27才会社員のボーナス平均額は63.3万円! 6 3 . 3 万 円 6 3 . 3 万 円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 毛長牛(京都府)

日経HRは6月10日、27歳会社員のボーナスと使いみちに関する調査結果を発表した。
それによると、ボーナスの金額は「30万円未満」(25.5%)、「30万円以上、50万円未満」(22.5%)、
「50万円以上、80万円未満」(20%)の順に多く、ボーナスの年間合計平均(税引き後)は63万3000円だった。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/news/life08q2/574375/

年間合計平均(税引き後)でよかったな。ちなみに大手企業は93万(前年度下期のみ)
http://news.goo.ne.jp/topstories/business/20080522/49d37f7350b86b57f19538b5feff68e0.html?fr=RSS
2 牛魔王(東京都):2008/06/10(火) 20:24:55.09 ID:6JxcX0d00
フーン
3 モーネ・アホカト(東日本):2008/06/10(火) 20:25:02.43 ID:4w2Ywr8k0
0円
4 ヘンナナ・ガレ(讃岐):2008/06/10(火) 20:25:11.89 ID:OXItzwVQ0
            _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l  元日本銀行総裁のあたま




5 孫 悟飯(長屋):2008/06/10(火) 20:25:20.73 ID:WCVJ6du60
そんなもんじゃね?
俺ですら70万超えてるというのに
6 レツ・コ・ファン(北陸地方):2008/06/10(火) 20:25:39.07 ID:MbZrAKP60
0円
7 士根嵐(コネチカット州):2008/06/10(火) 20:25:45.42 ID:uFc2JjD+O
なんか出品しよ
8 P.ゲラー博士(岡山県):2008/06/10(火) 20:25:55.20 ID:dxc09Wc10
0回答です
9 歓歓(愛知県):2008/06/10(火) 20:26:04.85 ID:4oH5GfDW0
          L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ.  l-=・=- ,-=・=-l lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ∪ r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐>ちんちん   lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ . シュ!   .lF V=="/ イl.
   ト |  シュ!   とニヽ二/  l
   ヽ.|l.  シュ!  〈ー-   ! `ヽ.  
      |l.         lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
10 オスカ・ダブリン(大阪府):2008/06/10(火) 20:26:05.03 ID:V3s56U7d0
半分なわけだが
11 マーロン(東京都):2008/06/10(火) 20:26:09.58 ID:uCtA1LCC0
文句あるか
12 アントニオ・カラス(愛知県):2008/06/10(火) 20:26:11.77 ID:UT7NoU9t0
基本給1ヶ月分以上もらったことない俺涙目
13 ワッケイン(高知県):2008/06/10(火) 20:26:21.74 ID:rWbvSyzv0
俺の半分かよ
14 ヒソクサリ(東京都):2008/06/10(火) 20:26:32.42 ID:jG3qzcHB0
派遣社員ってボーナスあるの?
15 オムル・ハング(山梨県):2008/06/10(火) 20:26:40.39 ID:nHczSlno0
どうせ経団連企業の話だろ
16 ヒッシ・ダナー(讃岐):2008/06/10(火) 20:26:41.54 ID:MUQ2K+Io0
お前らは0円じゃん
17 イズィー(鳥取県):2008/06/10(火) 20:26:46.76 ID:gvr4yZ9/0
そんなにあったらPC最強化計画が実現しちゃうじゃん。
18 ナーラ・クルーナー(三重県):2008/06/10(火) 20:26:48.84 ID:ElCOSSef0
ボーナス? なんですかそれ
19 ヘビケラ(東京都):2008/06/10(火) 20:26:51.55 ID:SraRS50H0
ちょ、年間かよ。

これは絶対嘘、もっと貰ってるに決まってるだろ。
格差社会いわれないように、必死だな。
20 将軍マジレス(新潟県):2008/06/10(火) 20:26:52.35 ID:uvInsavO0
公務員のボーナスって低いのな
21 ヒーラン(京都府):2008/06/10(火) 20:27:05.95 ID:KLqYAIwJ0
契約社員だから0だよ
社員が封筒を貰うのをじっと見てるよ・・・
22 マサキ(福岡県):2008/06/10(火) 20:27:19.85 ID:InCQsiy30
100万以上貰って無い奴がいるのかよ、可哀相に
23 がすたん(讃岐):2008/06/10(火) 20:27:29.49 ID:WuBkM6Hf0
年間合計平均ってなんだよ。
24 G.O.バーク(香川県):2008/06/10(火) 20:27:59.01 ID:aAxyvscN0
俺も今回で80万円になる予定
やっと貯金が500万円になる
25 小和田 仁成(愛知県):2008/06/10(火) 20:27:59.45 ID:Ez3+aymW0
26歳手取り80マンだった
26 モーネル秋田(横浜):2008/06/10(火) 20:28:11.88 ID:swK5GAvFO
普通じゃね?
27 孫 悟飯(長屋):2008/06/10(火) 20:28:19.77 ID:WCVJ6du60
今気づいた
年間で63万ってあり得ないだろ

ゴミリーマンのこの俺の半分以下かよ
28 ミト(大阪府):2008/06/10(火) 20:28:23.26 ID:Ezht3h1F0
俺の年収と同じ
29 ヒーラン(埼玉県):2008/06/10(火) 20:28:28.27 ID:IGqDrBQY0
49万だった。仕事の内容に見合った額だと思う。中小企業だし
30 孫 悟飯(東京都):2008/06/10(火) 20:28:29.47 ID:7E2uF7Z30
加藤神おねがいします
31 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 20:28:31.01 ID:5BSlWod+0
これって
夏冬2回あっての1回分ってこと?
年2回で126万だったら、
ボーナス5か月分と考えて24万
まあ妥当なんじゃないの?

みんながみんなボーナス5ヶ月の優良企業にはたらいてるわけじゃないし、
27とかだとそんなに給料あがってないでしょ
月25万くらいじゃない?
32 ツ・レタ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:28:32.65 ID:+hr5MxdN0
学部卒2年目の俺ですら半期で70万のボーナスというのに…
ちなみにメーカー勤務です。
33 ツマンネ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:28:40.68 ID:NC1/UqmF0
うひょぉぉ 今日ボーナスじゃん
夏のボーナス2.5ヶ月分
34 天津飯(神奈川県):2008/06/10(火) 20:28:46.07 ID:y3KCsEDC0
年間合計なら微妙に少なくないか?
35 キムラ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:28:52.56 ID:aJO62A9m0
このスレ勝ち組多すぎワラタ
36 セン・ゲットー(横浜):2008/06/10(火) 20:28:59.78 ID:SM7QRZO6O
(^q^)ノ{ ゼロー
37 おたすけ血っ太(長屋):2008/06/10(火) 20:29:19.97 ID:zDuoCeMD0 BE:372498847-2BP(234)
先月から仕事があんまり無いからボーナス出ない恐れが
38 キッカ・キタモト(滋賀県):2008/06/10(火) 20:29:52.06 ID:nZ+LEx310
その、異常に吊り上げている層は排除してくんない?
なんか、金額層に人数を考慮する計算方式があったと思うけど、なんつたっけ?
39 マサキ(青森県):2008/06/10(火) 20:29:53.93 ID:4P+M9B5L0 BE:764544948-2BP(180)
去年の新入社員は6万
今年の新入社員0万
死ね
40 レビル(東京都):2008/06/10(火) 20:30:21.79 ID:kElel0ws0
ちょっと●●●●に●●●で乗り付けて
●●●●●●してくる!
41 牛魔王(神奈川県):2008/06/10(火) 20:31:01.38 ID:ThYKzaRK0
なんだ俺の4分の1じゃん
たいしたことないな
42 サンマロ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:31:04.36 ID:s5u+F9YS0
エリートν速民にとっては当然か
43 ソレナンテ=エ=ロゲ(鳥取県):2008/06/10(火) 20:31:24.22 ID:f88XuxB00
多いと思ったら年間かよ
44 フムラウ(山形県):2008/06/10(火) 20:31:25.69 ID:g68rnTB70
公務員ってなんでボーナスもらえるわけ?
ふざけすぎだろ
45 ニーチュ(秋田県):2008/06/10(火) 20:31:48.03 ID:kJedWOjz0
26歳地方公務員
夏ボーナス(期末手当+勤勉手当)支給予想額
50万円弱
税金とか引かれて40万強くらいとみた
まぁけっこうもらってる方だと思うけどね
46 ヘビケラ(東京都):2008/06/10(火) 20:31:52.05 ID:SraRS50H0
>>31
2回分だし、税引き後って書いてあるだろw

その考えで行くと
手取りで63万は80万近く貰ってるはずだから
160/5=32万だ。

どの道、27歳で「年間」63万はありえない
47 キッカ・キタモト(滋賀県):2008/06/10(火) 20:32:13.01 ID:nZ+LEx310
派遣社員も混ぜて平均出してくれ。
48 毛長牛(埼玉県):2008/06/10(火) 20:32:23.17 ID:zeSj3qt+0
手マンって何?
49 チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本):2008/06/10(火) 20:32:35.79 ID:HMrHhSqy0
え、そんなもらってんの?
うちとか0.3ヶ月分だったぜ・・・
50 とれたてトマトくん(静岡県):2008/06/10(火) 20:32:41.30 ID:nawBUb+w0 BE:1182362898-2BP(170)
勤続5年目30歳 45万でした。
51 チャー・フイター(久留米):2008/06/10(火) 20:32:48.60 ID:7pjzIeIi0
29歳まで20万位だったけど
30になったら120万になった
52 ハロ(讃岐):2008/06/10(火) 20:32:56.09 ID:+ZAI/4xo0
社会人になって初ボーナス
ワクワクして明細見たらたったの17万wwwwwwwwwwwwww
俺超負け組みワロスwwwwwww
53 シェンロン(大阪府):2008/06/10(火) 20:33:03.96 ID:iyh1BWpY0
こういうの見るとウチの糞会社に辞表出したくなる
54 管蟲(高知県):2008/06/10(火) 20:33:31.67 ID:9B4HHfYt0
うちの父親が半期手取り350万でわろた
55 マサキ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:33:36.62 ID:oCCEWrHe0
寸志スレか
56 孫悟空(東京都):2008/06/10(火) 20:33:41.81 ID:h7J/vAhZ0
ボーナス0です
でももういいです
どうせ負け組です
57 ヒソクサリ(東京都):2008/06/10(火) 20:34:02.67 ID:jG3qzcHB0
公務員って三回もらえるんだろw
58 がすたん(讃岐):2008/06/10(火) 20:34:06.35 ID:WuBkM6Hf0
>>46
ありえないってなんだよ。ふざけんなよ。
今計算してみたらちょうど63万くらいだったよ。
59 将軍マジレス(新潟県):2008/06/10(火) 20:34:15.58 ID:uvInsavO0
>>52
だってまだ新人じゃん。冬に期待しる。
60 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/10(火) 20:34:24.75 ID:61TcjnsFO
貰えないよカス
なんか腹立つから全国民の平均だせよ
61 ウーロン(巣鴨):2008/06/10(火) 20:34:33.13 ID:2GRq632L0
30歳非童貞ニートの俺には関係ないのれす^p^
62 スレッガー・ロウ(高知県):2008/06/10(火) 20:34:35.56 ID:kTZQU2IP0
>>54
スゲー
63 イヨクマン(三重県):2008/06/10(火) 20:34:46.17 ID:MKmeI6fb0
今年30のオレが10万未満なのにおかしいだろコレ・・・
世の中が嫌になった
64 こうふくろうず(東京都):2008/06/10(火) 20:34:49.95 ID:wfV6WJlB0
みんな氏ねばいいのにぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
65 ヘビケラ(長野県):2008/06/10(火) 20:35:04.45 ID:jkAXWOf10
>>45
>26歳地方公務員
>夏ボーナス(期末手当+勤勉手当)支給予想額

勤勉手当・・・?
66 マサキ(青森県):2008/06/10(火) 20:35:05.36 ID:4P+M9B5L0 BE:430055892-2BP(180)
糞しゃあああああああああ「0ぷhpwaaaaaaaaaaaaaa
67 孫悟空(東京都):2008/06/10(火) 20:35:08.40 ID:h7J/vAhZ0
加藤養成スレですな
68 スポポビッチ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:35:13.07 ID:CG4U7S700
ボーナス -100万円
69 ブルマ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:35:17.28 ID:L0AyCRX00
う そ を つ け !!!!!

何処の平均取ってんだボケが
70 ツマンネ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:35:26.64 ID:NC1/UqmF0
うぜえええええええええええええええええええ

所得税だけで5万以上引かれてるしその他もろもろの控除
結局手取り68万ほど・・・
氏ね!!!
71 サム(山梨県):2008/06/10(火) 20:35:43.93 ID:miauvkHh0
大事なことなので三回言いました
72 チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本):2008/06/10(火) 20:35:45.48 ID:HMrHhSqy0
お前らすげえ貰ってるんだな・・・
俺30歳だけど去年の夏、冬と9万だった・・・
73 キッカ・キタモト(巣鴨):2008/06/10(火) 20:35:46.39 ID:OZSGcQ250
100万くらい貰えるんじゃないのか普通
74 メーヴェ(東京都):2008/06/10(火) 20:35:54.42 ID:UC4xRmYr0
ああびっくりした。年間か
75 ランチ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:36:00.01 ID:bXW0DxsR0 BE:279528-PLT(12660)
平均を大きく下回ったようだ…
見なきゃよかったこんなスレ
76 キリバン(コネチカット州):2008/06/10(火) 20:36:02.77 ID:zebWbdYKO
ボーナスっておいしいの?
77 キビチー(東京都):2008/06/10(火) 20:36:04.45 ID:sJI+yF7W0
入社して半年だけど、手取りで30万貰った。
もらえただけよかったわ・・・
78 ハヤト・コバヤシ(東京都):2008/06/10(火) 20:36:12.03 ID:F+hiUjIL0
意外と少ないな。
俺の年収ぐらいじゃねぇか
79 オジル(巣鴨):2008/06/10(火) 20:36:20.98 ID:JR8VT4st0
ボーナスなんか出ねえよ
80 アテナ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:36:23.48 ID:CBkdW0q00
25歳ニートですがそろそろ死にますか
81 餃子(埼玉県):2008/06/10(火) 20:36:25.80 ID:VHICJzDt0
なんだ年間かよwwwwwwwwww
それならおれでも80万以上貰ってるぞ
大手なら200万余裕で超えてるだろ
82 将軍マジレス(新潟県):2008/06/10(火) 20:36:41.17 ID:uvInsavO0
>>72
ウソつき
83 キリバン(コネチカット州):2008/06/10(火) 20:37:12.46 ID:mmFiegAwO
26歳半期手取り45万俺オワタ
やっぱ大手はスゲーな
84 前科 又雄(横浜):2008/06/10(火) 20:37:17.29 ID:w2pXFmnYO
平均か
もう辞めるけど
85 キリバン(東日本):2008/06/10(火) 20:37:19.17 ID:FSq1sbD50
25で茄子80万の俺は微妙な勝ち組
86 スレッガー・ロウ(宮城県):2008/06/10(火) 20:37:31.94 ID:73qYmgNJ0
また偏ったサンプルで出した平均値か。
何か意味あるのかこれ。
87 キッカ・キタモト(滋賀県):2008/06/10(火) 20:37:39.50 ID:nZ+LEx310
日経はよ、
「27歳会社員のボーナスの年間合計平均(税引き後)は63万3000円です
※ただし、この平均計算に派遣社員とかは含まれておりません」
って書けよ
88 ミーシャ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:37:43.43 ID:86tck2Fl0
13万です
89 桃白白(広島県):2008/06/10(火) 20:37:58.59 ID:fqta0BU10
男なら最低100万でしょ
それ以下はちょっとムリ
90 管蟲(高知県):2008/06/10(火) 20:38:04.68 ID:9B4HHfYt0
>>62
ちなみに大手銀行の支店長だ。
親にあんたもこれくらい稼げとかしょっちゅう言われる・・・
91 ヒッシ・ダナー(福岡県):2008/06/10(火) 20:38:09.30 ID:W0SJ4vjs0
ゼロですがw
92 チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本):2008/06/10(火) 20:38:13.92 ID:HMrHhSqy0
>>82
いやまじだって
Fラン卒じゃこんなもんです
93 地蟲(福島県):2008/06/10(火) 20:38:19.26 ID:BByz7X/q0
バイト先の社員がボーナスもらってて、もちろん俺らバイトにはそういうのないんだけど、
社員の人が「嫉妬でいやがらせしてくるだろ」という推測にもとづいて、俺とかのバイトを
微妙に避けてくると、かなり死にたくなる
94 コビー(コネチカット州):2008/06/10(火) 20:38:25.71 ID:eQo30zaZO
オレ金融機関に勤めてる42歳だけど
手取り30万ちょっとだよ_| ̄|○
一家4人暮らすのは大変だよ
95 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 20:38:35.49 ID:5BSlWod+0
ボーナスもらってもさ、
月のお給料でもやりくりできてるんだし使い道ないでしょ?
貯金すればいいよ。
なんかね、
30〜33くらいまでに1000万ためられないやつは負け組みなんだと

常識的に考えて結婚と出産で400万
家の頭金で600万はいるもんな
96 ニーチュ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:38:59.49 ID:tiaOo7Xk0
22歳契約社員月給手取り16万円、もちろんボーナス無しです・・・。
97 ツマンネ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:39:07.56 ID:NC1/UqmF0
28歳 東証一部上場企業勤務
手取り68万ほど
夏の賞与は給与2.5ヶ月分でした
98 地蟲(福島県):2008/06/10(火) 20:39:08.31 ID:BByz7X/q0
>>90
親って、軽はずみでそういう無茶なことを言ってくるよね
99 テム・レイ(岩手県):2008/06/10(火) 20:39:18.59 ID:Fjxa62jG0
大分銀行だけど73万くらい
地方銀行にしてはマシだろ
100 キリバン(東日本):2008/06/10(火) 20:39:20.06 ID:FSq1sbD50
>>94
奥さん美人?
101 セライネ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:39:20.19 ID:MfF9Zqjr0
こういう無駄にもらっている奴がいるから金の回りが悪くなるんだろ
102 けんけつちゃん(埼玉県):2008/06/10(火) 20:39:23.22 ID:9zjwopqM0
28歳会社員718,939円

手取り488,646円orz
103 孫 悟飯(長屋):2008/06/10(火) 20:39:23.29 ID:WCVJ6du60
>>87
派遣抜いたら100万超えるだろ
104 G.O.バーク(香川県):2008/06/10(火) 20:39:38.46 ID:aAxyvscN0
ニュー速のみんなでこの時期の4コマ漫画雑誌で
茄子に棒を差してボーナスっていう古典的なギャグを平気でやってるのを収集しないか?
晒そうぜ!
105 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 20:39:40.89 ID:5BSlWod+0
銀行って3時にしまってそこからお金がぴったりあってるかしらべるらしいけど
その手間をどうにか業務中に未然にチェックして営業時間のばせないのい?

>>90
106 将軍マジレス(新潟県):2008/06/10(火) 20:39:49.08 ID:uvInsavO0
>>92
うちの会社のFラン卒だってもっともらっとる
107 女尼女尼(巣鴨):2008/06/10(火) 20:39:54.50 ID:E0tj38fs0
こういう発表するから加藤の乱が起きるのにな
108 スレッガー・ロウ(東京都):2008/06/10(火) 20:39:57.24 ID:27iAHjh/0
ボーナスって100万以下あるんだ。
109 地蟲(福島県):2008/06/10(火) 20:40:00.47 ID:BByz7X/q0
>>94
地方の小さい信金とか?
110 地蟲(埼玉県):2008/06/10(火) 20:40:01.62 ID:xCyU8qvU0
あるわけねーだろバーカ
111 チチェン・イツァの赤いジャガー(四国地方):2008/06/10(火) 20:40:03.26 ID:MFqMFVdbP
農家 500円
112 イズィー(和歌山県):2008/06/10(火) 20:40:12.35 ID:JWY45CbK0
俺地方公務員(大卒2年目)だけど
ボーナス半期で30万くらい
ボーナスは6月、12月の2回のみ。大昔は3回貰えたらしいが
いまどきそんな自治体はないものと思われる。
113 兎人参化(東北地方):2008/06/10(火) 20:40:30.75 ID:x+7LIYP60
▽年収比較
   国家公務員   628万円
   地方公務員   707万円 ←日本の国債借金800兆円の原因の寄生虫
   サラリーマン   437万円

▽東証二部、マザーズ、ヘラクレス
   ケンコーコム  335万円
   アイケイコーポレーション 341万円
   ベネフィット・ワン 484万円
   オリコン     557万円

▽東証一部
   カナモト     497万円
   東栄住宅    578万円
   三洋電機    602万円
   トヨタ       799万円
   NTTドコモ    809万円
114 ギックリ(高知県):2008/06/10(火) 20:40:46.10 ID:p75TsFR60
税引き前で97万だと、税引きでいくらもらえる?
115 兎人参化(東北地方):2008/06/10(火) 20:40:55.57 ID:x+7LIYP60
◆平成18年度職種別年収(賞与残業手当て含む)
航空機操縦士  1296万円
大学教授     1133万円
医師        1101万円
公認会計士、税理士  818万円
記者        816万円
弁護士       772万円
電車運転士    590万円
システム・エンジニア  558万円
歯科医師     549万円
一級建築士   538万円
自動車組立工  478万円
看護師      465万円
金属・建築塗装工   433万円
プログラマー   407万円
自動車整備工  397万円
介護支援専門員(ケアマネージャー) 387万円
土工        335万円
タクシー運転者  328万円
福祉施設介護員 306万円
警備員       293万円
スーパー店チェッカー 225万円
ビル清掃員    221万円
116 ごきゅ〜(静岡県):2008/06/10(火) 20:41:07.49 ID:SbdOAPKj0
>>90
グレてニートになるってのはどうだ?
117 孫悟空(東京都):2008/06/10(火) 20:41:10.07 ID:h7J/vAhZ0
公務員のボーナスが近づくとこういう偏ったデータの記事が出る
118 ダレソレ(秋田県):2008/06/10(火) 20:41:24.01 ID:MW2sRbXi0
>また、資産運用方法を自由回答で尋ねると、「株式」「投資信託」「FX(外国為替証拠金取引)」「定期預金」「財形」「確定拠出年金」などが挙げられた。

