NEC、ノートPC86万台を無償点検 発火事故1件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ゴル(福岡県)

 経済産業省は10日、NEC製のノートパソコンで発火事故などが相次ぎ、同社と製造元の子会社が
約86万台を対象に無償点検すると発表した。不具合を確認した場合は無償で修理する。事故は発火
1件と発煙・異臭261件が確認されたが、けが人は出ていないという。

 対象製品は2003年5月―04年8月に出荷された「LaVie」の「L」「F」、「GタイプL」、「GタイプF」の
4機種で、計26型番。

 製品はNECパーソナルプロダクツが製造、同社とNECが販売していた。(15:03)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080610AT1G1002B10062008.html
2 オーレ・モレモ(新潟県):2008/06/10(火) 15:11:08.57 ID:NEKahrJT0
俺も燃え上がるような恋がしたい
3 マルティシネ(神奈川県):2008/06/10(火) 15:13:26.98 ID:CaKXgmML0
>>2
好きです
4 ピコ・W・ロッソ(横浜):2008/06/10(火) 15:13:53.07 ID:t1eNHyX/O
PC86じゃなくてPC88
5 兎人参化(空):2008/06/10(火) 15:16:00.29 ID:OYf4Cx+f0
アッー!
6 ブラクラ中尉(山形県):2008/06/10(火) 15:20:03.73 ID:C8n9rPIg0
jword入りノートか
7 地蟲(大阪府):2008/06/10(火) 15:20:24.48 ID:KXB5aig40
Cバスが内蔵されてたPC9801Tって、ラップトップとも呼べないよな。
8 トランクス(巣鴨):2008/06/10(火) 15:44:21.75 ID:J75OJmZf0
日曜に HP のノートを買ったら jword 入ってたわ
2度と HP の PC は買わん
9 パオロ・カシアス(神奈川県):2008/06/10(火) 15:44:57.62 ID:lF4HNxb60
俺のLU700Rも無償で何とかしてくれませんか?
10 ウッディ・マルデン(新潟県):2008/06/10(火) 16:14:26.13 ID:HIJ1Xkae0
俺のLavieLL750CDは関係なさそうですね
11 オーマ・エガイー・ウナ(巣鴨):2008/06/10(火) 16:16:57.17 ID:qg6ebyc/0
ここの修理代の高さは異常
12 ダーブラ(岡山県):2008/06/10(火) 16:25:48.98 ID:W4y7zTqn0
>>11
本体の安さをアフターサービスで補填してるからな
13 バージ(大分県):2008/06/10(火) 16:58:47.25 ID:Tbqgj96B0
88万台、いや98万台だったらなあ
14 ウーロン(埼玉県):2008/06/10(火) 17:01:40.74 ID:z5zM3i/W0
うちのLC50/hは関係ないようだ
15 MILMOくん(大阪府):2008/06/10(火) 17:09:48.08 ID:4y4Yde4q0
俺のRXも何とかしてくれませんかね
16 ユパ・ミラルダ(埼玉県):2008/06/10(火) 17:22:04.66 ID:lPBjr9iK0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い82
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1211558463/
17 ニーチュ(宮崎県):2008/06/10(火) 17:39:24.66 ID:PQI1u2vc0
うちのLL9006Dは関係ないようだ
18 備府九斎(東京都):2008/06/10(火) 17:47:45.83 ID:nHBLYkhZ0
わしのLC9002Dも関係ないか。
アホみたいに熱いんだけどなw
19 ネーヨ(巣鴨):2008/06/10(火) 18:16:58.21 ID:GchMNczS0
やっぱ自作の鉄板が一番だな
20 ヘンナナ・ガレ(横浜):2008/06/10(火) 18:18:55.99 ID:85DajohqO
これ会社にあるやつかも(笑)
21 ロリモスキー(福島県):2008/06/10(火) 18:23:56.86 ID:Mu595aEp0
うちのLL550/Hも関係ないか
キーボードつけかえてえ・・
22 ボラ(埼玉県):2008/06/10(火) 18:24:32.61 ID:9a4ujVhF0
汚い花火だ
23 ミノネズミ(大阪府):2008/06/10(火) 18:25:33.80 ID:idQghfCJ0
fmv NB50H
はだいじょうぶかね
24 チチェン・イツァの赤いジャガー(関西地方):2008/06/10(火) 18:26:08.29 ID:2cyIclSuP
持ってるけど修理めんどいんだよな
自分で取り替えたHDD代払ってくれるなら点検させてやらないこともないけど
25 コレハッヒ・ドイ(巣鴨):2008/06/10(火) 19:02:48.39 ID:k0UZH8Z70
Tシリーズで画面の点滅が出る、俺のは対象外か・・・
26 有有(茨城県):2008/06/10(火) 19:04:07.44 ID:Cjqz2R+p0
VersaproRビンゴー
27 有有(茨城県):2008/06/10(火) 19:06:36.40 ID:Cjqz2R+p0
エロデータ全部消さないとorz
28 オジル(讃岐):2008/06/10(火) 19:17:04.14 ID:xnLFssfo0
去年の3月頃に全く同じ事になった・・
液晶と本体のつなぎ目から発煙と異臭が。。
無料で直してくれたけど
29 とれたてトマトくん(福岡県):2008/06/10(火) 19:34:33.04 ID:M/7CJHv/0
「下記の予兆が発生していない製品は、引き続きご使用いただけます。」


