中国産野菜が売れない 去年と比べ49%減少 キャベツは93%減少
1 :
ヒッシ・ダナー(東北地方):
農林水産省が9日に発表した輸入検査実績によると、5月の中国産野菜の輸入検査量は前年同月に比べて半減した。
中国製冷凍ギョーザの中毒事件が発覚した1月以降で、前年同月比では最も落ち込んだ。5月最終週(25―31日)は
前年同期に比べ約7割減少した。北海道産タマネギの出荷が盛んになっているなど、農水省は「輸入減少が定着し、
需要が国産にシフトした可能性がある」とみている。
5月の中国産野菜の輸入検査量は前年同月比49%減の2万5778トンで、4月の約2万9000トンと比べても減った。
品目別ではタマネギ(前年同月比48%減)やネギ(33%減)、ニンジン(80%減)など、輸入量の多い品目で軒並み減少した。
キャベツは93%も減ったが、国産で対応しているもようだ。
5月の最終週はタマネギやニンニクが約8割減った。全体でもその前の週の半分程度にとどまった。食の安全志向が高まる
消費者動向をにらんで中国産から日本産にシフトしたことや、国産野菜の出荷時期が重なったことなどが影響したとみられる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080609AT3S0901809062008.html
2 :
セネイ(徳島県):2008/06/10(火) 17:45:50.97 ID:Cf16NDbm0
好んで毒食う馬鹿がどこにいるんだよ
3 :
ゴタン(巣鴨):2008/06/10(火) 17:45:59.71 ID:c7ziHROL0
好んで毒食う馬鹿がどこにいるんだよ
4 :
士根嵐(鳥取県):2008/06/10(火) 17:46:00.01 ID:nXDJSEe10
↓ 華僑が一言
5 :
孫 悟天(大阪府):2008/06/10(火) 17:46:32.44 ID:nXw4g1ql0
毒草か
怖い怖い
6 :
やおいちゃん(埼玉県):2008/06/10(火) 17:46:37.43 ID:uRs6XOQo0
中国ニンニクの安さは恐怖すら感じる
7 :
エネモ(富山県):2008/06/10(火) 17:47:08.53 ID:JUDfg6nd0
あんな家畜用の食品買ってた奴とかいるの??
好んで毒食う馬鹿がどこにいるんだよ
9 :
ケン=サクシル(京都府):2008/06/10(火) 17:48:00.38 ID:IbNkTu8G0 BE:125364342-PLT(27128)
一般ですら本格的に中国産嫌われはじめてワロタ
10 :
やおいちゃん(埼玉県):2008/06/10(火) 17:48:01.24 ID:uRs6XOQo0
農薬使いすぎ。死ね
11 :
駿手 津代(宮崎県):2008/06/10(火) 17:48:02.60 ID:Nmf7/4NX0
今までどこで消費されてたんだ
12 :
ウミガメ(埼玉県):2008/06/10(火) 17:48:08.92 ID:rSMA0AeO0
中国産なんて買うわけねーだろ
13 :
マージ・レスキン氏(愛知県):2008/06/10(火) 17:48:34.33 ID:3JyJY9wM0
毒菜なんか喰えるかっての
とんかつやの食べ放題キャベツってひょっとして・・・
15 :
モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(巣鴨):2008/06/10(火) 17:48:41.57 ID:iw3mvYyJ0
中国産ゼロでも食料はまったく困らないんだよね、DQN外食産業とDQN冷凍食品産業以外は。
家庭じゃ使わないかもしれないが、外食する人は知らず知らずに・・
17 :
P.ゲラー博士(秋田県):2008/06/10(火) 17:48:56.21 ID:vqi1HW0g0
スーパーからは完全に駆逐されたな中国食品
しかしいまだに中国製の外食産業は終わってる
チャイナフリー宣言してるところは繁盛してるってのに
なんで意地でも使ってるんだろうね
中国食材使う→客入らない→コストダウン→中国食材使うのデススパイラルか
18 :
餃子(京都府):2008/06/10(火) 17:49:37.54 ID:LeECH/f+0
キャベツは作りすぎで余ったとかで農家に補助金出してやってたじゃん
わざわざ輸入する必要ないっしょ
19 :
ツ・レタ(大阪府):2008/06/10(火) 17:49:41.65 ID:ouUQ5aNi0
好んで毒食う馬鹿がどこにいるんだよ
20 :
ラディッツ(三重県):2008/06/10(火) 17:49:50.95 ID:kW445Ee+0
オリンピックは絶対に逆効果になるな。
21 :
ヤムー(巣鴨):2008/06/10(火) 17:50:07.59 ID:uTPaIcJI0
国の対応がいい加減すぎるし。
中森明菜がどうかしたのかと思ったぜ。
23 :
シャルル・ド・ヨウビー(巣鴨):2008/06/10(火) 17:50:34.02 ID:0eW7H5tv0
ニンジン80%減
キャベツは93%減
タマネギやニンニクが約8割減
ワロタ
24 :
ソレナンティエ・ロゲ(讃岐):2008/06/10(火) 17:50:55.20 ID:ttyRPyww0
毒入りギョウザ事件はどうなってんだよ自民党
あれだけの大事件なのに全然続報ねーぞ
25 :
レンダーエフ5世(横浜):2008/06/10(火) 17:51:01.12 ID:hpdytEWLO
チャンコロ産なんて怖すぎだろ
26 :
大王ヤンマ(鳥取県):2008/06/10(火) 17:51:52.20 ID:8cS4VMSz0
スーパーで中国産なんか手にとってたら笑われるよ
死にたい奴だけ買えばいい
27 :
プイプイ(長野県):2008/06/10(火) 17:51:53.99 ID:NY/3Crvb0
一方、農民はシナ人を雇ってコスト抑える
逆に言うと51%はいまだに中国産を使っているって事か。
どこの非国民だよ・・・
29 :
G.O.バーク(讃岐):2008/06/10(火) 17:52:07.57 ID:XGnBcgqj0
当たり前だ。
30 :
イレーザ(横浜):2008/06/10(火) 17:52:36.12 ID:TkKvF+RmO
あまりにも売れないので、中国産を国産と表記する悪質な店も…
何てのが増えそうだな
31 :
サバオチ(神奈川県):2008/06/10(火) 17:53:06.73 ID:tP4PSkbu0 BE:349576875-2BP(568)
そりゃ普通は買わんわな
そこまで値段違わないし
32 :
ヴァルディ(埼玉県):2008/06/10(火) 17:53:24.14 ID:4Ikpr9OU0
食い物だけじゃなく、食器や日用品からもどんどん毒入り発見されるんだもんな。
手に触れない物でも中国製品を近くに置きたくない。
33 :
ジド(巣鴨):2008/06/10(火) 17:54:03.43 ID:0Bvlx3HR0
やっぱり国産安心野菜
農家の方々に感謝
34 :
ナレ・アウナ(横浜):2008/06/10(火) 17:54:38.70 ID:Q6HOj9RLO
スーパーはちゃんとキャベツ(農薬入り)って書いとけよ
35 :
ホーソレデ(讃岐):2008/06/10(火) 17:54:58.65 ID:8JTgnjFS0
ロヂャースでたまに人参とかタマネギが100円くらいになるんだけど
あれって中国産なのか?産地書いて無いよコワイ
まさか、売れると思ってたのか?