すげーな、おまえら
うちの会社なんか未だに手渡しだから部屋の片隅に置きっ放しにして
ちょっとずつ使ってると知らぬ間に全額使っちゃってるわ
119 ムシゴヤシ(福岡県):2008/06/10(火) 20:41:24.01 ID:qHZw0mJO0
えええええ!?そんな貰ってないんだけど!
120 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 20:41:26.52 ID:5BSlWod+0
>>94
94いやそんなもんだし、がんばってるしえらいとおもいますよ。
手取りで30×12=420だったら
ボーナスが手取り30×5で150
570万なら年収700万と40程度の新進気鋭なら優秀というが目標にしたいレベル
121 兎人参化(東北地方):2008/06/10(火) 20:41:44.53 ID:x+7LIYP60
>>114
たぶん78万ぐらいじゃね?
122 将軍マジレス(新潟県):2008/06/10(火) 20:41:48.98 ID:uvInsavO0
>>102
どんだけ税金取ってるんだよ・・・泣けてくるな
123 ネカリ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:41:52.66 ID:oBdlJA+Y0
>>112
その大昔、民間はもっと貰っていた
124 チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本):2008/06/10(火) 20:42:01.42 ID:HMrHhSqy0
>>106
転職しようかな・・・
125 ロウル(巣鴨):2008/06/10(火) 20:42:21.96 ID:00dIOsLa0
同僚の人が今日がボーナスだと思いこんでて
(2人とも夏は初めて貰う)
何も今まで言われてないし明細ももらってないしで
今年はないのか(´・ω・`) とか言ってたが
やっぱり7月10日だった
どうせ俺は寸志ですが
126 地蟲(福島県):2008/06/10(火) 20:42:22.32 ID:BByz7X/q0
>>123
バブル期とかじゃなくて?
127 けんけつちゃん(埼玉県):2008/06/10(火) 20:42:23.00 ID:9zjwopqM0
>>113
東栄住宅なんて下方修正連発の斜陽不動産だろ
三井物産とかオリンパスとかアサヒビールとか持ってこいよ
128 ホッシュ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:42:32.77 ID:4o2WyYC/0
ボーナス0です
129 バカガラス(讃岐):2008/06/10(火) 20:42:32.85 ID:nLCDb4660
高卒だけどそれくらいだな
130 イズィー(福島県):2008/06/10(火) 20:42:41.68 ID:/ILyKNDy0
去年の末のボーナス引かれモンされて30万ちょいだった
今月のもきっとそれに毛が生えた程度のもんだと思ってる

やってる仕事と責任量に対しての対価と考えると全く足りない。このクソ会社が
131 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 20:42:44.27 ID:5BSlWod+0
>>113
マザーズとかヘラクレスってようしらんけど
先物取引とかブラック、ベンチャーばっかりなんじゃない?
132 アムロ・レイ(大分県):2008/06/10(火) 20:42:44.63 ID:pO+9io7e0
23歳
残業50時間
手取り21万
俺の性格のほうが漆黒だからちょっとどうしよう
133 今北三仰 法師(東京都):2008/06/10(火) 20:42:52.39 ID:5nt1n4Nl0
>>105
オンラインを含めたその日の全やり取りを
伝票にすべて延々と印刷してダンボール100箱につめて倉庫に送って
システム再起動するのが朝の営業時間までに間に合うと思ってんのか?
134 駿手 津代(横浜):2008/06/10(火) 20:43:27.39 ID:rgg8dwKJO
ボーナスはない
でも誰を殺したらいいか分からない
135 バンマス(東京都):2008/06/10(火) 20:43:39.12 ID:sEV7Co4y0
一年分?手取り?
手取りなら45万を年2回もらいます。
136 ホッシュ(群馬県):2008/06/10(火) 20:43:39.90 ID:ibHjVggQ0
40万40万+業績よければ3月寸志だからこんなもんかなぁ
137 鶴仙人(愛知県):2008/06/10(火) 20:43:47.23 ID:7jkDFCDV0
30過ぎても0のもいるよな
零細でさ
138 セライネ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:43:47.28 ID:MfF9Zqjr0
>>113
なんか 見出しがおかしくないか?
1つ目と2,3つ目では種類が違うぞ
139 チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本):2008/06/10(火) 20:43:48.13 ID:HMrHhSqy0
>>120
30×5twボーナス5回ももらえんのか?
140 バカガラス(讃岐):2008/06/10(火) 20:44:18.17 ID:nLCDb4660
>>132
別に普通じゃん
嘆くなら残業100時間越えてからにしろ
141 カー・コローグ・ヨメ(横浜):2008/06/10(火) 20:44:27.44 ID:Veo5DYlpO
26歳額面37万でした。
月給22万だから1.6ヶ月分・・・
142 魔人ブウ(東京都):2008/06/10(火) 20:44:31.99 ID:CZ+gVyQB0
中小で大体週休2日で勤務時間7.5で茄子24ってどう?
143 管蟲(高知県):2008/06/10(火) 20:44:35.13 ID:9B4HHfYt0
>>105
昔手計算だったころは三時くらいに閉めないと業務が追いつかなかったらしい。
今はもう少し早くできるんだが昔からの名残でずっと三時のままらしい。
たぶん今後も変わらないだとさ
144 ツマンネ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:44:38.26 ID:NC1/UqmF0
うちの会社は賞与2分割だから
夏のボーナスの額分かると冬も同じだからテンション下がる
145 クソスレータ・テルナー(神奈川県):2008/06/10(火) 20:44:44.84 ID:WTos9T5K0
派遣やワープワも入れたらかなり落ちるんだけどなぁ
146 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 20:44:46.66 ID:5BSlWod+0
>>133
よくかんがえると銀行っていろいろつながってて複雑でしたね、さーせん。

でも郵便局の銀行ってほかの銀行とつながってないのになんで預けるバカがいるんだろ
僻地ならいいけど
147 リード(茨城県):2008/06/10(火) 20:44:48.13 ID:051wB+1i0
>>112
「公務員のボーナス、昔は3回だった」
っていうけど、額自体は今と同じだよ。

夏、冬がメインで、それに加えて年度末に0,45ヶ月分くらいだけ出てた。
その年度末の分を夏冬にまとめただけ。
148 オーレ・モレモ(会津):2008/06/10(火) 20:44:58.40 ID:Ue/AICvb0
149 マニ族僧正(福島県):2008/06/10(火) 20:45:10.63 ID:bJhiK68l0
0!0!ヽ(゚∀゚)ノ
150 飛行ガメ(鳥取県):2008/06/10(火) 20:45:13.12 ID:uwETDEnv0
ボーナスとか全然期待できねー
今期は会社の決算も暗々たるものだったし
転職しよっかな
151 アテナ(久留米):2008/06/10(火) 20:45:41.19 ID:S3WAL37k0
自衛官やってたが飯も寝るとこも生活費も掛からないから考えようによっては天国だった
ただその代償はでかいから半端なニートや無職は来ないほうがいいな
152 バカガラス(讃岐):2008/06/10(火) 20:45:49.24 ID:nLCDb4660
これって手取りで一年に2回貰えるうちの一回分の話だよな?
153 ジド(東北地方):2008/06/10(火) 20:46:04.70 ID:XbvOCUFt0
???????
あの、これって、手取りの平均????
154 兎人参化(東北地方):2008/06/10(火) 20:46:14.34 ID:x+7LIYP60
>>127
能力のないやつが俺に文句を言うな!
だからその程度しかもらってないんだよ(笑)
155 管蟲(高知県):2008/06/10(火) 20:46:23.55 ID:9B4HHfYt0
>>116
私立中高一貫だったので親が「あんたにいくら投資したと思ってるの」
と言われるととてもそんな気には・・・
156 チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本):2008/06/10(火) 20:46:43.21 ID:HMrHhSqy0
ニュー即民はエリートばっかりってガチだったんだな・・・
ネタだと思ってた
157 がすたん(讃岐):2008/06/10(火) 20:46:49.07 ID:WuBkM6Hf0
上を見れば限がないけど、それでもくやしい・・ビクッビクッ
158 兎人参化(神奈川県):2008/06/10(火) 20:46:51.14 ID:7/YnOOC10
派遣だが月給がこれに近いぞwww
159 リード(茨城県):2008/06/10(火) 20:46:54.12 ID:051wB+1i0
>>152
「年間合計」っていう字が読めない池沼かお前は?
160 マサキ(青森県):2008/06/10(火) 20:47:00.48 ID:4P+M9B5L0 BE:1720224498-2BP(180)
>>134
国会議事堂とか
その会社の社長とか
探せばいくらでもいる、オススメは2chでうんこと有名な人間
未遂入ってもネットで英雄になれるぞ
161 バンマス(東京都):2008/06/10(火) 20:47:22.93 ID:sEV7Co4y0
>>139
5か月分でしょ。しらんけど
162 モーネル秋田(讃岐):2008/06/10(火) 20:47:39.02 ID:H8hharCq0
まじかよ
163みのる:2008/06/10(火) 20:47:42.26 ID:ywMvAtB60 BE:2859438-2BP(3022)
賞与は年3回の所もあるしね。
164 メーヴェ(東京都):2008/06/10(火) 20:47:45.29 ID:UC4xRmYr0
>>120
30×12が420なのは何の不思議な力が働いてんの?
165 ブリーフ博士(香川県):2008/06/10(火) 20:47:50.45 ID:DZKOsrbZ0
>>147
ボーナスじゃなくて、特定の手当ての支出時期を
生活のため、ローン返済の便宜のため、サービス商品の充実する時期
(民間で言うボーナスの時期)にあわせて支出する。というだけなので、
むしろここで金額が変動したらおかしなことになる。
166 ゼッヒ・ジップデークレ(横浜):2008/06/10(火) 20:47:54.77 ID:n2FvNN2oO
おれなんて20もいかないぜ
167 迎迎(チリ):2008/06/10(火) 20:48:32.40 ID:ZqhzGuLV0
>>158
kwsk
168 オーマ・エガイー・ウナ(長野県):2008/06/10(火) 20:48:35.10 ID:Rmr+622W0
うちの会社は年に4回ボーナス出るんだぜ
それも同じ一定の額な
先月もボーナスで5万貰っちまったぜ!パン食って帰った!
169 サバオチ(コネチカット州):2008/06/10(火) 20:48:54.50 ID:QpnhpKlDO
ボーナス貰えるだけマシ
170 将軍マジレス(新潟県):2008/06/10(火) 20:48:55.75 ID:uvInsavO0
学生のうちは笑ってみてたけど社会人になったら切実だな・・
税金取りすぎなんだよ
171 レビル(横浜):2008/06/10(火) 20:49:26.23 ID:MagLYRM40
すげーと思ったらなんだ、年間か
172 カレイニス・ルー(埼玉県):2008/06/10(火) 20:49:41.47 ID:u8wAuu0w0
(^o^)ノ フリーター、ゼッロー
173 ピコ・W・ロッソ(横浜):2008/06/10(火) 20:49:51.59 ID:1vzyLt9KO
平均って言われるとなんか少ないような気がするなぁ。

プロ野球で言ったら松坂みたいなお金持ちに平均を引き上げられるはずだけど。

174 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 20:49:53.20 ID:5BSlWod+0
てか転勤が必要な職業のひとって引越しとかのお手当てつくの?
愛媛県松前町のNTTの社宅がぼろくなってので町営になるらしい

江川団地って町営住宅もあるけど働いてないやつとか部落みたいのしか住んでないし
175 イズィー(福島県):2008/06/10(火) 20:49:57.19 ID:/ILyKNDy0
50とか貰える奴ボーナスどう使ってるの?車?貯金?家庭に?
弟大学やったり親失業して再就職するまで仕送りしたりで働いてるのにずっと
生きてくのがやっとの貧乏生活だったから全てが片付いた今手元にある金を
どうしたらいいか分からない。とりあえず口座入れて少しづつおろしたり増やしたりしてたら
またボーナスが来る・・どうしよう
176 がすたん(東北地方):2008/06/10(火) 20:50:05.99 ID:YIP4rdcc0
28歳負け犬自営だけど、ボーナスなしだよ。
年金も国民年金のみだよ。
年収200万くらいだよ。
仕事は請負だよ。
もう人生終わりだよ。
そのうち、契約きられるかもしれないよ。
177 アントニオ・カラス(東京都):2008/06/10(火) 20:50:09.79 ID:O+bqMUje0
ニュー速民の日収レベルか
178 ウプレカス(大阪府):2008/06/10(火) 20:50:14.69 ID:u0prb9970
いま行ってる職場に契約社員オレだけ
みんながボーナスの明細もらってんを横目でみて5年半
その間に2回社員にどうかって言われたんだけど2回ともスルー
理由聞いてもはぐらかされるだけ
なんかもうやになって今日休んだ
明日も休む
179 バカガラス(讃岐):2008/06/10(火) 20:50:35.10 ID:nLCDb4660
年間合計なら普通に100あるんだが
180 ピコ・W・ロッソ(横浜):2008/06/10(火) 20:50:37.51 ID:1vzyLt9KO
平均って言われるとなんか少ないような気がするなぁ。

プロ野球で言ったら松坂みたいなお金持ちに平均を引き上げられるはずだけど。

ボーナス自体がない人も多いしそんなもんなんだろうか。
181 ツマンネ(横浜):2008/06/10(火) 20:50:37.65 ID:cse+jl31O
俺バイトだけど9500円もらったよ
182 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 20:50:45.95 ID:5BSlWod+0
>>173
いや平均ならそんなもんだよ
ニートとか自営業とか高卒の初任給13万とかのやつも含んでいるのだから
183 ロウル(巣鴨):2008/06/10(火) 20:50:48.20 ID:00dIOsLa0
これ年間合計かよ
俺が少ないのは仕方ないとして
意外と世間でも少ないんだな
184 飛行ガメ(神奈川県):2008/06/10(火) 20:50:48.53 ID:X4aOVtBW0
27歳ボーナスは手取りで32万
月の手取りは16万
死にたい
185 オーレ・モレモ(愛知県):2008/06/10(火) 20:50:53.14 ID:R/p2zgwj0
もう俺も死んだほうがいいのかもしれない30歳の夏
186みのる:2008/06/10(火) 20:50:57.56 ID:ywMvAtB60 BE:1905582-2BP(3022)
住宅ローンや教育ローンを抱えたサラリーマンは逃げ道がなくなる。
健康だけは気をつけないとね。
187 孫 悟飯(長屋):2008/06/10(火) 20:51:04.56 ID:WCVJ6du60
しかしこういうのは平均値だけじゃなくて
中央値も出して欲しいな
188 ハワド(宮城県):2008/06/10(火) 20:51:05.05 ID:xa1CJ52Q0
ボーナスいいなぁ…
189 ロウル(讃岐):2008/06/10(火) 20:51:10.85 ID:XSOcvWay0
ボーナスはずっとゼロだな
1月分の給料はこの倍以上あるけど
190 ジル(徳島県):2008/06/10(火) 20:51:24.16 ID:jVJrZ3L20
一生遊んで暮らせるな
191 リード(茨城県):2008/06/10(火) 20:51:26.12 ID:051wB+1i0
仕事がなさすぎてツライ。
机にすわってぼーっとしててボーナス40万とか
納税者にもうしわけない
192 ヌルポガ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:51:40.01 ID:jmOosZF10
>>155
僕は…僕は物じゃないんだッ!
って言え
193 バンマス(東京都):2008/06/10(火) 20:51:44.88 ID:sEV7Co4y0
あ、27歳メーカー勤務です
194 将軍マジレス(新潟県):2008/06/10(火) 20:51:48.80 ID:uvInsavO0
>>178
イキロ
195 巨神兵:2008/06/10(火) 20:51:58.16 ID:02Sp+9bX0
えーと、どこの国の話ですか?
196 ロウル(巣鴨):2008/06/10(火) 20:52:05.00 ID:00dIOsLa0
>>182
> ニートとか自営業とか

これは数に含んでないだろ
197 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 20:52:11.18 ID:5BSlWod+0
>>175
そりゃ貯金するしかないでしょ?
いつ病気になるやもわからんし
貯金もできないような男だと結婚もできないよ
ほんとバカなやつって100万すら溜められないんだと
198 ツ・レタ(神奈川県):2008/06/10(火) 20:52:14.88 ID:3kCPoYNn0
自宅警備員にもボーナスを!!
199 ベジット(埼玉県):2008/06/10(火) 20:52:17.75 ID:EP4sjziN0
公務員の2倍ぐらいだな
200擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/06/10(火) 20:52:27.14 ID:Hcrrix8S0 BE:2241582-PLT(12513)
ボーナスも格差社会を反映してるな
201 リード(茨城県):2008/06/10(火) 20:52:46.05 ID:051wB+1i0
>>173
27だとこんなもんでしょ

ボーナスでねえ会社もけっこうあるんだろうし

がっつんがっつん稼いでる若いリーマンなんて稀少種ってことだろ
202 兎人参化(神奈川県):2008/06/10(火) 20:53:23.18 ID:7/YnOOC10
>>167
まぁ専門職で一般に募集してる訳ではないし
利害が一致してるから派遣形態なだけでちょっと特殊だけどね。

ただ時給3,000円は上手く潜り込めばあり得ないような話ではないよ。
残業多いと60超えるわな。ちなみに奉仕はしないぜ。
203 チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本):2008/06/10(火) 20:53:31.54 ID:HMrHhSqy0
>>178
レンタカー借りて来い
204 ウーロン(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 20:53:31.85 ID:DB3F0M7nO
3分の2に届くかなぁ…?
205 ツ・レタ(神奈川県):2008/06/10(火) 20:53:37.31 ID:3kCPoYNn0
ボーナスを貯金するだけで無理なく結婚して子育てできる
そんな人生がうらやましい・・・
206 がすたん(讃岐):2008/06/10(火) 20:53:59.65 ID:WuBkM6Hf0
こういう数字を見せても、底辺は暗澹たる気持ちになるだけだし
第二の加藤を量産するだけで、全く意味のないニュースだと思います!
207 桃白白(横浜):2008/06/10(火) 20:54:06.87 ID:j8Y5PtU7O
おれ今月残業代だけで60万行ったわw
208 モーネル秋田(讃岐):2008/06/10(火) 20:54:26.24 ID:H8hharCq0
年間かよ
焦ったぜぇぇぇぇ
209 ダーブラ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:54:28.46 ID:8hWEh8dz0
民間(正社員)のほうがたくさんもらってるのになぜか公務員叩かれるよね
210 セイラ・マス(福島県):2008/06/10(火) 20:54:36.59 ID:ueh46sdq0
ねーよ。 俺に5万ずつ分けてよ。
いや、どうか分けてください。よろしくお願いします。
211 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 20:54:37.47 ID:5BSlWod+0
27って22だか3から働くとして、
3年間はできるこもまじめに仕事しないやつも給料の上がり方はいっしょなんだよ
27で金すくねーからといって仕事の手をぬいたり、人生見えたフリしてると
30〜35すぎると昇給・出世スピードあがって40〜45にはかなり差がつくよ
212 エネモ(富山県):2008/06/10(火) 20:54:41.79 ID:JUDfg6nd0
弟が高卒で某車会社の工場で働きだしたんだが
1年目でボーナス42万くらいだったらしい

俺の半分にも満たないがすげーと思った
213 マルティシネ(長屋):2008/06/10(火) 20:54:51.57 ID:liMVwfQs0
27才、臨時社員で年間合計40万です
死にたい
214 駿手 津代(横浜):2008/06/10(火) 20:54:53.90 ID:rgg8dwKJO
こんなところで愚痴書いてても何も変わらないんだよな
誰を殺せばいいのかも誰も教えてくれないし
そりゃあ無差別殺人するわ
215 ヘタスルト・ダスレー(香川県):2008/06/10(火) 20:55:03.64 ID:H0gVVqlU0
15万弱もらった。
もっと下、下手すりゃ無いかなと
思ってたからちょっと嬉しかった。
216 サンマロ(長屋):2008/06/10(火) 20:55:21.60 ID:MRBMX14f0
25歳入社10ヶ月
今回初めてのボーナス
で、今日ボーナスとは別に特別一時金が支給。現金で10万円
もう少ししたらボーナスが手取り28万くらい
合計38万
6年もフリーターやった上で初就職でこれだから自称勝ち組でも良いよな?
217 マタリ=サゲシンコ(大阪府):2008/06/10(火) 20:55:24.07 ID:LuHxhm7N0
2chの平均学歴は早慶――

こういうスレは、それと同じような現象だと思えばいい
218 ネカリ(中国四国):2008/06/10(火) 20:55:23.66 ID:/DKxzmfW0 BE:178894962-2BP(2223)
そんなもん貰ったためしがない
219 ナウシカ(讃岐):2008/06/10(火) 20:55:33.83 ID:gx67hxPl0
俺、ボーナス夏30位
親父にボーナス額聞かれたから教えたら
俺は30位で夏冬ボーナスで400万↑貰ってたって勝ち誇った顔された

バブルってすごいね
220 リード(茨城県):2008/06/10(火) 20:55:51.49 ID:051wB+1i0
>>209
民間企業がいくら給料出そうが勝手だろう
自分とこで設けてんだからよ

公務員は一円も稼がないで税金から給料出てるんだからさ
221 マジュニア(三重県):2008/06/10(火) 20:55:56.76 ID:h6a7iuj80
手取りで63万だったら支給額は80万くらいだろ。
一回40万。27歳だったら妥当。
222 こんせんくん(東京都):2008/06/10(火) 20:56:09.88 ID:II0kpgBc0
29歳プログラマー、昨年冬7万円。お年玉レベルワロタ。
実家帰省して友達と焼肉行って無くなったよwww
223 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 20:56:29.98 ID:5BSlWod+0
>>216
入社当時は24だったの?
25すぎるとほんと第二新卒カードつかえないから働けないよね
224 マサキ(青森県):2008/06/10(火) 20:56:29.80 ID:4P+M9B5L0 BE:1505196397-2BP(180)
誰殺せばいいかわからないやつは国のトップ狙えよ
遺書か何かになんか労働に対する文句か何か書いてもろとも死ね
225 ヤジロベー(千葉県):2008/06/10(火) 20:56:45.35 ID:DKxxdu/f0
今期のボーナスは出ませんでしたっ!出ませんでしたっ!
226 将軍マジレス(新潟県):2008/06/10(火) 20:56:46.17 ID:uvInsavO0
殺人する必要はない。勝手に死ねばいいだけだ。
227 レンダーエフ5世(長屋):2008/06/10(火) 20:56:51.92 ID:v2oE5paG0
金はあるが嫁がいない
228 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 20:57:15.48 ID:Hf7zo3FH0
>>222
また公務員たたきスレか
229 将軍マジレス(長屋):2008/06/10(火) 20:57:24.76 ID:Gq0QqxuM0
ボーナス12万ワロタ
こんなんじゃ仕事する気失せるわ
230 チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本):2008/06/10(火) 20:57:25.94 ID:HMrHhSqy0
お前ら勝ち組すぎてレンタカー借りにいきたくなった
231 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 20:57:45.57 ID:Hf7zo3FH0
間違えて安価つけてた
232 リード(茨城県):2008/06/10(火) 20:57:54.09 ID:051wB+1i0
>>221
月給20万×4ヶ月

