
ハルヒの驚愕まだ?
307 ミーシャ(神奈川県):2008/06/12(木) 18:02:59.30 ID:XXZP3V+d0
アルスラーン戦記が面白かった。
大学までの往復3時間が幸せだった。
308 マチルダ・アジャン(巣鴨):2008/06/12(木) 18:03:01.56 ID:jXoSMpf70
!とかーが台詞に多用されてるのは無理だ
309 ゴップ(讃岐):2008/06/12(木) 18:03:03.32 ID:bDpxPZ0A0
>>273
世代的にはその世代
あの頃に比べると骨子がない気がする
310 セル(埼玉県):2008/06/12(木) 18:03:04.23 ID:Lb3I5YOx0
ラノベが一般寄りとかアホか
携帯小説並に失笑だわ
311 ゴップ(讃岐):2008/06/12(木) 18:03:41.95 ID:bDpxPZ0A0
>>286
mjsk?
この辺が最高傑作だとすると確かに無理かも知れん
312 アスベル(埼玉県):2008/06/12(木) 18:03:45.93 ID:HnVy32/Z0
アニメ会社は1クール当たり前のこの時代でも新作を世に出さないと
いけないんで、メジャーコミック誌だけでは足りないのよ。ネタが。
そのうち、堅い小説からもアニメ化!という日が来るかもね
313 てん太くん(神奈川県):2008/06/12(木) 18:04:16.66 ID:CZkELjYO0
そういえば森見登美彦なんかも、ラノベ独特の文章だよね。
314 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 18:04:27.54 ID:oZHWjxvy0
>>309
じゃあベルガリアードと続編のマロリオン
ただし外伝のポルガラは読まないほうがいい
315 タムラ(久留米):2008/06/12(木) 18:04:38.10 ID:PeRVVtdZ0 BE:364754227-2BP(3073)
勢いでハルヒ全巻集めてものすごい後悔した
316 ヘビケラ(埼玉県):2008/06/12(木) 18:04:52.89 ID:1XR8+Ihj0
>>284
ぽてまよは良かったけど隠の王はないわ
317 ジョブ・ジョン(巣鴨):2008/06/12(木) 18:05:45.60 ID:DsYh8K2z0
美少女文庫にいこうぜ
9割地雷だけど
318 パスオ・シエロ(栃木県):2008/06/12(木) 18:05:46.27 ID:U0nbpk1C0
ブギーポップ面白いのになんでアニメ化しないんだよ!
319 フムラウ(東京都):2008/06/12(木) 18:05:47.99 ID:gu4V4nmN0
ウィザーズブレインアニメ化しろよ
320 テム・レイ(茨城県):2008/06/12(木) 18:06:06.09 ID:FENQ2+UR0
321 ジュダック(福岡県):2008/06/12(木) 18:06:13.13 ID:zIUtUjVi0
かのこんなんかアニメ化してないでぷいぷいをアニメ化するべきだろ
322 セイラ・マス(埼玉県):2008/06/12(木) 18:06:19.67 ID:UO/bY3Kk0
>>318
したけど失敗だったじゃないか
323 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 18:06:48.00 ID:oZHWjxvy0
>>318
あれはひどかったよな
324 タムラ(久留米):2008/06/12(木) 18:06:48.75 ID:PeRVVtdZ0 BE:468968663-2BP(3073)
>>320
ヒナギクかと思った
325 ハッシュマ・ダー(埼玉県):2008/06/12(木) 18:07:07.72 ID:pPTC8lWb0
アニメ化は悪い事じゃないが原作レイプがデフォのGONZOだけは一刻も早くアニメ業界から撤退して欲しい。
326 ゴップ(讃岐):2008/06/12(木) 18:07:16.74 ID:bDpxPZ0A0
武技ーポップでマイスタージンガーを知り、そしてニーチェを知る、そんな時代だった
327 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/12(木) 18:07:22.98 ID:mPLOGMQA0
>>311
猫の地球儀
図南の翼(十二国記)
ZOO
328 カレイニス・ルー(山陰地方):2008/06/12(木) 18:07:31.76 ID:jXQ7Kswl0
読んだ事無いけどコミック版のレールガンのは面白そうだとは思った
329 ウミガメ(讃岐):2008/06/12(木) 18:07:39.51 ID:FgSCpU+80
>>317
前田珠子原作物とかw
ほとんど、最終回がないw
330 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 18:08:02.24 ID:xjno61TyO
>>310
でも一般も内容はたかが知れてるだろ
昭和の文学とかそういうのでなく昨今の一般文芸でオススメある?
331 ウミガメ(讃岐):2008/06/12(木) 18:08:29.60 ID:FgSCpU+80
>>318
DVD買った俺に謝れw
332 ゴップ(讃岐):2008/06/12(木) 18:08:52.97 ID:bDpxPZ0A0
>>314>>327
いや、別にロードスが好きなわけじゃないんだ
333 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 18:09:11.47 ID:oZHWjxvy0
>>325
巌窟王は神だったが、ぼくらのは原作レイプってレベルじゃなかった
334 平和の鳩(東京都):2008/06/12(木) 18:09:40.55 ID:b8SY40ae0
人気って言う割りに知らないタイトル
っていうか、今頃ラノベ原作のアニメに注目って遅いし
335 ゴップ(讃岐):2008/06/12(木) 18:10:23.90 ID:bDpxPZ0A0
>>333
アレは目レイプ
336 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 18:10:42.28 ID:xjno61TyO
>>318
ブギーよりビートのディシプリンをオリジナルありでアニメ化すべきです
疑似ジョジョ
337 タムラ(久留米):2008/06/12(木) 18:10:43.58 ID:PeRVVtdZ0 BE:1250582786-2BP(3073)
>>325
瀬戸の花嫁はいい原作レイプ
338 ホッシュ(長屋):2008/06/12(木) 18:11:09.58 ID:PwEubRp50
DDDもアニメ化すんのかな
339 マタリ=サゲシンコ(大阪府):2008/06/12(木) 18:11:17.01 ID:VaLs9JPf0
>>333
支配者・・・
340 ツ・レタ(長屋):2008/06/12(木) 18:11:17.27 ID:Kqxd1AXW0
知らねえよ。てかなんでおまえらそんな詳しいんだよ
毎月何冊読んでんだ
341 コッチ・ミンナ(埼玉県):2008/06/12(木) 18:11:18.14 ID:U2S2JxZ30
>>169
作者が出す気がないって>EGコンバット
まあ今書いても、あの頃のクオリティが求められなさそうだが・・・
342 ダレソレ(巣鴨):2008/06/12(木) 18:11:24.37 ID:2PKjoBUg0
今のアニメ化って、自分でネタ作れないアニメーターの逃げ道だろ?
343 バカガラス(佐賀県):2008/06/12(木) 18:11:32.31 ID:Z5tw+tJV0
世界系のアニメ化は難しい
活字だからこそ自己の世界を投影出来るから
344 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 18:11:37.28 ID:jPa6HSJr0
>>332
何が好きなの?
イリヤでも読んで泣いてみれば?
345 テム・レイ(茨城県):2008/06/12(木) 18:11:51.57 ID:FENQ2+UR0
346 マージ・レスキン氏(福島県):2008/06/12(木) 18:12:27.99 ID:RWzgGo5A0
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  原作の世界観を壊さないように
     |   u.   `Y⌒y'´    |  パンチラは控えめでお願いしますね!
      \       ゙ー ′  ,/  
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,> 原作者 ヾ_ノ,|
       ____
    /GONZO\
   /  \    /\
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |  分かりましたパンモロで行きましょう
 \     ` ⌒´   /  ttp://blog59.fc2.com/t/twodimension/file/20080430195501.jpg
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   
    |  \/゙(__)\,|  i |   **6,606 **2 ロザリオとバンパイア 1
347 テト(巣鴨):2008/06/12(木) 18:12:28.25 ID:bp07i1ct0
ラノベと携帯小説って何が違うの?
348 アミック(神奈川県):2008/06/12(木) 18:12:30.52 ID:DZWMYPsuP
>>320
なにこいつ
なんでパスvipなの死ねよ
349 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 18:12:40.37 ID:WKuopBB4O
シャナはもっと本編サクサク進めてくれ
番外編とかそうそう出さなくていい
350 ウシアブ(香川県):2008/06/12(木) 18:12:44.28 ID:9V6y2/4j0
秋山の新作には期待してるが完結するのか怪しいのがな・・・
351 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/12(木) 18:12:57.59 ID:mPLOGMQA0
>>332
とりあえず半分もキノも別に神レベルじゃないよ
つか俺には良さがわからない
半分の作者はすばる行ったけどラノベ時代の毛布お化けが一番マシだし
352 キムラ(京都府):2008/06/12(木) 18:13:01.42 ID:gFxlelXU0
面白いけど、こればっかり読むのは気疲れする
353 セイラ・マス(埼玉県):2008/06/12(木) 18:13:06.04 ID:UO/bY3Kk0
イリアは読み終わった後の残尿感がすさまじかった
354 毛 沢山(埼玉県):2008/06/12(木) 18:13:17.08 ID:j7wwHKk80
今こそ阿智太郎作品をだな
355 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 18:13:48.17 ID:xjno61TyO
>>350
ミナミノミナミノそろそろ捨てていいですか?
356 ツレマスカ(東京都):2008/06/12(木) 18:13:49.65 ID:0AnkJyRW0
× ラノベブーム
○ ネタ切れ
357 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/12(木) 18:13:49.34 ID:qmrBzjU/O
ウィザーズブレインを腐女子の友達に勧められたんだが、読む価値あるのか
358 テム・レイ(茨城県):2008/06/12(木) 18:13:49.88 ID:FENQ2+UR0
>>348
デリパスとDLパス間違えた
359 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 18:13:51.78 ID:1HaYRBZH0
>>343
だよな…ヴィジュアル化してみるとあんま大したことしてないし
ストーリーも進んでないからな
360 アストモくん(愛知県):2008/06/12(木) 18:13:53.11 ID:SiawZdF90
これが禁書目録のキャラだ!
主人公
上条当麻 幻想殺し(イマジンブレイカー) 魔法でも超能力でも右手で特殊能力を無効化できる。右手が竜になる
魔術サイド
インデックス  禁書目録(インデックス) 10万冊の魔道書を全て記憶してる。ヒロインなのに台詞すらない巻もある
神裂火織  世界に20人にしかいない聖人。要するにサイヤ人。サムライガール担当
ステイル   火炎魔術。ロリコン。最近影薄し。ピッコロさん

超能力サイド
御坂美琴 超電磁砲(レールガン) サブヒロイン。電撃使いでツンデレ。彼女が主人公やってる外伝のほうが本編より人気
?     一方通行(アクセラレータ) べジータ的キャラ。ベクトルを自由に操作できる。全力だすと黒い羽が生える
シスターズ 欠陥電気(レディオノイズ) 御坂美琴のクローン人間。一万人いる
その他
土御門元春 肉体再生(オートリバース)魔術師であり超能力者。多重スパイ。作者が物語の進行に困ったときに頼れる便利屋さん
361 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 18:13:58.39 ID:mIfxxDC+0
>>299
児童文学とジュブナイルは一応違うもんだとして扱われてるぞ
所謂一昔前に言われた、ヤングアダルトものがジュブナイルだ

たとえば、森絵都のカラフルとか月のふねとか
もうちょっと対象年齢を下げると、角田光代の旦那の作品のミカ!とか

なんにしろ那須正幹が児童文学じゃないわけない
362 ムッシュ ロイ・キロ(大阪府):2008/06/12(木) 18:14:05.54 ID:QkH+mWVK0
ラノベが人気だからアニメ化するんじゃなくて、
原作が枯渇してるからどこからでもアニメ化してるだけだよな
363 人造人間18号(巣鴨):2008/06/12(木) 18:14:05.80 ID:dbaq+yXh0
ハリーポッターをジブリで作ってくれよ
364 カイ(巣鴨):2008/06/12(木) 18:14:56.75 ID:S3RBqd190
日本ではラノベも一般小説もスカスカな話を回りくどく書いて水増ししてるようなのが多すぎ。
たまに海外小説読むとびっくりするわ。
365 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/12(木) 18:14:57.37 ID:iUifFrHqO
ラノベが一般よりなんじゃなくて、近年の一般がラノベによってるんだろ
366 ゴップ(讃岐):2008/06/12(木) 18:15:01.52 ID:bDpxPZ0A0
イリヤもたいしたことなかったな
ラノベだから後上げられてる感じ
367 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 18:15:03.58 ID:csS20HYF0
>>337
瀬戸の花嫁はGONZOでは作ってない、AICだけで作ったって
AICスタッフが言ってたよ
368 バムケッチ(讃岐):2008/06/12(木) 18:15:04.73 ID:Ad41eBuy0
魔術と科学があるけどどっちから入ればいいの?
369 タムラ(久留米):2008/06/12(木) 18:15:39.43 ID:PeRVVtdZ0 BE:208431124-2BP(3073)
>>362
アニメの放送枠が多すぎというのもあるわな
370 桃白白(長屋):2008/06/12(木) 18:16:01.97 ID:OOIUGaU+0
>>364
スカスカを回りくどく書くのってラノベの様式美かと思ってた
371 シン(愛知県):2008/06/12(木) 18:16:03.16 ID:sAryxSBo0
>>364
海外小説でオススメ教えて
372 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 18:16:16.42 ID:csS20HYF0
>>358
なんですぐ消すかな
373 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 18:16:27.07 ID:jPa6HSJr0
>>367
監督って外注だよね?GONZOは何してたの?
374 バカガラス(佐賀県):2008/06/12(木) 18:16:39.93 ID:Z5tw+tJV0
>>359
時期によっても変わるしな
思春期に初めてエヴァ見たときの衝撃を、おっさんの年で味わえるか・・・って言われたら疑問だし
375 セイラ・マス(埼玉県):2008/06/12(木) 18:16:42.86 ID:UO/bY3Kk0
>>371
世界の中心で愛を叫んだけもの
376 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 18:16:43.57 ID:mIfxxDC+0
>>366
いやいや、イリヤはかなりよかった
それはラノベに対して穿った見方をしすぎだよ

お前たんにSF系とかファンタジー系が苦手なだけじゃねえの?
377 ゴップ(讃岐):2008/06/12(木) 18:16:53.10 ID:bDpxPZ0A0
>>370
様式であっても様式美はないw
378 今北三仰 法師(佐賀県):2008/06/12(木) 18:16:58.74 ID:IrPIb5zZ0
JC(笑)
379 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 18:17:11.94 ID:xjno61TyO
>>361
なるほどな
まあよそで恥かかんで助かったわい
380 テム・レイ(茨城県):2008/06/12(木) 18:17:19.19 ID:FENQ2+UR0
>>372
消した奴に言えよ・・・
381 ゴップ(讃岐):2008/06/12(木) 18:17:23.75 ID:bDpxPZ0A0
>>371
路上
382 平和の鳩(東京都):2008/06/12(木) 18:17:24.42 ID:b8SY40ae0
原作がアニメのアニメって最近無いよな
383 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 18:17:40.10 ID:mIfxxDC+0
>>375
あれを分かる奴は凄いと思うわ
作者のほかの短編は読めたけど、あれだけは意味わかんね
384 パスオ・シエロ(栃木県):2008/06/12(木) 18:17:55.15 ID:U0nbpk1C0
みんなの中でもやっぱりブギーポッポのアニメは黒歴史なんだな
385 ポリタン(和歌山県):2008/06/12(木) 18:18:00.92 ID:37C0K/wQ0
>>371
ライ麦畑でつかまえて
386 マタリ=サゲシンコ(大阪府):2008/06/12(木) 18:18:03.09 ID:VaLs9JPf0
>>367
ブラスレイターもニトロだけで作ったってニトロ儲が言ってたよ
387 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 18:18:42.78 ID:xjno61TyO
>>371
順列都市
388 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 18:18:54.77 ID:jPa6HSJr0
>>366
だから何が好きだったんだよ?
389 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 18:19:17.20 ID:csS20HYF0
>>383
未来の世界に殺人鬼の銅像かなんかがあるんだっけ?
アレはさっぱり意味がわからんかった
390 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 18:19:31.28 ID:1+kEvDIK0
最近のラノベをジュブナイルと一緒にするのはジュブナイルに失礼だろ…
391 シン(愛知県):2008/06/12(木) 18:20:39.97 ID:sAryxSBo0
>>375
読んだけど、作者が何伝えたいのか分かんなかった