37 :
ヘンナナ・ガレ(山梨県):2008/06/10(火) 17:55:28.70 ID:IAOVYvEz0
若い頃スーパーの青果部門でバイトしてたが中国産シイタケの臭さは異常
38 :
P.ゲラー博士(秋田県):2008/06/10(火) 17:55:32.75 ID:vqi1HW0g0
>>30 スーパーの裏回ってダンボールをチェックすれば一発で分かるよ
見えないところにおいてあるのだったら引越しにでも使うといってダンボール分けてもらう
39 :
レビル(埼玉県):2008/06/10(火) 17:55:40.47 ID:6qBvMxYg0
>>27 実際やってるよな…
研修という名の下に
シナ人雇ってる農家のやつで事件があったらどうすんだろ
福田じゃないけど自給率上げるには
国産の需要が増えるのが手っ取り早くて確実だから良い傾向
外国産じゃないとやってけない外食とか加工食品が
本当に必要とされてるか問われていくだろうよ
41 :
ラディッツ(埼玉県):2008/06/10(火) 17:58:39.27 ID:y2PDnrrJ0
身の回り(スーパーとかでは中国野菜を全く見かけなくなったから
逆に残りの51%の人たちはどこで中国産野菜を買ってるのか気になる。
42 :
サバオチ(神奈川県):2008/06/10(火) 17:58:41.12 ID:tP4PSkbu0 BE:449456459-2BP(568)
外食しなければ中国産食物を廃絶できるよね
最近昼食は自分でサンドイッチ作ってる
金がない苦肉の策だったけどこれがまたうまい
国産のキャベツ、トマトをたっぷり使ってさらに卵とチーズをトッピング
最後にカラシマヨと塩コショウで味付け
これだけボリュームたっぷりでかかる金は120円程度
うまい、安い、量多い、安全の四連コンボ
43 :
こんせんくん(埼玉県):2008/06/10(火) 18:03:23.25 ID:VEEK9A+10
支那留学生だって食わないもんなw
今まで廃棄していた国産B品野菜も引っ張りだこなんでしょ。
それこそ自然の姿。日本は本来の姿に戻ろう。
自然の恵みと農家の人々に感謝して。
45 :
パン(三重県):2008/06/10(火) 18:04:03.55 ID:+rYiWUNq0
まだお得意様のモスがいる
46 :
将軍マジレス(埼玉県):2008/06/10(火) 18:04:40.59 ID:6afep+Tw0
根菜は怖いな
でも葉物も怖い
結局全部怖い
どうやらけよりなスレだと思ったのは俺だけだったようだな
>>4 その華僑でさえ日本製を浸かっている事を必死に宣伝してますね、
餃子事件の時産地まで見せの前にだしていたよw
49 :
ハヤト・コバヤシ(讃岐):2008/06/10(火) 18:06:27.33 ID:SHeuX9xE0
昆明合宿で免疫力強いはずの日本の有力スポーツ選手が次々ダウンしてるぐらいだからな。
普通の日本人が食ったら即死するケースもあるだろ。
50 :
慈 円(コネチカット州):2008/06/10(火) 18:06:41.31 ID:2vg3d+dYO
51 :
ジル(滋賀県):2008/06/10(火) 18:06:43.65 ID:0XM0rX/K0
こないだ和田アッコの店の前通ったら、
中に材料運び入れてたんだけど、ダンボールにおもっくそ「中国産」て書いてあったわ
53 :
マージ・レスキン氏(茨城県):2008/06/10(火) 18:07:36.77 ID:CZFiL2B10
∧∧
/ 中\
( `ハ´) <日本人は忘れっぽいから
( ~__))__~) 2年もたてば元通りアル
| | |
(__)_)
54 :
将軍マジレス(埼玉県):2008/06/10(火) 18:08:57.76 ID:6afep+Tw0
55 :
将軍マジレス(埼玉県):2008/06/10(火) 18:09:34.38 ID:6afep+Tw0
56 :
毛長牛(巣鴨):2008/06/10(火) 18:09:59.90 ID:L8Mn/tNq0
「中国産につき見切り品」の画像貼ってよ
57 :
天津飯(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 18:10:12.77 ID:5KLJxea+O
キャベツひと玉170円は高いでござる
58 :
ブリッグ(巣鴨):2008/06/10(火) 18:11:32.29 ID:NiR91XLO0
>>28 流通させる以上は末端の食料品に加工された後でも表示してほしいよな
59 :
バージ(愛知県):2008/06/10(火) 18:11:38.83 ID:biAkDhxo0
>国産野菜の出荷時期が重なったことなどが
これは200%関係ないな。
比較対象が前年同月だもん。
日経の記者はバカチン。
60 :
クロトワ(埼玉県):2008/06/10(火) 18:11:57.20 ID:WEFLqa430
中国野菜なんて、極貧じゃなければ買わないだろ。
外食産業は知らないけどな
61 :
ミリー(東京都):2008/06/10(火) 18:11:58.33 ID:kTZQU2IP0
つぎはダイソーとしまむらとユニクロだな
62 :
オツカー・レイ(巣鴨):2008/06/10(火) 18:12:04.24 ID:Gz8haLPy0
蜂蜜を買おうとしたら中国産だった
恐ろしくて買えるか!
そこでラベルを良く見て
日本産を発見した
高すぎて買えるか!せめて中国産より200円高いくらいか半額近くにしろ!
買う気がなくなったのだが安くて安全そうな蜂蜜を探した
多数国産蜂蜜ブレンド・・・・
もう危険がいっぱい!
色んな危険をごちゃ混ぜにしてもういっぱいいっぱい
そんなこんなでアルゼンチン産を買って帰った
ところでアルゼンチンってアフリカのどこだっけ?