ってことだろ?1年目ならわかるけど5年やってこれか…?って気もする
233 サバオチ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:57:54.95 ID:K3gYhsP80
【福音館書店】
初任給:43万円
初年度年収:800万円
平均年収:1570万円
40歳平均賃金:67万円(月額)
35歳冬季ボーナス:268万円

ttp://rank.in.coocan.jp/salary/tv.html
ttp://zerogahou.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_f9c1.html
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/384
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/recruit/1199356004/628
234 ウミガメ(三重県):2008/06/10(火) 20:57:57.70 ID:FnoVR26g0
俺の倍だなぁ
235 けんけつちゃん(埼玉県):2008/06/10(火) 20:58:00.55 ID:9zjwopqM0
>>214
http://mixi.jp/home.pl
これヒントね
236 将軍マジレス(新潟県):2008/06/10(火) 20:58:10.88 ID:uvInsavO0
>>230
レンタカー借りて来い
237 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 20:58:33.92 ID:5BSlWod+0
>>222
こういうのって7万をはした金だとおもってるの?
主観だけど、稼ぎがわるいひとって何かにつけて浪費してるかんじがする。
年収300万くらいの育ちのわるいやつと友達だったけどビールとか酒ビンケースとか
いっぱいあったし
238 リード(茨城県):2008/06/10(火) 20:58:39.33 ID:051wB+1i0
>>233
童話とか出してるとこだっけ?
ごっついな〜
239 毛長牛(埼玉県):2008/06/10(火) 20:58:40.00 ID:zeSj3qt+0
27歳ならこんなもんじゃね?
240 ソレナンティエ・ロゲ(横浜):2008/06/10(火) 20:58:54.45 ID:1D6A4Q/IO
28歳でボーナスは平均の1/10以下で年収240万
退職金も無し
もうどうにもならないワロタ
241 将軍マジレス(新潟県):2008/06/10(火) 20:59:10.18 ID:uvInsavO0
若いうちに自分の身の程わきまえて努力しておかたく大企業に行けば勝ち組になれる
242 キ・シュツ(コネチカット州):2008/06/10(火) 20:59:25.15 ID:NqvGyt5EO
高卒で行った会社は、月給総額で13万以下で茄子が年間1.5以下だったな
その頃は働けたらどこでもいいと思ってた。いまとなっては懐かしいわ

23歳になった今は茄子だけで100万近くあるがな
もっと早く転職するべきだったぜ
243 おたすけ血っ太(埼玉県):2008/06/10(火) 20:59:29.68 ID:Y27UEgS80
マジレスすると入社6年目で11万・・・。
都道府県見てみろよ。ありえねぇって叫びたくなるだろ。俺もだよ。
244 ムズ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:59:37.20 ID:UiJI7HPT0
なめ猫の会社のボーナスが当時で1000万とかマジでびびる
245 セント・リー・ガッセン(愛知県):2008/06/10(火) 20:59:50.80 ID:1OfUi79F0
27歳だが、50万ぐらいだろうな。
公務員だけど
246 クイ(長屋):2008/06/10(火) 20:59:55.28 ID:JseRMjw00
これ手取りじゃないよね?
なら少しほっとした
247 マルティシネ(長屋):2008/06/10(火) 21:00:12.41 ID:liMVwfQs0
負け組みの俺だが、
アキバで通り魔するくらいなら
爆弾自作してヤクザの事務所爆破してやんぜクソが
正社員にさせろクソ
248 サンマロ(長屋):2008/06/10(火) 21:00:12.80 ID:MRBMX14f0
>>223
入社当時はギリ24。
でもうちの会社は30前後でも全然新入社員入ってきてる
もうすでに30オーバーの後輩さんがいるし。
仕事は現業系だし体力があって健康ならうちの会社は年はあまり関係ないとおもう 
249 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 21:00:20.71 ID:5BSlWod+0
おまえらどんだけブラック企業にはいってんだよ
250 皇帝ハーン(埼玉県):2008/06/10(火) 21:00:44.56 ID:C6qHlI/00
24歳で額面50万、手取り40万
251 チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本):2008/06/10(火) 21:00:50.25 ID:HMrHhSqy0
>>233
すげえなおい
大学はどのレベルの奴が多いの?
252 ミリー(埼玉県):2008/06/10(火) 21:00:57.33 ID:PayUwu5F0
俺の月収の約6ヶ月分か
253 メーヴェ(福岡県):2008/06/10(火) 21:00:57.31 ID:byUBKcX90
>>245
高すぎだなあ
それ1回分だろ?
>>1は年額だぜ?
254 マタオーサ閣下(横浜):2008/06/10(火) 21:01:17.90 ID:LcMKMutUO
おっ今月ボーナスか!
完全に忘れてた
255 オーレ・モレモ(愛知県):2008/06/10(火) 21:01:25.65 ID:R/p2zgwj0
おれの同級生、70万、おれ0。
この気持ち、プライスレス
256 孫悟空(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 21:01:41.54 ID:M6Hyx2thO
一部上場非飲食本社勤務だがこんなにない
257 ナガレワ・ロス(横浜):2008/06/10(火) 21:01:52.76 ID:sllEstaTO
年間でかよ
258 桃白白(横浜):2008/06/10(火) 21:01:56.93 ID:c5S2PVzvO BE:9004223-2BP(3155)
いや少ないでしょ
259 セント・リー・ガッセン(愛知県):2008/06/10(火) 21:02:18.62 ID:1OfUi79F0
>>65
教育公務員だろ。
俺もそうだ
260 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 21:02:19.00 ID:5BSlWod+0
>>248
すごいね、
そういうところって一年中正社員募集しているというか
社員をちぎってはなげちぎってはなげ、、、なのかなとおもう
事故とか日焼けとか雨の日はお休みで6月の給料は半分とかだと怖いけど

親戚の父さんが引越しやの人だったけどリストラされたとかきいた
261 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:02:26.19 ID:hd2V4RMJO
新卒一年目の寸志でこれより上の会社あるよね
262 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 21:02:56.90 ID:Hf7zo3FH0
>>233
狂ってる氏ね
263 アテナ(長屋):2008/06/10(火) 21:03:11.51 ID:oTmmeSGV0
ボーナスいらないから毎月の給料にその分割り振れや
辞めづらいだろうが
264 慈 円(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:03:15.87 ID:X/wamtmuO
>1

意外と多いな。



と、思ってたら年間かよwwwww



焦った!

265 飛行ガメ(鳥取県):2008/06/10(火) 21:03:19.82 ID:uwETDEnv0
夏季ボーナスが54万以上出る奴は俺の敵
266 イズィー(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:03:44.38 ID:InmAnfoaO
ボーナス1.5ヶ月の俺涙目と思ったら、年間の平均か…

ボーナス少ないと思ってたら、俺も平均並みに貰ってるって事か
267 シェンロン(岐阜県):2008/06/10(火) 21:03:56.95 ID:5BSlWod+0
寸志のいみがわからん、
研修扱いとか、お小遣いレベルってこと?
ゆうメイトっていう郵便局のアルバイトでも月8万くらいバイトしてたら2〜3万は
ボーナスでるようだけど

たぶん民営になると廃止だろうね
268 キ・シュツ(チリ):2008/06/10(火) 21:04:02.45 ID:EkdsgAjL0
1回が63万だと思って凹んだけど年間か
269 レンダーエフ5世(長屋):2008/06/10(火) 21:04:25.11 ID:v2oE5paG0
28歳 手取り月20万
生きてる心地がしねぇw
270 いたやどかりちゃん(京都府):2008/06/10(火) 21:04:29.38 ID:vJL2EmkZ0
ボーナスもらうまであと3年か
271 孫悟空(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 21:04:39.47 ID:M6Hyx2thO
年間か
ならあるけど100万くらいは欲しい
272 マサキ(青森県):2008/06/10(火) 21:04:44.31 ID:4P+M9B5L0 BE:668976847-2BP(180)
っていうかなんで新入社員のボーナスカットなんだよ
経費節約する部分が違うだろせめて3万ぐらい出せ糞が
273 ヒッシ・ダナー(横浜):2008/06/10(火) 21:05:10.15 ID:fc15yh+6O
勝ち組のレス見てたら背筋が冷え冷えとしてきた
274 ビップ=デ=ヤレー(巣鴨):2008/06/10(火) 21:05:11.66 ID:IJ/hqBsF0
えーと、どこの話・・・
275 人造人間18号(中部地方):2008/06/10(火) 21:05:21.61 ID:BUKLipAd0
30歳入社1年目の元ニートだけどボーナス25万だった
まぁニートの俺を拾ってくれた会社なんで感謝はしてるが
もうちょっと欲しかったな・・・
276 バンマス(東京都):2008/06/10(火) 21:05:29.46 ID:sEV7Co4y0
痴呆公務員の業務って何なの?
277 ムシゴヤシ(静岡県):2008/06/10(火) 21:05:49.96 ID:FXaIH1j/0
年間って、半期じゃないの?
278 兎人参化(東北地方):2008/06/10(火) 21:05:50.30 ID:x+7LIYP60
◇債務残高(対GDP比) 各国比較
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/007.htm
279 がすたん(長野県):2008/06/10(火) 21:06:05.22 ID:4CrXm3050
公務員のボーナスの平均よりずっと多いんですが・・・
やっぱり民間の方が優秀だね
280 マージ・レスキン氏(東日本):2008/06/10(火) 21:06:06.30 ID:o1ViZYXG0
この夏が初ボーナスだけど1ヶ月分だぜ
281 サバオチ(長屋):2008/06/10(火) 21:06:11.03 ID:RP+bg0mE0
俺の1/5じゃんwワロタw
282 クソスレータ・テルナー(埼玉県):2008/06/10(火) 21:06:43.60 ID:BHe42gU+0
国民年金の運用状況(平成13年度〜)四半期ごと  ☆1000億円の儲け ★1000億円の損

13年度@  ☆☆
13年度A  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
13年度B  ☆☆☆☆☆☆☆☆
13年度C  ☆☆
14年度@  ★★★★★★★★
14年度A  ★★★★★★★★★★★★
14年度B  ★★
14年度C  ★★★★
15年度@  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
15年度A  ☆☆☆☆
15年度B  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
15年度C  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
16年度@  ☆☆☆☆
16年度A  ★
16年度B  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
16年度C  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
17年度@  ☆☆☆☆☆☆☆☆
17年度A  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
17年度B  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
17年度C  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
18年度@  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
18年度A  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
18年度B  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
18年度C  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
19年度@  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
19年度A  ★★★★★★★★★★★★★★★★
19年度B  ★★★★★★★★★★★★★★★
283 ソレナンティエ・ロゲ(横浜):2008/06/10(火) 21:06:52.93 ID:1D6A4Q/IO
>>275
死ねばいいのに
284 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/10(火) 21:06:56.84 ID:ebFEyO8lO
俺の前いた会社は新卒で60万だったなぁ
285 詳 細(鳥取県):2008/06/10(火) 21:07:44.76 ID:zyWHUnqY0
なんだ年間かよ
別に普通じゃね?
286 キナガニオトス(埼玉県):2008/06/10(火) 21:07:50.78 ID:hc+DvSBu0
え?みんな夏期賞与出てるの?
うちは7月なんだけど、賞与のしの字も出てきません
。゚(゚´Д`゚)゚。
287 おたすけ血っ太(埼玉県):2008/06/10(火) 21:07:56.20 ID:Y27UEgS80
>>284
今なにやってんの?
288 兎人参化(東北地方):2008/06/10(火) 21:07:57.30 ID:x+7LIYP60
▽年収比較
   国家公務員   628万円
   地方公務員   707万円 ←日本の国債借金800兆円の原因の寄生虫
   サラリーマン   437万円

▽東証二部、マザーズ、ヘラクレス
   ケンコーコム  335万円
   アイケイコーポレーション 341万円
   ベネフィット・ワン 484万円
   オリコン     557万円

▽東証一部
   カナモト     497万円
   東栄住宅    578万円
   三洋電機    602万円
   トヨタ       799万円
   NTTドコモ    809万円
289 チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本):2008/06/10(火) 21:08:02.20 ID:HMrHhSqy0
>>275
貰いすぎ死ね
290 兎人参化(東北地方):2008/06/10(火) 21:08:11.67 ID:x+7LIYP60
◆平成18年度職種別年収(賞与残業手当て含む)
航空機操縦士  1296万円
大学教授     1133万円
医師        1101万円
公認会計士、税理士  818万円
記者        816万円
弁護士       772万円
電車運転士    590万円
システム・エンジニア  558万円
歯科医師     549万円
一級建築士   538万円
自動車組立工  478万円
看護師      465万円
金属・建築塗装工   433万円
プログラマー   407万円
自動車整備工  397万円
介護支援専門員(ケアマネージャー) 387万円
土工        335万円
タクシー運転者  328万円
福祉施設介護員 306万円
警備員       293万円
スーパー店チェッカー 225万円
ビル清掃員    221万円
291 おばこ娘(讃岐):2008/06/10(火) 21:08:18.23 ID:6x1OIQIQ0
>>251

2009年度採用実績校
青山学院大学、学習院大学、関西学院大学、慶應義塾大学、上智大学
昭和女子大学、白百合女子大学、成城大学、東京大学、東京外国語大学
東京芸術大学、東京理科大学、同志社大学、東洋英和女学院大学
奈良女子大学、日本女子大学、一橋大学、法政大学、立教大学、早稲田大学 他

http://job.mynavi.jp/09/pc/search/corp69204/employment.html
292 キン・モー(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:08:18.74 ID:/Y/HpbCxO
年間でも総額55万くらいしかねえよ
293 武泰斗(兵庫県):2008/06/10(火) 21:08:52.94 ID:oedALgQL0
ボーナス年4回 100万ほどもらえそうだが
成果主義、基本給なんて雀の涙、毎日が修羅場、年齢は飾り
294 ブライト・ノア(福岡県):2008/06/10(火) 21:09:28.90 ID:mJr8lzJW0
Fラン出の知人でさえ1年目で80万もらっているというのに貧困層と来たら・・・
295 ミト(巣鴨):2008/06/10(火) 21:09:57.63 ID:9RXFXmtD0
ボーナス5ヶ月とか何なの?死ねよ
296 シャルル・ド・ヨウビー(香川県):2008/06/10(火) 21:10:13.47 ID:pQj7O7zN0
上場企業でも俺と同じぐらいの年収なんだな・・・
まっ、公務員には敵わんが・・・
297 鶴仙人(愛知県):2008/06/10(火) 21:10:33.49 ID:MSZ/ZPB20
おかしいな

13万円だ
298 ビップ=デ=ヤレー(三重県):2008/06/10(火) 21:10:45.53 ID:hs9fVepY0
弊社は、

遅配だそうです。
299 牛魔王(大阪府):2008/06/10(火) 21:11:25.19 ID:otryvE/e0
少なくないか?前からこんなもんだっけ?俺は0だけどな
300 ジュダック(巣鴨):2008/06/10(火) 21:11:25.32 ID:kR4d6GPg0
ボーナス?貰ったことねぇよ
301 毛長牛(大阪府):2008/06/10(火) 21:11:26.07 ID:Y9S6UC6E0
63.3万ってことは年2回だと1回32万位だよな
んでいろいろ引かれるから手取りにすると・・・・・
302 セント・リー・ガッセン(愛知県):2008/06/10(火) 21:11:27.06 ID:1OfUi79F0
>>290
これ何歳くらいの年収?
303 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:11:54.63 ID:RUxiULOLO
なんだか良くわからんけど、999,000円も出た。31歳。
最初10万切ったかとオモタ。昨年頑張って良かった(T-T)
子アリだから家計になっちゃうんだけどねorz
304 チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本):2008/06/10(火) 21:11:59.12 ID:HMrHhSqy0
>>290
俺、タクシー運転手レベルわろたw
305 がすたん(長野県):2008/06/10(火) 21:11:59.53 ID:4CrXm3050
>>94
金融機関って言っても地域金融機関とかじゃなあな
そんなもんだろ
306 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 21:13:22.17 ID:Hf7zo3FH0
>>290
プログラマーはピンキリだろうが
307 サバオチ(巣鴨):2008/06/10(火) 21:13:44.00 ID:K3gYhsP80
○ キャリア官僚(国T)・法曹(司法試験)・大学教員の年収

 年収    キャリア         法曹           旧帝大
3,040万円               検事総長
2,700万円               東京高検検事長
2,480万円               次長検事
2,430万円 事務次官        検事正            総長
2,140万円 次官級審議官     検事2号
2,010万円               検事3号
1,860万円 本省局長
1,700万円               検事4号
1,580万円 審議官                         学部長
1,470万円               検事5号
1,320万円 本省課長(20年目)                  教授
1,020万円               検事10年目(検事8号)
 620万円 官僚10年目      検事5年目(検事14号)
 450万円 官僚5年目
308 ビップ=デ=ヤレー(三重県):2008/06/10(火) 21:14:07.02 ID:hs9fVepY0
IT土方は、1000万もらえる。

給料は、立つくらいある。
友人がそれぐらいある。orz

ただし、休みは、ないと言っていた。けど
309 チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本):2008/06/10(火) 21:14:12.55 ID:HMrHhSqy0
>>291
マーチ以上か・・・
手が届きません\(^o^)/
310 チヤルカ(福島県):2008/06/10(火) 21:14:30.99 ID:/SQlUrTi0
24歳だけどボーナスなんて100万超えてないとおかしいだろ
どんだけ貧困層が多いんだよ
311 キリバン(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:14:45.85 ID:gmR1LVNKO
いいなぁ。車のローン一括返済できる
312 アミック(福島県):2008/06/10(火) 21:14:58.76 ID:YbOvjSRr0
ショッボw
313 ブライト・ノア(福岡県):2008/06/10(火) 21:15:09.34 ID:mJr8lzJW0
>>310
最近のニュー即は貧困自慢が普通にまかり通ってて気持ち悪いよな
314 G.O.バーク(埼玉県):2008/06/10(火) 21:15:20.41 ID:F33vxj/d0
>>309
俺の友人が福音館にいった。
頭の切れが違う。
315 がすたん(長野県):2008/06/10(火) 21:15:33.27 ID:4CrXm3050
>>233
ここ出版の中でも神の会社だけどどういう奴が働いてるんだろう・・・
友達になりたいわー
316 ウーブ(久留米):2008/06/10(火) 21:15:53.37 ID:6FjMVr4x0
ボーナス無いです( ;∀;)
317 カツ・ハウィン(巣鴨):2008/06/10(火) 21:15:56.59 ID:hmfkbMjH0
もらえるだけマシだな
318 兎人参化(東北地方):2008/06/10(火) 21:16:04.15 ID:x+7LIYP60
>>302
就業全平均
319 パピラ(山口県):2008/06/10(火) 21:16:04.03 ID:FJ8E9mrh0
割と高いなと思ったら年間計かよ
4.5の俺でも軽く100万超えるというのに
320 キ・シュツ(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:16:18.44 ID:IzpjWvzqO
民間は景気の良し悪しあるだろうな

利益前年比120%の民間大手で額面月三十五万の平マネージャーとかが六ヶ月近くで200万そこらか?
まあ、そんな景気いいとこばっかじゃなかろうが
321 詳 細(鳥取県):2008/06/10(火) 21:16:20.64 ID:zyWHUnqY0
>>310
大手企業平均は93万って書いてあるのにお前は・・・
322 レビル(巣鴨):2008/06/10(火) 21:16:42.50 ID:XNuKvmQb0
役員報酬はあるけどボーナスは0だな…
323 鶴仙人(愛知県):2008/06/10(火) 21:16:46.16 ID:7jkDFCDV0
>>291 コネ横行してないか?
324 せんたくやくん(埼玉県):2008/06/10(火) 21:16:47.71 ID:3fC/3J6M0
夏のボーナスだけかと思ってスレ開いたが
年間ならそんなもんかむしろ少ない気がする
325 迎迎(チリ):2008/06/10(火) 21:16:48.03 ID:ZqhzGuLV0
>>269
意味わかんねえよ。それ普通じゃねえの?
326 マサキ(空):2008/06/10(火) 21:17:07.93 ID:vyoeSeGp0
こういうマスコミの報道が事件の引き金になるわけだな
327 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 21:17:15.97 ID:Hf7zo3FH0
>>310
ネタに決まってんだろ、シャレのわかるν速民だからこそふざけてるんだよ
328 レツ・コ・ファン(福井県):2008/06/10(火) 21:17:25.38 ID:N65z1qN40
4か月分だとすると、1ヶ月16万円だぞ
そんなもんだろ
329 ピカちゃん(兵庫県):2008/06/10(火) 21:17:54.71 ID:EHn3hZQE0
こんなニュースを見ると泣きそうになってくる
最高額じゃなくて平均とな・・・orz
330 ゆうさく(三重県):2008/06/10(火) 21:18:08.92 ID:riqhIATO0
額面でボーナス50万って、税金とか引かれたら手取りいくらになるんだ?
331 メーヴェ(東京都):2008/06/10(火) 21:18:25.20 ID:UC4xRmYr0
>>308
それIT土方じゃなくてちゃんとした情報系社員だろ
真のIT土方はいくら働いても極安の固定給なんだぜ
332 G.O.バーク(横浜):2008/06/10(火) 21:18:28.42 ID:RZVj2/TqO
老人が死ねばいい
333 サム(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:18:43.16 ID:hd2V4RMJO
これ年間かよ
高専卒でもこれよりは多いぞ
334 いたやどかりちゃん(福岡県):2008/06/10(火) 21:18:49.76 ID:xam4bQqx0
マジでこんなに貰ってるのかw
俺3万とかだぞwww
335 フィボス(秋田県):2008/06/10(火) 21:18:53.13 ID:e5A+IkW00
30才
派遣なので0です
336 兎人参化(東北地方):2008/06/10(火) 21:18:57.64 ID:x+7LIYP60
>>306
ここでピンやキリの話をする意味はない。
8万7千390人のプログラマの平均値だ。
337 ブラ(長屋):2008/06/10(火) 21:19:56.70 ID:18WfFCEv0
10才もお兄ちゃんの37歳だが15万ほど足りないよ