>>381
>>387
今度本屋で見てくるわ
ありがとう

>>385
読んだ
普通
392 てん太くん(神奈川県):2008/06/12(木) 18:21:04.69 ID:CZkELjYO0
>>390
俺の中で、性欲を感じるのがラノベ、感じないのがジュブナイル
393 皇帝ハーン(巣鴨):2008/06/12(木) 18:21:10.47 ID:8yH5D3Fm0
>>382
オリジナルものってこと?
ギアスとかマクロスとかガンダムは?
394 プーアル(東京都):2008/06/12(木) 18:21:41.51 ID:5d2whKLh0
ロードオオブザリングとかハリーポッターとかナルニアも
要するにラノベだよね?
いいよなあ英語圏の人は

それとも、日本のラノベってこれらに比べたらクソなの?
395 ブリッグ(長野県):2008/06/12(木) 18:21:43.24 ID:C38IS0Vo0
聞かれた本人以外が全力で答えまくってるな
396 ゼッヒ・ジップデークレ(空):2008/06/12(木) 18:22:09.87 ID:yYB7GWHp0
いとうのいじが表紙を書けばなんでもラノベになるの法則
397 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 18:22:26.50 ID:H5s6gTgh0
もっとずぽずぽしてくらしゃひぃ〜っ とかいうラノベをアニメ化しろ
398 ゴップ(讃岐):2008/06/12(木) 18:22:33.41 ID:bDpxPZ0A0
>>391
最近読んだのでは存在の耐えられない軽さも良かった
399 ゴップ(讃岐):2008/06/12(木) 18:23:25.43 ID:bDpxPZ0A0
>>394
あれ大学教授が書いてるんだぜ、一応
400 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 18:23:29.57 ID:H5s6gTgh0
>>394
ハイファンタジーが必ずラノベか と言われれば、それは違う
どちらかというと今昔物語はラノベ とかいってるくらいおかしなこと言ってるぞ君
401 セン・ゲットー(福岡県):2008/06/12(木) 18:23:50.61 ID:SNgKWwV/0
空の境界小難しいけど面白い
あれはラノベじゃないか
402 クシャナ(福島県):2008/06/12(木) 18:23:54.42 ID:ux2NJr/H0
インデックスの可愛さのためにガンガン買ってる
403 ケニス・ルナー(静岡県):2008/06/12(木) 18:23:58.85 ID:TkBZGuP30
いまこそ氷室冴子作品をアニメ化するべきだな
404 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 18:24:03.68 ID:xjno61TyO
>>393
ガンダムとマクロスはシリーズの権力だろ
ギアスは力技だし規模でかすぎ
ガンソードやかみちゅぐらいのものが欲しい
405 マタリ=サゲシンコ(大阪府):2008/06/12(木) 18:24:22.01 ID:VaLs9JPf0
>>401
月厨さんこんにちは
406 ゴップ(讃岐):2008/06/12(木) 18:24:38.48 ID:bDpxPZ0A0
>>376
SFは大好き
ヴォネガットとフィリップKDがとくに好き
407 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 18:24:51.17 ID:H5s6gTgh0
>>401
ポストモダンの模倣を「小難しい」とか言ってるのは無知すぎる
408 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 18:24:59.27 ID:mIfxxDC+0
いや、ジュブナイルとラノベの分別方法はレーベル以外で分けるとなると難しいだろ

ラノベのニライカナイをさがして、はジュブナイルって言ってもいい感じだし
409 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 18:25:39.12 ID:bXrC8xyT0
【レス抽出】
対象スレ: また人気のライトノベルがアニメ化 ライトノベルブームの到来か?
キーワード: 円環少女

抽出レス数:0


おもしろいよ!
410 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 18:25:46.68 ID:1HaYRBZH0
>>406
センチなのが受け付けないんじゃないの
411 ヘビケラ(埼玉県):2008/06/12(木) 18:26:09.79 ID:1XR8+Ihj0
ハリーポッターとか児童文学かと思った
412 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 18:26:14.94 ID:mIfxxDC+0
>>409
全巻もってるよ!
413 チョキちゃん(巣鴨):2008/06/12(木) 18:26:15.54 ID:ySTqFFxt0
それよりとらドラだよとらドラ
次巻はいつ頃出んだ?8月頭くらい?
414 ミリー(福島県):2008/06/12(木) 18:26:18.25 ID:41oWDdaH0
>>401
ページの量が膨大だとか「間」の使い方が絶妙だとか友達が絶賛してたから読んだけどごめんなさい
415 マッティー・真下(巣鴨):2008/06/12(木) 18:26:23.75 ID:45k7QtVn0
>>394
童話といわゆるラノベは違うな
416 スノ(高知県):2008/06/12(木) 18:26:55.30 ID:WfcwLCH70
そういえば化け物語りってどこが製作するか決まったのか?
417 シン(愛知県):2008/06/12(木) 18:27:08.36 ID:sAryxSBo0
>>398
おk
ミランクンデラは何作か読んだわ
海外小説って翻訳のセンスで作風変わってる気がしてやるせない
418 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 18:27:15.07 ID:mIfxxDC+0
>>411
ハリーポッターは俺も児童文学だって聞いてた
子供向けに書いてるから、英語を勉強する人も原書で読みやすいからオススメって聞いたよ
419 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 18:27:45.31 ID:csS20HYF0
>>386
それと一緒にすんなよw
ソースどっかにあったんだけどみつかんね
瀬戸嫁イベントのページだったんだけど
420 プーアル(東京都):2008/06/12(木) 18:28:22.49 ID:5d2whKLh0
>>400
すまん…架空の世界で冒険するのは全部ラノベと言うのかと思ってたw
漫画で言えばドラゴンボールとかワンピースとか

ライトノベルって何を指すの?
ファンタジーとの違いは?
421 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 18:28:50.90 ID:H5s6gTgh0
>>376
あーいう内向きなニューウェイヴのできそこないみたいなのを
「サイファイ」と小ばかにして呼ぶわけですよw
422 バカガラス(佐賀県):2008/06/12(木) 18:28:58.93 ID:Z5tw+tJV0
ぶっちゃけアニメ化されなかったらハルヒなんて知らなかった
フルメタはロボット物だから知ってたけど
アニメの出来=原作の出来と思ってしまうことを勘弁してほしい
だからシャナやゼロを読みたいとは思わないんだ
423 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 18:28:59.28 ID:B7N5DhPPO
もうさほどしか人気がない作品を金無駄遣いしてアニメにするのやめろよ
起死回生とかないから
424 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 18:29:11.27 ID:mIfxxDC+0
>>420
レーベル
425 キリバン(横浜):2008/06/12(木) 18:29:15.24 ID:JpW2vzy/O
ニュー速のラノベスレって必ず
俺は普段君達が名前も知らないような高尚な文学ばかり食べてるから口に合うラノベがないんだよねぇフフン
ああそれは薦められて読んだけどやっぱりゴミだったねフフンごめんねぇ
みたいな気持ち悪い人が集まってくるよね
426 イヨクマン(宮城県):2008/06/12(木) 18:29:19.16 ID:01FveVte0
>>328
あれはいいコミカライズ
427 レビル(長屋):2008/06/12(木) 18:29:23.04 ID:WvsSAR+g0 BE:53294562-PLT(12397)
ミミズクの夜の王とか、タイムリープもキャラ萌えは無いからな
広義でのラノベにジュブナイルが含まれてるんじゃねーの
まぁ、定義云々はキリないからもう止めるけど
428 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 18:29:37.72 ID:H5s6gTgh0
>>420
ライトノベルというブランドで出版するとライトノベルになるらしいよ
429 ハワド(東北地方):2008/06/12(木) 18:29:38.96 ID:987ssdpS0
>JCスタッフが制作

・・・。
430 カイ(長野県):2008/06/12(木) 18:30:02.01 ID:2/BTGy6R0
話はクソつまらんけど凶華かわいい
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader667225.jpg
431 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 18:30:06.25 ID:1+kEvDIK0
少年・少女向け漫画の絵と字の比率が逆転したもの=ライトノベル

みたいに考えておけばいいよ
432 マッティー・真下(巣鴨):2008/06/12(木) 18:30:25.96 ID:45k7QtVn0
>>411
児童読物だよ
433 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 18:30:42.45 ID:1HaYRBZH0
>>425
エロ漫画は至高
434 チョキちゃん(巣鴨):2008/06/12(木) 18:30:45.63 ID:ySTqFFxt0
オーフェン作り直せよ
酷過ぎだろあれは・・・誰が得したんだよあのアニメはなめんま
我は放つ光の白刃(笑)
435 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 18:31:17.52 ID:csS20HYF0
>>425
そういうのって毎回同じ人が来て書き込んでるのかな
436 ◆COPPOLAR0. :2008/06/12(木) 18:31:17.97 ID:g1TbW7xm0 BE:1268179968-2BP(424)
>>430
優歌の画像くれ
437 タムラ(久留米):2008/06/12(木) 18:31:43.05 ID:PeRVVtdZ0 BE:1042152858-2BP(3073)
ラノベのコミカライズ確実に失敗する
438 ゴタン(神奈川県):2008/06/12(木) 18:31:53.55 ID:1iWx5ZNV0
>>25
dfさんじゃないですか
439 桃白白(長屋):2008/06/12(木) 18:32:19.26 ID:OOIUGaU+0
ラノベの定義とか散々語り尽くされたんだからもういいだろ
それよりオススメの作品挙げていこうぜ
440 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 18:32:26.83 ID:mIfxxDC+0
>>421
サイファイ?コオロギがSEXするときの音だろ?
441 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 18:32:36.02 ID:bXrC8xyT0
>>429
キャラデザの田中雄一も総作監しないんだろうなぁ
442 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 18:33:16.07 ID:xjno61TyO
ラノベ板の結論では
「お前がラノベと思ったのがラノベ。ただし他者の同意を得られるとは限らない」
というファジー極まりないものだったな

エロ漫画は玉石混交過ぎる
443 ホーソレデ(福島県):2008/06/12(木) 18:33:25.59 ID:beXW3JJS0
ミナミノ2はいつでるんだよ
仕方がないからEGコンバットに手を出しそうになる
444 イズィー(巣鴨):2008/06/12(木) 18:33:36.49 ID:qYpaK46O0
ゼロ魔とかあの辺りの酷いやつはどうしようもねえよなあ。
445 天津飯(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 18:33:54.43 ID:Y+73ydcoO
クンデラはこんどチェコ語直訳でるんじゃなかったかな
ブゴウスキー何かも訳者で全然違うね
446 カイ(長野県):2008/06/12(木) 18:34:00.90 ID:2/BTGy6R0
447 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 18:34:23.22 ID:mIfxxDC+0
>>425
ああいうジャンルに上下つけて悦ってる奴は救いようないからほっとくしか無いんだけどな
娯楽で読んでるんじゃなくて、かっこつけで読んでるみたいなサブカル臭さが漂うわ
448 桃白白(長屋):2008/06/12(木) 18:35:00.37 ID:OOIUGaU+0
一番面白かったラノベ
「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」

あまりのつまらなさにキレそうになったラノベ
「南青山少女ブックセンター」
449 皇帝ハーン(巣鴨):2008/06/12(木) 18:35:11.60 ID:8yH5D3Fm0
>>409
レギオスがアニメ化するから
上手く転べばこっちも人気出るかな
450 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 18:35:11.96 ID:1+kEvDIK0
最近はラノベ読まなくなってラ板にも行かなくなったけど、
やっぱりまだ秋山儲とかきのこ儲とかが跳梁跋扈してんの?
451 ブルマ(愛知県):2008/06/12(木) 18:35:36.27 ID:qOZFddeg0
バッカーノは一回観れば十分レベルだった
OPがかっこいい
それだけだ
452 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 18:35:43.21 ID:H5s6gTgh0
>>440
なんだそれ
453 セトル(東京都):2008/06/12(木) 18:35:46.56 ID:u3op9UWm0
さよならトロイメライ早く頼む。
454 ソレナンティエ・ロゲ(栃木県):2008/06/12(木) 18:35:51.00 ID:IHhSmatB0
禁書は文体が下手過ぎる
池沼レベル
455 ミリー(福島県):2008/06/12(木) 18:35:53.65 ID:41oWDdaH0
>>411
>>418
そうだけど何が言いたいの?
456 クワシク(東京都):2008/06/12(木) 18:36:13.99 ID:SErM7OaS0
初ラノベのハルヒシリーズは一応面白く読めたが
同じ作者の作品を読もうとしたら速攻で
そうかこれがラノベか、とわかった。
もうこの分野はあえて読む必要がない。
おそらく同工異曲で時間の無駄だ。
457 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 18:36:16.40 ID:bXrC8xyT0
>>449
アニメ化はして欲しくないけどw
458工作員:2008/06/12(木) 18:36:32.56 ID:45k7QtVn0
>>371
「チョコレート・アンダーグラウンド」を読め
459 天津飯(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 18:36:44.01 ID:Y+73ydcoO
ライトだから読んで軽く感じたらラノベです
だから感動もライトですw
460 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 18:37:07.47 ID:H5s6gTgh0
>>371
ミッドナイト・ミートトレイン
461 ミリー(福島県):2008/06/12(木) 18:37:09.34 ID:41oWDdaH0
>>425
それと同じ様になぜかあれやこれやと比較してラノベ以外はいらないとか思ってる人もたまにいるよね
462 プーアル(東京都):2008/06/12(木) 18:37:27.43 ID:5d2whKLh0
>>424>>428
ええーそんなもんなのか

>>394を書いたのは、俺は読まないから分からないけど
日本でもハリポタぐらい面白いファンタジー?小説があるんじゃね、って思ったから
日本の少年漫画面白いじゃん?
色んな設定考えて冒険物を面白く書ける小説家もいっぱいいるかと
463 バンマス(愛知県):2008/06/12(木) 18:37:29.11 ID:s/9QbmUc0 BE:713613683-PLT(12025)
禁書はどう考えても

超電磁砲>>>>>>漫画>>>>>>原作
464 ビップ=デ=ヤレー(神奈川県):2008/06/12(木) 18:37:35.80 ID:DvTCI8qx0
ブームじゃなくて単純にネタがないだけだな
465 ケニス・ルナー(静岡県):2008/06/12(木) 18:38:01.75 ID:TkBZGuP30
異世界物のラノベは描写が足りなくて世界観すら伝わってこない。
ハルヒみたいな学園物の方がマシ。
466 平和の鳩(讃岐):2008/06/12(木) 18:38:02.10 ID:ZWp1X0mS0




[飲食・料理]

【なぞの】 肝 油 う め ぇ w w w 【たべもの】

http://bbs32.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/food/1213101555/l50