63 :
ムズ(長屋):2008/06/10(火) 18:12:29.18 ID:Bif6sfWL0
確かにスーパーで中国産野菜はほとんど見かけない。
タケノコぐらいだ。見かけるのは。
64 :
イズィー(東北地方):2008/06/10(火) 18:13:30.48 ID:56/w8y+L0
農協が邪魔だね
見栄えを気にしなければ腐るほど野菜はあるわ
そうでなくとも生産調整で捨てられるんだから。
近くに農家あったり親戚に農家がいる人はわかるだろ。
野菜はもらいもんだけで夏から秋は買わずに済む
65 :
イズィー(東北地方):2008/06/10(火) 18:14:47.76 ID:56/w8y+L0
でも残念ながら野菜の場合は中国産問題以前から
自給率80%あたりを推移してる。日持ちしないのが多いから。
だからあんまり自給率改善には役立ってはいない
66 :
ケン=サクシル(埼玉県):2008/06/10(火) 18:16:45.12 ID:/2ijBZWz0
そりゃそうだろ。。。
67 :
ナレ・アウナ(横浜):2008/06/10(火) 18:17:33.76 ID:p7FTocCDO
毒々。
68 :
ググレカス(青森県):2008/06/10(火) 18:17:38.51 ID:pfm6ms6h0
飲食業に務めてるが中国産の野菜使おうにも今の状況じゃ使ってないところが多いと思うぞ
手にはいんないだよ今は。仮に手に入ったとしてもリスク考えれば回避するほうが店にも安全だし
スーパーで手に取る客はたいてい裏書きみてるな、DQNはヤヴァイ商品をパッと取って籠に入れるのもいるが
「それ中国のだよ」って会話もたまに聞こえてくる、スーパー内を一回りする間に
70 :
将軍マジレス(埼玉県):2008/06/10(火) 18:19:44.49 ID:6afep+Tw0
>>63 タケノコの水煮ですら最近半分以下になってるな
前は中国産9割ぐらいだったのに、今は福岡産、鹿児島産とかが表舞台に出ている
71 :
アテナ(大阪府):2008/06/10(火) 18:21:02.45 ID:gYsFPzRn0
中国産がないと日本の食卓は成り立たない(笑)。
速攻で日本産、他国産にシフトしましたが。
マスコミはアホすぎる。
72 :
ミリー(東京都):2008/06/10(火) 18:21:45.10 ID:kTZQU2IP0
73 :
ムズ(巣鴨):2008/06/10(火) 18:25:51.99 ID:aS1zWqJi0
だが、残念ながら外食産業はあたりまえのようにシナヤサイつかってるぞ
74 :
ヘンナナ・ガレ(神奈川県):2008/06/10(火) 18:27:45.51 ID:u83DUyBY0 BE:6519078-PLT(12010)
75 :
テラ・W・ロッソ(群馬県):2008/06/10(火) 18:28:27.61 ID:CoVfxsfe0
>>49 スポーツ選手は体脂肪率が異常に低いから意外に弱かったりする
76 :
ゴテンクス(大阪府):2008/06/10(火) 18:29:32.56 ID:o8dwYaja0
キャベツにしても玉ネギにしても、値段はともかく国産でまかなえるんじゃ
ないの。
日本の食料自給率を上げるためにも、日本製の野菜を食べよう。
自給率39%ってなんとかしないと、世界の食料危機になったら飢え死ぬよ。
>>65 では中国産野菜が無いと成り立たないといってた奴は何なのかw
78 :
ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/10(火) 18:30:09.14 ID:TBbpI/zv0
毒の次は放射能だからな
100円ぽっちケチって死んだらかなわん
79 :
将軍マジレス(埼玉県):2008/06/10(火) 18:30:13.68 ID:6afep+Tw0
>>71 マスコミは「外国産がないと日本の食卓はなりたたない」を
「中国産がないと〜」に勝手にすりかえるから困る。
「国産だけでできる食事はこれだけです(だから中国産も必要悪だ的な主張)」とか。
道の駅の野菜安くてうめー
81 :
平和の鳩(コネチカット州):2008/06/10(火) 18:31:53.26 ID:fseBlmEhO
ニンニクは青森産があるとして、ニンニクの芽ってどこが生産してんの?
居酒屋バイトしてるけど中国産しか見たことない
82 :
占いババ(三重県):2008/06/10(火) 18:32:01.90 ID:3bKvt/Um0
市民の台所で消費されなくても外食産業がここぞとばかりに大量輸入するから
どうせ日本人の口に入りまくりなんだけどな。
83 :
G.O.バーク(讃岐):2008/06/10(火) 18:32:37.18 ID:XGnBcgqj0
野菜は国産だよな。これで少しは北海道の経済も良くなるってもんだ。
84 :
ヒーラン(久留米):2008/06/10(火) 18:32:50.98 ID:pcvxizpa0
>>79 あるあるw
日本マスゴミって、日本人を貶めたり、懲らしめたり、苦しめることに
日々全力を注いでるよね
85 :
ニンキーニ・シット(横浜):2008/06/10(火) 18:33:07.46 ID:fEsMeUweO
マジで国内自給率上げなきゃヤバいだろJK
うちの社員食堂は
あいかわず中国産尽くしだけどな
このご時世だし「当店は中国産を一切使いません」と
明言すれば店の人気が上がると思うんだけどな。
農家大勝利wwwwwwwwww
89 :
ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/10(火) 18:35:15.89 ID:TBbpI/zv0
>>62 蜂蜜は8割が中国産だぞ
菓子とか、はっきり言って全滅
後、あさりとの貝類と、うなぎも7〜9割が中国産だから、国産とか書いてあっても騙されるな
国産うなぎとか、庶民が買える値段じゃねーんだよ
しかし、加工品は相変わらず中国産なので、結構売れてるんだよな
冷凍食品とか、もう関係無しにおばさん達買っていくんだわ
91 :
オーレ・モレモ(巣鴨):2008/06/10(火) 18:37:19.28 ID:023gMt8D0
当然の結果。
ただ、外食の際に口にし易いのが不安。
92 :
鶴仙人(東京都):2008/06/10(火) 18:38:24.14 ID:WRufK4Ai0
>>39 シナでも雇わなきゃ農地規模を維持できないくらいまで
切羽詰ってきてるからしゃーない、それなりのリスクは覚悟の上だろ
日本人で農作業やりたがる奴がいないんだもん
93 :
モーダ=メダー(埼玉県):2008/06/10(火) 18:39:08.75 ID:OlHhEFKB0
紅しょうが大好きなんだけど、最近は国産物しか買わない
割高でも安心してガツガツ喰える
牛丼のしょうが袋も気持ち悪いから捨ててるわ
94 :
サバオチ(神奈川県):2008/06/10(火) 18:39:16.96 ID:tP4PSkbu0 BE:99879825-2BP(568)
>>74 トマト1個100円四分の一 25円
チーズ一枚 23円
レタス1玉100円四分の一 25円
パン8枚切り120円を二枚 30円
卵1個 20円
塩コショウ、カラシマヨ少々 ? 計 役123+?円
( ´゚ ν ゚`)多めに見積もっても150円は超えないな、うん
95 :
オリー(巣鴨):2008/06/10(火) 18:39:33.93 ID:YKKuAmDv0
キャベツ国産なのに異常に安いからな
>>2 他人に食わせる分には問題ないだろw
仕入れは国産よりはるかに安いしw
という外食産業、加工食品作業が使う
なんか普通に国産だけでやってけてる件
マスゴミのあの煽りはなんだったの?
>>94 最近はレタス1玉100円で買える機会はかなり少ないよ
99 :
天津飯(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 18:42:59.47 ID:FwxJ2uLRO
>>95 作り過ぎて調整で捨ててる映像とか見ると、大体キャベツだしな
>>81 にんにくの芽は、国内ではほとんど作ってないから出回らないよ
>>96 シェフやってる友人いるけど、中国産使わなきゃやってらんない
って嘆いてた
102 :
将軍マジレス(埼玉県):2008/06/10(火) 18:43:56.27 ID:6afep+Tw0
>>98 ビッグヨーサンのヨーサンタイムを狙うんだ
アメリカの牛なんかより
中国産のあらゆるものの方が
危険だろがぁああああ
104 :
ラディッツ(埼玉県):2008/06/10(火) 18:46:05.08 ID:y2PDnrrJ0
>>89 和菓子も、大量生産の安いやつはあんこが中国産。
中国産の小豆と砂糖で、中国で練ってあんにしたのを
安く輸入して利用されてる。
安い中国産小豆や加工品に押されて益々採算が合わなくなったから
国内の小豆農家は壊滅寸前。
>>101 そりゃそーだな
ランチ1000円出してるとしたら、材料費にかけられるのは300円程度
300円で腹ふくれるもん作ろうとしたら国産なんて買ってられんわな
マスゴミが取り扱わなくなったからますます胡散臭さがアップしたしな
マスゴミGJ
今出された生タマネギにポン酢かけて食ったら旨すぎて悶絶したんだが・・・
109 :
皇帝ハーン(讃岐):2008/06/10(火) 18:49:02.86 ID:cpyg+M1Z0
加工品はカウントされないの刑
外食はほとんど中国産だよな。よほど高級な店でもない限り。
近所で割と旨い立ち食い蕎麦があるんだけど、材料ほとんど中国産だと言ってた。
111 :
シン(大阪府):2008/06/10(火) 18:53:20.57 ID:lF1mYsaq0
112 :
アントニオ・カラス(神奈川県):2008/06/10(火) 18:54:15.05 ID:Kmhrv6HY0
コンビニ弁当とファミレスそしてスーパーの惣菜には余裕で使用されてる
わけだから、やっぱ自炊が一番ということになるよな。
はらへった
∧∧
/ 中\
( `ハ´) <日本はそのうち中国の一部になるから
( ~__))__~) 全部国産アル
| | |
(__)_)
手作り料理が一番美味いし
116 :
ニンキーニ・シット(茨城県):2008/06/10(火) 18:56:10.43 ID:ptBAMMaN0
中国農家の『うちの野菜は沢山農薬使ってるから虫食いが無く清潔だから安全だよ』なんて
コメント聞いて中国野菜喰う気になれるか?