足りないよ・・・ 社長

たりない・・・ 社長

た・・り・・・
338 チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本):2008/06/10(火) 21:20:05.49 ID:HMrHhSqy0
>>334
俺9万w勝ったwww
339 キッカ・キタモト(大阪府):2008/06/10(火) 21:20:09.08 ID:bt/iHxMt0
ニートなので30万です…
340 詳 細(鳥取県):2008/06/10(火) 21:20:09.10 ID:zyWHUnqY0
>>334
転職するなら今のうちだぞ
月給は高いとかなら別だが
341 鶴仙人(愛知県):2008/06/10(火) 21:20:21.37 ID:7jkDFCDV0
>>333 高専卒だからだろ
342 アスベル(神奈川県):2008/06/10(火) 21:20:26.95 ID:gCKqIemN0
ボーナスなんてもらったことねーよ
毎回寸志だ
343 今北三仰 法師(横浜):2008/06/10(火) 21:20:28.56 ID:HiJqCCbBO
26で資産9100万のおれ勝ち組だな
ニートだし寝てて金がわいてくる
リーマンは、まぁがんばれ
344 メーヴェ(鳥取県):2008/06/10(火) 21:21:06.12 ID:Xs53CM8c0
特定派遣だけど5000円だった。
「日雇い派遣とは違うのだよw」とか乗せられて入社したけど、そんなに変わらんよな。
345 ミト(巣鴨):2008/06/10(火) 21:21:09.95 ID:9RXFXmtD0
年代別年収
http://nensyu-labo.com/fireworks/sala-g-nenrei.png
20代
http://nensyu-labo.com/fireworks/nendai-date-20.png
30代
http://nensyu-labo.com/fireworks/nendai-date-30.png

1 テレビ番組プロデューサー 1,900
2 ファンドマネージャー 1,600
3 パイロット 1,295
4 アナウンサー 1,200
5 大学教授 1,133
6 医者(資) 1,101
7 アクチュアリー(資) 1,050
8 大学助教授 883
9 公認会計士(資) 818
9 税理士(資) 818
11 記者 816
12 警察官(公) 814
13 公立高等学校教員(公) 777
14 弁護士(資) 772
15 公立小・中学校教員(公) 742
16 大学講師 733
346 鶴仙人(愛知県):2008/06/10(火) 21:21:17.39 ID:7jkDFCDV0
>>343 そりゃ勝ち組
うまく資産増やして世の中に還元してくれ
347 ティアンム(神奈川県):2008/06/10(火) 21:21:29.57 ID:LEEo4ZHB0
27歳だが、今夏手取りで62.5万だった…

平均以下…orz
348 おばこ娘(讃岐):2008/06/10(火) 21:21:31.03 ID:6x1OIQIQ0 BE:142375924-2BP(3333)
>>343
収入源は?
不動産?
349 今北三仰 法師(神奈川県):2008/06/10(火) 21:21:48.03 ID:Os4cNMj50
新入社員ですが0円でした。
ガチで涙目
350 ウーブ(久留米):2008/06/10(火) 21:21:56.48 ID:6FjMVr4x0
ボーナスなんか出さずに配当しる
351 チチェン・イツァの赤いジャガー(東日本):2008/06/10(火) 21:22:02.18 ID:HMrHhSqy0
>>345
教師貰いすぎだろ・・・
352 鶴仙人(愛知県):2008/06/10(火) 21:22:06.84 ID:7jkDFCDV0
アナウンサーてそんなに収入高いんだ
30歳定年の女性でもどうにかなるな。
353 巨神兵:2008/06/10(火) 21:22:11.96 ID:33d38Zz30
どんなに低くても年間100万はいくだろ、いやマジで
354 占いババ(佐賀県):2008/06/10(火) 21:22:12.31 ID:5Gu73VRs0
自営業の俺涙目ww
355 アムロ・レイ(横浜):2008/06/10(火) 21:22:24.17 ID:nIVLYjTHO
月給21万で、ボーナスが年5・2ヶ月分
月給が安い…
356 今北三仰 法師(横浜):2008/06/10(火) 21:23:23.94 ID:HiJqCCbBO
>>348
今はレアメタルやってる
357 亀仙人(巣鴨):2008/06/10(火) 21:23:32.71 ID:Y1a9JBWH0
>>333
何言ってんだよ。夏だけでに決まってるじゃん。
358 ネゴトワ・ネティエ(長野県):2008/06/10(火) 21:23:36.23 ID:u1L+2iWw0
>>345
ロリコン教師達もらいすぎだろ。
359 スレータ=テオッツ(秋田県):2008/06/10(火) 21:23:48.18 ID:VCV0PHRS0
結構貰ってるんだな。
俺年俸だからなぁ。
まぁ1100万ほど貰ってるけど。
360 孫 悟飯(長屋):2008/06/10(火) 21:23:48.46 ID:WCVJ6du60
>>288
だから見出しおかしいっての
361 ラディッツ(愛知県):2008/06/10(火) 21:23:53.10 ID:k7weDN7t0
中卒37歳リーマン
夏のボーナスは額面75万位
年収560万だけど良い方なのかな・・・
362 鶴仙人(愛知県):2008/06/10(火) 21:24:10.21 ID:7jkDFCDV0
>>356 先物?
363 ロウル(巣鴨):2008/06/10(火) 21:24:48.29 ID:00dIOsLa0
>>343
資産か
不動産とか相続したらそれくらいになる人は多いでしょ
ニートでいるにはもっと頑張らないと
364 ウーブ(久留米):2008/06/10(火) 21:25:31.88 ID:6FjMVr4x0
不労所得マンセー( ;∀;)
365 鶴仙人(愛知県):2008/06/10(火) 21:26:15.29 ID:7jkDFCDV0
一生暮らせるだけの資産があって
月々暮らせるだけ増やしながら暮らすって理想だわ
旅行でもなんでもして
366 メーヴェ(鳥取県):2008/06/10(火) 21:26:35.30 ID:Xs53CM8c0
年俸1000万とか、朝から晩まで仕事で2ちゃんやる暇なくね?デイトレーダーか
367 フムラウ(山形県):2008/06/10(火) 21:26:47.71 ID:g68rnTB70
1億で運用してるぐらいじゃ
自慢にもならね
368 セライネ(三重県):2008/06/10(火) 21:27:12.42 ID:onUVW4Tg0
ボーナスで比較するのはあまり意味が無い。
年収で比較しないと。
基本給高くてもボーナス少ない会社もあるだろ。

でも27歳で年間63万は少なすぎる気がする。
どうやって算出したんだ?
369 おばこ娘(讃岐):2008/06/10(火) 21:27:37.69 ID:6x1OIQIQ0
>>364
美味しいよね
ウチは駐車場やらマンション・アパートやら自販機とかある
自販機だけでも月10マソ越えてて美味しいです
370 コビー(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:27:42.69 ID:5TUID6FWO
今ちょうど27で年間100万いくけどな…
営業でもなくグレーな仕事でもないのにおまけにFラン卒ですわ
371 ケン=サクシル(神奈川県):2008/06/10(火) 21:27:57.62 ID:hKmJqv+Z0
資産だけなら30億あるぜ
372 キ・シュツ(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:28:22.63 ID:IzpjWvzqO
>>361
37歳の全国平均は少し上回ってるんじゃね?
373 ウーブ(久留米):2008/06/10(火) 21:28:31.05 ID:6FjMVr4x0
>>369
自販機って投資利回り何%ぐらいあんの?
374 いたやどかりちゃん(福岡県):2008/06/10(火) 21:28:45.51 ID:xam4bQqx0
一級建築士餅だけどそんな貰えるわけない
地域によってかわるのかねぇ。
お金より死んだ時楽しかったと思えればいいと思う
友達の多さも大切かなと。友達もお金もない自分が言ってみる
 
375 クワシク(石川県):2008/06/10(火) 21:29:06.11 ID:Ic21V9+l0
半期で63万ってこと?
どんだけ優良なんだよww
376 ケチャ(埼玉県):2008/06/10(火) 21:29:38.64 ID:2gVlFZOi0
金が無いと趣味も遊びもないから友達できない
377 ワッケイン(巣鴨):2008/06/10(火) 21:29:42.48 ID:CzUlxcJy0
日本の金持ちと、海外の金持ちは桁が違うからな・・・
今の世界のセレブ達は、現金でボカスカ買い物するらしいし・・・

ロシア、中東の成金は、主に石油、不動産、投資家で、財産築いて
現金を持ってるのが強みらしい・・・
378 メーヴェ(鳥取県):2008/06/10(火) 21:29:43.25 ID:Xs53CM8c0
原油高で企業は大打撃。冬のボーナスはガクっと下がるだろうな。
お前らざまぁ。
379 クワシク(佐賀県):2008/06/10(火) 21:29:59.47 ID:5sj/9S3N0
30歳ですが0円
380 ビップ=デ=ヤレー(三重県):2008/06/10(火) 21:30:18.97 ID:hs9fVepY0
>>331
年俸制で、車もらえるし。
奥さん看護婦です。

完全に負けてます。わたし給料27万
IT土方と本人は言っています。
381 トランクス(神奈川県):2008/06/10(火) 21:30:54.05 ID:DfaBifA60
>>361
   年齢  男     女    平均
20〜24歳 280万円 251万円 266万円
25〜29歳 388万円 300万円 353万円
30〜34歳 483万円 312万円 428万円
35〜39歳 567万円 296万円 483万円
40〜44歳 627万円 283万円 507万円
45〜49歳 668万円 277万円 519万円
50〜54歳 696万円 274万円 533万円
55〜59歳 683万円 272万円 534万円
60〜    508万円 241万円 407万円

まさに平均
382 サンマロ(長屋):2008/06/10(火) 21:31:11.75 ID:MRBMX14f0
>>369
エロビデオ自販機か
383 サム(長野県):2008/06/10(火) 21:31:45.57 ID:SFi7EotN0
俺31歳50万(額面)法政卒
親父58歳320万(額面)高卒
384 マタオーサ閣下(静岡県):2008/06/10(火) 21:31:51.66 ID:YG2NOgkk0
私の6月の茄子は11万です
385 アムロ・レイ(横浜):2008/06/10(火) 21:31:52.81 ID:nIVLYjTHO
>>368
周り見てると、正社員雇用で、ボーナスほぼ0。残業代0の待遇が結構いるからなぁ
雇用者にとって都合の良い雇い方が増えたって事かな
386 火ぐまのパッチョ(宮城県):2008/06/10(火) 21:33:05.31 ID:ED4Nvol30
家の仕事ついだから
ゼロwwww死にたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387 メーヴェ(鳥取県):2008/06/10(火) 21:35:07.49 ID:Xs53CM8c0
はじめから薄給の方が失うものもなくていいんじゃない?
今ボーナス6,70万円貰ってる奴が次回0円になるって相当な屈辱でしょ。
資源不足でそうなることは遠くないだろうね。
388 兎人参化(東北地方):2008/06/10(火) 21:35:08.79 ID:x+7LIYP60
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
389 マーカー・クラン(鹿児島県):2008/06/10(火) 21:35:10.62 ID:VF151fvr0
1年目でボーナスもらえねーよクソッタレ
390 ワッケイン(巣鴨):2008/06/10(火) 21:35:25.56 ID:CzUlxcJy0
最近、現物支給って聞かないな・・・
391 ラディッツ(愛知県):2008/06/10(火) 21:36:00.64 ID:k7weDN7t0
>>372 >>381

ありがとう
こんな俺でも社会的『平均』の一人になれたんだな

もうゴールして良いかな
392 トランクス(神奈川県):2008/06/10(火) 21:37:41.45 ID:DfaBifA60
>>388
イギリスって確か用務員みたいな奴が年収1000万以上とかで社会問題になってなかったっけ
393 クイ(富山県):2008/06/10(火) 21:38:22.81 ID:MK5GPChP0
地方公務員の俺(25歳)のボーナス予想
基本給17*4.5=76.5万
いろいろ引かれて60万くらいか

こんなもんだろ。現実の公務員なんて・・・
394 サバオチ(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:38:33.62 ID:5TUID6FWO
俺、現時点で意外と勝ち組なんですかね?
資産運用を地道にしておこうっと
395 ミーシャ(埼玉県):2008/06/10(火) 21:39:05.36 ID:/z9c8Vny0
解雇リスクのない絶対勝てる博打みたいなヤツがなに言ってんの
396 妹尾友衛(巣鴨):2008/06/10(火) 21:40:58.84 ID:mrryDujw0
ボーナスがどういうもんなのかも分からん俺
給料に上乗せされるってことでいいの?
397 キリバン(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:40:59.68 ID:J6BnIWDLO
大学まで出たのに27才の平均がたった63万って・・・
勤め出して5年にしても少な過ぎるだろ
398 G.O.バーク(東京都):2008/06/10(火) 21:41:15.86 ID:qtvEArq50
ボウナスなんて見たことねえよ
都市伝説だろ
399 人造人間18号(横浜):2008/06/10(火) 21:42:00.61 ID:/n8oCZglO BE:2504115599-2BP(75)
PS3のあのAA
400 桃白白(東北地方):2008/06/10(火) 21:42:32.29 ID:V6u7LCdC0
某茄子とは無縁の生活だ
バリバリ働いてる椰子らも健康は大切にナ
401 ケチャ(埼玉県):2008/06/10(火) 21:42:45.31 ID:2gVlFZOi0
5万の俺からしたら給料以上もらえる意味が分からんね。
なんだよそれ。なんかいっぱい買えるじゃん。電化製品とか。
402 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:42:47.47 ID:UWVlaMhdO
なんか加藤予備軍がたくさんいるな
403 ベジット(東京都):2008/06/10(火) 21:43:18.74 ID:h4XjrcNz0
63.3万ってどこのブルネイだよ…
404 人造人間20号(埼玉県):2008/06/10(火) 21:43:50.49 ID:hYWQbk6N0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 勝手に平均出すなよ。。。
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
405 マルティシネ(京都府):2008/06/10(火) 21:43:59.62 ID:lVrgyTqG0
新卒はワクテカしてていのけ?
406 プイプイ(鳥取県):2008/06/10(火) 21:44:27.25 ID:IdUhTXIu0
なんだ、大企業のボーナスか
407 メーヴェ(鳥取県):2008/06/10(火) 21:44:30.92 ID:Xs53CM8c0
それだけの内容の仕事してるんじゃね?
エクセルに命じられた文字だけひたすら入力してる覇権の俺が文句をいう筋合いもないわ。
408 鶴仙人(新潟県):2008/06/10(火) 21:44:38.75 ID:WasXY/o60
ニートだからよくわからないんだけどこの63万てのは所得税や住民税を差し引いた
完全に自由に使える額なの?
409 ヤムチャ(神奈川県):2008/06/10(火) 21:44:41.41 ID:lS5fVtZz0
>>21
どんな気持ち? 参考までに教えて
410 トエト(秋田県):2008/06/10(火) 21:44:53.78 ID:SDAlqQiq0
年間で63万てどんな底辺だよw
411 ウーブ(久留米):2008/06/10(火) 21:45:34.70 ID:6FjMVr4x0
ボーナス多いヤツはガンガン消費しろよ
税金もガッチリ払えよ
412 マニ族僧正(巣鴨):2008/06/10(火) 21:45:36.57 ID:QOUB1anj0
>>405
「東証1部上場企業を中心に調査した結果」

とかいうオチつきだぞ絶対
413 ヴァルディ(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:45:36.51 ID:UWVlaMhdO
>>397
大学出て中小企業行くやつなんて人間じゃねーよ
414 マルティシネ(福島県):2008/06/10(火) 21:45:43.75 ID:RTB3vLjh0
ほぼ半数が50万以下なのに平均63万? どんだけ上が貰ってるんだ・・・
415 ごきゅ〜(大阪府):2008/06/10(火) 21:45:48.98 ID:cB8vgrQP0
これ年間ね
平均下回ってると思ってびっくらこいた
年間110万なら世間的には御の字っぽいね
416 オムル・ハング(讃岐):2008/06/10(火) 21:46:03.67 ID:X16kHTaO0
うらやますい
貧乏自営業の俺は2ヶ月ほど給料さえでないぜ
417 火ぐまのパッチョ(宮城県):2008/06/10(火) 21:46:16.34 ID:ED4Nvol30
どーれ、スレあぼ〜んするか
胃が痛くなるわ
418 クワシク(石川県):2008/06/10(火) 21:46:44.61 ID:Ic21V9+l0
新入社員ボーナスいくら貰えるもんなの?
419 モーダ=メダー(東北地方):2008/06/10(火) 21:47:08.75 ID:dfY1fV3Y0
今年茄子4.5ヶ月だからもう少し多いな
420 ワッケイン(巣鴨):2008/06/10(火) 21:47:18.69 ID:CzUlxcJy0
これからは、ズッキニーニと呼ぼう・・・ 
ボーナス月のローン返済が怖いわ!
421 カイ(群馬県):2008/06/10(火) 21:48:08.02 ID:qEawHIUO0
>>413
422 ヌルポガ(長崎県):2008/06/10(火) 21:48:38.91 ID:n4MaMxAh0
31歳零細勤務。 ボーナスは年二回合わせて手取り70位だから、ぎりぎり勝ったな
423 メーヴェ(鳥取県):2008/06/10(火) 21:49:24.03 ID:Xs53CM8c0
60万って微妙だな。
車が買えるわけでもないし、車検出したら殆ど消えるじゃまいか。
424 孫 悟飯(巣鴨):2008/06/10(火) 21:49:28.72 ID:ntrfGz0j0
>>422
おれは零細勤務のあんたにも勝てないよ
425 カミコ ウリン(静岡県):2008/06/10(火) 21:49:44.95 ID:8BZYpXGi0
基本給より高かった覚えがない
ちなみに俺の基本給12万、これ日記帳ネタな
426 ウーブ(久留米):2008/06/10(火) 21:50:12.74 ID:6FjMVr4x0
大学出て東証一部→零細→自営ですが何か
427 セネイ(四国地方):2008/06/10(火) 21:51:04.99 ID:BLrPXGkW0
ボーナス…



来月…orz
428 トエト(埼玉県):2008/06/10(火) 21:51:42.00 ID:I0PuP13w0
23歳だけど夏のボーナス50万くらいしかないわ マジ\(^o^)/オワタ
429 ウパ(東京都):2008/06/10(火) 21:51:58.21 ID:JA4CL3JF0
27で平均63万もあるのか

全国平均とか辞めて、都道府県ごとに平均出して公表してくれ
平均値を押し上げてるところがどこか知りたい
430 カイ・シデン(富山県):2008/06/10(火) 21:51:58.49 ID:ic1mXNNA0
お前らいいなぁ
俺なんてもらったことないぜ
431 リュウ・ホセイ(神奈川県):2008/06/10(火) 21:52:10.84 ID:D5+9eGX50

所得税と年金で20万オーバーって?
432 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:52:12.95 ID:lXJPBR+NO
>>425
静岡は景気悪いの?
433 メーヴェ(鳥取県):2008/06/10(火) 21:53:00.74 ID:Xs53CM8c0
色々手当てつけて誤魔化してるけど、基本給が柱だからちゃんと求人票みとけよ。
アパート借りるときプロパンガスを選ばないのと同じだね。
434 プイプイ(巣鴨):2008/06/10(火) 21:53:04.53 ID:BbWTzndu0
自営にボーナスなんてないよ。
435 士根嵐(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:54:14.87 ID:AorXl5HsO
これは死にたくなるニュースですね
俺の何倍だろ?
はぁ辛い

436 トエト(大阪府):2008/06/10(火) 21:54:26.48 ID:vfh+BNcZ0
おい、俺のボーナスを見てくれ。
こいつをどう思う?
437 ゴル(千葉県):2008/06/10(火) 21:56:10.81 ID:rzab5qzC0
5年間3万円で据え置きの俺も含まれてるのこれ?
438 カミコ ウリン(静岡県):2008/06/10(火) 21:57:08.23 ID:8BZYpXGi0
>>432
県名表示が違うから静岡じゃないが答えよう
某眼鏡工場で部長してます
毎月赤字3000万ほどです、毎日工場長にどなられてます
サンポールと610を使う勇気をください
439 セルム(讃岐):2008/06/10(火) 21:57:53.22 ID:BmVPQPl40
これ多くね?
好景気になったんだなぁ
440 ドーシタイン(埼玉県):2008/06/10(火) 21:58:16.00 ID:Rah838qH0
24で医学部入ったんで奨学金と銀行のローンが1000万ほどあります^^
奨学金はかえしません^^院いきます
441 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/06/10(火) 21:58:55.31 ID:yAxkskQ50
「30万円未満」(25.5%)
「30万円以上、50万円未満」(22.5%)
「50万円以上、80万円未満」(20%)

年間合計平均(税引き後)は63万3000円

割合的におかしくね??
442 メーヴェ(鳥取県):2008/06/10(火) 21:59:41.93 ID:Xs53CM8c0
今年は過去最大の収益を出した企業続出だよな。
でも昨日、景気悪化時代に突入しますたってニュースで流れてたから、もう来年からボーナスないだおr。
443 ダレソレ(秋田県):2008/06/10(火) 22:00:04.32 ID:MW2sRbXi0
>>441
80万以上が3割居るだろ
444 鶴仙人(横浜):2008/06/10(火) 22:00:09.78 ID:oi98D+DLO
なんか涙が出て来た。嫁、ゴメン…。今夜の発泡酒は我慢して久し振りに「好きだ」と言ってやろう。
いまから帰るからな
445 ミト(愛知県):2008/06/10(火) 22:00:30.87 ID:tpRxSuIH0
>>1
ぎゃあああああああああああああああああああ
7万少ないortortort
446 イズィー(神奈川県):2008/06/10(火) 22:00:31.36 ID:0XhK6gVu0
税引き後って事は額面80万くらいか
447 ブルマ(巣鴨):2008/06/10(火) 22:01:05.71 ID:ScAoUXo50
ボーナス何それおいしいの
448 マッサーニ・ゲドー(大阪府):2008/06/10(火) 22:01:35.91 ID:+srT1IPX0
>>436
すごく・・・矮小です・・・
449 ウプレカス(埼玉県):2008/06/10(火) 22:01:40.76 ID:2xviasSP0
一瞬高いと思ったけど、年間じゃん
そんなもんだろ
450 ミト(愛知県):2008/06/10(火) 22:01:47.63 ID:tpRxSuIH0
と思ったら年間かよ、ウソつけ、もっと貰えるだろが
451 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:02:18.06 ID:yAxkskQ50
>>443
50万未満がほぼ半数なのにな…
統計マジックw
452 ベエ(福岡県):2008/06/10(火) 22:02:43.83 ID:oObiKktb0
>>1
使い道は半分を貯蓄で、親に少し送ったらほとんど残らないな
俺もだけどほんと金使わないなw
出費が学生時代とほとんど変わらんw
453 ナウシカ(讃岐):2008/06/10(火) 22:02:45.55 ID:gx67hxPl0
21 名前: ヒーラン(京都府)[] 投稿日:2008/06/10(火) 20:27:05.95 ID:KLqYAIwJ0
契約社員だから0だよ
社員が封筒を貰うのをじっと見てるよ・・・