467 フリーザ(長屋):2008/06/12(木) 18:38:09.17 ID:fTKb442n0
陰からマモルの二期早くやれよ
468 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 18:38:10.69 ID:csS20HYF0
センチなのとか精神世界に入り込むようなラノベはいらないわ
エンターテイメントに徹してるのがいい
469 キ・シュツ(兵庫県):2008/06/12(木) 18:38:13.18 ID:et+EZXj10
ロードス島戦記くらいしか知らん
470 ゼッヒ・ジップデークレ(福島県):2008/06/12(木) 18:38:22.68 ID:9O9mYAz80
壬生義士伝アニメ化してみろよ
471 ヘビケラ(埼玉県):2008/06/12(木) 18:38:25.56 ID:1XR8+Ihj0
>>455
上からの流れ
赤くすんなカス
472 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 18:38:33.95 ID:1HaYRBZH0
>>464
規模が違うだけでハリウッドと同じか
473 ソレナンテ=エ=ロゲ(大阪府):2008/06/12(木) 18:38:35.76 ID:eP1YeLx/0
>「シャナ」「のだめ」
なんでゼロ抜かすん?
474 マッティー・真下(巣鴨):2008/06/12(木) 18:38:50.29 ID:45k7QtVn0
>>460
生まれて初めて、新聞広告を見て買った本。
きゅうりの仲買の話しは、まあ、好き・・・
475 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 18:39:27.23 ID:mIfxxDC+0
>>468
軽くセンチなのもエンターテイメントの一つってことで
476 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 18:39:43.23 ID:oZHWjxvy0
ビートガンナーとダンスインザウインドは続編まだなの?
477 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 18:40:23.42 ID:H5s6gTgh0
フランス書院からだせば、どんな内容でもエロ小説だし、
電撃文庫からだせばどんなにエロイ内容でもラノベ
478 プイプイ(巣鴨):2008/06/12(木) 18:40:42.69 ID:ua56xcni0
狼と香辛料のアニメ2期情報はないの?
479 キリバン(横浜):2008/06/12(木) 18:40:56.51 ID:JpW2vzy/O
>>461
そんな人いる?2chでも見たことないけど
480 ミリー(福島県):2008/06/12(木) 18:41:02.90 ID:41oWDdaH0
>>471
なんでそんなに身構えてるんですか?
481 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 18:41:10.14 ID:xjno61TyO
>>456
谷川はしょうがないな
入間人間あたり読んでから諦めてくれ
482 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 18:41:27.33 ID:csS20HYF0
>>475
ああ、すまん。ただの俺の嗜好の話
483 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 18:41:36.08 ID:qU6rzIVtO
オイレンシュピーゲルやってちょ
484 桃白白(長屋):2008/06/12(木) 18:41:53.59 ID:OOIUGaU+0
そういや谷川、全然書いてないよね
死んだの?
485 天津飯(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 18:41:59.53 ID:Y+73ydcoO
普通の小説をヘビーノベルと呼べばこっちからライトが消える(パンダの法則により
486 イズィー(巣鴨):2008/06/12(木) 18:42:05.58 ID:qYpaK46O0
>>479
春樹はラノベとか言う奴じゃねえ?
487 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 18:42:11.71 ID:1HaYRBZH0
萌えるグレッグ・イーガン みたいなのが読みたいです><
488 マッティー・真下(福島県):2008/06/12(木) 18:42:20.75 ID:JzfkI3F60
>>425
ラノベって出版社が一般小説との差別化のために名前を付けただけ。
ちなみに純文学とかも同じ。海外にはそんな言葉はない。
489 ホドリ(コネチカット州):2008/06/12(木) 18:42:21.35 ID:q3YpPGYaO
>>380
再UP頼むよ
490 イヨクマン(宮城県):2008/06/12(木) 18:42:37.05 ID:01FveVte0
痛い子が…
491 ミリー(福島県):2008/06/12(木) 18:42:59.20 ID:41oWDdaH0
>>479
月厨の暴れっぷりを俺はよく覚えてるけどね。他の漫画を見下したり。

余談だけどエロゲだが人生は釣りじゃないよな。たまにああいう人がいるんだよ。別にいいんだけど押し付けがましいというか。
492 ソウダナ(横浜):2008/06/12(木) 18:43:02.01 ID:NZipefd4O
ケータイ小説ブームなんてあっという間だったな
493 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 18:43:27.00 ID:bXrC8xyT0
ハルヒより学校の方が好きなんだけど、そういうのは少ないのかな
素材のそのままって感じが駄目なのかなー
494 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 18:43:28.41 ID:mIfxxDC+0
>>487
なるほど、日本のグレッグイーガンこと谷川ハゲ先生の作品のことですね
495 ケニス・ルナー(静岡県):2008/06/12(木) 18:43:28.55 ID:TkBZGuP30
ラノベなんか時間のムダでいいと思うけど、
イマイチ面白く無いってのがなあ。
496 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 18:43:52.52 ID:H5s6gTgh0
綿矢りさ『蹴りたい背中』 が純文学らしいから、
多分ラノベも純文学の一種
497 オーマ・エガイー・ウナ(横浜):2008/06/12(木) 18:43:54.31 ID:ipmqLCLfO
ハルヒここまで出ないと角川と何かあったんじゃねーかと疑ってしまう
498 天津飯(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 18:44:06.69 ID:Y+73ydcoO
差別化が進むのは発達してる証拠でもある
499 有有(長屋):2008/06/12(木) 18:44:07.27 ID:kJQS1amb0
グリムやれやグリム。
500 ミリー(福島県):2008/06/12(木) 18:44:18.09 ID:41oWDdaH0
>>495
ゴクドーくんとかどうよ。
少し前のラノベは今とは全然ノリが違うからいいと思うよ。
501 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 18:44:26.43 ID:jPa6HSJr0
ラノベなんて漫画みたいなもん
深く考えず頭空っぽにして読めば良いよ
502 セント・リー・ガッセン(佐賀県):2008/06/12(木) 18:44:45.27 ID:5hTY5pfb0
ダークノベルとかレフトノベルとかライトヘビーノベルとか。
503 カイ(巣鴨):2008/06/12(木) 18:45:04.45 ID:S3RBqd190
>>488
米アマゾンとか見ると、使われてるようだけど
Strawberry Panic (light novel) Vol 1 by Sakurako Kimino (Paperback - Mar 18, 2008)
504 プイプイ(巣鴨):2008/06/12(木) 18:45:16.29 ID:ua56xcni0
ハルヒは、流がスランプか角川と揉めてるかのどっちかだろ
505 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 18:45:29.76 ID:1+kEvDIK0
ラノベ好きが漫画を馬鹿にするのってわりとあるからなあ
ラノベ好きをエロゲ好きに変えても可
506 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 18:45:32.90 ID:csS20HYF0
>>491
まあそういうの月厨くらいじゃない?
507 マタオーサ閣下(横浜):2008/06/12(木) 18:45:41.10 ID:0P5+BLeuO
餓狼伝をアニメ化しろ
508 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 18:46:09.50 ID:1HaYRBZH0
>>494
もうちょっとハードコア設定厨みたいのがいい
詳細な科学技術描写+萌え美少女だったら俺はイーガンを神と崇めてもよかった
509 ヤムチャ(久留米):2008/06/12(木) 18:46:12.00 ID:tIoUWBMm0
ただしJCスタッフ
510 ムズ(愛知県):2008/06/12(木) 18:46:25.88 ID:YXDIdESc0
ハルヒの新作まだですか
511 天津飯(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 18:46:39.22 ID:Y+73ydcoO
2ちゃんねるはラノベ
512 アイスちゃん(岡山県):2008/06/12(木) 18:46:53.25 ID:j4wC8vzw0 BE:16363722-PLT(20010)
マンガは外伝の電磁砲のほうが面白いよな
513 有有(長屋):2008/06/12(木) 18:47:00.94 ID:kJQS1amb0
いまさらスレイヤーズやるのってもしかしてまた赤法師レゾから?
514 女尼女尼(東京都):2008/06/12(木) 18:47:07.42 ID:l9NJlE3i0
ライトノベル買うのもヲタ
アニメ見るのも同じヲタ
ブームもくそもない
515 天津飯(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 18:48:01.59 ID:Y+73ydcoO
春日ってイーガンのポジションなの?
516 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/12(木) 18:48:17.24 ID:mPLOGMQA0
月厨はアレだが所詮ネタであるなんちゃらは文学を真に受けるアホは
だいたい直木と芥川の区別もついてない文盲ばっかりだ
517 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 18:48:17.39 ID:mIfxxDC+0
>>508
つーかグレッグイーガンはグレッグイーガンだから
こうなったら、お前が絵を勉強して勝手にイーガンの本に萌える挿絵描いちゃえよ!
518 ミリー(福島県):2008/06/12(木) 18:48:30.51 ID:41oWDdaH0
>>506
まぁネタだろうけどハルヒには哲学があるとか、アニメでオーケストラが使われていて(詳細はしらん)他の作品より優秀だとか、なぜかよくわからん流れが出来るよな。
519 孫 悟天(神奈川県):2008/06/12(木) 18:48:46.59 ID:w/siR99k0
ブギーポップ作り直せよ
マジで
520 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 18:49:07.54 ID:mIfxxDC+0
>>515
いや、ごめん嘘です
521 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 18:49:09.59 ID:bXrC8xyT0
神様のパズルとか萌え絵がついててちょっとした解説がついてて丁度良いじゃん
522 管蟲(長崎県):2008/06/12(木) 18:49:28.23 ID:PW6dwjaR0
スレイヤーズのリメイク反対
523 チラシノーラ(東京都):2008/06/12(木) 18:49:36.13 ID:vSsvX8mI0
夏休みの宿題にラノベで読書感想文書いていいの?
524 オーレ・モレモ(横浜):2008/06/12(木) 18:49:36.79 ID:r8b2FrfAO
空の境界の面白さは異常
でも一番好きなのはイリヤの空
ガキん頃のなんともいえない雰囲気を上手く書けてる傑作
525 イズィー(巣鴨):2008/06/12(木) 18:49:57.45 ID:qYpaK46O0
スレイヤーズとかナイトウィザードとかさラノベのファンタジーものって王道とお約束だけで
つまんねえよな。ゼロの使い魔もつまんねえし。
なんかまともなのないの?
526 マッティー・真下(福島県):2008/06/12(木) 18:50:38.26 ID:JzfkI3F60
>>503
洋書だとラノベ=ペーパーバックのように使ってるようだな。
527 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 18:50:40.50 ID:H5s6gTgh0
>>524
ニューウェイヴの搾りカスみたいなものをありがたがっているヲタの姿は滑稽だな
まともな知能なら2〜3年もしたらこんな書き込みしたことを恥ずかしく思うだろう
528 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 18:50:47.37 ID:bXrC8xyT0
>>518
じゃあ僕らのウォーゲーム!はもう歴史に残る傑作と言って過言じゃないなw
529 レビル(長屋):2008/06/12(木) 18:51:09.90 ID:WvsSAR+g0 BE:62176872-PLT(12397)
んじゃ、日帰りクエストの方を
530 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 18:51:28.39 ID:H5s6gTgh0
>>525
たしかに、アニメ・ゲーム的な共通理解を前提に書かれた作品は本当にくだらないと思うね
531 天津飯(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 18:51:36.14 ID:Y+73ydcoO
確かにイーガンも設定厨ぽいけど
キョンが脳だけになっちまうのか、、、
532 チョキちゃん(秋田県):2008/06/12(木) 18:51:50.97 ID:oREP0Lhy0
キノの旅をまじめに作り直せ
533 ベエ(大阪府):2008/06/12(木) 18:52:35.55 ID:UoA9m6sr0
俺は禁書好きだからおk
これは、熱血を楽しむもんだろ


秋山瑞人はラノベ界の冬目景
10年くらいは我慢する忍耐が必要だろう
534 ネゴトワ・ネティエ(大阪府):2008/06/12(木) 18:53:05.34 ID:XfRETxDe0
あそこのことだから釘宮か日野か川澄が出るんだろ?
535 ソレナンテ=エ=ロゲ(神奈川県):2008/06/12(木) 18:53:13.56 ID:RE0ODq/70
作者が知識ひけらかしたいだけの文体は読む気失せる
536 王蟲(福島県):2008/06/12(木) 18:53:15.95 ID:oZHWjxvy0
>>522
スレイヤーズはリメイクじゃなくてオリジナル展開するって放映決定初期は言ってたけど
537 ナウシカ(埼玉県):2008/06/12(木) 18:54:07.67 ID:wzXrVc4a0
イリヤの空UFOの夏
サマータイムトラベラー
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない
猫と地球儀
ネガティブハッピーチェーンソーエッジ
春季限定トロピカルパフェ事件
夏期限定なんとかかんとか事件
ハルヒ
ミミズクと夜の王
キノ

ミステリ・SFもののラノベでなんかいいのないの?
ここらへんは読んだ 文章がハルヒ・ネガハピみたいなのとか日常系は勘弁
538 マチルダ・アジャン(佐賀県):2008/06/12(木) 18:54:08.00 ID:Y3/0EGGZ0
つまんねーつまんねーって
ラノベなんて、我慢してまで読むものじゃないだろ
539 ヤコン(福島県):2008/06/12(木) 18:54:19.61 ID:Zlwpbmkj0 BE:264458047-2BP(3028)
【レス抽出】
対象スレ: また人気のライトノベルがアニメ化 ライトノベルブームの到来か?
キーワード: アキカン

抽出レス数:0


ですよねー
540 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 18:54:29.11 ID:H5s6gTgh0
>>535
エロゲーの脈絡の無い薀蓄とかもやめてほしいなぁ
541 天津飯(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 18:55:57.93 ID:Y+73ydcoO
冬目景ってw
俺の友達10年以上ファンやってるけど大成してないぞ
542 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 18:56:43.71 ID:1+kEvDIK0
>>523
ラノベで感想文書くオタは残念ながらすでに存在しているんだぜ
543 皇帝ハーン(巣鴨):2008/06/12(木) 18:57:05.14 ID:8yH5D3Fm0
>上条当麻:阿部敦
>禁書目録:井口裕香
>御坂美琴:佐藤利奈
http://project-index.net/anime/staff.php

ドラマCDのままだね
544 サム(コネチカット州):2008/06/12(木) 18:57:29.15 ID:/9Vn+fLkO
アニメブームもラノベブームも10年くらい前に終わってる
545 ヘビケラ(大阪府):2008/06/12(木) 18:57:37.57 ID:7Vk+9hKk0
>>537
リバーズエンド読め
546 ベエ(大阪府):2008/06/12(木) 18:57:56.50 ID:UoA9m6sr0
>>541
は?
人気もあるし、面白いが 完結しない という意味なんだがw
547 天津飯(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 18:58:03.26 ID:Y+73ydcoO
ラノベに限らず10冊中9冊はつまらないだろ
面白い1冊のために我慢して読むのが普通
548 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/12(木) 18:58:18.31 ID:mPLOGMQA0
俺昔エンデで感想文書いたことあるけど
あれもラノベみたいなもんだろ
549 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 18:58:25.22 ID:bXrC8xyT0
越智善彦も良い漫画描くのに報われないw
冬目景はなんか映画化したし十分だろ
550 バンマス(愛知県):2008/06/12(木) 18:58:40.75 ID:s/9QbmUc0 BE:297339252-PLT(12025)
秋山はEGFの原稿手元に無いしミナミノはもういいとか言っちゃったからな
551 テム・レイ(巣鴨):2008/06/12(木) 18:58:43.58 ID:qnMwJB880
ハルヒ二期マダカナー
552 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 18:59:53.68 ID:1HaYRBZH0
>>527
お前はいちいちポストモダンがどうだのとか恥ずかしいな
553 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:00:00.49 ID:/9Vn+fLkO
>>542
そのラノベに興味が持てるような内容の触れ方を経て
何故そういう感想を持ったかということが説明できてれば
問題ないんじゃないかラノベでも

ただ題材にするモノはよほど選べとは思うが
554 ソウダナ(山形県):2008/06/12(木) 19:00:10.49 ID:zpC3+39K0
そろそろ、ライトノベルの定義を決めろ。
555 マッティー・真下(福島県):2008/06/12(木) 19:00:21.13 ID:JzfkI3F60
>>542
新人純文学作家の最高峰芥川賞が美人コンテストになってるんだぜ?
ラノベの感想文のほうがマシだ。子供のほうが見る目があるし自分の意思で読んでる。
556 ブラ(愛知県):2008/06/12(木) 19:00:40.92 ID:sBYGz6kO0
ラノベがきっかけで、いろんな小説、文学とかにはまっていってくれたらいいのにね
557 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:01:24.40 ID:H5s6gTgh0
>>552
君の貧相な語彙に無い言葉を使ったのが気に障ったのかな?
哀れな奴w
558 イズィー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:01:40.78 ID:qYpaK46O0
狼と香辛料はアニメで見たけど面白かったな。
ラノベ独特の主人公補正とか変な万能感みたいなのがなくてよかった。
覚悟決めれば何でもできちゃうぞーみたいなのがないし、周囲の人間も自分の限界の中で
行動してて。
559 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:01:59.84 ID:H5s6gTgh0
>>554
レーベル
560 ブラ(愛知県):2008/06/12(木) 19:02:27.53 ID:sBYGz6kO0
>>364
日本の翻訳家って優秀じゃね?
561 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:02:54.02 ID:1HaYRBZH0
>>557
いやいやジャンルとかでばっか語ろうとしてるから
つーかきのこがポストモダンがどうとかいちいち考えてるわけねぇだろw
562 いたやどかりちゃん(埼玉県):2008/06/12(木) 19:03:03.85 ID:OK3y95+l0
とらドラとハルヒ読んだけどまぁ面白かったわ。
オススメ教えてくれよ。いかにもラノベって感じの奴。
魔法でバトルとかファンタジーはパス
563 毛長牛(巣鴨):2008/06/12(木) 19:03:14.23 ID:JbCQhUrQ0
>>534
いい加減川澄能登釘宮使うの禁止にしろよ
564 テム・レイ(東日本):2008/06/12(木) 19:04:15.62 ID:pD6rQxWs0
>>562
エロゲやれよ
565 ニンキーニ・シット(横浜):2008/06/12(木) 19:04:24.25 ID:spMARa3QO
田村くん希望
566 ブラ(愛知県):2008/06/12(木) 19:04:26.57 ID:sBYGz6kO0
>>460
丘に、町が。ばっかり賞賛されるけど、俺はその作品がおもしろかった。
Cパーカーそれ以外まだよんでねぇな・・・。
そういや、映画化するらしいな。
567 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 19:04:41.24 ID:bXrC8xyT0
>>562
かのこんオススメ。
まさに性に興味を持った中学生が読むラノベw
568 毛長牛(巣鴨):2008/06/12(木) 19:04:56.49 ID:JbCQhUrQ0
>>558
あれ原作は全然面白くなかった
人気になったのはアニメスタッフのおかげやー
569 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:05:17.80 ID:jPa6HSJr0
>>557
俺通だし、わかちゃってるから。
キミたちとは違うのだよフフン