117 :
ボラ(巣鴨):2008/06/10(火) 18:56:18.75 ID:WWdY+MBx0
この春から自炊はじめてスーパーいくようになったんだけど、野菜なんかは国産が当たり前なのかと思ってた
今までは中国産の野菜なんて売ってたのか
たまねぎやにんじんとかはともかくキャベツやネギなんて輸入すんの逆にめんどくさくねえのかな
118 :
アストモくん(東日本):2008/06/10(火) 18:57:05.16 ID:PNWo2ixU0
中国からベトナム・タイに輸出
そこで加工してベトナム産・タイ産で日本に輸入
ニュー速住人うれしそうに食べる
死亡w
119 :
ボラ(巣鴨):2008/06/10(火) 18:58:51.25 ID:WWdY+MBx0
しかしにんにくは中国産を使わざるを得ないな
青森産とかいって一個398円とかすんだもんな
ハイプライスすぎる
120 :
ダーブラ(福井県):2008/06/10(火) 18:59:29.61 ID:aU8R2wXp0
いつも買ってたらっきょうを全く買わなくなった。
その代わりに国産らっきょうと入れ物と汁を買って自分で漬けてる
121 :
ミライ・ヤシマ(巣鴨):2008/06/10(火) 19:05:04.27 ID:TBbpI/zv0
>>104 マジか
まあ、菓子とかスナックとか、余分な炭水化物は一切食べなくなったから関係ないけど
122 :
チャー・フイター(横浜):2008/06/10(火) 19:06:05.09 ID:0DCFYKPCO
中国産うなぎが大量に売れ残ってて安心した
124 :
ジル(滋賀県):2008/06/10(火) 19:07:31.20 ID:0XM0rX/K0
>>119 にんにくも国産買ってるわ。
まあ1・2ヶ月に1回位しか買わないからだけど
野菜ジュースも1リットル300円前後で売ってる銘柄はすべて中国産入ってるよ
にんにくなんか買わなくていいじゃん。
お口が臭くなったら彼女がチューしてくれないぞ☆
127 :
レツ・コ・ファン(東京都):2008/06/10(火) 19:10:16.49 ID:/ugEwYq80
洗剤付けて洗うとか手間考えたら逆に高いしな
でもどうせ加工食品に容赦なく使われてるよね
元々買わなくてもよかったものばっかだしなぁ
130 :
ナーラ・クルーナー(東京都):2008/06/10(火) 19:14:08.65 ID:7xBr/19A0
>>28 国民の49%が国産使ってる。じゃないぞ。
49%減てニュースだぞ?www
中国人が野菜を洗剤で洗ってる映像もかなりのインパクトだったからなぁww
あれかなり影響してると思うよ
132 :
キ・シュツ(高知県):2008/06/10(火) 19:15:00.94 ID:pKuQDCZz0
地元野菜だけ置いている直売所風の店が繁盛しすぎワロタ
午後に行くとほとんど置いてない
133 :
兎人参化(埼玉県):2008/06/10(火) 19:15:05.49 ID:ZWEv7Fic0
おまいらは買わなくても、
立ち食いそばをはじめとする外食では
何もかわらずに使われてるよwww
大田の仲卸より
「中国産だよ。」
「キャー、別のにして。」
なんつってw
やばいよ、やばすぎるよ。
これじゃますます産地偽装が増えるだろ。
もしかしたら、産地表記自体をなくす方向へ持っていかれるかも・・・
中国産は安全安心美味しいよ!
カロリー控えめで、お肌もツルツル・艶々よ!
とか、手当たり次第にコピペして回ったら、売れるようになるかな。
そしたら、堂々と中国産表示されるようになるかな。
もっと・・・もっとだ・・・!!
137 :
毛長牛(讃岐):2008/06/10(火) 19:28:50.50 ID:UeKGWlCV0
>>117 よく見るのは
にんにく・にんにくの芽・しいたけ・サトイモくらい
葉物は端境期や不作のときにたまに見るくらいだぞ
国産でも農薬漬けなんだけどなw
出荷の際には洗浄剤で洗ってるし
139 :
鶴仙人(東京都):2008/06/10(火) 19:33:07.89 ID:WRufK4Ai0
中 国 産
ババーン!キャー!
140 :
◆65537KeAAA :2008/06/10(火) 19:34:07.18 ID:kb52gLR00 BE:26093524-2BP(102)
中国の地名を「青森」とか「長野」に変えればええ。
141 :
地蟲(東京都):2008/06/10(火) 19:39:21.03 ID:3KLrkSE20
リンゴジュースはやばいぞ
142 :
将軍マジレス(埼玉県):2008/06/10(火) 19:39:26.17 ID:6afep+Tw0
>>140 中国が「青森」とかの商標登録を勝手にしてます現在進行形で
143 :
レビル(埼玉県):2008/06/10(火) 19:47:13.73 ID:6qBvMxYg0
>>142 それ訴訟で青森県が勝ったんじゃなかったっけ?
>>141 うちの近所にリンゴジュース売りが最近うろついてるけど
関係あるんかな?ちなみに1g500円
146 :
チラシノーラ(高知県):2008/06/10(火) 20:08:57.19 ID:VtgvYmDS0
147 :
サバオチ(神奈川県):2008/06/10(火) 20:14:25.97 ID:tP4PSkbu0 BE:179782463-2BP(568)
>>94こないだまで100円で買えてたのにいきなり198円になっててフイタ
まあレタスをパンに挟むと以外とボリュームあるから最近は半玉100円で買って四回に使い分けてるよ
148 :
ウッディ・マルデン(東北地方):2008/06/10(火) 20:16:12.61 ID:79yAOtTg0
149 :
魔人ブウ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:20:41.19 ID:JhuLOFzI0
てか中国産の買うくらなら食わない方を選ぶ
150 :
古代都市ワクテカ(神奈川県):2008/06/10(火) 20:21:20.57 ID:gV+VC5dm0
今でも買うけど毒云々じゃなくて日本経済のためにコッチ買うかってときは増えたな。不景気だから
151 :
チャー・フイター(横浜):2008/06/10(火) 20:24:03.04 ID:4JsUAz6DO
まだ半分以上が買ってる事が驚きだわ
152 :
ウッディ・マルデン(東北地方):2008/06/10(火) 20:25:30.08 ID:79yAOtTg0
そもそも野菜食うのかね。君たち。
153 :
ベジータ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:26:18.34 ID:tyv3OGaC0
材料全部国産の牛丼屋とか作ったら儲かるんじゃね?