409 名前: ヤムチャ(神奈川県)[] 投稿日:2008/06/10(火) 21:44:41.41 ID:lS5fVtZz0
>>21
どんな気持ち? 参考までに教えて


レンタカーで409の家にいきてええええええwwwwwwww
454 クシャナ(長野県):2008/06/10(火) 22:02:57.73 ID:UeriD64l0
信じられん・・
おれ29歳大手一部だけど、税込で夏ボ68万だぞ。
税抜きで50弱くらいになるかな。
ちょっと甘かった
455 ヒソクサリ(福岡県):2008/06/10(火) 22:04:47.99 ID:477skDa80
俺公務員2年目だけど40マンくらいしかないわ
456 迎迎(神奈川県):2008/06/10(火) 22:04:51.83 ID:dr1MvyMX0
>>52
一年目の最初のボーナスが満額もらえるはずないだろ
どんだけゆとりなんだよ
457 イチオッツ(横浜):2008/06/10(火) 22:04:53.34 ID:G8btk64pO
ボーナスとか都市伝説だろ?だれかそうだと言ってくれよ('A`)
458 ハヤト・コバヤシ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:05:34.62 ID:yAxkskQ50
って金額は「一回のボーナス」で、平均は「年間」か。
なんか分かりにくいな
459 ケチャ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:05:44.38 ID:2gVlFZOi0
加藤が許せない理由の一つに
俺より給料いいのに不幸面してること
460 チラシノーラ(大阪府):2008/06/10(火) 22:05:53.72 ID:V680/c5b0
俺、年収ベースだから関係ないけど業績給はやっぱり嫌だな
どっかのバカがとちっただけでこっちまで響くし

年収/12が一番無難だよ
査定関係ないし
461 キン・モー(コネチカット州):2008/06/10(火) 22:05:55.75 ID:/Y/HpbCxO
>>454
大手でもボーナスはクロネコヤマトの高卒ドライバー以下なトコあるんだな…
462 イズィー(長野県):2008/06/10(火) 22:05:56.38 ID:jNYGJPGH0
夏だけかと思って悲しんでたけど年間か、よかったー!
463 シャプナー(埼玉県):2008/06/10(火) 22:06:28.23 ID:e6ZdyvXq0
なんという格差
25歳にして絶望を覚える
464 でんこちゃん(中国地方):2008/06/10(火) 22:07:29.61 ID:xi9Cf+gq0
ボーナス3か月分しか付かなかったわ。
冬は3.5ヶ月付いたのに。
465 ウッディ・マルデン(福島県):2008/06/10(火) 22:07:30.42 ID:KEaqxMxK0
しかしアレだな
ポンっと60万渡されたら貯金するしかねえだろ
使い道も糞もねえ
466 ラディッツ(長屋):2008/06/10(火) 22:07:34.32 ID:BLEtkSXm0
新入社員だけど寸志って5万くらいかな?
467 アミック(巣鴨):2008/06/10(火) 22:08:05.98 ID:x8LwAItN0
お前らいつもエリートぶってるのに、なんだこのザマは
468 迎迎(神奈川県):2008/06/10(火) 22:08:15.40 ID:dr1MvyMX0
うちの会社は新人には17万やる予定
469 クシャナ(長野県):2008/06/10(火) 22:08:38.64 ID:UeriD64l0
>>1
なんだよ、年間平均かよ。間際らしいな
470 シャプナー(埼玉県):2008/06/10(火) 22:08:51.94 ID:e6ZdyvXq0
女とチャラチャラしゃべって遊んでた奴がボーナス貰えて、
こつこつと努力してきた俺がボーナス貰えない世界
471 ブラ(巣鴨):2008/06/10(火) 22:08:57.94 ID:HN7F3Jc/0
俺は製造業で75万。
製造業は業績いいところ多いからこれでも少ないほうじゃないかな。
景気後退気味だから冬のボーナスは下がりそうだけど。
472 メーヴェ(鳥取県):2008/06/10(火) 22:10:16.92 ID:Xs53CM8c0
1年で会社やめたけど、タイミング的にボーナスが入ってておいしかった。
473 チラシノーラ(大阪府):2008/06/10(火) 22:10:43.74 ID:V680/c5b0
>>467
国民の平均年収が437万なのにそんなにエリートが居るわけないだろwww
ボーナス込みで437万だったらホントは月いくらもらってるんだよ?

奴隷ばっかだろ?この国は?
ネットくらいでしか夢が見れないんだから見させてやれよ
474 フリーザ(鳥取県):2008/06/10(火) 22:11:01.18 ID:7xkDN76v0
三年目、恐らく手取り60前後。
他の事業部の業績が悪いので足引っ張られてる。
ハッキリいってお荷物部署や大した仕事してない一般職とは差をつけてもらいたい。
うちの会社は年功序列。いい免もあるが悪い面もあるなあ。
475 ホドリ(コネチカット州):2008/06/10(火) 22:11:34.28 ID:B/7q1q/BO
>>444
そのレス番でその発言はいかにもすぎる志望フラグだろ…
無事帰れよ
476 ベジータ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:11:38.91 ID:xbY9p+y10
> 調査は、日経HRの「日経キャリアマガジン」誌が2008年3月下旬に、大卒で27才の会社員200人を対象に、オンラインでアンケートを実施したもの。

サンプルがこれだから、結構高めに出てるんじゃないの?
477 イズィー(長野県):2008/06/10(火) 22:12:10.41 ID:jNYGJPGH0
おい>>52、上司>>468がいるぞwww
478 ソレナンティエ・ロゲ(福岡県):2008/06/10(火) 22:12:16.81 ID:q2x34ur90
>>473
お前と一緒にするなよ気持ち悪い
479 シャプナー(埼玉県):2008/06/10(火) 22:12:38.67 ID:e6ZdyvXq0
あーこんな欝になったスレ久しぶりだ
近所の田んぼでカエルを虐待しよう
480 ジル(巣鴨):2008/06/10(火) 22:13:02.66 ID:2IWqYPIS0
>>468
上司つかえねーw
481 マーカー・クラン(東京都):2008/06/10(火) 22:13:10.47 ID:99gnSslr0
ボーナスを貰う服がない
482 バカガラス(福島県):2008/06/10(火) 22:13:39.45 ID:2s7ypvIO0
20代で月給130万ちょっともらってるけどボーナスないんで
ボーナス関係の話聞くとちょっとむなしくなるんだぜ・・・
483 宮 許明(埼玉県):2008/06/10(火) 22:13:56.49 ID:YmIB/rMI0
ことしも10万ぐらいなんだろうな…
484 コルベット(埼玉県):2008/06/10(火) 22:14:02.92 ID:KaoVQcZ30
>>359
俺は年俸を12で割ってもらってる
最初のころ毎月がボーナスって感覚だったな
485 ネーヨ(巣鴨):2008/06/10(火) 22:14:05.60 ID:02sk7DKr0
これなんでカゼネタ?
42の俺のボーナスは20万だぞ
今事件で噂の自動車関係の関連企業でな。正社員でこれだぞ
486 チラシノーラ(大阪府):2008/06/10(火) 22:14:11.05 ID:V680/c5b0
>>478
俺は年収ベースだからボーナス関係ない
貰えない俺は複雑だけど、合計すると俺の方が上だから実際問題どうでもいいwww
487 スレッガー・ロウ(滋賀県):2008/06/10(火) 22:14:34.89 ID:oslwFbDm0
9ヶ月目だけど40万貰った。
488 ツンデレ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:14:57.23 ID:COCCu2oA0
巷ではそんなに貰えるのか

6万円のボーナスで喜んでた自分が居る
489 チラシノーラ(大阪府):2008/06/10(火) 22:15:17.75 ID:V680/c5b0
年収じゃねぇ年俸だ
490 キムラ(新潟県):2008/06/10(火) 22:15:22.34 ID:UwoH8Nqa0
30代の俺涙目www
このままじゃ今年も年収100万いかないorz
491 シャプナー(埼玉県):2008/06/10(火) 22:15:27.08 ID:e6ZdyvXq0
よーし、俺も優勝して200万貰うぞ
492 キッカ・キタモト(高知県):2008/06/10(火) 22:15:44.34 ID:pPue+J+H0
42歳 高卒 一部上場 事務職 係長

総支給額;167万2000円

所得税;23万9000円
厚生年金;11万2000円
雇用、健康、介護の3保健合計;6万4000円
以上、天引き合計;41万5000円

手取り総額;125万7000円

ここから積立貯金、車やバイクのローン、カードの支払いに充てて、
最終的に口座に残るのは60万円くらい。
493 ウプレカス(埼玉県):2008/06/10(火) 22:15:58.47 ID:2xviasSP0
>>476
転職を煽りたい企業が意図的に母集団を高めにセットする可能性はあるな
494 シャプナー(埼玉県):2008/06/10(火) 22:16:07.97 ID:e6ZdyvXq0
>>492
住民税は?
495 ヒソクサリ(福岡県):2008/06/10(火) 22:17:04.88 ID:477skDa80
まあボーナスないところに比べたらもらえるだけましだと思わないとな
496 けんけつちゃん(埼玉県):2008/06/10(火) 22:17:06.66 ID:9zjwopqM0
>>485
デンソー乙
497 イズィー(長野県):2008/06/10(火) 22:17:55.01 ID:jNYGJPGH0
>>494
住民税はボーナスから引かれないよ。無職かい?
498 ニガ(チリ):2008/06/10(火) 22:18:00.82 ID:+yQQfd4Y0
>ボーナスの年間合計平均(税引き後)は63万3000円だった。
年間は84万だ!勝った!圧倒的に勝った!!!
499 けんけつちゃん(福島県):2008/06/10(火) 22:18:11.13 ID:FqPSTMlC0
月給手取り 14万 ボーナスなし 社保自腹 電工の俺涙目
500 チョ・プゲラ(神奈川県):2008/06/10(火) 22:18:13.36 ID:kDDjNojO0
あああああああああああああああ明日秋葉原いってくる
501 鶴仙人(愛知県):2008/06/10(火) 22:18:26.97 ID:7jkDFCDV0
ボーナス100万以上貰える所って実際どこよ?
502 メーヴェ(愛知県):2008/06/10(火) 22:18:34.91 ID:cfCDXYHU0
23 銀行員 青山卒 

いくらかなぁ
503 ゆうさく(埼玉県):2008/06/10(火) 22:18:37.23 ID:W0h3TMo40
給料払うのが怖い自営もいるだろうが
504 シャプナー(埼玉県):2008/06/10(火) 22:19:03.75 ID:e6ZdyvXq0
>>497
それボーナスの額なんすかそうっすか・・・orz
505 ナッパ(巣鴨):2008/06/10(火) 22:19:10.16 ID:BooHOmmB0
…ボーナスってそんなにいいものなの?
働いてみようかな
506 バカガラス(福島県):2008/06/10(火) 22:19:31.01 ID:2s7ypvIO0
>>485
可哀想になってくるな・・・
507 セル(横浜):2008/06/10(火) 22:19:54.81 ID:zDwpw/1kO
http://r.prcm.jp/otk/
このサイトやばいな
BBSとか目もあてられない
508 シャプナー(埼玉県):2008/06/10(火) 22:20:30.95 ID:e6ZdyvXq0
つーかボーナスって住民税の控除対象なの??
この国の法律おかしいだろ
509 マッティー・真下(福岡県):2008/06/10(火) 22:20:44.43 ID:dCy/gROQ0
去年までは年収800万超えてたけど、一日17時間は働いて年間休日は5日無かった。
今は年収300万の職だけど、16:00に帰れなかった事は無いし
一日の実労は2時間くらい あとはずっと2chか読書。

こんな一生も有りだなー と思い始めた29歳の初夏
510 ツ・レタ(巣鴨):2008/06/10(火) 22:21:08.11 ID:vkRQORFC0
年間のボーナス手取りで63万ねえ
511 シェンロン(巣鴨):2008/06/10(火) 22:21:27.14 ID:CzoZYMGy0
なんでボーナスまで税金取られなくちゃいけないんだよ!
512 ウプレカス(埼玉県):2008/06/10(火) 22:22:05.54 ID:2xviasSP0
>>508
前年度の所得にかかるものだから、控除対象とは言わないような
513 シャプナー(埼玉県):2008/06/10(火) 22:22:05.85 ID:e6ZdyvXq0
>>511
そしたら月給とことん安くしてボーナス払いにしたら超節税できちゃうじゃん
アホかよ
514 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 22:22:06.22 ID:Hf7zo3FH0
>>511
国民は国の奴隷だから
515 ゴップ(横浜):2008/06/10(火) 22:22:11.95 ID:jn2ml1WcO
>>501
ゴールドマンサックス
3000万です
516 キン・モー(コネチカット州):2008/06/10(火) 22:22:15.91 ID:0VpRJVqaO
一年で40万の俺ワロタwww
そりゃ、やる気でないわ
517 ナウシカ(讃岐):2008/06/10(火) 22:22:23.22 ID:gx67hxPl0
何かこのスレむかむかしてきたから閉じる
みんなもラウンジで乳女神降臨してるからウヒウヒしようぜ〜
518 ガンシップ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:22:27.29 ID:JHf3oh+90
年間で茄子63万とかどんだけカスだよw

貧乏人は一生貧乏人だなw
519 マチルダ・アジャン(愛知県):2008/06/10(火) 22:22:55.24 ID:g83wUZdd0
ここは自宅警備員が

妄想ボーナスを自慢するスレですかw
520 シャプナー(埼玉県):2008/06/10(火) 22:23:00.31 ID:e6ZdyvXq0
>>512
あ、いずれにせよ後からとられるのか
521 ヒーラン(愛知県):2008/06/10(火) 22:23:06.72 ID:2e+bAKp+0 BE:477845344-2BP(4000)
すくねーw
25歳未満の俺でさえ80万貰えるのに。
522 キリバン(コネチカット州):2008/06/10(火) 22:23:16.31 ID:bsvMSObnO
年間でいいならボーナス総支給は110万だ。27才。
俺平均に届かねえ〜。

負け組万歳!
523赤い旋風のミャオ ◆sFfhCCQOBk :2008/06/10(火) 22:23:15.90 ID:x1O3kE160
ボナースなんて無い、都市伝説。
524 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/10(火) 22:23:28.32 ID:pddrrkuyO
>>517
お前も脳内エリートになろうぜ
525 こんせんくん(富山県):2008/06/10(火) 22:23:29.69 ID:Or8sXssn0
事業所に正社員は俺含めて2人。あとは派遣社員15人。
派遣の視線が辛い時期だ。
まあ、ボーナスの殆どは派遣を連れて飲みに行って3割くらい飛ぶんだが・・・
526 ヒーラン(愛知県):2008/06/10(火) 22:23:46.91 ID:2e+bAKp+0 BE:1463400277-2BP(4000)
>>14
俺派遣だけど。ボーナスあるよ。
正社員だから。
527 シャプナー(埼玉県):2008/06/10(火) 22:23:58.36 ID:e6ZdyvXq0
>>525
う、うぜぇ〜
528 大ババ(鳥取県):2008/06/10(火) 22:24:25.94 ID:VA4Ln0m40
月給から少しずつ引いて積み立てて、夏冬に支給してるってのがボーナスの本来の姿だろ
今年は支給しないとか、1か月分減らしますとかって言ってる会社ってなんなの
529 ラディッツ(長屋):2008/06/10(火) 22:25:22.77 ID:BLEtkSXm0
貰うの初めてだから夏は幾らでもいいや
冬に期待しよう
530 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/10(火) 22:25:40.07 ID:nQsSXqooO
今日出たよ〜!
正社員8年目の31歳で23マソですって(^O^)/
531 大ババ(鳥取県):2008/06/10(火) 22:25:59.66 ID:VA4Ln0m40
>>529
新卒ですか。夏はもらえるだけありがたい
532 ホドリ(福岡県):2008/06/10(火) 22:26:14.12 ID:7NHp5D7g0
26歳PG 多分17万くらい

秋葉行ってくるわ
533 ナウシカ(讃岐):2008/06/10(火) 22:26:23.83 ID:gx67hxPl0
>>525
どうせ女派遣だろ
男派遣ならおごらないくせに
534 武泰斗(福島県):2008/06/10(火) 22:26:40.22 ID:mOG/a2gj0
え?ゼロに決まってんだろ?? なんだ糞スレか
535 ウーブ(横浜):2008/06/10(火) 22:26:54.87 ID:lVaGHUgEO
30才公務員 50万
大敗だな
公務員はボーナスで勝てないなら勝てる要素無い
536 ゴップ(久留米):2008/06/10(火) 22:26:57.78 ID:oi98D+DL0
今年6月のボーナス無しになった・・・
537 大ババ(鳥取県):2008/06/10(火) 22:26:58.81 ID:VA4Ln0m40
>>532
あの事件以来、「秋葉行ってくる」という単語が怖い
538 大ババ(鳥取県):2008/06/10(火) 22:27:28.14 ID:VA4Ln0m40
>>533
そんなもんあたりめーだろ・・・
どうしてリターンの見込めないオゴリをしなきゃいけないんだ
539 ラディッツ(長屋):2008/06/10(火) 22:27:30.72 ID:BLEtkSXm0
>>531
今週から配属になりました
IT土方ですが…
540 大ババ(鳥取県):2008/06/10(火) 22:28:30.01 ID:VA4Ln0m40
>>536
じゃぁここ半年給料から積み立ててた分払え、払わないと訴訟する
って言え。

たとえば4月に退職したとして、法的には4/6のボーナスをもらう権利がある
541 毛 沢山(大阪府):2008/06/10(火) 22:28:43.42 ID:cYinXj+E0
最近は基本給↓手当て↑で賞与減らしてる会社も多いから
年収ベースで見ないと優劣出てこないだろ
年俸制も増えてるし
542 毛 沢山(巣鴨):2008/06/10(火) 22:28:50.70 ID:8cppbbEs0
>>501
morgan
543 アン=カーミス(東日本):2008/06/10(火) 22:29:30.13 ID:akRc7HBq0
働いてみてわかるけどここの書き込みがいかにあてにならないかよくわかる
544 管蟲(愛知県):2008/06/10(火) 22:30:11.34 ID:2vanGGrw0
ボーナスってにゃにぃ
545 ソレナンテ=エ=ロゲ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:30:13.17 ID:Rv0Fsa+j0
月に200万飛んでいく俺テラツラス
546 バムケッチ(福島県):2008/06/10(火) 22:30:43.32 ID:ASreHwd30
年間だと50万ぐらい
28才2年目突入
547 セント・リー・ガッセン(岡山県):2008/06/10(火) 22:30:57.74 ID:iflXUdVY0
31歳
年間なら2百万弱
来年はがくっと減りそうだけど
548 チチェン・イツァの赤いジャガー(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 22:31:47.99 ID:ZN6RdnAjP
死のう
549 ケン=サクシル(横浜):2008/06/10(火) 22:32:25.91 ID:AvpFFdqMO
27にして新卒、夏のボーナスは8万くらいだろか
550 ウパ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:32:44.85 ID:beIH3UEL0
>>291
出版なのに理科大からもいるんだ
551 ナーラ・クルーナー(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 22:32:49.10 ID:MzWh6zQhO
年間合計かよ
552 ゴル(千葉県):2008/06/10(火) 22:33:20.61 ID:rzab5qzC0
額面3万だと税金やら保険やらで5000円以上引かれるんだぞ
涙もでねーよ
553 ネーヨ(巣鴨):2008/06/10(火) 22:35:04.98 ID:mvQfpFRA0
ボーナスにまで税金かけた自民党
ぜってえ許さん
554 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:36:27.18 ID:MGihGoov0
>>315
新卒採用倍率は確か1000倍を軽く超えてたはず
よっぽどすごい奴だよ
555 マタオーサ閣下(中部地方):2008/06/10(火) 22:36:56.62 ID:+rbz1t1U0
夏は30〜40だわ。どうやったら60も貰えんだよハゲ
556 クシャナ(長野県):2008/06/10(火) 22:37:00.06 ID:UeriD64l0
>>507
>>507
http://r.prcm.jp/otk/i/%83J%83E%83%7B%81%5B%83C
生共働き確実、ワタクシならありえないお相手ですわ。こんなんじゃ子供も作れませんことよ。夢を追いかけてる彼がステキですって?!そんなこと言ってられるのも今のうち。現実を見なさい、現実を!
2次会はココに誘って
お金のない彼には、あまり無理させちゃダメ。『駅まで送ってほしいな』と上目遣い、途中に公園があったら『ちょっと話しませんか?』と誘ってみて。OKだったら、次のデートの約束をしましょ。
小悪魔的キメゼリフ
『(何か優しいことをしてもらったら)ありがとう!そういうことできる人、ホント好き』

ワロタ
557 ヘビケラ(大阪府):2008/06/10(火) 22:37:24.61 ID:Mhn6Cv2P0
早くもうちの会社はボーナスが出た。
27歳、27万(税引き後)ですた。
負け組だけど、零細小企業にしては良いかなぁと思ってる。
558 ナッパ(讃岐):2008/06/10(火) 22:37:57.18 ID:RqbUH2O30
12月で27だけど、大卒ニート5年目
559 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 22:38:39.30 ID:Hf7zo3FH0
>>556
現実的でいいじゃん
この先生きのこるために必死でさ
560 こんせんくん(富山県):2008/06/10(火) 22:38:51.52 ID:Or8sXssn0
>>533
うん、派遣は女だ。40越えのばかりだけどな・・・orz
ヤツらは、たかることを知っている。怖いよ怖いよ
561 スポポビッチ(大阪府):2008/06/10(火) 22:39:07.04 ID:dr57WFK20
無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法: 勝間 和代: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4887595441


おまいらもこれ読んで年収10倍だ!!!!!
562 クゥーキ・ヨメ(三重県):2008/06/10(火) 22:39:16.14 ID:Y7sLGoBw0
て、店長なのに・・・そんなに貰えません。
563 キン・モー(コネチカット州):2008/06/10(火) 22:39:57.61 ID:T2/cMWRYO
定時過ぎてからのボーナスステージなら毎日クリアし…ねーよ
564 ピコ・W・ロッソ(横浜):2008/06/10(火) 22:40:49.70 ID:tbjsJH1NO
棒茄子てなんだ?お盆の時にご先祖様が乗って帰ってくるアレか?
34歳零細4年目
565 mi−na(久留米):2008/06/10(火) 22:43:05.43 ID:BjspYeoU0
税匹後ってことは額面80ぐらい?
566 ニーチュ(巣鴨):2008/06/10(火) 22:43:31.38 ID:7e+i22j80
定年後で年収半分になった親父のボーナス100万wwwwこれで半額www
俺30万www何この格差
567 セル(横浜):2008/06/10(火) 22:43:35.42 ID:zDwpw/1kO
>>556