こうですね。わかります
570 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:05:48.01 ID:UoA9m6srO
ラノベだとタイラーがいいかな

どうせならすみれ特戦隊とかマイナーなのをアニメ化すればいいのに
571 セン・ゲットー(東京都):2008/06/12(木) 19:05:52.25 ID:tVgfd9OV0
読んだことないけど、くぎゅは何の役?(´・ω・`)
572 ベエ(大阪府):2008/06/12(木) 19:05:54.70 ID:UoA9m6sr0
>>550
ミナミノはヒロインを裏切ったままで終了なのかよwwwwww
573 オツカー・レイ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:06:03.94 ID:wyKmNqNN0
イマジンブレイカー
幻 想 殺 し (笑)
574 ケニス・ルナー(静岡県):2008/06/12(木) 19:06:14.47 ID:TkBZGuP30
狼は面白くなかったな
描写がイマイチで盛り上げるのがヘタなんだよなあ
575 ヘタスルト・ダスレー(神奈川県):2008/06/12(木) 19:06:16.97 ID:Hth3j/V10
原作の枯渇に飢えた製作が無理矢理作品を掘り起こしてるだけ。
読みたいと思ったラノベなんて最近はないに等しい。
576 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 19:06:36.92 ID:1+kEvDIK0
いや、ラノベで感想文は駄目だろやっぱり
ジャンプ漫画で感想文書くのと変わらんもの
577 ニッセンレンジャー(宮崎県):2008/06/12(木) 19:06:46.15 ID:QgtKUrM80
250万部でアニメってどんだけハードル低いんだよ
578 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:07:00.44 ID:H5s6gTgh0
>>561
>>296とか読んで自省してろ。
お前の大好きな本がけなされてイラついちゃった?w
579 イズィー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:07:06.60 ID:qYpaK46O0
>>568
あのプロットなら充分いいものなんじゃないかなあと思うんだけど。
580 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 19:07:24.51 ID:xjno61TyO
最近マジ切れしたのは土橋真二郎
馬鹿にしてんのか。同郷だけど
581 セント・リー・ガッセン(大阪府):2008/06/12(木) 19:07:33.33 ID:FvEw5vdq0
狼は二人のやり取りがメインだから
そのままアニメ化は無理
582 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:07:43.21 ID:H5s6gTgh0
>>569
まぁ、無知な奴が嫉妬したときのテンプレートだよね、それw
583 リード(福島県):2008/06/12(木) 19:09:00.63 ID:Y/53JmjP0
星噛製陸戦壱式百四号、星噛絶奈
584 ピカちゃん(三重県):2008/06/12(木) 19:08:54.49 ID:YLj/nWAb0
ラノベって絵のない漫画みたいなもんだろ
漫画のアニメ化は昔っからあるのだからラノベのアニメ化も別に取り立てて騒ぐものではない
585 クワシク(横浜):2008/06/12(木) 19:08:59.19 ID:GnXT/KA+O
挿し絵がなければハルヒを買いたい
586 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:09:13.05 ID:1HaYRBZH0
>>578
いや、俺はどれも読んでないんだが…。
なんでこういう人ってすぐ煽りばっかになんの?
587 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 19:09:15.77 ID:mIfxxDC+0
>>556
谷川はなんかそんなこと言ってた気がするな
588 mi−na(秋田県):2008/06/12(木) 19:09:19.13 ID:4IdsGULW0
関係ないけど、吸血鬼のおしごとはほのぼの系かと思ってたから吃驚したよ。

だってヒロインの顔がごりごり削られるんですもの。
589 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:09:54.56 ID:jPa6HSJr0
>>568
俺も面白くないとおもってたが
人気はアニメ化前からあったよ
590 テム・レイ(巣鴨):2008/06/12(木) 19:09:56.98 ID:qnMwJB880
ハルヒの挿絵はいい加減池田晶子にすべき
591 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 19:10:35.56 ID:mIfxxDC+0
>>583
やめてください!紅のあの酷い下巻、まさに醜悪祭の話はやめてください!
592 アーオリニ・ヘッコム(岩手県):2008/06/12(木) 19:10:35.52 ID:rkBV3RPW0
禁書目録読んだけど、
無意味にバトルしてるだけでつまらんかった。
593 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 19:10:51.46 ID:bXrC8xyT0
富士見書房の影の薄さは異常
594 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 19:11:22.71 ID:xjno61TyO
>>587
俺はハルヒスレに煽りにきてたSF厨からオススメ聞いてたな
目論見通りか
595 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/12(木) 19:11:37.23 ID:mPLOGMQA0
空の境界ってポストモダンとか以前に文章がな
つーかいちいちラノベスレでポストモダンとか得意げに・・・

和製ポストモダンなんて俺は舞城の九十九十九くらいしか知らんぞ
596 アイスちゃん(埼玉県):2008/06/12(木) 19:11:41.99 ID:lNfiUTk30
597 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:11:54.79 ID:H5s6gTgh0
>>586
必死に絡んできてそれは苦しいんじゃないのw
ま、ご自由に
598 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 19:12:01.89 ID:bXrC8xyT0
>>590
いやいや、白身魚で
599 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 19:12:37.25 ID:qiyvbCPU0
つか電撃以外のラノベブランド影薄くなったな
電撃ってこんなに強かったっけ?
600 ビップ=デ=ヤレー(京都府):2008/06/12(木) 19:12:43.09 ID:VBxN1REu0
TS系だと僕のご主人様!?が面白かった
絵師は青空の見える丘とかあかね色(ryの人が担当

おとまほは俺の琴線に全く触れなかったから糞認定
601 マッティー・真下(福島県):2008/06/12(木) 19:13:05.82 ID:JzfkI3F60
>>576
漫画は絵。ラノベは小説。純文学も小説。問題ない。
602 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:13:09.55 ID:jPa6HSJr0
>>582
無駄知識ですね。わかります
603 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:13:13.92 ID:1HaYRBZH0
>>597
そうだけどお前もだろw
というかもうちょっと理性的な返答が欲しいんだが、>>561
なんで煽るだけなの?
604 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 19:13:14.49 ID:qiyvbCPU0
>>596
なんかきたー
ブログ主?
605 ヘビケラ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:13:17.22 ID:1XR8+Ihj0
>>596
前にν速で原作もクソって聞いたが
606 セイラ・マス(埼玉県):2008/06/12(木) 19:13:19.05 ID:UqIaDi1v0
で新作スレイヤーズの放送マダー?
607 バンマス(愛知県):2008/06/12(木) 19:13:44.20 ID:s/9QbmUc0 BE:356807243-PLT(12025)
やっぱり本は1ページ目が重要だと思うの


原作
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d387973.png
レールガン
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d387974.jpg
608 アスベル(埼玉県):2008/06/12(木) 19:13:51.19 ID:HnVy32/Z0
田中芳樹の劣化ぶりは異常
609 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 19:13:51.94 ID:mIfxxDC+0
そもそもイリヤがニューウェーブだなんての初めて聞いたなw
セカイ系って言われてるのはよく聞くけど
610 アイスちゃん(埼玉県):2008/06/12(木) 19:13:58.29 ID:lNfiUTk30
>>604
うん。
半年ROMれ。
611 スレッガー・ロウ(福岡県):2008/06/12(木) 19:14:04.81 ID:yiRH36D60
ラノベの基本
・主人公は特別な能力を持ってる

これだけは外せないw
612 リード(福島県):2008/06/12(木) 19:14:54.65 ID:Y/53JmjP0
>>591
商法は醜悪だが
内容は普通に面白かったけどな
613 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 19:14:55.13 ID:1+kEvDIK0
>>601
その理屈だと美術の自由課題で漫画キャラ描くのもおkってことにならんか?
614 牛魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:14:59.86 ID:WYVJ3Tgl0
巻数が増えるごとにムカツク口調のキャラが増えてくライトノベルだっけ?
以前みたライトノベル一口総評スレにそう書いてあった。
615 ◆COPPOLAR0. :2008/06/12(木) 19:15:04.11 ID:g1TbW7xm0 BE:951134966-2BP(424)
>>446
凶華の画像もっとくれ
616 ベジット(讃岐):2008/06/12(木) 19:15:39.87 ID:A/30qDpf0
>>605
糞つーか、学園少女マンガみたいな展開
面白そうな道具立てを全然使い切ってない
617 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:15:53.54 ID:jPa6HSJr0
>>593
富士ミス好きだったのに・・・
618 スレッガー・ロウ(福岡県):2008/06/12(木) 19:15:53.96 ID:yiRH36D60
たまにはノンフィクションでアニメ作れよ?
619 チチェン・イツァの赤いジャガー(秋田県):2008/06/12(木) 19:16:03.96 ID:Bg1VnML+0
漫画を原作にすると忠実厨がウザイのれす
620 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 19:16:31.60 ID:mIfxxDC+0
>>612
内容はいいとしても、下巻なのにあそこで話切っちゃだめだろw
621 アーオリニ・ヘッコム(岩手県):2008/06/12(木) 19:16:37.18 ID:rkBV3RPW0
>>446
凶華かわいいわ。
声優がぴったりハマってる
622 アイスちゃん(埼玉県):2008/06/12(木) 19:16:46.11 ID:lNfiUTk30
>>605
判断するのは自分じゃん。つきなみだけどw
俺はまだ1章までだから判断できん。
ただWebラジオはめちゃくちゃ面白い。(男子寮に限る)
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-478.html
623 ネーヨ(巣鴨):2008/06/12(木) 19:17:14.39 ID:NRKxg5yc0 BE:661565748-BRZ(10831)
るり色輪廻が面白すぎた。
他になんかいいラノベ教えてください
624 スレッガー・ロウ(福岡県):2008/06/12(木) 19:17:23.64 ID:yiRH36D60
>>620
で、あれは下の下巻が出るのか?
625 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/12(木) 19:17:28.37 ID:mPLOGMQA0
ルブランやデュマで読書感想文書くのはオッケーで
ラノベが駄目ってどんな偏見だよ
626 オムル・ハング(東北地方):2008/06/12(木) 19:17:31.44 ID:2PqjogSo0
>>607
漫画が面白かったから小説買ってみたら、恐ろしいくらい糞だった。
こんな小説でも何百万部も売れるんだから、すごい世の中だ。
627 リード(福島県):2008/06/12(木) 19:17:36.82 ID:Y/53JmjP0
>>620
いつか完全版が出ると信じて・・・!
628 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:17:40.93 ID:H5s6gTgh0
>>602
何が無駄かで云々と言っておきたいが、
とりあえず無知の知くらいしっとこうぜ(二重の皮肉になってるよ^^)

>>603
ポストモダンのこと考えてようが考えてまいが、
すくなくともポストモダンのカスのような=無意味なセンテンスを過剰修飾しているだけの本
ということはキチガイじゃないかぎり同意するでしょう
模倣とは知っていないと〜〜とかいうキチガイ議論のため揚げ足取りをお前がしないようにていせいしといたよw
629 カレイニス・ルー(福島県):2008/06/12(木) 19:17:44.19 ID:sQPet9LY0
ホーンテッド!をアニメ化するべき
630 マジュニア(会津):2008/06/12(木) 19:18:05.30 ID:toJ2qBj10
>>622
この二人新人なのに色々と器用だよな
多分売れてくんじゃないかと思う
631 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 19:18:13.64 ID:mIfxxDC+0
>>599
たしか、電撃は営業がすごい優秀らしいよ
632 ホドリ(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:18:14.79 ID:q3YpPGYaO
いちゃいちゃレールガン再up頼むよ
633 アストモくん(久留米):2008/06/12(木) 19:18:36.44 ID:Q+JGM2g60
ラノベ板の奴らに奈須に似てるって言ったらフルボッコにあったのはいい思い出
634 毛長牛(巣鴨):2008/06/12(木) 19:18:59.34 ID:JbCQhUrQ0
>>622
女子寮に限るだろ
635 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:19:02.52 ID:UFcH9q47O
今まで読んだラノベの中でまともなのって言ったら
金田一少年の事件簿しかない
よってラノベは殆どゴミクズ
636 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:19:24.64 ID:H5s6gTgh0
>>635
エルカンターレ乙
637 ヘビケラ(大阪府):2008/06/12(木) 19:19:27.97 ID:7Vk+9hKk0
>>633
どっちに叩かれたの?
638 小和田 仁成(宮城県):2008/06/12(木) 19:19:54.94 ID:ILN92lLE0
>>58
そのコピペ初出はニュー速だから
つか俺が作った奴だから
639 ロリモスキー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:20:22.87 ID:w6VBBoKD0 BE:365589937-2BP(1220)
面白いライトノベル教えて

イリヤの空は汁気があって面白かったけど
セカイ系のコードに沿って物語こね回しました、ってな、凡庸さのイメージを拭えなかった
空の境界は論外
640 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:20:29.87 ID:H5s6gTgh0
>>638
俺の著作権侵害するな
641 マッティー・真下(福島県):2008/06/12(木) 19:20:54.95 ID:JzfkI3F60
>>613
ちなみに海外に日本の出版社とか政治家が必死に純文学を宣伝しても相手にもされてない。
フランスとかナルトが滅茶苦茶売れてるそうじゃないか。
実力ってのはそういったもの。誰かのお墨付きばかり気にしてたらそれだけがゴールだ。
642 アストモくん(久留米):2008/06/12(木) 19:21:03.59 ID:Q+JGM2g60
>>637
禁書の方
643 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:21:08.20 ID:H5s6gTgh0
>>639
皇国の守護者の二巻くらいまでは面白い
644 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 19:21:29.58 ID:mIfxxDC+0
>>639
同じ秋山だと猫の地球儀も秀逸
645 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 19:21:41.60 ID:xjno61TyO
>>638
お前がデビューするまで日本は終われない
646 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 19:21:42.88 ID:csS20HYF0
ラノベは程度が低い、程度が低いとわざわざいいに来てる奴いるけど
元々誰も上等なものだと思ってないだろ
何しにきてるんだ
647 シャプナー(中部地方):2008/06/12(木) 19:21:47.81 ID:acIDEsqn0
禁書ってそんなに人気あるのか
一冊目もまともに読んでないわ
648 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:21:53.43 ID:1HaYRBZH0
>>628
最終行何言ってるのか一瞬分からなかったわ
要するにお前が間違ったってことじゃねぇか
何偉そうにしてんだよw
649 ミリー(福島県):2008/06/12(木) 19:21:57.43 ID:41oWDdaH0
>>613
おkだろ。
自由が何を指すかで変わるが。

怒られるならそれは課題に沿ってなかったから。
650 古代都市ワクテカ(茨城県):2008/06/12(木) 19:22:05.89 ID:8nL07JN90
お前らも小説書いて応募しようぜ
ゆとりから金巻き上げろ
651 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:22:08.64 ID:H5s6gTgh0
純文学の定義は、
ノーベル文学賞の受賞可能性が極僅かでもあるかないか
652 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 19:22:09.36 ID:bXrC8xyT0
>>642
え、流石に奈須より上手いって言われたのw?
653 みらいくん(巣鴨):2008/06/12(木) 19:22:17.12 ID:qvK0YeL90
はやブレアニメ化は同意
654 ミノネズミ(長屋):2008/06/12(木) 19:22:53.42 ID:oNPbinKQ0
とらドラのアニメ化もどうせ失敗するの解ってるけど観ちゃうんだろうな
655 ヘビケラ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:22:57.44 ID:1XR8+Ihj0
>>622
まあそうなんだが、あのアニメを見るとさすがに買えないw
656 スレッガー・ロウ(福岡県):2008/06/12(木) 19:22:59.03 ID:yiRH36D60
ラノベって内容が薄くね?
普通のやつなら3時間くらいで読み終わるし。
構成する文章が素人すぎるんだよな・・・