一杯500円でも俺は食いたいが
154 :
セイラ・マス(福島県):2008/06/10(火) 20:27:50.73 ID:ueh46sdq0
田舎都市なので地場農家の市場に寄ればキャベツは平均120円前後で売っている。
100〜180円ぐらいかな。 180円はスーパーの2倍近くの重さがあるけどね。
しょうがとにんにくだけは高いな。
155 :
ウッディ・マルデン(東北地方):2008/06/10(火) 20:30:56.83 ID:79yAOtTg0
>>154 整備されてるのはいいね。出荷元同士で喧嘩がないことがわかればさらにいい。
中国産に国産ラベル貼るだけなんですけどね
157 :
イチオッツ(宮城県):2008/06/10(火) 20:34:44.85 ID:O+bqMUje0
今日はにんじんがやたら高かったので買わなかった
>>156 日本全国で何千店舗がやってるんだろうな
>>42 さんざん毒餃子のとき工作員が中国産がないと食べるものがないってわめいてたよな。
自分も自炊メインに切り替えたが簡単にチャイナフリー実現できてワロタ
160 :
こうふくろうず(東京都):2008/06/10(火) 20:38:10.19 ID:Vkv1IrL/0
中国産ウナギ安いけど買う気にはならんなあ。
たまに買ってるオバサンいるけど、気にしてないのかな。
161 :
ウッディ・マルデン(東北地方):2008/06/10(火) 20:39:45.82 ID:79yAOtTg0
162 :
アテナ(秋田県):2008/06/10(火) 20:40:09.09 ID:PTKS+d2c0
中国産という表記が減っただけで、中身はおんなじみたいな・・
日本産のキャベツってあまり売れないから余りに余りまくってるんじゃなかったけ?
わざわざ農家の連中が肥料かゴミとして捨ててるか再利用してるかしてるらしいが
164 :
ケチャ(高知県):2008/06/10(火) 20:40:49.12 ID:fFt9Vrhi0
ていうか自分で作っても冷凍食品の独特の味と質感は出せないな
出してもしょうがないけど
165 :
ブライト・ノア(埼玉県):2008/06/10(火) 20:41:08.66 ID:wqmbnMmh0
ニンニクは中国産でも売れてそう
166 :
ベエ(東京都):2008/06/10(火) 20:41:16.33 ID:Kd/8lczO0
いいことじゃん
>>163 売れないんじゃなくて
災害や病気を見越して多めに作ってるからだろ
168 :
妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/10(火) 20:42:54.50 ID:Rweru7hPO
同じ農薬漬けなら日本産選ぶだろ普通
あと、tvで養殖の目のないうなぎ見てから中国産うなぎだけじゃなく他のもなるべく中国産は食べないようになった
>>161 正直味は大差ない。
ただし圧倒的に安上がり。
前は外食オンリーで一日3000円くらいかかってた。
自炊安すぎワロタ
野菜は道の駅などで買っている
安くて、量が多くて、尚且つ地元で採れたもの
スーパーの半額くらいで買える
171 :
マタオーサ閣下(横浜):2008/06/10(火) 20:43:42.52 ID:ca7K0/dsO
スーパーでも国産は売れてるのに中国野菜は山積みでワラタ
なぜに俺の居場所が秋田県なんだ?
中の人バグってるな、ウヒヒ
>>153 全部国産にしてたった500円で作れると思うのか?
だいたいああいうファーストフードの形式じゃ、味や安全性はどうでもいい貧乏人しか食わん
ハンバーガーだって高級志向のモスは潰れそうだろ
174 :
ウッディ・マルデン(東北地方):2008/06/10(火) 20:49:13.23 ID:79yAOtTg0
外食コンビニも冷え込んでますます内需壊滅だね
176 :
ケチャ(高知県):2008/06/10(火) 20:50:52.09 ID:fFt9Vrhi0
その分自炊が増えるから別に帳尻はあうだろバカ
177 :
カイ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:52:22.94 ID:JFP4j0UD0
弁当屋、スーパー惣菜の米、揚げ物、煮物あたりは、激しく自炊したほうが美味しいと思う。
なんかホカ弁みたいのは、油のにおいが全部同じだし、衣も同じ、
野菜はおそらくれ問う使ってるのかな。
自炊すると、素材の味がわかる。
178 :
慈 円(コネチカット州):2008/06/10(火) 20:53:29.86 ID:HsFyPC1TO
>>173 高級志向(笑)
中国製を使ってる
まあモスが潰れそうなのは質を落として不味くなったから
>>147 何にしても安上がりだなそのサンドイッチは
野菜やパンは安く手に入るがチーズの暴騰が凄いからなぁ
しかしチーズが無いと美味くないのだぁっ
180 :
セキ(長屋):2008/06/10(火) 20:56:25.28 ID:gr6VgSUx0
しょっちゅうニンニクを使う身としては流石に中国産を使わないとやってられない
1個298円の国産ニンニクと同じ大きさで6個128円の中国産じゃ・・・
181 :
カイ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:57:11.49 ID:JFP4j0UD0
スライスチーズは8枚入りが当たり前になっちゃたな
182 :
セキ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:59:01.52 ID:EXbWpN280
外食はヤバイ
183 :
将軍マジレス(埼玉県):2008/06/10(火) 20:59:38.38 ID:6afep+Tw0
>>173 モスに人が行かなくなったのは中国産とか使いまくって味を落としまくったからじゃないの
何年か前はマクドナルドスレには必ず「モスうますぎ」「マクドナルドは餌」みたいな書き込みがあったのに
今じゃマクドナルドのスレがたったらモスか完全無視か「モスまずい」ばっかり
184 :
オスカ・ダブリン(神奈川県):2008/06/10(火) 21:00:09.73 ID:geg6ku/00
185 :
ケチャ(高知県):2008/06/10(火) 21:03:46.64 ID:fFt9Vrhi0
>>183 売り上げ上がってるぞ
赤字になったのは材料高騰で採算割れが主因
186 :
セルム(讃岐):2008/06/10(火) 21:04:27.91 ID:1TzuLKSz0
中国という国は、企業倫理やそもそも倫理観として、お客に対して
誠心誠意という考えが微塵も無いからな。
当の日本でさえ、こういう所が少なくなっているものの、海外に比べれば
全然マシなレベルだろう。日本人ほど食い物にうるさい民族はそうそういないはずだ。
野菜なんか、農薬ばりばりで消費者の健康なんか関係ない態度だしな。
日本もそれに近いが(そもそも農家の人はスーパーなどの野菜は食わないし、
食いたがらない)、規制などが厳しい分、中国と比べれば天と地の差があるだろう。
毒を食わされるよりかは、多少国内産を消費する方向でいいのでは。
まぁ、物価高騰でそんな悠長な事を言ってられないかもしれないが、それは
海外産も同様に価格は上がるので、我慢して欲しい所だ。
今回のを機会に国産を見直して、自給率アップも目指して欲しいところ。
>>176 外食にどんだけ関連業態が付随してると思う
気安く人をバカと書かないで大好きな冷凍食品食ってなさい
ニンニクも増産してくれ
189 :
エア(滋賀県):2008/06/10(火) 21:08:16.81 ID:kxAxPy5r0
>>1 東亜のスレで
日本人は運動はしないけど、習慣にする
てレス読んだ時はめちゃめちゃ納得した。
いくら安くても回復しないからね ^^
これだけ中国野菜を買ってないのに
意外となんとかなっていて笑える
191 :