バカにしてんのか?
30 ミーシャ(コネチカット州):2008/06/10(火) 19:36:06.11 ID:V0OHSoa+O
PC86
31 モーネ・アホカト(愛知県):2008/06/10(火) 19:36:45.23 ID:64BL2c750
ハッカーの仕業か
32 フリーザ(秋田県):2008/06/10(火) 19:40:59.51 ID:8Vel2wc10
あげ
33 晶晶(群馬県):2008/06/10(火) 19:42:16.47 ID:4eCAWLOR0
嫌がらせでジャンクのDell製品を送るキャンペーン
34 王蟲(宮城県):2008/06/10(火) 19:46:23.80 ID:mz4SsHN80
10年前にLaVie買ったわ
ナツカシス
押し入れに眠ってるけど最新型に無償で交換とかしてくれないかね
35 ネーヨ(巣鴨):2008/06/10(火) 19:46:37.09 ID:CiIyt7hM0
俺のLaVie気温が高いと2GHzから1.2GHz〜200MHzにクロックダウンする。対象じゃなくてガッカリした
36 ニガ(東京都):2008/06/10(火) 19:50:08.73 ID:phSU7REC0
本不具合が発生する可能性のある製品の詳細
http://www.nec.co.jp/press/ja/0806/1003-01.html
37 ニッセンレンジャー(神奈川県):2008/06/10(火) 19:54:41.24 ID:G0GSUwj50
対象製品に載ってないけど、重い、画面小さい、夏だと汗だくだく
使わないし、糞PC返すから金返してほしい。
38 ヒーラン(東京都):2008/06/10(火) 20:02:26.42 ID:++6JJdcf0
>>37
重さと画面は事前にわかるのになぜ買うのかと。
39 ブリーフ博士(高知県):2008/06/10(火) 20:06:05.37 ID:TCkPpP+m0
VersaProもかよ
http://121ware.com/navigate/support/lvl/

会社で使ってるの当たりだ。
もうすぐリース上がりなのにめんどくせえ。
40 セント・リー・ガッセン(愛媛県):2008/06/10(火) 20:09:02.56 ID:uanGCtAn0
やっぱデスクトップだよな
41 クシャナ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:12:27.43 ID:GLV1ohJq0
NECのタッチパッドが好きだ
42 ミライ・ヤシマ(長屋):2008/06/10(火) 20:12:52.17 ID:UMrrJPkT0
ラヴィてジャパネット専売みたいなイメージ
43 古代都市ワクテカ(神奈川県):2008/06/10(火) 20:15:58.35 ID:X9D7ba+g0
44 エネモ(秋田県):2008/06/10(火) 20:16:41.91 ID:6q0chw+j0
またソニーか
45 スポポビッチ(巣鴨):2008/06/10(火) 20:26:38.71 ID:CG4U7S700
LaVie RXのオレは関係ないな
46 ネーヨ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:27:38.62 ID:7wTjgYyN0
俺の9801NA/Cは大丈夫かな
47 ハロ(讃岐):2008/06/10(火) 20:36:03.02 ID:+ZAI/4xo0
>>1
なんでおくやみの記事に分類されてるの?
48 ウパ(埼玉県):2008/06/10(火) 20:39:26.44 ID:beIH3UEL0
LL970DDだからあぶなかったな
49 詳 細(高知県):2008/06/10(火) 20:43:58.52 ID:+yfCTyxV0
LC800/8Eだけど焦げるような匂いして
電源つかなくなったぞ。
修理とかめんどいから放置してたが。
50 マルティシネ(神奈川県):2008/06/10(火) 20:59:11.20 ID:Diwxk6gO0
おれのLL850/Bはどうやらセーフみたいだな
51 ヘビケラ(佐賀県):2008/06/10(火) 21:07:28.12 ID:/5Lz0/Mg0 BE:16857656-PLT(12000)
86万台って大丈夫か、NEC
52 ロウル(巣鴨):2008/06/10(火) 21:08:02.23 ID:00dIOsLa0
俺のdellノートなんて液晶が縞々になるけどね
53 ヌイ・テネル(巣鴨):2008/06/10(火) 22:00:29.00 ID:kNkGNWFP0
トランクルームに眠ってあったの見てきたら
LL7908Dだ。って対象じゃんwww
買って2年で液晶が切れたけどバックライトが切れたんじゃなかったってことかな
54 でんこちゃん(久留米):2008/06/10(火) 22:06:56.83 ID:jH6IXSCt0
NIKKEIのリンクが・・・その他のニュースのリンクも切れてるんだが?