もうちょっと中身の詰まったやつたのむわ。
657 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:23:08.18 ID:H5s6gTgh0
>>648
つまりお前はキチガイ揚げ足取りだとみとめたわけだな。
おつかれんこん
658 ネーヨ(巣鴨):2008/06/12(木) 19:23:10.41 ID:NRKxg5yc0 BE:1302456097-BRZ(10831)
やっぱり、るり色輪廻は無名か・・・。

なんか面白いラノベ教えてください。
できればまだ続刊でそれほど巻数が出ていないもの。

ベタベタな旅に出るとか、敵と戦うではなくて、
推理的というか、なぞを残しつつ話が進んでいくようなものとか
教えていただきたいエロイ人お願いします
659 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:23:46.60 ID:1HaYRBZH0
>>657
いや全然意味変わるじゃん
揚げ足取りとは言わないよw
660 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 19:23:50.19 ID:1+kEvDIK0
禁書がきのこの影響受けてるのは明らか
きのこが菊池やら西尾やら京極やらの影響受けてるのも明らか

でもそれを指摘するとどちらの信者もキレるのが楽しい
661 ミノネズミ(長屋):2008/06/12(木) 19:23:51.15 ID:oNPbinKQ0
>>656
ライトって付いてる意味を考えるんだ
662 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 19:24:12.21 ID:qiyvbCPU0
>>610
加藤かばうみたいなこの前の日記は良くないと思います
半年どころか6年くらいROMってます
663 マジュニア(会津):2008/06/12(木) 19:24:31.04 ID:toJ2qBj10
>>656
終わりのクロニクルまじオヌヌメ
664 テム・レイ(巣鴨):2008/06/12(木) 19:24:31.48 ID:qnMwJB880
>>656
本読んでない奴が書きましたって感じだよな…
665 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:24:38.37 ID:jPa6HSJr0
>>628
皮肉を皮肉で返すお前もどうかと
666 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:24:41.06 ID:H5s6gTgh0
>>659
だからさー訂正視点じゃん
少なくとも模倣に見えるようなもの〜って
厳密に言えば、ポストモダンを意識してた可能性もあるんだから、お前だって間違ってるよ
667 アストモくん(久留米):2008/06/12(木) 19:24:52.11 ID:Q+JGM2g60
>>643
皇国の守護者は六芒郭までは面白いだろ
668 アーオリニ・ヘッコム(岩手県):2008/06/12(木) 19:25:28.18 ID:rkBV3RPW0
>>663
あれは内容以前に、文章じゃない。
669 マジュニア(会津):2008/06/12(木) 19:25:29.55 ID:toJ2qBj10
皇国の守護者は終わるの?
670 mi−na(秋田県):2008/06/12(木) 19:25:30.01 ID:4IdsGULW0
DDDを普通に楽しんで呼んだおれって……orz
671 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:25:43.95 ID:H5s6gTgh0
>>665
皮肉の皮肉に重層的な皮肉を返したのすらわからないお前もどうかとwwwバロス
672 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 19:26:04.54 ID:csS20HYF0
>>596
お前の自己主張キモいんだよ
きたねーブログ毎回貼るな氏ね
673 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 19:26:10.33 ID:bXrC8xyT0
>>664
本読んでない人用に書くもんじゃないの?
内容があると疲れちゃうでしょ
674 コレハッヒ・ドイ(横浜):2008/06/12(木) 19:26:11.14 ID:oTT1jRKiO
>>1


>とある魔術の禁書目録:人気ライトノベルがアニメ化 「シャナ」「のだめ」のJCスタッフが制作

> 累計250万部を発行する鎌池和馬さんのライトノベル「とある魔術の禁書目録(インデックス)」
> (アスキー・メディアワークス)がテレビアニメ化されることが決まった。
> 放送時期や局などは未定。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080610mog00m200036000c.html
675 バージ(巣鴨):2008/06/12(木) 19:26:17.76 ID:Da6zARCU0
1巻目で切った。
ゴミみたいな主人公を筆頭にキャラクターに魅力あるやつがどこにもいない。
話もつまんない。描写力もない。
676 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:26:29.36 ID:H5s6gTgh0
>>667
あのころはもうチンコ女首絞めセックルはじまってるから見れたもんじゃない
677 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 19:26:32.81 ID:1+kEvDIK0
>>656
ちょっと古いが、「ザンヤルマの剣士」オヌヌヌ
678 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:26:34.91 ID:1HaYRBZH0
>>666
厳密に言えば可能性の認定と事実の断定は違うだろ
679 ゴテンクス(茨城県):2008/06/12(木) 19:26:35.91 ID:8xjG63VC0
>>656
ライトノベルに何を言ってるんだと
そう言うなら普通に純文学とか高尚なの読めば済むって話じゃね
少年漫画にガキ臭くて幼稚すぎるとか言ってるような
680 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:26:38.10 ID:avLxL24aO
禁書を買ったわけは作者がキモオタっぽくなくて、普通の兄ちゃんだったからです
土御門かっこいいぜ土御門
681 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/12(木) 19:26:56.30 ID:xjno61TyO
中身の詰まったやつは自分で書け
682 マッティー・真下(巣鴨):2008/06/12(木) 19:27:02.28 ID:45k7QtVn0
>>526
ちがうだろ
683 アストモくん(愛知県):2008/06/12(木) 19:27:26.28 ID:SiawZdF90
>>670
俺も増殖臓物と超銀河ニートには年甲斐もなくワクワクした
中二病もあそこまで行けば人を感動させることが出来ることを教えてくれた
684 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 19:27:27.71 ID:mIfxxDC+0
>>656
それがラノベの特徴であり長所だから
685 エルラン(中部地方):2008/06/12(木) 19:27:30.63 ID:Wg8uo0Z60
ライトノベルに求めるものって何?
686 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:27:32.01 ID:jPa6HSJr0
>>656
薄っぺらくて軽く読めるライトノベルにそんなもん求めるな
687 ミノネズミ(長屋):2008/06/12(木) 19:27:32.48 ID:oNPbinKQ0
ラノベはもっと普通のラブコメ増やして欲しいわ
魔術とかいらんから
688 火ぐまのパッチョ(讃岐):2008/06/12(木) 19:27:35.96 ID:uhGuvdfO0
689 シャプナー(中部地方):2008/06/12(木) 19:27:37.17 ID:acIDEsqn0
今のラノベで一番人気がある奴ってなんだよ
690 牛魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:27:42.68 ID:WYVJ3Tgl0
最近のラノベで人気になるには3ヶ条

1 裸の描写を必ず入れろ!どれだけ不自然でも必ず入れろ!あとは挿絵担当が適当な萌え絵を描いてくれる!
2 語尾や一人称を変えろ!どれだけ頭の悪い語尾や不自然な一人称でも話してるのが美少女ならばラノベ的に問題ない
3 主人公は没個性。ただし、厨2的な能力を持っていてなにもしなくても女の子にモテモテ&正義に厚い
691 イズィー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:27:50.48 ID:qYpaK46O0
>>656
それは解るな。
文章が純粋に意味しか伝えてないんだよ
平易ではあるけれど、なんつうか詩的じゃないんだよな。
やっぱり文章表現による情景描写に重きを置くというよりは、漫画的な記号としての文章表現は
あくまで純粋な情報としてのみ働いてる。

692 アストモくん(久留米):2008/06/12(木) 19:27:54.08 ID:Q+JGM2g60
>>676
副官は正直いらんがそこを除けば面白いと思う
693 怪盗デキネ(巣鴨):2008/06/12(木) 19:27:55.76 ID:RXOA05800
レールガンの2巻読んだけど
男の出番が少なくてつまんなかった
694 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 19:28:16.73 ID:bXrC8xyT0
>>680
禁書の作者って顔出ししてたんだ
695 プイプイ(巣鴨):2008/06/12(木) 19:28:32.55 ID:8J+Bz7k70
ラノベって語学力つかないよな
ガキのうちはオーウェルの1984でも読んでたほうがええべ
696 ヘビケラ(大阪府):2008/06/12(木) 19:28:37.52 ID:7Vk+9hKk0
>>690
イラスト いとうのいぢ

これだけで売れるよ
697 A球悪菌(宮城県):2008/06/12(木) 19:28:37.85 ID:+uDAJaBr0
小説よりも売れてるね
なんで?
698 ホッシュ(三重県):2008/06/12(木) 19:28:45.55 ID:8B7B9tOm0
こりゃオーフェンもアニメ化するかもしれねえな
699 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:28:55.70 ID:H5s6gTgh0
>>678
つまり、お前のちがうだろうという断定もまたおまえ自身の議論により誤りであったわけだ
お前は最初から「断定を避けるべきである」という主張をすれば報われたのだが、
結局はお前の主張も俺の主張も間違っているか、
さもなくば俺の主張が正しい かの二択を取らざるを得ない状況に至ってしまった

いずれにせよ、少なくとも
お前の主張のみが正しいという可能性はゼロになった
残念でした
700 マッティー・真下(巣鴨):2008/06/12(木) 19:28:59.67 ID:45k7QtVn0
>>596
原作が糞
701 ラディッツ(高知県):2008/06/12(木) 19:29:03.98 ID:Wy429ibc0
神無き世界の英雄伝の続きでねーかなー
702 バージ(巣鴨):2008/06/12(木) 19:29:14.75 ID:Da6zARCU0
ファンや信者のみなさんはこれの何が面白いのか教えてくれ
703 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:29:17.37 ID:jPa6HSJr0
>>671
俺頭良いし、わかちゃってるから。
キミとは違うのだよフフン

以下無限ループ
704 士根嵐(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:29:46.29 ID:iR85bUEEO
禁書とかどうしようもないくらいつまらなかったんだが
705 ユパ・ミラルダ(山梨県):2008/06/12(木) 19:29:47.50 ID:RfwxdCjy0
>>663
ラノベのくせに、最終巻が1000頁超とかなんなのアレ
706 テパ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:30:03.30 ID:eqczhL/t0
禁書ぜんぜん面白くないんですけどー
作文というかそれ以下のレベルなんですけどー
707 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:30:11.21 ID:H5s6gTgh0
>>703
知恵遅れモードで豚逃かw
きたねぇ花火だw
708 ホドリ(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:30:20.85 ID:VeQqilWsO
>>679
ケータイ小説批判もそうだな
軽い読みもんに真面目に突っ込んじゃってw
709 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 19:30:29.16 ID:bXrC8xyT0
>>702
レールガンの人が可愛い
それだけ
710 ロリモスキー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:30:45.55 ID:w6VBBoKD0 BE:69636522-2BP(1220)
>>643
あれライトノベルなのかな?グイン・サーガに対するのと同じ気後れを感じる
>>644
猫も面白かった。秋山は軽めなのに文学性をトッピングしていて暇つぶしには最適
鉄なんとかケイションってのはクソつまらなかったけど。あいつはあんまりエスエフしすぎるとダメなんだろう

禁書はおれの嫌いなラノベの代表的なもの。記憶喪失の補完作業に何の意味もないことにびっくりしたよ
ラノベ的な自己陶酔/憐憫をやる絶好のチャンスなのに。主人公の鬱陶しさ正義の薄っぺらさは流行なのかな?
711 ナウシカ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:30:55.65 ID:wzXrVc4a0
伊坂幸太郎
本多孝好
米澤穂信
近藤史恵
有川浩
乙一

どこまでラノベなんですかあ?
712 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 19:31:08.28 ID:csS20HYF0
>>651
やっぱり蹴りたい背中は純文学じゃなかったのか。良かった
713 シャプナー(中部地方):2008/06/12(木) 19:31:11.46 ID:acIDEsqn0
>>709
信者だけが崇拝してる那須きのこ作品みたいなもんか
714 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:31:13.08 ID:1HaYRBZH0
>>699
俺は初めから厳密な話などしていないw
お前が厳密がどうとか言い出しながらおかしなこと言ったから指摘したまでだ
それこそまさに揚げ足取りだなw
715 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 19:31:13.82 ID:1+kEvDIK0
>>690
クロニクルは厚さで読者を騙してるって友達が言ってた
「こんな分厚い本読めた俺カコイイ、カコイイ俺が読んだ本なのだから面白いに決まってる」
みたいな
716 ケニス・ルナー(静岡県):2008/06/12(木) 19:31:22.86 ID:TkBZGuP30
別にラノベじゃなくても、気軽に読めて面白けりゃなんでもいいんだけどな
神林長平、敵は海賊の続編書いてくんねーかなあ
717 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:31:27.10 ID:H5s6gTgh0
グイン・サーガなんてあきらかに腐女子ラノベだろwww

ペリー・ローダン?スペオペです
718 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 19:31:34.79 ID:qiyvbCPU0
それよりラヴクラフト全集読もうぜ
719 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:32:03.42 ID:JQxDXDjkO
ラノベは漫画と同じだよ
720 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 19:32:09.87 ID:vdPmrFKoO
ブラックロッドシリーズはいつアニメ化すんだよ?
どう考えても電撃最高傑作だろ
721 ロリモスキー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:32:10.92 ID:w6VBBoKD0 BE:417817038-2BP(1220)
>>711
ラノベ
・伊坂幸太郎
・本多孝好
・有川浩
・乙一
非ラノベ
・インシテミル
・サクリファイス
722 バビディ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:32:21.63 ID:nRBxS/4v0
福井晴敏は早く新しいの書いてくれ
723 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:32:24.07 ID:H5s6gTgh0
>>714
厳密ではないとすれば、
俺の「模倣」という表現は誤りではない
ゆえに、貴様は貴様自身で貴様の主張を否定した

終了
724 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 19:32:26.11 ID:mIfxxDC+0
>>685
現実が辛いときに、ラノベのラブコメを見て癒される
しかし読み終わったときに現実との差を目の当たりにして死ぬ
725 バージ(巣鴨):2008/06/12(木) 19:32:51.91 ID:Da6zARCU0
>>709
まあ好みって人それぞれだよな

>>710
正義教徒の狂信者なんだよなー説明できないのになんだかチガウとか言い出す
言葉遣いも悪いし…禁書の登場人物の個性付けはほとんど口調だしな
726 ニッセンレンジャー(宮崎県):2008/06/12(木) 19:33:01.01 ID:QgtKUrM80
絵が描けなくて話も作れない、でも設定だけは得意だお! 