会社名:ニート
星無し星!
ニート
結婚とか無理?常識的考えて
平均年収:0万円
平均年齢:28.9歳
このカレの玉の輿分析
稼ぎが無いなら、アナタが稼げばいいじゃない?玉の輿に乗るだけがオンナの幸せだった時代ではなくてよ。それにこんな彼は結構家事や料理が得意だったりするものよ。
2次会はココに誘って
コンビニで発泡酒を買って「一緒に飲も?」星空を見ながら公園で晩酌なんてのもいいわね。
小悪魔的キメゼリフ
『がんばるだけが人生じゃないよね。のんびり生きようよ』

存外優しいなww
568 でんこちゃん(中国地方):2008/06/10(火) 22:44:07.51 ID:xi9Cf+gq0
ボーナスの控除額ってハンパでないな・・・
569 エコまる(石川県):2008/06/10(火) 22:44:23.88 ID:/JfPFQVj0
こういう年収だとか賞与金額って総額?それとも手取り?
570 セネイ(久留米):2008/06/10(火) 22:44:29.94 ID:N7KEMscm0
新卒一年目だけどせめて一ヶ月分くらい貰いたいな
571 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:44:48.45 ID:MGihGoov0
>>567
笑ったw
572 イヨクマン(大分県):2008/06/10(火) 22:45:43.95 ID:TSPbnIPG0
【社会】高校生クイズの予選を敗退した高校生らが「2ちゃんねる」管理人を提訴
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155/

日本テレビの人気クイズ番組、「高校生クイズ・静岡予選」に出場し、敗退した高校生らが、『既出』の間違った読み方を植えつけられたとして
インターネットサイト「2ちゃんねる」の管理人を相手どり、慰謝料など計150万円を求める訴えを起こしていたことがわかった。
高校生らはクイズの予選中、漢字の読みを問う問題で「既出」を読み間違え敗退となった。
573 今北三仰 法師(茨城県):2008/06/10(火) 22:46:42.54 ID:C3Axf6oA0
はーあ。嫌な季節だな。
574 ごきゅ〜(秋田県):2008/06/10(火) 22:47:09.62 ID:YiSNhbCo0
年間か
てっきり夏だけかとおもって
圧倒的すぎるだろうとおもってた
575 クイ(富山県):2008/06/10(火) 22:48:32.34 ID:MK5GPChP0
おまえらホントのボーナス書けよ・・・
妄想はもういいよ・・・・

ほんとのぼーなs
576 テラ・W・ロッソ(岡山県):2008/06/10(火) 22:48:41.38 ID:WJUCvQA/0

  __( 'A`)_  
  |E三( ヽ/)三l|  ハァ
  |jY===)=)tr=l 
577 チョキちゃん(東京都):2008/06/10(火) 22:48:45.16 ID:MiO5gaT10
>>570
1年目の6月にボーナスないだろ
かわいそうだから小銭が貰える程度
578 亀仙人(巣鴨):2008/06/10(火) 22:49:13.86 ID:Y1a9JBWH0
リアルなことを書くと、俺は17万円出るらしい。
579 ハントシー・ロムッテロ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:49:39.37 ID:jxpLBtPr0
26才で0です俺死亡
580 トリウマ(巣鴨):2008/06/10(火) 22:49:46.84 ID:GL63qX5I0
(´・ω・`)まじか
581 ナレ・アウナ(横浜):2008/06/10(火) 22:50:38.15 ID:ky/hLXfQO
>>569
額面
582 クイ(富山県):2008/06/10(火) 22:51:22.81 ID:MK5GPChP0
貰える企業はとことん貰えて
貰えない企業はとことん貰えない

それが資本主義ッ!!!!
583 ピコ・W・ロッソ(愛知県):2008/06/10(火) 22:51:37.10 ID:GUuvlw2f0
これ年間?
ま、おれには関係ないない
584 キリバン(コネチカット州):2008/06/10(火) 22:51:36.22 ID:hsKOBYVIO
今年27だけど一年目はボーナス出ないから0だよ
結構多いんじゃないか?一年目は貰えないとこ
585 ごきゅ〜(秋田県):2008/06/10(火) 22:52:26.26 ID:YiSNhbCo0
公務員時代だった1年目は
冬のボーナス45マンだったな
友達が3か月分貰ってるといわれて羨ましいとおもったもんだ
今はアレ
夏冬1年目はボーナスでず
まあでたとしても夏冬あわせて60万くらか
586 エコまる(埼玉県):2008/06/10(火) 22:52:40.87 ID:pc9Xp2PI0
ぼおなす?なにそれ?
587 餃子(埼玉県):2008/06/10(火) 22:53:28.18 ID:H8bNIrS40


     死        に       た          い



588 フリーザ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:53:28.26 ID:zmVHZhK20
私のボーナスは53万です
589 セント・リー・ガッセン(滋賀県):2008/06/10(火) 22:53:31.09 ID:ZS+qE5Rt0
>>577

20年前8マソだった

いま40マソ…

上がった気分しねー
590 セント・リー・ガッセン(岡山県):2008/06/10(火) 22:54:06.65 ID:iflXUdVY0
>>577
うちの会社、1年までもボーナス出るぞ
10万くらいだが
591 ウプレカス(埼玉県):2008/06/10(火) 22:54:07.67 ID:2xviasSP0
>>584
3月までで査定するところは本来は出ない
出てるところのはいわゆる入社祝い
592 餃子(埼玉県):2008/06/10(火) 22:54:17.12 ID:H8bNIrS40




     死        に       た          い




593 ラディッツ(愛知県):2008/06/10(火) 22:54:28.34 ID:k7weDN7t0
>>582

同意
今の日本の格差は酷すぎるね

隣国となんら変わらん
594 ポリタン(長野県):2008/06/10(火) 22:54:34.60 ID:KWcFSLu80
強盗予備軍ども、ビジネススーツした奴だけ狙うように

国民は政治家や公務員が被害にあっても何も思わないから
595 武泰斗(久留米):2008/06/10(火) 22:55:40.81 ID:Ax0ZuRYV0
秋葉原の通り魔加藤君みたいのが増える気がするね
596 セライネ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:55:51.40 ID:kUVNZhEl0
仕事できない馬鹿と同じ給料だったらキレるわ
597 ドーシタイン(巣鴨):2008/06/10(火) 22:56:23.82 ID:8bs8JFF50
>>575
リアルに書けば額面が昨年実績で年109万8千円 by34歳機械設計
598 ヒドラ(長崎県):2008/06/10(火) 22:57:11.59 ID:o2w2/qo30
アーア20代の頃はこのくらい獲ってたのに。
40過ぎて無職とはトホホorz
599 アイスちゃん(巣鴨):2008/06/10(火) 22:57:48.68 ID:nDAsdmg80
年間か。なら納得。
平均超えてなかったらさすがにショックだ。
600 バカガラス(山形県):2008/06/10(火) 22:57:55.89 ID:zXGzmaup0
どこの一流企業だよ
601 キリバン(コネチカット州):2008/06/10(火) 22:58:08.90 ID:ZVvTNLJSO
22万  28歳会社員
これでお菓子がたくさん買える。
602 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 22:58:41.82 ID:1Idt1QTKO
新卒で入って3万円だった
603 ブラ(巣鴨):2008/06/10(火) 22:59:09.08 ID:HN7F3Jc/0
よく見たら年間でボーナス60万か・・・そりゃ少ないな。
2007年度の大企業は軒並み好決算だったのに。
604 クイ(富山県):2008/06/10(火) 22:59:13.12 ID:MK5GPChP0
おまえら結婚するならナースと結婚しろ
あいつら給料すげーぞ!!!

ってともだちがいってた
605 餃子(埼玉県):2008/06/10(火) 22:59:44.76 ID:H8bNIrS40

 格差とか別にいいんだよ・・・そんなのどこの社会だってあるし
 でも努力や才能に見合った報酬じゃなくて、業種や職種で決まってるでしょ?
 それが日本の変なとこなんだよ・・・。
 鼻毛抜いてただそこに居るだけで能なしなのに
 若いうちから何百万もボーナスもらえる人もいれば
 24時間働いて実はすごいことやってるのに
 いつまでたってもボーナス50万以下で貧乏な人もいるし・・・
 これがつまるところ業種や職種で決まってバカなやつほどふんぞり返ってるっていうんだからやりきれない・・・
606 ごきゅ〜(秋田県):2008/06/10(火) 22:59:50.31 ID:YiSNhbCo0
公務員なら1年目の夏のボーナスから普通にでるからな
いかに恵まれてるかだよな
ほんといろいろとおかしいな
余裕で平均こえてるし
607 ウーロン(埼玉県):2008/06/10(火) 23:00:01.61 ID:9gYiU/cn0
公務員28 夏50冬60春10仕事が暇すぎて辛い。叩かれるのは覚悟してる。でも金もらってもやりがいない人生は死にたくなる
608 マチルダ・アジャン(愛知県):2008/06/10(火) 23:00:19.22 ID:g83wUZdd0
30のときピークで130万でたな

今無職だおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609 バカガラス(山形県):2008/06/10(火) 23:00:23.98 ID:zXGzmaup0
>>604
宿直夜勤がなけりゃ超安月給だよ
610 みらいくん(神奈川県):2008/06/10(火) 23:00:28.26 ID:Xk8IyDzb0
年間かよ
年間なら150万ぐらいだわ
611 ラステル(巣鴨):2008/06/10(火) 23:00:43.74 ID:atfBdWBT0
>>597
手取り?
612 ウミガメ(讃岐):2008/06/10(火) 23:01:00.87 ID:xfNCC6By0
後期研修終了二年115マン
かなりいい気がするがメンタル的にかなりキツイ

あらためて両親の凄さを実感しました
613 クイ(富山県):2008/06/10(火) 23:01:06.78 ID:MK5GPChP0
>>607
しねよ
614 ごきゅ〜(秋田県):2008/06/10(火) 23:01:15.89 ID:YiSNhbCo0
ナースはそれなりに給料いいだろ
超安月給は介護とかのひと
10回夜勤やっても15万とか
医者は一回当直やると14万とか
3日分の給料で抜かれててちょっとショックだった
615 亀仙人(巣鴨):2008/06/10(火) 23:01:32.73 ID:Y1a9JBWH0
>>606
公務員の一年目の夏は1カ月分だろ。
616 バーダック(長屋):2008/06/10(火) 23:01:35.50 ID:byVoF+Tj0
23歳公務員だけど、多分40万くらいかな・・・
617 ハロ(久留米):2008/06/10(火) 23:01:35.68 ID:WwBMJifz0
>>233
どこの外資金融だよ…
618 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/10(火) 23:01:59.83 ID:1Idt1QTKO
>>604
ナースはマジですごい
22歳で月給手取りで30万越えてる
619 チョキちゃん(栃木県):2008/06/10(火) 23:02:06.95 ID:ejDkgRoY0
年間かよ、驚かせやがって
620 ごきゅ〜(秋田県):2008/06/10(火) 23:02:07.94 ID:YiSNhbCo0
>>615
割りびかれるけど普通にでる
全くでないところが多いっていみでかいた
621 ごきゅ〜(秋田県):2008/06/10(火) 23:02:53.67 ID:YiSNhbCo0
ナースは離れていかないように
始めの給料それなりにだすんだよ
その代わりベースアップ低め
622 セトル(愛知県):2008/06/10(火) 23:03:02.35 ID:lhSRVTCd0
優秀なν即民のほとんどはその能力に対して少なすぎる支払いに憤りを感じています
使えない人に払う金を減らして優れた人はもっと高給にするべきですね
仕事に対する対価として考えればあまりに不公平です
623 フリーザ(秋田県):2008/06/10(火) 23:03:29.55 ID:ZO7Cs0bK0
私の年収力は0です
624 クソスレータ・テルナー(大阪府):2008/06/10(火) 23:03:30.06 ID:zezwxkUR0
これ上場企業の平均だろ?
625 ヒーラン(愛知県):2008/06/10(火) 23:03:44.64 ID:2e+bAKp+0 BE:298653252-2BP(4000)
>>569
手取りだったら幾らもらえるのかしらん。
来月なわけだし。俺は。
626 サム(コネチカット州):2008/06/10(火) 23:04:17.57 ID:K6w+QU2HO
28歳介護職の俺が年間で70万弱
介護業界が底辺でないことが証明された。フハハハ
627 餃子(埼玉県):2008/06/10(火) 23:04:21.64 ID:H8bNIrS40
>>233
意外と月給はつつましやかなんだね。
安心した。
628 バーダック(長屋):2008/06/10(火) 23:05:04.98 ID:byVoF+Tj0
俺と同じ底辺近い大学出た奴でさえ残業任意、ボーナスもそれなりに貰ってるって言うのに
高学歴のお前らがなんで貰えないんだ?
629 クソスレータ・テルナー(大阪府):2008/06/10(火) 23:05:32.28 ID:zezwxkUR0
結構ボーナス出てるんだなー
もっとカネ使ってくれ。
630 フラウ・ボゥ(愛知県):2008/06/10(火) 23:05:36.82 ID:VQaw6Srv0
63.3万かよ!俺よりちょい下じゃねえか!
と思ったら年間だった。
631 ごきゅ〜(秋田県):2008/06/10(火) 23:05:43.79 ID:YiSNhbCo0
福音なんちゃらって何?
632 餃子(埼玉県):2008/06/10(火) 23:06:16.99 ID:H8bNIrS40
>>628
・運
・業種
・会社による

別にお前が能力高いからじゃないから安心しろ
633 ヤムチャ(埼玉県):2008/06/10(火) 23:06:49.94 ID:MGihGoov0
>>632
涙目になって可愛いね
634 フラウ・ボゥ(大阪府):2008/06/10(火) 23:07:18.05 ID:V8wYxcJk0
今の会社入って10年経つけどボーナス夏冬合計40だぜ
なんか生きていくのがいやになるわ・・
635 ツ・レタ(巣鴨):2008/06/10(火) 23:07:19.34 ID:vkRQORFC0
>>628
お前は?
636 モーネル秋田(福島県):2008/06/10(火) 23:07:28.66 ID:Hf7zo3FH0
>>632
認めたくないんだろ?
俺もさ
637 餃子(埼玉県):2008/06/10(火) 23:08:19.57 ID:H8bNIrS40
>>633
(`;ω;´)
638 クソスレータ・テルナー(大阪府):2008/06/10(火) 23:08:22.64 ID:zezwxkUR0
正直景気いいんだね。驚いた。
639 エコまる(埼玉県):2008/06/10(火) 23:09:12.78 ID:pc9Xp2PI0
俺の年収だぜ
640 キッカ・キタモト(埼玉県):2008/06/10(火) 23:09:44.65 ID:F8lQZrkQ0
年間か。
意外と少ないな、大企業のほうも
641 バーダック(長屋):2008/06/10(火) 23:09:53.34 ID:byVoF+Tj0
>>635
公安職の公務員、月給もボーナスも友達の方が多いよ^^
642 クソスレータ・テルナー(大阪府):2008/06/10(火) 23:09:54.35 ID:zezwxkUR0
>調査は、日経HRの「日経キャリアマガジン」誌が2008年3月下旬に、
>大卒で27才の会社員200人を対象に、オンラインでアンケートを実施したもの。
だって。なーんだ・・・
643 サバオチ(コネチカット州):2008/06/10(火) 23:09:58.47 ID:3nDEgdu4O
去年の俺とだいたい同じか〜
今23歳だから、悪くはないのか
644 ごきゅ〜(秋田県):2008/06/10(火) 23:10:02.16 ID:YiSNhbCo0
公務員のボーナス決める平均のアレだったら
90マン近くになるんだろうな
アヤシイ調査
645 クイ(愛媛県):2008/06/10(火) 23:12:40.85 ID:6hHxMwl20
年間か・・・
それなら俺も貰ってるわ
今年は仕事がえらい少ないから50にも届かないだろうけど orz
646 モーネル秋田(鳥取県):2008/06/10(火) 23:14:30.98 ID:ciJ2YOUw0
年間でたった60かよ・・・
647 スレチョウ副大統領(埼玉県):2008/06/10(火) 23:16:47.21 ID:VxkjKLli0
自営の俺からすると恐怖のスレだぜ
648 コーリン(北海道):2008/06/10(火) 23:16:56.32 ID:to+L1tMj0
> 大卒で27才の会社員200人
こりゃかなり偏ってるなw
649 今北三仰 法師(埼玉県):2008/06/10(火) 23:17:05.42 ID:cEFoCBCY0
32歳、ITドカタ、58万でした
650 クゥーキ・ヨメ(三重県):2008/06/10(火) 23:17:40.45 ID:Y7sLGoBw0
>>1をよく読んだら年間平均か〜
それなら上だわ

半期かとオモタ
651 ナウシカ(讃岐):2008/06/10(火) 23:28:58.73 ID:gx67hxPl0
ここまでで一番ブワッときたレス
21 名前: ヒーラン(京都府)[] 投稿日:2008/06/10(火) 20:27:05.95 ID:KLqYAIwJ0
契約社員だから0だよ
社員が封筒を貰うのをじっと見てるよ・・・
652 ミスター・サタン:2008/06/10(火) 23:44:47.88 ID:kK7iJ7VL0
30代前半で200万あったけど、今は0円
653 チョ・プゲラ(茨城県):2008/06/10(火) 23:45:58.69 ID:gXZ7qDlE0
年間かよ。びっくり。一回で63万かとおもた
654 ブルマ(福島県):2008/06/10(火) 23:46:43.77 ID:mzMsx2iu0
祭日休みの職種と、祭日出勤の職種を一緒にするのはどうかと思うわけだ。
655 コレハッヒ・ドイ(福島県):2008/06/10(火) 23:48:37.90 ID:CzbCu1bt0
働いたらそんなに貰えるのか
656 セトル(福岡県):2008/06/10(火) 23:49:51.27 ID:R9KurvRa0
30痴呆公務員夏ボーナス手取り36
657 ウーロン(鹿児島県):2008/06/10(火) 23:50:11.19 ID:qqDjnm4e0
俺正社員だが



一緒に働いている派遣や契約社員が怖い
658 カル(讃岐):2008/06/10(火) 23:52:14.02 ID:HjI1Fu3m0
今日はボーナス支給日だった
3年目だけど、支給額56万
しょぼい・・・平均以下・・・
659 mi−na(横浜):2008/06/10(火) 23:53:52.80 ID:lb+zZRZpO
年間かよ
いつの間に景気よくなったのかとビビった
660 ユパ・ミラルダ(東京都):2008/06/10(火) 23:54:21.28 ID:vHLKxRTi0
>>656
地方公務員が、正社員の俺の倍貰ってんじゃねえよ

しかも地方税なぜか上がってるし
661 ブリッグ(巣鴨):2008/06/10(火) 23:59:47.33 ID:DH7zve+O0
住民税高杉ワロタ
662 クリリン(埼玉県):2008/06/11(水) 00:00:04.02 ID:SlpJ+6fW0
【キーワード抽出】
対象スレ: 27才会社員のボーナス平均額は63.3万円! 6 3 . 3 万 円 6 3 . 3 万 円
キーワード: 年間



抽出レス数:63
663 やおいちゃん(鳥取県):2008/06/11(水) 00:00:08.25 ID:w4NKteOd0
年間30万なんだけど・・・・
大学まで出たのに高卒の友達より少ない・・(´;ω;`)ブワッ
664 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/11(水) 00:05:50.72 ID:0A0Tkn9nO
茄子が約50マソあったとしても税金…
665 オムル・ハング(讃岐):2008/06/11(水) 00:08:07.10 ID:oHQP/NRs0
今年の四月にGSに入った後輩の初ボーナスの額聞いたとき正直死にたくなった
アキバで大暴れした加藤君もこんな気持ちだったのかね?俺は暴れたりしないが
666 セネイ(福岡県):2008/06/11(水) 00:08:43.36 ID:U+WwK0W+0
>>660
地方税て何?
667 ニーチュ(巣鴨):2008/06/11(水) 00:09:12.16 ID:ujH+kOQM0
6月は額面68マンだった26歳
668 シェンロン(埼玉県):2008/06/11(水) 00:09:15.03 ID:8PumUaj40
>>660
お前の給料が少ないのはお前が無能だからだろ
669 イズィー(巣鴨):2008/06/11(水) 00:10:20.19 ID:TmiTEo3r0
年間とか罠過ぎる報道だなこれ
670 チラシノーラ(コネチカット州):2008/06/11(水) 00:12:07.46 ID:L50ID0bIO
ボヌスの特別課税に殺意が沸く
しばらくボヌスなんかもらってないけどな
671 ツマンネ(横浜):2008/06/11(水) 00:13:24.96 ID:WK1TcjX6O
28歳の俺の年収とほぼ一緒だ。
672 備府九斎(讃岐):2008/06/11(水) 00:16:01.27 ID:7VNot4C90
社長が、昔と違って今はどこも厳しいんだからボーナスもらえるとこなんて無いんだぞ
って言ってたからそういうもんかと諦めてたのに皆貰ってるんだ・
673 占いババ(埼玉県):2008/06/11(水) 00:18:21.49 ID:or1aIxwr0
>>513
前はボーナスで年金は引かれなかった
年俸制の人は16分割とか18分割でちょっぴり手取りが多かった
674 ヒドラ(埼玉県):2008/06/11(水) 00:18:43.00 ID:YL4w9zbU0
>>477
>>468は予定って書いてあるけど?
675 エコまる(愛知県):2008/06/11(水) 00:21:29.78 ID:0QayxPhr0 BE:2150302098-2BP(4000)
>>52
言っておくが。
俺の転職する前の会社の1年目のとき。
夏の棒茄子2万だったぞ。
676 ヒドラ(埼玉県):2008/06/11(水) 00:21:46.37 ID:YL4w9zbU0
>>531
夏には寸志って名目でちょっとは出るんだぜ?
677 モーネル秋田(埼玉県):2008/06/11(水) 00:24:12.63 ID:6gDrFXmx0
>>658