火ぐまのパッチョ(讃岐):2008/06/10(火) 21:16:20.22 ID:XvfEozAc0
タマネギは淡路産が良い。
マスゴミ「中国の輸入品がないと日本の食卓はヤバイ」
(笑)(笑)(笑)
193 :
MILMOくん(長屋):2008/06/10(火) 21:33:55.50 ID:6YHIKp480
>>180 中国産のにんにくは安いけど、確実に体に悪いよ。
青森産のにんにくの残ったやつを放置してたらいつのまにか芽と根が出てきたので鉢植えにして育ててる。
一方中国産のにんにくは全く変化がない。
これってすごく怖いことだと思う。
194 :
メルラン(埼玉県):2008/06/10(火) 21:37:14.40 ID:OWsevaCM0
かなり胃腸の強さには自信がある俺でも、
中国産を多く食べるとマジで下痢になることが多い。
中国産選ぶときは、体調が多少崩れてでも、金をかけずに
腹を満たさないとといけないときだけだな。超金欠時
195 :
フリーザ(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 21:37:52.15 ID:qHZw0mJOO
農薬たっぷり輸入キャベツは苦くて食えたもんじゃない。
196 :
でんこちゃん(秋田県):2008/06/10(火) 21:38:45.59 ID:Bhi8Yivj0
いかチョコうまいよ
197 :
アーオリニ・ヘッコム(広島県):2008/06/10(火) 21:38:54.88 ID:FVI64tKS0
毒餃子問題とかなんですかそれ?食べれるんですかフフン
中国共産党のエリートどもは
努めて日本産の物を食べてるのに
なんか腹立つわ
199 :
チチェン・イツァの赤いジャガー(関西地方):2008/06/10(火) 21:41:35.25 ID:F91oK2j7P
近所にある中華料理屋、中国人が経営してるっぽいんだけど
やっぱ食材は中国産なんだろうな。比較的やすいし。
頻繁に利用するから困る
201 :
ニガ(滋賀県):2008/06/10(火) 21:42:48.26 ID:nGKcDhen0
今のところ、生活に影響が出てる感はないな。
202 :
ミラルパ(巣鴨):2008/06/10(火) 21:43:39.59 ID:hwFZugR30
外国産のキャベツって何処で売ってんの?需要あるのか?
日本産のでも98円〜198円で買えるじゃん
203 :
ヤムチャ(埼玉県):2008/06/10(火) 21:44:01.60 ID:MGihGoov0
でも外食に行ったらお前らも中国産野菜食ってるんだぜ?
昼飯までいちいち手作り弁当を会社まで持って行ってるなら別だけど
204 :
ニガ(滋賀県):2008/06/10(火) 21:45:26.09 ID:nGKcDhen0
もっぱら自炊だから外食しねえの。
205 :
エネモ(東京都):2008/06/10(火) 21:45:31.64 ID:uX/F4Yws0
たしか最大満腹度が5%減少するんだっけ?
207 :
兎人参化(愛知県):2008/06/10(火) 21:46:37.25 ID:XB6t1JVp0
毒餃子+自給率36%でマスコミが煽ったのが効いたのか
まあ良いことだけど
相変わらず扇動されまくりだな
208 :
メルラン(埼玉県):2008/06/10(火) 21:46:57.58 ID:OWsevaCM0
209 :
イズィー(東京都):2008/06/10(火) 21:47:09.06 ID:pIb3o7Mu0
野菜ジュースにして出荷されてるからむこうは困らんだろうな
国内産原料の野菜ジュースって高いんかな?
210 :
ヌイ・テネル(愛知県):2008/06/10(火) 21:47:33.57 ID:Al9KWIFg0
誰だって死にたくないよな
211 :
ラディッツ(埼玉県):2008/06/10(火) 21:49:21.70 ID:y2PDnrrJ0
乾物はジワジワと中国産が商品棚に復帰しつつある。
212 :
餃子(愛知県):2008/06/10(火) 21:49:26.26 ID:nrWhdL9B0
>>202 輸入物のサボイキャベツならデパートとかで1玉1000円くらいで売ってるぞ。
213 :
ポリタン(鹿児島県):2008/06/10(火) 21:50:07.78 ID:RSX048BK0
>>193 外食行けばどうせ中国産食わされるから毒とか気にしないけど
よく食べるとか言ってる奴が中国産ニンニクとか何の冗談かと思うわ
味が全然違うだろ、あれはもう別の食品じゃん
214 :
ソレナンテ=エ=ロゲ(埼玉県):2008/06/10(火) 21:50:15.63 ID:QNC6RT890
近所の東急ストアは中国産野菜ゼロ。
仮に置いても誰も買わん。
215 :
ベジット(東京都):2008/06/10(火) 21:50:19.88 ID:SLMQuifl0
久々に明るいニュースだな
国産ニンニク安くならないかね
217 :
ベジット(東京都):2008/06/10(火) 21:51:29.35 ID:SLMQuifl0
こないだ中国産でないにんにくの芽を初めて見つけることが出来た
宮崎のにんにくの芽農家がんばれ
218 :
マジュニア(埼玉県):2008/06/10(火) 21:51:32.78 ID:Vjg7E9wL0
219 :
ヤムー(巣鴨):2008/06/10(火) 21:51:53.40 ID:iud09f7t0
好んで毒食う馬鹿がどこにいるんだよ
220 :
ヤムチャ(埼玉県):2008/06/10(火) 21:52:27.41 ID:MGihGoov0
>>208 ピックルって何さ?
でも外食行ったら中国産はデフォなんじゃないの?
昼は弁当じゃなくて外食だけどとりあえず俺は気にせず食べてる
夕食も外食になっちゃうことが多いんだけどな('A`)
弁当作ってくれる可愛い嫁さんが欲しい('A`)
221 :
マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:53:32.80 ID:5dSNeuMdO
夜明け前より瑠璃色な
222 :
ベジット(東京都):2008/06/10(火) 21:53:45.83 ID:SLMQuifl0
>>191 淡路たまねぎも実際の生産量よりはるかに多い量が市場に出てるんだと
でそのうちのかなりが中国産っぽいってムーブで言ってた
223 :
鶴仙人(巣鴨):2008/06/10(火) 21:54:29.95 ID:qlZWHOMF0
日 本 総ニ ン ニ ク 畑 計 画
あんなに添加物にうるさかった生協が中国産野菜を平然と売るんだよな
最近は毒どころか放射能汚染の可能性すらあり
>>209 完全国産のトマトジュースとか、2リットル一瓶で1000円くらいするな
227 :
毛 沢山(群馬県):2008/06/10(火) 22:00:27.11 ID:vHLKxRTi0
好んで毒食う馬鹿がどこにいるんだよ
228 :
ラディッツ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:05:55.26 ID:y2PDnrrJ0
>>224 生協ってもう今は安い食材の宅配業者って感じだよ。
農薬や添加物を気にする人たちは
らでぃっしゅぼーやとか大地の会とかのそういうのを
売りにしてる専門業者の宅配利用してる。
>>224 生協ってひとくくりにしてるのが無知すぎる
組合は1000近くあってピンからキリまで、
それぞれまったく違う商売をしている
230 :
チチェン・イツァの赤いジャガー(関西地方):2008/06/10(火) 22:20:43.67 ID:F91oK2j7P
だが全てアカの手先である
231 :
ラディッツ(埼玉県):2008/06/10(火) 22:21:41.59 ID:y2PDnrrJ0
そうなんだけど、実際ユーザーとか出ない限り
とりあえず「生協」ってほぼ「コープ」の意味で使わね?