・・・って連中が応募するのがライトノベルなんだろ、まともな作品なんて見たことないし。
727 マッティー・真下(巣鴨):2008/06/12(木) 19:33:06.53 ID:45k7QtVn0
>>634
どっちも痛々しい
728 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 19:33:10.28 ID:eiPVvXDtO
そのうち現代文の文学史の項目に、『ラノベ・携帯小説・ナケルエロゲ・ソレナンテエロゲ』が加わるのかな?
729 牛魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:33:18.47 ID:WYVJ3Tgl0
ラノベ読んだことないって奴はちょっとこれ読んでみろよ!
ラノベの面白さに絶対に気づくぞ!
http://www.uploda.org/uporg1476971.jpg
730 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:33:37.82 ID:1HaYRBZH0
>>723
再開
たとえ厳密でなくても模倣と「似たようなもの」は全然意味が違う
終了
731 ユパ・ミラルダ(山梨県):2008/06/12(木) 19:33:46.01 ID:RfwxdCjy0
>>715
あの作者の良いところは筆が早くて一つシリーズを終わらせてから次を書くとこ

話を終わらせないうちに新シリーズを始める作者が多すぎる
あと、本編より外伝の方が巻数多いのとかも論外
732 ナウシカ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:33:56.89 ID:wzXrVc4a0
>>721
小市民・古典部・S&R・ボトルネック涙目
733 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:34:02.83 ID:jPa6HSJr0
>>707
お前のちっぽけな自尊心を満たす以外役に立たない知識なんかあってもねぇ・・・
こんなことでしか俺すげええできないなんて可哀想だ
734 ヘビケラ(大阪府):2008/06/12(木) 19:34:20.14 ID:7Vk+9hKk0
>>731
EMEのことかああああああああああああ
735 ミノネズミ(長屋):2008/06/12(木) 19:34:33.48 ID:oNPbinKQ0
抽出 ID:mIfxxDC+0 (30回)
抽出 ID:H5s6gTgh0 (30回)
抽出 ID:1HaYRBZH0 (16回)

ラノベスレで何で熱くなってるんだよ
736 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:34:41.09 ID:H5s6gTgh0
>>729
ほんとにポストモダンジェネレータの文章翻訳したようなセンテンスだよなぁ
737 ネーヨ(巣鴨):2008/06/12(木) 19:34:48.34 ID:NRKxg5yc0 BE:248087243-BRZ(10831)
アニメイト行ってくるから
何を買ってくれば良いかおしえてくれよ・・・・
おねがいだよ・・・
738 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:35:16.85 ID:H5s6gTgh0
>>730
はい、厳密の定義はいりました

結論「お前のオナニー定義など知るかwこの議論的カタワwww」
739 テム・レイ(滋賀県):2008/06/12(木) 19:35:22.09 ID:AKegPEgT0
ロードス島みたいなコテコテのファンタジーはもう流行らんのかね
ハーレム物とかライトSFみたいなのばっかり
740 慈 円(福島県):2008/06/12(木) 19:35:50.67 ID:DkDUIf5u0
>>734
あの人今何書いてんの?
伝勇伝はまだ続いてるってのに
741 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:35:51.45 ID:VeQqilWsO
米澤のミステリーはつまらん
742 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:36:04.09 ID:1HaYRBZH0
>>736
お前ほんとにポストモダンって言いたいだけだろ
邪気眼でも中二病でも通じるじゃん
743 メルラン(富山県):2008/06/12(木) 19:36:06.59 ID:ZX2gl5UU0
ゼロの使い魔だけはガチ
744 ナウシカ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:36:07.20 ID:wzXrVc4a0
>>737
玩具修理者
流れよわが涙、と警官は言った
独白するユニバーサル横メルカトル
新世界より
デッドアイ・ディック
745 マッティー・真下(巣鴨):2008/06/12(木) 19:36:19.20 ID:45k7QtVn0
>>656
普通はページ数が薄い。
300ページを割っていて普通。
200ページ無い物も珍しくない。
746 ミノネズミ(長屋):2008/06/12(木) 19:36:20.92 ID:oNPbinKQ0
>>737
とらドラでいいよ鉄板だよ
747 mi−na(秋田県):2008/06/12(木) 19:36:24.69 ID:4IdsGULW0
>>683
わかるやつがいて良かった。
というか銀河最強ニートはホントに倒されてしまったの?
ウィキによると引きこもりの最終形態みたいな能力らしいからかなり出てきて欲しいのだが。
748 ゴテンクス(茨城県):2008/06/12(木) 19:36:25.11 ID:8xjG63VC0
>>739
ファンタジーという分野がもう落ち目だ
749 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/12(木) 19:36:34.47 ID:mPLOGMQA0
>>739
十二国記とデルフィニア戦記を越えられないから仕方ない
750 テム・レイ(巣鴨):2008/06/12(木) 19:36:37.43 ID:qnMwJB880
そうか一般小説をアニメ化すればいいんだ
751 アーオリニ・ヘッコム(岩手県):2008/06/12(木) 19:36:47.27 ID:rkBV3RPW0
>>729
「なぜ我々の世界”紅世”は歩いてゆけない、しかし隣なのか?」

なんだこりゃ。日本語変だろ。
752 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 19:36:53.58 ID:bXrC8xyT0
>>737
僕らはどこにも開かないを買うんだ
753 キン・モー(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:36:56.24 ID:eHhg1Ob6O
>>373
たまなま
754 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:37:00.06 ID:1HaYRBZH0
>>738
要はお前が違うものを同じって主張してるだけw
結論「お前のオナニー定義など知るかwこの議論的カタワwww」
755 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:37:04.29 ID:H5s6gTgh0
>>742
ポモジェネレータ知らないのはわかったw
無知の嫉妬ってみにくいなぁ
756 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:37:04.86 ID:OO6x8pRPO
森奈津子のお嬢さまシリーズもアニメ化してくれ
757 ユパ・ミラルダ(山梨県):2008/06/12(木) 19:37:12.83 ID:RfwxdCjy0
ラノベの良いところは
密室殺人のトリックが

壁に跡を残さずに衝撃波で相手を殺せる古武術の技

が平気で出てくること
758 キリバン(横浜):2008/06/12(木) 19:37:22.54 ID:JpW2vzy/O
吉本隆明の言語にとって美とはなにかとか伊藤整の文学入門とか読んだけど
文学やら小説に意味や意義を無理矢理持たそうとしてる気がするんだよなあ
読んでて面白ければいいのにね ああ何がいいたいんだろう俺は
ルイズちゅっちゅっああアン様いけませんそのようなはしたない格好で!
759 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 19:37:33.06 ID:qiyvbCPU0
>>735
別にいいんじゃね?熱くなったら負けとでも思ってるの?
760 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 19:37:39.41 ID:1+kEvDIK0
昔のラノベは作品が読者を選んでたけど、最近は作品が読者に合わせるようになった
761 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:37:53.61 ID:1HaYRBZH0
>>735
俺は煽り愛が趣味
762 シャプナー(中部地方):2008/06/12(木) 19:38:09.24 ID:acIDEsqn0
どれ読んだら良いんだよ
763 ミノネズミ(長屋):2008/06/12(木) 19:38:10.86 ID:oNPbinKQ0
>>759
なんか恥ずかしいじゃない
764 バンマス(愛知県):2008/06/12(木) 19:38:15.54 ID:s/9QbmUc0 BE:832550047-PLT(12025)
>>737
付喪堂骨董店
765 ヘビケラ(大阪府):2008/06/12(木) 19:38:34.12 ID:7Vk+9hKk0
>>757
じゃあ赤川次郎もラノベだな
前からそうだと思ってたけど
766 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:38:51.45 ID:1HaYRBZH0
>>755
いやあるとかないとか関係ないから
それ系の単語使いたい雰囲気がぷんぷんだから優しく言ってあげただけ
767 mi−na(埼玉県):2008/06/12(木) 19:39:02.04 ID:l79mBbY/0
557 名前: ピッコロ大魔王(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 19:01:24.40 ID:H5s6gTgh0
>>552
君の貧相な語彙に無い言葉を使ったのが気に障ったのかな?
哀れな奴w

657 名前: ピッコロ大魔王(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 19:23:08.18 ID:H5s6gTgh0
>>648
つまりお前はキチガイ揚げ足取りだとみとめたわけだな。
おつかれんこん

671 名前: ピッコロ大魔王(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/12(木) 19:25:43.95 ID:H5s6gTgh0
>>665
皮肉の皮肉に重層的な皮肉を返したのすらわからないお前もどうかとwwwバロス


抽出レス数:32

なんなんだよこいつは
768 ナウシカ(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:39:02.96 ID:RFeuqTEhO
またせたなシンカー
769 ナウシカ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:39:24.45 ID:wzXrVc4a0
>>757
死者がガンガン蘇るミステリがこのミス2位のこんな世の中じゃ
770 ロリモスキー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:39:30.07 ID:w6VBBoKD0 BE:783405959-2BP(1220)
>>765
泡坂妻夫もラノベだよね
771 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:39:31.86 ID:1HaYRBZH0
>>763
とうにその段階は通過した
772 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:40:00.69 ID:H5s6gTgh0
>>754
だから、厳密な定義ならその揚げ足ふっかけ議論は可能だけど、
厳密な定義をしたらお前の主張まで瓦解してしまう

そこで、お前は急遽「厳密な定義などしていない」と詭弁を弄したが
では、厳密な定義などしていなければ、語彙の取り扱いなど自由ではないか

故に、お前はここでもお前の論のみの正当性の主張につまづいてしまっているのだな

ゆえに、お前の無知と言論的敗北は明らかである
以上w
773 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:40:31.71 ID:H5s6gTgh0
>>761
あはは!!豚が逃げる準備してる!!!!
774 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:40:36.72 ID:jPa6HSJr0
>>764
ニュー速でその名前を聞くとは思わなかった
775 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 19:40:39.35 ID:vdPmrFKoO
タイラーとかサムライン
ユミナ戦記の話が出来る奴はおらぬか
776 エルラン(中部地方):2008/06/12(木) 19:40:42.90 ID:Wg8uo0Z60
春樹もラノベなんでしょ?
777 ムシゴヤシ(神奈川県):2008/06/12(木) 19:40:54.27 ID:bfb0iNiD0
何かの画像で見たけどパンチラが売りのラノベってあるんだよな
小説でパンチラが売りって最初は何がなんだかわかんなかったw
要はエロい挿絵があるのね
778 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:41:07.01 ID:H5s6gTgh0
>>766
つまり、まだググれてないとww
お前どんだけニワカなのよwww
779 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 19:41:09.65 ID:mIfxxDC+0
>>757
富士ミスワロタw
780 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:41:11.79 ID:1HaYRBZH0
>>772
厳密でなかったらどんな言葉も取り回し自由

んなわけねぇだろw
日常会話も成り立たなくなるぞw
781 慈 円(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:41:16.79 ID:VeQqilWsO
>>769
あれはああいう設定だからいいんだよ
782 メーヴェ(讃岐):2008/06/12(木) 19:41:36.56 ID:wfCvqzOv0
ラノベスレ立つと一人で何十レスもしてる奴必ず数人いるよな
ゲハスレ並みの狂気を感じるよ
783 ムズ(東北地方):2008/06/12(木) 19:41:41.11 ID:b0cyygVy0
昔SF
今ラノベ

そんな感じだな
784 ユパ・ミラルダ(山梨県):2008/06/12(木) 19:41:54.98 ID:RfwxdCjy0
>>775
タイラーをリメイクでイケメンにしちゃったところが
まさに今のラノベの現状を示してると思う
785 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 19:41:55.93 ID:qiyvbCPU0
>>763
ネットだし他人が熱くなってるのにスルー出来ないやつが恥ずかしいんじゃね?
786 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:41:58.58 ID:1HaYRBZH0
>>773
お前はなんでそんなに下品なの?
いちいち汚い言葉使わないと気がすまないの?
787 ナウシカ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:42:01.60 ID:wzXrVc4a0
>>776
オタクが読み出したらラノベ
スイーツが読み出したら恋空
中2が読み出したら中2病
788 アーオリニ・ヘッコム(岩手県):2008/06/12(木) 19:42:13.95 ID:rkBV3RPW0
そういや、筒井康隆がラノベ書くって言ってたけど、まだかな。
789 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:42:24.05 ID:1HaYRBZH0
>>778
いやだから、あるとかないとか関係ないから
790 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 19:42:48.40 ID:1+kEvDIK0
>>775
サムライン限定なら

あれは早すぎた名作
最近のロボオタアニメを見るに、今なら人気出ると思う
791 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 19:42:53.74 ID:qiyvbCPU0
>>782
ヒント スルー
つかおまえのレスもどうでもいい内容だな
792 ミリー(秋田県):2008/06/12(木) 19:43:03.10 ID:JFv1gYUX0
禁書はJCでアニメ化か
JCといえば「ゼロの使い魔」「シャナ」をアニメ化し大ヒット!
さらに、「スレイヤーズ」もアニメ化!
ラノベアニメ化では最強と言ってもいいよね!
これだけすごいんだから、ゴンゾやディーンとかAICなんてつぶれちゃうかもね
793 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 19:43:15.29 ID:vdPmrFKoO
>>784
あれには呆然とした
794 ミノネズミ(長屋):2008/06/12(木) 19:43:19.87 ID:oNPbinKQ0
>>785
お前はどうして俺をスルーできないんだぜ
795 平和の鳩(埼玉県):2008/06/12(木) 19:43:23.54 ID:bAPA2qR/0
昔のSFは設定がしっかりしてた記憶があるが
今のは都合がいいものばかりだよね
796 チチェン・イツァの赤いジャガー(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:43:25.31 ID:SWHEGMAxO
ポモジェネレーターなんて言葉があったのか
797 マッティー・真下(福島県):2008/06/12(木) 19:43:31.99 ID:JzfkI3F60
>>743
ゼロの使い魔は確かに凄い。13巻とか思い出すだけでも泣ける。
7万突撃あたりとかも。
798 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:43:36.61 ID:H5s6gTgh0
>>780
そうだねぇ
つまり、君は日常会話における観点から言えば、自説の主張に失敗したわけだ。
何故ならば、厳密に定義しないと揚げ足取りできない主張ししていないから

だが、君は厳密な定義はしていないという
これはやはり君が君自身で言論的敗北を認めたことになるのだよ

翻って要約しよう
「日常会話で模倣の定義に突っ込むキモいのは、いるとしてもお前だけww」

反論は?
799 バンマス(愛知県):2008/06/12(木) 19:43:40.55 ID:s/9QbmUc0 BE:832550047-PLT(12025)
>>774
来月4巻出るぞ
咲は俺の嫁
800 ナウシカ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:43:56.68 ID:wzXrVc4a0
>>788
ファウストの発売日一年半くらい延期してる
今月中にようやく出るらしい それに全話載る
801 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 19:44:14.88 ID:vdPmrFKoO
>>790
スパロボの先を行ってたな
802 ホッシュ(三重県):2008/06/12(木) 19:44:15.77 ID:8B7B9tOm0
これからアニメ化するのが確実なラノベ教えろ

「前からこれは当たると思ってました」みたいなツラできるラノベ教えろ
803 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:44:16.13 ID:H5s6gTgh0
>>786
つまり、言葉遣いくらいにしか言及できなくなったので
豚逃準備を開始したわけですね?
804 ロリモスキー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:44:21.81 ID:w6VBBoKD0 BE:835632386-2BP(1220)
>>788
書けるわけがない。ラノベは互換可能性がそのアイデンティティに密接しているんだから
筒井が必死にラノベなんざ書いたところでそれはたんなる面白い筒井作品
>>797
北方謙三の水滸伝読んで失禁してろ
805 せんたくやくん(神奈川県):2008/06/12(木) 19:44:44.70 ID:3BB20F5k0
JCだから原作レイプ確定か
最近はGONZOのほうがマシだろう
806 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:44:47.52 ID:1HaYRBZH0
>>798
「日常会話でもその模倣の用法は普通に通じない、
お前は日常会話のレベルで日本語を間違えた」

反論は?
807 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 19:44:59.59 ID:mIfxxDC+0
>>782
だよな、俺もちょっとそういうのは怖いわ
808 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:45:16.13 ID:1HaYRBZH0
>>803
いや、それとは別にだよ
下品だねって言いたいだけ
809 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:45:16.52 ID:H5s6gTgh0
>>789
じゃあ知ってるの?YES?NO?


>>806
>>日常会話でもその模倣の用法は普通に通じない、

証明してください
810 ブラ(愛知県):2008/06/12(木) 19:45:34.70 ID:sBYGz6kO0
>>769
ミステリーじゃないものも、ミステリーで売り出さないと宣伝にならない。
他の分野の努力のなさに涙。
811 キリバン(横浜):2008/06/12(木) 19:45:36.81 ID:JpW2vzy/O
>>799
読んでるとなんかドラえもん思い出す
812 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:45:58.80 ID:H5s6gTgh0
>>808
じゃあ知ってるの?YES?NO?