お前は俺か!?w
今日支給日で
3年目27歳で55マソだった

なんだ、平均よりしたか〜って思ってたら、年間なのかよ?
年間なら下期+年度末一時金で120マソくらいかと。
678 スノ(東京都):2008/06/11(水) 00:26:22.16 ID:vdrUVR190
寸志まじぃ
679 ホドリ(埼玉県):2008/06/11(水) 00:32:37.97 ID:IGVBkgwv0
年間で63万?
こんな少ないの?
680 パスオ・シエロ(福岡県):2008/06/11(水) 00:33:18.02 ID:lwLJALne0
63万も貰ってる奴はどこの優良企業だよ!派遣ドカタの身にもなれってんだよ!!
681 ジル(讃岐):2008/06/11(水) 00:33:26.45 ID:j5IL0URI0
で、レンタカー何台分なの?
682 コビー(コネチカット州):2008/06/11(水) 00:35:31.21 ID:R/JFqJbCO
平均だと年2ヶ月くらいなのか。
平均値はもっと高いと思っていた。
683 アミック(神奈川県):2008/06/11(水) 00:38:18.39 ID:YO0fIOYU0
てか大手に勤めてるとこういう現実見えないよな
査定平均なら2年目で手取り年間90は絶対もらえるからな〜

684 クワシク(東京都):2008/06/11(水) 00:40:20.83 ID:hAAU6Q5k0
>>1
うるさい
685 ビップ=デ=ヤレー(福島県):2008/06/11(水) 00:41:30.38 ID:5bq1X+ht0
>>52
なんの役にもたってないのに・・・・
これがゆとり社員か
686 古代都市ワクテカ(空):2008/06/11(水) 00:43:23.36 ID:HUyg01Y/0
手取り額で年間か
140万強だな
687 ホドリ(コネチカット州):2008/06/11(水) 00:43:53.61 ID:mjDj8ooqO
おまえらみたいな勝ち組気取ってるカスが加藤に殺されろや
688 パスオ・シエロ(福岡県):2008/06/11(水) 00:44:15.64 ID:lwLJALne0
683
結局いい大学入って大手に入社したやつが勝ち組みだよな。
CからFランクでも大手に入る奴は必ず何人かはいるけど確率は相当低くなる。
子供の頃に親が「勉強しろ」ってうるさく言うわけだ。でも子供の頃はそれが分からない。
分かってる一部の利口なやつがしっかり勉強して人生成功させるわけだな
689 セルム(久留米):2008/06/11(水) 00:45:47.76 ID:9qvSMoEX0
自営だからボーナスない・・。
今日住民税おさめたら口座の金なくなったワロタ
690 ネゴトワ・ネティエ(ネブラスカ州):2008/06/11(水) 00:46:52.21 ID:HD/o0BVkO
加藤さんに通報した
691 セライネ(東京都):2008/06/11(水) 00:47:06.93 ID:2GRsp8010
今年は夏が233万、冬は190万になる。
692 コーリン(神奈川県):2008/06/11(水) 00:47:28.75 ID:9Jrpq8Ti0
あっそー。なに買うの?
693 セライネ(東京都):2008/06/11(水) 00:49:21.80 ID:2GRsp8010
株買う。
5年後までにはマンション買う。
694 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/11(水) 00:49:27.88 ID:glKD5l5ZO
新卒だからボーナスは満額の3分の1…。
手取り10万くらいかなぁ。
少なすぎワロタ
695 エイガーカ・ケッティ(久留米):2008/06/11(水) 00:51:45.18 ID:hjzIjpMo0
それよりHR自身のボーナス上げてくれよ。
696 ゴル(鳥取県):2008/06/11(水) 00:52:28.26 ID:2f1CSXNN0
>>694
研修中で一円も稼いでない奴がもらえるって事は
先輩の稼ぎから出てるって事だ。文句言わずに受けとれぃ
697 平和の鳩(ネブラスカ州):2008/06/11(水) 00:52:30.86 ID:zr9J900CP
この夏のボーナス30万円以上貰う奴を、ボーナス支給日までに全員殺す。
698 ニンキーニ・シット(長屋):2008/06/11(水) 00:53:47.62 ID:7LwuJirh0
引ったくりってリスクと罪悪感と収入を考えると良くない?
699 コーリン(埼玉県):2008/06/11(水) 00:54:12.54 ID:ezujnND10
おまえらおれと同じ無職童貞じゃなかったのかよ
700 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/11(水) 00:54:19.96 ID:hmRtYDg6O
新卒で80万でるとこもあるらしいぞー
俺は修士新卒で寸志が29万
格差社会死ねよ
701 慈 円(茨城県):2008/06/11(水) 00:55:03.96 ID:KHx3RtMs0
31歳だけどボーナス20万くらい
世間では寸志と呼ぶらしいね
702 フムラウ(福島県):2008/06/11(水) 00:55:48.55 ID:yc+0AjhZ0
俺も新卒なんで、寸志だわ
冬に期待してる
703 クリリン(ネブラスカ州):2008/06/11(水) 00:56:08.14 ID:JYtrXYj8O
今年入社だけど手取り6万もらえた
704 アムロ・レイ(山形県):2008/06/11(水) 00:56:08.31 ID:j78pD+oe0
30歳で夏のボーナス100万切るおとこの人ってどうするの?死ぬの?
705 メーヴェ(巣鴨):2008/06/11(水) 00:56:33.45 ID:5ek60XG70
それ平均だろ。
706 ググレカス(滋賀県):2008/06/11(水) 00:57:05.81 ID:cYtKfUL20
新卒の公務員だけど30万
707 ヒソクサリ(山形県):2008/06/11(水) 00:58:40.56 ID:zc9UBcwA0
二流大卒俺は5年目やっと80万突破
年収は副業合わせると1200万ぐらいだが
708 マッサーニ・ゲドー(巣鴨):2008/06/11(水) 00:59:17.63 ID:ISYbBywf0
税金高杉!
年暴政で16分割は絶対損だよ
709 前科 又雄(会津):2008/06/11(水) 00:59:19.07 ID:376unrR30
>>704
31で65万。査定は普通。
これでも売上1兆円、利益率10%程度。
メーカーだけどね。。。
710 マタオーサ閣下(久留米):2008/06/11(水) 00:59:41.74 ID:3nADRsSF0
東大卒で一部上場でも余裕で下回ったぜ。28歳。
711 ハロ(滋賀県):2008/06/11(水) 01:00:30.26 ID:v2wIJqfs0 BE:250229434-2BP(1011)
29歳契約社員19まん5せんえんでっす
712 フムラウ(福島県):2008/06/11(水) 01:00:50.34 ID:yc+0AjhZ0
俺も売り上げ1兆のメーカーだけど、うちだと30で夏80〜90
713 セトル(長屋):2008/06/11(水) 01:00:50.72 ID:5iihMHxO0
子会社だが、区分では大手に組み込まれる
26歳 40万
714 パオロ・カシアス(東京都):2008/06/11(水) 01:01:16.19 ID:1d1fju+J0
大東亜でメガバンだから先が思いやられる
715 エコまる(福島県):2008/06/11(水) 01:01:55.85 ID:bb4x9dY70
なんだ、年間かよ。びっくりさせんな。
716 ベエ(埼玉県):2008/06/11(水) 01:02:25.85 ID:vsX455HS0
>>696
雇われ労働者なのに「俺が稼いでる」とか考えてる馬鹿って心底きもちわるい
717 ハワド(巣鴨):2008/06/11(水) 01:02:47.23 ID:Bk5tjHs20
ワープアだが、タバコ買いたいのに、家の中の小銭かき集めても290円しか無い。

ワープアのくせにタバコ吸うな?
ワープアはな、酒とタバコと風俗とネットしか楽しみが無いんだぜ。
718 コーリン(神奈川県):2008/06/11(水) 01:03:03.32 ID:9Jrpq8Ti0
>>693
株か。俺も昔インボイスを30万円で7株買ったぜw
株はもうやめたw
あのね、今日買ったら一万円でくらいだそうだよ。7株w
719 ゴル(鳥取県):2008/06/11(水) 01:03:17.83 ID:2f1CSXNN0
>>716
雇われてるって意識のほうがきもちわるい
俺が稼いでるから会社が回るんだよ
720 エコまる(福島県):2008/06/11(水) 01:03:19.63 ID:bb4x9dY70
>>716
じゃあ稼いでいるのは誰だ?
721 ベジータ(岐阜県):2008/06/11(水) 01:03:20.65 ID:RX1PLxmR0
>>700
修士までいっておいて格差がどうとかいうなよ、
29万あれば十分じゃないか
これから10年もすればもっともらえる
722 コーリン(神奈川県):2008/06/11(水) 01:03:34.37 ID:9Jrpq8Ti0
>>704
一緒に死ぬかい?
723 ゴル(鳥取県):2008/06/11(水) 01:04:08.78 ID:2f1CSXNN0
>>720
俺たちだろ
724 ヴィグリ(神奈川県):2008/06/11(水) 01:04:46.87 ID:Vidvvq6y0
バイトの時はボーナス10万、正社員になって初任給24万
さあ初ボーナスはいくらだ
725 セライネ(東京都):2008/06/11(水) 01:05:26.58 ID:2GRsp8010
インボイスはずいぶん昔に買ってた。
今はメガバンの上げ下げに乗って1日15万平均で利を得ている。
いつまで続くのかはわからん。
もうちょっとしたら任天堂の配当が11万届く。
726 ジル(讃岐):2008/06/11(水) 01:07:47.79 ID:j5IL0URI0
>>714
メガバンは40才位で飛ばされるから
出世しないときついぞ
727 カル(愛知県):2008/06/11(水) 01:08:40.26 ID:reE6pa5g0
63万貰いたいなぁ。
寝よ
728 ヒドラ(埼玉県):2008/06/11(水) 01:09:52.66 ID:YL4w9zbU0
>>704
生きてちゃ悪いか!!
729 クイ(石川県):2008/06/11(水) 01:21:43.83 ID:+oNuF4Et0
31歳 派遣社員3年目 
スン氏として額面1万円 税引き後8千円もらいました。
東京書店に行って中古DVD3枚買って終わりです
730 アムロ・レイ(山形県):2008/06/11(水) 01:31:47.65 ID:j78pD+oe0
私はこれでも夏100万あるから君らは死になさいw
731 バーダック(巣鴨):2008/06/11(水) 01:32:54.32 ID:5Po2jnDj0
>>730
女の子?かわいいね^^乳首ダブルクリックしちゃうぞw
732 カレイニス・ルー(神奈川県):2008/06/11(水) 01:44:20.26 ID:nRfEBB2H0
27歳 契約社員

手取り21万
ボーナス11万

あ〜あ。学生時代はエリートってあだ名だったのに
いつの間にこんな転落人生になったんだ?
733 せんたくやくん(大分県):2008/06/11(水) 01:47:03.73 ID:hFO2CH3l0
24歳 学生(3留)

手取り0万
仕送り16万

あ〜あ。高校時代はユバーバってあだ名だったのに
いつの間にこんな転落人生になったんだ?

734 コーリン(神奈川県):2008/06/11(水) 01:47:41.42 ID:9Jrpq8Ti0
>>730
おまんこベロリと舐めあげたいなw想像してみてw
>>725
うらやましいのう
735 ヌルポガ(長崎県):2008/06/11(水) 01:48:35.63 ID:IHzJ2mGO0
ボーナス200マソの会社に落ちた
736 ミト(神奈川県):2008/06/11(水) 01:54:05.89 ID:nkLyVaWo0
30で夏170万冬120万
巷で話題のトヨタ社員だけど何か文句ある?
737 チョ・プゲラ(滋賀県):2008/06/11(水) 01:54:27.39 ID:zf8cKwDb0
ボーナス63万だと年収は手取り何円くらいなの?
738 ブリッグ(糸):2008/06/11(水) 01:55:44.72 ID:12NiIUri0
俺も60くらいの時期が長かった
739 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/11(水) 01:58:05.52 ID:XkaB9yv6O
>>737
500万くらいじゃね?
俺は公務員、歳入省庁で働いてるけど30歳で月の基本給が30万くらいだ
740 タムラ(中部地方):2008/06/11(水) 01:59:25.09 ID:BJCO6SxS0
俺の年収じゃん
741 エア(宮崎県):2008/06/11(水) 01:59:31.70 ID:6V4LDPBn0
>>733
ユバーバは既に転落してるだろw
742 ホドリ(コネチカット州):2008/06/11(水) 02:03:30.28 ID:2E8joDE8O
>>697
お前、事件起きたばっかでそういう思考が加藤みたいになりそうでやばい。
通報されたら終わりだろこれ
743 バビディ(横浜):2008/06/11(水) 02:08:04.14 ID:AtUqvT8zO
4月に入社
8万貰った
744 パオロ・カシアス(讃岐):2008/06/11(水) 02:08:43.56 ID:+mSKN1Ny0
今の会社で初ボーナスだったけどたいした額じゃなかった
先輩は20万下がったって言ってた。このまま夜の海に飛び込みたいっても言ってた
745 キン・モー(コネチカット州):2008/06/11(水) 02:09:28.28 ID:H+rdlmkZO
365日休みなし
睡眠時間3時間
年収240万
ボーナスなし
30代の小児科医です。

世の中間違ってると思います。
746 サム(コネチカット州):2008/06/11(水) 02:10:10.21 ID:kFECia97O
メーカー子会社SE3年目
去年の年間手取りは80万超えてたな
747 備府九斎(讃岐):2008/06/11(水) 02:10:55.63 ID:7VNot4C90
小児科医って絶対一度はロリコンのレッテル貼られるから辛いよね。図星で。
748 ブルマ(讃岐):2008/06/11(水) 02:11:07.76 ID:v3xVXkyn0
夏単独の金額かと思ってあせった
749 レツ・コ・ファン(横浜):2008/06/11(水) 02:11:15.37 ID:5WTlUymuO
>>739
もう課長補佐?
750 ハワド(讃岐):2008/06/11(水) 02:13:42.15 ID:zJIthRDt0
俺は自営だからボーナスない・・・(´・ω・`)じいちゃんが作った会社の
株券で配当金が年に200万くらい
751 ラディッツ(秋田県):2008/06/11(水) 02:16:15.25 ID:q9FEnvwY0
>>745
ボーナスじゃなくて年収?
マジなら国会にテロ行って来い
752 ヴィグリ(コネチカット州):2008/06/11(水) 02:19:24.35 ID:gNAE4uhjO
愚痴るなら辞めろよ小児科
まぁ辞められないんだろうけど
753 ハワド(讃岐):2008/06/11(水) 02:21:24.81 ID:zJIthRDt0
>>745
まじかよ・・・。
俺より年上で、俺なんかわりとのんびり仕事してるのに。。。
754 歓歓(神奈川県):2008/06/11(水) 02:21:37.87 ID:eIEKsGoV0
日本は赤字なんだから、
公務員の給料を減らせよ
755 ベジット(神奈川県):2008/06/11(水) 02:22:55.03 ID:MyxKiSnX0
こんな人間のクズばっかりのν即をお前らみたいな普通の正社員が支えてると思ったら
頭が痛くなってきた
756 ヴィグリ(神奈川県):2008/06/11(水) 02:26:06.11 ID:Vidvvq6y0
今の小児科医は貴重なのに酷いな
最低でも1000、理想は1500欲しいだろ
757 プイプイ(静岡県):2008/06/11(水) 03:04:39.57 ID:aRSY8xcH0
夏のボーナスっていつぐらいにもらえるの?
やっぱ7月ぐらい?
758 マッティー・真下(巣鴨):2008/06/11(水) 03:14:52.49 ID:y13W1rfi0
ボーナス先週出たよ
遅いところだと7月半ばってとこもあるらしい
べつに早く出たからってどってことないけどな
759 プイプイ(静岡県):2008/06/11(水) 03:20:46.84 ID:aRSY8xcH0
7月半ばで遅いのか・・・
今年入ったばかりの無能だから
もらうのが悪い気がする
760 チョキちゃん(島根県):2008/06/11(水) 09:32:05.10 ID:D9icrEim0
働く気失せた
761 ウーブ(愛知県):2008/06/11(水) 10:27:17.17 ID:tMJVJpOW0
633万って当然ボーナス支給されてない会社や現物支給の会社は含まれてないんでしょ
そんな統計に意味が無い
762 ヌイ・テネル(横浜):2008/06/11(水) 10:32:19.28 ID:HEQr3bkAO
手取りで75万くらいだったけど全部カミさんに持っていかれた
763 オーマ(東京都):2008/06/11(水) 10:33:12.72 ID:ArDaCb6R0
20万貰えればいいほうだなあ
764 天津飯(ネブラスカ州):2008/06/11(水) 10:33:19.34 ID:ZS/Yg+uXO
一回27の俺は死んだ方がいいな
765 チチェン・イツァの赤いジャガー(東京都):2008/06/11(水) 10:34:40.22 ID:PtfVdV2T0
何で公務員にボーナスが出るの?
おかしくね?
766 チョ・プゲラ(山口県):2008/06/11(水) 10:35:53.97 ID:1CoxAK760
お、俺ギリギリ平均以上
767 モーダ=メダー(コネチカット州):2008/06/11(水) 10:38:19.28 ID:KsNZhTRhO
金は要らない名誉が欲しい
768 キリバン(横浜):2008/06/11(水) 10:39:42.28 ID:VIq3mjtzO
36万だった
今週でる
769 サバオチ(コネチカット州):2008/06/11(水) 10:41:25.04 ID:AjOz/CBmO
一年目で100でた俺の知り合い…
俺?ないよ
770 ゆうさく(愛知県):2008/06/11(水) 10:43:43.58 ID:1sIukDqC0

おれ23歳のとき20歳からフリーターしてて、6月入社で寸志9万円もらえたww
何この会社社員2人しかいないのにと思ってたら残業代青天井でもっとワラタww
4年後の今給料45万で腹がよじれるww
休み少ないけど(月9日)マンゾクマンゾクwwww
771 ティアンム(大阪府):2008/06/11(水) 10:44:35.97 ID:uPHd2TAB0
なんだ年間かよ・・・
772 セルム(長屋):2008/06/11(水) 10:45:20.44 ID:dvLV8yHT0
29万だ
もう最終的に40万あればいいやマジ
773 ツマンネ(千葉県):2008/06/11(水) 10:45:54.81 ID:+iq2WRy90
何処の平均?モナコならしょうがないけど
774 ウーブ(愛知県):2008/06/11(水) 10:46:56.13 ID:tMJVJpOW0
>>770
おれ月6日しか休み無いけど手取り15万茄子昇給無しだよ
775 ウシアブ(長屋):2008/06/11(水) 10:48:15.31 ID:HT+EVl2l0
正式社員だけど0円
776 ブリーフ博士(巣鴨):2008/06/11(水) 10:53:13.73 ID:3Buyws900
年齢イコール月収ですらない
777 慈 円(コネチカット州):2008/06/11(水) 10:56:34.20 ID:2E8joDE8O
777取っちゃうからな!
778 ハワド(讃岐):2008/06/11(水) 13:00:02.18 ID:zJIthRDt0
じゃぁ>>888の奴に俺の株券半分やるよ!
779 コレハッヒ・ドイ(横浜):2008/06/11(水) 13:03:31.27 ID:uRMxIYZKO
>>774
正社員?何で転職しないの?能力が無いの?
780 ケチャ(大阪府):2008/06/11(水) 13:07:31.49 ID:uvQJYXwO0
なんだよ年間平均かよ
あやうく自殺するところだったじゃねーか
781 クゥーキ・ヨメ(岐阜県):2008/06/11(水) 13:18:13.85 ID:9pLgUjEw0
782 ウーブ(愛知県):2008/06/11(水) 13:18:17.41 ID:tMJVJpOW0
>>779
正社員だよ
転職できるならしてるよ
783 ゴタン(埼玉県):2008/06/11(水) 13:20:15.92 ID:foMxiWXC0

まぁ、任天堂の社員にしてみれば、マジで糞みたいな額。
784 ベジット(徳島県):2008/06/11(水) 13:23:49.47 ID:hhm/fbMv0
>>783
幾らなんでも一般のペーペーはさすがにそこまで貰ってないんじゃねーの?
27歳か・・・ 違いが出てくる年齢か?そろそろ。
785 ゴテンクス(鳥取県):2008/06/11(水) 13:25:43.89 ID:tmgHqPLO0
名目上の会社役員にされてボーナス0円
786 ベジータ(岐阜県):2008/06/11(水) 13:34:52.85 ID:RX1PLxmR0
>>732
契約社員なんてアルバイトじゃん、
さっさと転職しなよ
787 ベジータ(岐阜県):2008/06/11(水) 13:35:47.09 ID:RX1PLxmR0
小児科医もいいじゃん、
子どものおっぱいみられるし
788 ホーソレデ(巣鴨):2008/06/11(水) 13:39:59.22 ID:go6BQVGe0
32歳なのに37万です(;_;)
789 mi−na(埼玉県):2008/06/11(水) 13:41:31.77 ID:8pCKGoom0
37で120万は安すぎるな
790 マタオーサ閣下(横浜):2008/06/11(水) 13:48:36.58 ID:6r8hPFGMO
>>732
笑えよ、ベジータ
791 ホドリ(コネチカット州):2008/06/11(水) 13:53:03.35 ID:VEVxU6hIO
会社に不満があります
どうしたらいいですか
792 ウーブ(横浜):2008/06/11(水) 13:53:43.26 ID:hcGHNpsMO
派遣社員様のお陰です。
793 怪盗デキネ(長屋):2008/06/11(水) 13:54:05.01 ID:lOz/S1Jr0
死ねよ、会社員28なのに0円じゃボケ
794 怪盗デキネ(長屋):2008/06/11(水) 13:54:59.35 ID:lOz/S1Jr0
>>791
一緒に辞めてゲームショップ開業しようか
795 がすたん(讃岐):2008/06/11(水) 13:55:33.60 ID:A8mfBKS50
>>793
あ、俺もだ
796 慈 円(コネチカット州):2008/06/11(水) 13:56:00.97 ID:VEVxU6hIO
>>794
じゃ武器コーナー担当します
797 ◆PIXY.ERCMQ :2008/06/11(水) 13:57:10.34 ID:B1igfSlT0 BE:2793683-PLT(12010)
自営やめて就職しようかな・・・
798 ミノネズミ(福岡県):2008/06/11(水) 13:57:44.73 ID:rFFr9WcT0
派遣社員の方が安い時給でボーナスなしの境遇なのに
がんばって働いてくれるから
僕たち正社員がたくさんボーナスもらえるのです
マジで、あ・り・が・と♪
799 モスク・ハン(巣鴨):2008/06/11(水) 13:58:04.26 ID:vrKC/iYm0
そもそも労働者平均じゃないからな。