パルとか生活クラブとか、特徴ある生協もあるけど
そういうところは「パル」とか「生活クラブ」って言って
生協(コープ)とは別物って感じというか。
232 :
コーリン(横浜):2008/06/10(火) 22:24:21.80 ID:Clt/FVxSO
最近ネギがやたら高いけどなぜ?
233 :
キリバン(大阪府):2008/06/10(火) 22:25:55.20 ID:zVSCRUZQ0
冥 土 印 チ ャ イ ナ
中 国産の表記で出荷
中の文字は一周して箱の反対側に記載
235 :
毛長牛(讃岐):2008/06/10(火) 22:37:55.71 ID:UeKGWlCV0
チャイナフリーをもっと売りにするべき
238 :
ムシゴヤシ(福岡県):2008/06/10(火) 22:51:54.51 ID:cZGrpB+p0
中国産紅しょうがの消毒液臭さは凄い
239 :
イレーザ(横浜):2008/06/10(火) 22:55:32.94 ID:8+40FZoYO
中国人ですら中国産買わないのに誰が買うんだよ
240 :
モーネ・アホカト(巣鴨):2008/06/10(火) 22:57:24.24 ID:TtnL9uL00
で、ベランダ栽培に向いてる野菜は何?初心者向けで
中国で体調を崩したマラソンの選手はどうなりましたかね。
242 :
テラ・W・ロッソ(横浜):2008/06/10(火) 22:58:09.99 ID:zhYHyuz2O
>>234 一周したら表だろ
ヴァカかオマエわ
寝ろよ禿げ
243 :
ヒッシ・ダナー(讃岐):2008/06/10(火) 22:58:15.93 ID:yEDUSubC0
高値で売れるから喜んでる
これでも自給率低いの?
245 :
士根嵐(コネチカット州):2008/06/10(火) 23:01:04.01 ID:JUo6qzTFO
246 :
古代都市ワクテカ(神奈川県):2008/06/10(火) 23:01:20.85 ID:KV+C2nIV0
特売中
国産鰻
247 :
占いババ(愛知県):2008/06/10(火) 23:02:42.85 ID:OrfdvBky0
多少高くてもやせ我慢して中国産以外の製品を買うべき。
248 :
ラディッツ(埼玉県):2008/06/10(火) 23:03:13.70 ID:y2PDnrrJ0
249 :
ウーブ(横浜):2008/06/10(火) 23:03:16.42 ID:lVaGHUgEO
中国産食品が無かったら餓死するクソウヨ涙目wwwww
とかほざいてたバカ出てこいや
中国なんて最早食料輸入国家じゃねーか
250 :
クゥーキ・ヨメ(京都府):2008/06/10(火) 23:07:27.39 ID:YZBke0CV0
毒を好き好んで買う奴はいまい。だが、
怖いのは、毒に必ずしも毒とかかれていないことだ。
惣菜コーナーでは、中国産フライドチキンは激安なのに売れない。
タイ産フライドチキンと産地表記なしの謎の安い奴は売れる。
どう考えても産地表記なしは値段的に中国産なのに売れる。バカすぎだろコレ。
251 :
けんけつちゃん(USA):2008/06/11(水) 08:20:39.99 ID:o391fiwU0
まだ買ってるキチガイが存在する事自体が信じられない。
252 :
迎迎(東京都):2008/06/11(水) 08:22:22.92 ID:1ucdsuLg0
253 :
マッティー・真下(福島県):2008/06/11(水) 10:40:40.14 ID:cj/ybad30
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!中国産輸入出来なくなったら日本が餓死するとか言っていた奴ら
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \ 出て来い!
| /  ̄ | |/ 「 \ \___________
| | | | || || /\\
| | | | | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
254 :
P.ゲラー博士(讃岐):2008/06/11(水) 16:31:16.21 ID:pB3BQBFL0
まだ中国産食べてる人ってどんだけ危機感ねーんだよ
にんにく以外はスーパーじゃ中国野菜見ない気がする
後もやしか
256 :
アーゲンナー(巣鴨):2008/06/11(水) 17:05:01.66 ID:fsWIr2+S0
中国産食品は永田町にいる
チンパンと愚かな仲間達に食べてもらえばいい。
だって「中国様命!」なんだから。
257 :
ヘビケラ(福岡県):2008/06/11(水) 17:09:38.73 ID:sSJCx7G80
中国食材が無かったら
芋おかずに芋食う事になるってTVで見たけど、嘘なんですか><
258 :
ジョブ・ジョン(長屋):2008/06/11(水) 17:10:28.10 ID:jYFZj2Tx0
ここまで拒否して長生きしたいか?
259 :
キン・モー(讃岐):2008/06/11(水) 17:11:22.07 ID:+HybOT9p0
中華街には相変わらず入ってきてるらしいな。
昨日も3人連れがアワ吹いて担架で運び出されたって。
>>257 米だけは100%超えてるのに芋とかありえん
261 :
士根嵐(コネチカット州):2008/06/11(水) 17:15:41.71 ID:sL32+RDFO
今度は中国とアメリカが肥料の原料禁輸措置取ったんだって?
安全な国産自体が作れなくなるらしいじゃん
まあ、国産だからって安全なわけじゃないけど
テレビで中国の野菜生産者の取材やってたけど
農薬ドロドロにふりかけてたわ
中国産は絶対食べたくない
263 :
セトル(讃岐):2008/06/11(水) 17:26:51.78 ID:pYl0tBGh0
中国食材なければこんなに困りますう、
というのが大嘘だったってわけだよな。
っていうか、高くても安全買うわ、ってことだろ、常考。
そりゃ苦しいけどそれくらいは何とか出すわ、と。
264 :
モーネル秋田(群馬県):2008/06/11(水) 17:28:07.07 ID:NxKIqTvG0
この間中国産のワカメ(わりと大きい袋で安かった)を買った。
「※注意:砂が付いている場合があるので、洗ってからお使い下さい」の文字が。
不安だったので、戻した後丁寧に洗ったのだが・・・
それでも砂がびっしりと付いていて、噛む度にじゃり、じゃりとあの感触が。
即効捨てた、105円無駄になった。
265 :
アスベル(石川県):2008/06/11(水) 17:29:18.55 ID:NYvSD75O0
だからって産地偽装すんなよ
こっちは中国産じゃないのを確認して買ってんだからさ
266 :
ピッコロ大魔王(大阪府):2008/06/11(水) 17:29:50.80 ID:MinlIy840
>去年と比べ49%減少
半分しか減っていないって信じられない。
まだ中国野菜売ってるスーパーがあるのか?