NECが報道に手を回した?
55 レビル(愛知県):2008/06/10(火) 22:21:17.26 ID:e0Q8eM+n0
重要なところをケチってるとこうなるいい例だな
56 ナッパ(東北地方):2008/06/10(火) 22:45:29.37 ID:ZpM/quFy0
普段社員総出でソニー叩きしていたからバチが当たったな
57 チョ・プゲラ(巣鴨):2008/06/11(水) 00:32:08.56 ID:LQryc7at0
LL550 HG1Fの俺も関係ないのか
画面の下辺が異様に発熱するから来た、と思ったんだがな・・・
58 パン(鳥取県):2008/06/11(水) 03:01:12.70 ID:MQ4j/70L0
LF7508D持ってるんだけど、突然電源がぷっつり切れて2度と立ち上がらなくなった。
頭来てバラバラにしちゃったんだけど無償修理対象ですかねぇ?
59 ヌイ・テネル(埼玉県):2008/06/11(水) 03:03:36.36 ID:ai4lHMqI0
>>58
トイレに流したの?
60 オツカー・レイ(横浜):2008/06/11(水) 03:04:58.12 ID:8kv/4Q9tO
LT900BDの俺には関係ない話か
61 ダレソレ(埼玉県):2008/06/11(水) 03:05:46.89 ID:9fri7Cqd0
俺の98NS/Aも対象でつか
62 パン(鳥取県):2008/06/11(水) 03:06:47.38 ID:MQ4j/70L0
>>59
そんな事したらウンコまみれになっちゃうじゃん
ちゃんと保存してあるよ。
ちょっとHDDとメモリとDVDドライブとモニタが外してあって
キーボードがないけどほかはきれいだよ。
63 ソレナンティエ・ロゲ(東日本):2008/06/11(水) 03:12:13.78 ID:h3x6Umcl0
PC88に見えて懐かしさのあまり涙が出そうになった
64 ヴァルディ(コネチカット州):2008/06/11(水) 03:16:18.77 ID:yp8ci6elO
LL750/7はどうなの?ヤマダ電機で買った多分亜種。
ファン五月蠅かったからバラバラに分解して放置してんだけど直してくれんかなあ
65 ブリーフ博士(愛知県):2008/06/11(水) 03:17:06.57 ID:hvG6ksiT0
98NOTE
66 ハントシー・ロムッテロ(讃岐):2008/06/11(水) 03:17:32.79 ID:1lajYCAY0
送料だけで大赤字
67 ツ・レタ(会津):2008/06/11(水) 03:23:35.14 ID:eukMQiEN0
http://www.nec.co.jp/press/ja/0806/1003.html

さらに稀には、本体左側の液晶ディスプレイ取り付け部の内側からわずかな異臭や煙が発生する場合があります。
なお、これによって発火などの被害に至ることはないことを確認しております。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