プゲラww
813 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:46:07.10 ID:jPa6HSJr0
>>799
スレ住人さ
咲は俺の嫁
814 ミノネズミ(長屋):2008/06/12(木) 19:46:28.52 ID:oNPbinKQ0
>>805
GONZO潰れそうなんだっけ
815 mi−na(埼玉県):2008/06/12(木) 19:46:38.22 ID:l79mBbY/0
>>806
もう構うなって
VIPを追い出された基地害だろ
スレが滅茶苦茶じゃねーか・・・
816 ナウシカ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:46:44.34 ID:wzXrVc4a0
>>810
謎があったり伏線回収したりしてれば全部ミステリなんだよな最近
817 前科 又雄(横浜):2008/06/12(木) 19:47:07.59 ID:CZ7rvw+vO
ID:H5s6gTgh0
本読んで知識人ぶるやつの典型だね
818 士根嵐(埼玉県):2008/06/12(木) 19:47:16.03 ID:X1Etkls00
皇国の守護者をR指定でアニメ化しようぜ
キャラデザは漫画の人でさ

豚が肥えるのは癪だけど
819 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:47:24.96 ID:H5s6gTgh0
>>815
>>817

どっちだよw
820 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 19:47:25.21 ID:csS20HYF0
>>729
これはシリーズの読者にはたまらない場面なのか
821 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:47:26.93 ID:1HaYRBZH0
>>809
だから厳密な話なんてしてねえって
証明なんていらねえよ
普通に分かるだろ? 義務教育レベルの国語力があれば
いやお前がそれでも通じる通じる言うのは勝手だけどさw
822 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:48:19.48 ID:avLxL24aO
>>694
確か、このライトノベルがうんちゃらかんちゃらってやつ
一方通行かっこいいぜ一方通行
823 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 19:48:32.41 ID:csS20HYF0
>>763
恥ずかしくはないだろう
斜に構えて「お前らなに熱くなってんのwww」とか言ってるほうが恥ずかしい
824 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:48:36.21 ID:H5s6gTgh0
>>821
いえ、私にはとてもそうは思えませんね。
どちらも現時点では印象論なので

「誤りだ!」「通じない!」と主張したあなたに立証責任があります。
よろしくお願いいたします

プゲラwww
825 バンマス(愛知県):2008/06/12(木) 19:48:47.19 ID:s/9QbmUc0 BE:446008853-PLT(12025)
>>811
笑うセールスマンみたいな話だしな
ラ板の作者スレがこの前めでたく2スレ目に突入して歓喜した

>>813
お前もか
826 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 19:49:03.01 ID:vdPmrFKoO
>>816
SFじゃ売れないからホラーと称するのと同じ匂いがする
827 mi−na(埼玉県):2008/06/12(木) 19:49:54.99 ID:l79mBbY/0
>>824
んで、オススメのラノベは何なの?
828 セル(大阪府):2008/06/12(木) 19:49:55.97 ID:+3ep/D1n0
舞原イナハちゃんと濃厚なキスがしたい
829 キツネリス(愛知県):2008/06/12(木) 19:49:56.95 ID:7hJDqEYR0
学園ものじゃないギャルゲーってある?
830 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:50:10.47 ID:H5s6gTgh0
>>827
皇国の守護者の二巻くらいまで
831 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 19:50:11.25 ID:qiyvbCPU0
>>794
熱くなってんだぜ
832 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:50:19.92 ID:1HaYRBZH0
>>824
だから、厳密な話なんてしてないから、
厳密な証明もしない
お前が主張するのは自由だ
それだけ
833 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 19:50:31.40 ID:mIfxxDC+0
>>825
付喪堂骨董店ってどんな話?
ちょっと興味わいてきた
834 アーゲンナー(埼玉県):2008/06/12(木) 19:50:38.84 ID:pPO4Zz9f0
きたないすれだなぁ
835 ナウシカ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:50:43.70 ID:wzXrVc4a0
>>829
入院ものとか
836 オツカー・レイ(巣鴨):2008/06/12(木) 19:51:11.79 ID:R9kSQLEO0
四の五の言わずに悪魔のミカタをアニメ化しろよ
837 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 19:51:26.82 ID:csS20HYF0
>>814
GONZOは毎年黒字出してるし
儲かってるよ。商売うまいからね
838 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:51:28.60 ID:H5s6gTgh0
>>832
つまり、
自身の主張の正当性を放棄するというわけですね
言論的敗北者だということをついにみとめましたか

あ、「勝ち負けとか関係ないしw」的なこと書き込むとそろそろおしまいになる時間帯ですよw
839 ハロ(岐阜県):2008/06/12(木) 19:51:32.09 ID:qiyvbCPU0
>>823
ですよね
むしろ匿名やネットだと熱くなってなんぼだろ
突撃や誹謗中傷は良くないが
840 ロリモスキー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:52:08.93 ID:w6VBBoKD0 BE:365589937-2BP(1220)
最近ラノベのニュースといえば、「紅」を叩いてるやつは馬鹿だと思う(読んでないけど)
作者と読者の距離が近付きすぎたが故に噴出した傲慢な怒りなんだろうな
作品に対しこうあらねばならぬ、なんて理想的イメージをダブらせる
しかもその想像はライトノベルで学んだ類型的で幼稚かつヒロイックな自己陶酔にすぎないので
物書きの側もやる気がおきない。「なんで縞パンじゃないんですか?」なんてつねに言われるんだから当然
パズル化したストーリーをわざわざ書いて金をもらうのを機械的でつまらないとみるか楽勝とみるか
なんにせよ発展性のない業界だよ
841 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:52:09.26 ID:H5s6gTgh0
>>837
じゃあなんで新宿オフィスから都落ちしたの?
842 ブラ(愛知県):2008/06/12(木) 19:52:13.59 ID:sBYGz6kO0
>>826
リングだっけ?
843 毛長牛(埼玉県):2008/06/12(木) 19:52:19.44 ID:xYOyksOq0
スレのノビが多いな
やっぱニュー側にはライトノベル作家が何人かいそうだ
844 mi−na(埼玉県):2008/06/12(木) 19:52:20.47 ID:l79mBbY/0
>>830
その趣味は悪くないな
845 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:52:52.32 ID:1HaYRBZH0
>>838
いや正当性を厳密に主張しないと言うだけ
あくまで正当性は俺にあるねw間違いなくww
846 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:53:28.70 ID:H5s6gTgh0
>>845
他人に認めさせたいともし思うなら
やはり証明が必要なのですが、どうですか?
847 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:53:29.16 ID:jPa6HSJr0
>>833
ホリックみたいな話
25%がラブコメで読んだ奴はニヤニヤして布団かぶっちゃうような作品
848 マッティー・真下(福島県):2008/06/12(木) 19:53:34.32 ID:JzfkI3F60
>>804
北方謙三はジェームズボンドのパクリを抜いたら何も残らないだろうがよ。
849 ヤコン(讃岐):2008/06/12(木) 19:53:57.55 ID:YhMWVDeY0
GONZOのマルドゥックスクランブル見たかったなぁ
なんでやめになっちゃったんだろ?
850 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:54:17.94 ID:1HaYRBZH0
>>846
別にお前が認めんでもいい
他の人は認めてると思うからww
851 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 19:54:21.48 ID:csS20HYF0
>>832
もうほっとけば?
852 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:54:38.22 ID:H5s6gTgh0
>>850
>>他の人は認めてると思うからww

やぁ、病気の人でしたか
853 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 19:54:41.88 ID:bXrC8xyT0
>>847
うひょーたまんね
しかしブックオフで見かけたら買おう
854 リード(埼玉県):2008/06/12(木) 19:54:50.94 ID:ajUxpf1c0
正直、ラノベ原作で成功した作品って、フルメタとハルヒくらいしかないような
855 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:55:25.05 ID:1HaYRBZH0
>>852
似てると模倣は同じ意味だとかたくなに主張する人のことですね
856 バンマス(愛知県):2008/06/12(木) 19:55:32.01 ID:s/9QbmUc0 BE:1040687257-PLT(12025)
>>833
1〜3章はそんな感じの話で
4章でニヤニヤしちゃう作品
857 毛長牛(埼玉県):2008/06/12(木) 19:55:36.16 ID:xYOyksOq0
シャナは?
858 アーオリニ・ヘッコム(岩手県):2008/06/12(木) 19:55:58.37 ID:rkBV3RPW0
>>847
ラブコメに飢えてるから読んでみようかな。
859 テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/12(木) 19:55:59.80 ID:SzjsE8uEO
角川はそろそろヤスケンに本気出させるべき
860 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 19:56:00.08 ID:vdPmrFKoO
>>849
林原めぐみ39歳のバローネが嫌だから
861 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:56:03.53 ID:H5s6gTgh0
>>855
厳密な日本語の語彙としてはもちろんちがいますよね
862 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 19:56:03.45 ID:mIfxxDC+0
>>847
うほっ!いい話!
とりあえず一巻買うしかないな
863 リード(埼玉県):2008/06/12(木) 19:56:09.33 ID:ajUxpf1c0
シャナのアニメが、成功の部類かと言われるとちょっと微妙の気がする
864 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:56:26.15 ID:1HaYRBZH0
>>861
厳密でなくてももちろん違いますよね
865 ナウシカ(埼玉県):2008/06/12(木) 19:56:33.82 ID:wzXrVc4a0
滝本竜彦と乙一はいつになったら仕事するの?バカなの死ぬの
866 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 19:56:45.38 ID:csS20HYF0
>>839
真剣に話し合ってんなら熱くなって当然だよな。
熱くなるとかっこ悪い、ってのは変な風潮だ
867 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:56:45.82 ID:H5s6gTgh0
>>864
厳密ではないとは具体的にどういうことですか?

ww
868 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 19:56:46.90 ID:1+kEvDIK0
>>854
その2つ合わせてもスレイヤーズには届かんと思うぞ
869 オムル・ハング(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 19:57:02.41 ID:VgvefDsnO
禁書って猥褻な本の事だろ?
駅の悪書追放ボックスに入ってそうな
870 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 19:57:16.93 ID:vdPmrFKoO
>>854
君は高校生くらいですね
わかります
871 ハワド(滋賀県):2008/06/12(木) 19:57:26.49 ID:WkRUtBjU0
 
872 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:57:29.36 ID:1HaYRBZH0
>>867
それを厳密に言うのはめんどくさいのでやりません

ww
873 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:57:56.50 ID:jPa6HSJr0
>>853
マイナーな作品だから買ってくれないと続巻がでないんだぜ!
まあブックオフで買って面白かったら新刊買えば良いと思うよ
874 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 19:58:00.24 ID:mIfxxDC+0
>>865
滝本はもう軽く幸せになってるから、無理じゃね?
875 クゥーキ・ヨメ(久留米):2008/06/12(木) 19:58:03.90 ID:36ZE7AaY0
人肉プラネタリウムがアニメで見られるのか
876 リード(埼玉県):2008/06/12(木) 19:58:08.06 ID:ajUxpf1c0
成功の定義の問題だが、アニメ作品がヒットしてこれまで原作なんて
知らなかった層も原作本を買うようになる、って感じに俺は捉えてる。

正直、従来からの原作ファンだけが盛り上がってても仕方ない。
877 オツカー・レイ(横浜):2008/06/12(木) 19:58:32.89 ID:P/i3l3PAO
インデックスのアニメ化は駄目だろ
宗教的な意味で
878 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:58:42.46 ID:H5s6gTgh0
>>872
つまり、厳密ではないというあなたにしかわからない不思議語彙の具体的な内容は無いわけですね
あなたの議論上における語彙的な根拠と正当性を証明するものは無くなってしまいました。

あなたは死んでしまいました^^
879 リード(巣鴨):2008/06/12(木) 19:59:33.51 ID:OHFQW/O70
フォーチュンクエストのアニメ化まだかよ
880 古代都市ワクテカ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 19:59:36.07 ID:DbRUyXT+O
ライトノベルとか携帯小説とか簡単に書けそうでヒットすれば儲かるんでしょ?
昔小説家目指してた人とか書いてみたらいいのに。
881 ロリモスキー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:59:38.95 ID:w6VBBoKD0 BE:470042993-2BP(1220)
>>848
水滸伝しか読んでないからしらないよ。パクリじゃないよばか
付喪堂骨董店はパクリだよね。絵がかわいいっていうだけで
前作もパクリだったよね
882 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:59:43.61 ID:ofEaeH8eO
ラノベって中高生ぐらいしか読まんだろ
883 リード(埼玉県):2008/06/12(木) 19:59:44.69 ID:ajUxpf1c0
>>868
スレイヤーズは、アニメでファンの裾野が増えたのかと言われると、何か微妙
884 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 19:59:49.53 ID:1HaYRBZH0
>>878
もともと厳密な議論をしているつもりはないので
証明できなくて結構です

あなたが似てると模倣を同じだと主張するのは自由です^^
885 ビップ=デ=ヤレー(巣鴨):2008/06/12(木) 19:59:49.84 ID:0DIc5lw40
>>1
なんかシャナとゼロのなんとかを足したような設定でオリジナリティねーな・・・
886 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 19:59:55.47 ID:H5s6gTgh0
>>879
二回くらいされてるだろ
887 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 20:00:07.25 ID:eiPVvXDtO
>>769
ソレナンテラノベ?
888 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 20:00:16.58 ID:1HaYRBZH0
>>877
ヘルシングとかOKなんだからOKだろ
889 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/06/12(木) 20:00:24.76 ID:+dOvRzKe0
>>1
ライトノベルがアニメ化って
ゲームがアニメ化とか、アニメがゲーム化並みに
ありがちなレールかと思ってたけどそうでもないのか
890 イズィー(巣鴨):2008/06/12(木) 20:00:51.33 ID:qYpaK46O0
フォーチュンクエストをちゃんとゲーム化してほしい
ブリザード社やってくれねえかなあ
891 リード(埼玉県):2008/06/12(木) 20:01:07.36 ID:ajUxpf1c0
>>889
いや、最近はありがちなレールなんじゃないかな。成功した作品はそんなに多くないけど
892 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 20:01:09.09 ID:H5s6gTgh0
>>884
つまり、あなた自身の議論の正当性を一般的な方法で提示することは不可能なわけですね
それは、一般に「あなたの主張には正統性は無い」というのです

勉強になりましたね
終了
893 mi−na(埼玉県):2008/06/12(木) 20:01:19.97 ID:l79mBbY/0
抽出 ID:H5s6gTgh0 (50回)
894 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 20:01:21.83 ID:csS20HYF0
これは次スレが必要だな
895 ソウダナ(京都府):2008/06/12(木) 20:01:48.85 ID:lYlbhxI10 BE:329080673-PLT(27158)
ライトノベルを内容が薄いとか言ってる人はまさに文学力が足りない
896 ドーシタイン(コネチカット州):2008/06/12(木) 20:01:54.40 ID:RFeuqTEhO
Dクラッカーズ読もーぜDクラ
897 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 20:02:24.60 ID:1HaYRBZH0
>>892
提示することが不可能なのではなく、
提示する必要もないしそのつもりもないという意味です。

常識があれば分かりますから^^
898 ナウシカ(埼玉県):2008/06/12(木) 20:02:24.83 ID:wzXrVc4a0
ラノベ→アニメでバカ売れしたのって魔術師オーフェン(だっけ)とかもそうだよな
フリクリはラノベが後か?
899 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 20:03:05.40 ID:1+kEvDIK0
次スレはいらんだろさすがに
900 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 20:03:15.82 ID:H5s6gTgh0
>>897
常識とは、その人物が人生の中で培ってきた偏見である
-A・アインシュタイン

頭悪っwww
901 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 20:03:32.72 ID:csS20HYF0
うたわれるもののハクオロみたいに
主人公がしっかりしてるラノベ教えて
902 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 20:04:14.85 ID:mIfxxDC+0
>>873
俺は本屋で付喪堂買うから、お前は変わりに本屋で貴子潤一郎の本買ってくれw
903 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 20:04:22.40 ID:1HaYRBZH0
>>900
偉い人の権威にすがっても、常識は常識です
常識に縛られないのと常識を知らないのは違います
あなたは後者のようですが^^
904 バンマス(愛知県):2008/06/12(木) 20:04:47.54 ID:s/9QbmUc0 BE:475743528-PLT(12025)
君たち一迅社文庫も買ってあげてくださいよ
905 イヨクマン(讃岐):2008/06/12(木) 20:05:25.78 ID:KGz5MDUo0
>>901
アリソン、香辛料、狂乱
906 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 20:05:30.92 ID:1+kEvDIK0
つか、アニメ化するラノベなんてのはたいがい、元々そのレーベルのなかでかなり売れてるものだし
ドマイナーなラノベがアニメ化して大ヒットして原作もバカ売れ、なんてほとんど聞かん
907 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 20:05:39.89 ID:H5s6gTgh0
>>903
常識という言葉が議論においては「何の意味も無い」という一般的な見解を無知なアナタに教えてあげただけなのですが、
予想以上に無知だったようで非常に面白かったです。

^^
908 オツカー・レイ(横浜):2008/06/12(木) 20:06:22.45 ID:P/i3l3PAO
>>901
ハクオロさんと来たから早漏の話題かと思った
909 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 20:06:34.41 ID:1HaYRBZH0
>>907
だから初めから厳密な議論なんてしてません
ゆるくダベってるだけです
これ何回目のループ?
910 テラ・W・ロッソ(長屋):2008/06/12(木) 20:06:48.54 ID:1+kEvDIK0
ID:H5s6gTgh0とID:1HaYRBZH0は一体何と戦っているんだ