産地表示嘘ってことか。
それと中華料理屋が使っているんだな。
中国人経営の中華料理屋はあぶないぞ・・
267 :
ウパ(巣鴨):2008/06/11(水) 17:31:58.05 ID:mgKeW0XB0
毒餃子事件で中国と協力して再発防げとか言ってた
頭のオメデタイ人は自分はどれだけズレた事言ったか自覚したの?
268 :
セネイ(奈良県):2008/06/11(水) 17:33:27.58 ID:6gTtRzEg0
スーパーで
キャベツ 群馬産他
じゃがいも 北海道産他
トマト 熊本三他
他ってなんだよ・・・
269 :
バンマス(埼玉県):2008/06/11(水) 17:35:51.36 ID:69P0BW0H0
日本の食糧自給率から大量生産・大量廃棄のコンビニ弁当やら
外食・加工食品を外したらどの程度になるんだろ
270 :
おたすけ血っ太(東京都):2008/06/11(水) 17:35:52.08 ID:M/L3LsZp0
271 :
ベエ(横浜):2008/06/11(水) 17:36:46.77 ID:XzOCxW3fO
中国のブルジョアも日本産を買うらしいね
美味くて安全だって
某大手居酒屋チェーンでバイトしてるが野菜から肉までほとんど中国産
不当解雇とかされたらダンボールの写真撮ってばらまく予定
273 :
慈 円(コネチカット州):2008/06/11(水) 17:47:22.54 ID:FSG/SY7NO
>>266 別に中華料理だから中国野菜使うってわけじゃないw
外食は全部中国産入ってると思え
275 :
バージ(石川県):2008/06/11(水) 18:17:53.94 ID:sNMhpipF0
食料輸入するのはいいけど中国以外にしてくんねーか
ODA出してもいいからよー
277 :
スットン.D.木間下(京都府):2008/06/11(水) 18:26:29.13 ID:H6Ic/EZH0
>>268 ポップなら付き合いで複数の産地から仕入れるときはうちもその表記するよ
ただラベルではきちんと産地別にして貼る
278 :
ヤジロベー(巣鴨):2008/06/11(水) 18:29:01.51 ID:kA5M5WDn0
国産使うコックさん
なんつってな
さっきスーパーでポップ?に「香川県産」て書いてあったもやし買って来たんだよ
んで父ちゃんのおつまみにもやし炒め作っちゃろ思ってさ
ふと袋の裏っかわ見たら「原材料:緑豆(中国産)」とか書いてやがったw
なにこれ嫌がらせ?(´・ω・`)
280 :
シェンロン(石川県):2008/06/11(水) 19:12:53.35 ID:rZwnS2Vo0
281 :
セン・ゲットー(石川県):2008/06/11(水) 19:27:46.18 ID:uvqygQTQ0
貧困国に転落中の日本、ついに中国産野菜すら買えなくなったのか
ココまで長かったなぁ
バブル崩壊・人々の収入激減で財布の紐が硬くなる
→100円ショップの登場も相まって「旨くなくても安ければいい」の考えが流行
→国産農家打撃、必死に日本産の良さをアピールするが輸入物に押される
→最初は米・豪・加など複数国からの輸入が目立ったが気づけば中国産だらけ
→殺人餃子、中国産への不満爆発
→国産への回帰
283 :
キビチー(神奈川県):2008/06/11(水) 19:31:22.02 ID:FWokU8fm0
スーパーの刺身のパックに入ってる大根の超細いやつって中国産だよね
284 :
おばこ娘(長屋):2008/06/11(水) 19:31:28.03 ID:UKfxqtBr0
日本人ってそれほど大柄な人いないしデブも少ない。
アメリカ人みたいに大量に食料が居るわけでないから、食費が少々高くなっても安全でおいしいの買うよ。
デブな人は安全な野菜でヘルシーな食事作って食べたら、やせるし健康にもなれる。
285 :
おばこ娘(長屋):2008/06/11(水) 19:33:37.68 ID:UKfxqtBr0
>>281 中国産の倍以上する国産買ってますが。
やっぱり素材がいいから美味しいし、体調不良だったのが健康になったよ。
286 :
将軍マジレス(東北地方):2008/06/11(水) 19:34:12.80 ID:F6bKT/sv0
ここで自民党が中国産輸入のために関税を下げたら、すごいことになりそうだな
葉物は国産も中国もかわらんよ
よく洗っとけ
288 :
巨神兵:2008/06/11(水) 19:38:21.36 ID:yxepa0nG0
>>283 生ダイコンは100k近い自給率だからおそらく国産だろう
つうか基本的に
日持ちしない・かさばる・重い物はあんまり輸入されない
290 :
ジル(佐賀県):2008/06/11(水) 19:40:33.95 ID:f05LO6Ql0
日本の主婦は、毒ギョーザ事件を未だに生々しく覚えてるからのぅw
まるでν速民の米倉スレのようだぞw
>>279 そういうの魚でもあるよ
ノルウェー産表記のくせに加工:中国とかな
292 :
サム(コネチカット州):2008/06/11(水) 19:43:30.10 ID:kZEZCDbZO
うむ、これは正しい
293 :
ブリッグ(大阪府):2008/06/11(水) 19:43:35.11 ID:f9e4IGuK0
キャベツの残り7パーセントはラーメン二郎
294 :
ヘタスルト・ダスレー(東北地方):2008/06/11(水) 19:46:34.68 ID:kCQFZFUv0
295 :
ヘタスルト・ダスレー(東北地方):2008/06/11(水) 19:48:24.50 ID:kCQFZFUv0
>>287 そうだろうな。ベランダでシソが虫に食われて大変だもんな。
農薬なしでどうやってでかいの育てろと。
296 :
ロウル(愛媛県):2008/06/11(水) 19:51:03.59 ID:RNJ5ySbV0
何で、くそマスゴミは
中国産無しでは日本は成り立たないって煽るの?
そこまでして、俺たちに毒を盛りたいの?
297 :
パスオ・シエロ(埼玉県):2008/06/11(水) 20:10:48.74 ID:+M2Wrhr50
>>257 「外国食材がなかったら」をなぜか「中国食材がなかったら」にすりかえている
298 :
パスオ・シエロ(埼玉県):2008/06/11(水) 20:12:48.31 ID:+M2Wrhr50
ニンニク8割減はすげえな
どこから調達するんだろ
300 :
桃白白(新潟県):2008/06/11(水) 20:44:40.88 ID:Tr1I5DUP0
サイレント不買か
301 :
マタオーサ閣下(横浜):2008/06/11(水) 21:03:31.81 ID:Nw2kxHR5O
営業で地方行くときは、道の駅で野菜買いだめしてる。
新鮮なキャベツが100円とか商売っけが無くて最高
302 :
管蟲(東京都):2008/06/11(水) 23:08:06.06 ID:HH+Qy/4y0
国産の農薬程度なら雨、太陽光で消える
中国産で問題なのはニッケル、カドミウムなどの重金属
コンビニおでん、チューブにんにくなどの加工品がやばい
サントリー緑茶、麦茶、なども同じ
中国産野菜が無いと(我々マスゴミが)成り立たない