話が合ってないwwwww
68 テラ・W・ロッソ(埼玉県):2008/06/11(水) 03:58:55.52 ID:vvhUtklf0
スクラッチリペア加工してあるノートだけちょっと欲しいとか思った事があったなあ
69 ピコ・W・ロッソ(福島県):2008/06/11(水) 03:59:27.82 ID:xGlRhbKF0
>>3
尻軽
70 ヴィグリ(福島県):2008/06/11(水) 05:54:21.05 ID:cdVAgH1/0
おっ・・・俺のLL370/Jはどうなんだい?
71 ニーチュ(広島県):2008/06/11(水) 06:01:12.20 ID:xjhjoMsa0
N88-BASIC(86万台)
72 慈 円(コネチカット州):2008/06/11(水) 06:55:59.62 ID:jlXtGNO1O
俺のラビアもこの煙・異臭の一件にカウントされてるのかな
無償修理になったけど、出来れば新品の他機種(何故か低画素数・低機能な機種)に換えさせてくださいと頼まれた
もちろん直して貰ったけど、何だか速度が遅いので調べたら、バイオス設定で低クロックにされてた
73 ハントシー・ロムッテロ(横浜):2008/06/11(水) 08:32:54.34 ID:/01jQc5vO
インストール作業して家に置いてきたんだが大丈夫だろうかw

Meのモデルで型番は確認してないww
74 小和田 仁成(福岡県):2008/06/11(水) 08:52:59.62 ID:8ICpQoSa0
煙がDELL
75 オーレ・モレモ(埼玉県):2008/06/11(水) 08:57:17.21 ID:YdPfa7Y70
爆発炎上
76 キツネリス(東京都):2008/06/11(水) 09:30:12.73 ID:RFxFwc+Z0
くそー俺つい1ヶ月位前に破壊して普通ゴミに捨てたわ
突然電源が落ちたり起動しなくなったりで
不具合だらけだったから
銀行とか株とかをやってから中古や下取り出すのは何か怖いし
HDDをぶっ壊して画面を割って中をニッパーで切って捨てた
NECめムカつくし、でもまたLL570/Gを買ったんだけど・・・
次回は買わないぞ
77 クシャナ(和歌山県):2008/06/11(水) 09:33:06.38 ID:/EZZh9HC0
サウンドボード2搭載のPC-8601ください
78 ゴタン(埼玉県):2008/06/11(水) 09:46:22.68 ID:mts3e30k0
LaVie L
修理見積もりだしたら22万円で糞ワロタ
79 ゴタン(埼玉県):2008/06/11(水) 09:47:37.23 ID:mts3e30k0
火の無いところに煙は立たないというがw
80 ニンキーニ・シット(巣鴨):2008/06/11(水) 09:48:02.32 ID:+850aA7e0
メーカー製とか買っちゃう男の人って(笑)
81 ロリモスキー(巣鴨):2008/06/11(水) 09:51:03.65 ID:+YWCMpWt0
PC98シリーズの祟りだろ。
ユーザの怨念がおんねん。
82 キツネリス(東京都):2008/06/11(水) 09:54:26.68 ID:RFxFwc+Z0
>>80
バラ売りパーツを組み立てて
作った気でいる奴なんて(笑)←しかも古っ
(´ 艸`)ププッ
83 チチェン・イツァの赤いジャガー(東北地方):2008/06/11(水) 09:55:41.11 ID:yAti2nzU0
>>78
>>修理見積もりだしたら22万円で糞ワロタ

くわしく
84 レツ・コ・ファン(讃岐):2008/06/11(水) 10:02:29.34 ID:fZSX15vR0
俺のVL300LG1Kは大丈夫そうだな
85 オーマ(東京都):2008/06/11(水) 10:17:50.45 ID:t1lIbPEM0
86 おたすけ血っ太(久留米):2008/06/11(水) 10:42:29.73 ID:QcxCk75G0
86万分の一か
87 有有(巣鴨):2008/06/11(水) 12:51:56.15 ID:g/3mtlwy0
やっぱし欠陥かよ!
一昨年燃えたけど
エロ画像満載でメーカーに送れなかった orz
88 ソレナンテ=エ=ロゲ(東北地方):2008/06/11(水) 12:53:43.19 ID:ISNatrar0
パソコン机から動かしたことないので
あまり動かしたくないなぁ
預けて、直してもらって、戻ってきた時点で
別の不具合発生したらどうすんの?
89 ブルマ(讃岐):2008/06/11(水) 12:54:42.95 ID:+Bh7Euzo0
>>87
m9(^Д^)プギャー
90 有有(巣鴨):2008/06/11(水) 12:56:03.65 ID:g/3mtlwy0
>>78
オレもシャー○の軽量型で
バックライト線切れたから修理見積もりしたら
16マソって言われた
10cmのリード線1本で・・・・
91 ナガレワ・ロス(神奈川県):2008/06/11(水) 12:56:43.32 ID:PKjcjKWK0
対象機種じゃないけど(LL750BD)、長時間起動してるとまれに画面が明滅する(切れかけの蛍光灯みたいに)
しばらくすると直るし、まれにしかおきないんだけど、だいじょうぶか?