晩飯食ってくるノシ
911 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 20:07:10.32 ID:H5s6gTgh0
>>909
つまり、あなたの主張の根拠はあなたではないとわからないわけですね。
充分です。
912 リード(埼玉県):2008/06/12(木) 20:07:10.73 ID:ajUxpf1c0
>>906
まあそうなんだけ、最近は原作本の人気的にはBクラスの作品でも、
チャンスがあればどんどんアニメ化してる印象あるな
913 チクク(沖縄県):2008/06/12(木) 20:07:14.57 ID:A+rpcgA70
はやく放課後退魔録をアニメ化するんだ
914 バビディ(埼玉県):2008/06/12(木) 20:07:36.73 ID:nRBxS/4v0
小学館のラノベって全然話題にならないね
915 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 20:07:53.51 ID:csS20HYF0
>>905
香辛料と狂乱はアニメでみたけど、あんまりしっかりしてないような
狂乱でメガネ主人公が土壇場でネコ女にわかったような事言われるのも腹たつし
916 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 20:07:54.48 ID:1HaYRBZH0
>>911
みんな分かります。
本当に充分ですね。
917 シェンロン(愛知県):2008/06/12(木) 20:08:01.64 ID:ZVwtcIb30
ガリメガネやピザメガネが言い争ってるかと思うと笑えてくるw
918 mi−na(秋田県):2008/06/12(木) 20:08:02.53 ID:4IdsGULW0
>>901
レギオスと言ってみる
919 マッティー・真下(福島県):2008/06/12(木) 20:08:12.90 ID:JzfkI3F60
>>881
それならハムレットは読んだのかよ?知らんだろうがよ。
920 オツカー・レイ(横浜):2008/06/12(木) 20:08:12.99 ID:P/i3l3PAO
流石はダサイタマの土人だな
品がない
921 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 20:08:20.47 ID:mIfxxDC+0
>>904
怖くてまだ手が出せないんですけど、あれどんなんですか><
922 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 20:08:31.73 ID:H5s6gTgh0
>>916
>>みんな分かります。

ああ、病気でしたか^^忘れてた^^
923 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 20:08:32.33 ID:csS20HYF0
>>905
あ、言い忘れてた。教えてくれてサンクス
924 ケニス・ルナー(静岡県):2008/06/12(木) 20:08:43.85 ID:TkBZGuP30
>>914
後発だから知名度が無いもんで
あからさまにエロをアピールしてなかったっけ
925 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 20:08:57.39 ID:1HaYRBZH0
>>922
非常識でしたね^^
926 マッティー・真下(福島県):2008/06/12(木) 20:09:12.19 ID:JzfkI3F60
>>881
ハムレットじゃなく「ハメット」なw 
ミスタイプだw
927 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 20:09:30.24 ID:H5s6gTgh0
「みんなわかってる!」
「お前には教えないけど俺は正しい!!!」



こんな池沼久しぶりにみたわ
ラノベキチってすげぇなwww
928 テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/12(木) 20:09:58.03 ID:qbinR9uPO
ゴシックの新刊はまだか
929 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 20:10:11.02 ID:jPa6HSJr0
>>902
本屋で見て面白そうだったらちょっと読んでみるわ
しかしマイナー作品のファンになると皆大変だな
930 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 20:10:31.42 ID:csS20HYF0
>>918
これファンタジーもの?
今度読んでみるわ
931 オーマ(東京都):2008/06/12(木) 20:10:33.67 ID:ijnDgkUV0
うああああああああ
ついにこれか
これどこがおもしろいのかさっぱりわからなかった
もう最悪だな
932 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 20:10:34.63 ID:H5s6gTgh0
>>925
一定水準の知能レベルを上方に満たしていない集団にとってはもしかしたらそうなのかもしれないなぁ、とフと思った
933 ナウシカ(埼玉県):2008/06/12(木) 20:10:41.24 ID:wzXrVc4a0
>>928
直木賞取ったしハードカバーで出しても売れちゃうよね
934 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 20:11:03.68 ID:1HaYRBZH0
>>927
ラノベほとんど読まないわけだが……
結局そういうこと言いたかっただけなの?
1+1=2の厳密な証明できる人は少ないけど皆知ってるよ
その程度の話
935 ピッコロ大魔王(埼玉県):2008/06/12(木) 20:11:36.22 ID:H5s6gTgh0
ID:1HaYRBZH0はすでに俺に全レスしないと興奮状態がおさまらない病的な状態になってるみたいだからここでもう終了しとくわ

ゲラwwwバイビーwww
936 イレーザ(埼玉県):2008/06/12(木) 20:11:50.03 ID:2132wbVw0
三上とか渡瀬をアニメ化したらみてやるよ
937 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 20:11:52.98 ID:csS20HYF0
>>914
小学館だからやっぱり編集が作家に偉そうにしたり
自分のキャラを登場させたりしてるんだろうか
938 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 20:12:02.44 ID:1HaYRBZH0
>>935
落ち着けよ池沼
939 ユパ・ミラルダ(山梨県):2008/06/12(木) 20:12:20.88 ID:RfwxdCjy0
>>802
富士見ファンタジア系は捨てた方が良い
アニメ化してもさっぱり話題にならない
最近だと風のなんとかとかBBBとかが良い例
数少ない成功例がスレイヤーズとかフルメタ
940 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 20:13:06.16 ID:bXrC8xyT0
>>914
樹海人魚が普通に面白いよ
びっくりした
941 ネーヨ(巣鴨):2008/06/12(木) 20:13:42.61 ID:NRKxg5yc0 BE:868304467-BRZ(10831)
>>744
>>746
>>752
>>764
ありがと
全部買ってくるよ

あと、るり色輪廻をよろしくね!!!!!
942 ビップ=デ=ヤレー(巣鴨):2008/06/12(木) 20:14:02.89 ID:0DIc5lw40
ラノベのアニメ化で面白かったのはハルヒくらいだな
シャナとか意味不明だし、最近やってるのはエロで釣るだけの内容だし
943 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 20:14:19.45 ID:mIfxxDC+0
>>928
桜庭は今後ラノベちゃんと書いてくれるの?
944 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 20:14:23.82 ID:1HaYRBZH0
ひさびさに有意義な煽り合いだった
945 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 20:14:41.66 ID:csS20HYF0
>>939
BBBって原作読者向けにしか作ってないんじゃねーの?ってかんじだったな
アニメでコギーが見れてうれしかったけど
946 バンマス(愛知県):2008/06/12(木) 20:14:56.77 ID:s/9QbmUc0 BE:594678454-PLT(12025)
>>921
黒水村は面白かった
他は薔薇マリ繋がりでADを読んだけど2巻以降出ないと何ともいえないな
期待はしてる
他の作品は微妙すぎて…
947 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 20:15:54.71 ID:csS20HYF0
>>941
どこにも開かないはやめとけ
>>943
一般の授賞式で文句言ってたからもう書かないんじゃない?
948 バンマス(愛知県):2008/06/12(木) 20:15:54.82 ID:s/9QbmUc0 BE:1189356285-PLT(12025)
>>941
あと七姫物語買ってこい
949 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 20:16:10.75 ID:bXrC8xyT0
一陣社だから他のレーベルから中堅持ってきて書かせるんだろ
充実するまで俺は様子見だよ!
950 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/12(木) 20:16:32.60 ID:mPLOGMQA0
>>941
全部たってアニメイトに平山夢明とか売って無いだろw
951 ホドリ(鳥取県):2008/06/12(木) 20:16:35.49 ID:QkH+mWVK0
漫画版読んだらレールガンのスピンオフかと思ったら逆だった。
952 mi−na(秋田県):2008/06/12(木) 20:16:45.62 ID:4IdsGULW0
円環少女って面白いの?
絵を見て気になってしまったんだが
953 イヨクマン(巣鴨):2008/06/12(木) 20:17:30.83 ID:+0dpp4te0
とらドラはどこが製作会社決まったの?
954 モーネ・アホカト(横浜):2008/06/12(木) 20:18:04.42 ID:XwKNT0WpO
>>953
アスリード
955 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 20:19:26.18 ID:bXrC8xyT0
>>952
面白いよ。
千円もしないんだから買っちゃえよ
956 古代都市ワクテカ(福岡県):2008/06/12(木) 20:19:53.69 ID:CXWedi190
>>1
とある 文章が酷くて2巻で挫折した
957 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 20:19:56.08 ID:mIfxxDC+0
>>947
文句言ってたの?マジで?
ちょっと詳しく
958 キツネリス(愛知県):2008/06/12(木) 20:20:04.45 ID:7hJDqEYR0
お前等普段携帯小説とかって馬鹿にしてるけど
魔法学園もののラノベと携帯小説てどこが違うの?
959 イヨクマン(讃岐):2008/06/12(木) 20:20:37.34 ID:KGz5MDUo0
>>954
大河の空鍋なんて見たくねーぞ…www
960 モーネ・アホカト(横浜):2008/06/12(木) 20:20:59.30 ID:XwKNT0WpO
>>958
ハリーポッター馬鹿にしてんのか
961 イヨクマン(巣鴨):2008/06/12(木) 20:21:33.42 ID:+0dpp4te0
>>953
まじ?ついでに監督教えて
962 テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/12(木) 20:21:38.43 ID:SzjsE8uEO
>>952
三大ロリラノベの一つだな
963 ナムリス(佐賀県):2008/06/12(木) 20:22:11.57 ID:idmHVGqo0
先代炎髪灼眼の話って原作ではやってるの?
964 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 20:22:52.14 ID:jPa6HSJr0
>>952
一巻を少しだけ読んだ口だが
文章が酷すぎて挫折した
965 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 20:23:16.63 ID:bXrC8xyT0
アスリードなんだから細田の直人なんじゃないの
966 モーダ=メダー(讃岐):2008/06/12(木) 20:23:39.64 ID:uhzUsrQZ0
ラノベの定義を教えろ
ニュー速にいるラノベオタよ
967 エルラン(滋賀県):2008/06/12(木) 20:24:45.57 ID:csS20HYF0
>>957
わるいけど、あんまり覚えてない
情熱大陸でみたんだけど
968 ネーヨ(巣鴨):2008/06/12(木) 20:24:50.81 ID:NRKxg5yc0 BE:372131429-BRZ(10831)
っていうかラノベ買う基準ってなに?
パラパラ読める場所でもないじゃん?

るり色輪廻しか買ったことないけど、ラジオ聴いてて
興味もったから買ったけど、
絵とか?
969 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 20:25:08.25 ID:mIfxxDC+0
>>966
レーベルだっつってんのに
970 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/12(木) 20:25:12.34 ID:1HaYRBZH0
>>966
ラノベのレーベルから出てる小説と
漫画・アニメ的な内容の小説
971 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/12(木) 20:25:32.28 ID:mPLOGMQA0
>>966
お前がそう思えばラノベ
レーベルで分けたいけど講談社ミステリがネズミ男みたいな存在だから
972 イヨクマン(巣鴨):2008/06/12(木) 20:25:49.27 ID:+0dpp4te0
誤字するし安価ミスするしとらドラのアニメ化に期待が持てないし死にたい
973 あどかちゃん(讃岐):2008/06/12(木) 20:26:44.85 ID:Om+Rd28X0
> JC

(笑)
974 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/12(木) 20:26:54.87 ID:EPiuZWCYO
>>968
絵はまぁきっかけにはなるんじゃないか?
そこからは人によるだろうな
975 mi−na(秋田県):2008/06/12(木) 20:27:01.59 ID:4IdsGULW0
>>955
>>962
>>964
ありがと
なんか>>964見て不安だから立ち読みして決めるよ
976 テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/12(木) 20:27:15.38 ID:SzjsE8uEO
>>966
お前がラノベと思えばラノベだよ
一昔前はヤングアダルト小説なんてよばれてたんだがな
いつからライトノベルなんてよばれたんだっけ
977 マッティー・真下(福島県):2008/06/12(木) 20:29:09.05 ID:JzfkI3F60
>>966
出版社が本を発行するときにラノベと言ったらラノベ。
純文学と言ったら純文学。推理小説と言ったら推理小説。それだけ。
978 ビップ=デ=ヤレー(巣鴨):2008/06/12(木) 20:29:14.23 ID:0DIc5lw40
ラノベなんだから文学としての高度な文章は求めてないけど、
奈須きのこみたいな難解に書こうとしているけど破綻してる文章はダメだ
979 古代都市ワクテカ(福岡県):2008/06/12(木) 20:29:30.18 ID:CXWedi190
エロイ ラノベってある?
980 バンマス(愛知県):2008/06/12(木) 20:29:35.37 ID:s/9QbmUc0 BE:1427227968-PLT(12025)
>>968
あらすじ+最初の2〜3ページ読んで文章合う合わないの判断
絵はきっかけ、買い続けるにはやっぱ文章が良くなきゃ無理
981 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/12(木) 20:29:42.16 ID:JQxDXDjkO
読むぞって意気込んで読むのが小説
意気込まないのがラノベ

だから星さんは俺の中ではラノベ感覚
982 アーゲンナー(巣鴨):2008/06/12(木) 20:29:43.45 ID:jPa6HSJr0
>>975
合う合わないもあるから
俺は禁書も文章が駄目で一巻の途中で挫折した
983 イヨクマン(巣鴨):2008/06/12(木) 20:30:30.32 ID:+0dpp4te0
ラノベかどうかは挿絵の有無で判断するって誰かが言ってた
984 ニーチュ(東北地方):2008/06/12(木) 20:30:50.13 ID:HF+8kTeX0
>>968
ツタヤで小学生が堂々とゼロ魔見てて吹いた
985 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 20:30:58.19 ID:bXrC8xyT0
>>975
本当に読みづらいから、疲れるのが嫌なら読まない方が良い
俺は一週間くらい掛けてゆっくり読んだしw
986 パン(奈良県):2008/06/12(木) 20:31:28.75 ID:R/gaELxc0
イナガキ似
987 ググレカス(愛知県):2008/06/12(木) 20:31:52.34 ID:bXrC8xyT0
文学は死んだ
988 ビーデル(埼玉県):2008/06/12(木) 20:31:55.61 ID:lFCGkIJL0
フランス書院最高!
989 ネゴトワ・ネティエ(讃岐):2008/06/12(木) 20:32:01.75 ID:mPLOGMQA0
>>983
それだと舞城王太郎がラノベになるから駄目
990 ベエ(大阪府):2008/06/12(木) 20:32:25.70 ID:UoA9m6sr0
>>960
あれ、児童書だろw
991 ケン=サクシル(横浜):2008/06/12(木) 20:32:31.24 ID:qajyvxYjO
ニュー速で渡瀬の名前が出て来るとは思わなかった
992 ユパ・ミラルダ(山梨県):2008/06/12(木) 20:32:48.98 ID:RfwxdCjy0
>>945
BBBはもう原作読んでないとさっぱりだよな、あの内容

Dクラアニメ化しねえかな
高校生がドラッグきめてスタンドバトルな内容だから
変な改変はいって駄目になりそうだけど
993 ポリタン(巣鴨):2008/06/12(木) 20:32:49.93 ID:/kaLMd2k0
1000ならハルヒ未完
994 バビディ(京都府):2008/06/12(木) 20:33:13.87 ID:kLa9RAjs0
1000ならライトノベルは
995 ナレ・アウナ(京都府):2008/06/12(木) 20:33:35.08 ID:mIfxxDC+0
>>967
なるほど、ちょっとググッたけど
ラノベ時代のことを嫌な過去だ、みたいな言い方したのね
996 レンダーエフ5世(東北地方):2008/06/12(木) 20:34:00.31 ID:oFioIIKU0
1000
997 ハッシュマ・ダー(神奈川県):2008/06/12(木) 20:34:13.46 ID:ZNujH7aP0
997
998 毛 沢山(東日本):2008/06/12(木) 20:34:12.39 ID:UHy9JMBB0
ラノベってよく文章が酷いと言われるが
一応狭い門通って来てるプロの作家の文章が本当に酷いのか?
俺自身はあまり読まないからよくわからんのだが
999 ソウダナ(京都府):2008/06/12(木) 20:34:21.48 ID:lYlbhxI10 BE:282069263-PLT(27158)
1000ならラノベを―――文学です
1000 ネーヨ(巣鴨):2008/06/12(木) 20:34:21.87 ID:NRKxg5yc0 BE:310108853-BRZ(10831)
1000なら
みんなるり色輪廻購入決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。