派遣パート蔓延のこのご時世で、正社員だけで平均とっても何の意味もない。
一昔前の「管理職平均年収」って言ってるようなもんだからな。
800 こんせんくん(秋田県):2008/06/11(水) 13:58:30.39 ID:cIfN5+E20
手取り63万ってことは、総額で75くらいはありそうだな。
みんなもらってるんだな・・・
801 孫 悟天(長屋):2008/06/11(水) 13:58:56.07 ID:mIUVUg2D0
35歳でボーナス30万の漏れって一体・・・
802 オーマ・エガイー・ウナ(埼玉県):2008/06/11(水) 14:00:05.18 ID:amkvXghw0
>>794
エロゲコーナーは俺に任せろ
803 ケチャ(大阪府):2008/06/11(水) 14:01:48.14 ID:uvQJYXwO0
おまえら事件おこさないようにここでちゃんと愚痴れよw
804 フィボス(福岡県):2008/06/11(水) 14:02:04.67 ID:1c8stQTW0
東京海上は入って間もない一般職でもボーナスは100万越え
805 タムラ(巣鴨):2008/06/11(水) 14:02:17.67 ID:aUwsVPi60
25歳高卒だけど市役所とか区役所で働きたいorz
専門学校今から行けばなれるかな?
806 オツカー・レイ(巣鴨):2008/06/11(水) 14:02:39.79 ID:K+yKMkN90
34歳無職童貞です
807 慈 円(コネチカット州):2008/06/11(水) 14:03:50.65 ID:VEVxU6hIO
その一転で人生崩壊
808 ニンキーニ・シット(横浜):2008/06/11(水) 14:04:46.51 ID:P7rtDXxvO
ボーナスが出るって考えが異常なんだよ。
ボーナスなんてバブル期の企業の法人税逃れ=金が有り余ってるから配ってるだけで
確実に不景気の現代で傾きかけの企業がそんなん出してられるか
809 ミーシャ(コネチカット州):2008/06/11(水) 14:05:58.37 ID:e2PbpQ2dO
総支給だよな?
810 ベエ(横浜):2008/06/11(水) 14:06:41.64 ID:zdLaMtZpO
40歳、ようやく夏棒100万円超えました。
811 サム(東北地方):2008/06/11(水) 14:09:14.66 ID:vh/a1FZ90
3桁超えないボーナスってw
812 亀仙人(秋田県):2008/06/11(水) 14:11:02.01 ID:CiRYrUhc0
一時金なんて住宅ローンで秒殺だよ
813 オツカー・レイ(巣鴨):2008/06/11(水) 14:13:09.61 ID:K+yKMkN90
今ボーナスって税金安くないんだよな
814 慈 円(コネチカット州):2008/06/11(水) 14:14:13.94 ID:VEVxU6hIO
ローンにボーナス組み込むなんて自殺行為だな
815 エイガーカ・ケッティ(鳥取県):2008/06/11(水) 14:14:33.51 ID:y36Bep4K0

夏ボ100万以下は負け組
816 歓歓(富山県):2008/06/11(水) 14:16:25.18 ID:i6d0CCIF0
>>805
専門学校とかそういうレベルじゃねえぞ
とりあえずハロワ行って窓口で話して来い
817 ボラ(讃岐):2008/06/11(水) 14:20:35.76 ID:vQJGHLs80
>>801
同じ位だなぁ。

まぁ親族の会社で、毎日定時で帰って休日出勤なんかも無しだから文句は
言わんけどな。
818 ホドリ(茨城県):2008/06/11(水) 14:23:29.90 ID:+4hREzIB0
年間60は少ないな、さすがに
819 タムラ(巣鴨):2008/06/11(水) 14:28:12.49 ID:aUwsVPi60
>>816
どういう事?
ハロワでも公務員についての相談ってできるの?
820 慈 円(コネチカット州):2008/06/11(水) 14:28:42.54 ID:VEVxU6hIO
税金2割ってすごいよね
821 オーマ(巣鴨):2008/06/11(水) 14:35:13.65 ID:blC8SWbI0
昔は、100万オーバー貰ってたが
バブル後は30万そこそこだな
まぁ、当たるだけいいよ 当たるだけ
822 亀仙人(秋田県):2008/06/11(水) 14:36:17.07 ID:CiRYrUhc0
>>814
今すごい後悔しています
823 ツマンネ(佐賀県):2008/06/11(水) 14:43:38.65 ID:ppEsEH2O0
>>801
公務員とか大手に行ってる奴は別として今のご時勢その位じゃなかろうか。
824 パン(讃岐):2008/06/11(水) 14:43:39.41 ID:9a7gR9/F0
社員だけど0だね

俺もどっか突っ込むかなあ(笑)
825 フィボス(福岡県):2008/06/11(水) 14:44:49.10 ID:1c8stQTW0
>>824
この時期にそういうレスは、ネタでも危険
通報されたら普通に調査されると思う
826 キビチー(長屋):2008/06/11(水) 14:45:40.98 ID:RgoPPoSv0
俺8万・・・。本気で氏ね!
827 アーオリニ・ヘッコム(横浜):2008/06/11(水) 14:46:40.09 ID:9frs589qO
派遣でボーナスないけど、毎月手取り30万貰ってる俺は真の勝ち組
828 ジュダック(横浜):2008/06/11(水) 15:21:23.00 ID:+EQVQwjaO
>>827
よかったね ^ ^
829 カレイニス・ルー(愛知県):2008/06/11(水) 18:07:12.52 ID:QHhn3DMn0
茄子に棒が4本ささったのはよく貰えるよ
830 パピラ(秋田県):2008/06/11(水) 18:40:32.74 ID:ak+IS8Mh0
63万が正直すくないと思った
まあ0とかいるからそれでなんだろうけど
なんだかんだで今景気いいからなあ
公務員はクソだとおもうけど
90万とかもらっちゃうもんな
831 ヌルポガ(長崎県):2008/06/11(水) 19:06:32.50 ID:IHzJ2mGO0
でるだけマシだろ。ニュー速民ではそれじゃものたりないんだろうけど
832 ソレナンティエ・ロゲ(愛知県):2008/06/11(水) 21:02:05.30 ID:uTHrV57D0 BE:1343938695-2BP(4006)
>>827
さぁそこから国民保険や住民税、保険等で引かれて幾らになるでしょう?

社会保険のない派遣は底辺。
833 ツレマスカ(長野県):2008/06/11(水) 21:42:07.26 ID:+o74oFTB0
>>585
ちょwwwなんで辞めたんだよwww
834 ニーチュ(大阪府):2008/06/11(水) 22:20:44.92 ID:RHH5ivRH0
組合平均80万ってどうよ?
835 クロトワ(福岡県):2008/06/11(水) 22:21:19.99 ID:Q/FJ1kF70
1/10です・・
836 セン・ゲットー(石川県):2008/06/11(水) 22:22:42.50 ID:uvqygQTQ0

他業種の高い給料がうらやましいのなら転職すればいいのでは?
837 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/11(水) 22:25:08.96 ID:05Iw1yRiO
そりゃ加藤もキレるわな
838 皇帝ハーン(東京都):2008/06/11(水) 22:26:26.31 ID:J/a1s1k80
ノーマネーでフィニッシュです
839 ブリッグ(神奈川県):2008/06/11(水) 22:27:48.78 ID:X7xSIsXA0
27歳月の手取り毎月16マン
夏のボーナス手取り30万
これで一人暮らししてるんだぞ・・・結婚とか車とか馬鹿じゃねーの?
840 将軍マジレス(鳥取県):2008/06/11(水) 22:27:58.89 ID:LJAAuCgr0
>>142
おれよりいい

841 ハントシー・ロムッテロ(長屋):2008/06/11(水) 22:31:06.26 ID:m4VXHgID0
なんだよ、年間かよ。ビックリさせるな。
28歳自衛官(4年目士長)のオレサマでも年間なら90万超えるというのに。
年収は360程度だがorz
842 地蟲(三重県):2008/06/11(水) 22:33:34.87 ID:QVxDIqvO0
なぁ、ボーナスっていつごろもらえるの?
給料は毎月10日払いなんだけど、20日ぐらいかな?
初めてだからよく分からん。
843 亀仙人(福井県):2008/06/11(水) 22:34:17.84 ID:k6GDHVyD0
>>842
6月30日ぐらい
844 バカガラス(滋賀県):2008/06/11(水) 22:35:52.72 ID:3cL4s86r0
28歳の俺の年間給与の半分くらいしかないのかよww
845 オジル(埼玉県):2008/06/11(水) 22:36:24.30 ID:JcsUqE7p0
えーっと、、、27歳会社員です、、、。

ボクのボーナスは夏36万冬36万固定です、、、。

なんだかもう、、、
846 皇帝ハーン(東京都):2008/06/11(水) 22:37:21.99 ID:J/a1s1k80
工場の時はボーナス年100くらいだったな
今は0だけど、年収で考えたらその時より多く貰ってる
月収の方がウェイトがでかいと気付いた
847 ヘタスルト・ダスレー(コネチカット州):2008/06/11(水) 22:37:56.17 ID:BmGNVSJDO
まぁ27ならその位だろ。
でも俺も今期は良かったが冬は期待できないな。
848 慈 円(コネチカット州):2008/06/11(水) 22:39:33.11 ID:6yGzPwY3O
ボーナスとか何処の外国の話だよ
849 セル(巣鴨):2008/06/11(水) 22:49:08.98 ID:+fWz2LW90
>>841
曹になれよ・・・俺は地方上級受かったから曹候補学生蹴ったけどwwwww
850 エコまる(埼玉県):2008/06/11(水) 22:49:51.39 ID:ANrnOrel0
>>841
そろそろ首になる年齢じゃね?
851 ハワド(埼玉県):2008/06/11(水) 22:50:06.27 ID:+uKXi/Tn0
※ただし中小企業を除く
852 ソレナンテ=エ=ロゲ(愛知県):2008/06/11(水) 22:53:12.39 ID:tjgcSyv80
ブラックに勤めてた頃の方がもらえてたな
今は給料もボーナスも少ないが、女房が節約好きの家事上手で助かった
853 G.O.バーク(千葉県):2008/06/11(水) 22:54:25.86 ID:G+nR4aUF0
たいした仕事してないのに年間300万弱の俺(35)って
恵まれてんだな。

高校の終わり2年間だけは真面目に勉強した。好きな女(今の妻)につられて。
あとはふらふらと流されて生きてきただけ。
854 いたやどかりちゃん(巣鴨):2008/06/11(水) 22:54:51.27 ID:YGVm0WLX0
税金のかからないお金のもらい方は無いものか・・・
855 ポリタン(東京都):2008/06/11(水) 22:57:58.34 ID:0zlXvhox0
生まれてこの方
ボーナスもらったことないな
856 ツマンネ(讃岐):2008/06/11(水) 22:58:29.96 ID:gv9p9yYv0
年間で63万は少なくね?
この金額を元に公務員のボーナス決めればいいのに
857 こんせんくん(鹿児島県):2008/06/11(水) 22:58:51.34 ID:kz/oC8q10
年収はメジアンで見ないと実態が分からないってのにゆとりは…
858 エネモ(神奈川県):2008/06/11(水) 23:02:13.30 ID:gH3T/uOG0
あれ?ボーナスって夏と冬どっちが多いんだっけ?
年間5ヶ月ぶん貰える会社は、

夏2
冬3

なのか、

夏3
冬2

なのか、どっち?
二年目の俺に教えてくれ
ちなみに一年目の冬は手取り40切るくらいだった
859 エコまる(埼玉県):2008/06/11(水) 23:02:16.32 ID:ANrnOrel0
>>855
働いてないから、当たり前だろ。
860 皇帝ハーン(東京都):2008/06/11(水) 23:03:47.44 ID:J/a1s1k80
>>858
冬が多いのが普通
861 エネモ(神奈川県):2008/06/11(水) 23:05:05.12 ID:gH3T/uOG0
>>860
さんきゅ
それなら今年の夏は30ちょっとかな・・・
862 キムラ(高知県):2008/06/11(水) 23:08:07.85 ID:ZSCIxJUq0
うちの会社は夏10、冬9.5位の比率で夏の方が多い。
会社の税金対策だかなんだかと聞いたような気がする・・・。
863 パスオ・シエロ(山梨県):2008/06/11(水) 23:08:15.78 ID:UEZUl22L0
公務員(市役所)勤めだが
公務員って給料少ないよ
仕事も決して楽じゃないし
ナスぐらいしか金貯まらない
864 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/11(水) 23:11:23.14 ID:xzk+YyMoO
ボーナスの無い負け組の俺ワロタ
865 セント・リー・ガッセン(愛知県):2008/06/11(水) 23:16:43.73 ID:gzpfAbwh0
>>697
29万の俺はセーフだな
866 おばこ娘(滋賀県):2008/06/11(水) 23:19:44.39 ID:mdXV/YRt0
>>863
何言ってんだ糞馬鹿野朗。
仕事も決して楽じゃないと言って、公務員全員とは言わないが、
市役所だろ。ふざけんじゃねぇバカ。
週に残業5時間もやっちゃって辛いとか、なめてんじゃねぇよ。
役所に出入りしている民間業者は、てめぇらの糞対応に皆アタマきてんだよ。
867 ミラルパ(福島県):2008/06/11(水) 23:20:21.03 ID:JfTNhI1H0
868 バカガラス(東京都):2008/06/11(水) 23:22:05.95 ID:ccpLbQti0
                                \\:::::::::::::::\ヽ
                 _ -----、          \\::::::::::::::::\
       //      /       `ヽ、        \\::::::::::::::
      /フ/     ., '             }::\       \ヽ::::::::::::
    /:::::/{     /              l:::::::ヽ、       | }::::::::::::
   //::::::::l l     f            /:::/::::イ       | |:::::::::::
.  //::::::::::l {     |ヽ         /::://:::::{        | |:::::::::::  私は…ゼロ!!
.  //::::::::::::l !     l、::\       /::::/ノ::r-‐イ       } |:::::::::::
  l/::::::::::::::| |      !ヽ::::`ー―r―´::r‐ニ-´:::::::::::::/      / /::::::::::
  |{:::::::::::::::l l     、」:::::ヾー┐::::::::::::::} 「:::::::::::::::::ノ      / /::::::::::::
  ll::::::::::::::::〉l      \:::::::::l {:::::::::::::://::::::::::::://    --//::::::::::::::
  ヾ::::::::::::::ヽヽ      \_-、:\:::::/::::::::,.‐:´:∠-−´.//::::::::::::::::::/
   \::::::::::::ヽヽ       ヾ:ヽ、::::::::::::::ノr、::::/   //:::::::::::::::::::/
    \::::::::\ヾー―――−>- ゝイ7´ ∧ミ-ニ ´- ´:::::::::::_ -―<―
      ` ヽ、:::\\    rイ .i { /  { ゝニ‐"-=ニ‐" -― ̄:::>
     ヽー、  \::\\  / /  | Lム-ニニ´/::::::::::::/:::  /::::/:::::
       ヽ ゝニニゝ- \ニニムト=ニニ‐::::::::_::/::::::::::::::::::_/./::::::/:::::::::::
      -} |\ゞ^―――― ´:::::::::::::/ヘ ヽー―‐  ̄ _/:::::::::/::::::::::::::
   /´:::::::| |::::\\::::::::::::::::::::::::::::://:::`ヽ――  ̄:::::::::::::::::/::::::::::::::::::
869 キビチー(高知県):2008/06/11(水) 23:22:41.51 ID:jW7Cf5Bg0
>>866
市役所相手に商売しなきゃいいんじゃね?
870 ムッシュ ロイ・キロ(巣鴨):2008/06/11(水) 23:25:30.06 ID:MNPBVtZu0
>>868
不覚にもワラタ






第二第三の加藤が出ない事を祈るのみ
871 スレッガー・ロウ(秋田県):2008/06/11(水) 23:29:17.92 ID:9KLvhu6j0
うちの会社には無い手当てだな
872 大ババ(滋賀県):2008/06/11(水) 23:29:58.36 ID:s3YdEVs90
>>869
いろいろ手続きってあるでしょ。
窓口に来て待ってるのに、PCにかじりついて窓口の客はシカト。
数分後うざったそうに仏頂面で
    「ハイ?」
おまえら何様だよ!

役所相手に商売なんかしてねぇーよ。
こいつらの下ろす許可証など、文書が欲しいだけ。
それ方面の業者しか相手しないから、だんだん態度が横柄になっていくんよ。
てめーらの仕事なんて大した事してねぇのによ。
みんな業者に○投げだべw
873 クシャナ(新潟県):2008/06/12(木) 00:09:14.03 ID:uotCFkUQ0
今年は200万位かなぁ、去年の例から言えば
ただ親の介護費用で殆ど飛ぶから余裕は無い
嫁さんが子供を私立に入れたがってるし
あーあ、車買い替えたいのに(´-ω-`)
874 ミラルパ(埼玉県):2008/06/12(木) 00:34:17.87 ID:W87GY17M0
おまえに車は必要ない
もうすぐ死ぬだろ
875 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(神奈川県):2008/06/12(木) 00:41:17.50 ID:MZgKMoBP0
>>45
遅刻とかしなければ貰える。実際そこまで見てるのか知らんが
876 ガンシップ(東京都):2008/06/12(木) 01:16:37.58 ID:gZTasjzV0
今夏は去年のテーブルなら233万。でも支給基準変わるので250万行きそう。

でも控除だけで80万近い。それだけで若い公務員1匹賄えるわwww

ちゃんと働けよ。5時に帰ってんじゃないぞ。ぉら!!
877 ホドリ(コネチカット州):2008/06/12(木) 01:37:27.35 ID:nRgHVB/lO
平凡な俺が平均以上かよ!ってレスが多いけど貰えない人が結構いるんだよ
俺は基本給が約3万の手当が多いタイプだからボーナスなんてオマケだし
知り合いの底辺はボーナスどころか退職金すらねーよ
878 サム(茨城県):2008/06/12(木) 09:17:24.10 ID:ckKTyw1Z0
>>827
見ているだけで先行き不安になる。
かわいそうに。
879 P.ゲラー博士(島根県):2008/06/12(木) 09:25:21.33 ID:CRWV2AVH0
基本給が3万!
880 パン(長屋):2008/06/12(木) 09:47:34.17 ID:BLYVc4aP0
基本給を高くしてしまうと後々下げたいときに下げれないからね。
3万というのは極端かもしれんが、
基本給を低く設定してそのほかの手当てを厚くして給与の総額を設定。
手当てはなんだかんだと理由をつけて変更するのは企業の常套手段。
881 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 09:51:42.17 ID:rDBcg11oO
50万強の俺涙目
882 歓歓(和歌山県):2008/06/12(木) 09:55:22.01 ID:qQixVKbb0
加藤予備軍のおまえらがボーナスだと?
883 アミック(四国地方):2008/06/12(木) 09:57:31.10 ID:gZw/fYX3P
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ お前らなんで海外旅行に行かないの?お前らなんで外食しないの?
  r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉 お前らなんで結婚しないの?お前らなんで子供作らないの?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| お前らなんで車買わないの?(我が社の)
 |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! お前らなんで移民に反対なの?お前らなんで正社員にならないの?
 |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| お前らなんで過労ですぐ死ぬの?お前らなんで自殺するの?
 | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ お前らなんで貧乏人同士で無差別殺人やってるの?
 |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |    __,,,,,,,,,,,,__
人  入_ノ    ノ ̄i  ./   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /ヽ   ヽニニノ  /   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /  ヽ\ ヽ____,ノヽ /:::::;;;ノ         ヾ;〉 (先日、胡錦涛との夕食会に出席)
                  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
                  /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|! 胡錦涛さまに媚び売って友好を深めるもんね
      __,,,,,,,,,,,,_       | (     `ー─' |ー─'| 中国人奴隷確保でぼろ儲け うはは 
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ 日本人の雇用?知らねw
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      |      ノ   ヽ  |
  /:::::;;;ソ         ヾ;      ∧     トョョョタ  ./ WEで残業代もなくしちゃおっと
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|                / 与党に献金しときゃ大丈夫だろw
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!
 | (     `ー─' |ー─'|
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _ 給料が減る?労働時間が増える?
  ∧        3  ./   |     |ニ、i  治安悪化?中国人が犯罪?
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\ それくらいガマンしろよw
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
884 パン(鳥取県):2008/06/12(木) 09:58:44.57 ID:y3NssIfD0
俺の月給より少なくてワロタ
885 ロリモスキー(福島県):2008/06/12(木) 09:59:58.03 ID:8S/f+CQa0
ボーナスなんてなかった
886 ホーソレデ(九州地方):2008/06/12(木) 10:03:04.07 ID:ylGDi5EB0
ボーナスないんですけど
887 ミーシャ(コネチカット州):2008/06/12(木) 10:04:40.04 ID:n3zH7lgzO
ボーナスて何?
888 ホーソレデ(九州地方):2008/06/12(木) 10:07:12.57 ID:ylGDi5EB0
ボーナスいらんからその分月給あげてくれ
889 ユーキャンキャン(讃岐):2008/06/12(木) 10:09:22.57 ID:NTB8cso40
>>1
俺は年間で50万程度だ・・・
890 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/12(木) 10:18:38.96 ID:5mJlURoMO
去年まで35マソちょっと
(´・ω・`)
891 サム(讃岐):2008/06/12(木) 10:25:43.15 ID:nGPz4QF10
35だが、その半分にも行ってませんが…
892 トエト(長屋):2008/06/12(木) 10:29:19.91 ID:rw4TFUUd0
28歳、今年の夏は52万。
地方じゃ3桁なんて無理だ。
893 P.ゲラー博士(島根県):2008/06/12(木) 10:32:03.58 ID:CRWV2AVH0
株で160万を220億にしたよ
894 ナガレワ・ロス(福島県):2008/06/12(木) 10:34:29.61 ID:dJVa6yQ90
もうすぐボーナスだ。嬉しいな。

今回は50くらいかな。
895 コッチ・ミンナ(福島県):2008/06/12(木) 10:40:00.71 ID:CEhkKfjn0
たくさんもらった人はたくさん使いなさい。
896 イチオッツ(埼玉県):2008/06/12(木) 10:40:28.79 ID:xGvCTHhD0
>>844

>年間給与
897 ベジット(巣鴨):2008/06/12(木) 10:54:33.58 ID:mRSjMzYb0
特価スレに迷い込んできたのが言っていたスレはこのスレか
898 キムラ(岡山県):2008/06/12(木) 14:42:11.88 ID:nQfRZqH20
これ年間で63.3万だからな、1回で貰えるのは約31.5万
ちなみに公務員は1回で65万以上(年間130万)貰えます。まさしく大手一流企業の水準。
899 ブリーフ博士(埼玉県):2008/06/12(木) 15:56:45.16 ID:AfEil7Un0
年間かよ
なんという負け組み
900 大王ヤンマ(巣鴨)
ちょっとまてよ、中小レベルのIT企業に勤めてる俺のボーナスは年間で2か月分程度だぜ?
なめてるぜよ。