それと、ソース消滅してたw
型番一覧
http://121ware.com/navigate/support/lvl/
92 ブライト・ノア(秋田県):2008/06/11(水) 12:58:20.38 ID:N2TgguAv0
オレの9821LaとLtはどうなの?
93 大王ヤンマ(京都府):2008/06/11(水) 12:59:40.24 ID:FLQWzk2I0
>>91
LL750/Bだけど同様の明滅が起きる
94 ナガレワ・ロス(神奈川県):2008/06/11(水) 13:00:36.70 ID:PKjcjKWK0
>>93
仕様 ・・・なわけないよなぁw

対象製品に追加されたりしてなw
95 怪盗デキネ(横浜):2008/06/11(水) 13:01:45.12 ID:i5AZQQV+O
対象機種で、今回の件とは全く無関係にボロボロのやつでも無償修理してくれんの?
96 コルベット(東北地方):2008/06/11(水) 15:35:12.41 ID:OeItaXKL0
ひどいじゃないか
97 ヌイ・テネル(横浜):2008/06/11(水) 18:25:20.84 ID:uy76aTKhO
今121コンタクトセンターに電話したら
無償保障専用ダイヤルに案内されたのでかけてみた


「本日の受付は終了しております」

ヽ(゜▽、゜)ノ
98 あどかちゃん(東北地方):2008/06/11(水) 21:18:56.88 ID:/UaoaNAk0
だめじゃないか
99 G.O.バーク(神奈川県):2008/06/11(水) 21:23:29.97 ID:bikwupcv0
PC86ってあったけ?
100 女尼女尼(愛媛県):2008/06/11(水) 21:23:49.90 ID:Gg9+WY920
PC86000
101 パスオ・シエロ(横浜):2008/06/11(水) 21:26:33.64 ID:lFnadFUqO
LL770の俺は大丈夫ってこと?
102 シェンロン(鳥取県):2008/06/11(水) 21:28:14.51 ID:M2X/yQye0
96万台www
フィールディング涙目
103 サバオチ(コネチカット州):2008/06/11(水) 21:28:40.47 ID:mU/UYRs5O
どうやったらDEELみたいに爆発するんだよ
104 皇帝ハーン(横浜):2008/06/11(水) 21:30:23.02 ID:nwQl80yvO
中国製のバッテリーなんか使うからだ
105 ヴァルディ(巣鴨):2008/06/11(水) 21:33:56.15 ID:MZE7dugp0
漏れ該当で買取頼んだが症状無いと
点検もしないと言われた
おまけに4000台に1台のみ症状が出る
つーけど
多いのか少ないのかワカンネ
106 クゥーキ・ヨメ(高知県):2008/06/11(水) 21:40:12.68 ID:nocyvWPF0
夏が近づいてまいりました
発火の時期でございます
107 ロウル(愛知県):2008/06/11(水) 21:47:12.42 ID:AsvPJwoP0
国産でお高い部分ってどこに消えてるの?
部材はDELとかと変わらんよね?
108 あどかちゃん(東北地方):2008/06/11(水) 21:53:42.65 ID:/UaoaNAk0
>>107
コ−ルセンターです
109 ミーシャ(埼玉県):2008/06/11(水) 21:56:50.89 ID:bYfdq7M10
普段、俺がやってるECの比じゃないなw

110 プイプイ(巣鴨):2008/06/11(水) 22:27:41.94 ID:3HkBeZQx0
>>72
俺女かよ?w お前のラビアのにおいなんて知るかw
111 プイプイ(巣鴨):2008/06/11(水) 22:30:28.44 ID:3HkBeZQx0
>>91
液晶画面が真っ暗になって、再起動してもダメなんだけど、時間をおくと直っていたりする

接触不良かな
112 セルム(讃岐)
PC-LG15FHMGG
対象外じゃん

でも買って一年でインバータ不良起したな
換えてくれるのかね